20/05/20 22:35:29 ktq6XR430.net
さっぱり使い方が分からない
SIMフリーとか意味不明だわ
3:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:35:50 dVFtSOfS0.net
貧乏くさいしね
4:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:36:07 JHfMWqn+0.net
使ったことない人「どうせオプション付けたら大手と変わらないだろ」
5:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:36:53 4y5gw/eN0.net
SIMピン刺して
ネットで調べりゃ楽勝。
縛りからの解放だ。
6:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:37:18 M4S3ghzW0.net
見苦しい前スレだった。
7:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:37:23 FZ0vR4xg0.net
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
URLリンク(cmksou.rabbithill.org)
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
URLリンク(cmksou.rabbithill.org) kkjkj
8:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:37:56 yg3BRskR0.net
BIC sim by IIjmio で最安コースの3G通話付きで月1700円程度だわ
港区勤務だけどオフィス街じゃないせいか通信にも不満はない
内幸町行っても通信が遅いって感じたことはないね
BIC simのいいところはビックカメラのカウンターでセッティング全部やってくれるとこ 楽ちん
あと他のMVNOでもあるサービスかもしれんがIIJmioは支払いにビックカメラポイントが使えるね
ビックカメラで家電とか高額の買い物したとき貯まるポイントがそのまま手数料もなく使えるから
先月、先々月なんかビックカメラポイント充当して支払いは200円だったわ
必然的に買い物のもビックカメラに集中するようになった
キャリア使ってる人はリボ神様と同じで利用会社の売り上げ引いてはポイントに貢献してくれる素晴らしい方々なんだから
けして貶める存在ではない
9:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:38:13 KT+akNNn0.net
シムフリーの端末買うのが高いので普通に縛りで買う
中古で買うのなら壊れるまで買い換えないしプラン考えるのもめんどくさい・・
10:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:38:22 KqQcttV30.net
災害時考えたら使えんわ
サブで持つなら別にいいけど
11:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:38:25 zmuRuVV50.net
まず超えなきゃならないのが
キャリアメールの呪縛だからな
これさえ一度捨てればもう格安SIMしか使わないだろう
12:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:38:57 sx3Qntkr0.net
生活保護受給者は、強制的に格安SIMにさせろ
13:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:39:05 7M0gFaxa0.net
毎月5000円も違うのに変えないのはものぐさとしか言いようがない
14:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:39:36 lQFxnPpz0.net
>>11
キャリアメールなんて
今も使ってるやついるのかよ
15:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:40:26 n8fDS8NH0.net
ぼっちはすぐ乗り換えできて羨ましい
16:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:40:42 TUf1LUb+0.net
gmail一択でいいだろ(´・ω・`)
17:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:40:44 71IccxLa0.net
電話番号つきで月1000円くらいのない?
18:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:40:53 jS2WtC0/0.net
馬鹿にはわからんのでしょ
19:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:40:57 n31VXFk50.net
5000円もって言うけど、キャリア使ってるほとんどの人は5000円しかって思ってるよ。
20:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:41:06 KT+akNNn0.net
>>15
俺家族割入ってねぇからw
21:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:41:23 UIZPw/it0.net
>>810
これは酷いパワハラ
>>11
いまだにそんな呪縛存在するのか。わたしは電話番号すら変わってもいいわ。
22:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:41:35 ZFdeVloY0.net
あるだろ OCなんとかの新プラン
23:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:41:43 sx3Qntkr0.net
>>17
DMM が昔1250円ってヤツ出していた。楽天に買収されたあとは知らん
24:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:41:53 4y5gw/eN0.net
迷信が支配する日本のSIM事情。
外国言って目から鱗だったよ。
25:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:41:54 zmuRuVV50.net
>>14
あ、君みたいな底辺の話はそもそもしちゃいないから
26:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:41:54 N9aACwLT0.net
メカオンチが多いんだよ
27:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:41:59 5bFxErWY0.net
SIMフリー端末全般で値上がり&選択肢減だし、格安SIMも前ほど勢いがなくて面白いサービスを提供しなくなってるからね
28:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:42:28 UIZPw/it0.net
>>17
データ使わないならどのキャリアでも980円だろ普通
29:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:42:44 Y9uXz3vK0.net
>>25
イミフなことほざくな
30:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:43:04 ZFdeVloY0.net
URLリンク(www.ntt.com)
31:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:43:17 AQsjrO7T0.net
何も考えないで言われるままにしか使えない人には無理かな
32:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:43:23 vupPVc9n0.net
foma + 格安sim
が一番使いやすい
33:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:43:28 6zWl0L1k0.net
何かトラブルあった際に親身に対応してくれる窓口が無いから。
要は売りっぱなしのイメージ。
だから安いんだと言われるかもしれないが、やはり避ける。
携帯は使えなかったら大変だからね。
34:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:44:20 yg3BRskR0.net
>>9
シャープやモトローラ、asusの最新機種でも4万円程度じゃね?
これで高いと言われたらしょうがない
galaxyとかiPhoneなんかの10万超えの端末持ってる人見かけると「金持ち~」と思ってしまう
HuaweiやOPPOはおススメしない
いつGooglePlay切られるか分らんし怖いわ
セキュリティも疑問
ま、中国スマホ以外に買い替えれば済む話ではあるんだがw
35:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:44:30 ox9JstbC0.net
>>2
どこのMVNOにするかで普通は迷う
決まったら、そこのホムペに一から丁寧に使い方のマニュアルが書いてあるよ
36:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:44:31 4y5gw/eN0.net
まあ、もう
キャリア信仰の皆さま、目を覚ましてくださいとしか。
37:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:45:16 KT+akNNn0.net
携帯に求めるものが多いのは若い世代で奴らはブランド好き
ソフバンなら笑いものだろ・・
38:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:45:22 p4eGFwNq0.net
>>28
「ガラケーしか使いません、スマホ使ってますけど
通話専門でネットは一切使いません」という使い方
ならそうかもな 今となっては仕事でガラケー持ってるとか
年寄りが新しいこと覚えたくないとかでない限り
そういう人は減ってきてるが
39:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:46:00 8g9BT7nX0.net
もうすぐガラケー使えなくなるから、
iPhoneSEの格安SIM運用、普通にありだわ。
40:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:46:02 UIZPw/it0.net
>>33
そんなのどこのキャリアでも初期不良の対応は同じ。途中から使えないとか滅多にないけどね。ちなみにドコモとか1時間は待たせるから最悪。ソフトバンクの方が空いてていいけどバイトがクソ。auはもってたけどショップもサポートも世話になったことすらない。
41:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:46:04 F8Q/+vSW0.net
楽天モバイルが使えるので格安SIMが不要になった
42:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:46:11 O1ka6G070.net
UQいいよ。ラインIDなんて無くても困らない
43:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:46:12 fzRXIpzT0.net
ソフバンのギガモン契約していたが月額10000万円越えるので勿体無いと思ってUQにした
3GB契約だが節約モードで使えばデータカウントなし
節約モードでも5chや自分のやっているスマホゲーのマルチ、音楽聴く程度なら問題なく出来る
使わなかった分のデータ量は繰り越されるのでデータ通信が少し多くなる時も安心
大容量よモバイルデータ通信する人は三大キャリア、そうでないならUQかワイモバがいいよ
他の格安SIMは通信が極端に悪くなる時間帯あってあって使いもんにならなかった
44:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:46:23 E4k3yhfm0.net
なんでも金出して安心を買うとかいう主義なんじゃないの?
未だにパソコンはNECとかフジツーとかいう人が多い
45:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:46:26 U0xQx9k50.net
mineoずっと使ってるけど問題ない
simの型だけ若干注意が必要だがちゃんとどのスマホに使えるか確認すればなんら問題ない
それを怠って不安だからと言ってショップで10倍の値段毎月払うのはほんとアホ
46:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:46:33 v0+unEGr0.net
>>1
全然格安になってないからだよ
キャリアの回線貸が高すぎるし
キャリアが儲けすぎてる
47:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:46:40 8sT2qBfF0.net
内容理解できてないんだろ
情弱ばかりだし
48:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:46:47 hzHIFC6x0.net
キャリアメールなんて恥ずかしくて使えんわ
49:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:46:48 6Oa2cx8d0.net
>>34
asusの最新は8万ぐらいやぞ
50:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:47:01 J9P86MyP0.net
回線もサポートも薄いからな
51:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:47:01 oMYAhrjf0.net
>>11
キャリアメール縛りってガラケー時代に生きてるの?
52:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:47:08 UIZPw/it0.net
>>38
いや、データ使わないって言っても1ギガとか3Gはついてるよ
53:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:47:16 KT+akNNn0.net
またブラウザに無理やりAmazon Assistantぶち込まれたwww
54:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:47:19 kGLxQO7C0.net
MVNOなんて回線弱いだろ
俺のはソフトバンクのメイン回線だから速度は充分だな
55:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:47:58 SDBnyOCo0.net
>>43
へえ、おれなんか1億万円こえちゃうよ
56:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:48:14 Lu1AUJDh0.net
>>50
マジで疑問なんだがスマホの扱い受けるサポートって何をサポートされるの?老人?
57:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:48:16 UIZPw/it0.net
>>54
ソフトバンクってUQより遅いでしよ
58:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:48:33 eQc6M7DQ0.net
昼休み夕方は使い物にならんからメインで持つ奴は無職か知り合いおらん奴くらいだろ
地図や検索したらタイムアウト普通やし
59:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:48:50 uLddp09T0.net
地域差は激しいと思うけど
うちの小学校のZOOM授業ではクラスでテザリング含めて
回線のない家庭は32人中2人だった
もっといると思ってたからこれには正直驚いた
貧困家庭云々言いながらも実はみんなわりと余裕あるよね
60:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:48:53 oxxMtGnV0.net
>>36
逆だよ
キャリア信者様がいるから俺達は安く使える
出来れば永遠に目を覚まさないでほしい
61:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:49:01 c5Pe8Yss0.net
貧乏だから格安シムしか使えないだけなのに
格安シムにやたらに詳しい情強気取りのバカいるけど
どうにかならない?
62:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:49:12 4CALtQVK0.net
スマホを買い替えた時に、古いスマホに格安simを入れれば、
数GB程度の容量が手に入るし、メインのスマホのバッテリーがなくなった時の
サブ機として使える。
63:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:49:28 kziGyez/0.net
LINEでキャリアメールの必要性は薄れたけど
検索できんのだよな格安simだと
64:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:49:37 F8Q/+vSW0.net
>>56
端末にSIMカードセットしたり、初期設定したりでしょwwwwwwww
65:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:49:39 nIBb1kN50.net
フリーテルで酷い目にあったので、他の契約し難い。結局ドコモ使ってる。
66:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:49:42 72ORMgUb0.net
ocnモバイルone 春の1円端末で乗り換えたけど
十分すぎる今までドコモメールのために高い金払ってきたけど、
6千円超えが半額以下になったよ。
確かに遅い時間帯あるけど動画は見ないからこれで十分
67:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:49:42 Ppkoi6iO0.net
無知は罪よなあ
68:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:49:50 5bFxErWY0.net
>>59
今はネット無いと暮らせねぇもん。
69:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:49:51 zmuRuVV50.net
>>51
あ、君みたいな底辺の話はそもそもしちゃいないから
70:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:49:58 UIZPw/it0.net
>>43
UQが今のところベストだね節約モードにしとけばだいぶ抑えられる
71:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:50:08 J9P86MyP0.net
>>56
貧乏格安の俺にはわからん、でもスマホ教室とかやってるっしょ
72:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:50:23.26 ci448Vi70.net
まともな会社人ならば格安なんて恥ずかしくて使えない
73:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:50:53.40 4y5gw/eN0.net
>>60
あっそうか。
すみませんでした。
74:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:51:03.36 yzFmRThm0.net
MVNOより民泊系の血で血を争う殴り合いがおもしろい
コロナ特需と回線激混みで各社返金や在庫切れでマヒ状態w
75:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:51:19.63 8sT2qBfF0.net
キャリアに倍以上払うとか、ただの情弱でなければなんなんだ
こういうやつって例えばPC買う時も富士通のとか買ってそう
76:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:51:42.09 z0EZMAIf0.net
>>58
家では固定回線あるから。外はMVNOで十分よ。
料金合わせてもキャリアより安いし。
77:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:51:59.39 26VeeCtA0.net
LINEモバイル使ってるよーLINE電話しかメリットないよー
78:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:52:28.62 qfiwfFcN0.net
家帰ったらWiFiあるのにスマホはキャリア契約してる人は情弱だとは思う
79:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:52:33.54 Bq4Lg5Ad0.net
>>75
せいぜい月5000円程度しか変わらないのに
わざわざ格安シムに変えるとかバカバカしいわ
80:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:52:42 KT+akNNn0.net
>>75
そそ・・それ俺
それで余計な物がたらふく詰まってんのな・・
81:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:52:53 XnOU5LBZ0.net
>>38
ポケットWi-Fi持ってるから通話だけで良い
82:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:52:54 UAfhWviw0.net
山奥の実家だとDOCOMOじゃねーと電波が入らないんだよクソが
83:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:52:56 qUpZFQym0.net
登録やパス設定したと思ったらポイントでまた登録とパス設定、
おまけにサイトの反応悪くてうまく登録できなかったりするんだよなー、
そこさえ越えれば安くて良いよ。
84:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:53:02 tunTL2K50.net
MVNOや格安simスレでUQとYmobile上げる馬鹿はいるよな
85:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:53:05 T9Rgg5FS0.net
>>72
案外高学歴高収入が格安使ってる定期w
貧乏人は頭が硬いから抜け出せ無いんだよw
86:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:53:12 HzFbLmJd0.net
決済方法じゃね
銀行口座可にすればジジババが食いつくだろう
87:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:53:23 nNLj4+SO0.net
外でも動画やネット結構見るから
ギガと速さ考えたらキャリアしか選択出来ないわ
ポケットWi-Fiは持ち歩き面倒だし、自宅回線あるから論外
88:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:54:08 b/QPOzGY0.net
キャリア使いの養分様をバカにしちゃいけない
養分様が居るからこそ安く使わせてもらってるんだから
89:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:54:19 gIykoksX0.net
MNOなのに楽天は格安SIM扱いなのか?
とりあえず、ただだから楽天できまりだろ。
GalaxyA20か アクオスのauモデル用意すればいいだけだしな
90:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:54:40 oAJUPe7B0.net
遅いからだよ
91:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:54:40 EABBv4Mf0.net
vodafone.ne.jpを捨てたくないだけで使ってる
意味がないのはわかってるんだけどな
92:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:54:46 oOW1z12V0.net
普通の人はmnpがまずハードル高いんじゃねーの
93:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:54:48 N9aACwLT0.net
敷居が高いって事か
94:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:54:51 4y5gw/eN0.net
客観的比較対象がないから
外国と比較するとどうなんだろう。
旅行で行くと手軽にSIMが買えるが。
95:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:54:53 qfiwfFcN0.net
まあデジタル機器に疎い人はキャリア契約でいいんじゃないかねえw
96:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:55:03 j8LBvNRV0.net
>>63
Lineモバイル最強
空いてるソフトバンク回線も選べて快適
LineはもちろんインスタTwitterもデータフリー
97:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:55:21 n31VXFk50.net
こう使えば格安で十分。端末もこれで十分。
↑
この縛りの対価としてたかが5000円なら、縛り無しを選ぶわ。
98:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:55:36 KT+akNNn0.net
俺が格安SIMに変えてもいいがその会社がどの回線使うのかは知らんが
またチョン正義が割り込んでくるのな・・
99:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:55:40 ptmMF7xf0.net
>>33
何かってなに?
故障したら新しいのをネットで買うだけだよ。
100:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:55:57 0ZKHtG+g0.net
ずっと楽天だから
いつの間にか格安からキャリアになってた
101:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:56:04 cCSINs0q0.net
「何が悪いか分からないけど動かなくなったので見てくれ」
これが出来るのが店舗があるキャリア
102:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:56:18 k2X9LC/u0.net
昼休みや仕事終わりに検索もまともにできない回線とか論外っすわw
103:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:56:29 qNZVbCag0.net
利用者増えると遅くなるからキャリア使っとけ
104:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:56:39 z0EZMAIf0.net
>>79
月5000円だと、Netflixとアマプラと音楽配信サービス入って…まだ余るわ。
105:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:56:40 Db4tcpDG0.net
貧乏臭いからじゃね。出会いや面倒臭い相手用にしか使わん
106:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:56:48 NDY/8dzS0.net
>>63
検索できない?どういう意味?
107:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:56:49 hcvj/evs0.net
>>33
お前携帯使えてないじゃんw
108:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:56:56 RfVDlGot0.net
>>72
ガラケーじゃ使えないもんな
109:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:57:20 j8LBvNRV0.net
>>79
家族3台分だと3年で50万以上違うけどそれを大した差じゃないと言える金持ちならいいんじゃね?
110:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:57:21 yzFmRThm0.net
今時キャリアメールがメインの奴とは仕事したくない
111:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:57:45 MrbRW/wZ0.net
>>74
最近になって飛びつく連中がアホばかりなんだよな
Twitterで見物するのが楽しい
112:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:57:48 k5iWy7U50.net
早さと安さ両方考えてUQモバイルの3GBプランしてたけど、FUJIWiFi契約してFs0ルーター使うようになってGB消費しなくなったな。このルーター家でもバッテリーなしで固定代わりに使えるし
UQより質は悪いけど安いのに乗り換えるべきか、まあUQも十分安いんだけどな。一か月1600くらいだし
113:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:57:54 HYDFa8kC0.net
俺は格安SIM+格安スマホだ
2chMate 0.8.10.64/wheatek/C17 Pro/9/DR
114:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:58:28 v0+unEGr0.net
>>1
総務省はもっとキャリアに圧力掛けろよ
キャリアが儲けすぎてるから
MVNOが貧弱
115:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:58:31 4y5gw/eN0.net
回線が、と言ってる奴は
ネットで調べるという事をしないのか?
116:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:59:07 D+Z6I7np0.net
機械に弱い高齢世代は設定できないと思う
説明書があっても厳しい
だからショップで質問できる3大キャリアから離れられない
117:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:59:18 cBM1aewI0.net
楽天モバイルが先着300万人に限り1年無料の
あの破格の条件でいまだに埋まらんのがホンマ謎
118:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:59:24 b/QPOzGY0.net
>>79
月5000円はデカいよ
4人家族だと20000円も浮く
119:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:59:44 04yHG1sQ0.net
自分はほとんど電話はしないんで
格安sim一択だね
月に2千円以下だし
120:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:59:44 FQb5m+lD0.net
激遅回線でiPhone使ってる馬鹿たまにいるよな
iPhoneの性能8割捨ててるのに
121:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:59:52.94 KT+akNNn0.net
>>110
お前らは何使おうがどうでもいいんだろうが
全部を盗聴盗撮したがるターゲットの俺は違うのな・・
ソフバン余裕で掲示板で挑発を繰り返すのな
ここもそうだがwww
122:不要不急の名無しさん
20/05/20 22:59:56.44 XMuO8vTF0.net
俺の使ってるのは混雑するとすごく遅くなる
123:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:00:21.15 a1WwRi+I0.net
>>117
それだけ楽天に信用がないんだよ
自業自得だけどな
124:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:00:23.50 chZTxNsu0.net
今はdocomoで家族だと大人が1980円こども学割980円
もう格安使うメリットってあまりない
125:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:00:40.77 oG92LsLE0.net
初心者が利用開始できるまでのハードルが高いからじゃなかろうか
126:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:00:44.86 ese/qNdf0.net
まぁ、この程度の事も理解できないヤツは高い金払ってキャリアにいろいろやって貰え
そんなバカを相手にする手間賃だ
127:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:00:52.05 xqqdj29Q0.net
キャリアの割高な料金って、老害が払うべきサービス料を肩代わりしてやってるようなもんだろ?アホらし。
128:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:01:06.94 t/LEIu2a0.net
>>10
キャリア内ですらそのへん基準にしてるな
いざという時真っ先に曲がり先から梯子外されそうで
129:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:01:17 yHuuO10V0.net
家や通勤経路にWiFi環境有るなら良いが、ネット接続ギガを超えると追加で購入しないとYouTubeも見れない
唯一最後発の楽天がギリYouTube見られる速度提供してくれるが、回線借物の通信機だから5G普及と共に消えるよ
130:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:01:19 c0p0PFZM0.net
格安SIMは借りている回線だから、何かあった際は後回しになる
131:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:01:37 z0EZMAIf0.net
>>125
simカード入れるだけなのに?
132:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:01:39 5bFxErWY0.net
>>125
ハードルはくっそ低いぞ
どっちかと言えばワザワザ乗り換えるほどのことではないって人が大半ってことなんだと思うけど
133:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:01:40 iKO5LU6J0.net
>>39
iPhoneにFOMA乗せて使えば、サービス終了まで使えるよ
134:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:01:46 JFmet4mD0.net
>>117
iPhone使えないからな
アクチするのにも一般人はわざわざ楽天販売のゴミ端末買わんといかんし
135:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:01:51 lMlrEYpo0.net
格安SIMなら
月1000円で済むのにね
136:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:01:55 j8LBvNRV0.net
>>117
Iphoneが完全対応してるとは言い難いからじゃね?
137:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:01:56 tNfg/iZ20.net
格安sim使ってるけどキャリアで端末込みの最良プランで契約するのが一番だと思う
138:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:02:00 RDHjVhV40.net
DSDSスマホもまだ一般的とは言えないしな。
めちゃくちゃ便利なんだけどなあ。
139:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:02:00 n31VXFk50.net
>>118
嫁の思考だな。
普通に働いてる奴なら、2万とか半日分じゃん。となるわ。
140:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:02:11 yg3BRskR0.net
>>2
住んでるのはどの辺?
IIJならイオン、ゲオ、コジマ、じゃんぱら、Joshin、ソフマップ、ノジマ、ビックカメラ、ベスト電器、ヤマダ電機
ヨドバシカメラあたりにカウンターがある
近隣にあるなら行ってみるのがいいかも
IIJユーザーだから本当は利用者増えて欲しくはないんだけどねw
「 IIJ カウンター 」でググってみてな
あ、au SIMは避けた方が無難
バンドがドコモとソフトバンクと違うので対応機種がかなり限られるとか
端末壊れた、端末変えたいなんてことがあると対応機種探しに苦労する
あと、心配する必要はないと思うけどSIMは「nano SIM」一択
microSIM対応機種は極端に減ってるがたまにある
電源接続もTYPEーCでな
安さを売りにした機種はmicroUSB?だったかの充電遅いコードしか対応してなくて困るときがある
141:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:02:13 hesXc7bw0.net
意外やわ。
ワイモバとUQなんて滅茶苦茶CMでやってたし実際安いのに。
2年ぐらい前から無料で機種くれへんようになったんわ痛いわ。
142:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:02:14 Yo19askV0.net
てか、ポケットWi-FiルーターとかLTEルーターで通信環境整えてLINEとかフリーメアドとかでコミュニケーション取ればいいんでね?
143:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:02:32 KT+akNNn0.net
俺らくらいになってくると
失礼で無礼なキャリアは除外するのな
レクサスユーザーもそうだと思うよw
144:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:02:45 tjfPvJuL0.net
mvnoはデータ部分しか価値ない
もちろん、遅くてもいいならという条件付き
mvnoとて音声付きのキャンペーンが多いから音声simを契約して使ってるけど、基本はデータ
始まりもそうだった
音声目的ならキャリアが安い
今使ってるのは月300円でフルのかけ放題だし、1年限定なら5分カケホ付きで月1GBのやつが千円
俺はキャリア契約とmvnoの組み合わせで安く済ませてる
まあ、今なら1年間ただの楽天お勧め
mvnoに行くくらいなら今はこっち
145:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:02:52 NDY/8dzS0.net
>>123
楽天は嫌だわ
楽天イーグルス、楽天市場、楽天カード
すべて関わりたくない
146:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:03:18 04yHG1sQ0.net
前にAUとソフトバンクのスマホを
使っていたけど
ほとんど使わないのに
月に5千円以上払っていた
返還してもらいたいね
147:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:03:20 oG92LsLE0.net
年寄りがLCC飛行機を使いこなせないどころか客として邪魔になっているように、
中級者レベルを想定している所にバカが殺到して不満が爆発
148:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:03:40 EEIDECz60.net
>>117
おれフリーテルの時から一切変更してないけどこのプランの方がいいのかよくわからん
今でも通話ありで2000円位
149:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:03:58 YU/3mwI90.net
>>117
どうせ品質悪いんだろ
やっぱ格安は値段相応だよな
150:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:04:08 KT+akNNn0.net
>>145
楽天はマジでデリケートなんよ
俺から言わせると
携帯会社じゃないんで買わないけど・・
151:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:04:12 MLvnLInX0.net
>>144
自分は通話しないから格安SIMだけど
親は平気で二時間三時間友達と喋るからキャリアのかけ放題プランだわ
152:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:04:13 kziGyez/0.net
>>106
大手キャリアと違って年齢確認が出来ないから
制限かかって番号やidでの検索が出来ない
153:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:04:54 mS82/Pzf0.net
>>145
楽天嫌いが多いけど
仕方がないことを散々やってたのはある
いくら会社が大きくなっても胡散臭さとアンダーグラウンド臭が消えないのよ
154:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:04:56 H/3DYp0q0.net
遅いから使わないだけだろ
155:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:05:13 +9IbR8g20.net
キャリアのサブでさえメインのドコモと比べるとやっぱ繋がりにくいんだよな、千葉
156:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:05:34 i8FhQ6l20.net
アホには自分で設定するのも無理だからな。昔始めて使い始める時苦労したわ
157:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:05:36 MrbRW/wZ0.net
UQ mobileすらちょっと前に200万人超えた程度だから埋まることはないと思うよ
158:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:05:41 fREOcwT/0.net
スマホに格安SIM入れて使ってるけど通話のメインはドコモのガラケーだ
まだ通話が多い職種だからドコモのカケホありがたい
今は格安SIMでも通話定額あるのかな
159:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:05:50 qfiwfFcN0.net
>>127
それってつまりキャリアショップのサービスが有料になったから
料金安く設定できるってことでいいわけだよな?
160:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:06:04 tNfg/iZ20.net
端末そのままで格安SIM~円とか
それまで使ってた古い端末に安い回線なんだからそら安いわ
格安SIMごり押し勢はトータルコストで比べない
161:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:06:04 04yHG1sQ0.net
スマホは
電話はしないし
メールもしない
ネットを見るためだけに
使っている
162:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:06:10 1kywrh0a0.net
自宅光回線+MVNOで8000円~かキャリアのみで8000円~の2択でいいと思う。
自宅光回線+キャリアは上級国民専用。
163:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:06:54 5Jw3HgJL0.net
>>129
今時家に回線ない人いるんだ…
164:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:07:00 gvoU0tIQ0.net
楽天の嫌われっぷりは異常
何がそこまで嫌われてんだ?日本企業だぞ
165:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:07:16 NDfiCbsQ0.net
貧乏人の俺は真っ先に固定費削減で通信量の見直しを行った
出先でYouTubeとか見ない限り低速激安貧乏回線で問題は全く感じない
166:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:07:21 baVITAxc0.net
URLリンク(i.imgur.com)
楽天回線は使い物ならんよ名古屋でこの遅さ
光回線解約しなくて良かったわ
167:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:07:46 oiD60Sgl0.net
>>163
むしろ今だからこそ自宅回線率が低い
168:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:08:05 j8LBvNRV0.net
>>124
データ量1GBはさすがに少なすぎ
mineoな実質4GBで、追加データもヤフオクで1GB130円くらいで売ってる
俺はmineoからLineモバイルに変えたけど3GB主要snsはデータ消費なし
169:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:08:06 KT+akNNn0.net
>>164
Amazonの邪魔なんじゃないの?
170:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:08:10 3LLCOAin0.net
いや、お前らスマホで外で動画なんか見るのか?
地図もオフ地図じゃあかんのか?
1Gでも余るぞ
外だと通話、ツイート、メール、ライン、検索 ぐらいしか使わないけどな。
171:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:08:15 kVldIeMQ0.net
たかだか数千円ケチって不安定なサービス使う気がしない
172:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:08:25 1S46st/r0.net
>>14
親がスマホ使えないからショートメールは使ってる
173:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:08:51 4y5gw/eN0.net
字が読めれば設定なんて簡単だろう?
文盲なのか?
174:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:09:05 UPqMgsq30.net
俺は40G超えるからソフバン一択だぞ
175:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:09:29 SJmb85lb0.net
変えれない人(特にジジババ)は他に変えるってことが出来ないんだよ
次はドコモ、次はau、次は格安とか移動できない
ドコモならずっとドコモ
176:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:10:00 ox9JstbC0.net
>>101
そんなの、再起動して動かなければ故障確定だよ
わざわざ店にまで行く必要もない
キャリアなら直ぐに代機を貸してくれるから助かるけど
177:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:10:04 9f1NQg9U0.net
暫く使ったけどお昼時には1mbpsも出ないからなぁ
178:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:10:08 aQkA3TyZ0.net
キャリア8000円~10000円とかいつのプランだよ、最近のプランはどこも安いぞ
179:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:10:23 1tkFP08W0.net
格安シムは増えると遅くなるから宣伝しないで良いw
今までビックシム→ミネオ→秘密 って民族大移動してるから
180:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:10:28.87 KT+akNNn0.net
まぁ孫のおかげで携帯料金は値下がったが
俺からぼったくりの侮辱に挑発が度を越した・・
181:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:10:48.81 mfnje0g50.net
>>79
5000円分の差額がキャリアのサービスに存在しないことが分からない馬鹿
182:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:11:01.69 tbZd09ir0.net
GWコロナ自粛期間の速度がナロー並みだった
183:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:11:12.90 iKO5LU6J0.net
>>134
iPhoneも11以降と今年出たSEならデータ回線としては使える
通話アプリが使えないので、国内通話無料にはならないけれどね
dsds端末なのでFOMA+楽天MNOなんて使い方も可能
184:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:11:18.54 Tq0INqAI0.net
老舗は良いけど、ゴミSIMは多いからね
水電気スマホくらい重要なインフラだからNTTに全部任せたほうが安心という気持ちも分かる
185:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:11:18.58 fN7a1u8q0.net
キャリアにお布施してる奴wwwwwwwwww
186:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:11:46.21 jaTLxPMh0.net
タダで使えるゼロシムの認知度は?
乗り換え先が見つからない助けて
187:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:11:52.25 oG92LsLE0.net
字を読めても 特定文字の意味を解らない人もいるだろ
法律用語に含まれている普通の人には見えない意味とか
188:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:12:05.35 m2iYdqlA0.net
結局遅い
189:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:12:05.28 mfnje0g50.net
>>166
固定回線と比べる馬鹿って
190:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:12:10.08 b/QPOzGY0.net
ドコモのタイプSSバリュー+mineo500Mで月1800円くらい
パケットはキャンペーンとかでいつの間にか40Gくらい溜まってるし
1番安いプランで十分
191:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:12:18.61 ACULlM8/0.net
>>75
リース払い下げのFMVサクサク動いてるおw
余計なソフトも少ないから使いやすいし
192:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:12:19.57 YtmKRZrH0.net
俺まだガラケー
193:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:12:25.51 6YRqiLcB0.net
2年縛り無しでいつでも辞められるからイオンモバイル使ってみたが割と良い
194:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:12:33.63 mE/i86Sa0.net
社会人だと格安は無理だから
例えプライベートでもキャリアじゃないと信用されないよ
195:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:13:03.61 KT+akNNn0.net
DQNは未だにドコモが好きだよねぇ
ガラケーのiモードから続いてる連中は多いだろうが
ドコモのブランドイメージはレクサスに近いものを感じる
ソフバンはいいとこドンキだろ・・
196:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:13:07.45 MLvnLInX0.net
親のキャリア端末
どんなに迷惑メール止める設定しても、キャリア本体から宣伝メールがバンバンくる
あれは不愉快
197:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:13:11.33 1HUoMpSq0.net
有事の際のリスクがね
自分が大手キャリアにしてるのは防災の観点から
198:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:13:13.61 tbZd09ir0.net
結局回線品質よ一次でもうんこ化するのに二次なんてもっとうんこ
遅いのは耐えられん
199:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:13:18.09 4y5gw/eN0.net
俺が格安SIMを快適に使えているのは
金持ちのキャリア組のおかげだという事は分った。
どうか皆さん、そのままスマホライフを楽しんでください。
200:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:13:19.70 tjfPvJuL0.net
キャリアsimとmvnoのsim運用して、二台持ちが嫌ならデュアルsim機必須
どこで端末を安価に手に入れたらいいかを一般の人は知らない
あとは手数料だな
mnpするときに6600円になるし、mvnoが嫌になって出戻りなら13200円にもなる
こうなると、気軽には無理だから、電話番号移行はしないほうがよい
201:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:13:28.31 oG92LsLE0.net
デフレから脱却出来れば格安は不要になりそうだけど
コロナのせいでまだまだ続くな
202:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:13:29.46 Yun/KoAH0.net
>>33
こういう使ったことないのにイメージだけで否定する奴が多すぎる
使った上でデメリット言う人と比べて天と地の差があるわ
203:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:13:31.48 vqT6pLTm0.net
お昼休み使えないって知られてるからなw
204:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:13:45.21 mfnje0g50.net
>>197
馬鹿そうだ
205:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:13:46.07 yzFmRThm0.net
デュアルsimのスマホにソフバンの再販民泊simと楽天アンリミなら都心の昼休みでも問題ないけどな
206:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:13:52.90 hesXc7bw0.net
>>175それはあるな。
今時ガラゲーも爺婆しかおらんしあいつらほんま化石やでw
207:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:13:56.96 YTtzsrSX0.net
>>33
これよく言う人多いけどキャリアが親身に対応してくれるとか幻想だから
70超えてるお婆ちゃんがiPhone機種変した時同時契約してるiPadのsimが不具合起きて繋がらなくなったって持ち込みしたけど全然対応してくれなくて、結局自分が2時間かけてお婆ちゃん家まで行って設定し直したよ
208:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:14:11.96 xID4jmkn0.net
楽天はまだエリア狭すぎて使い物にならんだろ
209:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:14:17 VXEuMwF30.net
家庭持ちて家に光引いてるなら
格安SIMが良いよ
逆に独身でネット環境ないのなら
キャリアでいい
210:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:14:19 APXQri6c0.net
ドコモガラケープラス格安simスマホデータのみ最強
211:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:14:26 GHduHMKs0.net
>>21
俺は色んなサイトにキャリアメール使ってるからなかなか他所に移れない。
212:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:14:39 oHLy7Kbz0.net
これ以上通信遅くなると困るので、格安IMに来ないでください
中級国民以上はキャリアのままでお願いします
213:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:14:46 1HUoMpSq0.net
>>204
おいおい俺にももう少しきちんと反論してくれよw
214:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:14:50 j8LBvNRV0.net
キャリアが高いのは路面店の固定費が高いからだぞ?
そんで路面店はボケ老人に手取り足取り教えてるだけ
お前ら路面店なんかいかないだろ
キャリア契約者は老人介護代を負担してあげてる聖人やで
215:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:14:53 dc36l2R50.net
>>2
SIMロックが常態化していた弊害よね
一番悪いのはキャリアだけど、経産省も動くのがかなり遅かった
独禁法で引っ張ったっていいくらいなのに
216:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:14:59 yg3BRskR0.net
>>162
俺の通信費は月で、nuro2750円、IIjmio1680円だな
nuroはマンションタイプ
うちんとこ100世帯以上入居してるのに契約回線数は6
多数契約すれば月料金下がるのに何故か契約増えない
プロバイダ変えるのが面倒&2年縛り違約金が払えないのかなあ
ま、契約増えると遅くなるんだろうがね
217:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:15:04 0/lQT+WK0.net
公明党のせいで一律10万円給付になったけど 最初10万給付にならなかったのは
財源がないからだから これから増税して10万円分回収するんだってよ
公明党goodjob!4
218:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:15:28 slkogqqR0.net
なぜ楽天の一年無料、通話タダ、データ容量無制限のSIMを使わないの?
速度も早いよ。中古3000円くらいのXperiaで使えてるよ。
219:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:15:28 t5snJIj80.net
ずっと入院してる嫁のお母さんとファミリー割引してる関係でauから出られない
この前2年縛りも自動継続されたから、少なくとも後2年はauのまま
息子のスマホはasusとラインモバイルの組み合わせでめっちゃ安い
220:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:15:33 ikuL3lI40.net
ジジババには無理なんじゃね
221:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:15:35 dm1vwef70.net
俺は今ドコモ通話用ガラケー+UQデータ専用iPhone+楽天モバアンドロイドの3台体制になってる
楽天はとりあえず一年無料だったからってのとアンドロイド使ったことなくて使ってみたかったので遊びで契約した
222:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:15:42 RDHjVhV40.net
5G回線に切り替わったら大きく事情が変わる可能性もあるし、
乗り換えるにはなかなか難しいとこではある。
今はコスト面で確かに格安simが優位ではあるけど、
長期的にはどうなるかまだ微妙なとこだわ。
223:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:15:47 3LLCOAin0.net
>>186
俺は通信は0シムとDMMだからな。DMMモバイルは楽天に買収されて今後も維持をしてくれるのか不安だわ
最近いろいろ調べたが良さげなとこがないな
224:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:15:57 tbZd09ir0.net
光り引いてても糞ISPでIPv4論外
IPv6でもハズレISPだとゴミ、バーチャルコロクトも同じ
225:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:15:58 j/fTk8340.net
auからUQに乗り換えて2年経つけど無問題
KDDI回線使ってるから格安の中では一番早いんじゃないかな
もうキャリアにはバカらしくて戻れないな
226:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:16:05 up8alsWz0.net
安定性求めるなら、UQ
動画見放題がお得なのは、biglobe
227:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:16:49 Cu2eY1ME0.net
値段相応の使い方しか当然できないので意外と需要がないのかね
いざ使ってみたら不便はまぁまぁくらいしか感じないけど
228:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:17:08 n31VXFk50.net
格安SIM使いの常套句「十分」
「十分」で我慢する対価が5000円。
それを出せるか出せないか。
結局は収入や家計次第なんでしょ。
229:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:17:09 LVGshCGD0.net
安かろう悪かろう
値段なり
がバレてるのに増えるとでも?
230:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:17:13 HKHOZlX60.net
>>210
俺も以前はそうだった
今はスマホに2枚挿して運用してる
231:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:17:16 RnLcFgMo0.net
通信品質と緊急時考えると高くても仕方なく大手かな
っていうと格安使ってるやつが強硬にキレ散らかすんだけど
そこは択だろと
232:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:17:18 3LLCOAin0.net
>>196
電話して、やめろ!! で完全に何もこなくなる
233:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:17:29 qDFjYhOY0.net
ジジババはMNPで挫折するんじゃないか?
あと申し込みがオンラインだしそっちも敷居あげてそう
234:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:17:32 WF4MVem/0.net
通話ガラケー、ネットはiPhone SEでみお
iPhone SEの真の後継機が出るまでこのままと思う
235:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:18:01 fV611Ya00.net
格安SIMをeBayで買った中華端末に入れる、初期費用1万ちょい、サブはこれで十分
236:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:18:19 xiw4RJZE0.net
>>206
30代だけどたまに会う奴で2人ばかりまだガラケーの奴がいるわ
237:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:18:34 tbZd09ir0.net
安定した一次回線の質を選んでる料金差だからな
住みわけできてるし争う理由もない
238:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:18:59 Yun/KoAH0.net
>>92
ネットで調べて日本語読めれば誰でもできるはずなんだけどなw
239:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:19:00 2LtmEjGg0.net
大手の方が安心安全^^
240:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:19:04 9/gQyWw/0.net
キャリアで端末込み月6000円だし、格安にしてもそんなに安くならん
241:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:19:07 oG92LsLE0.net
通話料が無料になるからラインアプリを入れろという謎の勢力は何なの?
242:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:19:07 8g9BT7nX0.net
>>162
自宅光4000+MVNO2000の6000ぐらいで収まらない?
243:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:19:44 dyqb5A7/0.net
会社の支給が大手回線で
プライベートがMVNO
偶然選んだMVNOは大手よりサポートが良いし、
通信速度とか品質で差を感じることがない
昔、大手の融通の効かなさに呆れて浮気したけど
正解だったわ
244:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:19:45 Mhf37C4H0.net
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-04K/10/GR
245:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:19:53 Fc8CuZAX0.net
Y!mobile3ギガにゃンキュッパ
そう情弱でもないよな?
ソフバンAUドコモは高いし
かといってポケットWi-Fiだの電話とデータで分けるだのそこまでスマートじゃない事はしたくない
そんな俺には丁度いいんじゃないか?
246:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:20:00 3DmbbWHh0.net
Rakuten UN-LIMIT2最高だわw
一年間無料で楽天4Gが届かないとAUかドコモ回線
奥多摩の山奥行ってWiMAXは県外だけど楽天はアンテナ立ってたわ
とくとくBBももう無用
247:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:20:06 mFCVMraK0.net
LINEモバイルのSNSフリープランがすごい。
248:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:20:12 mwcHTmHP0.net
家族割とかで大手の方が得になるケースもあるんじゃないの
249:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:20:13 SuG6WmbP0.net
コロナでほぼ窓口とつながらなくてトラブル発生しまくってるんじゃないの
もうちょっと落ち着いてから販促したら
250:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:20:27 9cZPIQ9q0.net
学生ならともかく社会人でキャリア以外はえ?って思う
格安でもいいけど色々損してると思うよ
恋人いないならそれが原因の可能性もあると思う
251:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:20:28 KT+akNNn0.net
>>239
デリカシーの無い企業って日本人には無理だよねぇ~
人のチンポの動画LINで回したりとかさぁ・・
252:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:20:33 4yCaFwLe0.net
年寄りにはめんどくさいんだろうな
で、その年寄りと家族割だなんだでいっしょくたになってる子供も勝手に移れないし
若い単身者ぐらいにしか需要がないんだろう
253:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:20:36 L7ojjatS0.net
バカって高画質エロ動画視聴とか高負荷ロリコンアニメゲームとかやるんでしょ?
たぶんMVNOの通信速度がモタつく事に不安があるんじゃないかな
MVNOは昼休み時間や帰宅時間などには速度低下するのは周知の通り
だからバカには避けられるんだと思う
バカってやたら高負荷のエロ動画やロリコンアニメゲームを好むからね
バカにはMVNOは向いてないと思うよ
254:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:20:36 MgAy3qwd0.net
WiMAXをもうちっと安くはしたいが、使う時は数時間アマプラとか見てる。
格安SIMとやらにしたら安くなる?速度はそのままで。
255:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:20:45 Z1HUK4Jl0.net
>>248
ないです
256:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:20:48 qDFjYhOY0.net
>>240
半分くらいになるだろ
257:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:20:56 VXEuMwF30.net
DSDS、DSDV機が当たり前になっていたし
スマホのバッテリーのもちも良くなったから
ガラケーとスマホの2台持ちも時代遅れになってきたな
258:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:21:09 XukZsGLe0.net
ドコモのガラケーSSプランと
フリーテルの毎月700円ちょいで充分間に合ってる
259:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:21:09 H9IUsi4h0.net
>>248
スレ見ても格安の人は家族がいない人がほら…やめてあげて
260:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:21:17 0ZKHtG+g0.net
>>117
情弱が異常に多すぎる
うちの家族もドコモにお布施するのをいくら言っても辞めようとしないし
タダで利用できることに金を払う
呆れるしかない
261:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:21:47 hc0ZzVY70.net
>>168
どうせ家のWi-Fi使うしなぁ。格安にしてもあまりうまみがない。
262:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:21:52 oOW1z12V0.net
>>238
その一般人のハードルの高さが想像できんようじゃお前もヤバい
263:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:21:58 XOPge+WK0.net
pc用のWiFiが3千円で格安simが4Gで2000円くらい
月に五千円くらいですむ
ソフトバンクの時は次1万近くスマホだけで払ってたわ
格安シムでまったく困る事はないな
強いて言うならiPhone11買うときに一気に八万払ったくらいで
それも4、5年使えば月々数百円の出費だしな
生活スタイルに合えば変えたほうがいいと思うが
264:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:22:02 aeWZ8pzz0.net
>>233
むしろオンラインで手続きできないような人はmvnoにするべきではない
265:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:22:09 yzFmRThm0.net
マイナンバーカードの暗証番号で平気で超密の役所に押し掛けるような奴らにはキャリアがお似合いだわw
266:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:22:20 Leo0vBqW0.net
おっさん世代のITリテラシーのなさと
そのことに対する自覚のなさは異常。
PCはおろかスマホさえろくに操作できない。
文字入力も変換がうまくできずに
そのことを自分の能力の低さと自覚しないで
逆に使いづらいと言って逆切れして
てんで恥じない。
QR決済もメールさえも受け付けず
現金が安全、FAXで十分とのたまう。
そういう中高年がいかに多いか。
体感3/2はそんな連中だ。
TVで自分でPC使うか聞かれた閣僚がいたろ
まんまあんなんがほとんどだぞ。
あんな連中が居座ってるんだ。
日本の未来には絶望しかない。
267:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:22:20 feXZ8dUj0.net
何十年もドコモ使ってるやつとかそんなのばっかりだろ
268:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:22:25 EYDX44jd0.net
UQで3GB2180円で大満足だわ。家にWi-Fiあるから3GBも使わないし容量次の月に持ち越せるのもいい
ただワイモバが通話料オプション始めたらPayPayの為にワイモバに移るかも
269:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:22:30 ikuL3lI40.net
楽天un-limitは1年で気に入らなかったらリスクなしで解約できんのかな
エリアが広がってくれないとメリットねえんだわ
270:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:22:37 3DmbbWHh0.net
>>134
使えるぞ 昔のiPhoneSEで使ってる
ちょっと設定が面倒くさいが
271:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:22:39 i8FhQ6l20.net
ちょっと前までキャリアメールで認証とか多かったから。今は知らん
272:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:22:49 lz/QqJT80.net
ID:n31VXFk50
知識のアップデートができない老害
273:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:22:58 oG92LsLE0.net
とりあえず楽天の1年無料のやつ端末購入したけどほとんど電源切ってるw
wimax2+に繋ぐ方がほとんどだから じゃノートPCでいいじゃんって結論で
もちろん楽天以外、ドコモの端末もあるけど
274:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:23:02 ETbcKk2/0.net
>>260
おまえの家族って?
我が妻子ならしっかり話し合いせな
親のことなら社会人は俺の家族とは呼ばない
275:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:23:10 pM8oz/TZ0.net
格安でもキャンペーンや家族割に引っかかったらたいして安くないよ
ホントにお得なのはオススメされてないプランだから
276:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:23:10 9/gQyWw/0.net
>>256
端末の購入費も考えたら半額になんかならないよ
277:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:23:11 j8LBvNRV0.net
同期で未だキャリアの奴いるけど仕事できないアホだわ
ちなみにペイのキャンペーン祭りも全く参加してなかった
まぁただの情弱なんだけどうちの会社はそんなアホにも年収800万くらいあげてるからキャリアの高い料金も気にならんのかね
278:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:23:23 MLvnLInX0.net
>>232
どこに電話すんだ?
ブロック設定してショップ行って止めろと言っても数日で元どおり
279:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:23:39 VXEuMwF30.net
>>259
逆じゃねぇの
子供がスマホ持つ歳になって
家族で格安SIMに変更してるの
俺の周りに多いよ
280:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:23:52 Fc8CuZAX0.net
>>210
ポケットどうすんの?
右にガラケー入れて左にスマホ入れてんの?
財布はどうすんの?車のキーは?
ねえ?ねえ?
281:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:24:02 tjfPvJuL0.net
>>260
ドコモはシェア組んで安くできた時期があったじゃないの
大家族ならお得だったと思うよ
282:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:24:22 lz/QqJT80.net
バーカ
今どきMVNOでチマチマ我慢して使うわけ無いだろ@UQ
283:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:24:23 MgAy3qwd0.net
ドコモのメアド変えるのがめんどくさい。
わしら年寄りはメアド変える習慣無いんよ。
何十年もこのメアドでやってきて、
メアド変えろとか無理。
284:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:24:24 aQkA3TyZ0.net
>>248
春に子供に携帯もたせるから格安探してたけど全然安くねーから結局ドコモの980円に落ち着いた
285:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:24:36 EYDX44jd0.net
>>254
UQ WiMAXならUQスマホと一緒に契約したら月500円引きされたような気がする
うろ覚えだけど
286:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:24:37 3kC4Ws0D0.net
末尾Mは嫌われてるから嫌じゃー
287:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:24:49 zbecPheO0.net
とっくに還暦すぎたジジイだが。
SIMは月々1700円くらいのやつ。
スマホはASUSの2万円くらいのやつ。
カメラとディスプレイはしょぼいけど、10万くらいの機種でも、しょせんはオモチャ(光学ズームの無いのはカメラとは思ってない)。
それに、ディスプレイをフルに鮮明にすると、やたらバッテリーをくいすぎ。
カメラは別途デジカメを所有。
画面をしっかり見たいときは、テザリングしてタブレットで見る。スマホのチマチマ画面より何倍もみやすい。
音楽や映像のソースも、タブレットに増設したSDへ入れとけば、スマホはストレスなしで別のことに使える。
これらは邪魔なようでも、スマホ用のバッテリー持ち運ぶより、ラクチン。
そもそも、通信容量を食う処理は、自宅などのWiFi経由。ギガ放題など、ぼったくりだと思ってる。
ゲームとSNSのために高いスマホ買う奴は、田舎ミーハーの情弱としか思えん。
まさか「てざりんぐっておいしいの」とか言わんよな?
288:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:24:53 M1og6Iue0.net
iPhoneSEシムフリーで12回分割だと月5000円で買えるんだが
289:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:25:17 L7ojjatS0.net
>>259
MVNOのファミリーシェアプランだけど
バカってやっぱりそういうプランがあるのも知らないの?
バカは知らないだろうけどMVNOにもファミリーシェアがあって
うちでは子どももそれを使ってるよ
バカが好む高画質エロ動画とか高負荷ロリコンアニメゲームをやらないから
うちの家族はMVNOのファミリーシェアプランで間に合ってる
でも独身バカとかバカ家族はMVNOじゃ物足りないかもしれないね
高画質エロ動画やロリコンアニメゲームには厳しい通信速度の時間帯とかあるし…
290:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:25:26 KT+akNNn0.net
だいたいセレブが格安SIMだとかないからwww
291:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:25:39 3LLCOAin0.net
>>278
お客様相談なんとかに、営業の電話やメールは一切いらないからやめてほしいといえばよい。ちなドコモ 他は知らん
292:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:25:44 EYDX44jd0.net
>>271
今はSMS認証が多いからキャリアメールなんて無くても困らない
293:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:25:51 X1ENsX4u0.net
>>233
MVNOはオンライン手続きが出来る人だけをふるいにかける目的があるので、そのへん意図的に敷居上げてる
自力でFAQあたったりメールフォームで問い合わせしたりってことが出来ない人が加入するとサポートコストが跳ね上がる
294:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:26:07 R3IA5wNm0.net
>>1
単純にリアル店舗が無い通信業者が多いからだろ
自分で探して解決出来る人ならネットで契約して使えるけど、機械に疎い人はそうもいかない
値段だけでキャリア選ばれてるなら代理店無くなってるよ
295:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:26:09 lz/QqJT80.net
ID:KT+akNNn0
必死だな
296:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:26:13 JLMBC6tI0.net
Xperiaで格安SIM使ってたが、去年の3月OS9にアップデートしてSIM認識しないという致命的な不具合。
もちろん、保証ないから泣く泣く捨て。
今はdocomoのiPhone8使ってる。3GBも使わないのと、最近料金システム変わって、月約4000円。
297:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:26:21 oOW1z12V0.net
ワイsimフリスマホに通話付き安sim
カミさんdocomoガラケーとsimフリスマホにデータ安sim
なんの不自由もなく2人で月4000円
298:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:26:22 VSC5O15G0.net
>>289
お前が何を使うもどうでもいい
299:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:26:23 MLvnLInX0.net
>>291
ありがとう
300:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:26:28 EEIDECz60.net
新SEにしたからフリーテル通話付きからdualsimで乗り換えるか思案中
301:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:26:30 8y9ZdgQI0.net
>>223
俺もDMMだが、楽天も買収とはいえサービスを引き継いだのだから
そう簡単に放り出すことも出来ないハズ・・・と、みて様子みているw
あくまで「契約」なのだから、楽天側から一方的にプラン内容等を
変更したりは出来ないと思うが、もしそうなったら新しいMVNO先を
考えないとなぁ・・・。
302:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:26:37 WF4MVem/0.net
ガラケーを見下すやつも大概情弱
どれにも良し悪しはある。軽くて片手持ち楽のが自分には何より大事
右手でスマホでHPやメール見ながら、ガラケーでその内容を話をしたり。
もうそんな使い方しないのかなあ
>>238
日本人だけど、真剣に格安スマホを考える層以外は
これ↓熟読する暇人はそういないと思われ
URLリンク(www.iijmio.jp)
303:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:27:03 1rpFRxch0.net
キャリア社員の高い給料とそんな高い給料の社員が手取り足取り教えてあげるボケ老人のために高いキャリア料金負担してあげてるキャリア契約者の情弱っぷりは逆に尊敬する
304:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:27:07 8kL4sV0i0.net
MVMOへの音声卸爆下げの話どうなったんだ?もうそろそろ裁定出ても良い頃だろ
多分秒課金になる
305:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:27:25 x6bpNG1P0.net
ソフバンから楽天アンリミットへ移行しようと考えたけど地味にPayPay連携が便利なんよな
楽天アンリミットは新規で契約したわ
306:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:27:26 omQg+ZYo0.net
普及したら値上げするじゃん
消費者に都合がいいことは最初だけの商売が多すぎるんだよ
307:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:27:45 dyqb5A7/0.net
海外行ったり、引っ越しの多い人は
Mvnoの方が取り回しが楽なんだよ
いちいちショップに行くとか時間と金の無駄
308:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:28:03 1IhNZvIl0.net
色々みんなケチるくせに
マジでなんで乗り換えないのがホントに意味不明だわ
月7000円が月1000円になるんだよ?
ナニが嫌なんだ?
309:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:28:03 w69fX5aj0.net
会社でも、格安SIMにした方がいいって
勧める奴いるよな
昼はなんか混雑して回線が遅くなるとか何とか
やっぱり信頼性と安定考えるとキャリアだわ
回線遅くなったり、電波が~ とかw
たかだか月数千円でストレス貯める方が嫌だわ
310:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:28:16 3nZ/XKo70.net
嫁はau1ギガプラン家族割で2000円くらい
通話はLINEでネットは家の光wifiだから
毎月0.5Gくらいしか使わんw
他の3人も7ギガプランで収まってるから
1人5000くらい
端末は昨年末駆け込みで全員乗り換え
ヨドバシでiPhone8 1円
これでauなら結構満足だよ
311:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:28:18 1rpFRxch0.net
>>284
子供なんてLineモバイルの600円プランで十分なのに
よく使うLineはデータ消費ゼロだし
312:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:28:22 EYDX44jd0.net
>>305
ワイモバはダメなん?
313:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:28:35 BC+mblXw0.net
エキサイトモバイル最強
314:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:29:37 KT+akNNn0.net
>>308
ソフバンに情報を売られるのが嫌なだけwww
315:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:29:49 chZTxNsu0.net
>>168
3Gで2480円、5Gでも2980円だぞ?このスレで言われるキャリアと格安は5000円の差がでるとかどこのパラレルワールドの世界だよ
316:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:30:03 XC5Nf1Mg0.net
>>307
ライフスタイルによる。
と何度言えば理解するんだ?
なぜ普及しないかを語るならまだしも
俺は格安だの金の無駄だの乞食sim4だの
なぜ他人も巻き込まないと満足できないのか双方とも全く理解できない
317:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:30:09 b/QPOzGY0.net
>>297
それで十分
嫁さんはDSDV対応スマホに変えるとさらに便利
318:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:30:13 2iWieaKo0.net
家族で5枚のsimあるが全て格安系。
何の問題もない。
319:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:30:23 PfriX1G90.net
docomo歴16年だから替えづらい。養分やなぁって思ってる
320:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:30:36 L7ojjatS0.net
>>308
だからバカは高画質エロ動画視聴と
高負荷ロリコンアニメゲームに夢中なんだよ
バカはそこをケチりたくないんでしょ
MVNOは明らかに速度が低下する時間がある
バカはその点を嫌ってキャリアを選択するわけ
321:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:30:42 uu0FgUl40.net
>>309
そこまでスマホに依存してなきゃ許容範囲じゃないの
俺の場合「遅いなあ、じゃあ音楽でも聴くか」ってなるけど
322:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:30:49 /js4xkKN0.net
外出減ったからUQの3GBが使いきれなくて延々と繰越ししてる
500円下げて1GB音声プラン作って欲しい
323:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:31:15 WF4MVem/0.net
>>302 ついでに書くけど、IIJmioのこれ、Dプラン、Aプランて何?で
最初つまづいた。ドコモのD、auのA とわかった時、ガックリきた
最初からそう書いてと当時言ったけど、
いまだにそうなってない。客が増えなくても困らないんだろう
324:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:31:16 mJuKyPF40.net
毎月7,000円の馬鹿→年84,000円
毎月1,500円のアホ→年18,000円
66,000円も多く払ってる奴wwwwwwwwww
325:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:31:19 pM8oz/TZ0.net
月に2000円くらい余分に払ってる分
シニアの相談用人件費に当てられてるのを
納得してる
または自分がシニアならキャリアでいいと思う
326:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:31:32 r39ORnR/0.net
面倒臭いんだよ。
ショップ行こうが電話で手続きしようが
まず待ち時間が数十分から1時間、
その間ウンコすら行けないわけで。
というかオンタイムにそんな暇な時間はない。
327:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:31:45.56 dc36l2R50.net
>>254
ワイのエリアだとWiMAXの方が遅かったわww
どことは言わんけど、4Gで実質無制限のあるから今使うならそれやね
もうちょいするとキャリアが無制限やりそうな雰囲気あるからそれ待ってもいいかも
価格は間違いなく安くなるで
あ、アップロードは弱いからそこだけ気をつけた方がええね
328:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:31:47.73 +zQI2Qye0.net
ドコモを20年ぐらい使ってるけど、家ではWi-Fiだし月0.3Gぐらいしか使わないし
余計なオプションも解約したから月々4000円ぐらいだけど
329:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:31:56.60 EYDX44jd0.net
>>319
16年ってことはプラチナか
そうなってたら俺も離れられないかもw
330:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:32:00.58 0ZKHtG+g0.net
>>293
なるほどな
楽天とうまく契約出来ないとか抜かしてる奴は入って来なくていいわ
331:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:32:03.28 LoyI45NY0.net
>>321
分かったからそのまま使ってて
他人に勧めなきゃ何やっても構わんよ
まるで宗教勧誘かのように普及しようとするのが気持ち悪い
332:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:32:17 sLHR88UL0.net
キャリアメール使いたいからdocomoのバリュープランにずっとしてたけど
もう要らなくなって楽天に変えたった
333:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:32:29 IrHaqZtk0.net
楽天モバイル最安コースならリワード乞食ってほぼ無料だ
ソフバンに9000円払ってたのが信じられない
334:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:32:29 X1ENsX4u0.net
>>309
仕事場がでかいオフィスビルで昼休みにネットやりたいならMVNOはダメだよね
335:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:32:33 h7aKYBUn0.net
>>117
アンリミテッド最高や。
Pixel3だから設定必要たったけど、マジで快適。
336:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:32:35 WF4MVem/0.net
>>308
わかる。家計苦しいっていう人ほど、なぜか固定費を下げない
337:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:32:45 N1YqaTbM0.net
格安SIMの店舗は一応あるから
行ってみたけど、あの対応だと
年配層は不安になるから、多少高くてもキャリアの安心感を
ほとんどの人はとるでしょ。
338:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:32:46 JdyLUhGQ0.net
>>324
固定回線は?
339:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:33:20 EYDX44jd0.net
>>322
すごく分かる
1GBプラン出たら最高なのにな
340:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:33:21 PextEDD90.net
>>322
同じくUQで元々ほとんど使わないから今30GB程溜まってる
341:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:33:31 3LLCOAin0.net
たぶん、機械小物が好きなやつは格安使ってるやつが多いな。
あくまで おま環だけどな
Ryzenとかでた瞬間に買うようなやつは大抵格安
342:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:33:33 CHwheNtS0.net
無職やキッズ
こどおじはMVNOでええよw
昼と10時15時避けりゃええだけ
仕事してりゃ使いたい時間帯に限って激重
キャリアしか選択肢は無い
343:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:33:39 89R/JMdn0.net
iPhone11一括0円でもらってみんなドコモ割で月3Gで3000円弱だな
344:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:34:05 hbxyO1d/0.net
私女だけど格安スマホの男の人は無理w
軽自動車と家電が国内有名メーカじゃない人も無理
345:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:34:07 MgAy3qwd0.net
>>327
サンクス。それも待っては見るよ。
346:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:34:08 vP0thiHh0.net
なんか知らんが6G分け合えて一人が10分830円つけて2台で2400円で済んでる。割引消えても3600円だから安いわなBIGLOBE SIM
347:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:34:12 L7ojjatS0.net
>>309
バカは高画質エロ動画と高負荷ロリコンアニメゲームが大好きだから
速度低下の時間帯があるのは死活問題だよね
たしかにバカには格安SIMは無理だと思う
だからバカはキャリアを選択するのが正解だよね
348:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:34:23 QGdpAkyF0.net
いや内容理解できてないから少ないんだよ
説明もっと簡単にできんか?
349:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:34:40 Kkzu8r6P0.net
遅い
動画やオンラインゲームをやらない人でなければ不満だろう
350:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:34:45 RDHjVhV40.net
都会なら乗り換えるリスクも少ないけど、
田舎だったり、移動が多かったりだと
結構ハイリスクだったりするんだよねー。
よーく下調べしてから乗り換えないと痛い目みちゃうよ。
全く電波カバーできてない地域とかもあるから
351:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:34:50 N9aACwLT0.net
高い通信料払う事によって会社や社員が潤うユーザーは安定したサービスを受ける
それでいいんだろ
352:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:34:55 YwpPoY9P0.net
格安SIM、家では光
平時はこれで安く済む
が、有事では大手キャリアの方が恩恵あると思うぞ、特にドコモ
353:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:35:16 nDnTV6bh0.net
あいぽん買って格安へGO。でもショップあったほうがいいと
思って今ワイモバ
354:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:35:17 GzBevi870.net
通信費よりも使いたい機種がないんだよな。
355:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:35:26 r2HMT65h0.net
>>346
最近 ギガ減りが、異常なくらい早いだが
356:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:35:35 h7aKYBUn0.net
>>344
ネカマ乙
357:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:35:36 0HfcUQ6A0.net
>>347
何かコンプレックス拗らせてるなあw
俺は俺で好きに生きるからあんたも好きに自由に生きてくれよ
358:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:35:40 cKpCLMrD0.net
ガラゲー最強って話か
359:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:35:40 sqpJFWjB0.net
じいさんのドコモを引き継いだからそのまま使ってる
多分20年以上使ってる
360:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:35:56 1IhNZvIl0.net
おれuqだけど
uqの相談は簡単だぞw
窓口はほとんどないから
故障とかしたら
電話すると新古のリフレッシュ品を送ってくるから
それをsimカード差し替えて
今まで使ってたのは送り返すだけ
それでよくね?
361:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:36:15 KT+akNNn0.net
俺が何故PAYPAYを使うのか
ノーリスクノーデメリット
何故なら奴は情報を売ってるからこそできる
そしてソフバンの金を少しでも俺が使うことにより満足感を得るwww
362:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:36:16 mTroRA9n0.net
クレカなし
だったら使ってやる
363:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:36:18 WF4MVem/0.net
>>352
去年の千葉県台風被災では、そのドコモですら難儀した電源喪失w
364:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:36:18 OS4widlC0.net
格安SIM使ってたけど家族で使うならキャリアのほうが安いな
無料通話やらネット回線やらの関係でトータルで安くなる気がする
独り身だと格安SIMのが安いけども
365:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:36:29 0ZKHtG+g0.net
>>344
そういう女は地雷だから
避けてもらえるなら一石二鳥
366:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:36:31 uu0FgUl40.net
>>331
別に啓蒙してるつもりはないが、MVNOが成り立つのはキャリアの高い金を払っている人のお陰とは思っているわ
だからキャリアを使い続けてくれる人が多い方が個人的には助かる
367:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:36:38 6Cy1oJpc0.net
基本料は安くても、通信費やデータ転送費がもっとかかるのでは?
という疑いから使う事がまだないです。
368:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:36:50 mIXNp3830.net
内容分かってるから変えないんだよ
369:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:36:53 70lGshU00.net
新規だと070になるで
いい加減電話番号なんて好きなのにすればいいのに
技術的には余裕で可能なんだぜ?
利権守って
ほんと糞
370:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:36:59 r2HMT65h0.net
リモート増えてギガ消費
詐欺してるのかな
371:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:37:06 4oXBzP350.net
自分で色々やるには結構頭使うから馬鹿は高い金払っとけ
372:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:37:07 h7aKYBUn0.net
>>350
んなあほな。キャリア回線借りてるだろ。
373:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:37:09 ikuL3lI40.net
ガラケーは使えなくなるだろ確か
374:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:37:41 LLv4EO+k0.net
月100GBの民泊SIMが月2000円で使ってるわ
通話用はドコモのカケホーダイ月1700円
デュアルSIMで快適
URLリンク(i.imgur.com)
375:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:37:53 dxaEn5Lb0.net
俺は通話はガラケーで月1300円
ネット見るのは格安SIMスマホで月980円
合計で月2300円くらいだ
376:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:38:03 MgAy3qwd0.net
でもだんだんお客さんが増えたら激重になっちゃうんだろ…
試食と取り始めだけ美味しい仕出し弁当屋みたいだな。
377:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:38:14 yzFmRThm0.net
ジジババの簡単スマホには必ず256とか512のショップSDカードが入ってるしw
378:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:38:44 Yun/KoAH0.net
>>194
社会人で俺ドコモ、俺auとかそんな話する?
会社の同僚で誰がどこ使ってるとか知らねーよ
379:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:38:49 YN1tA+740.net
このスレにいるような奴はMNP以外でショップ来ないでくれよな
俺の仕事はリテラシー皆無なチンパンジーの月額料金を2万円へ持っていき、更に店頭手数料を1万円回収することなんだ
お前らみたいなの対応しても機種変更もプラン変更もさせずに返すだけだからお互い時間の無駄になる
380:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:38:54 9j0qLV7/0.net
キャリアは安心料みたいなもんだろ
本人がそれでいいならいいんじゃねーか
381:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:39:04 4Chgb4+l0.net
DSDS機に音声foma、データfujiwifi20GBで合わせて月2500円
foma停波するではDSDS機で頑張るわ
382:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:39:08 x0wrn4R+0.net
>>43 >月額10000万円超えるので
そりゃ高すぎるわwwww
383:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:39:14 jGL3e3V20.net
金を気にせず快適さを求めるなら大手キャリア
回線遅くても金を節約したいなら格安スマホ
車だって高級車と軽自動車があってどっちが良い悪いじゃなく住み分けなんだからいーじゃねーか
384:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:39:27 L7ojjatS0.net
>>344
高画質エロ動画視聴や高負荷ロリコンアニメゲームに没頭する男が好きなんだね
バカと交際したい結婚したいなら止めないよ
バカ同士仲良くすればいいと思う
そうすればマトモな男性もバカな女性を選ばずに済むからね
バカ男とバカ女がくっつくのは我々マトモな一般市民にとっては理想的ですよ
385:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:39:33 EYDX44jd0.net
確かに養分の方々がいるから今の環境があるんだよな
ほんとありがとうやで
386:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:39:57 +zQI2Qye0.net
>>373
使えなくなるというか、3Gのガラケーがあと2年ぐらいで使えなくなるんじゃなかったっけか?
4Gのガラケーならまだいけるけど、機種がそもそも少ない
387:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:40:15 7/c5vYOB0.net
>>369
実は先週子供の携帯を契約したんだが090だった
あれは使いまわされてるってことなのかな?
何かの登録とかで既に登録されてる番号ですとか不便になったら困るなあ
その辺りの解決策はどのサービスもやってるかな
388:名無しさん@13周年
20/05/20 23:43:20.43 f2+ppTU1M
あの低速な時間帯はマジでゴミ同然
389:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:40:17.95 GxjKarJB0.net
>>17
OCNモバイルONE
390:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:40:33.94 q4bwnbi60.net
別に昼でも遅くなってる感じしないぞ
少なくともゲームくらいなら
動画じゃ変わるかもしれないけど動画は家のPCで見るし
391:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:40:34.40 LLv4EO+k0.net
>>381
俺は香港版iPhoneでDSDSで使ってるわ
392:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:40:44 q9BoljXO0.net
学校や電車でMVNO使ってる人見ると
あつ(察しって思ってしまう
ごめんな
393:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:40:56 dc36l2R50.net
>>345
うむ
ワイも回線を集約したくていろいろ試したんよ
もちろん最有力候補はWiMAXだったんだけど、
ワイには3日10G制限が無理やった
で、行き着いたのがMVNOの実質無制限
キャリアがこれやったらキャリアの帯域のほうが広いはずだから、より快適なはず
とワイも気長に待ってる状態やね
394:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:40:58 yzFmRThm0.net
>>374
月100GBで2,000円ってどこのsim?
395:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:41:19 /js4xkKN0.net
>>373
自分のは去年使えなくなったから2台持ちやめてUQ一本にしたけど
まだまだ使えるガラケー多いよ
396:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:41:20 EYDX44jd0.net
>>392
みて分かるのかよスゲェ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
397:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:41:25 FuHrOfi80.net
かなり前からb-mobile使ってるけど、婚活サイトで出会った女子に
そんなよくわからない携帯会社使ってるような男の人とはつきあたくない
といって振られたことあるよ。
今はお見合いで結婚したけどね。嫁はY-mobile使ってるわ。
ほどよく倹約家でホントに結婚してよかったと思っている。
398:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:41:30 YwpPoY9P0.net
>>363
完璧はないんだな( ´ ` )
苦労したな、こうして5ch出来てて何より
399:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:41:33 euScVE5i0.net
単身でメールと若干の通話程度でしか使わないなら本当に格安ではあるな
家でしかネットしないから月々1500円も掛からない
家庭持ちで家族割とか考えると
携帯から頻繁にネットしたり通話するなら正直其処まで変わらん気もするがな
400:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:41:44 LLv4EO+k0.net
>>394
もう無いよー
カレンダーワールドってSIM
401:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:41:56 L7ojjatS0.net
>>364
高画質エロ動画視聴や高負荷アニメゲームプレイなどの
バカな使い方をしているとキャリアのほうが安くなる現象が起きます
バカには格安SIMは向かないんです
たしかにバカはキャリアを使う事が正解だと思います
バカでキャリアを使うという正解が得られて良かったですね
402:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:41:59 pYSjX/790.net
>>373
旧式のガラケーから順に使えなくなるだけで
新型を買えば使える
403:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:42:06 8y9ZdgQI0.net
>>328
家にWi-Fi あるからこそMVNOにするべきじゃないの?
その月々4000円が更に 月々1500円くらいまで落ちるのに。
404:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:42:06 h7aKYBUn0.net
楽天なら、1Mなら全国どこでも無料。
十分快適やで。
405:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:42:07 uu0FgUl40.net
>>392
一目でMVNOって分かるのか
すげえな
406:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:42:09 Yun/KoAH0.net
>>250
お前だけだろ
iPhone以外ありえないって言ってる女子高生と同レベルやん
407:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:42:27 MgAy3qwd0.net
>>387
ドコモ/NTTはわりと長めの放置期間を踏むので
前の利用者云々はまず無い。
キャリア・電話会社によってはそこらへんが短いので
トラブルになることはある。
408:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:42:28 4y5gw/eN0.net
どうせ有事の際は何をやっても不都合が起こる。
409:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:42:50 +zQI2Qye0.net
>>403
光回線もドコモだからそれは無理なんだよね
410:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:43:09 3LLCOAin0.net
>>406
そういえば、女で泥を使ってるの見たことないな
411:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:43:20 LLv4EO+k0.net
カレンダーsimは割と快適やでー
URLリンク(i.imgur.com)
412:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:43:24 1O0rBWQO0.net
キャリアメールが必要らしいね
413:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:43:24 VXEuMwF30.net
>>392
どうやってわかるんだ?
各キャリアの電波しか表示されないのに
414:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:43:36 VSZheySi0.net
>>72
できる社会人はdocomo系+UQでDSDV
障害起きようが僻地行こうがどちらかは使える
これで月2500円
415:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:43:54 wCavrbVv0.net
政府が3大キャリアを守りすぎた
ソフトバンクなんて法人税もロクに払わない売国企業なのに
416:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:44:11 WF4MVem/0.net
>>344
私女だけどドコモしか使えない男の人は無理w
オートマ限定と炭火ひとつおこせないような人も無理
417:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:44:16 b/QPOzGY0.net
>>392
これは痛い
だからMVNO使った事ないキャリア使いはバカにされるんだよ
418:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:44:30 L7ojjatS0.net
>>392
高画質エロ動画視聴や高負荷ロリコンアニメゲームをプレイするためには
絶対にキャリアを選ぶことが必要です
だから格安SIMを使う人には「あっマトモな人だ」と思ってしまうんですよね
バカな人がマトモな一般人に引け目を感じるのは正解です
真性バカは自分がマトモだと勘違いしていますからね…
419:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:45:07 XvczBEI90.net
えっとウィルコムはどのカテゴリに入るんですか
420:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:45:12 WF4MVem/0.net
>>398
ごめん、テレビでその様子を見ただけの西日本人
421:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:45:17 YXOBZgzN0.net
ガラケー時代キャリアにはさんざ嫌な思いをさせられたから、
スマホは最初から格安SIMの会社とHUAWEIの機種で運用している。
逆に今のキャリアがどうなのかまったく知らん。
422:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:45:18 dyqb5A7/0.net
>>316
ひとつのライフスタイルを紹介してるだけ
のつもりなんだがなぜ釣れたのだ
格安とマイナスイメージのレッテルが
貼られてるけど、高付加価値で使い倒す
可能性も秘めているのだからもったいない
各社宣伝とか提案の能力が欠けてるのかもな
423:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:45:20 FblkudmA0.net
格安SIMの不満点
・お財布携帯が使えないところ
・通信が悪いところ
・アフターサービス受ける時が面倒なところ
・基本自己責任なところ
・登録時にクレカが必要なところ
・ネット申し込みが主流で店舗窓口が少なく窓口マニアの情弱には受けが悪いところ
424:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:45:29 7/c5vYOB0.net
>>407
ありがとう
使い回しは面倒だな
425:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:45:39 m+6aABM20.net
>>347
馬鹿のくせに、なにイキってんだよ?w
クズ
426:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:45:45 MgAy3qwd0.net
>>419
エアーエッチ!
427:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:45:52 q4bwnbi60.net
>>350
ナビ代わりにして旅行したりするけど問題無いよ
問題あるのは、日本専用のBAND(低速広範囲)に対応してない海外スマホとか
428:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:46:02 KIsIdqWY0.net
>>410
(。・_・。)ノ
429:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:46:14 /js4xkKN0.net
>>412
ゆうちょダイレクトがSMSか電話番号認証にしてくれないから
しかたなくオプションでキャリアメールつけてる
430:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:46:15 LLv4EO+k0.net
>>423
おサイフケータイは使えるぞ
何を勘違いしてるのか知らんけど
431:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:46:19 Yun/KoAH0.net
>>210
ずっとそれやってたけど、かさばるし大事な時にガラケー忘れるし安さ以外あんまりいいこと無かったわ
432:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:46:48 WF4MVem/0.net
>>407
数年前に死んだ父ちゃんのドコモ携帯番号、かけてみたいけど
それがこわくてできんw
433:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:46:57 h7aKYBUn0.net
>>423
FeliCa搭載スマホ使えばおサイフケータイ使えるだろ
434:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:47:08 M+LSc+ju0.net
スレ違いだったらすまん
ちょうどほんとに10年前に、知り合いが雪山で遭難(笑)した。
そこそこ有名なスキー場の宿街なんだけどまぁド田舎。夜に車で目的の宿に向けて走ってたら、ナビが夏の道で案内しちゃって…冬はゲレンデになってて深い雪に突っ込んじゃったんだよ。夜だし吹雪いてて見通し悪くて。
降りて雪かいてもかいても車は出せない、〇〇〇〇〇〇のメインのケータイは圏外。途方に暮れてたら、サブのドコモが繋がってJAF呼べて助かったっていう、あとから聞いたら笑い話なんだけど、JAF呼べなかったら割と笑えない。
それ以来キャリアは慎重に選んでしまう。
435:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:47:16 gvDpI2f40.net
Y!mobileのカケホ付きと無限Wi-Fiで毎月8000円くらい入ってる
家は回線引いてなくて無限Wi-Fiでネトフリとか観てる
金掛かり過ぎかな?
こんなもん?
436:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:47:35 48HK0da80.net
>>32
スマホに二枚刺しだと、俺もそう思う。
俺は4Gパカパカ、5分以内掛け放題1,200円(税別)だから二台持ちだがw
437:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:47:35 EYDX44jd0.net
>>429
Gmailでいけなかったっけ?
438:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:47:46 YU4yPkEn0.net
>>423
Google Payとおサイフケータイを使えるけどな
439:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:47:58 VXEuMwF30.net
>>423
FeliCa付いてる機体なら
MVNOでもおサイフケータイ使えるよ
440:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:48:06 L7ojjatS0.net
>>423
バカはご存知ないかもしれませんが
格安SIMでもFelica使えますよ?バカだからご存知なかったでしょう?
でもバカはキャリアを使ったほうがいいと思います
バカの大好きな高画質エロ動画視聴や高負荷ロリコンアニメゲームは
格安SIMでは厳しいと思いますだからバカはキャリアを使ってください
441:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:48:16 vdEkM+w90.net
Softbankのiphone7を3年使ってリボ払い完了後、楽天モバイルに移行して1年経過。
毎月のスマホ代が約7千円安くなり8万位得した計算。
通信品質は落ちるが自分の使い方なら許容範囲内。
442:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:48:36 XnUfOO3w0.net
もらい物の中古のiPhone8にOCNの格安SIM入れて使ってる
めんどくさかったよ、でも月3000円はありがたい
何でみんなフリーSIMにしないのか不思議
443:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:48:43 G4EGKLWL0.net
・時と場所によって使い物にならない
・価格は1年前なら端末セットで大して変わらなかった
・キャリアで安くする手段を取っている
格安シム使わない理由はこんな感じでしょ
こちとらメインはシェアwith6回線で、サブで楽天モバイルの無料サポから1年無料のアンリミットをしばらく使うつもり
444:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:48:49 IKN4bXlk0.net
答えは
トータル的にはアイフォンが安く手に入るから
445:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:48:51 LLv4EO+k0.net
>>435
ワイモバイルで無限WiFiとか無いぞ
446:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:48:57 UqvwWNc20.net
うちはビッグローブで全部纏めてる
光回線もスマホも全部合わせて、8000円くらい
奥さんの回線と10分カケホーダイ、ひかり電話込み
447:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:49:15 6Cy1oJpc0.net
月千円で家族間の通話だけでも無料にしてくれる所があるなら考える。
というか、誰か教えて下さい。もしあれば。
448:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:49:16 SFVSqyvE0.net
>>14
お年寄りは仕方ない
449:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:49:29 UIZPw/it0.net
>>228
かわんないからねなんにも
450:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:49:33 L7ojjatS0.net
>>433
バカは単純にそういった知識が無いんだと思います
だからバカは喜んでキャリアの養分になるんですよ
451:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:49:44 ZDebxllS0.net
シムの入れ替えできないのよ
っつうことは
海外に行ったことないってことかしらん
結局誰かに訊きたがるカマッテちゃんが
キャリアに縛られてるのよ
452:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:50:05 vegBj9o+0.net
有名どころは、昼休みとか朝晩通勤時間には使えたもんじゃない遅さだからな
453:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:50:25 kk0ff+ED0.net
2台持ちがいろいろ捗る
合わせて5000円もかからないし
454:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:50:26 MgAy3qwd0.net
>>435
安いんじゃない?
自宅は固定でauひかり引いてて5千円。
電話は別途普通のNTT回線。2千円だっけな?
WiMAXが4千円ぐらいで、両親と自分のケータイ都合3台で1万円。
455:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:50:29 q4bwnbi60.net
やっぱまだまだ理解が足りない奴多いんだなって感じするな
スレ見てると
456:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:50:32 0ZKHtG+g0.net
>>404
Wi-Fiと1Mだけで過ごせてるから
月のデータ消費ゼロのままだわ
457:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:50:58 8y9ZdgQI0.net
>>419
何もかも、みな懐かしい・・・。
通話品質、めちゃくちゃクリアで気に入ってたんだけどな。
買収されてワイモバになっちゃったっけ?
458:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:50:59 C01b4HDD0.net
mineoからUQ mobileに乗り換えたらストレスフリーになったわ
楽天unlimitもエリア内だから快適
459:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:51:01 h7aKYBUn0.net
>>435
携帯月3000円、光回線で月4000~5000円くらいだから、変えたほうがいいぞ。
460:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:51:05 KIsIdqWY0.net
高々数千円になに拘ってるの
キャリア持ちでも海外は行くし
461:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:51:07 EYDX44jd0.net
>>435
3日で10GB規制はあるけどポケットWi-Fiにアドバンスオプション付ければ月にいくらでも使える
俺はそれとスマホ用にUQの契約してる
462:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:51:19 WF4MVem/0.net
>>434
それはわかる。充電持ちの良いガラケーならもっと安心
463:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:51:42 xvUFNeCR0.net
窓口で1から10までやってもらいたい奴はキャリアで8000円払えばいい
通話多いならワイモバ
ネットメインならUQ
キャリアは端末入手する時だけ入って違約金払ってMNP
464:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:51:46 UIZPw/it0.net
>>456
楽天って節約モードあるの?
465:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:51:55 XnUfOO3w0.net
>>461
何したら3日で10GBも使うんだよ
466:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:52:00 LJPN/Mee0.net
サポート窓口やろ
467:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:52:59 wCavrbVv0.net
>>423
財布ケータイ使えるが、各種ペイアプリあるから使ってない
468:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:53:09 EYDX44jd0.net
>>445だったわ
469:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:53:39 0ZKHtG+g0.net
>>423
ツッコミどころ満載やなw
470:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:53:47 MgAy3qwd0.net
>>465
・ストリーミングを高画質で見まくった場合。
・Linuxのディストリビューションを漁りまくった場合。
・毎日Windowsを再インストールする趣味の人。
471:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:53:47 48HK0da80.net
>>447
大手三社、どこでも980円じゃない?
472:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:53:48 q4bwnbi60.net
MVNOからスマホやり始めたけど
キャリアがテザリング有料って聞いて引いたわ
ああいうやり方嫌いなんだよ
473:不要不急の名無しさん
20/05/20 23:53:50 WF4MVem/0.net
浪人使わずにちんくる使って、あっという間に使い切った遠い日の記憶