20/05/21 01:16:51 UMhIGwEW0.net
>>961
データシェアは支払い別個にできんから高校生以降はやめた方がいいけどな
974:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:17:00 Q4CtNoVS0.net
故障とかいろいろ面倒みてくれて月7000円がいいと言う人はキャリアを選べばいいし、
余計なサービスはいらないから月1600円で使えるほうがいいと言う人はMVNOを
選べばいい。
その人次第で、どっちが悪いとかいいとかというものではないよ。
自分は迷わずMVNOでSIMフリーiPhoneだけど。
975:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:17:01 utIrKv2p0.net
夫婦でUQにしてもう4年。
毎月約1万円くらい安くなったので機種代抜いて35万くらい別のことに使えてる。そう考えると本当に格安にしてよかったわ。
繋がらないことも、通信速度遅くて困ったこともない。もちろん昼休み時間も全くストレスなし。
976:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:17:11 57wprOCD0.net
>>868
どんなの使うとか、どんだけ使うがわからないから使うスマホに合ったキャリア系のMVNOで
OCN, mineo, LINEあたりから選択すればいい
初期手数料無料キャンペーンで申し込めばリスクもない
977:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:17:33 I+loWZKJ0.net
>>945
それデータ使い切ってるだけじゃね?
ワイモバイルはターボオフも出来ないし制限時128kbpsしか出ない
978:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:17:36 KpWcop3N0.net
>>960
親2人 3G
子供 1G
これで十分、まさか1人数百円の差で最強のdocomoから糞重格安に変えるのか?
979:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:17:43 Zvi3LNWs0.net
>>965
外行く時くらいネットから離れたいし
持つの煩わしいよ
980:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:17:50 NnEHUqMK0.net
>>680
完全通話し放題プランはUQでも出たよ
ワイモバイルの優位性は無くなった
981:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:17:51 g793QVUJ0.net
>>966
本当にSIMが何か知りたければ、
自分で検索すれば良いのに、
何で知らんことを必死にアピールするん?
知らなくて当然ってか?
982:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:18:10 +JdIZdsv0.net
旅行先でiPhone落として画面割れて使えなくなって警察に駆け込んでスマホの修理屋この辺にないかって聞いたらdocomoショップの場所しか教えてもらえんかった
こういう時、格安シムだと困るところ
983:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:18:11 +o4F55FB0.net
キャリアか格安かはスマホ依存度によるんじゃねえの
984:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:18:12 HXi7hLg00.net
>>970
ワイモバ、UQ、楽天、LINEモバイルはクレカなくてもいい
985:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:18:16 8Q+XVUA30.net
>>955
電波に貴賤なし
データは、、、
>>970
きみの勉強不足なだけで
口座引落のとこもいっぱいある
986:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:18:22 j7lWy9OZ0.net
>>973
支払い個別にしなきゃいけないほどお金かからんのだけどな
普通の番号通話なんてしないでしょ
987:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:19:08 lznfdD7M0.net
ドコモの端末買ってocnのsim入れるだけなのに
988:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:19:12 9gJXoZlm0.net
つーか顔写真付き身分証無い
身分証は国民健康保険しか持ってない
989:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:19:40 aJDj9rMr0.net
>>975
UQも一度考えたことあったけど
au系のwifiは使えたっけ?
通信容量より公共WIFIが有難いけど
990:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:19:57 9NUQP4jz0.net
調べればすぐ分かることを分からないとぬかす能無しはネットが普及して20年経ってもなくならない
991:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:19:57 UMhIGwEW0.net
>>986
どんくらい使ってどんくらい金かかってるのか子供に把握させる意味でな
何でも金金で卑しいなマジでw
992:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:20:02 OQXv5WzQ0.net
>>966
まずはググってみよう
993:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:20:09 3dcF0Ih10.net
>>938
全員で格安SIMに引っ越しすると、
月500円から2000円くらい安くなる。
ただしアフターサービスとかが無くなる。
月差額500~2000円をどう捉えるかは、その人次第だよな。
自分ならその程度なら無理して引っ越ししないでキャリアを使い続けるわ
994:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:20:15 +JdIZdsv0.net
>>977
ミネオのシステムいいのに親会社見て安泰かなと思ったら上手いこと行かなかったよな
あの意識高い系のコミュニティも苦手w
995:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:20:17 qUF6lTQb0.net
>>988
パスポート作りなさいよ
何かあるときマイナンバーカードより便利だから
996:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:20:46 phVEhCH60.net
確かに繋がらないというか障害がよくあるって感じかな
997:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:21:09 camX10QY0.net
試したこと無いけど大手銀行系のちゃんとしたデビッドカードなら契約に使えそうじゃね
弾かれちゃうのかな?
998:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:21:11 hwEeHcew0.net
>>982
格安派は壊れたら、中古屋でクソ端末を現地調達やで、
999:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:21:22 g793QVUJ0.net
>>988
ムショ上がり?
1000:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:21:24 8Q+XVUA30.net
>>988
保険証と自宅だと分かる公共料金の支払い書だかを持って行くか、マイナンバーカード作れ
というかその前にバンフレットもらって調べろw そこにすべて載ってる
1001:不要不急の名無しさん
20/05/21 01:21:40 zgdF/WXj0.net
自分で設定出来ないんだろ
ほとんどはスマホを持ったサル
1002:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 47分 54秒