【専門家】数万人が犠牲になっても抗体を持つのは5%以下 「大規模感染では集団免疫は生じない」ワクチンができるまでは検査と隔離 [Buzzy Mozzie★]at NEWSPLUS
【専門家】数万人が犠牲になっても抗体を持つのは5%以下 「大規模感染では集団免疫は生じない」ワクチンができるまでは検査と隔離 [Buzzy Mozzie★] - 暇つぶし2ch370:不要不急の名無しさん
20/05/25 10:20:39.46 5d02FGMR0.net
>>368
それとこれな
URLリンク(m.facebook.com)

371:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:10:55 lZyHu3qs0.net
米山隆一

尚逆に「全員PCR検査」の無駄と弊害について理解できる「医クラ」の皆さんが何故、「全員8割削減」の無駄と弊害について、1mmも理解しようとさえしないんだろうと思います。
むろん感染と検査の性質の違いはありますが、両者は比較的類似したロジックで無駄であり多大な弊害を国にもたらすものです。

372:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:19:49 lZyHu3qs0.net
米山隆一

ハンマー&ダンス所ではありません。「8割削減」を達成して初めてRt<1.0となるのですから「8割削減」を緩めた瞬間感染は拡大します。
従って現在の基準なら文字通り「永遠の8割削減」を継続せざるを得ません。所がその様な事をしなくても感染は収束しており、つまり氏の理論は現実と異なるという事です
本当にがっくり来ますね。「8割削減して初めてRt<1.0で収束し、そうでなければ医療崩壊42万人死亡」を西浦氏は政府の専門家会議の専門家の立場で「事実」として発表したのですから、
それが単なる警句で事実ではなかったなら公式にそう言うべきですし、擁護するなら「事実」である事を論証すべきです。

373:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:22:15 mMzB0rr6O.net
新型コロナって名称よくないよな
まだパンデミックとか言ったほうが危機感あるわ

374:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:35:17 wlJ12Sz80.net
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

イタリア ベルガモ県 62%陽性

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

インドネシア 住民4割陽性

375:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:36:33.96 wlJ12Sz80.net
神戸市の新型コロナウイルス抗体陽性率は約3%

URLリンク(ashiya-naika.com)

376:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:40:35 oqJVENKx0.net
吉村の大阪ワクチンを待っているのだが、早くお願いします。

377:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:42:04 lZyHu3qs0.net
Takayuki Miyazawa
京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 准教授

これはわたくし個人の意見で、京都大学とはなんの関係もありません。なおわたくしは1988年から一貫してウイルスを研究しております。論文も英語で200報以上書いております。叫び届きますように

私はウイルス研究者としての推測を述べているだけです。信じない人は信じなくても結構です。しかしながら、為政者にあらせられては、ソーシャルディスタンスを新型コロナウイルス対策の一丁目一番地に設定することの理由を、
私たち専門家にもわかりやすく説明して欲しいと思っています。
なぜかというと、このソーシャルディスタンスが「金科玉条」となりますと、
社会生活が著しく制限を受けることになるからです。それはウイルス研究者にとっては心が痛むことです。この施策に疑問をもっているウイルス研究者は私だけではないはずです。表だって声を上げてはおりません。勇気がいるから。

378:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:42:11 FxQUT59h0.net
問題はPCR検査みたいなゴミ検査を信じてるキチガイがいること

PCR検査の低い検出能力のせいで引っかからなかった感染者が
検査結果を「非感染証明書」かのように信じてウィルスをバラ撒きまくる事態が発生する

PCRは捨てて早急に別の検査方法に移行する必要がある

379:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:45:49 rqxAymwi0.net
>>330
自分の経験だけであらゆることを判断するバカは一定数いる。

380:不要不急の名無しさん
20/05/25 11:53:16 VvY4Iaqa0.net
あれこれあれこれとまあ

381:不要不急の名無しさん
20/05/25 12:12:09 lZyHu3qs0.net
Takayuki Miyazawa
京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 准教授

夜中に柳の影を見て怖がって逃げた人が、明るくなってからも、確かにあれは柳だが、柳はとても怖いんだよと強弁してるかのよう。
もうだいたいこうすればこうなるというのはわかったのだから、原理原則をよく考えて、賢くやりましょうよ。2mのソーシャルディスタンスが~っと聞くたびに頭が痛くなる。

382:名無しさん@13周年
20/05/26 19:33:17.40 39kI7PVC6
>>381
  あんたの文章で「柳はとても怖いんだよと強弁してるかのよう。」なのは、
 この准教授のことなの? それともこの准教授が批判している別の誰かなの?
 それがはっきりしないと、意味がよくわからない。
 俺の考えを言うと、今回の騒動でよくわかったのは、ウイルス学のレベルの
 低さだな。魔術的なレベルに達した先端科学の分野に比べると著しく遅れて
 いる。 専門家会議のメンバーを批判している人もいるし。
 だから、俺は「柳はとても怖い」と言ってるのは准教授であると理解したい
  www

383:名無しさん@13周年
20/05/26 22:31:48.81 3O/nol5we
感染者から採取した血漿を培養して量産できりゃ
良いんだろうけどね。
必要な要素はごく一部だろ。

384:名無しさん@13周年
20/05/26 22:34:12.33 Bw1nd+Gya
集団免疫できてないなら中国で終息した理由がわからん

385:名無しさん@13周年
20/05/26 22:35:52.10 3O/nol5we
今回の新型コロナウイルスと遺伝子が部分的に共通している
在来型のコロナ風邪のウイルスがいるんだろ。
おそらくは、かつて今回の新コロみたく猛威をふるって
世代を重ねるに従って徐々に弱毒化していったであろうやつ。
それに感染した経験がある人は、新コロに
ある程度の免疫を持つとかいう。
そいつをオレにうつしてくれいw

386:名無しさん@13周年
20/05/26 22:59:11.52 CXdJXHRBH
抗体を持った人間は新たなる進化なんだろうね。
持たないもには 死んでいくだろうか?

大体地球環境がとか言ってるけど、地球史からしたら全球結や灼熱時代や隕石ぶつかったりして
生物の死滅なんてよくありしー オゾン層なんて7億年ぐらいだろでできたの
カンブリア大爆発してなきゃ、いまだに原始生物だったんだろうしー

どうせ8億年たったら、なプレートテクトニクスなくなって 人類しめつだし
気にしなくていいんじゃないだろうか?

387:名無しさん@13周年
20/05/26 23:00:00.50 CXdJXHRBH
>>386
全球凍結ね

388:名無しさん@13周年
20/05/26 23:08:10.05 wR0jUPK32
で?

389:名無しさん@13周年
20/05/27 00:05:36.73 te6ga+7Gb
WHOがって言われるとなんか嘘っぽく聞こえる
必死だし

390:名無しさん@13周年
20/05/27 00:18:54.70 te6ga+7Gb
>>377 え?専門家に説明してないの?それであんな言ってるの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch