【国際】中国、軍拡を優先 米軍との対立激化見据える [夜のけいちゃん★]at NEWSPLUS
【国際】中国、軍拡を優先 米軍との対立激化見据える [夜のけいちゃん★] - 暇つぶし2ch254:不要不急の名無しさん
20/05/23 07:05:51 026FCg730.net
>>252の続き

1978年、?小平は改革開放政策を実行し、中国は経済成長を始めた。
1989年、天安門事件発生。欧米各国が中国を非難し経済制裁。中国の経済成長がストップする。

●日本の経済界と親中派議員により、「中国を孤立させるな」という合言葉の元、経済制裁を解除し関係を緊密にし、
天安門事件から3年後の1992年天皇訪中を実現させる。
こうして中国は日本の協力の元、再び改革開放で経済成長を始める。

日本のこの動きに欧米各国は「日本は中国での利益を独占しようとしている」とし
中国に対する経済制裁を解除。以後、欧米も競って中国に経済進出。
これにより中国は爆発的な高度経済成長を迎える。
日本に感謝しても良さそうだが・・・・天皇訪中2年後

1994年 江沢民が愛国主義教育実施要綱を定め、日本を標的にした反日教育が始まる。
これは後の「愛国無罪」の反日暴動に繋がっていく。
そして中国はその経済発展で得たお金で軍備を増強し、周辺諸国への脅威となり、尖閣諸島侵略への軍事力も整えた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch