【軍事】米国、領空開放条約離脱へ ロシアが米国の査察飛行を制限 米国はロシアの違反が是正されないと主張 [アイスのふたの裏★]at NEWSPLUS
【軍事】米国、領空開放条約離脱へ ロシアが米国の査察飛行を制限 米国はロシアの違反が是正されないと主張 [アイスのふたの裏★] - 暇つぶし2ch18:不要不急の名無しさん
20/05/22 03:16:22 P88UglYZ0.net
もうロシアには金がなくて対抗できないってわかっててやってるんだろうな。

19:不要不急の名無しさん
20/05/22 03:25:46 Ylb6gvMv0.net
ここでロシアとの小競り合いを記事にする日経
よほど中国への圧力がマズいんだなw

20:不要不急の名無しさん
20/05/22 03:26:05 nPBCIAW30.net
>カリーニングラードと南オセチアの査察制限
許していたオバマはとんでもない馬鹿だったんだな

21:不要不急の名無しさん
20/05/22 03:26:19 EbufWqIy0.net
完全に露助のせいだろうこれ

22:不要不急の名無しさん
20/05/22 03:26:40 rU1fqoCg0.net
>>7
旧ソ連諸国を取りに来る口実あるじゃろ

23:不要不急の名無しさん
20/05/22 03:29:06 e22hrKvK0.net
高度3万メートルを飛ぶも
ソ連のミサイル発展の結果撃墜が相次いだU-2ドラゴンレディってまだ飛んでるんだよな
この条約が止まってもう飛べなくなるだろうか

24:不要不急の名無しさん
20/05/22 03:32:07 e22hrKvK0.net
>>11
偵察衛星も精密写真を撮ろうとすると
意図して高度を低下させる必要があり
衛星としての寿命が短くなってしまう
対費用効果と情報の即効性としてはまだ偵察飛行は有効だぞ

25:不要不急の名無しさん
20/05/22 03:33:08 dszm3w650.net
アメは台湾をこき使うつもり

26:不要不急の名無しさん
20/05/22 03:33:26.29 3Xx/NZ2I0.net
露助はいつまで超大国のつもりなのかね?

27:不要不急の名無しさん
20/05/22 03:34:16.96 E4EWFOBA0.net
燃料満タンにしとけ

28:不要不急の名無しさん
20/05/22 03:36:04 bMbxf1IN0.net
米国は、ハッブル宇宙望遠鏡の様な形をした
大型望遠鏡監視衛星を打ち上げてるらしいから、
航空機による査察なんか無くても平気でしょ。

29:不要不急の名無しさん
20/05/22 03:48:07 Ifoxh20O0.net
>>1
最近のロシアは実質中国の支配下に有るからなー!!
どうしようもないだろう。

30:不要不急の名無しさん
20/05/22 03:49:37 SCjzxKTh0.net
>>29
中共ドイツだろ!

31:不要不急の名無しさん
20/05/22 03:53:39 Ei56HQbk0.net
>>1
シナ抜きで軍事抑制条約結んでも軍縮にならない時代
ある意味戦争への導火線に火は付いてる

32:不要不急の名無しさん
20/05/22 03:56:13 G+fNB0Z30.net
ドイツ人の対米感情、新型コロナ契機に悪化=世論調査 ★2
スレリンク(newsplus板)

33:不要不急の名無しさん
20/05/22 04:01:14 Z5DkSHLe0.net
中距離核戦力全廃条約もそうだけど、
ロシアが条約を無視して、かなり攻めた対応を取ってくるんだよな

34:不要不急の名無しさん
20/05/22 04:09:28 6XVMh+Q30.net
いつものプロレスだろう

35:不要不急の名無しさん
20/05/22 04:18:21 3R/qzAqf0.net
欧州は丸く収めて欲しいところだろうけど
トランプ政権じゃなきゃこういう問題点も知らないままだったかも

36:不要不急の名無しさん
20/05/22 04:30:32 T9I3a75k0.net
それにしてもアメリカはロシアのチタンメーカーに頼り過ぎだろ
大丈夫か?

37:不要不急の名無しさん
20/05/22 05:31:37 zOmjp/rg0.net
着々と進んでるなー

38:不要不急の名無しさん
20/05/22 06:17:50 +RX1vpsO0.net
いよいよ第三次大戦やな
日本は最前線になるし、覚悟しとけよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch