独伊で高まる中国の好感度、イタリアでは米国に「圧勝」―仏メディア [みなみ★]at NEWSPLUS
独伊で高まる中国の好感度、イタリアでは米国に「圧勝」―仏メディア [みなみ★] - 暇つぶし2ch950:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:43:14 CCf9W6Bx0.net
こんな記事出す国の政府が株主やってるんだぜ?
日産、本気でやばいと思うわ
中国に狙われてる

951:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:43:36 9uRfDbG00.net
武漢肺炎後、普段の3倍広告費を使っているといわれてるしな。自分で言わせて自分の
メディアで中国に都合のいい部分だけ取り上げ報道するw

普通の国のメディアは。自国の政党や指導者の批判ばかり。中国はそれがない
そんな宣伝機関の報道に何の意味もないよ

952:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:44:55 Jq6d2ZO20.net
チュンコロのおもちゃになるフランスメディアか。
素晴らしい。

953:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:45:28 9/UL9n3J0.net
フランス

確認済み 14.4万
死亡者数 28,132

954:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:45:46 NBfbGQEc0.net
武漢封鎖前から世界中に新型コロナが存在してたことがわかってるからな
解析結果ではアメリカのコロナが最も古くアメリカが発生源の可能性が強い

955:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:46:58 kwIsaIAp0.net
イタリアに住んでる中国人増えてるからな

956:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:47:07 vFGj9XEL0.net
ウイグルだけは早くなんとかしたれよ
このままいったらジェノサイド完遂されて闇と消えるぞ

957:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:47:28 2aEdxmlD0.net
クソシナ人金使ってんねw

958:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:48:16 7owGTq9l0.net
>>954
それじゃ先に武漢でパンデミックになった説明がつかないだろ

959:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:49:14 tcmqhy0r0.net
当たり前だろ
WHOなんてのはこの騒動の前から完全にアメリカの犬で地球中を引っ掻き回すのが仕事

960:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:49:41 2rT2EJNh0.net
たかだか何千人聞いただけで世論調査の結果出すな

961:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:51:16 Jq6d2ZO20.net
>>956
残念ながら、誰にもどうにも出来ないでしょうね。
人類なんて所詮その程度。

962:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:51:21 NBfbGQEc0.net
>>958
一番早く気付いただけだろ
第一発見者を犯人と決めつけてるようなもんだ

963:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:52:04 dVeOW3FW0.net
>>943
殴られて、その後に優しくされると好きになっちゃう女に似てるよな

964:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:52:42 7owGTq9l0.net
>>962
はいはい
第一発見者ならなんですぐ世界に報告しなかったのかな?
つまり真犯人ってことよ

965:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:53:16 JOrfu3ie0.net
中国の台頭は同じアジアンとして喜ばしい事
米衰退により日本も属国脱却の好機到来だ
同時に米国民にとってもユダヤ支配から解き放たれ新生アメリカの誕生となる

966:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:53:29 Jq6d2ZO20.net
>>962
自分は決めつけても良いけど、他人は駄目か。
ヤバい、惚れそう。

967:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:54:39 TQkaBqrM0.net
>>1
中国の台頭の勢いは目覚ましく、14億人の人口を誇る中国による覇権交代は不可避だ。
日本は衰退する米国を見切り、今のうちに中国に恩を売るべきだ。それが力を持たない小国の処世術というものだ。

中国による覇権掌握は我が国にとっても悪い話ではない。
世界秩序を動かす者が白人から東洋人に移り変わるということだ。
習近平国家主席が掲げる「中国の夢」は、我々日本人にとっての夢でもある。全面的に支援すべきだ。

今後も一層の躍進が見込まれる"超大国"中国、覇権国の座から陥落間近の"泥船"米国、
そして大国に影響される存在でしかない"小国"日本。
これらの現実を正視して我が国の国益の最大化を目指すべきだ。

968:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:55:26 9uRfDbG00.net
>>965
民主主義も表現の自由もない独裁国家の台頭はアジアの不幸でしかない
さっさと、中国共産党が崩壊して消えることがアジアの利益

民主主義のインドの台頭が望まれる

969:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:56:10 dVeOW3FW0.net
>>967
とりあえず民主主義になってから、世界の覇権を語ってくれよ

970:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:57:03 LY6MuQDS0.net
新三国志

971:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:57:18 9uRfDbG00.net
>>967
まずは、中国全土で普通選挙をやってから、世界に意見を言えよ
武力で国支配しているテロリストと変わらん連中が、何いっても
正統性はゼロだぞw

972:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:58:22 9q5VIbgB0.net
中国覇権待ったなしだな



よっしゃ俺たちジャップも遅れをとらず中国に乗り換えよう


アメリカと一緒に沈没は嫌だ!!!

973:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:58:35 lYM70um+0.net
このまま死滅すりゃ良いよ

974:不要不急の名無しさん
20/05/21 04:58:38 vpIcyPab0.net
>>323
支那土人がそう思いたいってことはよく分かるよ(笑)

975:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:01:29 HAfriWct0.net
イタリアのファイブスタームーブメントって中国共産党支部みたいな党があるだろ
外務大臣もズブズブなんだが、資本も中華に落ちてるんかな

976:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:03:33.75 li7i5pg60.net
トランプの態度は西側の報道だけ見ていてもおかしいからな
当初コロナを過小評価して世界一の感染国になってから中国非難とか馬鹿過ぎる

977:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:03:48 JGeGPjna0.net
基地

978:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:04:09 WsaPe1QM0.net
独伊がつかないほうが勝つわ

979:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:04:48 JOrfu3ie0.net
>>968
インドはカースト制がネックだしインフラ面で中国に50年は遅れている
中国の政治システムに問題は有るが経済政策は上手くやっているし日本の様に税負担が重くないから一般大衆の不満も意外と少ない
やはり中国を中心としたユーラシア大陸の時代が今世紀だろう

980:ネトサポハンター
20/05/21 05:05:05 Yp4uP+b70.net
トランプの「俺さえよけりゃいいんだ」
って態度で好きになるやつなんか居るわけねえ

あ、あへポチが居るかw

981:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:07:17 WsaPe1QM0.net
いま安倍ガーやってるやつらが
おなじ感じで習近平叩いたら行方不明になるのに

982:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:07:20 9uRfDbG00.net
>>979
インドは、もう、イギリスをGDPで抜いているし、世界の大国になるのは時間の問題
だよ。アップルも中国に工場移動させるし。ファーウェイも制裁されるし、数年した
ら中国なんて終わっているだろうよ

アメリカ他がインドに工場を移すから、インドは確実に次の大国になるわ。それが
世界の利益だしな。

983:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:08:26 2paeyb7F0.net
ドイツもこいつも、イタリアな奴だ、イタイぞ。脳にウジ虫が湧いているぞ。

984:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:09:07 Jq6d2ZO20.net
中共の「自分達さえよけりゃいいんだ」
って態度で好きになるやつなんか居るわけねえ

あ、二かポチが居るかw

985:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:10:46 2paeyb7F0.net
二回て、変態的な奴だなあ。それとも、守銭奴なのか。

986:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:10:46 NzPBVVcG0.net
ソースがレコードチャイナってwww
中共必死やんwww

987:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:10:55 WsaPe1QM0.net
一党独裁の中国が今リベラルを利用しているのは
後の世のコメディ

988:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:12:12 LW5E3agl0.net
中国は、世界からの反中感情にどう対処していくか
1はその策の一環だろ


反中感情、天安門事件以来にも コロナ受け中国で報告書=関係筋
(5月4日 ロイターの記事より抜粋)

中国が新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)対応を巡り
世界的な反中感情の高まりに直面し、米国との対立に発展するを恐れがあると、
国内の有力シンクタンクが中国政府指導部に警鐘を鳴らしていたことが
関係筋の情報から明らかになった。

関係筋によると、報告書は中国現代国際関係研究所(CICIR)が作成し、
中国国家安全省が先月初旬、習近平国家主席を含む政府指導部に提出した。


989:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:12:41 ceLlr4BP0.net
>>1
共産お抱え新聞の記事で嘘ばっかりのレコードチャイナなんて信じていいの?

990:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:13:22 WYF9dCCF0.net
>>13
とにかく、韓抜き

991:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:14:00.48 FpxQiDWc0.net
欧州と中国は、旧植民地勢力。
第二次世界大戦前からずっと続いてきた関係だろう
アメリカが欧州参戦を渋ったのも、そもそもアメリカは、
こうした欧州と戦争をして独立した国家である経緯によるもの

992:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:14:22.98 WrC0NC9k0.net
>>33
政治家のポジショントークじゃんそれw

993:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:16:01.41 aNlBbSo20.net
>>1
とても事実とは思えない
例えばドイツは最大のタブロイドのビルトが凄まじい中国叩きを展開してる
新聞ってのは大衆の世論に迎合しないと売れないから、論調は世論とある程度はリンクするのが普通
本当に色んなとこで情報工作してるんだな
ヤフコメも酷いことになってるし
マジもんの世界のガン細胞
こんなゴキブリどもを野放しにした欧米や日本も責任がある

994:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:17:14 mKY1K5WM0.net
アメリカは関係国には自軍を駐留させるから嫌われる
しかも駐留経費も負担させるジャイアンぶり 嫌われるのは当然
中国ロシアはそんなことはしない

995:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:18:37.83 QofCbWwn0.net
>>1
中国の方が外交上手だな。
アメリカファーストを続ければアメリカが孤立するだろ。
当然の結果。

996:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:18:57.80 JOrfu3ie0.net
>>982
あの不潔でゴミゴミした国が数年程度でそこまで発展するとはとても想像出来ないけどな
一人あたりのGDP(購買力平価)はフィリピンよりも下だから
そもそもあんな不衛生な国に旅行したいとか思わんだろ?w

997:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:19:16.54 Jq6d2ZO20.net
>中国ロシアはそんなことしない。
ワロタw 確かにそんなまどろっこしい事はしないw

998:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:20:23 ES7YaPeb0.net
>>994
中国ロシアは実効支配するからな

999:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:25:11 6RyM8DJj0.net
なんで????????????????????????????????????????

1000:不要不急の名無しさん
20/05/21 05:25:45 6RyM8DJj0.net
1000なら中国大陸爆発

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 11分 28秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch