苦境の和牛、高級部位は在庫の山 国内で消費しきれず 輸出低迷、相場は7年半ぶり安値 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
苦境の和牛、高級部位は在庫の山 国内で消費しきれず 輸出低迷、相場は7年半ぶり安値 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch866:不要不急の名無しさん
20/05/22 17:55:08.04 37Q2jRxn0.net
冷凍のライスバーガー作って登校日の子供に持たせたらいいんじゃないのか?

867:不要不急の名無しさん
20/05/22 17:55:16.17 JUKGsT/F0.net
和牛のタンなら需要は幾らでもあるんだろうけど
それ以外なんだろうな

868:不要不急の名無しさん
20/05/22 17:55:21 AGPI7RWD0.net
赤身でええわ...

869:不要不急の名無しさん
20/05/22 17:56:24 Ch5r+tKV0.net
高級和牛を使ったらマックのハンバーガーいくら位になるんやろ
超高額ハンバーガーのCMはみてみたい

870:不要不急の名無しさん
20/05/22 17:56:29 GqH3da5Z0.net
個人的には10万円よりお肉券が欲しかった

871:不要不急の名無しさん
20/05/22 17:56:36 +A2n+pAb0.net
通販しろよ、熟成肉の通販なんて注文が殺到して配達1ヶ月先とか書いてあったぞ

872:不要不急の名無しさん
20/05/22 17:57:02 kQ9Zaeib0.net
霜降り和牛は牛舎の中で運動もさせないで、
ただ餌を与えて太らせた病気の牛
そんな肉を食べて、体にいいわけがないよ

873:不要不急の名無しさん
20/05/22 17:57:14 S1i2N8mA0.net
安くても東日本の和牛とかイラネ

オージービーフかタスマニアビーフでいい

874:不要不急の名無しさん
20/05/22 17:57:19 Lq0HqhKA0.net
値段下げろよ

875:不要不急の名無しさん
20/05/22 17:58:04 iSqi4SVU0.net
冷凍出来るんだから余裕だろ?
冷凍できないのは普通に廃棄だし

876:不要不急の名無しさん
20/05/22 17:58:09 X0QWDINO0.net
有名でないご当地和牛なんかスーパーいったらアメリカ産と同価格だな
ただアメリカ産が時々セールで100円/gまで下がるのでまだ負けてる

877:不要不急の名無しさん
20/05/22 17:58:27 O8XDJt8E0.net
これからスーパー行くところだから買ってこようかな

878:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:00:14.24 UcFAiKhA0.net
>>832
あー、部落とか同和ねー。

879:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:01:08 RBIo191Y0.net
終わり牛

880:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:01:28 LGkXYHLF0.net
>>860
ローストビーフなんて赤身肉だが米にも合うがなあ
マグロのトロしか米に合わない赤身なんて米で食えないくらいに暴論のような

881:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:02:01 ZYyfyt7e0.net
>>2
ある ない
救急 消防

882:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:02:05 pLr4JUZB0.net
神戸だけど市民に配れよ

883:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:02:16 FqF/xtW20.net
内需を蔑ろにして発展途上国並みにインバウンド頼みだったツケがまわってきただけ

884:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:03:14 JUnIkCfn0.net
筋肉に脂とか、美味いけど怖い!(||゜Д゜)

885:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:03:31 PEMHeNhf0.net
>>451
こういうゴミクズが漁るくらいなら破棄した方がいい
下等生物が味を覚えると良くないからな
金満支那人が喰いつくのも癪にさわるがね

886:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:03:35 lYRowZUo0.net
売れない
値段は下げない
配らない
国が補助しろ

887:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:03:44 dMmZJiTQ0.net
>>1
さんざんぼったくってきた報いですね

888:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:03:55 ImhLwukn0.net
高い
苦境()とか売れない値段で売ってる奴が悪い

889:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:04:05 kQ9Zaeib0.net
ちゃんと放牧させて草を食べながら育った短角牛の赤身は
運動で肉がしまり旨味が凝縮された牛肉本来の味、しかも
霜降り松阪牛(笑)に比べて格段にリーズナブル

890:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:04:17.02 lQKNlsTB0.net
>>516
知らんけどふつうの牛肉の方が体によさそう

891:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:04:50.82 GzZq1mVp0.net
殿様商売してたやつらがコロナで真っ青になってるの見ると愉快でたまらんの

892:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:05:53 0tDmnuzR0.net
一蘭形式の高級和牛ファストフード焼肉でもやれば?

893:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:06:49 JIPfp0MY0.net
ザマーミロ。どんどん廃業しろ。

894:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:06:57 UV2urqVR0.net
>>889
乾式の熟成肉が食べたい

895:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:08:18 03duf+Ed0.net
スーパーだと売場に牛脂がタダで置いてあるから
安い輸入牛に牛脂を使えば十分だとわかってるのでは?

896:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:08:32 kQ9Zaeib0.net
神戸牛(笑)
松阪牛(笑)
近江牛(笑)

897:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:08:43 MqNBHa3x0.net
コロナ前と比較しても

国内外問わず肉の値段変わってない気がするのだが

898:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:09:20 ImhLwukn0.net
>>891
人間って一度生活水準上げると簡単には下げられないんだよなあ
ぼったくりで良い気持ちしてきた報いを受けてもらおうか

899:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:09:55 03duf+Ed0.net
>>856
スーパーの従業員が忙しすぎてぶっ倒れる

900:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:10:01 oyadKaKc0.net
消費税戻せよ

901:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:10:45.25 pfLXgVEq0.net
スーパーの肉は全く値段下がってないけどな

902:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:11:15.86 tsFI+p6p0.net
>>553
大抵の肉屋は冷凍倉庫借りて真空パックで保管してると思うよ
問屋によっては確かに安くなってるから今の内に在庫確保して、冬頃出すんじゃないかな

903:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:11:37.87 7MDXYycu0.net
>>864
普通の農家から反対食らってパーになった。
ぼったくり和牛農家なんて農家全体から見れば小数だから。

904:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:12:18.07 ByUI/nLo0.net
そもそも一般家庭で食べるものではないからね
外食店は当面客少ないだろうし、第一接待会食の需要が戻らないと思うよ

905:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:12:20.37 OpfPTUpL0.net
>>843
安ければ取りに来てくれるけどな。

906:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:12:21.11 MSf3UP080.net
×和牛ミート
〇和牛ニート
出荷されたくないよ
絶対に出荷されたくないよ

907:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:12:24.71 H9jPRo/O0.net
知らないものは探さない

908:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:13:04.15 g1net+eB0.net
安売りをしたくないなら殺処分一択だ
生きていても金がかかるし売れる見込みも無いなら間引くのは仕方ない

909:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:13:19.75 ByUI/nLo0.net
和牛券、お魚券
もらえるものならもらいますよ

910:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:13:30.53 7MDXYycu0.net
>>890
そういうオカルト健康法のバカは、透析患者か半身不随になって税金無駄食いするから

911:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:14:11.90 ImhLwukn0.net
>>903
上級農民か
甘い汁すすって嫌われてるからこんな時も槍玉の自業自得

912:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:14:17.41 Yw7E7pcQ0.net
野菜みたいに捨てろよ

913:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:14:34.68 OpfPTUpL0.net
>>65
畜産農家は自分でメルカリで売れよ

914:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:15:06 bsrEB4+N0.net
>>889
草食っているオージーとか臭いじゃん

915:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:15:34 iAyfkCWu0.net
おまえら、どうせ和牛なんか食えないだろ。
社会の底辺が。

916:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:15:41 wSHZqb+Y0.net
ぜんぜん安なってないねんけど

917:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:16:32 8sxS9JDH0.net
腐りかけの肉を「熟成」とかいって売りつける業界だし
当座の資金がショートするなら銀行から借りてくれ

どうせ忘れた頃に腐りかけを庶民に売りつけるんだろ

918:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:16:36 3n+NdBs60.net
多分ホテルとか旅館の高級な所に卸してたんだろ
もう無理かもね

919:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:16:49 8lVBjQAY0.net
安ければ買うけど?
勝手に高くしといて買ってくれなんて虫のいいこと言わないよね?ね?

920:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:17:37 Yw7E7pcQ0.net
本当に価値があるなら生き残るだろ
無いなら消える

921:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:17:51 ABQXebW40.net
和牛の相場じゃ半額でも常用するような値段じゃないしな

922:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:18:25 DNnU2FTy0.net
国内のスーパーで安売りすりゃいいのに
値段いつもと同じやん馬鹿ジャネーノ

923:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:20:38 h06Q64ld0.net
どうせ安くしても卸が買い叩いて小売りで価格維持だよ

924:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:21:20 8sxS9JDH0.net
牛の部位を100箇所以上に細分化して
1つ1つの部位を「希少」とか言って、価格を吊り上げてきたぼったくり業界

牛の解体とか、部落民や在日チョンの仕事だっただけに
卸業界の奴らは信用できない

925:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:22:13 zHgbf+Yy0.net
需要と供給って知らんのか
市場価格が一時的に下がってもいいじゃない

926:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:22:19 /WaTJYMU0.net
ふるさと納税に出せば?

927:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:22:44 ByUI/nLo0.net
金に糸目をつけない客層相手にしてるんだから、その人たちに懇願すればよいのに
一般の学生に車買え、家買えって言ったってのれんに腕押しだろ

928:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:23:18.58 PnKRglxx0.net
牛肉食う金がないよ
吉村家すら無理

929:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:23:42.07 GzZq1mVp0.net
ブランド品はなにがあっても値段下げるわけにはいかないからね在庫抱えたまましになさい

930:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:23:45.84 WQ5cjlqi0.net
クールジャパンとはなんだったのか

931:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:24:06.30 A8tm2+wW0.net
ブロイラーの胸肉でいいや

932:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:24:16.32 /WaTJYMU0.net
>>930
クール(景気冷え込み)ジャパン

933:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:24:28.41 vz8AaAJa0.net
文化ってことを主張すれば大丈夫。

934:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:25:53.05 z1ND7jSP0.net
来年のオリンピックで売れるよ
開かれれば

935:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:26:35 69bsiLZo0.net
道民。道内のニュースでバターももっと買ってくれってなってたけどなぁ。
生乳すべてバターにすることはできないけど、普段よりは多く作っているはず。
なぜ行き渡らないのか。道内では普通に買える。

936:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:27:39 ImhLwukn0.net
>>930
大した価値のないものに変な名前をつけてぼったくる公認悪徳商法だぞ
これまで有り難がって買ってた方が異常

937:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:27:41 KqW9ztdV0.net
>>242
250gなら980円が妥当
アンガス牛で充分

938:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:29:18 GzZq1mVp0.net
ゴムみたいな弾力のアメリカ牛肩ステーキが好きなんだ

939:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:29:21 7EE8ssbG0.net
脂の塊に金出す神経が分からん

940:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:29:25 IMXOxkS70.net
地元の和牛はグラム1500円まで上がって終了したわ
誰も買わないのにコストだけ掛かってこの有様だよ

941:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:29:44 E2omRww5O.net
>>1
ダイエーでA5等級?をたくさん売り出ししてたけど大して安くなかったわ
思いきってグラム500円くらいにしてくれないかな

942:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:29:48 SHrLznjy0.net
ネットで売ってくれたら買うってば

943:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:30:45 Cbo0V7qo0.net
霜降りの黒毛和牛は歳とったからか脂で胃が持たれてしまうようになってしまった

944:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:30:45 ByUI/nLo0.net
100g800円くらいだせばかなり美味しいけどそれ以上となるとコスパに見合わない気がするわ

945:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:31:06.12 O9yQgbL60.net
俺にくれよ

946:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:31:19.11 SQjfJJmN0.net
グラム398円まで下げたら買ってやるわ

947:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:31:43.42 Y2G5DqpD0.net
品質下げて一般にも手が届くよう調整するしかないだろう

948:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:32:40.95 CDDpIvvM0.net
安く売ったら格が下がるから仕方ないね
ブランドと心中しろ

949:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:34:18.01 QgBEsvtX0.net
缶詰佃煮干し肉
できる
やって欲しい

950:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:35:45.51 UOyTDr/Y0.net
>>1
全然安くない

951:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:39:08.22 k3pii0q70.net
小売りでは全然安くないけどなw

952:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:40:04.77 vy0tFJhE0.net
高級なお肉は油が多くて意外と量食べられない

953:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:40:16 Rk27eOS2O.net
>>1
棄てるくらいなら動物園に寄付しろよ

954:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:41:02 HCYZUyzd0.net
見込みを間違えたんだから仕方ない。
まあ、マスクも頑張ってるし、和牛もリヤカーで行商したらよろし。

955:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:41:33 czStQOQe0.net
高級部位だからな
半額でも中々売れないやろ
100g500円なら何とかなるかも

956:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:42:31 Yc+ljIM90.net
地元の情報番組で千屋牛が~ってやってたから興味持ったけど
値段聞いたら食欲失せたw
ダイエットにいいね

957:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:42:41 czStQOQe0.net
>>941
100gあたりいくら?

958:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:42:49 HCYZUyzd0.net
>>937 アンガス牛

もともと高級肉いらない人じゃん w

959:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:43:53 uIesDJrA0.net
>>953
棄てないよ
A3とかに格下げして出荷して、A5のぼったくり価格維持よw

960:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:44:00 woNW8ymI0.net
熊本のあか牛みたいな赤身肉なら安ければ買う
霜降りはタダでも食べない
ゴミみたいなもの作ってるんじゃねーよ

961:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:44:04 A30U69020.net
お肉券配らないと

962:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:46:36 VX6nMQN00.net
>>830
すでに割高でスーパーに置いてないと言う…
変なルートでしか売ってないんやろ

963:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:47:29 z1XrnFiU0.net
100g128円までだわ
高級肉なんか焼いて食うぐらいしか使い道ないし自炊出来ないヤツの食い物だろ

964:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:47:45 JKPPNeA10.net
>>1
金持ちだけ相手に商売してきたんだろう?
貧乏人にたよるなよ

965:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:48:14 VX6nMQN00.net
アメリカの肉の価格は3分の1くらいやで。
それで高級路線でごちゃごちゃやってる。

まあ、豆腐卵鶏肉魚買うわ

966:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:50:17 AA0nBh6x0.net
こうなるとコロナがもっと長続きして各業界が堪えられなくなった方がいろいろ値下がりして庶民の懐には嬉しいかも

967:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:52:43.50 QUdbSbmK0.net
和牛のステーキ🥩が普通にくえる日本にしろよ。

968:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:52:48.10 J79KMPR00.net
ブランドを守るため安売りするのが嫌なら
廃棄処分するしかないだろう
但しその場合、税金で補てんするのは禁止な

969:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:53:36.64 xdqCH/0U0.net
まあ大多数の庶民は口にしないからな。
思い入れがないから助けてくださいと言われてもピンと来ないのが現実。

970:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:55:21 JKPPNeA10.net
>>55
需要が復活すると思ってるんだ?

971:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:55:44 QgBEsvtX0.net
たぶん値下げしたら採算合わなくなるんじゃない
干し肉にすれば備蓄にもなる
棄てるよりまし

972:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:56:10 OhIDn6pU0.net
お水の人も我慢してる耐え難きを耐え忍び難きを忍ぶ覚悟はするべきだと思う
ていうか畜産は補助補助ばかりだろ朝ドラまでしやがってふざけんな

973:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:56:48 QgBEsvtX0.net
お肉券がよろし
マスクはまだ来ない

974:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:57:14 RX3DqZZ70.net
脂っこいから無理です

975:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:57:25 E19jttoc0.net
ブランド維持のために安くするなら捨てる方がマシなんだろうな

976:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:57:40 RNB+Nci40.net
子ども食堂に提供しなはれ。

977:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:58:16 JKPPNeA10.net
>>2
ある  ない
集英社 小学舘

978:不要不急の名無しさん
20/05/22 18:59:46 +2jhvU940.net
だが下げぬ、売らぬw

979:不要不急の名無しさん
20/05/22 19:00:54 rN3fKVNp0.net
余ってんならただでくばれよ

980:不要不急の名無しさん
20/05/22 19:03:28 IMXOxkS70.net
野菜農家「生産調整です廃棄します」
和牛農家「えっ」
野菜農家「えっ」

嗚呼格差社会

981:不要不急の名無しさん
20/05/22 19:06:40.32 NIO3BmZ20.net
スーパーで買う肉じゃないだろ

982:不要不急の名無しさん
20/05/22 19:08:34.40 E2omRww5O.net
>>957
890円くらいだった

983:不要不急の名無しさん
20/05/22 19:13:55 8fXF652U0.net
放出しないから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch