【地域】「東京で住みたくない街」八王子が、コロナ明けに逆襲をかける!★2 [納豆パスタ★]at NEWSPLUS
【地域】「東京で住みたくない街」八王子が、コロナ明けに逆襲をかける!★2 [納豆パスタ★] - 暇つぶし2ch958:不要不急の名無しさん
20/05/23 12:07:53 ZZcpe2AF0.net
>>1
東京は東京人がダメにしてしまったな
いいとこ取りだけしようとする輩ばかりでもはや日本人の体をなしてない
詐欺的ビジネス手法やその場限りの嘘や逃げ道ばかり作り
プロ意識のかけらもなく、行動の要因は自分の今の感情
あれもこれも一緒くたにし、とても自分一人ではいつまでたっても受け取れなかったものを受け取っていても
さらに愛もくれこれもくれ俺を愛してくれとキチガイにもほどがある

959:不要不急の名無しさん
20/05/23 12:10:25 AxjYn6Nd0.net
>>945
立川断層って最近の調査では否定されつつあるぞ

960:不要不急の名無しさん
20/05/23 12:11:01 ZZcpe2AF0.net
受け取ったものを約束を破り分け与えず自分のものにし
どこぞの輩に金を払って嫌がらせをさせる始末
小物すぎ下衆すぎなのを自分で気づけていないのが池沼の所以
お前がほんとに天才なら他からお声がかかってるから
誰もお前みたいな人格障害者とは絡みたくないんだよ 仕事にならないから一貫性がなくて

961:不要不急の名無しさん
20/05/23 12:14:05 6dqsKzbP0.net
>>956
高尾山が有名だが個人的は奥多摩、檜原村の方が楽しめる
八王子からなら車で1時間以内で行ける

962:不要不急の名無しさん
20/05/23 12:17:03 22rrEsKe0.net
>>951
正確に言うと千代田、中央、港の都心三区のみ
国が「都心」認定してる地域も、この三つにある

都庁が新宿に移転した後だな>都心五区(渋谷、新宿追加)
新宿は「副」都心、渋谷も「副」都心(池袋も)

湾岸副都心、臨海副都心なんかも最近はあるそうだが

963:不要不急の名無しさん
20/05/23 12:23:14 g9VyHKbb0.net
まあ首都直下地震きてからだわ

964:不要不急の名無しさん
20/05/23 12:23:50 ueqw2JxP0.net
都心に無理に住むよりサブちゃんちの方が憧れる

965:不要不急の名無しさん
20/05/23 12:25:16 IZxmvVUf0.net
山梨県八王子市

966:不要不急の名無しさん
20/05/23 12:29:27 LAgzhcvw0.net
>>942
商店街のショボさすごいよね

>>943
一度マンションになったところは取り返せないよね
今後八王子が返り咲くことはなさそう

>>944
立川断層の有無については書いてないしその資料は全く意味がない
あろうがなかろうが八王子も壊滅的な被害を受けるのはまちがいない

967:不要不急の名無しさん
20/05/23 12:36:28 LAgzhcvw0.net
>>945
人口=パワーなのは地方だけ
その理屈で言うと千代田区は6.5万人
新宿区は40万人であり八王子市より少ないが誰がどう考えてもどっちが田舎だかはわかるはずだ

立川や町田と違って八王子のほうが都心までは時間がかかるし八王子方面は中央線の本数も減らされていて終電も早い
都心との行き来が地獄なのは八王子

また立川断層はないという説のほうが有力である

968:不要不急の名無しさん
20/05/23 12:38:26 Osbyz8XK0.net
新緑の季節なんて最高だぜ?
地震で壊滅するコンクリートジャングルになんか住みたくねーわ

969:不要不急の名無しさん
20/05/23 12:43:56 6dqsKzbP0.net
>>966
立川断層って普通に書いてあるよ
立川断層による大地震による震度
立川で震度6弱から6強
八王子で震度5弱から6弱

3.11の時の東京が5弱から5強だったね
八王子も立川との境目付近は注意だね

ただ、その2020年発行の資料を見ると立川断層地震を除けば東京の中でも八王子は安全みたいだね

970:不要不急の名無しさん
20/05/23 12:45:54.85 Osbyz8XK0.net
八王子は地盤硬いから揺れねえよ

971:不要不急の名無しさん
20/05/23 12:48:58 +ZtYxotI0.net
>>967
都心通勤だと座れない立川は八王子以下だぞ
毎日満員電車味わってこい
町田は座れないけど複々線と快急のおかげで割と良くなってる
実質各駅停車の中央線と高頻度快急の小田急は別物
速い快適町田>遠い遅いけど座れる八王子>遅い座れない立川

972:不要不急の名無しさん
20/05/23 12:52:03 uytCJ7W90.net
八王子市
-8.7℃(2018年1月27日)
39.3℃(2018年7月23日)

秋田市
-4.3℃(2018年1月27日)
26.4℃(2018年7月23日)

973:不要不急の名無しさん
20/05/23 12:53:07 LAgzhcvw0.net
>>969
書いてあるからどうしたの?最近は立川断層の有無について議論した文書ではないという説のほうが有力視されてる
その文書は旧来からある立川断層の名称を採用してるだけに過ぎない

震源地を考慮せず震度だけで語るのはずれすぎだし文書にある断層付近だけが危険だと思ってるのか?
立川断層だろうが箱根ヶ崎断層だろうが八王子も立川も吹っ飛ぶぞ
ちなみに建物の倒壊や延焼に関して八王子が弱いみたいね
古い建物ばかりだから仕方ないね

974:不要不急の名無しさん
20/05/23 12:55:53 LAgzhcvw0.net
>>971
町田の時点ですでに満員であり複々線化以前と変わらないかむしろ酷くなってる
複々線化の効果で早くはなったが、もともと中央線ほど早くないので通勤時間帯も立川よりは若干新宿までは遅くなる
八王子は終電の速さが致命的だ

975:不要不急の名無しさん
20/05/23 12:58:33 PkAB8YEa0.net
終電が致命的になることってどんな場合?

976:不要不急の名無しさん
20/05/23 12:59:23 Osbyz8XK0.net
>>973
延焼? 裏は畑だわ

977:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:00:06 lYND1PRI0.net
中央線は駅数は多いが高尾から東中野までが直線なためスピードが出るんだよな
駅を飛ばす特快以上なら更に顕著になる

978:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:00:47 Osbyz8XK0.net
>>974
八王子住みの都心勤めだけど終電で問題になったことないわ
おまえの言ってる事殆ど意味不明だよい

979:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:01:36 LAgzhcvw0.net
>>976
木密地帯が多い
ハザードマップ見てみ

八王子の利点って座れるぐらい?しかし都心通勤の人がそのためだけにわざわざ辺境の地に住むだろうか

980:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:02:21 LAgzhcvw0.net
>>978
それはお前が終電を使わないだけだ
終電以外も中央線は日野から本数がガクッと減る

981:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:02:27 8HRwoqq80.net
新宿
立川終電0:40快速豊田行き
町田終電0:38急行相模大野行き
八王子終電0:34特急京王八王子行き
6分で致命的w

982:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:06:52 LAgzhcvw0.net
>>981
終電乗ったことないやつはその数分の差がどれだけ致命的かわかっていないようだな
その程度誤差だと言うなら立川八王子間の数分間も誤差になるわけでこんなに八王子が衰退することもなかっただろうな

983:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:12:42 PkAB8YEa0.net
終電までなにしてんの?

984:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:13:17 uytCJ7W90.net
八王子市
-8.7℃(2018年1月27日)
39.3℃(2018年7月23日)

東京
-1.8℃(2018年1月27日)
39.3(2018年7月23日)


内陸部はやめた方が良い
冬は東北より寒い

家は断熱仕様になってない(夏暑いので)
灯油ストーブ禁止
トイレも凍結して水が流せない
冬は死ぬ

985:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:14:47 6dqsKzbP0.net
>>974
終電早いか?
新宿発で立川が0時40分
八王子が0時30分
これなら座れる八王子がいいでしょ

986:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:15:48 Osbyz8XK0.net
>>980
終電ガーとか、どこの貧乏リーマンよ?w

987:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:17:12 qwXjQgJA0.net
若い女性が絶対恋人にしたり結婚したくない男ナンバーワンみたいなものか 八王子ww 

988:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:17:28 Osbyz8XK0.net
グッスリ眠れて高尾折り返して西八王子で目が覚めらぁ

989:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:18:07 3bUFvcGA0.net
コロナで気付いて人も多いだろうけど満員電車のストレスのヤバさよ
座れる座れないの違いはかなりデカい
終電も遅い座れる三鷹最強

990:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:18:22 Osbyz8XK0.net
>>987
貴様ユーミンの実家とサブちゃんに謝れ!

991:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:18:55 Osbyz8XK0.net
八王子あたりで在宅勤務が最高なのよ

992:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:19:03 uytCJ7W90.net
相模トラフが動いたら、小田原・甲府から房総半島まで全滅

993:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:19:47 6dqsKzbP0.net
>>984
八王子に都合の悪いデータだけ出してるな
八王子と都心で比較しても年間通して平均気温は2度も変わらん

URLリンク(weather.time-j.net)

都内で1番暑いのは練馬だな

994:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:20:51.56 uytCJ7W90.net
最高気温は東北や札幌でも高い日は高い
問題なのは、最低気温がどこまで下がるか
関東の家は最低気温無視して建てられるから、内陸は地獄

995:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:21:07.75 Osbyz8XK0.net
夕焼け小焼けの里なめんなよ?おお?(。・ω・。)

996:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:23:12 LAgzhcvw0.net
>>985
その座れるのも通勤ラッシュに乗る人しか恩恵受けないし
遠いと言う事実は覆せませんが

>>986
君はニートだからわからなかったかすまんね

>>989
満員にはどっちも変わりありませんが

>>993
だから?練馬のほうが都心に近いし環境もいい

997:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:23:45 Osbyz8XK0.net
>>996
都心の外資メーカー勤めな

998:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:24:23 Osbyz8XK0.net
>>996
世界飛び回れや小僧

999:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:24:31 LAgzhcvw0.net
>>992
そう考えるの自然だよね
でもなぜか断層がある場所しか影響を受けないと思ってるのがいるらしい
そもそも立川断層自体が存在しないという意見のほうが大多数なんだけどさ

1000:不要不急の名無しさん
20/05/23 13:24:48 y4BCm4oP0.net
こいついつも出てきて馬鹿にされておちょくられる立川のキチだろ

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 9時間 58分 14秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch