【社会】「代金867円に1422円」おつりの小銭が少なくなるよう払うにしても、ここまでする?★3 [みなみ★]at NEWSPLUS
【社会】「代金867円に1422円」おつりの小銭が少なくなるよう払うにしても、ここまでする?★3 [みなみ★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:35:54 cyrtfApa0.net
発言小町お得意の嘘松?

3:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:36:08 YXGVhnCV0.net
5進算出来ない馬鹿

4:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:36:12 s0BhSSaq0.net
  

  _ノ乙(、ン、)_小町でスレ立て禁止で >>1 3スレも立てんな!

5:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:36:27 Q1m6SdGA0.net
>>3は計算できないバカ w

6:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:36:29 y1/+O9M60.net
前スレで
2%還元のクレカの話出てたけど
詳細だれか教えて

7:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:36:31 VThZEEqL0.net
普通にするw

8:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:37:12 kI89HM+f0.net
500円玉貯金してるんだろ

9:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:37:15 /n7cQENm0.net
↓以下アグネス募金禁止

10:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:37:36 40x1y4oS0.net
男として器が小さいよ
こういう奴は

11:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:37:52 efDY4AJ90.net
一瞬でスマートに出すならありだが、お釣りをチマチマだしてるんだったらお札一枚出すほうがいい

12:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:38:06 BWPdPMfG0.net
そろばんやってたから普通する

13:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:38:12.73 hnWgYwNV0.net
自動で数えてお釣りを出してくれるレジだったらいいのかもしれないけど、古いレジの店でややこしい事やると店員さんの負担になりそう

14:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:38:14.63 efDY4AJ90.net
小銭をチマチマだすだ
間違えた

15:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:38:24.93 sDDUxbMn0.net
1367円だして500円のおつりだろ

16:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:38:34.94 /GgdpWsJ0.net
あほかw小銭なくなったらいざってとき不便だろw
おれはわざと多くなるように調整してる
1001円なら2000円渡す

17:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:38:40.71 YGSG1fng0.net
👛一休さああああん?

18:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:38:41.72 /fLEJpIL0.net
目の前に計算してくれる機会があるんだから、レジの人は黙って入力すりゃいいのにっていっつも思うわ

19:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:38:58.62 vzqiA4Qj0.net
現金支払い機会が減ったから小銭は軽いほうが良い

20:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:39:34.11 rH2gMF1H0.net
スーパーのセルフレジが好き
溜まった小銭をここで処分できる

21:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:39:37.75 /zJlL7sB0.net
>>11
レジが混んでるときはそうするなあ
空いてるときは、財布内の小銭を減らす方向で支払う傾向があるわ

22:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:39:37.81 JcHTNLUm0.net
おれはカード等キャッシュレスあるところは絶対現金出さない現金のみのところは札しか出さない
たまに自動精算機にでくわしたらよその釣りの硬貨を適当に入れる事もある
毎日帰宅後発生した硬貨は家の箱に入れる
満タンになったら箱の硬貨を銀行でお預け入れする

23:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:39:37.81 gsSoFuGJ0.net
>>11
レジでチマチマ出す奴は
こんな払い方しない

24:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:39:50.24 IpqlKgGg0.net
自動レジはとりあえず小銭全部入れろって聞いてなるほどと思った

25:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:39:54 Nk/3X6Vr0.net
500円ならまだ理解できるが555円って何の意味あるんだよ

26:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:39:58 CHBS3Pan0.net
>>6
「クレカ 高額還元」でぐぐれ

還元目的にしていると無駄遣い増えるぞw

還元なんておまけ程度いでいいんだよ

27:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:40:06 5ZNZxg8u0.net
>>1
こんな作り話ダメじゃん

28:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:40:09 hbV5KoXG0.net
コンビニで万札だしたら
高校生か大学生のバイトが
小さく「はぁ…一万円…」てつぶやいた時は
後で店出てからキレた。

29:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:40:18 8URO7Gwe0.net
現金使ってた時は普通にやってた

ただ、モタモタするのは厳禁なので
レジ待ちの10秒程度で、どの種類の小銭や札を何枚持っているのか把握し、小銭はグルーピングしておく
最悪小銭のグルーピングだけしておけば、モタモタはしない

あとテクニックとして、札は1000円札しか持たない
ATMから下ろす時に1万円で両替ボタン押して1000円札を10枚、
もしくは1万9000円で両替ボタンを押して1000円を19枚 ゲット!

30:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:40:22 W+uh5nVX0.net
普通にするけどキャッシュレスにはしない
その理由はキャッシュレスにして店員との会話が増えるのが嫌だから

31:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:40:35 2Gh8MkUV0.net
>>16
1円ありませんかね?

32:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:40:38 DS9LhZpF0.net
人の勝手だろw

33:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:40:38 rH2gMF1H0.net
>>16
レジ店員 「今小銭が不足していますので、1円ございませんか ?」

34:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:40:43 NpFX0BuZ0.net
店員は余計なことを考えずに、受け取った額をレジに打ち込め

35:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:40:54 DKLEBqGZ0.net
受け取った金通りにレジ打ちして
ジャラジャラ帰ってきた時ザマァって思う

あと10円出してください、そしたら大きいの返せますよって笑顔で言う

36:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:41:05 v7pJWG/l0.net
速算してピコーン!ってわけわからん小銭出すよりクレカやキャッシュレスの方がよっぽどいい。

37:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:41:11 9OkIYyYY0.net
今どきのレジスターは、小銭全部ぶち込めば
勝手につり銭出してくれるだろ

38:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:41:15 jmkCtcdu0.net
脳の体操でやってたから常に
丁度がないなら5円つくるようにしてしまうわ

39:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:41:18 hbV5KoXG0.net
ああそうか、文句言う奴はたぶん>>25
みたいになんで55円後ろにくっついてるか分からない奴なのかも

40:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:41:27 T8ICcVM20.net
たまにこういう奴いるよね、レジしてて一瞬かたまるわ

41:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:41:31 TxPydbM/0.net
いかんのか?

42:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:41:35 JcHTNLUm0.net
>>37
なのに数える客も店員もおるんよな

43:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:41:59 DS9LhZpF0.net
コンビニだとポイントで端数きるけどなw

44:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:42:00 7sIosHLs0.net
後ろに誰もいないならいいよ

店員の動き止めて悦に入ってんじゃねーよ しかも暗算もできないとネットでマウント
店員に出来ると期待して流れ止めるほうが

知能低いわ

45:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:42:10 BWPdPMfG0.net
>>25
1円玉と10円玉と100円玉は5枚以上持ちたくないもの

46:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:42:26 /kIU66ox0.net
1円5枚で返してくる店あるから、逆に小銭が増える。
917円が正解。

47:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:42:28 y1/+O9M60.net
>>26
昔クレカ板の高還元スレの住人だったけど
数年前から各社還元率下がったし
活気無いから見なくなっちゃた

一時期よりは減ったが普通に生活してても年間1000万くらい使うから
20万くらいは戻ってくる

48:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:42:39 VyFBLDCP0.net
スーパーがキャッシュレスを推奨してるから200円くらいの少額でもクレカ
使ってる 最初は恥ずかしかったけどなれたな

49:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:42:40 Yrf9whrH0.net
しねえわ
せいぜい1012円出すぐらいだわ

50:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:42:42 ttwE2PTk0.net
これは極端な例すぎw
計算できんわ

51:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:42:46 8URO7Gwe0.net
>>20
比較的新しめの鉄道の券売機でも出来るよね、それ
今は現金使わないのでもうやらないけど

52:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:43:07 rH2gMF1H0.net
そう言えば、レジの前に 「今1000円札が不足しています。ご協力下さい」

って書いてあるのをたまに見かけるな

53:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:43:13 0xa4sPbl0.net
ソロバンやってたからよくやるよ
財布の中に同じ硬貨が5枚以上あった試しがほとんど無い

常に硬貨が少ないから、レジ待ち中にすぐ中身把握できて、金額聞いた瞬間に出してるわ

54:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:43:22 VAHvdKAy0.net
>>45
100円玉はそれなりにあってもいいだろ
洗車機とか釣りでないのもあるし

55:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:43:28 dcfcy6ks0.net
店員なんて考える必要ないのに止まるのは謎だわな

56:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:43:29 FoTHmE/e0.net
最近、たぶん東南アジア人(ベトナム)とか南アジア(パキスタン)の人っぽい人多い。
おつりの小銭が少なくなるように出してる。
俺は日本人だけが特別みたいなのを聞かされて育ってきたが、実は外国の事を知らない。
本当にアジアで日本人だけがおつりの小銭が少なくなるように出してるのか???

57:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:43:36 t0NaP1Dd0.net
>>43
金持ちはポイントカード持ってないけどなw

58:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:43:38 ORUHpFNpO.net
>>44
レジで計算するんだから大差ねえよ
お前はレジ係が暗算してお釣り出すと思ってるのか

59:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:43:39 LX6YBb1c0.net
>>20
わかる

60:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:43:48 GbHZPkbT0.net
そもそも小銭少なくする意味があるの?
あれって結局減らしても増えるよね。
いつもそういうことしてる人みて不毛な音やってる馬鹿だなーって思ってる。

61:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:43:49 iKhxg1bD0.net
よく彼女ができたね また 彼女もよく我慢してるね  同類かな
友人には不適格

62:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:43:53 3FmLB0SR0.net
店員だけどこんなんされたら動揺する

63:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:44:02 kCknAwMj0.net
>小銭が嫌ならキャッシュレス

なんでそうやってすぐ、0か100かみたいな話にすんだよ。

64:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:44:07 TxPydbM/0.net
>>54
どんだけ古臭い洗車機だよ

65:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:44:15 I2F130pd0.net
「両替お断り」って書いてあるのが読めないの?

66:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:44:19 6aMPCzz/0.net
男は黙ってクレカ

67:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:44:20 x2oQHCnT0.net
このお金の出し方に驚いてる人は
頭の中で必死になって逆算してると思ってるんでしょ
でもこのお金の出し方は
ルールさえ覚えてしまえば四則計算すら不要なんだよね
そこまでする?って驚くほどの難しい事は何もしてない

68:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:44:21 2Gh8MkUV0.net
>>42
金が足りなかった時にトラブルになるだろ
「確かに87円渡した」
「86円しかありません」みたいなさ

69:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:44:28 DS9LhZpF0.net
>>57
・゜・(ノД`)・゜・

70:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:44:32 Y3yyCPl30.net
小銭が多くなると小銭入れに負担がかかって
財布の寿命が縮むのよ
財布を長持ちさせたくてやってる奴もいるんじゃないか?

71:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:44:42 cMIGvujg0.net
アメリカでやってもちゃんとお釣りもらえた試しがない

72:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:44:49 kCknAwMj0.net
>>60
減らしても増えるなら
減らさなかったらもっと増えるじゃん。

73:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:44:52 k7GPeEpl0.net
>>60
その時のことしか考えてないんだよ

74:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:45:08 6Ldw1rOR0.net
お釣りを少なくしたかったんじゃなくて
レシートに555って揃った数字を出したかったんじゃないの?

75:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:45:10 5mfBmBiR0.net
お釣り少ない方が楽なんじゃないの?

76:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:45:16 GYPKvyU60.net
財布の中に10円や1円玉があるとなんか負けた気分だわ

77:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:45:17 2PzODJSh0.net
>>555
おめでとう!

78:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:45:21 PQlsKVfL0.net
ここで普通に遷延だして小銭が増えたとしても
次の買い物で小銭大目にして払えばいいやん
きもい

79:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:45:23 TxPydbM/0.net
>>74
小学生かよ

80:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:45:24 dZBiimC40.net
870円出して3円の釣りじゃダメなの?

81:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:45:25 dHaY/ZjZ0.net
オレ頭悪いからよくわかんないんだけど、
こういうのさっと計算するのなんか方式ある??
咄嗟にわかんねーんだよなぁ。。

82:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:45:28 JubF0SFE0.net
普通

っていうか当たり前
何かイカンのん?

83:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:45:31 DS9LhZpF0.net
>>70
メイン財布と小銭入れは別物にしてある(´・ω・`)

84:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:45:33 wHaXaUvV0.net
>>60
遊びだよ
局地的に小銭がメチャメチャ減ると気持ちいいじゃん
遊びがない人生送ってんだな

85:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:45:39 DKLEBqGZ0.net
>>67

あんた周りから嫌われてるでしょ

86:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:45:42 99UGlfp10.net
>>60
滅多に小銭使わないから一旦増えたら長期間増えたままなので面倒

87:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:45:47 /jERbEzW0.net
細かい奴キモすぎ

88:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:45:48 TxPydbM/0.net
>>80
ガイジ

89:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:45:52 iXWhW9Wm0.net
>>53
珠算独学しようかな(´・ω・`)

90:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:45:59 aa8rwgJX0.net
小銭あればする
これ受け取った側や第三者だとわかりにくいんだよ

91:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:46:00 kiuUT7xk0.net
さすがに555円にはしないけど
小銭は少ない方がいいな

92:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:46:02 Qii7uRD00.net
鉄道で1円5円使えるとこあんの?

93:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:46:05 4xrMHikc0.net
ワンコインランチとか大体金額決まってる店だと千円出した方が速い場合があるな
向こうは慣れてるからそれ用におつり用意してるんでかえって手間がかかった場合が

94:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:46:11 GhCLpjpr0.net
暗算が出来ない低脳は言う事が面白いねえ

95:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:46:11 FBV2kZUZ0.net
>>1
やり取りにかかる時間をms単位で考えた方が良いのだろうか

1422円を出して合計12枚やり取りするよりも、1000円を出して8枚のやりとりの方が、
後ろに並んでいる人の時間を無駄にしないのだろうか

96:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:46:14 cAic5Hte0.net
サクサク出してるなら別にだろ
えーっと~って時間かけてチャリチャリ出してるならうんこだけど

97:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:46:27 aBbQsGSR0.net
そんなに小銭が嫌なら電マかクレカ払いにしたらいいのに

98:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:46:27 hbV5KoXG0.net
ボケ老人の予備軍は財布の小銭が増えるそうだよ
計算すんの面倒くさくなるから

99:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:46:30 hktLpVDT0.net
じゃら銭出すのすら面倒
千円だして、レシートごとポッケに突っ込んで、家に帰ったら子どもにあげてるよ。

100:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:46:33 8URO7Gwe0.net
>>67
前スレで俺が書いたけど、このロジックで合ってる?
人によっては違うかもしれないので、興味がある
スレリンク(newsplus板:793番)

101:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:46:37 GbHZPkbT0.net
>>72
いや会計の時に払うから減るけど。
あと小銭あった方が会計しやすい。
減らして馬鹿なんじゃないのかなって思う。

102:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:46:38 U7ekSOx+0.net
>>78
減らしたいときに限って1020円みたいなスッキリ会計額になるんだよな

103:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:46:43 tDEt2LWM0.net
今はどこもレジに金突っ込むだけだから問題にもならんだろ
と思ったがちょっと前に端数で出した2円が機械通ってませんでしたスミマセンと言われて
まあええかと思ってジャラ銭受け取ったが普通に2円パクられててイラっとしたわ

104:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:46:46 v7pJWG/l0.net
>>63
キャッシュレスがこれだけ一般化した今なら普通じゃね?

105:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:46:48 aa8rwgJX0.net
クレカすげえ時間かかる店あるけど
なんかはんこ押したりしてるんだよな

106:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:46:58 x2oQHCnT0.net
>>81
そもそも計算してない
いくつかのパターンを組み合わせて出してるだけ

107:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:46:58 RaXLN3n50.net
>>68
キャンセルボタン押したら返却されるからそれ数え直せ

108:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:47:03 iP4vdnKT0.net
>>36
小学校でソロバンやってないの?

109:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:47:07 nYcE5LAe0.net
現金払いは消費税10%の養分になっているような

110:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:47:25 k7GPeEpl0.net
>>94
気遣いができない低能は
言うことが下衆だねぇ

111:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:47:26 VyFBLDCP0.net
常に所持金がわかってないとできない芸当だから
精神的に病んでいるわ

112:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:47:32 gsSoFuGJ0.net
>>80
財布に500円硬貨も50円硬貨もないから
この出し方になる。

113:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:47:44 JcHTNLUm0.net
>>68
おれは適当に持ってる小銭多めに渡してそもそも数えて渡さないからそんなクレームつけないけど、そういう人もおるんやね
わざわざ数える事が無駄な気がするが
そういえば銀行でATMに入れた一万円が一枚足りないと必死にクレームいれたオバハンいたな
店員も頭ごなしに否定はしてなかったな

114:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:47:46 Yrf9whrH0.net
昔コンビニおばちゃんに>>1のケースで言うなら1012円出して「えっ、細かいの67円ですけど・・・」って言われたことある
いいからさっさとレジ打ってくれって言いたかった

115:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:47:48 99UGlfp10.net
>>105
それはお金をケチってる店

116:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:47:52 JErcTYGU0.net
>>81
0か5を作るって発想なら大して難しくない

117:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:47:59 v7pJWG/l0.net
>>67
頭の中で勝手にやるのは構わんが社会に持ち出すのやめろよ

118:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:48:01 Y3yyCPl30.net
あと財布内の小銭の体積が大きくなると、
財布に曲げの力がかかったときにカード類に大ダメージを与えるきっかけになってしまう
ズボンの後ろポケットに財布を入れている俺は
キャッシュカードを二枚はダメにしてる

119:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:48:15 2Gh8MkUV0.net
>>102
手元に端数8円
合計金額端数9円 こういうのもあるよ

120:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:48:18 gKDX1KF40.net
>>60
ある程度まともな大人なら札入れしか持ってないことが多いので
募金箱に小銭入れて帰るからな

121:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:48:27 v7pJWG/l0.net
>>70
だったらキャッシュレスにしろよ

122:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:48:27 stK4v1


123:v50.net



124:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:48:44 Qii7uRD00.net
>>68
それは興味深い知識
まあ威力業務妨害で

125:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:49:01 x2oQHCnT0.net
>>100
そんな難しい考え方してないよw

126:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:49:02 y1/+O9M60.net
>>118
現金しか使えない店に行かないことだ

127:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:49:07 8URO7Gwe0.net
現金使ってたことはよくやってたけど、
自分の財布を爆発させない目的だけじゃなくて、もう1つ重要な理由があった
レジのつり銭を枯渇させない為

128:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:49:08 DS9LhZpF0.net
>>108
URLリンク(pict.cocolog-nifty.com)
URLリンク(backnumber.dailyportalz.jp)

ソロバンの遊び方

129:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:49:13 hbV5KoXG0.net
>>114
もう10円ございますか?って言われる

130:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:49:15 CHBS3Pan0.net
>>81
どんな数字でも1か5を足す練習すれば行けると思うw
そろばんがこれに近いのかな

5倍するのは、0つけて2で割るというのは俺はするけど
これは地道にやっていれば自然と身につくよ

131:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:49:26 2VDzIYrK0.net
これに文句言ってる奴って
店側が釣り銭ちょろまかしても気にしてなさそう

132:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:49:26 lJM1TYrD0.net
>>10
小銭必要な店に配慮して少なくしてあげてるんだろ
逆に紳士だわ

133:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:49:34 8BXdE6CV0.net
これくらい普通だろ

134:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:49:41 fJ21dxUk0.net
バカ過ぎ 500円の釣りにするだろ

135:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:49:53 /n7cQENm0.net
>>48
それ随分前にスーパーでやったらババアにガン見されたっていう話をクレカか買い物ポイント系の板でしたら自意識過剰って言われて腹立ったの思い出した

136:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:49:55 JUqy6M7N0.net
消費税を廃止するのが一番合理的

137:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:49:58 GhCLpjpr0.net
>>60
増えねーよ低脳w

138:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:49:59 TxPydbM/0.net
>>127
2枚目は分かるが、1枚目はなんや?江戸時代か?

139:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:50:01 +2cjjoug0.net
算数苦手なレジ打ちが、ヒステリーを起こしているだけだってw

140:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:50:07 4wxLkqNf0.net
>>1
めんどくさい客!

141:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:50:09 aa8rwgJX0.net
クレカを店員に渡しちゃ駄目みたいな事言われてたけど
みんな渡してるのな。俺の情報が古いのか?

142:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:50:28.96 4wikLHxA0.net
計算凄いねーでいいのに
何に目くじら立ててるんだ君らは

143:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:50:31.37 2srt13Be0.net
いつも小銭減らすためにやるけど定員が暗算できないのか理解できてない

144:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:50:33.96 GbHZPkbT0.net
お釣りを減らすために複雑な支払いをしてる人のいろいろ理由聞いたけど、
まともな意見はひとつもないのがわかった。
不毛なことをやってるのだけは理解した方がいいと思う。

145:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:50:38.32 x2oQHCnT0.net
>>116
そうそう
0と5をベースにあといくら必要かと考えるだけなんだよね
あとはその組み合わせ

146:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:50:44.95 49vbR/K70.net
最近のレジはバイトより頭いいから
ああだこうだ言わず金突っ込めばいいだけ

147:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:50:46.90 t8mYRcFv0.net
最近の釣り銭をトレーに乗せる風潮がうざいのは確かだけど
867円なら900円か札だすわ

148:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:50:49.23 8URO7Gwe0.net
>>124
シンプルな思考法があるならぜひ教えてほしいw

149:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:50:51.12 nKhM03Yu0.net
コンビニでバイトして日が浅い頃はこんな出し方されてフリーズしたな

150:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:50:52.63 xB0Z7IaB0.net
溜まったら機械清算のあるとこに行くといい
何も考えずに財布の小銭ぶっこむだけ

151:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:50:54.64 DKLEBqGZ0.net
1円玉財布に入れたくないわ

152:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:51:00.31 stK4v1v50.net
>>140
それはもう店によるとしか。
保険掛かってるから良いって問題でもなく。

153:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:51:25.36 b8Cm4/tv0.net
お金ってどんな経緯辿ったかわからないものをよく触れるよね

154:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:51:26.91 suxnl1FP0.net
クレカか電子決算しないガイジ

155:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:51:29.11 hbV5KoXG0.net
これで怒ったり嫌がらせしてきたりキモいとかディスってくる奴は
知能にコンプレックスあるやつだから気をつけた方が良い

156:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:51:35.94 UhVJo0wj0.net
別に店員が低学歴のバカだってことはわかってるから素直に差し出された金額入れればいいのに
え?みたいな顔してると正直死ねと思う

157:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:51:41.34 2Gh8MkUV0.net
>>113
>>123
>>103みたいな事を未然に防ぐため
自販機でも通らない硬貨があるのは経験済みだろ

158:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:51:45.76 DS9LhZpF0.net
>>137
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)
おまえ・・・まじでいってんのか・・・・

159:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:51:51.84 4wikLHxA0.net
そもそも店員がおつりを頭の中で計算してると思ってるがおるな
アホなのか

160:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:51:51.88 DKLEBqGZ0.net
いやキモいよ笑

161:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:51:56.84 2srt13Be0.net
自動レジなのに理解できなくてもぶっこんだら良いんだよ

162:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:52:02.99 dZBiimC40.net
えっ、札で出して
釣りはいらねーから募金しておいて
だろ?

163:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:52:06.67 IeSZuZ0E0.net
世の中全部キャッシュレスで対応出来るならそうしてるわ
何でそう1か0かの思考しか出来ないんだ
キャッシュレスにしたくても対応してなかったり立替で無駄に小銭増えたりとかいくらでも考えられるだろうに

164:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:52:07.90 m/5PrH/10.net
時々計算ミスって店員にそのまま返される時の気まずさよw

165:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:52:25.22 y1/+O9M60.net
>>140
不正利用されても、クレカ各社が対応するだけだし気にしないわ
ただし登録してる支払いに影響するのはめんどいから 店舗用、通販用、公共料金等支払用 に分けてる

166:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:52:36 v7pJWG/l0.net
>>94
違うな
暗算の問題じゃなくてそれを実際やることがキモいだけ

167:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:52:39 b8Cm4/tv0.net
汚らしいよね小銭って

168:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:52:49 DKLEBqGZ0.net
127円に152円出されたらキモいよ

169:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:52:49 VyFBLDCP0.net
>>140
直接手渡し禁止にとこもあれば、OKのとこもあるし
統一していないよな

170:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:53:13 Yrf9whrH0.net
>>146
トレーのお金掴むのもたついて焦るわー

171:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:53:26 fuT77/Lb0.net
「629円です」
「1130円で」

172:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:53:26 JcHTNLUm0.net
>>164
海外ではちゃんとした大きい店しか使わないなカードは

173:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:53:27 rGMS8OBT0.net
今のレジは預かり金入力するレジか
自動キャッシャーなので

こんな些細なことでグダグダと提起する奴の気が知れんわ

174:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:53:30 IJO4jDvz0.net
五円玉や五十円玉が複数あったり、硬貨合計が100円など綺麗な数になったりすると敗北感がある

175:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:53:35 b8Cm4/tv0.net
いちど便器に落とした

176:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:53:41 8bgoT11n0.net
>>157
…?

177:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:54:04 2Gh8MkUV0.net
>>170
普通だね

178:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:54:10 hh+eljBo0.net
レジに打つだけなのに気持ち悪いとか気にするもんかね
暗算ができない劣等感でもあるのか

179:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:54:14 8URO7Gwe0.net
>>163
あ、やべ間違えた!意味ねー!とか言うと、たいていはクスって笑ってくれるはず

180:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:54:23 adK5znIY0.net
>>81
788¥だと十の位が8だから四捨五入により百の位の7を8に置き換える→この時点で1300円以上出すの確定

で、一の位8だからこれまた四捨五入して十の位の8を9に置き換える→これで1340円以上出すの確定
最後に3円足して1343\円出す
俺はこんな感じで2秒くらいで答え出る
但しこれは、十の位一の位がどっちも6以上の時しか使えない

181:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:54:23 RBDOIV8c0.net
>>1
は?死ねよ

182:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:54:26 aa8rwgJX0.net
>>151
保証あるから大丈夫なんだろうな

183:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:54:31 GhCLpjpr0.net
>>165
お前ジャンプしてみろ

184:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:54:35 v7pJWG/l0.net
>>169
トレー持って傾けてみ?
一気に手に出来るから。

185:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:54:38 pmMxXyuS0.net
レジなら何が問題なんだ??
着払いで支払うのとはわけが違くね??
パンパンに膨らんだ小銭が嫌いなんだよ
かといって入出金のすべてが記録に残るのもちょっとね

186:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:54:43 DS9LhZpF0.net
>>175
URLリンク(www.youtube.com)

ソロバンは楽器(´・ω・`)イヤミのモデルや

187:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:54:47 2srt13Be0.net
手打ちレジなら暗算慣れるんだが自動レジだと頭使わないからな

188:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:54:51 rH2gMF1H0.net
3人でコンビニに行ってお菓子を買った
一人1000円づつ集めて、3000円分お菓子をカゴに入れてレジを通したら2500円だった。
お釣りの500円をみんなに100円づつ返して、残った200円は3人共通の貯金箱に入れようと決めた

帰り道で友人が気がついた。
友人 「あれ ?、レジの人に100円取られてねえ ?」

友人 「俺たち、900円づつ出したんだよね ?、3人の合計金額に200円足しても、2900円で最初に出した3000円に足りない」

俺たちはレジの人に100円取られたと思いこんで悔しい思いをした

189:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:54:53 iP1NgmUH0.net
店員は333円を即返すぐらいじゃないとな

190:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:55:01 BWPdPMfG0.net
>>84
バッタもんかなんか知らないけど、薄汚くくたびれたブランド財布使用してる人って大体そう

191:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:55:04 2Iwqznh60.net
1027なら1107か1132程度だな
必死こいて減らそうとはしてない

192:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:55:04 2Gh8MkUV0.net
>>178
それができれば大人なんですよ

193:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:55:06 K1oUW/z10.net
10円は自販機で使えるからまだいいが1円5円ははレジで使いたくなるよね

194:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:55:09 CHBS3Pan0.net
>>140
クレカのPINコードは念のため消したよ
だって持って行ってしまう店あるもんw
高級な店とか

電話帳に架空の名前で電話番号の一部にPINコードを登録しておけば問題ない

195:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:55:11 Yrf9whrH0.net
営業車の中がゴミ屋敷寸前まで行ってたけど最近やっとコンビニのゴミ箱使えるようになって助かったわ

196:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:55:19 0xa4sPbl0.net
>89
サイフ軽くなる位しかメリットないで
女性なんかは鞄にサイフ入れるから不要かと思う

197:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:55:36 hbR1djYd0.net
>>1
病気だよマジでw
結局一円無くて一円を沢山貰う様になるだけだし、過剰にそこまでやるのは馬鹿。

そこまでやるなら普通にカードやQRなどで決済したほうが賢いわ

198:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:55:37 AyoyhjFW0.net
めんどくせぇ
札をチャチャッと出しゃ終わりじゃねーか

199:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:55:41 nQtySKDa0.net
外人はこのての釣り銭計算できないよね

200:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:55:44 5/5uW1nS0.net
>>49
釣り針が大き過ぎる。

201:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:55:58 k7GPeEpl0.net
>>185
誰にも通じないと思うぞ

202:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:56:08 B43l1Xta0.net
特に計算してるわけじゃないが、自然に出してしまう
一瞬固まるレジ係がいるが、レジが自動で計算してくれるから、すぐに理解する
後ろを待たせることはない

203:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:56:09 Yrf9whrH0.net
>>183
そりゃそうですけどww
うんまぁそうするわ

204:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:56:18 7iMTa6A90.net
>>177
>>1みたいのは細かすぎて気持ち悪い
後ろ並んでたら張り倒すかも

205:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:56:23 v7pJWG/l0.net
>>108
ソロバンやってないけど高校生で数?はやった

206:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:56:26 4EwGe3fc0.net
お金の計算が出来ないバカ特有の文句

207:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:56:31 aFBLvnnB0.net
>>1
どこのクソソースかと思ったら最低のソースだったwww

208:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:56:32 DS9LhZpF0.net
>>200
せやろな(´・ω・`)

209:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:56:38 Sg0DO9LF0.net
なんかの新興宗教だか占いの一派だかで小銭を持ってると運気が下がるみたいなのあったからそれの信者じゃね

210:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:56:42 +n5IYwHw0.net
867円なら1円を7枚と900円出す 40円のお釣りを貰う
お釣りは10円玉をなるべく受けとり1円は使いきる

211:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:56:44 zy3K0dxf0.net
お釣りは少ないが出す小銭が多い
財布の中探す手間考えたらアホらしいわな

212:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:56:46 MaTls7dK0.net
釣りはチップですねw

213:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:56:49 OpfPTUpL0.net
有人なら相手見て考える
セルフならありったけぶち込む
たまに機械壊れとる

214:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:56:55 tAzktVgH0.net
このバカは手計算してんのか? バカは何も考えずにレジ処理すりゃええんや

215:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:12 QXKjURxx0.net
>>140
瞬間記憶能力者ならネット通販で使い放題されちゃうぞw
しかしセキュリティコードがなぜ裏面に書いてあるのかセキュリティになってない

216:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:19 bN3VLgZL0.net
発言小町のスレをニュー速に立てる必要あるか?

217:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:21 OXXljNx+0.net
一円単位だけあったら払う
小銭の仕切りは1円5円50円とその他

218:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:23 wv7eMXP80.net
普通に1067円出せばよかっただけじゃね?w
22円があって67円が出せないってかなりレアケースだよな

219:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:25 Q6ALStgE0.net
>>213
それもわからないバカなんだろ
スレ見ればわかる

220:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:34 83tyELTU0.net
>>190
必死ではなく日常

221:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:37 YPhIKrRG0.net
未だに現金のみ取り扱いの店舗は即潰れて欲しい

222:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:37 ZVvn1NUz0.net
>>1
別にいいだろw

223:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:38 DKLEBqGZ0.net
小銭減らしたいなら電子マネー使えよ

224:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:38 ue+CGTpx0.net
セルフのガソリンスタンドで、原付の給油時に
小銭全部入れる

225:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:42 2srt13Be0.net
枚数を減らすことが最大の利点ろ
キモいとか言う前に1円と5円大量に出すじじいをなんとかしろ

226:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:49 Qii7uRD00.net
12円はよくあるから出すわな

227:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:55 GhCLpjpr0.net
>>188
444円やな

228:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:57:57 MtEUCvt60.net
100円玉は機動性があるから持ってて損にならないのでは?500円玉は300円、400円になって帰ってきた時にストレスを感じる

229:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:58:01 bLMHyWmE0.net
697円

バカ 1000円
一般人 1002円
天才1252円

230:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:58:03 v7pJWG/l0.net
>>182
チャリンって鳴った小銭ならあげるよw

231:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:58:0


232:5 ID:nODX+OTk0.net



233:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:58:06 6W5KPy8Y0.net
>>53
ソロバンやってないけど、もうクセがついちゃってて気づくとそうやって出してしまってる。
逆にそういう出し方しかできなくなってる。

234:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:58:08 AyoyhjFW0.net
>>210
あと自動計算が無いレジだと店員が数え直す時間もな

235:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:58:19 W6HXbcXC0.net
これは巧妙なマッハ555のステマ

236:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:58:28 XElmZYe00.net
>>60
意識しないで札で済ませてるとマジでアホみたいに増えるぞw
まあカードで済ませりゃいいんだけどな・・

237:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:58:33 U/1gR6un0.net
電子マネー決済の遅いこと遅いこと
あんなもんはゴミですよゴミ

238:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:58:37 E32yNkcL0.net
500円玉が欲しいなら分かるが、55円はどういう意味なん?仮面ライダーオヤタクなんか

239:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:58:52 hbV5KoXG0.net
>>215
2ちゃんスレをソースにスレ建てるようなものだな

240:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:58:55 x2oQHCnT0.net
1013円の会計に10020円だすのは何も難しくないでしょ
この時誰しも
1000円を13円超えてる→じゃあ20円多めに出せばいいな、と考えてるはず

それと同じ考え方を5にも当てはめる
例えば1063円の時
1063円という事は1050円から13円多いな→
じゃあ10020円出せば良いな、と考える

この考え方を組み合わせていけぱ>>1にあるような例なら
15秒で金を出せる

241:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:59:15 iXWhW9Wm0.net
>>1
バイトで採用してもらえたテキ屋で
唖の爺さんが釣り銭算用方法教えてくれたけど忘れた(´・ω・)

242:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:59:16 8URO7Gwe0.net
>>193
セキュリティコードの事だよね
消すって、削ったの?

243:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:59:18 2Gh8MkUV0.net
>>236
50円玉1枚と
5円玉1枚にしたいということ

244:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:59:19 oMZ2jjFL0.net
別に店員に頭で計算させるつもりでやってないから見たままレジ打ってくれればいいだけ

ただその計算の為にカウンターでモタついてる客は脳味噌5円玉

245:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:59:39 y1/+O9M60.net
>>238
Suica支払いなら1秒で終わるが、、

246:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:59:42 q3XPdS6z0.net
小銭はセルフレジで消化するようにしてる

247:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:59:48 OXXljNx+0.net
>>53
すげ~…

248:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:59:54 W6HXbcXC0.net
>>236
422円が十円7枚とかの構成
小銭入れの重さで計算する

249:不要不急の名無しさん
20/05/22 21:59:59 stK4v1v50.net
>>217
知らんが、俺の場合は財布に5円玉と50円玉が揃っている確率は25%だ。

250:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:00:02 Vl2B0R8N0.net
しねーよ

251:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:00:03 KqW9ztdV0.net
>>1
セルフレジはイイぞw
最初にありったけの小銭をぶち込んで足りなかったら千円札の出番
何も考えないで一番手持ちの小銭が少なくなる

252:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:00:03 2Gh8MkUV0.net
>>238
>15秒

遅い

253:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:00:09 DKLEBqGZ0.net
なんか自分で完結してるのがキモいんだよな

わかりやすく出してやれよ

254:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:00:10 k7GPeEpl0.net
>>238
15秒がオチ?

255:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:00:22.14 7iMTa6A90.net
最近レジどこも小銭トレーでやり取りするけどお金の交換してんのに意味あるのかな

256:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:00:45.72 6JZ4lr0d0.net
400円友達に渡す時、100円お釣りあるよ?って言われて殺意全開になりました

257:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:00:46.01 7lJCqaNF0.net
そこまでして小銭欲しくないならキャッシュレス一択だろw

258:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:00:56.73 x2oQHCnT0.net
小銭を出すのに15秒ぐらいかかるだろ

259:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:01:05.38 QXKjURxx0.net
>>238
諭吉さんが登場する必要があるのですか…

260:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:01:14.11 MPvWNzly0.net
算数やろうよ

261:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:01:17.12 AyoyhjFW0.net
>>234
小銭増えたら募金箱にでもテキトーに放り込んどきゃいいじゃん
釣りしまうの面倒くさい時あるし

262:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:01:25.72 DS9LhZpF0.net
>>253
キモイおっさんに触れないため(´・ω・`)

263:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:01:35.69 wv7eMXP80.net
>>228
700円でええやろwww

264:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:01:37.70 2srt13Be0.net
>>249
スシローのセルフレジでたまにやるわ

265:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:01:49.34 wlMwV4A60.net
>>214
それが出来て東京のスーパーで客のカードナンバー使って通販に使った男ってのが居たはず

266:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:01:52.60 uKDIC9NT0.net
たまにする

267:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:01:56.19 GbHZPkbT0.net
結局さ、自慢したいだけなんだと思うよ。
「ほら!こういう計算できるおれ凄いでしょ?」みたいな。
日常的に尊敬されない人が人前でカッコつけるのと同じ現象。
駅のホームでゴルフの素振りしてる痛いオッサンと同じようなもの。
そういう会計してる人みても痛い人としか思わないのにね。

268:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:02:01.38 twPUwsYC0.net
店の方からすると助かるお客
ピークタイムに両替金のない切迫感は結構ガチだぞ

269:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:02:04.22 6WsyBRFi0.net
自動レジ便利やわ 小銭整理したいときにとっても楽

270:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:02:14.45 /GgdpWsJ0.net
お釣り気にするぐらいなら
端数でないように買い物したほうが早い
多少いらないもの買うだけだし

271:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:02:26.51 DUh2Uo1k0.net
俺は1万円札だして
「釣は、この募金箱に入れといてくれ、じゃあな」

272:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:02:32.57 2Gh8MkUV0.net
>>266
そういうことあるんだね
経験してみないとわからんのな

273:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:02:37.37 mDNH5AZH0.net
>>29
千円札で持つの同じ
一万円近い商品はカードで買うから万札は必要ないのと、災害時とかのいざという時は千円札の方が使いやすいので全部千円札にしてる

274:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:02:39.15 DS9LhZpF0.net
>>265
555でフィーバーしたかっただけちゃうかな(´・ω・`)

275:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:02:46.20 W6HXbcXC0.net
>>249
ドンキとかも小銭ブッコミは老人に人気

276:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:02:47.78 SGHKEqsx0.net
中国人に大人気の日本のエロ漫画
ワケあり少女と同棲性活 DLO-11 Digital Lover なかじまゆか
doudoujin.blog.jp/archives/1077280776.html
という作品があるのだが、ネットで中国語に翻訳したものが出回っている
実はコレ、中国人が勝手に翻訳したものをネットで無断で公開しているのだ。
勝手に中国語で公開して日本人に多大な迷惑をかける・・
なんと恥知らずな民族なんだろうか
やつらは日本で支払いを行う際、長時間かけて小銭を出すことが多い
後ろに並んでいる人のことを全く考慮しないのである

277:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:03:01.28 CHBS3Pan0.net
>>240
削った
最初マジックで塗りつぶしたんだけど
斜めからだと見えたのでw
削ってマジックでさらに塗りつぶしたけど

278:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:03:08.39 k7GPeEpl0.net
>>265
ここで
普通にするけど?
って言ってる連中も同類かな

279:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:03:12.98 OXXljNx+0.net
>>266
給料日の万券
千円札をいつもより多めに用意
懐かしい

280:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:03:16.06 Ro4Fvpu70.net
財布の中に7円あれば使いたいけど7円探しながら17円もしくは67円見つければ
ラッキーでもし2円しか端数出せなかったらもう諦めて1000円でお釣りもらう

281:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:03:16.35 gSFeOavH0.net
馬鹿は余計


282:なことを考える 頭が良い奴は手際良く処理をする事を考える



283:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:03:26.93 Ibp/Joun0.net
>>1
ごめんしょっちゅうする
計算するまでもなく数字が頭に浮かんでくるレベルでしょっちゅうする

284:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:03:34.39 kpJzwcQG0.net
計算違いでも素知らぬ顔で「40円のお釣りです~」とかいって客のちょっと恥ずかしそうな顔を見るのが良い

285:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:03:35.90 j0Q0kmxr0.net
>>269
そんなんよりお前の親か嫁か子供のために使ってやれよ
あ、どれもいねーか
ザマーwww

286:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:03:42.57 rH2gMF1H0.net
1012円のものを買う時に
1000円札と10円硬貨と1円玉2枚出すのを間違えて、1円玉と100円玉を出してしまい、
レジの店員が何も考えずにその硬貨をレジにざっと入れて、お釣りが99円と出た時の恥ずかしさ・・・・(´・ω・`)

287:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:03:52.21 hbV5KoXG0.net
体力や筋力に個人差があるように
知力にも各々差がある
めんどくさいっていう貧弱脳がいれば
逆もいる

288:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:03:52.91 txh7kPfY0.net
クレカか電子マネー使える店なら最初からそうするよ

289:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:04:08.53 1Mp0z4nK0.net
小銭を丁度の金額になるように財布の中を探しまくり、1円2円・・と数えながら出すのをやめろよ!しかも、結局小銭が足りなくて最後には1000円札で支払うババア!
良い加減にしろ!

290:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:04:10.77 U2BOnXSB0.net
小銭が嫌っていうか、学生時代にずっとレジのバイトをしてた時のクセが今でも抜けないから。だな
昔は今みたいに自動でジャラッと小銭が出てこず一枚一枚レジスターから取り出してたから、小銭のお釣りが少なくなるよう出してくれるお客さんが地味にありがたかったし、その計算を頭でやる癖がついたから

291:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:04:11.99 woan7tpG0.net
>>1
お釣りが少なくなるようにとか、小銭を持ちたくないとかじゃなくて
普通に低い桁から払ってるだけ
彼氏の思考トレースするとこんな感じ
867円
①7円
5円と2円あるか?→5円はない1円玉2枚あるから出す
②60円+5円
50円と20円あるか?→10円玉2枚あるから出す
③800円+50円
500円玉と400円玉あるか?→100円玉4枚あるから出す
④残り500円を1000円で払う
小学生以下の算数だけ
これが理解できないのは相当に知能低いだろ
書いた奴やつ小学生以下で本当に恥ずかしいからやめて

292:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:04:12.76 SnzAGEeR0.net
普通にやってる

293:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:04:17.59 ulsZRHfm0.net
>>81
賢いわけじゃなくて結果そうなってるだけです…
アスペでもなんでもなく…
単純な手順を繰り返すとそうなる
小銭に1円玉二枚ある → 出す
5円玉ない →10円余分に出す予定
10円玉2枚ある → 出す
50円玉ない → 100円玉余分に出す予定
100円だま4枚はあるが500円玉はない → 400円と1000円出す
自分はいくら渡したかはわからないのでたまたまお釣りが555円になってるだけ
財布の小銭をすべて把握していていくら出してる人っていないよ
時間がない感じだったらとりあえず2円出す これで小銭が財布から減る!ラッキー!
5円あれば出す これで小銭が財布から減る!ラッキー!
…と繰り返す
途中で時間が経ちすぎたら追加で大きなお金を出す

294:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:04:20.93 KqW9ztdV0.net
>>255
クレカは後でまとめてドンと請求が来るのが嫌
電子マネーはその系列のカードを作らないといけないので面倒
良く使う店は電子マネーで払うけどそうでない店は現金だな

295:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:04:22.41 GhCLpjpr0.net
>>236
投げて犯人捕まえるんだよ

296:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:04:28.52 W6HXbcXC0.net
>>236
ご縁(5円)が有りますように&


297:#128591;



298:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:04:43.33 vy0tFJhE0.net
これインド人のお客さんがよくやる

299:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:04:45.65 I76ZrwyJ0.net
>>1
おつりは自動で出るんだから
ていいんさんに迷惑はかけてないからいいだろ

300:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:04:51.29 y1/+O9M60.net
>>262
スシローは
クレカ、電子マネーつかえるじゃん
なんで現金払い?
キャッシュレス決済より高く付くじゃん

301:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:04:54.67 YVrOxEX90.net
セルフレジでとりあえず小銭適当に全部入れると小銭は最小限で戻ってくるんだよ。

302:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:03 VyFBLDCP0.net
>>253
西友は新型コロナの影響でクレカの手渡しが禁止だから
そこでやりとりしてる 

303:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:16 wALA8MfW0.net
まさか555円を硬貨三枚で渡して貰えると、甘えてんじゃねえだろうな(´・ω・`)
俺がレジなら最大数の硬貨でお釣りやるわ

304:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:24 2srt13Be0.net
ゆうちょのATMに小銭ぶっこんだら読み取るのが遅くてかなわん

305:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:34 sCGpB9n40.net
>>167
底辺バイトが何か言ってら(笑)

306:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:42 lUh951Pm0.net
>>131
レジやった経験あるやつは分かると思うけど
硬貨の中で500円玉が一番少なくて貴重
なるべく客に500円玉をあげたくないんだよ
500円玉って銀行で唯一一度に両替できない硬貨だからな

307:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:44 +n5IYwHw0.net
>>238
そこはお釣りに1000円札を多くもらい小銭100円玉と10円玉多く貰うために
10003円を出すのだ

308:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:52 ZpCik5JD.net
さすがに555円にする奴は変態だわ

309:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:53 CHBS3Pan0.net
>>263
そのニュース見て
誰かがマジックでしているとあったから俺もやった

多分記憶でなくカメラだと思うけどな
名前も有効期限も必要だし

310:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:55 stK4v1v50.net
>>284
思うんだが、ここの住人も良い加減脳が老化しているんじゃなかろうかと。
21年は長い。

311:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:55 k7GPeEpl0.net
>>288
理解できないっていうのは
キモいって意味だぞ?

312:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:05:56 p+v5SJaT0.net
プリンプリン物語が好きなんだろ

313:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:06:06 rH2gMF1H0.net
>>297
あと1円でお釣りが1000円になるのに、その1円が足りなかった時の悔しさ

314:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:06:12 W6HXbcXC0.net
>>299
まさかの棒金

315:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:06:26 wlMwV4A60.net
>>283
たまに出し違いとか計算ミスもあるさ

316:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:06:29 o5lCOS510.net
>>256
そんなにかからない
最適化してコインを支払っていればコインは最大でも15枚だ
平均すると7枚程度しかない

財布に5, 50, 500円玉が複数入ってるやつは頭が悪い
1, 10, 100円玉は4枚まで

317:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:06:34 Qii7uRD00.net
むしろ小銭が好きだからこんなことすんだろ

318:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:06:40 ue+CGTpx0.net
店員がレジに金入れて機械からお釣り出てくるところはいいんだが
金額を手打ちする店だと、店員混乱して余計に時間かかるので
分かりやすい金額で払う

319:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:06:41 2Gh8MkUV0.net
>>308
そんな将軍なんか知らないよ

320:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:07:01 FvXoJn8M0.net
でもお前ら高卒じゃん

321:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:07:04 XElmZYe00.net
>>259
その発想は無かった
俺器が小さすぎるわ・・・
心が汚れきってるから募金なんてまともに使われてるのか疑って躊躇してしまうんや

322:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:07:12 lUh951Pm0.net
>>283
さすがに店員も声かけてやればいいのにw

323:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:07:13 65jnsHRs0.net
頭いいアピールか

324:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:07:20 rzFvEEQD0.net
マンコは算数出来ないだけ

325:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:07:23 U2BOnXSB0.net
>>13
古いレジでもちゃんと打ち込んでお釣りが計算されて画面に出てくるレジなら大丈夫
てかむしろ返す小銭が減るからありがたい

レジをただの金庫がわりにしてる古い店だと店員が頭で計算したりするので、そういう場合はやや�


326:アしく感じられるかもね



327:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:07:24 stK4v1v50.net
>>307
だろうな、理解出来ないからキモいと言って拒絶しているんだろうさ。
動物ってのは、理解出来ない物を怖がる性質がある。

328:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:07:27 et+va/1+0.net
どういう計算したら1422が出てくるんや?
コツ教えてくれ

329:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:07:31 IlefXKrH0.net
この計算何故かすぐに分かる
計算するよりひらめきで小銭出す
なんだろう

330:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:07:32 o5lCOS510.net
>>255
安売りしてるスーパーとかはいまだに現金のみのところがある
業務スーパーとか

331:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:07:45 vbyOEr9n0.net
GOGOランプぺかってことか

332:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:07:53 hbV5KoXG0.net
>>306
老化してるし言いっぱなし出来るから
コミュニケーションの労力を嫌う奴がどんどん集まる
思考するを嫌う奴が他のSNS類に比べて溜まってるわな

333:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:08:00 GhCLpjpr0.net
>>265
これが自慢に見えるとこがすごいねえ

334:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:08:03 zGrWPmqa0.net
これ理解できないやつってむしろどうやって金払ってんの?
今キャッシュレスにせよ以前は現金使ってただろ?

335:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:08:03 d9P7X6XR0.net
これ、アメリカでやるとレジの人ファッ!?ってなるw

336:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:08:08 29h3oY090.net
会計待ちの時に財布の中の小銭みて使えそうなら使う

337:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:08:13 OXXljNx+0.net
>>318
「いいからその金額打ってみろ」ってキレる人がいる

338:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:08:21 o+4uUGAu0.net
おれは全部札で払ってお釣りは取らないゼ

339:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:08:35 k7GPeEpl0.net
>>313
ワロタ

340:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:08:37 CCj7Dg1z0.net
計算はレジがやる

341:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:08:42 wv7eMXP80.net
>>293
つまり付き合って下さいってこと!?

342:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:08:57 bb9GNdtE0.net
うざすぎ

343:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:09:08 8URO7Gwe0.net
>>275
なるほど、ありがと
自己責任で参考にするわ
やらない理由もあるんで少し迷うけど

344:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:09:15 RGiE86HA0.net
どうせレジが計算するんだからうだうだいうなよ

345:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:09:20 y1/+O9M60.net
>>325
近くの業務スーパー二店舗はクレカ、Suica対応だし

ほんとーの業者むけのところは請求書払で一ヶ月分まとめてはらってるしなぁ、、

現金払いだけのような店はもうないよ

346:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:09:20 kpJzwcQG0.net
まあここまでするのは「あー小銭いっぱいあるから出しちゃって良い!?」とかいって
100円8枚と10円5枚と…とか数えながら出すババアと同類項だわ
散々時間かけて終いには「あースッキリした」とか言うんだよ気持ち悪い

347:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:09:29 W6HXbcXC0.net
>>336
その通りです。

348:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:09:35 IVI6+fUH0.net
田舎者ほど札で出す

349:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:09:49 2srt13Be0.net
>>292
スシローJCB使えなかったろ?
使える電子マネーがたまたまなかった
AUウオレットとnanacoとwaon持ってるけど自動チャージにしてないし

350:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:09:50 NMAnwmQb0.net
端数合わせてお釣り募金しといてって客いたなスレタイなら867円で907円出す感じ
いらないなら900でいいじゃん

351:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:09:57 MsfRrVqs0.net
ワンチャン767円で

352:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:10:14 EVh0+V520.net
コンビニならポイントで7円払って1000円出して
おつりを140もらってるな

353:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:10:15 DKLEBqGZ0.net
ほんと気持ちわりーよ

気持ちいいの自分だけだからな

354:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:10:20 stK4v1v50.net
>>327
うーん、確かに最近他所の方が有意義な知識を得られる機会も増えた。

355:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:10:29 GhCLpjpr0.net
>>298
クレカで手が触れたなんて生涯無いけどな?

356:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:10:30 muKxQCcU0.net
1002円でいいんじゃないのかw
おつり調整ってのはいかにして1円玉を貰わないかって話だと思うんだよ

357:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:10:37 E32yNkcL0.net
下二桁が11円の時、それがない時の絶望感

358:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:10:41 HX3cyhbq0.net
そうやって出す人いても1000円札だけとってその分だけのおつりしか出さないわ

359:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:10:42 8URO7Gwe0.net
>>302
それは知らなかった

レジのつり銭を枯渇させないように、良かれと思ってやってたわ
今は現金使わんので関係ないけど

360:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:00 +n5IYwHw0.net
小銭が入るセルフレジは便利だぜ
残りが画面に出てくるから好きなお釣りになるように小銭を入れる

361:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:01 VyFBLDCP0.net
>>325
クレカ使えないとこはパスだな
最後に現金を使ったのは3月にキャベツ1個98円を買った時だな
さすがにそれでクレカは使う気にはなれなかったな

362:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:03 YG86/ZN80.net
交通系で払えよ

363:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:04 lUh951Pm0.net
>>332
あるあるある

364:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:05 yeOUd1UI0.net
ボケ防止には良いかもしれん

365:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:19 k7GPeEpl0.net
>>348
確かにオナニーっぽい

366:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:21 4z2KCmEp0.net
漢は黙って二千円札出して
「お釣りは要らぬ」

367:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:31 tUCS15E+0.net
まあ自分もやるんだけど、小銭が1円足りない時とか困るんだよなぁ

368:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:33 jEklHnGb0.net
いやいや、500円玉・50円玉・5円玉で返ってくると思うなよw

369:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:37 nbj9ezd30.net
ケツポケに財布を入れた時に小銭が多いと膨らんでダサい

370:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:38 XVdy4eAi0.net
555円であってる…?

371:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:40 AyoyhjFW0.net
>>317
まぁ募金じゃなくてもでも家の貯金箱でもいいんじゃね
俺は財布がかさばる時はクッキーの空き箱に流してる
コンビニ行くときとかにそっから必要な小銭取って裸銭で支払う

372:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:56 b41JKkmy0.net
気持ち悪いなと思いながら精算してる

373:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:11:57 zb2qYzR40.net
もうさっさとキュシュレス進めろや
いまだに使えないスーパーとか多すぎなんだよ

374:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:00 +mbqlRqR0.net
結局トレーからザラっと入れるだけやん
コンビニ袋詰めやらより遅かったらうざいが

375:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:05 2srt13Be0.net
>>292
すまん
>>296

376:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:09 W6HXbcXC0.net
>>302
溢れ出す1000円札

377:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:21 eopFY9sH0.net
最近はセルフ支払レジだから
小銭のキッタネーのをジャラジャラ適当に入れてマネロンしてるわ
1円単位が合えばいいかな
最低でも5円とかで出て来るよう調整はする
でも500円はいらんなー
100円とかは多くてもすぐ消費すっからね

378:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:20 9RrajzJS0.net
つうかスーパーは全店セルフレジ導入して欲しいワ
レジ係の顔色伺わず好きなダケ小銭突っ込めるし
コロナ対策にもなるし

379:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:27 IVI6+fUH0.net
レジ打ちの経験があれば細かいの出してもらった方がいいのでそうするんだよ
釣り銭無くなるほうが面倒だから
経営者も両替代助かるしな

380:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:28 adK5znIY0.net
>>288
賢い
そういう考え方もあるのか
勉強になった

381:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:29 ScXAli110.net
( ・3・)お釣りちょろまかす店員がいるからカードの方がいいよ。

382:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:29 zGrWPmqa0.net
>>288
これ
下から順番に財布から出すだけだから計算もいらんから最速
交通系以外のキャッシュレスのほうが現金より早いって言ってる奴は現金エアプだと思う

383:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:33 hbV5KoXG0.net
ちょうどぴったりからマイナス1円の時すげぇムカつく

384:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:35 C23d31j30.net
870円出せば良いじゃん

385:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:12:38 y1/+O9M60.net
>>356
うまい棒9円
スマホ1円

クレカ決済経験あり
スマホの方はサインありだったな

386:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:13:33 7iMTa6A90.net
いちいち言い訳みたいな書き込み長々とする所も気持ち悪いw

387:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:13:33 XdH


388:FY95R0.net



389:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:13:37 SusiFg+c0.net
半分利口で半分バカだな

390:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:13:38 GhCLpjpr0.net
>>340
めっちゃ都会やん!

東京の業務スーパーには無いなあ

391:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:13:42 8URO7Gwe0.net
>>298
へぇ、外の世界はそんな風になってるんだな
食料やら全てをネットで買ってるから知らなかった

っていうか、クレカを手渡ししないってことは、客がスキャンする機械を用意してくれてる、ということですかね?

392:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:13:47 UmgJVE5q0.net
一円単位で合わせることはないかな
結局ちょうど持ってないこと多いし

393:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:14:03 /mbul/O+0.net
>>1
クロスワードの高度な計算発言に笑うスレ

394:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:14:14 /GgdpWsJ0.net
これって朝定食終わってる時間の昼過ぎに店行って
納豆定食くれやて言うオヤジと似てるよな

395:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:14:21 65jnsHRs0.net
頭いいならキリのいい金額で買えばいいのに

396:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:14:23 2srt13Be0.net
>>356
アオキとか現金だと自動精算機使わせるからクレカ出すが
ウザいからあんま行かなくなった
現金決済のコスモス行ってるわ

397:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:14:40 b3PhKvhF0.net
最近はセルフ会計が多いから、持ってる小銭を適当にどばーっと入れてる
それで釣り銭がピタリ賞だと気分も財布もスッキリ

398:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:14:43 29h3oY090.net
>>361
若い店員「(…知らない紙幣だな)お客さん偽札は困ります」

399:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:14:45 Ro4Fvpu70.net
財布の中に1円玉や五円玉が9円分以上貯まるのが嫌なだけで
あとはそこまで気にしないから基本7円が払えるか払えないかの二択
財布に一円玉が6枚あってもそのうちの2円使うとかはしない

400:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:14:50 rWqqPh5c0.net
>代金が867円のところ、1422円を出して555円のおつりをもらうのを見た時には

賢いなという感想しかないんだが
公文式かなんかかな

401:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:14:58 o5lCOS510.net
>>323
計算してもとめるというか財布の中のコインを確認し
一の位から出していく

402:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:14:59 hDqKtFlH0.net
5円玉はいらんわ

403:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:02 2ibMxCDO0.net
>>1のようにやろうとして計算間違えて90円返ってきたことがある
俺「あれー間違ったー」
店員のお姉さん「だね~フフフ」
二人でにやにやした

500円玉なり10円玉なり1個が返ってくるくらいに留めておくのがいい気がする
周囲やお店へのエチケットというより
こういう方面でやりすぎても偏るだけな気がする、センスが悪いというかね
神は瑣事に宿る

404:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:04 EVNjucF60.net
レジに入力すれば釣り額も出るんだからどこにも問題はない

405:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:13 AbRBtecs0.net
>>281
わかる

406:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:15 rrTCF/9D0.net
870円で良いのでは。1円三枚。
細かく用意して555と三枚。
両方三枚。

407:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:19 OXXljNx+0.net
>>378
あと1円あれば…!って時が割とあるある

408:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:24 Cd0Uq0qx0.net
小銭減らす買い物してんなら小銭持ってねーだろ

409:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:25 avtr5J160.net
する小銭減らしたいからな

410:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:33 T0PzzMqt0.net
スーパーの 小銭自動計算&払い出し機 はとても便利な機械だが、
ありゃどう見ても 日本だけの ガラパゴス進化 (笑)

411:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:44 NFiSacEA0.net
キモすぎる カードで払えよ

412:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:46 yJCj/M2L0.net
>>1
そんなことより釣り銭、札の上に小銭乗せる


413:渡し方やめてくれ しまい難い



414:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:47 Bituoto1O.net
1円から順に出していってレジの人の動き見ながら(袋詰めとかしててまだお金受け取れる状態にないとかで)出せるようなら10円の桁→100円の桁って合わせてくよ。

415:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:54 9kD+k5cU0.net
俺は普通に2千円出す。お釣りに1円札一枚と133円貰って店員に怪訝な顔される

416:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:15:55 BOfGACQD0.net
>>348
計算出来ない馬鹿って辛いだろ?
お前何年か前に
『え!?LINE使ってないの?友達いないの?』
とか天下取ったつもりになってた馬鹿だよね?

417:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:16:24 woan7tpG0.net
>>375
たぶん現金世代で計算できない人はみんなこうしてると思う
ある順に出すだけで計算しないから早いし間違えない

418:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:16:32 BlTQpp7v0.net
長らく現金で買い物してないからそういう感覚も忘れてしまった。財布にもすでに小銭は入っていなくて1000円札数枚しか入れていない

419:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:16:32 EVNjucF60.net
>>281>>399
そこで平気な顔でいられるかどうかだな客側は

420:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:16:37 wlMwV4A60.net
>>385
電卓程度の読み取り機ある
ファスト店とかレジに後付けタイプで結構導入されてる

421:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:17:22 tHnUkHz60.net
現金使う場めんを減らせば良いだけだよね

422:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:17:24 EVNjucF60.net
>>408
板垣退助だっけ

423:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:17:29 2srt13Be0.net
カード増えすぎて使い勝手悪いわ
何処は何が使えるとか一々確認しないといけないし
現金のほうが楽だわ

424:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:17:32 srG20Zm+0.net
1017円払う

425:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:17:35 xmtMlJZJ0.net
>>1

別に良いじゃん

426:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:17:38 IpCaglLY0.net
気に入らないなら100円5枚10円5枚1円5枚渡してやれ

427:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:17:42 rWqqPh5c0.net
けどこういう配慮するのは日本人だけなんだよな

428:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:17:52 lUh951Pm0.net
>>354
ほんまやで
10円玉や100円玉は、10000万円札持ってけば50枚入りの棒で沢山まとめて両替交換できるのに
500円玉だけはバラで購入。10000円札握りしめても20枚しかゲット出来ない

429:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:18:07 UXXlKMKjO.net
>>391
最近セルフ増えたから有人レジでは細かい事やらなくなったわ
週5回くらいはセルフ使うし

430:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:18:12 TSGM6UVk0.net
1012円でいいわ

431:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:18:13 ScwiJVSt0.net
>>16
頭悪すぎwwwwwwww

432:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:18:14 7iMTa6A90.net
>>408
何やらしてもお前はバカだな

433:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:18:31 o5lCOS510.net
>>340
業務スーパーは店舗次第ではまだクレカ使えないよ
オーナー次第だと思う
現金オンリーでも安いから客は集まる
クレカ手数料高いからしょうがない。せめてQR使えればいいんだが

OKストアもクレカが実質使えない
クレカ使うと3%引きがなくなるから
QRは期間限定で3%割引も使えるがいつまで使えるか不明だ

434:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:18:36 JcZ70w0R0.net
>>1
結構毎回これやるんだけど、普通だと思ってたわ。
レジなんてどうせ自動計算だから馬鹿でも手間はいらんだろ。
そろばんとか小さい頃やってた人は癖になってんだよ。

435:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:18:40 zGrWPmqa0.net
>>323
>>288か290

436:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:18:43 k0GNlQ3H0.net
>>67
計算しなくてもなんとなく出せるよね
年に1~2回くらい間違うけど(´・ω・`)

437:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:18:47 wxasPd570.net
財布小さいと小銭最小にしたくなる

438:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:18:55 CgEMCUa30.net
>>1
そして青いWRXで颯爽と駐車場から出ていくまでが様式美

439:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:18:58 gBwqZD4+0.net
五円玉は貴重だからな
帰宅時神社寄る時10円は多い1円は�


440:ュない



441:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:01 J3CZLowF0.net
現金使う事が極端に減ったせいで
1円5円がいつまで経っても財布に残るから
意地でも端数が残らないように出してしまう

442:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:03 G+SzdAYP0.net
セルフレジのとき、財布にたまった小銭をまとめて入れると
おつりの硬貨が枚数少なくなるように調節されて戻ってくるから便利なんだって。

443:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:04 qLmURjdk0.net
女はレジで遅すぎ!
金の用意しとけよ!財布をごそごそやるな!

444:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:06 8iC0YGtO0.net
もう日本はキャッシュレス化は手遅れだね
中国人の毛さんは現金が珍しくて大喜びだったけど

445:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:16 wlMwV4A60.net
>>421
一億?

446:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:19 sP27qYFN0.net
1067円はするけど
これはやらないな

447:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:23 8jenh6f00.net
普通にするが、店員の方がハァ?みたいになることあるある
素直にそのまま打ち込めばいいのに

448:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:34 zoYgJZZy0.net
小銭だけで1800円ぐらいに平気でなってる俺の財布に死角なし

449:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:43 KeP6437k0.net
>>21
まあ普通にそうするよな
TPOで使い分けるのが一番でどっちが絶対って話ではない
店側だって小銭が欲しい時の方が多いし混んでるなら時間が惜しいだろうからね

450:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:44 lUh951Pm0.net
>>437
ww

451:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:49 UXXlKMKjO.net
>>404
キャッシュレスの方が便利だわなぁ
日本ではジジババに「ああいうの煩わしい」って思わせる段階が必要なんだろうw

452:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:50 8DFjl6og0.net
やって、1022円だなおつり155えん

453:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:51 Ro4Fvpu70.net
>>420
配慮っていうのは相手を慮ることで自己都合以外の何物でもない気がするが

454:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:19:52 k7GPeEpl0.net
>>433
自販機で使えないしな

455:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:20:00 zfEcVJ//0.net
>>16

「一円、このレジ横のタッパーに入ってるんで使ってもらえませんかね??(チッ」

456:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:20:01 8URO7Gwe0.net
>>413
2年くらい前から急に普及した奴ね
自分でスキャンさせられる奴
何度も見たことあるよ

457:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:20:02 GhCLpjpr0.net
>>353
はいエアプ~w

458:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:20:12 bce54e290.net
>>67
驚く=難しいこととするお前の頭の悪さが不憫

459:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:20:20 stK4v1v50.net
>>408
100円札を間違えて使おうとした事ならある。

460:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:20:31 5WBaE/kI0.net
500円玉が欲しかったんだろw
それでいて出す金の枚数も極力減らしたいww

461:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:20:40 BlTQpp7v0.net
>>291
SuicaかPayPayでええやん
必要に応じて口座から100円単位でチャージできるし
楽天ペイも自分の口座からその都度リアルタイムで引き落とされる

462:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:20:51 4IhSfUwB0.net
邪魔扱いされる1円玉より俺は無駄な人間だよどーせ

463:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:20:53 cEdz8iA/0.net
やるやる
たまに出して500円玉が切れてて100円玉5枚で返って来たときの徒労感

464:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:20:54 /GgdpWsJ0.net
財布ゴソゴソやるやつは会計終わってからも
バックに財布しまうまでレジどかない

465:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:20:58 IVI6+fUH0.net
財布に細いの残ってるとキャッシュレス使う意味ないだろ
だから小銭は絶対に減らさないとだめなんだよ

466:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:03 +n5IYwHw0.net
小銭入れには一円玉いっぱい入れて支払いにいく
10円は逆に無くしてコインケースに貯めている

467:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:03 JcZ70w0R0.net
>>60
小銭多くすると、小さな巾着袋


468:の中身が破れて長持ちしないんだよ。 毎回これやる俺でも破れるから4~5年ごとに買い替えてる。



469:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:07 b41JKkmy0.net
>>398
こまけーなきもちわるっ
て思われてる
まあ気にする頭は無いだろうから問題ないかw

470:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:09 /yBiKJn+0.net
普通にやる。

昔、切符を買って電車に乗っていた時は必ず切符のシリアルナンバーで計算やってたわ。

471:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:12 sP27qYFN0.net
最近電子マネーが増えたから
一円はできるだけ処分したい

472:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:13 t/vnB9iS0.net
自動精算機が相手なら、まずは財布の中の小銭をありったけ全部、何も考えずに入れる。
その後に札を入れる。

これが俺のやり方だ。

473:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:19 rrTCF/9D0.net
こういう話は自動レジに頼むべしじゃ。

474:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:27 XwMty6al0.net
釣りはいらないって一言言えば、小銭が増えることはないのに、アホかよ

475:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:38 NFiSacEA0.net
そんな小銭を持ち歩いてるのは貧乏くさすぎて無理

476:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:43 bce54e290.net
>>70
その神経をたくさん稼ぐことに向ければ
財布なんてたくさん買えるんじゃね

477:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:58 8DFjl6og0.net
小銭がたまると、小銭使える銀行ATMで入金じゃらじゃら

478:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:21:57 EjBNTIWR0.net
777円に1000円出して333円

479:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:22:04 XdHFY95R0.net
あの瞬間に計算するのが楽しいんだけどな。
けっこう頭の体操になるからおまえらもやってみたらいいよ。

480:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:22:12 W6HXbcXC0.net
ちまちまとした計算の機会があるだけでも認知症の予防になる
あとは指先の運動ね
パッパッとやる分には自由にされてやれ
というか、人の気質を理解して大切にするべき

481:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:22:14 MOb/+uh30.net
消費税が3%とか8%のときに
よくやってたけど
1円多く出してしまったときは恥ずかしかった

482:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:22:28 8URO7Gwe0.net
>>461
年齢的に40代、50代っぽい

483:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:22:40 zGrWPmqa0.net
お前らってマジで現金エアプ世代なの?
若ぶってるだけ?

484:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:22:46 8DFjl6og0.net
>>469
おつり233えんですよあなた

485:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:22:51 TTQjSs8r0.net
日本の一円硬貨が軽過ぎて安っぽいのが嫌なんだよ
もう少し立派ならすぐ使ってしまおうとは思わんな

486:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:23:06 xWWfoA9d0.net
867円だったら普通に1000円出すわ

487:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:23:09 stK4v1v50.net
>>455
100円玉はむしろないと困る。
それの為だけにコンビニで欲しくもない小さい物を買って、
手に入るのが最大4枚しかない。

488:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:23:13 y1/+O9M60.net
小銭の数がーーとかいってるやつは

小銭を持ち歩かない生活
小銭を生み出さない生活

に切り替えたほうがいいよw

489:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:23:25.97 mbg6Mw4o0.net
867円だせばおつりも無くて財布の小銭も減って最高だろアフォーなの?

490:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:23:39.44 8DFjl6og0.net
間違えたおつり223えんんですよあなた

491:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:23:43.11 AyoyhjFW0.net
>>439
目の前でオナニー見せつけられたらお前だって同じ顔するだろ?

492:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:23:45.26 fQ0Q7Ph30.net
こういうことしないと1円5円がどんどん溜まっていくのよ

493:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:23:51.03 VyFBLDCP0.net
>>411
冬場は財布を持つけど、いまは軽装だからクレカ1枚だけだな
すごく楽

494:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:23:51.09 hbV5KoXG0.net
>>463
これって必ず小銭減るのかな?
増えるケースってない?

495:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:23:56.92 SfJYoJ6P0.net
>>35
モタモタと金を出していて、挙げ句の果てに間違えてるんだから、始末悪い。
最初から大人しく札で払えよと思う。あといくらありますか?なんて絶対聞かずに、出された金額を打ち込んで、大量の小銭を返す。バカな客と思う。


496:



497:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:23:56.23 UXXlKMKjO.net
>>408
うちのひい婆ちゃんが「昔なら1円札で米1俵買えたのに今じゃうまい棒1本買えん」って嘆いてたわ

498:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:24:06.59 1lZoRNVa0.net
何十枚以上硬貨を出したら拒否できるみたいなルールがあるから適宜出していくしかない

499:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:24:09.54 DKLEBqGZ0.net
>>409
あんたLINE使ってないの?
だとしたら仲間だわ

500:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:24:14.26 uIeYHpFX0.net
>>29
10千円と入力すると千円10枚出てくる

501:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:24:27.29 k7GPeEpl0.net
>>470
なんでそんな上から?

502:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:24:27.74 Slxj4SyN0.net
キャッシュレスしたらええがな

503:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:24:29.54 usWQgmQl0.net
フランスで二回程試したら理解して貰えなかったから以後あきらめた

504:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:24:42.36 adK5znIY0.net
>>431
わろたw

505:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:24:46 CgEMCUa30.net
消費税10%で一円玉は用済みになるはずじゃなかったんか

506:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:24:48 KqW9ztdV0.net
>>453
西だからSuicaは持ってないICOCA
ハゲが嫌いなのでPayPay持ってない
辛うじて楽天ペイはあるが使えないところも結構ある

507:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:24:55 I/8tyBKo0.net
文句言ってる奴って、配達員に札と小銭消毒しろって言ってるクレーマーだろw

508:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:25:09 lUh951Pm0.net
たまに釣りが777円だとテンションあがるよね

509:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:25:27 sP27qYFN0.net
>>476
日本の一円はアルミで高価なんだがな

510:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:25:28 7Z+IOmcE0.net
こういう作り話で「小銭でお釣り調整する行為全体」を批判する奴が一番のゴミ

511:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:25:30 Ez76r+dj0.net
する
ダメな奴らに合わせると世の中ダメになる
基準は馬鹿よりも普通の少し上に置くべき
付いてくのが大変なのもいるかも知れないけど
そうするべき

512:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:25:34 EJ8X07D30.net
スーパーの支払い機で会計が308円
財布に10円玉があるのに
千円札を先に入れてしまって
つり銭がじゃらじゃら出てきた時のやっちまった感。

513:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:25:42 TR9hwkwO0.net
これは脳に大事なこと
年寄りで認知症気味の人は小銭がわからなくなるんだよ
で、お札出してお釣りジャラジャラ持ってる
動作がゆっくりでもこういうお金の出し方してる
年寄りは話がちゃんとしてる
スマホの算数アプリでも釣り銭系のがあるから
普段からやった方がいい

514:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:25:56 wlMwV4A60.net
>>484
近所に買い物程度ならそれで済ますから楽だな

515:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:26:05 MjrVw2w+0.net
最近は人間をだめにするレジが増えてるから困る
暗算する必要もなく、持ってる小銭を全部入れるだけだからな

516:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:26:15 k0GNlQ3H0.net
昔好きになった人の財布が小銭でパンパンのまん丸になってて
ドン退いたことある(´・ω・`)

517:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
20/05/22 22:26:18 s0DhUogC0.net
>>498
( ´?`)ノ<被告は今日コンビニの釣りが555円だった。機種によっては確変だな。

518:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:26:20 t/vnB9iS0.net
>>485
生産前より増えることはあるが、生産後に必ず最小限の小銭になる。

519:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:26:22 GhCLpjpr0.net
>>465
(うわ、ヤベー客来た、、、店長呼ばなきゃ)

520:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:26:32 rrTCF/9D0.net
買い物の回数を減らすべしじゃな。

521:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:26:36 t3WJtQi20.net
オツリで100円玉5枚、10円玉5枚、1円玉5枚を渡さられたでござるよ

522:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:26:42 EvZTYwk30.net
>>431
とwrxクラスも買えない雑魚が申しております。

523:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:27:11 pNjIOq1A0.net
しない理由が分からんが、突っ込みどころはどこなの?
1の位から順に出して行けば大した計算も無く勝手にそうなるんだが。

524:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:27:13 8DFjl6og0.net
たまに若いバイトで、おつりがいくらになるかわからないから、「何円お預かりします」も言わないで
いきなり無言になって自動つり銭レジに投げ込む子いるよね。暗算できないんだなと。する必要もないけどさ。

525:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:27:13 0gTgZ1AA0.net
いろいろ会費集めたりするからなるだけ小銭溜めてるわ
銀行で崩すと手数料取られるしなぁ

526:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:27:16 wgytcgyf0.net
お釣を少なくするっていうよりも財布の小銭を減らしたいからな
最近のレジは小銭の種類分けずに計算できるし別にいいだろ

527:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:27:17 IVI6+fUH0.net
ワンパターンな生活じゃなければ現金は必要になる

528:不要不急の名無しさん
20/05/22 22:27:32 XdHFY95R0.net
>>491
これを上からと感じるようでは毎日を相当ひがんで生きているな。
もっと素直に生きろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch