【朝日新聞】黒川氏は検事総長に就くのか 検察庁法先送り、なお批判 [ばーど★]at NEWSPLUS
【朝日新聞】黒川氏は検事総長に就くのか 検察庁法先送り、なお批判 [ばーど★] - 暇つぶし2ch104:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:02:44 D81TJRs90.net
ちなみに河合というのは菅の子分みたいなもので
法務大臣に強く推したのも菅だよ。
そして金の出所である幹事長は
カジノ汚職疑惑もある二階。
この幹事長人事も菅が推して、いま歴代最長。

最終的に二階と国交大臣ポストを占める公明党が
直談判して、採決を見送らせたのは、そういうこと。
野党も含めとにかく黒川を辞めさせたい。

105:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:07:50 ODa347hq0.net
>>102
>>103
もしこれが東京高検扱いだったらどうなってたと思う?

106:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:09:52 D81TJRs90.net
>>105
公職選挙法違反で議員を逮捕するのはレアだけど
黒川なら躊躇わず、やるかもね。
黒川は小沢一郎の天敵だったりもする。

107:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:12:06 ODa347hq0.net
>>106
でも録音も証人もある甘利は家宅捜索すらしないんだよなw

敵味方がわかりやすいんだよ、黒川は。
こういう人を検察トップにしちゃだめ

108:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:12:14 D81TJRs90.net
そして二階は小沢の元側近・・・
師匠と似たようなことやってんだよね。

109:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:12:48 snZkiF6A0.net
>>105
ん?
小渕や甘利の頃は法務省官房長や事務次官だろ

110:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:12:56 D81TJRs90.net
>>107
そのときは検察に黒川いないでしょw

111:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:14:54 ODa347hq0.net
>>109
>>110
つまり彼は「調整」してないと?
小渕ドリルも松島うちわもモリカケも桜も?

この辺は彼の敵味方どっちw?

112:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:18:57 D81TJRs90.net
黒川に限らず、そもそも検事てのは
大物あげて出世したいというだけでしょw
敵も味方もないわ。
法務省にいたときは菅の秘書のようにベッタリ
だったという話だけどね。
でも、起訴を見送らせるほどの力があったかは疑問だね。

113:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:20:01.11 ODa347hq0.net
>>112
大物をあげて出世するのは健全でいいんだわ。
大物をあげないで出世するのが不健全だね

114:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:20:55 7AYI46xK0.net
>>111
調整って?
検事総長や次長検事が法務省官僚の言いなりってこと?

115:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:23:22 D81TJRs90.net
>>113
そりゃ第一に、そのときの検事総長や検事長の責任でしょ。
法務省事務次官ですら4,5番手のポストといわれ
検察官の独任制について理解してる人が
捜査や起訴について口を出せるわけがないじゃんw

116:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:33:10.00 YoMrAZ+a0.net
須田の2月初めに言ってたの、文字の記事があった。
要するに
①次期検事総長候補は黒川東京高検検事長と林名古屋高検検事長が争っていたが、官邸は管理畑出身の黒川の方が、今後法務検察絡みでやっていくのには望ましいと考えた。
法務検察サイドは官邸の意向を踏まえ、昨年11月頃より、黒川で行こうと調整に動き始めた。
②本来は稲田検事総長を黒川の63歳の誕生日前に辞めさせて黒川を検事総長に就任させるはずだったが、ゴーンの逃亡事件が発生し、引責辞任とみられたくない稲田が辞めないと言い出した。
③稲田が黒川の誕生日前に辞めるというシナリオが崩れてしまったので、とりあえず黒川の定年を半年延長して、その間にしかるべきタイミングで交代することにした。
URLリンク(news.1242.com)

これと一般論的な検察の定年延長の話がこんがらがったわけね。

117:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:49:40 ODSkJ8QJ0.net
文春砲、三密賭麻雀来た

118:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:50:13 PI377Oea0.net
賭け麻雀に誘っておいてwww

119:不要不急の名無しさん
20/05/20 17:02:21.90 kvMQe0nxO.net
賭博じゃん

120:不要不急の名無しさん
20/05/20 17:34:41 P6+057sl0.net
黒川は引責辞任せよ

121:名無しさん@13周年
20/05/20 17:37:38.21 rIvFz5bve
自民の救いの神 黒川弘務検事長 緊急事態宣言の最中 (5月1日)
6時間半 賭けマージャン 朝帰り
検事総長どころじゃないわな 現在の検事長が違法な賭けマージャン
自民 継続審議 どうするんだろう?
釣りかもしれんが かかった黒川がバカ
この年頃の役人って 麻雀好きなんだよな

122:不要不急の名無しさん
20/05/20 18:02:48 YoTlX1dx0.net
>>115
というか、いっそ法務事務次官はプロパーの法務キャリアにやらせた方が良いような気もしてきた
法的には法務省の一外局のはずの検察庁が、司法・矯正・入管の行政全体を司る法務本省を
飲み込むような人事管理がされてるというのは、けっこう違和感があるわ

123:不要不急の名無しさん
20/05/20 20:09:41 ODa347hq0.net
>>114
内閣官房にいたからね。
言いなり=調整ではない

>>115
内閣官房が口を出せないと?
だったら詩織さんの北村の件はどう説明する?
木村格は?

124:自治労激怒
20/05/20 20:33:42.22 S9tOXFWJ0.net
反日ばか検事総長が
エイベックス・グループ・ホールディングス顧問に天下りしてまひた

そのせいで大麻が隠ぺいされたとおもうので
追及しますけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch