北海道で新たに5人感染、1人再陽性 道内感染者延べ1030人 [どどん★]at NEWSPLUS
北海道で新たに5人感染、1人再陽性 道内感染者延べ1030人 [どどん★] - 暇つぶし2ch251:不要不急の名無しさん
20/05/23 16:51:56 dwjay61H0.net
実際、医療崩壊は、道民のせいではなくて、行政~北海道と国(厚生労働省)の問題だと思う。
コロナ有事の管轄は、政令指定都市の札幌市じゃなくて、全権北海道知事にあるらしい。

クラスター感染→医療機関受入拒否→医療崩壊で、中国その他の国や大阪府のように、新型コロナウィルス感染治療センターを突貫でも新設するくらいの対応じゃないと、こうなることは素人じゃない限り解っていたから

252:不要不急の名無しさん
20/05/23 16:56:33 XR22ZCSl0.net
北海道は今日9人。
昨日の知事の会見で月曜日から解禁とか言ってたけど早くない?

253:不要不急の名無しさん
20/05/23 16:56:56 8aueVB3O0.net
あらら、小学生が感染か
学校始めて大丈夫かね

254:不要不急の名無しさん
20/05/23 17:50:35 18TuZ1yU0.net
北海道はまだ気温が低いからな
あと2ヶ月くらい掛かるかな?

255:不要不急の名無しさん
20/05/23 18:28:13 WmRcMORJ0.net
まったく札幌はどれだけ他の市町村に迷惑かければ気が済むのか

256:不要不急の名無しさん
20/05/23 18:34:27.18 8hwR8IsP0.net
>>250
神奈川とは違って段階的解除だが、学校は札幌市だけ無期延期の方がいいかも

257:不要不急の名無しさん
20/05/23 18:35:13 /LvhsqZR0.net
やっぱり気温が決定的要素なんだろ

258:不要不急の名無しさん
20/05/23 18:35:29 rRVow15d0.net
東京の隠蔽露骨過ぎ

259:不要不急の名無しさん
20/05/23 18:36:56 8aueVB3O0.net
石狩市の人は住民票が石狩なだけで本人はアカシアハイツ入居者
実質札幌が8人、上川で1人

260:不要不急の名無しさん
20/05/23 18:41:42 nhg4waLd0.net
ジジババ本当にウザいな。
若い経営者がジジババのせいでどんどん潰されて行く

261:不要不急の名無しさん
20/05/23 20:26:26 dwjay61H0.net
>>258
北海道が、高齢者対応を別途考慮して、分けて対策を講じれば良いし、それについて納得がいくように説明すれば、本人も家族も他の道民も文句は言わない。

262:不要不急の名無しさん
20/05/23 20:27:32 1TlbLF5J0.net
再陽性ってヤバいだろ
一度治ったと見せかけてリリースされて
移しまくる
凄い狡猾なウィルスだ

263:不要不急の名無しさん
20/05/23 20:28:57 YgrCc4bf0.net
コロナ先進区北海道 全国の道標

264:不要不急の名無しさん
20/05/23 20:34:07 6Sz/yM5K0.net
立ちくらみって新型コロナと関係ありそう?

265:不要不急の名無しさん
20/05/23 20:35:55 dwjay61H0.net
>>262

> 立ちくらみって新型コロナと関係ありそう?

今まででは、あまり聞いたことはないです。

266:不要不急の名無しさん
20/05/23 20:37:04 6Sz/yM5K0.net
>>263
ご親切にありがとうございます
安心しました

267:不要不急の名無しさん
20/05/23 20:41:54 FpvmhTi+0.net
>>246
アカシア累計90人かw
職場がそのうち20数名だったかな?
約100名収容の施設らしいからほぼ全滅だな

268:不要不急の名無しさん
20/05/23 20:50:13 dwjay61H0.net
今からでも、新型コロナウィルス感染治療センターを造る気はないのだろうか。

首都圏でも大阪府でも、更に増設すると言っているけれど。

北海道は、資金不足で無理なのか?

安倍首相・麻生副総理に直談判も出来ないのか?

このような北海道なら、今後ずっと、国内観光客も外国人観光客も来ないのではないか?

269:不要不急の名無しさん
20/05/23 21:07:56 xQ2FYCJE0.net
>>266
川沿のアパホテルを 一時的施設に使うってんだから
鈴木直道ってのは相当イカれてるという風にしか思えないだろ
あへな人がいなくなるか、鈴木直道を叱って
もっと賢い人が周りにいて、なんとか北海道の行政を回してくれるか
そういうことをしないと駄目だ状態だろ

270:不要不急の名無しさん
20/05/23 21:26:02 dwjay61H0.net
ここに書いてあるようなことなら、当然に北海道道庁の幹部職員も、既に考えていることと思う。

その中で、要になる参謀長みたいな酸いも甘いも知った部下がついて行くような人財はいないのだろうか?

いないのか、いるものの忠告等をしても鈴木知事が聞かないのか、その辺りがよく解らない。

行政は、有言実行しかないから。

271:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch