【朝日新聞】黒川氏は検事総長に就くのか 検察庁法先送り、なお批判 [ばーど★]at NEWSPLUS
【朝日新聞】黒川氏は検事総長に就くのか 検察庁法先送り、なお批判 [ばーど★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:30:58 xIjjZzw90.net
安倍は我が人民の的だ
結集して即刻退陣させよう

3:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:31:56 jY702ZU60.net
無能の無能による無能のための政治

4:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:32:02 Vfr+K5Vm0.net
黒川「賭けようか?」

5:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:32:50 YZDVMN3J0.net
黒川に限らず政権の影響力を増やすのは善くない

URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

・小渕裕子のHDドリルクラッシュ不起訴
・甘利あきらのUR口利き不起訴
・下村博文の加計学園パーティー券200万不起訴
・佐川宣寿以下37名森友学園での公文書改竄

6:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:32:58 OJu2sZK50.net
中谷は誰が辞任すべきだと言ってるの?森まさこ?

7:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:33:26 7zJ5UEnC0.net
安部政権てチョロいなあ

【話題】検察庁法の改正に抗議殺到380万件…小泉今日子ら有名人叫びの全文緊急公開!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

【芸能】笑福亭鶴瓶「歴史の教科書にあかん人載りますよ」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

簡単に屈服させられてやんの

8:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:33:47 XAwAkiy/0.net
【文春砲】定年延長、黒川検事長が5月1日産経記者の自宅で接待賭けマージャン!! !

スレリンク(poverty板)

9:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:33:51 Y0FQMWGP0.net
安倍首相はもうダメだ

あの小さなアベノマスクでTVに映れば映るほど、国民に無能を印象づけてる

URLリンク(blog-imgs-133.fc2.com)

死相がでてる

10:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:34:45 wxiZ/Et/0.net
>>8
賭け麻雀は辞任どころか逮捕案件では

11:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:34:55 +5AoZ+vb0.net
慰安婦詐欺の謝罪まだあw

12:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:35:12 zG8Hjau20.net
>>1
なぁ
朝日さんよ。
そんなに黒川が嫌いだったら、名誉棄損覚悟で、
一面見出しで裁判上等と明記したうえで、黒川と安倍総理の
癒着をかけよ。
マジな話、黒川の悪事はゲンダイとAERAがこの騒動が起きてから少し書いただけじゃないか?
ここまで来たら、朝日が一面記事で裁判上等の覚悟で書き立てるのがスジだよ。

13:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:35:13 Op9dxrtc0.net
ラジオで政府批判したことで一躍有名になった
岡口基一仙台高裁判事は
こんなインスタを
URLリンク(www.instagram.com)

14:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:35:20 CEmUGmmO0.net
黒川さんは朝日の記者に誘われて賭け麻雀してたスキャンダルが文春に出るよ

ちなみに朝日の記者は黒川さんの対抗馬である名古屋高検の林検事長と懇意

15:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:35:52 KN+z/jSu0.net
拡散希望

432不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 23:38:51.51ID:BtdButvF0
今北なんだが
黒川氏が定年延長しなかった場合に
そのポジションに座る事になる予定の人の素性の話はどこまで出たの?

509不要不急の名無しさん2020/05/11(月) 23:46:47.52ID:AiEHXQg70
>>432>>451
2018年、年末、ゴーンが茨城空港で逮捕されたとき、
朝日だけがその場にいて逮捕現場の映像を撮れたんだが、
朝日にリークしたのが、その予定の人

その後、逮捕、拘留、釈放、レバノンに逃亡

16:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:35:53 nTswkDLn0.net
アカヒは自分らが推す林真琴のことを隠蔽している

17:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:36:29 Nuz9IXuX0.net
何がダメなの?
イジメ?

18:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:37:10 xlOk8ZOM0.net
野党と野党支持者が検察庁法先送りになって青ざめてて笑うw
野党支持者はやっぱ大馬鹿だわ

19:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:37:29 IGrQrj170.net
>>1
正当化も何も法に規定されてないなら規定するだけのこと。元々何も問題ないこと
そもそも検察の人事権を内閣が恣意的にコントロールというけど、定年を3年延ばせるだけ。仮に恣意的運用があったなら選挙で示せばいいだけ

まあ、次に成立させればいいよ。どうせ施行は令和4年4月でまだ先だったんだ。検察側は早く決めといて欲しかっただろうけど

20:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:37:38 Vfr+K5Vm0.net
>>14
産経の名前をちゃんと出してやれよw

21:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:38:00 LeDbwmZn0.net
意地になってアベノマスク装着してるけど
そのうち熱中症か脱水症状で逝きそうだな

22:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:38:09 wQ2Qo6Gd0.net
公務員ザマアwww

23:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:38:29 Nuz9IXuX0.net
キョンキョンていう不倫ばあさんは何の関係があるの?

24:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:39:58 dI8suWTB0.net
アカヒは林派なの?

25:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:40:06 eJRd+wus0.net
黒川さんは林さんが定年退職したら退任

26:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:40:50 u/7jy6A20.net
黒川をやめさせて林を検事総長にしなければ
朝日の陰謀は水泡に帰す
最後の追い込みだ
ようやるよw

27:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:41:25 8vcbGSsB0.net
私は黒川さんを検事総長に推薦します

28:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:41:37 IGrQrj170.net
>>16
オトモダチ報道してるのか

29:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:44:09 jx89NbGp0.net
安倍がよく会ってるのは黒川氏より野党や朝日が推してる林氏ってのがわろたw

30:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:45:08 l6Bu/iWz0.net
朝日は去年黒川が退職の時に次期検事総長は林真琴!っ飛ばし記事出したからな
稲田検事総長がゴーン逃亡したせいで退職せずに居座ったから定年延長しただけなのに

31:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:48:37 OB/jNHe80.net
いつもは公務員の給料高すぎるとか叩いてるくせに…

公務員の定年延長したらまた政権叩くんだろ?

朝日らしいや。

32:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:51:17 kdyocKLR0.net
悔しいのうwww

33:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:52:05 vRcAbXad0.net
>>31
朝日が叩くのはいつものことだろ?
何が気に入らんの?

34:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:52:20 3lZD9ZkR0.net
検察が決めるんだろ聞いてこいよ

35:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:52:56 lJN1TQka0.net
全国で、新型コロナ対応や、各種給付金などで毎晩徹夜で対応している国家公務員や地方公務員の働き方改革のための法案に、
空想した難癖をつけ、在日韓国人と極左プロ市民、中韓の工作員総出での、ツィート攻撃をおこなった。
極左マスコミは、市民の声ともてはやし、在日韓国人に支配されている芸能界まで、在日に媚びる芸能人にツィートさせたのである。
なりふり構わぬ、政権に対する誹謗中傷は、安倍政権が先進国の中で突出してコロナの死者が少なく、韓国の反日文のように、コロナ対策が評価され、安倍政権の支持率が急回復するのを阻止したかったためである。
韓国や北朝鮮、中国の本国から、なぜ安倍政権が倒せないのかと、
在日幹部(総連、民団)や工作員への圧力が強かったのである。
国の手続きや支給などで、民主党などがガリガリに削り取った人員と予算で、残業代つけられないのである。休日出勤や徹夜が続く、公務員の待遇も改善しないのであれば、
それこそ、公務員の自殺者や離職者が増えるだけである。
今回の首謀者が、在日韓国人や中韓・北の工作員、極左プロ市民と、在日におもねる芸能人とはっきりしたから、
国家公務員と地方公務員の怒りの標的は定まったのだ。
在日韓国人の独占するギャンブルのパチンコも、行政からの要請にも従わず、日本人の命にも配慮せず、日本人から金をむしり取ることしか考えていないことが明らかになったのである。
この歴史にも残る非常事態でこの大変な時期に、行政に逆らい、行政の待遇改善にも配慮しない状況に追い込んだ、在日韓国人、中韓・北の工作員、極左プロ市民、極左マスコミ、在日派芸能人はその反動を覚悟すべきである。
また、わけがわからぬまま、扇動され、洗脳される反日バカパヨクは、公務員をこき使ってきたことで、行政が停滞し、自らが苦しむことになることを覚悟せよ。
いずれ、中韓が本気で日本に武力進出や大量移民で、攻撃をしてくるときにどうする気なのだ?
中国は共産党政権であり、選挙権も三権分立もない独裁主義であり、国民に自由もない。韓国も徴兵制の軍事国家でであり、三権分立などもあってないような、国ぐるみの反日ねつ造国家である。日本に朝鮮学校を持つ北朝鮮は、テロ、拉致、核兵器の世界一の嫌われ者国家である。
こんな国々に忖度して、パヨクは何がしたいのだ?チベットやウイグル、モンゴルのような虐殺を受けたり、また香港や台湾のような圧力を加えられたいのか?
法案を先送りにして、支持母体の自治労等に叩かれているのは、立憲民主なのである。
働き方改革で民間に65歳から70歳まで定年延長を指導しているため、同様の改正が必要なのだ。それで自治労は立憲民主に激怒しているのである。無知でおバカなパヨクの難癖ツィートだったのだ。
日本人は目をさまし、日本を分断し、分裂させ、混乱させて、日本の支配を狙う、在日韓国人、中韓・北の工作員、極左プロ市民、極左マスコミ、在日派芸能人たちに、鉄槌を食らわせよ。

36:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:53:26 OB/jNHe80.net
>>33
朝日の上から目線。
早よ潰れればいいのにと常々思う。

37:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:53:33 9I/q95ft0.net
黒川さん、産経新聞記者宅で賭け麻雀
URLリンク(i.imgur.com)

38:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:55:24.89 529z85sn0.net
黒川の愛人問題とかは?

39:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:56:01.15 YoTlX1dx0.net
>>31
いやちょっと待てよ、定年延長すると60歳以降の給料は7割になるんやろ?
そして、退職金は基本給に倍率をかけて計算されるから、
ここに法改正に伴う特別な処置が入ってないと、退職金も連動して3割下がるような…
それが嫌で給料ピークの60歳で辞めようとすると、定年前で自己都合扱いになるからやっぱり退職金はドカンと減る
ひょっとして、意外と巧妙に練られてるんじゃないか?

40:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:56:03.06 58dFt7680.net
先送りってことは林さんも定年退職決まったんでしょ?違うの?

41:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:57:27.86 l6Bu/iWz0.net
つうか名古屋市はNO4なんだから大阪の検事長が次期検事総長になりゃいいだろ
てか稲田検事総長が退職を拒否して居座ってる限りは黒川も林も退職だわ

42:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:58:04.84 4b9s2U670.net
黒川さんは引き継ぎもせずやり残した仕事があったから延長しただけでしょ
それが片付いたら辞めないと

43:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:59:05 vRcAbXad0.net
>>40
次の検事総長が誰になるのかと
法案自体は直接の関係はない

44:不要不急の名無しさん
20/05/20 12:59:28 fxQalGJd0.net
林も定年退職が決まったんだけど朝日のことだからあの手この手で嫌がらせするだろうな

45:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:03:00.97 /jK2W9LR0.net
いまさら黒川さん総長になっても死に体だろ
佐川が国税庁長官になってすぐ辞めたみたいになるよ

46:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:04:18.64 1wTd1MDP0.net
この3月で定年ならもうさっさと次の人事を繰り上げないと

47:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:05:46.43 cgMGTOIa0.net
自作自演で 楽しそうだな
アカヒフェイク新聞

48:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:06:01.78 Q0ESNQOl0.net
>>2
漢字の勉強してから出直せ。

49:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:11:45 ybAIrYL00.net
>>44
産経が嫌がらせをしてて笑える

50:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:14:21 OB/jNHe80.net
>>39
別に、俸給表の7割の給料になるだけで、退職金は俸給表から計算するんだから60の時と同じじゃないの?

51:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:15:46 yCGlhUjh0.net
どうなったら満足なんだよ

52:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:26:08 Xyab7Rbo0.net
今きた人用 
須田さんの2月の予言が的中
朝日新聞のお友達の林さんの名前も出てくるよ

【須田慎一郎】朝日は検察人事への介入をやめろ!朝日新聞の今朝朝刊について 2020/02/01
URLリンク(y2u.be)

【須田慎一郎】朝日は検察人事への介入をやめろ!第二弾 2020/02/02
URLリンク(y2u.be)

53:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:29:03 ODa347hq0.net
>>51
廃案

54:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:30:01 ybAIrYL00.net
>>51
アベが有罪で刑務所に入る

55:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:32:05 vRcAbXad0.net
>>51
黒川 稲田 安倍
全員連帯で辞職

56:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:33:09 jfDhqzCh0.net
>>1
それを措いても、朝日新聞の「お友達」の名古屋検事長の林なにがしは、お断りだわ

57:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:35:18 ODa347hq0.net
>>56
「お友達」って?

58:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:35:58 VBV1wsyx0.net
しゃあない、法的根拠は無いけどオイラが検事総長に就いてあげるよ!

59:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:38:23.89 Xyab7Rbo0.net
動画見てみそ

60:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:38:34.49 GT5HyIn40.net
朝日が何でそんなに嫌がってるのかが知りたい。
なんか握られてるの?

61:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:43:16 ODa347hq0.net
>>60
え?まだそこ理解してないのかw
おっくれてる~w

なんでこんなに多くの日本人が「これはやばい」って言ってる理由を
まだ理解してない人がいたとはw

62:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:47:03 6241NyGC0.net
黒川が検事総長になると何が問題なの?

63:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:49:56 ODa347hq0.net
>>62
彼が東京高検でやってきたことを見ればわかるよね。

たとえば甘利なんて「金受け取った」って自白してる。
証言もあり、録音もある。

それを不起訴にした人間だよ。

小沢なんかは起訴したのにねw

こういうことが置きますよってこと

64:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:50:14 yvsTLxaP0.net
新聞社みたいなことすんなよ

65:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:50:49 xva6gQ/f0.net
マルチポストになるが貼る
検察官の定年延長問題の要点は広まったようなので、簡潔に書いておく

・2012年衆院選で二大政党制が崩壊して以降、衆院選は小選挙区主体の為、政権交代の可能性が絶望的となった
・政権交代の可能性がほぼなくなり、自民党と公明党による連立政権が半永久的な存在となった
・故に与党政治家や政権幹部に取り入れば、不正等によって私腹を肥やす事が容易となった
・検察には特捜部があり、政界のドン、現職の大臣、場合によっては総理大臣さえ捜査の対象となり、起訴もする
・検事総長が誰になるのか、政治介入し、政権の意向で決まるようになれば、政権幹部らが捜査対象から外される
・その一方で、政権にとって邪魔な存在を、検察を動かす事で潰す事も出来るようになる
・こうした事が可能になれば、政権幹部が悪さをしても逮捕されない、途上国型の腐敗国家に転落する

黒川氏の問題については、この記事でほぼ説明しつくされている

野党の追及よりずっと厳しい大阪地検の女性特捜部長は何者か
2018年4月3日 11時0分 NEWSポストセブン
URLリンク(news.livedoor.com)
>安倍政権は内閣人事局の人事権を盾に検察人事に介入した。
>「法務・検察首脳部は2016年7月の人事でエースの林真琴・前刑事局長を事務次官に就任させる人事案を
>官邸に上げた。ところが、官邸は人事案を突き返し、同期の黒川弘務・官房長を次官に据えた。
>黒川氏は政界捜査の際には情報を逐一官邸にあげることで官邸の覚えがめでたく、
>甘利明・経済再生相の斡旋利得事件の際に特捜部が甘利事務所への家宅捜索さえ行なわずに
>不起訴処分にしたのも、そのパイプで政治的取引があったからだと見られています」(伊藤氏)
>その後も、法務・検察首脳部は昨年7月、同12月に林氏を次官にする人事案を上げたが、
>官邸は拒否して黒川次官を留任させ、ついに林氏は次官になれないまま名古屋高検検事長に異動した。

官邸が黒川氏を検事総長にしようと執念を燃やすのは、これまでの行いへの報奨人事であると同時に
安倍政権が終わった後に、黒川氏が目を光らせる事で、安倍政権時代に不正を働いた人達を逮捕させない為だと言われてます wu

66:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:51:33 Xyab7Rbo0.net
>>62
黒川も林も大差ないよ
林は朝日新聞に捜査情報をリークするってだけの話w

67:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:52:17 ODa347hq0.net
>>66
どう大差ないのか説明頼むわ。
まったく、100%わからん

68:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:53:55 Xyab7Rbo0.net
>>67

安倍ちゃんが親しいのは黒川じゃなく林だから

69:不要不急の名無しさん
20/05/20 13:55:07 ODa347hq0.net
>>68
読んだ?

甘利についてどう思う?
東京高検の黒川がやったことだが?

小渕ドリル姫でもいいわ。
松川うちわでもいい。

だから河合夫妻が起訴に持ち込めたのはあえて東京高検はずして
広島で頑張ったからだわな

70:不要不急の名無しさん
20/05/20 14:18:26 affBWJyf0.net
黒川が早く辞めて疑念晴らすしかない

71:不要不急の名無しさん
20/05/20 14:30:39 ZlY0Ce3i0.net
>>54
などと意味不明な供述をしており

72:不要不急の名無しさん
20/05/20 14:32:07 ZlY0Ce3i0.net
>>7
パヨクがまた安倍を間違えてる
いっそアベって統一しとけよ

73:不要不急の名無しさん
20/05/20 14:41:12 6IlSqqPm0.net
安倍は林と仲がいいんだから、林のほうが付託しやすいじゃん。

74:不要不急の名無しさん
20/05/20 14:50:42 ZpZNBBAf0.net
林応援団か。

#林検事総長誕生を目論む朝日作文の検察人事介入に反対します!

というハッシュタグでもはやらせたら?

75:不要不急の名無しさん
20/05/20 14:52:06 tKXYPxKU0.net
朝日の公務員人事介入に反対

76:不要不急の名無しさん
20/05/20 14:52:44 beQVXvCg0.net
黒川さんが産経記者と賭け麻雀してたって本当ですか!?

77:不要不急の名無しさん
20/05/20 14:53:20 AMrOWXBQ0.net
黒川をいくら悪の象徴にしても林は総長になれませんよ

78:不要不急の名無しさん
20/05/20 14:54:49 Xyab7Rbo0.net
>>76
朝日の記者もいたってねw

ブーメランw

79:不要不急の名無しさん
20/05/20 14:58:51 beQVXvCg0.net
>>78
事実なんですね?

80:不要不急の名無しさん
20/05/20 14:58:51 Uw5Ihp/60.net
違法検事総長とかわらうわなw

81:不要不急の名無しさん
20/05/20 14:59:00 AMrOWXBQ0.net
朝日新聞にも安倍にもべったりって、2重に総長にふさわしくないだけだな

82:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:02:11 xva6gQ/f0.net
これもマルチポストになるが、どうも重要なようなので、貼っておく必要が出てきたようだね

森友学園問題で公明党が沈黙する理由 長岡 昇
情報屋台 2017.03.14 Tue
URLリンク(www.johoyatai.com)
森友「ごみ撤去費用」大幅値引きを提案したのは大阪航空局だった 吉川慧
ハフポスト日本版 2018年03月20日 14時59分JST
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

黒川氏を検事総長にしたい動機があったのは、公明党と創価学会も一緒

森友学園問題の土地取得疑惑では、国交省の大阪航空局が事実上の値下げを行い
その額を財務省が呑む形で発生しているが、総理夫人が働きかけた疑惑を持たれている部分は
この「財務省が国交省大阪航空局の行った値引き金額を呑むよう働きかけた」という部分であって
「国交省大阪航空局が事実上の値下げを行った」部分は別

この「国交省大阪航空局が事実上の値下げを行った」件に関しては
大阪航空局の値下げ額の決定その他の疑惑は、公明党と創価学会の案件

黒川氏のおかげで公明党も創価学会も大阪航空局と付随する各種疑惑を追及されず
命拾いして助かったので、検事総長に何としてでもしたい動機があった癖に
「私は当事者じゃありません」「あれは総理が勝手に進めた事です」みたいな態度を取って
ドストライクの当事者である事実を隠そうとしてるが、悪質と言わざるを得ない

ネットで森友学園問題に関して大阪航空局の件で公明党と学会は当事者だと批判された事が
意外と効いているのかも知れないが、当事者なのに当事者じゃないような素振りをしようが
この疑惑を知っている人達は公明党や創価学会に厳しい目を向けているし
決して追及の手から逃れられるわけではないから、そろそろ観念した方がいい

どっちみち検察の問題に国民に関心が向かった以上、おかしな事は金輪際できない.
不正や疑惑が発覚しても、不起訴にして有耶無耶にするような事は二度と出来ない.
.
つまりこの問題は、黒川氏の検事総長就任を阻止しない限り、解決しないんだよ hk.

83:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:04:53 Xyab7Rbo0.net
>>79
門田隆将
@KadotaRyusho
明日発売の『文春』では黒川氏と朝日&産経記者との賭け麻雀の実態が暴露される。


『週刊新潮』の元デスクが嘘書かんやろ

84:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:08:13 Xyab7Rbo0.net
結局、マスゴミと林、黒川両名の癒着疑惑が暴露されて
安倍ちゃんだけは清廉潔白っていういつもの流れだな

安倍ちゃん最強伝説w

85:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:11:52 beQVXvCg0.net
>>83
じゃあ朝日がバックの林が駄目なんだから黒川も駄目っすね

ざっっっっっっっまぁwwww

86:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:14:17 YoMrAZ+a0.net
>>84
林と朝日がつながっていて、黒川が引退すると期待していた林の目論見が狂っちゃったんだっけ?

87:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:16:28 KsjCKYNxO.net
この法案はやる気無かっただ何だとガセネタ振り撒きながら中身にこだわってやる気満々じゃねえかよゴミ自民党どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

稲田くんは辞めるなよ!こうなりゃ慣例を塗り替えろ

88:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:17:52 6fFO5NwD0.net
>>69
職位が圧倒的に上の検察トップを黙らせることができる黒川という奴は一体何者なんだ
神か?実在しているのか?その存在すら怪しいくらいに力を持っているな
あれか?今流行の異世界転生のチート持ちか?

89:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:18:08 Xyab7Rbo0.net
>>85
安倍ちゃんが親しいのは林だって前から言われてたが
両方が検事総長になれなくても、安倍ちゃんにはどーでもいいやろ。

朝日は絶対に林じゃなきゃ嫌だが、記者が黒川と賭け麻雀してちゃもう露骨に林の援護射撃もできないw

90:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:23:15.12 YoMrAZ+a0.net
>>85
もう林も黒川も引退でよくね?
検事総長はその下の世代に渡して。
ついでに公務員の定年延長はなしでいいだろう。
どうせ今だって再雇用制度はあるんだろうし。

91:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:29:45 Xyab7Rbo0.net
だいたい黒川が安倍友というミスリードが無理筋なんだよ元々w
林は朝日新聞とも安倍ちゃんとも仲いいのに
林を検事総長にしたい朝日が、同時にアベガ―したから誰も得しない展開になったw


黒川と林が退場して、安倍ちゃんだけが生き残って
朝日新聞が全方位に恨まれる
いつもと一緒やんw

92:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:31:54 P3r4gb6I0.net
黒川 産経 朝日の記者と掛け麻雀ワロタ

93:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:32:49 D81TJRs90.net
一度退任しても、法律上は検事総長に戻れるんだから
当然、黒川がやるでしょ。

94:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:33:00 YoMrAZ+a0.net
>>89
>安倍ちゃんが親しいのは林

えっ、そうなの?
マスコミ報道のイメージだと黒川が安倍と何か特別な関係があるように思ってしまいそうだったが。

そういえば黒川は取調べの可視化を推進していて、検察内部にはそれに対する反発もあったような情報をちょっと見かけたけど、どうなのかな。

95:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:34:37 D81TJRs90.net
>>94
現役の自民党議員をカジノ汚職で起訴したのも黒川だよw

96:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:36:28 YoMrAZ+a0.net
>>91
朝日はなんで林を検事総長にしたいんですか?

97:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:41:57 Xyab7Rbo0.net
>>96
>>52

98:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:45:56 D81TJRs90.net
黒川が着手しているカジノ汚職は
自民公明の国交族にとどまらず
パチンコ業界等にも及ぶ大スキャンダルになる可能性がある。

99:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:46:13 YoMrAZ+a0.net
>>97
ありがとう。
今音声聞けないから後で拝見させてもらいます。

100:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:52:55 wJ2nWEoM0.net
須田さんの取材力はマジで凄いと思う

101:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:55:13 ODa347hq0.net
>>88
東京高検のトップってだけ。
彼を黙らすには、東京高検をはずすしかない。

だから河合夫妻が起訴できたのは東京高検はずしたでしょ?

102:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:56:37 D81TJRs90.net
>>101
そりゃ選挙区が広島というだけの話。

103:不要不急の名無しさん
20/05/20 15:59:41 gO3QhR5+0.net
>>101
ん?
東京高検トップになったのは昨年1月だが

104:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:02:44 D81TJRs90.net
ちなみに河合というのは菅の子分みたいなもので
法務大臣に強く推したのも菅だよ。
そして金の出所である幹事長は
カジノ汚職疑惑もある二階。
この幹事長人事も菅が推して、いま歴代最長。

最終的に二階と国交大臣ポストを占める公明党が
直談判して、採決を見送らせたのは、そういうこと。
野党も含めとにかく黒川を辞めさせたい。

105:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:07:50 ODa347hq0.net
>>102
>>103
もしこれが東京高検扱いだったらどうなってたと思う?

106:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:09:52 D81TJRs90.net
>>105
公職選挙法違反で議員を逮捕するのはレアだけど
黒川なら躊躇わず、やるかもね。
黒川は小沢一郎の天敵だったりもする。

107:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:12:06 ODa347hq0.net
>>106
でも録音も証人もある甘利は家宅捜索すらしないんだよなw

敵味方がわかりやすいんだよ、黒川は。
こういう人を検察トップにしちゃだめ

108:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:12:14 D81TJRs90.net
そして二階は小沢の元側近・・・
師匠と似たようなことやってんだよね。

109:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:12:48 snZkiF6A0.net
>>105
ん?
小渕や甘利の頃は法務省官房長や事務次官だろ

110:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:12:56 D81TJRs90.net
>>107
そのときは検察に黒川いないでしょw

111:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:14:54 ODa347hq0.net
>>109
>>110
つまり彼は「調整」してないと?
小渕ドリルも松島うちわもモリカケも桜も?

この辺は彼の敵味方どっちw?

112:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:18:57 D81TJRs90.net
黒川に限らず、そもそも検事てのは
大物あげて出世したいというだけでしょw
敵も味方もないわ。
法務省にいたときは菅の秘書のようにベッタリ
だったという話だけどね。
でも、起訴を見送らせるほどの力があったかは疑問だね。

113:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:20:01.11 ODa347hq0.net
>>112
大物をあげて出世するのは健全でいいんだわ。
大物をあげないで出世するのが不健全だね

114:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:20:55 7AYI46xK0.net
>>111
調整って?
検事総長や次長検事が法務省官僚の言いなりってこと?

115:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:23:22 D81TJRs90.net
>>113
そりゃ第一に、そのときの検事総長や検事長の責任でしょ。
法務省事務次官ですら4,5番手のポストといわれ
検察官の独任制について理解してる人が
捜査や起訴について口を出せるわけがないじゃんw

116:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:33:10.00 YoMrAZ+a0.net
須田の2月初めに言ってたの、文字の記事があった。
要するに
①次期検事総長候補は黒川東京高検検事長と林名古屋高検検事長が争っていたが、官邸は管理畑出身の黒川の方が、今後法務検察絡みでやっていくのには望ましいと考えた。
法務検察サイドは官邸の意向を踏まえ、昨年11月頃より、黒川で行こうと調整に動き始めた。
②本来は稲田検事総長を黒川の63歳の誕生日前に辞めさせて黒川を検事総長に就任させるはずだったが、ゴーンの逃亡事件が発生し、引責辞任とみられたくない稲田が辞めないと言い出した。
③稲田が黒川の誕生日前に辞めるというシナリオが崩れてしまったので、とりあえず黒川の定年を半年延長して、その間にしかるべきタイミングで交代することにした。
URLリンク(news.1242.com)

これと一般論的な検察の定年延長の話がこんがらがったわけね。

117:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:49:40 ODSkJ8QJ0.net
文春砲、三密賭麻雀来た

118:不要不急の名無しさん
20/05/20 16:50:13 PI377Oea0.net
賭け麻雀に誘っておいてwww

119:不要不急の名無しさん
20/05/20 17:02:21.90 kvMQe0nxO.net
賭博じゃん

120:不要不急の名無しさん
20/05/20 17:34:41 P6+057sl0.net
黒川は引責辞任せよ

121:名無しさん@13周年
20/05/20 17:37:38.21 rIvFz5bve
自民の救いの神 黒川弘務検事長 緊急事態宣言の最中 (5月1日)
6時間半 賭けマージャン 朝帰り
検事総長どころじゃないわな 現在の検事長が違法な賭けマージャン
自民 継続審議 どうするんだろう?
釣りかもしれんが かかった黒川がバカ
この年頃の役人って 麻雀好きなんだよな

122:不要不急の名無しさん
20/05/20 18:02:48 YoTlX1dx0.net
>>115
というか、いっそ法務事務次官はプロパーの法務キャリアにやらせた方が良いような気もしてきた
法的には法務省の一外局のはずの検察庁が、司法・矯正・入管の行政全体を司る法務本省を
飲み込むような人事管理がされてるというのは、けっこう違和感があるわ

123:不要不急の名無しさん
20/05/20 20:09:41 ODa347hq0.net
>>114
内閣官房にいたからね。
言いなり=調整ではない

>>115
内閣官房が口を出せないと?
だったら詩織さんの北村の件はどう説明する?
木村格は?

124:自治労激怒
20/05/20 20:33:42.22 S9tOXFWJ0.net
反日ばか検事総長が
エイベックス・グループ・ホールディングス顧問に天下りしてまひた

そのせいで大麻が隠ぺいされたとおもうので
追及しますけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch