三菱重工 国産ジェット開発計画 大幅見直しへ [蚤の市★]at NEWSPLUS
三菱重工 国産ジェット開発計画 大幅見直しへ [蚤の市★] - 暇つぶし2ch662:不要不急の名無しさん
20/05/26 00:16:58 yMuj8A700.net
コロナのせいか
コロナがいろんなとこにダメージ与えてるな

663:不要不急の名無しさん
20/05/26 00:17:44 KsWP3Ira0.net
ひこうき雲

664:不要不急の名無しさん
20/05/26 00:18:12 aE2bqQJv0.net
>>18
ガンダム乗せてくれるって聞いたので行ったらジムだったかんじ。

665:不要不急の名無しさん
20/05/26 00:18:57 ICfu6pFo0.net
>>664
ボール

いや、なんでもない

666:不要不急の名無しさん
20/05/26 00:22:39 uZU0xt5K0.net
>>662
コロナのおかげで止めるに止めれなかったことを止めれるようになった

いいことだ

667:不要不急の名無しさん
20/05/26 00:23:16 cMoDCpwG0.net
転進できない日本軍
負けは認めなければ負けじゃない
諦めなければ夢は叶うから!

668:不要不急の名無しさん
20/05/26 00:23:18 jLwurS5N0.net
なんでこんなものの一つも作れないわけ。
昔よりみんなアホになってるのと違う。

669:不要不急の名無しさん
20/05/26 06:17:46 bemrHQdk0.net
>>660
ホンダが出来るんだったら経産省はホンダにやらせれば良かったんだよ

578不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 13:20:44.22ID:SEmF7VFl0
>>571
経産省の肝入でしょ
新しい産業育てるという名目
で経産省が関わった事はまず失敗するってのがまた証明された

579不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 13:24:53.97ID:Vix3Zt+a0
>>578
航空宇宙産業はすそ野広いし単価高いから先進国向けなんだけどな
サプライヤーからの脱却も含めてこれからの成長分野とすべきところだが
なかなかうまくかんもんだね

569不要不急の名無しさん2020/05/24(日) 12:16:20.35ID:oXayN3sY0
三菱スペースジェットの話題で何故かホンダが、どうとか出てくるが
うちは小企業 ホンダの内部留保より総資産が少額

三菱重工業にとって航空防衛宇宙に船は業績の足を引っ張る事業にすぎん
>>581

670:不要不急の名無しさん
20/05/26 06:22:28.01 hFZfteYP0.net
継続は重要だから、時期を見ながら
開発は続ける方が良い
意外と米中戦争で戦闘機の開発が
進んだりして(笑)

671:不要不急の名無しさん
20/05/26 06:26:02 iXPWuu/C0.net
撤退しても耐えられるの?

672:不要不急の名無しさん
20/05/26 06:27:29 1IJf1I6Z0.net
>>1
ダグラスみたいに飛行機事故起こして潰れるだろな
やめておけ

673:不要不急の名無しさん
20/05/26 06:27:36 iXPWuu/C0.net
>>668
技術者軽視でバンバン首切ったから。
ソニーやパナソニックと一緒

674:不要不急の名無しさん
20/05/26 06:31:21 8TcThxHL0.net
現実的に顧客(各国の航空会社)がコロナでズタボロだからな
どこの航空会社も新型機導入どころじゃないから、製造したところで売れる見込みもないだろう

675:不要不急の名無しさん
20/05/26 07:04:17 1eumiRoQ0.net
今はどの会社もエンジニアの殆どが
派遣だからね。
結果が出る前にさよならよ。
後始末は残った数人でやらなきゃならんが
過去の失敗事例なんて対応できるはずもなく
何度も同じ失敗を繰り返す。

もう、技術の蓄積や継承なんてないんだよ。

676:不要不急の名無しさん
20/05/26 07:07:48 KpTtEaq80.net
MRJミュージアムとかいう恥ずかしい施設はどうするの?

677:不要不急の名無しさん
20/05/26 07:11:04 w8OTL1pA0.net
テスト飛行でもちゃんと飛んでいるのに何がダメなんだろうな。
長時間飛ぶと空中分解でもするんか?

678:不要不急の名無しさん
20/05/26 07:11:12 3IBE//jR0.net
日の丸ジェット
下町ボブスレー

なんだろうこの

679:不要不急の名無しさん
20/05/26 07:19:35.22 paimjkUp0.net
ゼロ戦からやり直せ

680:不要不急の名無しさん
20/05/26 07:39:42 B2E4bMJE0.net
>>1
廃業しろよ

681:不要不急の名無しさん
20/05/26 08:48:50 bemrHQdk0.net
>>680
廃業しなくても業績の足を引っ張る航空防衛宇宙と船からの撤退で良いだろ

682:不要不急の名無しさん
20/05/26 08:51:09 OK4k4WUd0.net
明らかに回収不能になるのがわかってるんだから、早く損切りしてしまえよ。

683:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:40:12 4dzkmsnl0.net
>>676
量産化するときの工場だから、量産化開始するまではミュージアムのまま
撤退すれば他の工場に転用もできるだろうけどねえ

684:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:52:13 NqSUJ2Gf0.net
最初からボンバルディアのCRJ部門を買収したらよかったのに
一から自分らで開発製造してメイドインジャパンを誇示しようとしてたんか?
日本で航空機を開発する能力を持った企業はない
身の程知らずめ

685:不要不急の名無しさん
20/05/26 09:53:29 ewIWN0MW0.net
もう、ホンダジェットにスリーダイヤ付けて売れや

686:不要不急の名無しさん
20/05/26 10:08:25 G4f4wFAi0.net
開発が順調で量産に入ってたらこんな損失では済まないから、うまく行ってなくてかえってラッキーだったな。笑笑

687:不要不急の名無しさん
20/05/26 10:17:38 bemrHQdk0.net
ボーイングが全然ダメなんだよな
今航空なんかやるだけ無駄
自己資本を減らし続け有利子負債を増やし続けるボーイング
一株当たりの純資産がマイナス17.13ドルだ


決算日 2020年3月31日 2019年12月31日 2019年9月30日 2019年6月30日
当期利益 -628,000千 -1,010,000千 1,167,000千 -2,942,000千
自己資本 -9,665,000千 -8,617,000千 -4,116,000千 -5,322,000千
一株当たり純資産 -17.13 -15.31 -7.31 -9.46
有利子負債 33,754,000千 27,073,000千 20,298,000千 14,859,000千

688:不要不急の名無しさん
20/05/26 11:23:23 mtdKmRcH0.net
どうせ米国の意地悪で型式証明取らせて貰えないんだろ。

689:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:12:41 77FIGBgb0.net
>>677
確かに。飛んでるだけに不思議でならない。
やはり耐久性なのかな。
それとも致命的な欠陥あるとか。

690:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:17:50 4IvjbPfp0.net
購入契約した航空会社がキャンセルしてくれるのを待つという作戦もありかな
先に撤退を決めたら負けかも

691:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:20:26 WO5dWN+j0.net
東南アジアや南米のしょぼい国でさえ自分で飛行機作れるのに、なんで日本だけ作れないの?

692:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:21:01.97 NkagOH5U0.net
じゃあ買い取ったボンバルの保守メンテ部門どうすんの?

693:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:23:38 j+Uj2ODO0.net
>>58
ちょっとニッチな物になると何でも海外製だよなぁ

694:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:29:32 NkagOH5U0.net
>>58
派遣会社が技術と労働力を掌握してる時代になっちゃった
だから何をするにも派遣会社に電話するとこから始まる
MRJも例に漏れず

技術者を呼んでくれ → 派遣会社に電話
生産ラインを用意しろ → 派遣会社に電話
これが日本の現状

695:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:39:36 iJfwwQDt0.net
>>692
南米の場合は支配層が白人だから欧米は贔屓する。

696:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:40:37 QCyL5gXN0.net
>>694
新製品を開発すると決まったら、外注費の予算確保から始まる。

697:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:42:40 GI/Yq1YQ0.net
MRJとリニアは日本の2大無駄プロジェクト

698:不要不急の名無しさん
20/05/26 12:51:22 r9knapVz0.net
三菱はリニアもやってるんだから ボーイングやベンツができない超電導飛行機を開発すればいいじゃん リニアも安くなるし 静岡反リニア一味を三菱掃除機で大掃除するような感じで一挙両得だろ

699:不要不急の名無しさん
20/05/26 13:18:04 6c3gHu3o0.net
リニアは技術的な問題があってできないと指摘されてるのに、これも三菱がやってるの?

700:不要不急の名無しさん
20/05/26 13:26:47 bemrHQdk0.net
>>698
リニアは止めたんじゃなかったか?
URLリンク(www.sankei.com)

航空防衛宇宙に造船輸送と業績の足を引っ張る問題をかかえる事業
撤退すれば業績はマシになる

701:不要不急の名無しさん
20/05/26 13:35:41.28 jyeu9lMT0.net
三菱重工は上から下の現場まで腐ってるからどうしようもない
高卒で入った新入社員が周り見て数ヶ月でプラプラ遊んでる

702:不要不急の名無しさん
20/05/26 13:45:05.85 CpTwcQq10.net
スパっと損切り出来ないからジワジワと損失が拡大するんじゃないかな?

703:不要不急の名無しさん
20/05/26 15:03:59 vd1lwps70.net
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
URLリンク(mklso.weezer.org)

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

URLリンク(mklso.weezer.org)

704:不要不急の名無しさん
20/05/26 15:04:54 WTksyOhh0.net
まさかオチがコロナで
航空業界自体が死んで
とどめとかな

705:不要不急の名無しさん
20/05/26 15:20:47 03E4JCFy0.net
>>691
造って、飛ばして、落としてをやって来なかったからな
ソレを今からやるのよ、やれるか?

706:不要不急の名無しさん
20/05/26 15:53:43 bemrHQdk0.net
>>691
作れるが儲からんだけだね
ブルーインパルスで使っている
お遊び飛行機は機体もエンジンも日本製
哨戒機P-1 も国産だね
このような儲からんものを国にやらされるのはw

707:不要不急の名無しさん
20/05/26 16:37:06 lZLdPcvI0.net
三菱の技術力じゃ無理なんだろ
開発可能で儲かるなら他がやってるはず

708:不要不急の名無しさん
20/05/26 17:14:47 2oDKKFNy0.net
>>706
「国産技術の継承ガー」って言ってる人たちが怖いし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch