【NHK受信料】2000億円削減可能 NHKは業務抑制を―日本新聞協会 [みんと★]at NEWSPLUS
【NHK受信料】2000億円削減可能 NHKは業務抑制を―日本新聞協会 [みんと★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:51:51 I6Ik2jVL0.net
ド正論

3:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:52:11 178zAdQc0.net
岡村つぶせー

4:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:52:15 cBKo6bh20.net
エネエチケーもさ
全国一等地にある放送局を
再開発すればよかったんだよ
朝日新聞みたいにさ

5:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:52:28 2PzODJSh0.net
半減まで余裕でいけるぞ

6:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:53:31 i5wSUqTk0.net
>>1
NHKは死んでも徴収するよ!

「無茶ぶりをご覧ください」
NHKから故人の祖母の受信料約30年分50万円がまとめて請求された話
URLリンク(twitter.com)

他にも震災で死んだ人達は、解約できないので口座が空になるまで引き落とされるとの事。
(deleted an unsolicited ad)

7:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:53:36 3+9DhTDx0.net
NHKを

8:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:53:38 bed/QCU80.net
民放にカネをにぎらさないからこういう内ゲバがおきるのだ
中国さまにかしづきなさい

9:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:53:56 VX87VtXs0.net
本体赤字にして関連会社を太らせてるの?

10:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:53:57 MBVX5xHh0.net
気づいたら民放みたいな豪華なセットになって民放みたいにタレント使いまくってたからな
NHKに求められるのは番組の内容だけだからお金をかけるのは取材や企画するスタッフだけでいい

11:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:54:01 VxV1Y7X30.net
いいからスクランブルかけろ

12:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:54:14 taqzA9BB0.net
新聞に言われる筋合い無くね?自分で儲けた金どう使おうと自由

13:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:54:25 YXGVhnCV0.net
クラウドファンディングで運営しろよ

14:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:54:37 ShdCmw4q0.net
>>7
ぶっ壊す~!!

15:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:54:59 5SG4Q5t30.net
大河と朝ドラ以外ドラマいらんやろ

16:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:55:05 NpFX0BuZ0.net
>>1
これ、NHKが新聞社の押し紙タブーを特集したことに対する反撃だな

17:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:55:06 /FeTo4820.net
つまらないドラマとかいらないよ
アベサダヲとか気持ち悪いし

18:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:55:17 /zJlL7sB0.net
バラエティとか要らないよね
芸人を使わないで、局アナでやりなさい
ニュースもBS1みたいなストレートニュースのみでいい

19:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:55:30 fQ0Q7Ph30.net
いやいや
再放送ばっかりなんだから1/3で十分やろ

20:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:55:54 wjKn8P8r0.net
何で「今」なんだろう

21:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:55:57 178zAdQc0.net
NHKは朝の時計にしかならない

22:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:56:12 TXbhpjdy0.net
ていうかラジオと教育だけでええやろ

23:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:56:14 jVwBZPAG0.net
岡村さんが全裸で一言 ↓

24:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:56:50 SrsuVMlC0.net
今年は人件費ぐっと落ちてるはずだから、受信料返せ!!
民放は広告料も落ちてるだろうけど、NHKはとりっぱぐれのない一定料金。

25:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:03 IKszvv2d0.net
>>1-4






NHKの収益が自衛隊の活動費より多いってヤバイよな

26:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:12 ZZ0CiwQG0.net
そもそも新聞もNHKも戦犯だし、1945年に遡って経営者を処刑して組織解体すべきだ。

27:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:25 fW5nZN6h0.net
全部削減しろ

28:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:30 4e42tfMs0.net
>>1
国会で予算を承認し、視聴料を強制徴収するのだから事実上の公務員
なのに平均給与は1200万円近く、700万の国家公務員よりはるかに高額
公務員化してもいいから、給与も公務員レベルに下げるべき

29:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:31 QLJC5aEB0.net
未払いの人、高い、って言うと、減額したら払うっぽい感じするけど、払うの?

30:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:31 RRWvo89W0.net
朝昼版のニュースだけでOK
他の時間は延々ニュースの再放送してりゃいい

31:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:45 v7MVh8lX0.net
全額カットできるわ

32:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:47 mGHq7uM70.net
もうNHKはいらないだろ

33:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:52 0SpqafJu0.net
無駄に高い人件費も削ればもう1000億はいけるんじゃ

34:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:58 8n08ygZ30.net
1ヶ月200円ぐらいで十分だろ、たかが一チャンネルのためによ
何で何千円も払わなあかんのや
おかしいだろ

35:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:58:05 zRFU4fFn0.net
NHKエンタープライズが版権商売で儲けてるのは内緒だそ?

36:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:58:12 ppVCQo9c0.net
>>1
だからよ。地上波1ch だけSD画質でニュース、天気予報、国会中継、国事行為。2ch は健康番組、子供番組、語学講座。とかだけやって月額300円にしろよ。それ以外のBSとかはスクランブルで課金すればいいだろ。

37:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:58:17 mGHq7uM70.net
ハッシュタグ攻撃やれよ

38:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:58:24 vzqiA4Qj0.net
スクランブルにすれば街からうろつく変なのがかなり消えるな

39:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:58:56 N9H67B3F0.net
もうテレビ廃棄して5年になるが
生活に使える時間がめちゃくちゃ増えた

40:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:58:59 LCXLKGiU0.net
国民の敵

41:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:59:33 yfxd7/Nl0.net
ラジオとホームページだけでよくね

42:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:59:43 jopQrXoo0.net
NHKがいる限り絶対テレビ買わない

43:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:59:52 ZZ0CiwQG0.net
民放の放送時間の8割を小中高校の教育に使えばタブレットなんて配る必要ないんだぜ。
コンテンツは教育テレビのを使ってもいいし各地域で教師が生出演してもいい。

44:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:00:03 1qCUJKay0.net
解体しろとまでは言わないけどコスパ悪すぎるわ
まず社員の給料を減らせ

45:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:00:35 /bPap0iH0.net
これ最低でも2000億って意味だな
業務縮小で受信料半分以下でも十分お釣りが来る

46:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:00:40 MiR9jdrR0.net
田舎に移転しろ

47:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:00:53 H0zKb+CB0.net
何が起きてるの?

48:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:01:06 Ij/SMVtX0.net
NHKラジオだけでいいよ

49:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:01:07 mVOwIBSA0.net
正論だとは思うが、新聞が言うと目くそ鼻くそ

50:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:01:21 Pimsj1Vy0.net
吉本雇うなよ。

51:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:01:27 uEWJdgyQ0.net
不当に高すぎるよね
しかも人頭税だからな

52:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:01:29 XaMe3XBQ0.net
ニュースと災害情報流していればいいだろ。
他はいらない。

53:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:01:51 ZZ0CiwQG0.net
パヨクだらけ、内ゲバ大好き

54:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:02:08 Qax54Dw00.net
そもそも NHKて偏向報道するし もう イランだろう

55:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:02:16 6LvzFJTT0.net
そのラジオと教育が無法地帯になっているんだけど

56:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:02:16 3+9DhTDx0.net
>>35
人の褌で相撲取るみたいなもんだよなぁ

57:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:02:25 rQX48gIZ0.net
ずーーと

再放送ばっかりの

NHK

受信料を 払う必要ない    有事の役割を放棄して機能してない

58:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:02:34 xTBnO3kN0.net
月2000円以上の価値が無いんだよなぁ
でもうちケーブルテレビだからほぼ強制的に取られてるし
せめて従量制になんねーかな

59:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:02:51 hIwikjzh0.net
こんな時でも受信料きっちり請求してくるから腹立つわ!

60:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:02:53 Db33CvCV0.net
>>52
子供番組は要る

61:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:02:59 xj5buXbY0.net
台風19号を華麗にスルーしていた時点で用はないって千葉県在住のばっちゃんが言ってた

62:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:03:03 07Pu9y3L0.net
NHKが金を取らなきゃTV買うんだけどな

TV造ってる企業は損害賠償請求したらいいよ

63:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:03:34 WC5KAXxs0.net
もっと文句言っていいと思うわ
テレビ買ったら見なくても取られるってテレビいらないに今の人はなるよ
それでなくてもつまらんのに

64:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:03:35 CKx+jKsG0.net
人件費削減しろ

65:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:03:35 NUMKEBCK0.net
廃業すれば7000億円削減可能ですよ?

66:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:03:49 j6OZ2ehn0.net
サッサとスクランブルかけてくれない?

67:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:04:13 3Be2oRdA0.net
集金人無くせばもっと削減できるね

68:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:04:17 xj5buXbY0.net
ネットで再放送見るのは別料金です

69:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:04:20 ZTWDmt9v0.net
NHKがいるからテレビを買わない→民法もいらない事に気がつく

70:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:04:22 t5qHSC550.net
全部サンテレビに委託しろ

71:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:19 6NTp5DvT0.net
削減どうのじゃなく遠慮なくスクラブをかけてくれ
金払わないなら見せませんとかでいいんだよ
垂れ流して見てもいないのに金払えとかどんな893だよ

72:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:20 sWBxyBFH0.net
立花早く来てくれー!

73:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:25 5HLpBWBs0.net
業務抑制しなくて良いから民営化しろ。

74:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:31 hI1Fj4+G0.net
NHKは受信料上げるより職員の平均給与を国家公務員並に下げろよ

75:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:35 6rtZJeIF0.net
国営化して徴収費用を0にしろ

76:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:44 3jf8HOqQ0.net
ダメだな、年間予算700億円まで削減すべき、NHKはおかしい。
強制と民主主義は矛盾してる。

77:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:46 rH/KfR/r0.net
月に300円までやろ
コロナが発生した当初は大したウイルスではないとフェイクニュース流しまくってたのに
志村けんはNHKのフェイクニュースの犠牲者

78:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:53 8aMAOuTV0.net
オドモテレビとか佐野ケンがデザインしてるんだろ
あのオリンピックのエンブレムでもめた奴
そういうとこやぞ
ええかげんにせいよ

79:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:59 Zq30v6f70.net
NHK職員の欲には際限が無いからな

80:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:06:12 Qax54Dw00.net
クスランブルかければ いいのに やらのは なんなn?

81:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:06:45 M17qOBmp0.net
ニュース以外必要無いし98%くらいの社員首にして電波止めとけよ
相撲中継なんて押し売りするな

82:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:06:56 /mbul/O+0.net
NHK子会社との長期の随意契約なんて実質談合状態だからな、不当な料金強奪しておいてこれはないわ

83:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:07:41 DGruO8ed0.net
韓国の慰安婦支援団体が可愛く見えるくらいNHKは黒い

84:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:07:58 SGHKEqsx0.net
中国で話題になっているエロ漫画がある
みだれうち2 サイクロン 令泉
doudoujin.blog.jp/archives/1076985129.html
この人気作品、ネット上で中国語に翻訳したものが�


85:o回っている だが…なんとコレ、中国人が勝手に翻訳したもが無許可でアップロードされているのです。 勝手に翻訳公開して日本人の作者に多大な迷惑をかける・・ なんと恥知らずな民族なんだろうか 中国人はモラルがないため平気でこういうことをします 庶民からヤクザのように金を取り立てているNHKは その一部を中国や韓国のために利用している NHKは今すぐ解体すべきだろう



86:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:08:11 yV5vcflE0.net
うちの苦労学生が多いワンルームマンション
モニタ付きインターホンに変えたら定期的なNHKと怪しいインターネット回線の訪問無くなった
結局は物理防御だわな

87:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:08:41 uVHLmq8U0.net
なんだこれ?仲間割れ?

88:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:08:57 0pTZKSx10.net
NHKと朝日新聞は日本の癌

89:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:09:02 CHBS3Pan0.net
受診料払うのはいいけど

韓国ドラマとか買い取ってやっているだろ?
ああいうのは辞めろよ

90:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:09:32 uEA57PTc0.net
そもそもなくなってもいいぞ?

91:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:10:05 ppVCQo9c0.net
>>55
確かに。Eテレ高校講座の中朝アゲは洗脳だわ。

92:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:10:05 9oo20l9y0.net
>>69
確かにTVいらんわ

93:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:10:05 Wg5XLYqG0.net
NHKしかでないタレント達の税金ギャラを公開しろよ。
なんで宇宙番組にジャニーズ?
なんで夜遅くに吉本お笑い番組?
教育番組から園芸まで、全てタレントが振り分け枠あるズブズブな不思議。
税金の使い方間違ってる。

94:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:10:15 GK6ExiMp0.net
民業圧迫だからなネトフリとかアマゾンも文句言えよ

95:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:10:18 5dva8OUv0.net
芸能人使う番組は連ドラと時代劇だけでいいわ
基本、報道一本で存在意義は十分だろ

96:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:10:31 NLAN3itw0.net
>>1
代弁者

97:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:10:40 wXeScav/0.net
時代錯誤の超巨大公的会社
日本国民にとっては害悪でしかないので潰れろ

98:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:17 8kI8OnyI0.net
NHKがどうぶつの森の宣伝やってたのにはびっくりしたわ

99:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:17 qVQVuk250.net
オスプレイの批判の時は、格納庫に入っただの、エンジンが整備されているだの、プロペラが回っただの、飛んだだの、しつこく実況してた。

中国の尖閣諸島侵犯の時は、映像一切無し。予算7000億円いらんよ。

100:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:20 rzFvEEQD0.net
議員の縁者就職させて年収1500万円うまー

101:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:22 Ls0XqHKL0.net
新聞代の軽減税率はどう考えてもおかしい
新聞の消費税は20パーセントに上げるのが妥当

102:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:24 GNmegrBY0.net
NHK受信料を払いたくないのでテレビを持たないのは、自分に限ればまさにそう。

103:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:32.33 EE3c6U1S0.net
>>1
NHKが映らないテレビがあれば
爆売れするんじゃない?

104:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:50.75 Nggn5rfc0.net
バラエティなんかやるなよ

105:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:09.10 NLAN3itw0.net
>>1
TV買ったらタダで観れるじゃなく
NHKの受信料も一緒についてくる。
それならTV要らない!となるのは必定

106:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:12.74 MHKzwgOZ0.net
ぶっこゎあ~~す!!!!

107:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:16.95 JOqoKeNx0.net
ニュースと天気をサイマル放送だけでいい。
13:00の定時ニュースを復活させろ。
ふにゃこしの顔なんか見たくない。
とにかく最近は芸能人を使いすぎだ。

108:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:17.18 Q21qkVkI0.net
ドラマのセット、ワンシーンだけでも膨大な受信料を
湯水の如く使いまくっている、海外制作番組もそう
ましてや、番組がおもしろくなくなってきた
スクランブル放送待ったなし

109:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:22.38 ztcQMBWL0.net
NHKはラジオだけ残して廃止

110:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:30.13 NLAN3itw0.net
>>102
これな。

111:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:32.14 i9REt56E0.net
NHKのせいで昔は世界随一の性能を誇ってたソニーやパナソニックや東芝などのテレビが売れなくなったんだよな
日本の技術を衰退させた責任は重すぎる
NHKなんぞいらんから受信料の予算をすべてメーカーの技術費に還元すべき

112:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:35.89 LlNryewr0.net
建て替え用積立金も入れたらほぼ現金同等物が7000億円あるだろ
受信料なしでも数年賄えるだろ

113:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:54.11 HUVskDOj0.net
>>19
それ

114:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:13:07.14 3aUvFgyG0.net
受信料徴収経費700億削減って電気代と一緒に引き落としとかで強制徴収って事だよね
国会でも指摘済みだもんな
頭悪い人は気づかないだろうけど
アンチNHKとかマジで基地外レベルの低脳ばかり

115:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:13:10.64 VKThzIPA0.net
この点については新聞に同意。
しかし、新聞自体はNHKにどうこう言えるような状況にはない。

116:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:13:18.56 T7Q3nLFE0.net
>>1
NHK受信料は無料化が可能だぞ!( ・ิω・ิ)

117:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:13:20.62 zDJiaJSA0.net
在日朝鮮人の通名と特別永住者制度を廃止すべきです

118:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:13:49.19 DXzvnn/V0.net
ゴミ

119:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:13:52.38 AYOwXdS70.net
ワンコインで十分

120:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:13:58.59 ZpCik5JD.net
スクランブルしてあのヤクザみたいな連中切ればもっと縮小できるだろ
公共面するくせに何利益出そうとしてんだよ

121:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:14:20.41 YG86/ZN80.net
放送法を改正して、NHKは分割民営化でいいよ

122:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:14:27.89 uBAzp2wp0.net
何で日本新聞協会がNHKに切り込んでるの?

123:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:14:33.92 3/B08zd10.net
共食いがはじまったんですか?

124:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:14:41.24 MUY5auS20.net
まだNHKはぶっ壊されてなかったのか

125:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:14:46.82 RSMmOk6g0.net
NHK観てないわ、必要としないチャンネルだね

126:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:14:47.06 Vc5YRfSN0.net
そんな事言ってたらN国党扱いされるぞ
...という風潮を作ったNHKの勝利!!

127:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:14:59.10 Q21qkVkI0.net
NHKだけを見ていると政治に世界で何が起きているのか
分からなくなってくる、政権擁護の放送ばかり

128:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:01 h/89EezI0.net
テレビないのにスマホあるなら受信料払えって
もうやることがキチガイレベル

129:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:07 CMj90q080.net
もっといけるだろ
なんかやけに芸能人使いまくるようになって他局とあんま変わらん俗な放送ばかりな体制変えろよ

130:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:09 T7Q3nLFE0.net
>>1
NHKの仕事は不要な労働!NHK職員は不要な労働者!

131:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:09 Oz3B9O3I0.net
BSとか完全にいらん

132:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:11 dNjQRrBx0.net
払わず見ればいいんじゃね
せっかくそう出来るシステムにしてくれてるんだからさwww

133:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:31 5DJEMFc50.net
国民が政治に関心持ちまくりの時期に国会中継もしないとか存在価値ないやんな

134:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:38 tVfOOt8B0.net
放送法ができた当初のコンセプトは達成された
もう一周回ってTVはすたれてきてるのに有名無実な法律をたてに金を取るな!
NHKは解体廃止でいい

135:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:43 46ulyZS90.net
もうNHKは民営化して受信料そのものを無くすのが良い

136:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:50 q5BvX9bV0.net
 

中国コロナ真っただ中にNHKは
偉大な始皇帝~~って
中国の歴史アニメやってるんだもん

URLリンク(www6.nhk.or.jp)

137:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:53 qt8pRJjQ0.net
(`Д´)たった2000億だと!
99%カットできるだろ!
職員を90%クビにして給料も90%カットしろよ!
教育テレビだけ残してロリ番組だけ継続でいい。
もうNHKは女児専門チャンネルにしろよ
そうすれば受信料払うぞ

138:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:16:05 HNJ7+Vx00.net
>日本新聞協会

また胡散臭い団体だな

139:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:16:06 qVQVuk250.net
>>113
カタカナが韓国起源らしいですね、NHKによるとw

あと、2か月に一度のペースで職員が盗撮、恐喝、窃盗、痴漢、暴行、横領、薬物で逮捕されてますが、流石に職員数一万人といえど、逮捕者多過ぎですわ。

140:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:16:07 LlNryewr0.net
閑古鳥で破綻寸前のホテルやから部屋数に応じて受信料徴収してるんだろうな
鬼畜の所業だわ 

141:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:16:25 0ivHa/VG0.net
www
NHKはいらないけど新聞なんてもっと不要だろw

142:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:16:28 dQ2XhnPs0.net
高校野球もオリンピックもなくて再放送で穴埋めるつもり?
無理に放送しなくていいから金返せよ

143:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:16:59 /bPap0iH0.net
ニュースにしてもキャスターのまとめなんていらないんだよクソが
なんでアナウンサーごちきが高説垂れてるんだよ

144:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:17:09 mQg2KEE10.net
アマプラとコスパと存在意義比べるとね。
うん、99割無駄やわ

145:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:17:11 HYQ0rm6J0.net
電通キャスティングが画面から悪臭放ってるよな

146:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:17:25 l172g/4S0.net
>>87
それな

147:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:17:44 doTq8aPY0.net
NHKは昼間ずっと国会生中継でいいわ

148:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:17:45 3Q2Fvgps0.net
NHKよりも新聞の方が要らないよ新聞協会さん

149:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:17:48 /bPap0iH0.net
>>140
新聞は強制されない
見ないだけw

150:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:18:18 a+v+aR840.net
そもそも教育とニュースとラジオ以外は民間でやりゃいい

151:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:18:22 GjfUPKBF0.net
Nihon Huawei Kyoukai

152:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:18:23 yt573eIL0.net
立花は余計なことせずこれをちゃんとやれ

153:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:18:29 fM677qBz0.net
受信料払ってる奴いるの?笑

クソワロス笑

154:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:18:34 hJf5vlnp0.net
ニュース朝ドラ大河だけでいいあの変な題材のドラマやめてほしい

155:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:02 lZEZlbd40.net
>>1
NHKの現体制が支持されていることはN国の低支持率を見れば明らかだ

156:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:11 RDElNkyN0.net
経団連に都合悪い
ドキュメンタリィー番組は潰して
更に下らない吉本芸人の番組が増えそうだな

157:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:22 eopFY9sH0.net
2年で1兆超えという異常金満体質は完全に違法
もう全資産を吐き出させ解体汁!!!!!!!!!!!!

158:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:30 18AeYFsB0.net
観てなくても契約を強制するNHK。契約してるのに観てないなら解約しませんかというNetfrix。

159:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:45 NMlQWbZz0.net
まず娯楽と報道教養わけないとダメでしょ
戦後直後の焼け野原じゃないんだから今NHKが娯楽を担わなくていい

160:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:47 yTAFVTIg0.net
まともなこと言ってるというか
ようやく他のメディア組織がNHKの肥大化を批判するようになったという感じ
明らかに民業圧迫してるからな

161:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:55 yXIyEbVQ0.net
>日本新聞協会は22日、総務省の有識者会議で、NHK受信料について、番組制作費などの抑制により、年間2000億円近くの削減が可能だとの見方を示した。

というか、NHKって、純資産を8000億弱持ってるのよ。それ吐き出させるだけでもかなり違う。
バラエティは全部スクランブル化して有料放送、有料配信にして仕舞えばいい。

162:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:20:14 Vp+3+MKY0.net
NHKなんかクソ不要

誰が地震の時にNHK必要だってよw

163:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:20:27 aFehIgr70.net
相撲協会も手を切れや

その後に解体で

164:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:20:28 C23d31j30.net
スクランブル化すればいいだけの話
しようとしない不作為は限りなく泥棒と同じ

165:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:20:37 M+v3NCBO0.net
斜陽の新聞に上から目線でモノを言われる筋合いは無い。

166:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:20:55 hhpLK7J50.net
これは経費で落ちます!
は、面白かった

あとガガガ

167:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:01 oZyaAUOp0.net
死んだあとも口座から受信料が引き落とされ続ける
家族がいなかったり死ぬ前に解約しなかった人の金が
ずっとnhkの収入になってきた

168:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:14 Va8VK3Y80.net
>>1
高額タレント  芸人  俳優女優 脚本家はいらない
海外制作番組ドラマは公平にやれ  朝鮮koreanごり押しやめろ
 国際情報の 1/20だ  中国抗日ドラマやれ  米ガキドラマ要らない

貧困ビジネス  貧困タレント 生活保護に ナレーション  ニュース読み
オンラインリモートで指導して作れるだろ  読むだけ程度
制作ドラマも 安い劇団や 素人エキストラでいい
高額タレントコメンテーターは不要
討論番組に 意見発言をリアルタイムツリー表示システム入れろ
  IT AIサポート会議風に同時議事録ツリー展開リードしろ
リアルタイムでSNSでコメント遅れる番組増やせ
受信料に  開発費を入れるな  民間でやれ  8K不要!
受信料はニュース災害政治教育報道のみ  1000円/月まで
歌番組 お笑い 不倫性欲ドラマ 変態LGBT押し付け 高給職員分はお断り!!

169:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:19 18AeYFsB0.net
衛星契約なら、dアニメとアマプラとNetfrixの合計金額だな。その価値の3割でもあるか?

170:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:23 OJ08VkiN0.net
隠れN国ファンが、即席復活して↓

171:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:29 1Rg1z4KJ0.net
いやNHKはAMラジオだけでいい。
お情けで地上波1局だけ残してもいい。
つまり、1/3ぐらいまで減らせ。

172:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:30 LiC24DlT0.net
受信料取ってるくせしてその金で作った円盤売るのはOKなんですかー?

173:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:32 2jZOOAzW0.net
>>1
粗雑なバカ番組を作れということですね
わかります

174:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:34 5rzCYpwL0.net
内ゲバwwwww

175:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:38 Mz0tLiGQ0.net
>>1
みんなコロナで大変なんだから
NHK受信料を廃止するべき

176:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:43 3ydkjVjh0.net
騒ぐ必要性無し
受信料支払わないで抗議
カーセックルしてるNHK職員恫喝で受信料支払い迫るポン助集金人

177:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:48 KYZ7DbFI0.net
百歩譲って1ヶ月300円までだろ
ドラマとかはスクランブルで良いから
ニュースとドキュメントとテレビ体操だけやっとけ!
体操は毎日レオタードにしろ!!
なんだよ最近のゆるいTシャツみたいなのは?体のラインが見えないだろ!
おっぱい見せろ!バカ野郎!!

178:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:22:05 nC0vn2Za0.net
料金強制徴収のNHKでドラマとかやるべきじゃないよね
やるならギャラ含めた制作費を全て公表する義務があると思う

179:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:22:08 +p/xKkRu0.net
NHKを停波したらもっと製作費がうくやろ

180:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:22:45 LRLhiOiB0.net
NHKはいらないだろwwwww

181:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:23:10 eEtvE0Ax0.net
24時間ニュースとニュースの解説だけやってくれ
そういうチャンネルがほしいけど無い
NHKがそうなるべき
それなら月300円くらいは払う

182:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:23:18 09AqbQpZ0.net
>>151
代わりに浜田議員がしっかり仕事してる
立花から浜田議員に代わって良かったぞ

183:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:23:26 ZZ0CiwQG0.net
>>102,109
日本の放送規格をNHKが作って特許など知財まで管理している。
メーカーはNHKの許諾が得られないテレビは国内で販売できない。
NHKが映らないテレビを作れない原因はここにある。

184:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:23:26 Yixk28/f0.net
民法BS減らしてNHKの放映枠増やして欲しいわテレビショッピングいらんやろ

185:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:23:56 OJ08VkiN0.net
北海道で、大雪なのに鹿狩りに出て、
ロードサービスのスタッフを殺した、
NHK貴族記者、どうしてるかな?

186:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:24:04 XHp2MDYe0.net
ははっ、仲間内として擁護していた新聞社もコロナ不況の到来でNHKが妬ましくなったか
潰しあえや

187:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:24:13 J9zEO4dt0.net
NHK潰れてもマジで困らん
最近はずっとアベマしか見てねー

188:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:24:16 3IoS/wjl0.net
災害発生時以外停波でおけ

189:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:24:22 AL6frPVK0.net
月500円ならTVおいてもいいかなw

190:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:24:42 XrLE+hx80.net
オイルショクのときのように、NHKの総合テレビは午前10時から11時までと、15時から16時まで、停波。
夜は、深夜0時のニュースを五分から10分やって終了。
翌朝は五時から放送開始でいい。
教育テレビは朝6時から深夜0時の放送に短縮化。

191:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:24:44 cKvpL11d0.net
>>12
NHKは自分で儲けてるんじゃなくてタチの悪い乞食だから叩かれてる

192:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:24:47 y8ZnvCHS0.net
インターネット人頭税方式に持ち込まれたら終わりだぞ
それまでにNHK潰さないと、日本の言論を支配する無敵の貴族階級が完成する

とにかくテレビを捨てろ
液晶モニタと動画配信で十分なんだから

193:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:24:58 boXb0l8e0.net
NHKの子会社=天下り先

これはいらん。

194:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:25:05 tOj1E3i60.net
DAZNは世界中のサッカーやその他のスポーツ見れてNHKの受信料より安いんだぞ?
NHKは日本人が無知なのをいいことに好き勝手やってくれてるわ

195:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:25:22 MndWpS9O0.net
今時テレビてw

196:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:25:38 /lYBIFeO0.net
>>1
受信料押し売り893は
廃局でいいよ

どうしてもヤリたければ
民放になれ

197:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:25:52 hbtA/Nst0.net
1回潰して新規で立ち上げよう

198:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:26:14 MUY5auS20.net
テレビ持って無いし受信料も払ったことないわ。
みんなあんな会社によく払うな

199:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:26:27 OJ08VkiN0.net
NHK職員たち、金余ってるよね。
だから時々、ジビエ料理を特集するのだろう。
コロナで大変な人の番組も、全く気持ちがわからないで作ってるよ。
よって、ザクザク切り刻んて、解体すべし!!!

200:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:26:28 nD2R0zAg0.net
オンデマンド有料とか意味わからん

201:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:26:44 MLnWisgM0.net
9割削減できるだろ
いらんゲイノー人とか使わなきゃ

202:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:26:48 Y5LX648U0.net
コロナで収入厳しいときにNHKの受信料なんか払いたくないって人増えるだろうな
さっさと民営化して勝手に儲けの範囲内でやってくれ
そしたら高給でもなんも言われんわ

203:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:26:50 ZZ0CiwQG0.net
>>190
取材なんて原価タダで情報を手に入れてるわけで、こいつらは商売人として外道だよ。

204:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:26:56 bDn106K90.net
NHKがサッカーワールドカップとオリンピックから手を引きますって言ったらどうなるの?

205:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:27:06 8cmXwoR10.net
子供向け番組、ハイペースで再放送だし
他の時間帯も再放送多いんだろうな

206:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:27:07 925eZzDQ0.net
>>12
見たくもない人に無理やり契約して下らない番組を送り付けて、金をふんだくるのを儲けと言っていいものか

207:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:27:13 4TKBiQ8D0.net
廃局しろ


ほんと強欲な金食い虫

208:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:27:28 LHW50mRi0.net
西村幸祐
5月1日が分岐点だ。この日を境にNHKは中国共産党の意向通りの報道をし始めた。
4月までは中立的な報道もあったが、中国共産党と反日勢力の手中に堕ちたのは5月からだと思う。
NHK局内や周辺からの情報も待っている。
なぜなら4月30日の記者会見のトランプのWHOへの批判発言の内容を報道しなかったからだ

209:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:27:32 mFYf5Qbf0.net
命がけで日本の海を守ってる海上保安庁がNHKの三分の一だぞ
2千億どころか半額でも多いくらいだろ

210:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:27:41 nrQSHUf10.net
高給社員のためにボッタクリ受信料を払う必要は一切ない

211:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:27:48.55 /lYBIFeO0.net
>>203
ぜんぜんオッケーよw
それで 廃 局 してくれるんなら
国民の生活が大助かり

212:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:27:55.04 FXyR1+Kn0.net
スクランブル入れて受信契約を自由化すれば
料金設定はNHKの好きにすればいーと思うよ
現状は電波の押し売りだからな
1秒も見てなくても受信料払わされるからな

213:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:27:57.72 aFehIgr70.net
この有識者会議で国民全員から徴収するドイツ方式も検討されてるんだろ
総務省とNHKは将来的に受信料値下げして国民全員徴収にしてネットへ移行を企んでると思うぞ

214:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:28:14.19


215:Y5LX648U0.net



216:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:28:31.50 925eZzDQ0.net
>>203
海外の有料放送を観たい時だけ契約してみるからNHKいらないわ

217:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:28:41.51 wkuatU/m0.net
NHKなんて払ってる馬鹿いるん?

218:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:29:00.54 zoYgJZZy0.net
もっともっともっともっと削れる

219:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:29:03.28 m0M6nchy0.net
ニュースだけやっとけよ

220:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:29:05.51 boXb0l8e0.net
廃局か国営放送にするんだな。
ニュースだけを提示に流すだけなら、安くできるだろ。

221:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:29:07.02 y8ZnvCHS0.net
>>196
たかが動画のストリーミング配信をさ、あんなでっかい電波塔建てて貴重な周波数帯を使って、
各家庭にアンテナ建てて受信するってアホだよ
今NHKが爆弾で吹っ飛んだとして、もう一度NHK作りたいかと言われたらNOだね

222:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:29:07.65 SDkhdscV0.net
どーみても規模がデカすぎる
あちこちから群がってくるし、完全に利権団体化してるし

223:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:29:12.22 TDP42+O30.net
>>1
給与を半額にしろ!

224:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:29:23.62 wDMZ1nOe0.net
NHK「電波オークションとクロスオーナー制は?」

225:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:29:25.67 doVa51bJ0.net
NHKは解約推奨

226:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:29:28.03 cQn/zaFR0.net
NHKはもはやいらない子だからねえ
特に今なら9割以上いけるよなあwktk

227:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:29:32.09 Y5LX648U0.net
なんで国会議員はNHKの好きなようにさせてんの?
さっさと民営化しろよ
国民の支持得られるのに

228:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:29:36.07 U1x8PDGC0.net
>>1
完全国営化すれば良いだけ
コロナ禍で受信料だけ徴収されるのも、
国民からの反発も大きいしな

229:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:29:45.46 cKvpL11d0.net
NHKに受信料支払うのは反社会的組織に金を払うのと同じだから絶対にやめましょう
契約は電話一本で解除できる
訪問員がきたらNHK職員に来るように要求すればあいつらは何も言えなくなるよ

230:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:29:53.58 OJ08VkiN0.net
政権に忖度して国会中継やらない時があり、これは致命的!!!

231:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:29:55.21 2Rnud5J00.net
国会中継と災害情報と天気予報だけでいい
WC32試合に受信料280億円とかジャブジャブ使われたら
金がいくらあっても足らん メジャーリーグ中継もいらん

232:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:29:55.44 ZZ0CiwQG0.net
>>213
商業イベントはすべて民放に渡すべきだな。
NHKは民業を圧迫している電電公社みたいなモノだ。

233:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:30:12.40 qhsLuo9+0.net
受信料と内容が全然見合ってない
ニュースしか見ない
最近はニュースも見ない
民放のがちゃんとやってる

234:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:30:31.40 LiC24DlT0.net
海外の配信と価格を比較できる世の中になったからNHKがあまりにもボッタクリなのが浸透してきた

235:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:30:33.15 ZxRflZi80.net
北陸新幹線 小浜京都ルート2兆円

NHK野放し

自民党が悪い

236:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:30:38 925eZzDQ0.net
パチンコとNHKは日本の癌

237:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:30:51 12m1MVRi0.net
中国上げてアメリカ叩きを、隠さず大っぴらに始めたからな。
もうおかしいやろ。マジトランプ応援するわ

238:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:31:12 aFehIgr70.net
>>215
他人事だと思って放置してたらお前も払わされる未来が来る可能性高いぞ

239:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:31:30 ZZ0CiwQG0.net
>>219
>たかが動画のストリーミング配信をさ、あんなでっかい電波塔建てて貴重な周波数帯を使って、

しかも今みたいな非常時でさえマトモな放送をせず捏造と歪曲ばかりだからな。
支那の手先になって日本人に有害な情報を与えているのがNHK。

240:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:31:37 4TKBiQ8D0.net
>>223
それな

ワイはテレビ捨てて解約したわ📺

241:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:32:24 925eZzDQ0.net
>>238
今はカーナビやスマホ持ってるだけでチューナー付いてたら契約迫るぞ

242:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:32:57 ULjDLJeM0.net
解体しろって言ってんの

243:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:32:57 cKvpL11d0.net
おーいNHK関係者とその家族見てるかー
お前たちはほとんどの日本人に嫌われてるんだよ
恥を知れ社会のゴミNHK

244:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:33:13 JJYrtbaG0.net
立花孝に必ず投票する。

N国党のおかげで、ネット課金防止できたんだってよ。

おまえら、立花に感謝しろよ。

245:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:33:39 /t0E8eW/0.net
JAFの年会費と同じ4,000円くらいならなあ。
JAFと違ってNHKは助けに来ないんだし

246:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:33:41 X00GGDyC0.net
コロナ この状況でも
ちゃんと
今すぐ金くれって
家にきたぞ

塩撒いて追い払ったけど

247:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:33:43 LiC24DlT0.net
総務省とグルのくせして国民から金をたかるんじゃない

248:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:33:51 +KR7FB8A0.net
民間企業なら経費削減して利益が増えると役員報酬、配当、従業員の賞与に反映されます。
商品価格は下げません。
これは普通の社会人なら理解しているでしょう。
引っ越して初めて受信料を払うことになる大学生や新社会人には、3ヶ月受信料二割引キャンペーンくらいならやってもよいように思いますが。

249:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:33:59 s2dncK0Z0.net
民放のバラエティー真似したような番組は制作費の無駄。
全く面白くない。そもそもバラエティー番組はオワコン
NHKは独自取材のニュースとドキュメンタリーと教育番組たけでいい。

250:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:34:00 fv8IGlfE0.net
余ったお金で新聞とってね!


無理です

251:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:34:35 GkzN97cW0.net
建て替えを機に、渋谷の土地売り払ってどっかもっと都心でも安い所へ移転した方がいい

252:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:34:57 /t0E8eW/0.net
クルマ持ってたらJAFの年会費払えって言ってるようなもんでしょ、NHKがやってることは。
こんなのいつまでも通るわけないだろ

253:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:35:08 5SYbTaf80.net
>>1
金返せよ反社NHK

254:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:35:14 dQ2XhnPs0.net
とりあえずチャンネル数が多いよな
有事に備えてっていうけどサブチャンネルがあるからな
大幅に事業縮小はできる

255:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:35:19 38khtAuj0.net
まだテレビ家に置いてるのって余程のアホかジジババくらいだし
どうでもいい

256:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:35:39 xwllL9ev0.net
自民党と公明だけで過半数取らせたら、
国民のいうこと聞かずに
政治がやりたい放題になるのも当然。

小浜京都ルート2兆円なんか、調べれば調べるほど酷い税金の無駄使いだ。

議員をギリギリ落とすぐらいでコントロールしないと。

257:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:35:41 RSMmOk6g0.net
NHK海外放送なんて普通の視聴者が観られないものに受信料を垂れ流してるんだから
呆れてものが言えない。言うけど言えない。言いたいけどNHKには届かない

258:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:35:50 ThP06gYB0.net
テレビ買ったら月2230円の死ぬまで課金がはじまるからなあ
そら買うの躊躇う

259:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:35:54 M+YYukgi0.net
社員の給料減らしてさらに削減可能

260:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:36:11 fpeWSHSa0.net
>>1
ニュースとドキュメント番組くらいでいいよ
ドラマとかバラエティは民放に任せて、人員も10分の1で充分

261:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:36:13 C23d31j30.net
>>241
ていうか泥棒した金で飯食ってて楽しいのかね
おめーとこの子供泥棒した金で食った飯で育ったのかとか他人から言われてご先祖様に顔向けできるのかね
おめーとこの子供の肉も骨も血も泥棒した金で出来てんのかみたいな
そんな人生でいいと思えるのかね
日本人じゃないのかな?

262:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:36:22 1wFGAqc50.net
放映料の高いスポーツとかもう放送しないでもらいたいんだよね
本当に人気のあるスポーツなら民法が勝手にやるだろ

多額の受信料を使ってまで
みんなが見るわけでもない
スポーツの放送はもういらない
いったい何パーセントの人が見てんの?

263:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:36:24 WMVUTsY90.net
公共放送は要らん、国営放送が欲しい

264:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:36:37 QDJGjRZ20.net
分割民営化しろ!

独立行政法人日本放送機構
国営放送として政府広報やニュース流せ

株式会社エヌエイチケー
完全民営化でCMやって
バカな芸人でも呼んで好きにやれ

研究部門は
独立行政法人情報通信研究機構
に吸収で良い

受信料は全く不要になる

265:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:36:56 Qax54Dw00.net
めちゃくちゃやってるN国党て NHKの手先だろう!
wwww

266:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:36:58 tklCOAgC0.net
別に金額の話じゃないんだよなぁ
解約出来るようになればそれでいいだけでありまして

267:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:37:24 pTf6Pi6o0.net
1チャンネルで24時間ニュースだけ流してれば良いんだよ
他のチャンネルもいらないし、エンタメもいらない

268:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:37:29 4TKBiQ8D0.net
>>239
スマホはiPhone📱
🚗車は持ってないんご…

269: 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
20/05/22 22:37:37 +uWa7b8W0.net
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)国会でNHKに反対したのは

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)NHKをぶっ壊すと共産党と社民だけ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)他は電通の犬野郎ども

270:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:37:39 aQJxbggj0.net
>>1
公共放送の情報番組・バラエティー番組に華やか過ぎる装飾や凝ったセットも要らないもんなあ。
昔の教育テレビ番組の背景みたいに何にも無くていいわ。
視聴率だって民放と競争する必要も無いのだからな。

昔は教養番組、お堅い番組ばかりで支持していたけど今は受信料不払いだわ。
(新居戸建てに引っ越して以来20年払ってない)

271:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:37:46 wzE7PbiU0.net
2000億?
7000億の間違いでは

272:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:37:54 aFehIgr70.net
>>252
そもそも被災したら停電してテレビ見れないしな
有事の際はネットかラジオでテレビ要らんわな

273:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:38:17 /t0E8eW/0.net
正規に解約しても、NHKは1年に一回は調査に来るからね。
本当に無駄に無駄を重ねる組織だ。

274:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:38:21 4h2a8kSP0.net
>>242
NHKが飯のタネなのに潰すわけなかろうw

275:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:38:26 T0PzzMqt0.net
>結果的に民放各社の番組も視聴してもらえなくなる
こんな切り口は 初めて見た!

276:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:38:46 4u4NrnE20.net
新聞協会??

277:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:38:55 U1x8PDGC0.net
総額1,700億円かけてNHKの新社屋の建て替えを進めようとしてるけど、
これはどうするの?
こんなコロナ禍でこんなのを強行したら、国民から許されるわけもないわな

278:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:39:23 kVXcWec60.net
>>1
お、正論

279:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:39:36 UwdUxbI60.net
>>10
NHKさんか?
民間企業でも無いのに、何故か視聴率を気にしてますね。
NHKの番組は電通系列の制作会社が作っているし、
制作部門は大手芸能事務所と密接だし。

280:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:39:49 UP2HMGBy0.net
集金も外注、制作も外注、そして度々制作側から


281:キックバックを貰ってるが、 NHK職員は何をしてるんだよ。



282:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:39:55 QhJ93HwW0.net
とにかく最近のNHKは昔に比べて
タレントを使い過ぎる
莫大な受信料が芸能事務所に流れてる
視聴率競争しなくて良い立場なんだからもっと安く番組作れ

283:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:39:56 znk7gfUJ0.net
受信料を払って応援。
受信料を払わないやつは朝鮮人。

284:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:40:02 wzE7PbiU0.net
>>260
W杯の放映権料なんてNHKがつり上げたようなもんだもんなあ
よく他国から圧力かからないもんだ

285:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:40:21 rVTypdio0.net
紅白歌合戦の歌手を国民に決めさせろ

286:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:41:11 7Cdi4Viz0.net
NHKって日本で外国流のドラマや歌や番組やってるからな
情報番組で水キムチの宣伝もやってる

NHKはスクランブル化とネット配信登録化でまず需要があるのかを見るべき

そういえばNHKは何で女性蔑視の岡村とチコとか料理番組とか報道番組を民放テーバに載せてるの??
公共放送なのにありえないだろ?

287:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:41:12 qGloZVsc0.net
1000億円でいい
海外事業、ドラマ、アニメ、スポーツは一切不要
報道と教育と国会中継と政府放送、政見放送以外は原則不要

288:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:41:21 xmtMlJZJ0.net
アンテナ撤去すれば解決出来るじゃない?

289:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:41:27 UwdUxbI60.net
>>247
一部の制作者とアナウンサー(特に東京局に長く居る人)は、
ホントは「フジテレビに入りたかった」という感じがする。

290:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:41:37 EFh6mGP60.net
国内スポーツだってDAZNや民放があるのだから、プロ野球やJリーグは要らない。

民放でやらないラグビー、高校スポーツや、まあ甲子園位ていいわ。

たまに、プロ野球とか民放BSで放送しているものと同じカードをNHK地上波でやるもんな。
あり得んわ。

291:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:41:51 UP2HMGBy0.net
>>242
国政に出た時はNHKも一瞬引き締まったが、
退陣してから余計にNHKは調子にのってるだろ。
俺も期待したが、逆効果だよ。
中途半端なのは二度と出てくるなと思ってる。
堀江押しとか正直ないわ。

292:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:41:53 TODQ12dH0.net
腐るほど喋りのプロのアナウンサー抱えててなぜナレーションに芸能人を使う?
1時間のニュースに出て残りの時間は遊んでるとまでは言わないが上手く人のやりくりすれば削減できるはず

293:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:41:58 dQ2XhnPs0.net
そういえばコロナの影響か競馬の天皇賞春は例年放送してたのにやらなかったね
次の週のNHKマイルカップの冠レースはしっかり放映はしていた
フィギアやら高校生とか色々あるNHK杯って廃止してもいいだろ

294:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:42:00 pq1LYDd40.net
中華の広報局NHK
こんなの日本に要らねえから消えろ

295:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:42:06 COrYvlvD0.net
職員の給料も見直して削減を!

296:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:42:13.73 +6rNrpvJ0.net
NHKの受信料を下げるためにはどうすればいいか?
それは国民の意思をNHKに反映しないで
野放しにしてる自民党に選挙で意思を示すこと。
安倍さんは外交の天才だけど、内政が弱い。
NHKにしろ、小浜京都ルート2兆円にしろ、ムチャクチャ。

297:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:42:20.72 /t0E8eW/0.net
>>273
そう、初めてだよね。
なんだかんだで民放もNHKには無くなって欲しくないとか言われてて甘かったのに

298:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:42:35.95 t/lb0zjc0.net
値下げも国有化も民営化もしなくていいよ。
スクランブル掛けてくれば。
そうすりゃ、N国も解散するし。

299:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:42:38.48 PLqdz49


300:K0.net



301:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:42:39.55 uN/qIoFP0.net
高すぎる

302:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:42:54.40 iWkilEy40.net
>>4
今の技術を駆使すればNHKのダウンサイジングは容易なはず

303:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:43:12.09 xBb8axOz0.net
みなさまの受信料→お金持ち岡村の高額ギャラ→風俗でお金持ち岡村がお嬢に発射!!
→お嬢が受信料支払い→みなさまの受信料→お金持ち岡村の高額ギャラ→(以下同じ)

304:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:43:27.18 v7SnKgl60.net
ニュースと天気予報を淡々とやってろ
それ以外は百歩譲って紅白くらいはええわ

305:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:43:33.37 YXVf5XBG0.net
>>1
スクランブル化すれば解決するだろ

306:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:43:35.88 cOj7pJow0.net
NHKは電通とジャニカスと反社朝鮮吉本と癒着しすぎ。

307:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:43:49.03 /t0E8eW/0.net
NHKはテレビもラジオも貧困や倒産のニュース、特集が大好き。
この手のニュースをやる前にお前らの年収を表示しろと

308:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:44:03.70 RSMmOk6g0.net
>>280
単に免除されてるだけだったりして・・・・

309:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:44:11.79 T+ivRkTF0.net
>>267
いや、総務省にコレをやるように指示したのは内閣だろ
NHK縮小の大義名分が出来たところだ

310:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:44:17.01 DkM3Lmi20.net
ただでも要らないって分からんのか? 時間が無いんじゃテレビを見る時間がよ

311:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:44:39.47 UwdUxbI60.net
>>283
岡村に関しては、フジテレビ系列の制作会社が作っている。

312:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:44:47.96 TgFPUaQD0.net
>>58
ケーブルもJ:COMも払わない意志を示せばいいのに

313:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:44:55.33 YXVf5XBG0.net
今日N国の浜田良い質問してたわ。
早くスクランブル化しろとな。

314:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:44:57.33 lhTsvVzq0.net
>>29
500円くらいなら適正でむしろ評価されるんじゃない?

315:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:44:57.59 14XC0DDU0.net
だから、ネットがありゃ公共放送なんかいらねぇっての。
どこの官公庁だって、地方自治体だって、ネットで情報発信してるんだから、NHKの役割は終わったの。
バラエティ?
そんなの金払ってみるバカがあるかって。

316:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:44:58.58 GK6ExiMp0.net
携帯会社には競争しろと圧力かけてるのにNHKには甘いのだから官僚やら政治家に余程の利権があるんだろうな

317:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:45:15.47 C23d31j30.net
NHKはスクランブル化不作為による泥棒で稼いだ金で子供育てるのやめろw

318:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:45:27.97 eBagmj0z0.net
都心の一等地の代々地主の一家が家建て替えてからNHK受信料払ってないらしい。めちゃくちゃ豪邸で大型テレビもプロジェクターもあるけど爺さんが過去に放送された台湾の番組に不満持ってて一銭も払わん!って二世帯払わないことで論破したと
だからお母さんと一緒の公開収録に応募できないと嫁さんが愚痴ってるらしい

319:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:45:37.09 1NWw+BFe0.net
深夜の世界の絶景みたいなの以外全部要らん

320:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:45:51.49 utsWbIDy0.net
何はともあれ気色悪い芸人を排除せい。アホ。

321:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:46:37.74 AxTldm6E0.net
報道番組のみでいい、コメディとかバラエティいらねーよ

322:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:46:41.89 qJ3YiiqV0.net
(^o^)ノ<つぶしあえー

323:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:46:48.17 TODQ12dH0.net
日清食品と同業だがなぜまんぷくみたいな
商売敵の宣伝ドラマの為に受信料払わなきゃいかんのだと
思った

324:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:46:52.13 oRZnB0Qn0.net
高過ぎるな
受信料どころじゃない人がいっぱいいるだろ

325:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:47:09.87 VCIgWYZh0.net
NHKはテレビ電波1つ、ラジオ電波1つで良いんじゃね?
いくらでも削減できるだろ

326:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:47:24.68 vyClW0zG0.net
もう国営放送で消費税の0.5%までの運営費で国家一般職の給与表準拠でいいだろう。

327:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:47:38.83 YXVf5XBG0.net
今年予定通りNHK新社屋作るの???
建設費凄いよな。

328:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:47:44.68 Rzah2MZi0.net
ニュースだけ淡々と流してりゃええやろ
営利目的の活動させんなよ

329:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:48:28 UwdUxbI60.net
>>275
旧・仙台局の土地は、
42億円で住友不動産に売却が決まったようです。

330:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:48:35 1NWw+BFe0.net
>>317
報道も要らないだろ
大本営発表と化してんじゃん

331:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:48:41 /t0E8eW/0.net
電気ガス水道は、お金が払えなくなったら止められるし、
止める側も命の危険があるのを分かってて止めるんだから本当に大変な仕事だよ。
ところがNHKを見られなくなると命に関わることは無いでしょ。
お金払わない奴にはどんどん電波を止めるべきなんだよなあ。

332:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:49:08 /Frg/dTZ0.net
というか母体ごといらんのだが
見たくないのに強制徴収とかヤクザより悪どいよ

333:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:49:10 1oAyHtPr0.net
深夜なんか同じ映像垂れ流ししてんじゃん
何に金使ってんのよ?

334:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:49:17 J3CZLowF0.net
>>294
月額およそ2000円だろ
NHKが映るテレビ持ってるだけで見ようが見まいが2000円だぞ
コスパ悪すぎるわ
そりゃテレビイラネってなるわな

335:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:49:18 v7SnKgl60.net
電波の押し売り

336:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:49:31 YXVf5XBG0.net
>>325
東京だけじゃないんだ

337:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:50:09 C23d31j30.net
NHKのとこの子は泥棒で稼いだ金で育った子でいいんだ?
ああそうなのねw

338:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:50:17 M9igm3Rl0.net
>>1
いやいや、新聞協会が口出したいなら、
最初にやることは新聞と民放の分離(クロスオーナーシップ禁止)だろ!


互いに批判できない、テレビ朝日と朝日新聞の資本癒着を法律で規制するのが筋

339:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:50:19 egMHiJdR0.net
>>138
なんだ?この基地外は

340:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:50:20 nfgETu4N0.net
コロナ騒動でも搾取を辞める気がない
甲子園が無くてもオリンピックが無くても搾取を辞める気がないNHK

341:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:50:32 LkxC4m8I0.net
無駄だらけを受信者に負担させるクソだなおい

342:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:50:33 UwdUxbI60.net
>>321
韓国は大嫌いだが、韓国の真似で、
NHK教育テレビ(ラジオ第2放送)は、
文部科学省管轄で分離国営化。

343:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:50:46 N01q/ywN0.net
NHKと別に新たに国営放送作って2拓でどっちかに受信料払うようにしてほしい
パヨクと中韓に浸食されたとこに受信料払いたくねえわ

344:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:51:05 63WFEJk00.net
もっと減らせるだろ

345:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:51:06 RSMmOk6g0.net
給付金出すくらいの情勢で今まで通りNHK受信料だけは徴収するってどうなの?
東日本大震災の時も思ったけど
本当に公共放送なんだろうかね

346:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:51:18 YH1KwoP50.net
年収1500マソて

漏れの3年分か?

347:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:51:23 nC4cepY90.net
民営化にするべき

348:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:51:29 /t0E8eW/0.net
NHKは年末になると歳末助け合い運動やってるけど、受信料が無くなったら
どんだけ助け合い運動になるんだよ

349:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:51:50 XHp2MDYe0.net
安倍さんよ、ダダ下がりの支持率上げるにはNHKのスクランブルしかないよ
やってみ

350:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:51:58 cnEe46uf0.net
ドSの経理と称される、私の経営なら一軒辺りの年間支払いを200円まで下げれるわ

351:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:51:59 FG/AcMuK0.net
Nスぺとか、コロナ関係の番組は頑張っていると思う。さすがのNHK。
でも、その辺の人材残して、ドラマとかバラエティはやめて、半分にすべき。

352:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:52:01 C23d31j30.net
NHKとこの子も大変だな
親がNHKとか恥ずかしくて言えないねw

353:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:52:33 EsGiWOgb0.net
Dlifeが終わってからほとんどテレビ付けてない。マジで無くても良い。

354:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:52:43 nfgETu4N0.net
詐欺に気をつけましょうって
お前んとこが1番の詐欺組織だわ
毎日突っ込ませてくれるNHK

355:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:53:02 EFJexUQf0.net
NHK問題がタブーじゃなくなったのは
ええことやな

356:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:53:10 tOj1E3i60.net
NHKの受信料が0円になったら日経平均は4万を越えるな

357:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:53:11 56+kifzT0.net
反日同士の戦い?

358:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:53:16 CpDDykxa0.net
>>1
正論、WHOの年間予算は3200億円、方や一国の公共放送が7000億ってバカげてるだろ?

359:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:53:18 C23d31j30.net
いまどき親がNHKってのと
親がパチプロってのは
どっちの方が世間体悪いんだ?w

360:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:53:24 qHAxaIgX0.net
7000億って、他のテレビ極地と比べても
3倍以上だしな

半分以下にはするべきでしょ

361:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:53:30 YXVf5XBG0.net
>>345
N国以外怖くて出来ないよ。
何処の政党も出来ないのには理由がある。

362:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:53:30 ZXSV/+ip0.net
500億ぐらいで運営可能だと思うぜ
普通の給料にして不要不急の番組をすべて廃止

363:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:53:46 /t0E8eW/0.net
>>347
コロナで収入が減る人を1円も減らない安全地帯からニュースにしてるんだよなあ

364:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:54:02 tpgOprm20.net
ド正論だ
是非やって貰いたい

365:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:54:04 URT0tz9y0.net
ここまで会計が不透明な組織も珍しくね?


スクランブルはよ

366:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:54:04 UwdUxbI60.net
>>312
人質では無いが、
政治家の子息の一部は、NHKに正局員の型で採用されている。
類似の例では、政治家の子息が電通や民放キー局に正社員の型で採用されている。

367:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:54:05 YNmZQ5jS0.net
エグい組織だわな

368:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:54:10 QEyqgZKD0.net
日本を貪る最大の癌

369:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:54:14 ViKZ62AR0.net
今年は半額で良いだろうな
ドラマもバラエティも満足に制作できてねぇだろ
ニュースと教育番組だけなら、半額でも余ると思うぞ
枠を埋められないなら国会中継でも流せ、あれも金はかからんだろ

370:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:54:19 egMHiJdR0.net
>>58
ケーブルテレビで強制とか何言ってるんだ?
ケーブルテレビ会社に自分は受信料払わないクズだって申し出なかったのか?
恥ずかしかったのか?
自分はクズだって宣言すれば取られないぞ

371:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:54:19 j9SmQGAF0.net
いいぞ~
いらない業界はどんどん淘汰しろ

372:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:54:20 j3zhraHM0.net
やれやれ
もっとやれ

373:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:54:20 Xn0jBZOC0.net
たとえば料理番組でも芸能人がつくって芸能人が
ナレーションしてるとかうんざりする

374:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:54:58 ZSzt6LIp0.net
停波でいいよ

375:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:55:06 QhJ93HwW0.net
あとハイビジョンとか4K8Kとか、NHKが日本人の受信料で開発したものを
同じNHKの敷地内にいる朝鮮テレビ組織に横流し
朝鮮電機会社は開発費無料で格安商品を造って日本製品を撃沈

376:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:55:10 1DQn41Kw0.net
>>349
最終日のラストのエンドロールはちょっとしんみりした

377:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:55:33 FWauVIId0.net
まずは1700万の年収なんとかしろよw
どこの貴族だよw

378:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:55:36 /t0E8eW/0.net
イギリスのジョンソン首相がやろうとしてるBBC受信料廃止を、
検討という第一報の段階からNHKは1秒もニュースでやってないよね。

で、テレビ持ってなくても受信料が課せられるドイツ方式を言い出した

379:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:55:41 0pirClST0.net
NHKの本丸はNHK周辺の子会社だよ

380:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:55:48 8sjdL9KL0.net
平均年収1000万超えでかつ7000億の黒字。
そりゃ工作員大量に使って何が何でもN国党を潰しにかかるわな。

381:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:55:49 Mgh7+l6K0.net
分け前よこせかw

382:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:55:54 nfgETu4N0.net
コロナを利用した詐欺に気をつけましょう
還付金詐欺に気をつけましょう
受給詐欺に気をつけましょう

お前んとこが1番の詐欺組織だわNHK

383:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:55:58 5S+2jR4B0.net
>>12
NHKは電波送り付け詐欺
しかも払わなかったら資産差押え

384:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:56:09 M9igm3Rl0.net
>>1
こういう新聞協会が裏から仕掛けるのやめろよ


「電通=テレビ朝日=朝日新聞」のセットが強力になるだけだぞ


外国では、テレビ朝日と朝日新聞が癒着して、
互いに自分の悪事を批判しなくなるクロスオーナーシップは、法律で規制されてる

385:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:56:24 jSJ2y0qF0.net
ここもコロナ影響しないほどの聖域利権だな

386:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:56:41 ZMYQSgTg0.net
世界にコロナ禍で
情報収集がNHKじゃなきゃダメということは全くなかった。民放で充分間に合った。
NHKの役目はもう終わった、安らかに眠ってくれ

387:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:56:50 JJYrtbaG0.net
>>293
安倍さんは外交の天才だけど、内政が弱い。
NHKにしろ、小浜京都ルート2兆円にしろ、ムチャクチャ。

あんたみたいな馬鹿がいるかぎり、NHKは安泰だよ。
あべのどこが外交の天才だよ。
北方領土を売り渡し、海外にカネばらまき、外国首脳
と写真とって終わりなんだぜ。
そして、合成写真まで新聞にのせて外交してるように
見せかけ。実は別室でボッチ状態。日本語も満足に
話せないのに英語自由に話せるはずがなかろう。
ちなみに合成写真載せたのサンケイ新聞な。

388:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:57:04 JmBvHd6c0.net
解散か民営化か任意有料にしろ

どんだけ高い志持ってるか知らんが、週末や年末年始はニュースもお休み
大した志と使命感ですわ

389:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:57:07 UKi1v5lJ0.net
ネットからも取ったら1兆円か?

390:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:57:20 DQMtI+ZB0.net
反日活動に料金払いたくない

391:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:57:20 smv0gF+b0.net
23時からカツヲ事件番組だよ

392:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:57:31 mw7Jo0UW0.net
パチンコだけでなくNHKも自民党や官僚が放置してきた事なんだよ
国民の大多数がいらないと思ってるもので金儲けするのが政治家や官僚の仕事なんだろ

393:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:57:42 ybpIcxBt0.net
解体すれば丸々浮くよ?

394:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:57:45 AKKbmH7J0.net
人件費が約1700億だからあと1000億は減らせるだろ

395:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:57:46 8fSZBqFN0.net
しかもこいつらオンデマンドで金とってるからなw

396:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:57:52 GK6ExiMp0.net
この政権も本当に長い割には国民の暮らしに直結するようなものは改革しないよな

397:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:58:22 /Frg/dTZ0.net
月300円のニュース専門チャンネルになれ
強制徴収なのにドラマとか音楽番組とかクリエイターごっこされるのは迷惑
大河のクオリティーが高いからいいって言うやつもいるけど
それならテレビドラマより文学や映画の方に「税金」ぶち込んだ方がマシ
もちろんそれでさえ不要だと思うが

398:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:58:35


399:uBAzp2wp0.net



400:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:58:46 RSMmOk6g0.net
NHKのドラマなんて韓流の真似っこじゃんww
製作費はあるのにマネしか出来ないなんて日本の恥さらしだよ

401:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:58:47 vzqiA4Qj0.net
>>392
利権と海外バラマキで忙しいからね

402:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:59:01 dimFFtVc0.net
半端な取材を誤魔化すために芸能人並べて見映えを良くする
正直、番組のレベルが酷い
視聴者が求めてるなら仕方ないが、興味ない人からお金を取ろうとしないでくれ

403:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:59:03 UwdUxbI60.net
>>319
専務役の俳優さんが、
NHK大相撲中継の生放送のゲストで、
「カップヌードルを食べて下さい」と言ってしまったな。
アナウンサーがカップラーメンと、言い直したが…。

404:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:59:06 7qyi/x8M0.net
NHKなんていらん

405:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:59:08 y610dsrO0.net
新社屋に注ぎ込まれてるんじゃないの?
社員の不祥事続出に紅白も最低視聴率更新したのに懲りねーな

406:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:59:19 bAmLJ+920.net
お笑いとアイドルは公共放送に不用
びっくりしたのは最近は教育テレビまでお笑いやアイドルばかりなこと

407:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:59:20 1qehmGDL0.net
NHK教育だけ残して定時ニュースもそこに入れればいい
本体の方は民営化

408:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:59:28 0vysBq+P0.net
公務員もお願いします

409:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:59:43 0eOsnl090.net
軽減税返上してからものいえよ。

410:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:59:54 UKi1v5lJ0.net
新社屋は何千臆や

411:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:59:56 aOWulN/k0.net
今時32型でも数万で買えるよね
するとテレビよりNHK料金の方が高いって事になる
俺なんか今年まだテレビつけてないのに
それと引っ越したら即効で来るのは何なんだ
引っ越し屋から情報流し受けてるだろ

412:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:00:01 AERX2Xfb0.net















413:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:00:24 uahtSeJM0.net
ニュースと教育番組だけでいいよ
テスト用にBS 4Kは残してもいい
あ、そうそうオリンピック前に有望な選手の密着取材禁止な

414:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:00:28 UKi1v5lJ0.net
官と民を分割しろ

415:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:00:41 IUDAJ0uS0.net
>「受信料が高いからテレビは要らないと考える若者も少なくなく、結果的に民放各社の番組も視聴してもらえなくなる」と懸念を示した。

これは本当にそう
まさにその通り
受信料払うのが嫌でテレビ置かない人がすごい増えてきてる
結果的にNHK以外の民放全てがとばっちり喰らってると思う

416:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:00:44 1TskA2lw0.net
>受信料が高いからテレビは要らないと考える若者も少なくなく、結果的に民放各社の番組も視聴してもらえなくなる

正にこの通り。
受信料が必要なのはNHKの身勝手な都合のみで最早放送の公共性はなく民放で事足りる。
公益を害する行為は一刻でも早く廃止しスクランブル化にすべし。

417:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:00:46 Q2F9VpX30.net
職員の給料も減らせよ

418:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:00:49 YXVf5XBG0.net
>>376
N国はスクランブル化だけじゃない。
今日N国の浜田が国会質問してたが電波オークションについても質問した。
記者クラブ制度廃止、電通批判、電波オークション、放送法第4条改正、検察制度批判・・
マスコミも総スルーし、ネットで叩かれまくるのも分かる。

419:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:01:05 VzKeBG6R0.net
受信料じゃなくて迷惑料

420:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:01:06 UwdUxbI60.net
>>391
税金みたいな受信料を原資(制作費)にした番組で?

421:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:01:10 hl/3FF1z0.net
 
NHKはちょびちょび番組作らなくていいからニュースだけにしろ、年収も800万円以下にしろ

公務員は退職金制を廃止しろ

422:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:01:16 nPkeCCGI0.net
公共ヤクザNHK

423:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:01:29 NWJwpcMu0.net
犬HK全方面へ足引っ張り過ぎwwww

424:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:01:30 uXx9TJId0.net
nhk職員の給与を公務員と同水準にするだけでだいぶ変わるよね
公務員だって悪くないんだから

425:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:01:30 k11thf9R0.net
自民党の支持率や得票率が15%下がれば、
自民党は大慌てになって、NHKを改革するよ。

無党派層が自民党以外に投票すれば、
すぐに受信料なんか下がる。

もちろんパヨクへの投票は論外。

426:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:01:31 i1Gk7Mvo0.net
ドラマ撮影の町並みをロケでなくセットで作りあげたりと
湯水のように散財してるからね

427:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:01:35 abN+9x1d0.net
国民一人年間1000円で済むような作りにしろ。
それ以上払う気ねえから

428:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:01:45 fwNoBHj40.net
情報の信頼度

 NHK >>> 新聞 >>>>>> 週刊誌 >>>>>> インターネッツ

毎年NHKさまに負けてくやしいの???

429:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:02:02 EdQfgO3S0.net
BBCは無料化に向けて450人人員削減したけど?
NHKもやればもっと減らせるだろ

430:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:02:09 TLssJkTx0.net
年間1200円で維持できる規模に縮小しろ

431:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:02:09 hl/3FF1z0.net
>>422
それでも高いわw

432:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:02:14 uahtSeJM0.net
>>415
テキストも有料
無償公開して、ダウンロードさせりゃいいのにな

433:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:02:27 tOj1E3i60.net
勝手にモノを送りつけて代金払え!
払わなかったら裁判で私財差し押さえでも払わせる!
これがヤクザ商売じゃないというなら何なの?
異議を唱える政治家が立花だけってのがおかしいわ

434:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:02:37 uXx9TJId0.net
そうだな、
nhk職員の給与は上限を定めるべきだな
500万円くらいでいいだろ

435:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:03:04 4Zj8+GEE0.net
>>1 >>100


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。

何のメリットもない韓国から離れようとしている日本を邪魔するため、韓国内の政治話をさも重要ニュースであるかのように報じまくる超絶反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【NHKのスクランブル化 を実現させよう】
URLリンク(www.ystseo.net)

.

436:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:03:13 UwdUxbI60.net
>>401
推測で書くけど、
教育テレビの編成を作成しているのは、電通かな?

Eテレという名称が、民放の日テレみたいで大嫌いだ。

437:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:03:21 pq+KYWR/0.net
NHKは受信料という甘い汁があるからなぁ 適当に番組作って放送してれば金が入ってくるからね

438:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:03:21 hl/3FF1z0.net
NHKは金取るならスクランブルかけろ

絶対に観ないから

439:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:03:22 pLr4JUZB0.net
えっ払ってる人いるの?

440:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:03:22 uahtSeJM0.net
>>429
それでも中小含めた平均以上だしな

441:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:04:00 d9AEyZXt0.net
なんだかんだ言ってお前らNHKに金払ってるんでしょ?
それか実家暮らしで親が払ってるとか

442:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:04:10 9ZpjUXXK0.net
スクランブルで海外からとれば安くなる、個別訪問がどんだけ非効率かわかる事例

443:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:04:10 tnJjezCT0.net
朝鮮電痛に受信料流すのをやめろ
朝鮮タレントを複数ゲストや司会に呼ぶな

444:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:04:27 UwdUxbI60.net
>>423
オジサン、
本物を見抜く眼が無いようで…。

445:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:04:39 buRENyXW0.net
受信料妥当な金額はとしては200円ぐらいだろ
それでも払わんけど

446:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:04:41 7QSzXHIl0.net

sssp://o.5ch.net/159kv.png

447:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:04:48 rGMS8OBT0.net
>>406
NHKの契約の押し売りは今は民間企業に委託だろ。

その民間企業が、
引っ越し屋から個人情報を買ってるんじゃないか?

そうでないと、入居したのがすぐにわかるなんてありえない。

448:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:04:48 7QSzXHIl0.net

sssp://o.5ch.net/13xhu.png

449:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:05:03 7QSzXHIl0.net

sssp://o.5ch.net/13zvr.png

450:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:05:03 gjdOlCNt0.net
特殊法人も国家公務員と同程度かそれ以下にしろや
で、地方含めて公務員の社会保険、年金は国民年金、国民保険にする

451:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:05:10 jsDurrdc0.net
マスク8個分か
一個に100円としたら年一万弱か
そんなに減ったらすごくありがたいな

452:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:05:18 7QSzXHIl0.net

sssp://o.5ch.net/1eie9.png

453:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:05:27 r0ZdDD3r0.net
NHKなくなって受信料払わなくてよくなるなら
NHKなんていらないって人が多数のはず

454:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:05:27 7QSzXHIl0.net

sssp://o.5ch.net/159lk.png

455:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:05:40 fwNoBHj40.net
最高裁判例

2 消滅時効は,権利を行使することができる時から進行する(民法166条1
項)ところ,受信料債権は受信契約に基づき発生するものであるから,受信契約が
成立する前においては,原告は,受信料債権を行使することができないといえる。
この点,原告は,受信契約を締結していない受信設備設置者に対し,受信契約を締
結するよう求めるとともに,これにより成立する受信契約に基づく受信料を請求す
ることができることからすると,受信設備を設置しながら受信料を支払っていない
者のうち,受信契約を締結している者については受信料債権が時効消滅する余地が
あり,受信契約を締結していない者についてはその余地がないということになるの
は,不均衡であるようにも見える。しかし,通常は,受信設備設置者が原告に対し
受信設備を設置した旨を通知しない限り,原告が受信設備設置者の存在を速やかに
把握することは困難であると考えられ,他方,受信設備設置者は放送法64条1項
により受信契約を締結する義務を負うのであるから,受信契約を締結していない者
について,これを締結した者と異なり,受信料債権が時効消滅する余地がないのも
やむを得ないというべきである。
したがって,受信契約に基づき発生する受信設備の設置の月以降の分の受信料債
権(受信契約成立後に履行期が到来するものを除く。)の消滅時効は,受信契約成
立時から進行するものと解するのが相当である。



契約すらしてなかったら
消滅時効なしで
設置した日付から起算して請求されるからな

456:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:05:43 LXyaaSag0.net
解約すればいいやん

457:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:05:50 1TskA2lw0.net
>>441
NHKが刑務所の飯でテレ朝が仙台の給食みたいだな

458:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:06:11 eSrKbJcM0.net
今ってほとんど再放送みたいな感じだけど、それでも
満額の受信料とっているんだろ?

459:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:06:11 XkHCUSSZ0.net
見てないNHKに受信料強制徴収された上に嘘ばっかりの新聞に金払うなんて、
そんなバカな事なんの疑いもなく普通だと思ってる日本人。
中韓にいろいろ乗っ取られてもしょうがないよね。

460:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:06:26 fwNoBHj40.net
最高裁判例

これは,旧法下において放送の受信設備
を設置した者が社団法人日本放送協会との間で聴取契約を締結して聴取料を支払っ
ていたこととの連続性を企図したものとうかがわれるところ,前記のとおり,旧法
下において実質的に聴取契約の締結を強制するものであった受信設備設置の許可制
度が廃止されることから,

  受信設備設置者に対し,
  原 告 と の 受 信 契 約 の 締 結 を 強 制するための規定

として放送法64条1項が設けられたものと解される。

461:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:06:53 RpxzC6qP0.net
珍しくまともなこと言ってんな

462:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:06:53 NFCXCsNw0.net
不要不急のNHK

463:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:06:55 T8JpZV0M0.net
麒麟が来るを終えたら、国営化して大河も朝ドラも無しでいいから

464:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:07:05 tOj1E3i60.net
>>441
予算が余ると受信料安くしろ!って言われるからカネに糸目をつけず豪華絢爛な社屋建てたんだろうな

465:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:07:08 eZmbhING0.net
nhkとかいらんわ 解体しろ

466:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:07:25 fwNoBHj40.net
第二十三条 法第六十四条第三項の契約の条項には、少なくとも次に掲げる事項を定めるものとする。
一 受信契約の締結方法
二 受信契約の単位 
三 受信料の徴収方法
四 受信契約者の表示に関すること。
五 受信契約の解約及び受信契約者の名義又は住所変更の手続
六 受信料の免除に関すること。
七 受信契約の締結を怠つた場合及び受信料の支払を延滞した場合における受信料の追徴方法
八 協会の免責事項及び責任事項
九 契約条項の周知方法

最高裁判例

受信契約の条項には,少なくとも,受信契約の締結
方法,受信契約の単位,受信料の徴収方法等の事項を定めるものと規定しており,
原告の策定した放送受信規約に,これらの事項に関する条項が明確に定められ,そ
の内容が前記の受信契約の締結強制の趣旨に照らして適正なものであり,受信設備
設置者間の公平が図られていることが求められる仕組みとなっている。

467:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:07:27 PrjmYKwj0.net
再放送しかしてないからな
受信料減らさないのはおかしいだろ
最低でも受信料支払いの遅延認めるべき

468:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:07:52 A30U69020.net
東京の情報番組ばかりだから地方で受信料を徴収するのはおかしい

469:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:08:09 iAN+MJ770.net
受信料徴収費700億
アベノマスクより高いやん

470:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:08:21 fwNoBHj40.net
最高裁判例

放送法が,被告につき,営利を目的として業務を行うこと及び他人の営業
に関する広告の放送をすることを禁止し(20条4項,83条1項),事業
運営の財源を受信設備設置者から支払われる受信料によって賄うこととして
いるのは,被告が公共的性格を有することをその財源の面から特徴付けるも
のである。すなわち,上記の財源についての仕組みは,特定の個人,団体又
は国家機関等から財政面での支配や影響が被告に及ぶことのないようにし,
現実に被告の放送を受信するか否かを問わず,受信設備を設置することによ
り被告の放送を受信することのできる環境にある者に広く 公 平 に 負 担 を求め
ることによって,被告が上記の者ら全体により支えられる事業体であるべき
ことを示すものにほかならない

以上のような 公 平 な 費 用 負 担 を求める受信料制度の趣旨に鑑みると,被告
の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は,実際に放送を受信
しているか否かにかかわらず,被告との間で放送受信契約を締結して受信料
5 を支払わなければならないものというべきである。したがって,放送法64
条1項にいう「設置」とは,広く,被告の放送を受信することのできる受信
設備を使用できる状態に置くことをいうと解するのが相当である。受信規約
1条2項が「設置」について「使用できる状態におくことをいう。」と規定
しているのも,このような解釈を前提にしたものであるといえる。

471:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:08:26 RpxzC6qP0.net
そもそも予算から受信料を決めるんじゃなく
先に受信料決めて、それでやりくりしろよ
世帯月300円で予算組んでできる範囲でやってればいいよ

472:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:08:29 lhTsvVzq0.net
>>442
郵便局の転居届けの転写にNHK行きが紛�


473:鼾桙ナるのは都市伝説?



474:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:08:33 vy0tFJhE0.net
一等地に豪華なビル建ててんじゃねーよ

475:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:08:34 7QSzXHIl0.net

sssp://o.5ch.net/1ljpj.png

476:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:08:40 gjdOlCNt0.net
>>450
テレビをいつから設置したか照明器具できるもんならやってみろ

477:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:08:55 /4QXe/270.net
6000億円位削減可能では?

478:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:09:34 8GXN49Jo0.net
絶対にやらない
総務官僚の天下り先やから

479:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:09:51 CB3aE8Hw0.net
なんで見もしないテレビに働いて金払わなあかんねん
スクランブルも何もまず初期設定で映すな

480:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:09:58 fwNoBHj40.net
最高裁判例 

以上のような 公 平 な 費 用 負 担 を求める受信料制度の趣旨に鑑みると,被告
の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は,実際に放送を受信
しているか否かにかかわらず,被告との間で

 放送受信契約を締結して受信料を支払わなければならない

ものというべきである。

481:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:10:34 1TskA2lw0.net
>年間2000億円近くの削減が可能だとの見方を示した
これができるなら永久NHK削除が可能

482:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:10:50 fwNoBHj40.net
受信料裁判 最高裁判決について

受信契約の締結に応じていただけない未契約世帯に対して、契約の締結と受
信料の支払いを求めた訴訟で、本日、最高裁判所において、受信料制度は合憲
であり、

 受信契約の締結は 法 的 義 務 であることを認める判決が出され、

司法判断が確定しました。

【NHKコメント】
判決は公共放送の意義を認め、受信契約の締結を義務づける受信料制度が
合憲であるとの判断を最高裁が示したもので、NHKの主張が認められたと
受け止めています。
引き続き、受信料制度の意義を丁寧に説明し、公平負担の徹底に努めてい
きます。

483:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:11:07 cfKU2cIR0.net
N国は何してる?

484:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:11:16 PB7jXSm10.net
お前らの町にもNHKの支店あるぞ
ホント徴収のためのクソ支店
馬鹿馬鹿しくなるわ

485:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:11:21 essT2E3/0.net
押し紙裁判負けたことをNHKだけが報じたから新聞社が怒ってるのか
他のメディアはガン無視するの?

486:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:11:31.91 YXVf5XBG0.net
集金人人件費、一日2億円

487:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:11:32.46 upgwMAyL0.net
月500円で充分だろ
取り過ぎなんだわ
今どきみんなそんな額の定額コンテンツ利用してんだからさ

488:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:11:46.08 WX5Dwj0x0.net
>>29
300円なら払う
ニュース専用で可

489:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:11:53.18 e/CSCCck0.net
>>1
一生払わないけどな

490:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:11:54.14 B/tYcI7U0.net
解約前の一年踏み倒してる

491:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:12:20.08 7QSzXHIl0.net

URLリンク(o.5ch.net)

492:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:12:21.74 W2dD1yLI0.net
NHKが解体されたらテレビを買うよ。
地デジになってからテレビを見てないので、それ以降の芸能人が全く分からない。
別に知らなくてもいいんだけどねw

493:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:12:30.72 /bPap0iH0.net
>>429
強制徴収して賃金保障されてるんだから平均以下でいいんだよな
民放と比べてーだとかテレビ局の専門性がーとか言い訳になってない
公共放送に民放のようなものは全く求めてないからな
公務員仕事として地味にやれ、強制的に払わせてるんだから

494:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:12:31.00 fwNoBHj40.net
NHKのメディア信頼度は
メディアの中でずっとダントツのトップだからな 
各メディアの信頼度
URLリンク(i.imgur.com) ← どの世代もNHKが鉄板
URLリンク(i.imgur.com)
ネットde真実のまともな教育を受けてない低学歴底辺が
暴れてるだけといっていい
NHKは公共放送の役割を十分に果たしている

495:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:12:32.10 CPHjuJ+s0.net
そりゃ国技所並みのビル建てる余裕あるしな

496:
20/05/22 23:12:37.95 +uWa7b8W0.net
>>305
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)悪い
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)この記事と俺の言っていることは別の事やねん

497:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:12:40.62 YXVf5XBG0.net
>>477
今日浜田が国会質問してたよ。
スクランブル化と電波オークションの質問。

498:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:12:55.75 XYo9HRZ60.net
マジな話すると、俺はドアのピンポン押されても、
「どなたですか」と聞いてNHKだったら出ないんだが、
それはテレビを持っていない俺の当然の権利で、以前からないということは伝えていたし、
それを知っていながら来るし、
そのうちピンポンダッシュして嫌がらせに毎週くるようになり、
そのうえ赤のボールペンらしきものを束にしたものでドアを傷つけるに至り、
警察に連絡、賃貸なもんで管理会社にも連絡。
テレビを持っていないというだけで、なんでそこまでされないといかんのだ?

499:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:13:03.93 hl/3FF1z0.net
 
NHKが3回来たら引っ越ししてる
 
1度も払ったことない

500:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:13:14.29 nfgETu4N0.net
>>488
アホが騙されてる

501:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:13:19.94 /t0E8eW/0.net
嫌な徴収は委託業者にやらせてるんだからな。

502:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:13:28.86 1TskA2lw0.net
>>481
賛同できない企業には1円たりとも払わん

503:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:13:48 IJGFOcew0.net
>>467
古いタイプの用紙はそうらしい。
今の新しいタイプは横に切り離しなんだと。

そしてインターネットでの転送届受付の「e転居」
での届出の場合は、
NHKに住所変更届けが自動で共有されることはありません。
だってよ。

個人情報保護的に大丈夫なのかねw
郵便局の転送届w

504:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:13:52 phYhtAxd0.net
実際NHK高いからテレビ置かなくなったよウチは

505:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:14:30 H5ioZmmi0.net
福利厚生含め年収1800万円
削減するところが違うだろ

NHKは今すぐ解体しろ

506:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:14:59 fwNoBHj40.net
受益者負担で
テレビ買ったヤツが払うのは当然

民放がNHKの放送技術と施設を
ただのりしてるだけだからな

507:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:16:11 fwNoBHj40.net
NHKのメディア信頼度は
メディアの中でずっとダントツのトップだからな 

各メディアの信頼度
URLリンク(i.imgur.com) ← どの世代もNHKが鉄板
URLリンク(i.imgur.com)

ネットde真実のまともな教育を受けてない低学歴底辺が
暴れてるだけといっていい

NHKは公共放送の役割を十分に果たしている


この調査をしてのはスレタイの
 日 本 新 聞 協 会

わかる?

508:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:16:22 hl/3FF1z0.net
>>495
 
その委託業者も最近手が込んでて、

新人は先輩同伴で、
まずは、オートロックを解除させようとするよw

インターホン出てから無視しながら携帯で録画するのが一番

アホ上司がマンションに蹴りとかしてるしwww
裁判で絶対に勝てるwww

509:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:16:37 CPHjuJ+s0.net
>>29
今どきネット放送でも多数のチャンネル付きで1000円程度だから、単体ならもっと削減できるよな

510:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:16:46 vcfpD22A0.net
NHKはBSチャンネル要らんよ。教育チャンネルも要らん。

511:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:17:20 JJYrtbaG0.net
ニュースだけでいいとか言ってる奴いってるけど、
ニュース自体の真偽の判別つかいない人多そうだ。
かなりの部分フェイクか洗脳ニュースだよ。
日本人は馬鹿が多いから、戦争だったらすでに
日本は解体されてないよ。
ヒラリー当選確実のうそ。
J-アラートとかのうそ。
あれは横田基地のユダヤ人軍人が金正恩に命令して
ロケット打ち上げさせてたんだよ。
まじめに対処していた自治体あって笑っていた。
そして、北朝鮮のロケット技術流したのは
やれロシアだ中国だとかの話もあった。
隣国が自国の生存を脅かす核技術を支援するはず
がなかろう。そういうことさえ判別できない
馬鹿の日本人。
ロケットブースターはCIAがウクライナの工場から
盗んで北朝鮮に渡したんだよ。
これは一例だけど、NHKのニュースを信じている
時点で、もう日本はすでに敗戦してんだよ。
情報がもっとも重要なのに、その真偽さえ
疑わない馬鹿国民に戦勝は無理だ。
戦争なんてもってのほか、勝てるはずがないもの。

512:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:17:43 hl/3FF1z0.net
>>504
 
もうNHKは要らんよ、インターネットあるから
 

513:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:17:47 bR5zIIgk0.net
たまにはいい事言うやんけ
マスコミ同士でなあなあで馴れ合ってないで
もっと互いに叩き合えってんだ
叩きどころなんていくらでもあるんだし

514:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:18:01 scQC4N4z0.net
つーかなんで2つもあるんだよ
これって甲子園中継とかの兼ね合いもあるわけ?
そんなのいるの?
朝昼番のニュースと朝ドラ、合間に教育テレビだけでいいだろ。再放送枠なくせばいいじゃん
朝ドラは朝だけでいい
金かけすぎ

515:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:18:33 xwt7g+Ip0.net
企業なんかも今後広告出さないようにするだろうから
特に業界紙などの専門誌は倒産するか結構大変かもね

516:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:18:38 cKvpL11d0.net
別にテレビ持ってても受信料払わなくていいんだよ
テレビの有無は個人情報だからNHKに教える必要はないって言えばNHKはそれ以上何も言えない
NHKが悪なのだから道徳的にも何ら問題はない

517:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:19:17 hl/3FF1z0.net
人件費とかいくら使ってるか収支報告もしない。

不思議な企業。

518:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:19:37 HlZR6XwD0.net
これは一例だけど、NHKのニュースを信じている
時点で、もう日本人を背乗りした北朝鮮人はすでに敗戦してんだよ。

519:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:19:37 J3CZLowF0.net
>>29
年額1000円くらいなら
テレビ買ってもいい

520:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:20:05 fwNoBHj40.net
NHKは受信料を徴収する義務があるからな

NHKの放送を受信できる受信設備を設置したヤツから
しっかりとりたてる義務がある

法令通り

受信料はらわないヤツは
気に入らない法を無視するチョンコと同じ

521:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:20:45 6/Eict1+0.net
ずっと列島ニュースやって欲しいわ

522:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:21:08 qVQVuk250.net
>>335
お、変態NHKのシンパが釣れた

523:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:21:22 hl/3FF1z0.net
>>514
NHK料金は観なければ支払う義務はない。

524:不要不急の名無しさん
20/05/22 23:21:26 YDEygv0H0.net
見たい地上波は一つもない
スカパと尼プラだけあればいい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch