【虎ノ門ニュース】「検察庁法改正案反対の黒幕は朝日新聞だ!」 [ガーディス★]at NEWSPLUS
【虎ノ門ニュース】「検察庁法改正案反対の黒幕は朝日新聞だ!」 [ガーディス★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:45:31 1J0xpC4w0.net
そんなバナナ

3:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:46:04 PlCSXGyi0.net
そいつは痛快だ

4:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:46:11 wCVue+fk0.net
>>1
根も葉もないデマを流すなよウヨキチガイニュース

5:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:46:21 b6eB1SSkO.net
またこの反日新聞ですよ…

6:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:47:27 U8lqfefA0.net
>>1
バカチョン

7:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:47:41 fUh6wu380.net
>>1
ネトウヨがアベノマスクのカビは嘘だとデマを流しています!
アベノマスクをどうしても使う人は絶対に洗ってから使いましょう!(使わないのがベスト)
ネトウヨの嘘に騙されないで命を守る行動をとってください!!

8:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:47:45 1uOnYOwP0.net
まーじか
フェイクニュースじゃないのか

9:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:48:24 121TtUan0.net
風が吹けば桶屋が儲かる的な、
そう見ればそう見える話を作るの上手いな

10:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:48:37 0+/nzxnT0.net
前川喜平「改正見送りは民意の勝利!林真琴検事総長の可能性も出てくる!」 パさんの真の狙いをバラす
スレリンク(news板)



前川さんも同じようなこと言ってるからな

11:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:49:18 +BHJd0Jc0.net
マルチポストになるが貼る
検察官の定年延長問題の要点は広まったようなので、簡潔に書いておく

・2012年衆院選で二大政党制が崩壊して以降、衆院選は小選挙区主体の為、政権交代の可能性が絶望的となった
・政権交代の可能性がほぼなくなり、自民党と公明党による連立政権が半永久的な存在となった
・故に与党政治家や政権幹部に取り入れば、不正等によって私腹を肥やす事が容易となった
・検察には特捜部があり、政界のドン、現職の大臣、場合によっては総理大臣さえ捜査の対象となり、起訴もする
・検事総長が誰になるのか、政治介入し、政権の意向で決まるようになれば、政権幹部らが捜査対象から外される
・その一方で、政権にとって邪魔な存在を、検察を動かす事で潰す事も出来るようになる
・こうした事が可能になれば、政権幹部が悪さをしても逮捕されない、途上国型の腐敗国家に転落する

黒川氏の問題については、この記事でほぼ説明しつくされている

野党の追及よりずっと厳しい大阪地検の女性特捜部長は何者か
2018年4月3日 11時0分 NEWSポストセブン
URLリンク(news.livedoor.com)
>安倍政権は内閣人事局の人事権を盾に検察人事に介入した。
>「法務・検察首脳部は2016年7月の人事でエースの林真琴・前刑事局長を事務次官に就任させる人事案を
>官邸に上げた。ところが、官邸は人事案を突き返し、同期の黒川弘務・官房長を次官に据えた。
>黒川氏は政界捜査の際には情報を逐一官邸にあげることで官邸の覚えがめでたく、
>甘利明・経済再生相の斡旋利得事件の際に特捜部が甘利事務所への家宅捜索さえ行なわずに
>不起訴処分にしたのも、そのパイプで政治的取引があったからだと見られています」(伊藤氏)
>その後も、法務・検察首脳部は昨年7月、同12月に林氏を次官にする人事案を上げたが、
>官邸は拒否して黒川次官を留任させ、ついに林氏は次官になれないまま名古屋高検検事長に異動した。

官邸が黒川氏を検事総長にしようと執念を燃やすのは、これまでの行いへの報奨人事であると同時に
安倍政権が終わった後に、黒川氏が目を光らせる事で、安倍政権時代に不正を働いた人達を逮捕させない為だと言われてます tc
.
>>1
あのさあ……
黒川氏の問題を今回の大騒動になる前から知ってる人間もいたわけで、そういう人達は左右関係なく反対してたでしょ?
ウヨサヨ論のイデオロギー論争に持ち込んで誤魔化すのは論外だって
本当にいい加減にしてほしい

12:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:49:21 +BHJd0Jc0.net
これもマルチポストになるが、どうも重要なようなので、貼っておく必要が出てきたようだね

森友学園問題で公明党が沈黙する理由 長岡 昇
情報屋台 2017.03.14 Tue
URLリンク(www.johoyatai.com)
森友「ごみ撤去費用」大幅値引きを提案したのは大阪航空局だった 吉川慧
ハフポスト日本版 2018年03月20日 14時59分JST
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)

黒川氏を検事総長にしたい動機があったのは、公明党と創価学会も一緒

森友学園問題の土地取得疑惑では、国交省の大阪航空局が事実上の値下げを行い
その額を財務省が呑む形で発生しているが、総理夫人が働きかけた疑惑を持たれている部分は
この「財務省が国交省大阪航空局の行った値引き金額を呑むよう働きかけた」という部分であって
「国交省大阪航空局が事実上の値下げを行った」部分は別

この「国交省大阪航空局が事実上の値下げを行った」件に関しては
大阪航空局の値下げ額の決定その他の疑惑は、公明党と創価学会の案件

黒川氏のおかげで公明党も創価学会も大阪航空局と付随する各種疑惑を追及されず
命拾いして助かったので、検事総長に何としてでもしたい動機があった癖に
「私は当事者じゃありません」「あれは総理が勝手に進めた事です」みたいな態度を取って
ドストライクの当事者である事実を隠そうとしてるが、悪質と言わざるを得ない

ネットで森友学園問題に関して大阪航空局の件で公明党と学会は当事者だと批判された事が
意外と効いているのかも知れないが、当事者なのに当事者じゃないような素振りをしようが
この疑惑を知っている人達は公明党や創価学会に厳しい目を向けているし
決して追及の手から逃れられるわけではないから、そろそろ観念した方がいい

どっちみち検察の問題に国民に関心が向かった以上、おかしな事は金輪際できない
不正や疑惑が発覚しても、不起訴にして有耶無耶にするような事は二度と出来ない
.
つまりこの問題は、黒川氏の検事総長就任を阻止しない限り、解決しないんだよ by

13:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:49:33 kSAwQeJp0.net
もうデマに縋るしかないウヨちゃん哀れ

14:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:49:41 g9iHeh7x0.net
またネトウヨのオナニー番組か

15:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:49:53 Q8DA/bEg0.net
>>5
🍣🍣🍣🍣🍣😃

ネトサポが日本を壊してることに

みんな気づいたんだよ

いいかげん諦めろ

16:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:49:58 dEirzuIy0.net
お、パヨクが焦ってらw

17:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:50:01 uBOVn2Mh0.net
これが本当かわからんが朝日は検察絡みのスクープが多いんでしょ
誰がリークしてるんだろうか??

18:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:50:01 9+a2OxfP0.net
朝日なら前科もあるからありえるし、陰謀論には陰謀論だなw

19:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:50:35 t6ui3PLV0.net
だったらとっくに須田逮捕されてなきゃおかしくねえか?w

20:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:51:09 /OjhwnEO0.net
だからどうした?って感じだなw
アカヒだろうが、これは潰すべき案件、安倍チョンの汚職隠し意図明白すぎて

21:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:51:35 w1Tqjb+S0.net
朝日が検察庁法案改正に反対していたとしても、黒幕っていうのは違うだろ
須田は陰謀論が好きだからな

22:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:51:45 5MC5NYFT0.net
検察庁法改正案反対、特定野党の痛快オウンゴール

自治労離れする!

23:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:52:23 Q8DA/bEg0.net
>>16
>>18
URLリンク(i.imgur.com)

24:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:52:37 Kf/3k3aL0.net
それはないケチだから

25:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:52:57 PwRBJF190.net
ネトウヨは統失

26:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:54:21 qUyYSvFa0.net
まぁ、なんというか、このクソ新聞使い道があるのか知らんけど、自民足引っ張られまくりなのに、全く朝日に反撃しないからな、マゾなんだろ

27:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:55:11 HpIaP/Nq0.net
低能が放送し低能が見る統合失調番組

28:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:55:41 pu7ETH/30.net
今回の件で負けたのはパヨクと野党だったなw
パヨクと野党支持者は法改正できなくてどんな気持ち?ww

29:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:55:42 SsYsIyf10.net
つまらん陰謀論だな なんの根拠も無い

30:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:56:15 ffJaXI9g0.net
さいしょ誰かのツイッターだと思ったけど
そもそも黒幕も糞も報道するのは新聞社として当然だろ??
sssp://o.5ch.net/1ntce.png

31:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:56:20 xv2xiqC10.net
ネトウヨが反対してる公務員定年延長もなくなったんだから朝日新聞よくやった

32:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:56:29 Z1FWEGkW0.net
リークって許されるの?
事実なら林さんは退職すべきでは?

33:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:56:30 S7JZTKsG0.net
政府が朝日にやられっぱなしっていうのも情けないな
左巻きはSNSなんかを駆使してるのに、右の連中は無能すぎないかw

34:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:56:35 mmqFZnmf0.net
あれ?検察法反対のハッシュタグが公務員定年延長だけは賛成に大挙して変わってるんだって?(笑)
馬脚を現したか?自治労さんよ。公務員定年延長は大賛成か(笑)

35:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:56:37 mqNqn0vP0.net
>>1
朝日に負けてやんの
ざまあみろw

36:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:57:53 srfqCd9u0.net
#共ン共ン公務員の定年延長阻止ありがとう!

なんてったって財政削減

37:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:58:19 UUv6qt4D0.net
>>1
朝日にそんな力があれば、
とっくに政権交代が起きているわな

38:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:58:25 xNFXDtSj0.net
>>28
法改正したかったのはネトウヨだろ
パヨクは反対してただろ


39:不要不急の名無しさん
20/05/19 19:58:34 FwR1/24C0.net
騙されたバカ国民。これで検事総長はアサヒの手中に。

40:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:00:49 KwsNU7lN0.net
>>1
こういうこと言うのはビジネス右翼だって
チャンネルくららが言ってる

41:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:00:58 zW3x6PcR0.net
検察リークで世論誘導多すぎ。そしてそのリークを一番多くもらってる新聞社といえば!

42:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:01:14 tvITC0am0.net
弁護士の北村晴男氏が、【DHCテレビ】2020/5/19(火)で、
検事総長などの定年延長に関して語っております。要するに、100%、検察庁、法務省からの、官邸への要望であり、
そこには日本国の体制を守ろうとする必死の姿があるようです。この事象の原因はバブル期にあるそうです。
当時、優秀な人材は国際的な弁護士事務所に奪われて、優秀ではない者が多く検察官になった時代が10年間程度続いたそうです。
その集団として優秀ではない者たちが、"長"に付く時が渡来するのです。
そのために編み出された、65歳から68歳への一年間刻みの定年延長です。
これ、安倍首相が日和って、成立させないと、日本国には大きなマイナスとなり、
検察機能、警察機能や司法がおかしくなります。

43:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:02:26 KwsNU7lN0.net
>1
スガが5年に渡って黒川に肩入れしてゴリ押ししたのを
検察側が反発した事件らしいよ
パヨクは便乗しただけ。

44:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:02:32 uu9iXpTq0.net
>>38
内閣でしょ、バーカ
ウヨサヨ論なんか言ってる奴は到底理解出来ないし
勘違いバカが反応すんの

45:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:04:01 T3F9T0IH0.net
>>1

スレタイ黒幕の使い方が全く違う
黒幕は総理官邸だろう アホちゃうんかい

46:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:04:05 ZW47WyYn0.net
>>10
検察OB、特捜OBも似たような事言ってるよw

47:あ
20/05/19 20:05:15 V4zxB+H00.net
朝日新聞の嫌がらせの1つ

48:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:06:08 T3F9T0IH0.net
何?ソースがTwitterかい w

49:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:06:39 tvITC0am0.net
反対の黒幕は、革マル派や韓国政府でしょう。

福島瑞穂や枝野、そして、朝日新聞と、日本国内のチュサッパ芸能人です。

50:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:09:24.02 xv2xiqC10.net
>>44
内閣の改正案に賛成してたのはネトウヨ
反対してたのはパヨク

51:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:10:15.07 tvITC0am0.net
公安警察、仕事を行え !!
反対の書き込みを行った芸能人たち、"上から言われて・・・"と自白しております。
徹底的に調査して、誰が芸能人たちに司令したか、それを突き止めるべきです。

52:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:10:27.40 CA4GA7u90.net
最近の朝日は、明らかなフェイクニュースや捻じ曲げ報道ばっか流して謝罪してるからな
林名古屋高検検事長の話もあながち嘘ではないと思う

53:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:11:53.94 1xgAhbf10.net
須田慎一郎って安倍からいくら貰ってこのような妄言拡散してるんだろ?
2000年前後の時は結構信用できたんだけどな

54:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:14:24 IsdbM6+k0.net
世論誘導じゃなくて
正当な反対だと思うがな
疑惑だらけの隠蔽改竄内閣に
好き放題やられる事は国民にとって
不利益だからな
安倍みたいな嘘つき無能が居座ってるのがそもそもおかしい

55:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:17:29 VbYcZ7zo0.net
出どころがどこであろうが不正を未然に防ぐのは国民の仕事だよ
集めた税金を私的に使ったり汚職したり横領したら、そこにメスを入れるのが検察
内閣の言いなりの黒川が勝手に定年延長されて国民は怒っているんだよ

56:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:18:32.72 EuUVKc760.net
>>1
じゃあ安倍はアカヒ新聞なんかに負けちゃったんだなwww

安倍ざっこwwwwww
よっわw

57:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:20:26 yetTLhJK0.net
それでもウリ達は信じている

ネツゾウのチカラを!

ジャーナリスト鮮言……

58:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:20:51 1c9o6Z3g0.net
朝日ってほんと怖いわ
外患誘致で逮捕されないのが不思議

59:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:21:29 1f9g2ZZf0.net
明日から朝日新聞を購読します。

60:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:21:47 dcdtWFOJ0.net
人事に介入したのは
朝日

林をごりおししたくて

陰謀

61:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:21:58 CaiOMGfZ0.net
世論に負けてジタミ幕引き

相当くやしいんだな。

62:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:22:56 ZiiXXjdr0.net
朝日にチャイナマネーとば韓国も

63:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:23:57 B8a5x3sQ0.net
今来た人用 須田さんの2月の予言的中
林真琴さんの名前も出てくるよ

【須田慎一郎】朝日は検察人事への介入をやめろ!朝日新聞の今朝朝刊について 2020/02/01
URLリンク(y2u.be)

【須田慎一郎】朝日は検察人事への介入をやめろ!第二弾 2020/02/02
URLリンク(y2u.be)

64:走り回って来たか
20/05/19 20:24:06 NFAOkuMq0.net
>>56

先ず検索して調べて自分の頭で真剣に考えることですよ。

●この検察官定年延長問題は、
戦後日本検察・司法が誰の犬コロとして走り回って来たかが、重要なポイントなのだ。
だから、6つを検索することが必要なのである、他人に言われた、ではなく先ず自分が自分で調べるのだ。
「甘利明 黒川弘務」や「詩織さん事件 北村滋」で 検索する以外にも
その他にも、
「民主党政権潰し 検察特捜 村木厚子さん事件」や「ロッキード事件 P3C導入 児玉誉士夫」や「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」や「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」で検索しなければいけない。
つまり、
検察司法の国民裏切りは今始まったことではない、戦後ずっと検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったと言う恐るべき事実に向き合うのです、そうして勇気を持ってたたかうことです。
URLリンク(shibuyaleft.livedoor.blog)

この6つを検索して、調べ、戦後検察・司法は我われ国民のものだったのかという最も重要なことを自分の頭で考えるのです。
「甘利明 黒川弘務」
「詩織さん事件 北村滋」
「民主党政権潰し 検察特捜 村木厚子さん事件」
「ロッキード事件 P3C導入 児玉誉士夫」
「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」
「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」
戦後、検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったと言う恐るべき事実を先ず知るのです。
 自分が調べて、自分が事実を知るのです。

ハリウッド「マッカーシズム拒否闘争」と日本「検察法案反対・6つの検索運動」
1945アメリカ・2020日本、極右腐敗政府に立ち向かった芸能人。
鴻上尚史とビリー・ワイルダーとラサール石井とチャプリンと西田敏行と小泉今日子とダルトン・トランボ、山田ルイ53世、フランク・シナトラ、秋元才加、ローレン・バコール、江川紹子、グレゴリー・ペック。

●1940年代ハリウッド・マッカーシズムと2020日本検察法案拒否をたたかった人たちは自らに誇りを持って極右の犯罪人たちに立ち向かって行った。
1947年ハリウッドで起きたマッカーシズムという共産主義者に対する不当な攻撃に、
「ローマの休日」の名監督ウイリアム・ワイラーを筆頭に、チャプリン、ハンフリー・ボガード、ダルトントランボたち多くの映画人が自らの職を賭して立ち向かって行った。彼らは今右翼腐敗政府に立ち向かった英雄として映画人から尊敬され顕彰されている。

2020・5日本の「検察法案反対・6つの検索運動」に参加した多くの芸能人は正義を貫き、右翼改憲利権腐敗安倍内閣に立ち向かった真の英雄であったと後世記録され記憶されるだろう。
URLリンク(shibuyaleft.livedoor.blog)

自分の頭で考えれば、検察官定年延長法案に抗議反対する意味も意義も理解出来る。これは自分の問題なのだ。
「6つの検索をしていない不正に盲目な芸能人はたった6%」
先ず検索して調べて自分の頭で真剣に考えることですよ。

65:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:24:15 CaiOMGfZ0.net
というか

またこんど法改正案なんか
やったらもっとヤバい暴動レベルがおきるのに


本当にマヌケな記事だな。

66:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:24:22 ZiiXXjdr0.net
>>61
困ってるのは野党だよ

自治労に殺されるからね

67:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:24:43 w1Tqjb+S0.net
意外と須田は桜を見る会には出席していなかったのか。須田が写っていると思って探したのに。
URLリンク(toranomonnewsblog.com)

68:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:25:59 B8a5x3sQ0.net
前川喜平「改正見送りは民意の勝利!林真琴検事総長の可能性も出てくる!」 パさんの真の狙いをバラす
スレリンク(news板)

69:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:26:12 eZv6F3h50.net
へー
そら大したニュースでんな

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

70:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:28:20 MNFBaagc0.net
KY朝日新聞ならやりそうだな

71:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:28:43 CiAMEPlP0.net
>>50
「賛成してないもん!」「興味ないんだから!」
あわてて手のひら返ししてるのが草

72:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:29:21 HpIaP/Nq0.net
>>28
と言う精神勝利

哀れよのー

73:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:30:13 JW2NBaF90.net
さすがキチガイ安倍ランサーズ

74:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:30:48 JW2NBaF90.net
バカウヨ安倍の断末魔「アサヒガー!」

75:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:30:53 RXoPbLfO0.net
朝日ならやりかねない

76:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:31:57 JW2NBaF90.net
>>28
バカウヨが安倍の逮捕逃れのため推進したんやん

77:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:32:31 8CO+5B3X0.net
>自民足引っ張られまくりなのに、全く朝日に反撃しないからな、

安倍は本当に憲法改正やるなら先ずマスコミを健全化するのが先だろうに
安倍は結局 政治家としての信念が見えない

78:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:33:08 2wFalZtq0.net
天皇陛下じゃないの?

79:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:33:17 JW2NBaF90.net
>>77
政権の仕事は護憲
勝手に改憲する権利はない

80:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:36:58 ufV70GoA0.net
>>23
雑コラで何が言いたい?

81:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:37:05 R2CkFrMA0.net
安倍叩きは朝日新聞の社是だからね
(なお本人は否定)

82:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:38:43 JW2NBaF90.net
>>81
安倍ヨイショはゴミ売りサンケイの社是やからね

83:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:39:50 QIqLZmvy0.net
朝日が黒幕ってバカじゃねーのwwwww

ここまでエセウヨ安倍信者のチョンは狂い果てたかwww

84:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:41:56 N6rQn/9c0.net
youtubeで、今日放送の放送を聞けば、どこから定年を伸ばす話が出てきたのか、だいたいわかる

特集 マスコミが報道しない検察庁法改正案
【DHC】 2020/5/19(火 百田尚樹×弁護士 北村晴男×居島一平

85:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:42:00 CtxTvqGq0.net
日本の発展が気に入らない

朝日新聞です

86:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:44:16 Zk+MNSzx0.net
>>83
バカはお前な
林を挙げたい朝日が仕掛けてくるって
2月の時点で既に予想されてた事態なんだが

87:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:46:00.39 QIqLZmvy0.net
>>86
ようキチガイ。勝手に「予想」という妄想か?wwwそうやっていつまでも妄想に浸って朝日ガーとか発狂してろや
所詮安倍信者をまだやってる奴なんて商売ウヨやキチガイチョンぐらいだからなww

88:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:46:10.92 4nMx9W8e0.net
本日の左派系メディアは、ここで一気呵成に安倍降ろしに弾みをつけようと、嬉々とした報道でした
普段、ネットを目の敵にしているのに、そんな事はどこかに飛んで行ってしまいました

89:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:46:16.70 XrgwbK1c0.net
???「あいつら馬鹿だから朝日・韓国・創価を散りばめた陰謀論流したら直ぐ信用するからな」

90:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:46:35.61 kMkpow4p0.net
朝日が笛吹きパヨクが踊る

91:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:47:51.58 RY7Jakd90.net
>>87
林になることもなくなって朝日の思惑も丸潰れだねwww
今頃泣いてるだろうwww

92:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:47:57.90 W2ifGyAa0.net
国民が激怒しただけですよ
黒幕なんて関係ありません

93:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:48:16.39 0Le6Qyrh0.net
>>90
パヨクが声掛け芸人踊る

94:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:48:41.36 QIqLZmvy0.net
>>91
ほらほら、安倍信者のキチガイチョン
いつまでも朝日ガーと発狂してろや。朝日がそんな力があるなら、とっくに超売国奴安倍政権を潰してるわww

95:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:51:05 lIDhg7t40.net
>>86
別に朝日が仕掛けたわけじゃ無くて、国会で野党が問題にしてたんだよ
だから須田は、あれは林が朝日と癒着しているからってデマ飛ばしたわけ

ところが、須田のデマの後で、そもそも黒川の定年延長が違法であることが発覚したわけ
それで国会が大騒ぎになって、検察庁法の改正はその違法性を正当化するものだったわけ
もう朝日関係なくなってんだな

そもそも、検察庁法を改正したら、林を検事総長に据えられるのか?
話が矛盾だらけなんだよ。ネトウヨは

96:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:51:39 lWB/iyAR0.net
山梨の本部に潜伏中の麻原彰晃に
京都で独占取材を行なった須田慎一郎さんが言うのだから間違いない(`・ω・´)キリッ

97:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:52:49 lWB/iyAR0.net
>>84
「内閣が恣意的に検察の役職者の定年を延長できる」は自公政権オリジナルですよ

安倍晋三に憧れて息を吐くように嘘を吐く反日売国奴さん、残念

98:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:53:26 4nMx9W8e0.net
>>93
昼の坂上の番組も、「著名人の方々ガー」ってやってた

99:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:53:35 rhRlQJQB0.net
朝日ってより検察マターだからマスゴミが結託したんだよ
特捜事件と構図が一緒
検察マターはタブーなんだよ
ほかの話題なら朝日や産経分断できるけどね

100:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:53:50 dW9g6WNC0.net
>>1

【主張】検事長の定年延長 「解釈変更」根拠の説明を
2020.2.24 05:00

産経が口火切ってて草w

101:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:55:20 rhRlQJQB0.net
沖縄の海を守ろうって芸能人が参戦したときは総スルーだったのに検察案件だと
芸能人利用する汚いメディア

102:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:56:02 l7UfoBUf0.net
🇰🇷サヨク発狂してて草

103:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:57:02 rhRlQJQB0.net
検察を敵にすると検察リークもらえなくなるからね
まずはマスゴミと検察のズブズブにメス入れないと

104:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:58:05 9/FC04/f0.net
ネトサヨ爆誕である

105:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:58:07 lWB/iyAR0.net
>>91
お前は馬鹿か?って聞くまでも無く馬鹿だなw

検察の人事は検察で決めるんだよ、その上で内閣が承認の可否を判断、
だから黒川が定年退職することが決定していた1月末の時点で
黒川の検事総長就任の可能性は検察内部では皆無と判断されていたの

現検事総長の後任が誰になるかは今のところ決まっていないから「朝日が林氏推し」は妄想でしか無い

106:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:58:09 9IquesC60.net
朝日もアカヒだが虎ノ門が真っ当かというとな

107:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:58:26 XZb6GWb70.net
なんでも他人のせいな安倍

108:不要不急の名無しさん
20/05/19 20:58:29 lDcjJGOD0.net
>>1
> 朝日新聞と名古屋高検検事長の関係
> 須田慎一郎氏より

須田慎一郎氏ってどんな人?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

109:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:00:04 mBv9mfmg0.net
まあ、とりあえず公務員の定年延長を阻止できたのは良かった。
これは民意の勝利だ!

110:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:01:00 lDcjJGOD0.net
須田慎一郎の過去
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

111:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:06:52 EuUVKc760.net
>>64
アカヒ新聞なんぞに負けるとか安倍ざっこwww

よっわwww

負け犬に用はねぇわw

112:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:10:38 BJgPz0tw0.net
これ朝日は明確に否定するだろ

113:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:11:45 bKvE4++JO.net
>>108
三流ジャーナリスト

114:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:12:41 YlIu5OCN0.net
>>1
朝日なんて消えてなくなればいいと思ってるけど、そんなソースでいいのか?

115:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:12:41 bKvE4++JO.net
>>108
青山繁春のコピー

116:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:12:47 K3p8/BPq0.net
黒川陰謀論がアリなら、同じレベルで林もあり得る()

117:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:13:33 2dOVciaB0.net
名古屋の検察ってトリエンナーレで津田の味方したっけ?
そうだったら納得しかないけど

118:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:15:13 gtLO+q4S0.net
談合国家なのに、多重請負 (間接雇用) まで要求する 図太い神経に 感服しました。^^


当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 
 
藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 
 
(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 
 
山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 
 
つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 
 
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
 
公共事業絡みで口利き 
 
公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料 」もらう 
 
URLリンク(www.jcp.or.jp)

119:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:15:19 qhKuYWyk0.net
大坂地検のリークおばさんどうなんったん(´・ω・ `)

120:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:15:25 gtLO+q4S0.net
霞が関の「天下り」ってさ、
みんなも知ってると思うけど、システム化してるんだよ。

退官した事務次官が、大手企業に役員として再就職して、
バカみたいに高い役員報酬をもらう。

なぜそんなことができるのかといえば、現役の官僚たちに顔が利くからだよ。

彼らは、辞めたあとも、隠然と権勢をふるえる。

一方で、現役の官僚たちの頭にあるのは、先輩の口利きで、大企業に再就職すること。

もちろん、退職金をもらった上でね。

こういうバラ色の未来が約束されているからこそ、みんな黙っていうことをきいてるんだよ。

じゃあ、定年が伸びたらどうなる?

大企業から、役員報酬がもらえる期間が短くなってしまう。

定年前に辞めたら、退職金はもらえない。

理財局の再就職先 はこちら。↓ 
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)

121:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:15:34 gtLO+q4S0.net
松尾くんたちヤメ検の皆さんの退官後の経歴を眺めれば一目瞭然。^^
盗作学会員の関心事は、他の何でもなく、常に金であり、それは税金から取るものだという頭がある。 
おそらく狙いは、協力金のお代わり、それができないなら、自粛なんてやめちまえ、だね。 
盗作学会員は盗作と集団リンチで飯を食ってるので、芸能人やら、飲食業をしている奴が多いんだよ。 
いつも思うことだけど、感染を広めた張本人が、一番がめつい。 
 
そもそも論なんだけど、↓ 
 
「特区」って、つまるところ、特定の営利企業への利益供与でしょ。^^ 
 
これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、よっぽど奥ゆかしくないですか? 
 
・国際医療福祉大学の年表 
・千葉科学大学の年表 
・特区事業の比較図 
・その他の比較図 
URLリンク(56285.blog.jp)
 
理財局の再就職先はこちら。↓ 
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)
 
500万人のはげしく同意が集まろうと、 
特に驚くことはないんじゃないかなぁ。 
 
例えば公明党の選挙応援で、500万以上のいいねが集まったとしても、 
特に不思議はないわけでしょ。 
 
そんなことくらいで、「この人の言ってることは真実に違いない!」とか 
信じきってるやつって、どうなのよってことなのよね。 


カジノにのめり込み、金に狂ってるということは、
盗作学会に買収されている可能性が高いということです。

そして、自民党は、公明党がいないと勝てませんから、
何でもいうことをききますと。

そして、盗作学会員の広告 塔とネット工作班が登場。

安倍のせいだーと叩きまくり、全てを押し付ける。

122:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:15:44 gtLO+q4S0.net
弘中さんと朝日、創 価の関係。^^ 
 
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
 
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

123:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:25:20 3bGXufUQ0.net
黒川の定年延長は閣議決定で決まっているので、今回の法改正延期は関係ない。
林の定年は7月。
つまり、黒川が7月までに辞任して、人事権を持ってる内閣が敵の林を検事総長に就けることを決定するという奇跡的なことが起こらない限りと今回の騒動は朝日新聞の負け。
案の定、前川とかが黒川ヤメロと連呼し始めたけど、まあこのまま下火になるね。朝日の戦略ミス。やるなら閣議決定の時にやっとけばよかったんだけど、桜を見る会で内閣転覆いけるとか思ってたんだろうね。

124:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:33:10 rrq/EbwI0.net
何言ってるかわからねー

125:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:36:47 lIDhg7t40.net
>>103
リークが問題なんだったら、産経なんか警察とズブズブだぞw

126:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:39:02 2NWyzW1H0.net
まあでもドリル小渕を不起訴にした時点で黒川はアウトなんだけどな

127:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:51:32 m0sPvS3x0.net
須田は2月にこうなることを予言してた
他のメディアが世論調査を先週あたりやっていたのに朝日だけツイッター騒動のあと間をおかず数字を出したのはスケジュール通りに事が運んだということ

128:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:55:00 wExLWmS70.net
公務員全体の定年延長を阻むのに成功
朝日新聞はネトウヨw

129:不要不急の名無しさん
20/05/19 21:59:02 N6rQn/9c0.net
>>97
誰が創作したのそのデマ

130:不要不急の名無しさん
20/05/19 22:15:48.75 dW9g6WNC0.net
>>129
いや、役職も内閣の意向で定年延長可能になったのは最近の法案からだからな

131:不要不急の名無しさん
20/05/19 23:03:58 3MM8JpFX0.net
押し紙と言えば朝日新聞 
URLリンク(onyanko.mkosugi.com)

132:不要不急の名無しさん
20/05/19 23:07:28 KwsNU7lN0.net
>>130
5年に渡るスガvs検察の抗争なんだそうだ

133:不要不急の名無しさん
20/05/19 23:12:11 rrq/EbwI0.net
バカなの?

134:不要不急の名無しさん
20/05/20 00:30:55 S9tOXFWJ0.net
さらしあげ

ほしゅしま

135:不要不急の名無しさん
20/05/20 00:34:42 8DHaw/HK0.net
ネトウヨってこんな物を日常的に見て洗脳されてんでしょ
あたまおかしなるで
時しかも自分はテレビに洗脳されない情報強者だとか思ってんでしょw

136:不要不急の名無しさん
20/05/20 00:35:36 hV6R7Lau0.net
ネトウヨ「検察庁法改正反対はパヨクの陰謀」

安倍「国民の理解無くして前に進められない」

ハシゴ外されたネトウヨ、
まだ現実を認められないのか?www

【速報】安倍が会見「様々な批判を受けた。国民の理解無くして前に進められない」【#検察庁法改正案】 [ramune★]
スレリンク(newsplus板)

137:不要不急の名無しさん
20/05/20 00:36:02 8DHaw/HK0.net
>>127
須田wwwwwwwwww
あいつの検察庁法改正案の解説聴いたけど何もわかってなくて笑ったわ
よくあんな低能の言うことを鵜呑みにできるな

138:不要不急の名無しさん
20/05/20 00:37:44 ze5vsUDy0.net
こんなのより特大のブーメラン来るから楽しみにしとけw

139:不要不急の名無しさん
20/05/20 00:50:51 BzC0fdwr0.net
須田のオジキは命を懸けてるなぁ

140:不要不急の名無しさん
20/05/20 01:03:09.73 bnWeeyJZ0.net
♯朝日捏造を許さない

141:不要不急の名無しさん
20/05/20 01:21:22 y0lhOqRa0.net
今来た人用 
須田さんの2月の予言がみごと的中
この数日バズってる動画だよ
朝日新聞のお友達の林真琴さんの名前も出てくるよ


【須田慎一郎】朝日は検察人事への介入をやめろ!朝日新聞の今朝朝刊について 2020/02/01
URLリンク(y2u.be)

【須田慎一郎】朝日は検察人事への介入をやめろ!第二弾 2020/02/02
URLリンク(y2u.be)

142:不要不急の名無しさん
20/05/20 01:21:28 iFx1s8ja0.net
須田慎一郎・竹田恒泰・武田邦彦
ミヤネ屋裏のゴールデントライアングル
TBSってハンパないわ

143:不要不急の名無しさん
20/05/20 01:24:52 0osbQqPQ0.net
また痛快新聞がK Yしたのか
凄まじい組織だな
言論の自由を盾に暴れまくる異色なメディア

144:不要不急の名無しさん
20/05/20 01:25:11 iUJerSla0.net
>>33
無能と言うより正常
左が異常なだけ

145:不要不急の名無しさん
20/05/20 01:26:11 y0lhOqRa0.net
>>142
名古屋のCBCだべ
反日TBSは室井佑月みたいなパヨクが大好き

146:不要不急の名無しさん
20/05/20 01:28:54 P528WGp80.net
というか
林が朝日にお漏らししまくったせいで
黒川を延長せざるをえなくなっただけの話

選挙で選ばれた議員内閣が
検察幹部の人事を決めるのは憲法の想定の範囲内だが
なんの権限もない朝日が
検察人事を都合のいいように弄ぶのはアカンでしょ

147:不要不急の名無しさん
20/05/20 01:39:02 RvYxXjpF0.net
>>55
なに言ってんの?

黒川のことなんてほとんどの国民は知らなかっただろ

急にツイート増えただけで善し悪しの判断なんてつくわけない

148:不要不急の名無しさん
20/05/20 01:54:52 Fp07BLij0.net
>>141

須田氏はずいぶん前から言ってたよね。当時話聞いてもほ~んそうなの?ってピンとこなかった。ただの出世争いの話と思ってた。

149:朝鮮漬 ◆Dp0H/DHvJg0A
20/05/20 02:00:47 Q+rIdo7j0.net
>>1
都知事選で桜井無視したレベルで保守ヅラしてんじゃねえよ虎ノ門m9(^Д^)

150:不要不急の名無しさん
20/05/20 02:01:54 +S7fc0D80.net
コロナ報道も飽きたころに改憲で集客しようとするビジウヨの鏡

151:不要不急の名無しさん
20/05/20 02:03:48 W5b5VHZO0.net
とらのもんで珍しく朝日凄いって褒められてたじゃ良かったね朝日

152:不要不急の名無しさん
20/05/20 03:14:37 ywV00lIY0.net
>>141
2.1に言ってたのは凄えな

153:不要不急の名無しさん
20/05/20 03:15:11 BzC0fdwr0.net
>>141
12月17日に林さんが検事総長になる人事を閣議決定する予定だったけど
稲田さんがゴーン逃亡の引責辞任の形になるから拒否したって言ってるね
林さんではなく黒川さんではないの?
URLリンク(news.1242.com)

それと、ゴーンが逃亡したのは12月29日であって12月17日はその前だけど、
人事を閣議決定することを12月17日に決めたってこと?

154:不要不急の名無しさん
20/05/20 04:05:01 9u8mFLjB0.net
無能なアカヒにそんなことできる訳ない。
アレが通ると思ってた連中が馬鹿。

155:不要不急の名無しさん
20/05/20 04:08:24 SEpObxeW0.net
朝日新聞が黒幕なわけねえだろうw
朝日新聞も使われている方だろう

156:不要不急の名無しさん
20/05/20 04:29:39 vOxRlpyU0.net
こいつの眉間どうなってんだよ

157:不要不急の名無しさん
20/05/20 04:31:59 h/Ut8fmH0.net
>>155
エビデンスは?

158:不要不急の名無しさん
20/05/20 04:33:37 as9aOMKw0.net
その林さんも 定年延長も無くなったからもうすぐ定年だそうですね
良かったよかった

159:不要不急の名無しさん
20/05/20 04:35:52 e4OKOAR00.net
朝日新聞の定年は65歳じゃないの?今は民間企業は大体そうだろ
役所がそれと同じになるタイミングが安倍のお仲間の定年と重なってたからって
そんな怒る人って病的な安倍ヘイターだけじゃねえの?

160:不要不急の名無しさん
20/05/20 04:37:06 1fqMXJ9Z0.net
🐷の黄門ニュース

161:不要不急の名無しさん
20/05/20 04:50:04 0iYWVLWk0.net
自分の保身しか考えてない老害検察官に税金を投入しようとしたんだから右派左派問わずに反対したんだよ。

検察官だろうと裁判官だろうと俺達の血税で飯食ってんだ。皆んな余裕がない中で必死に生活してるのに高級取りの司法公務員共に甘い汁を吸わせられるかよ。一般国民を舐めんじゃねえよ!

162:不要不急の名無しさん
20/05/20 04:51:31 f6CQ/dyZ0.net
須田もアホウだね
朝日新聞にそんな力はないよ
国民大半が必要性を求めなかったからだよ
自民党議員は必要だと推進したのに
腰砕け
400人を超えるバカな自民党議員を笑うべきだわ

163:不要不急の名無しさん
20/05/20 04:51:44 jyxyCTth0.net
🐯文句言ってるヤツは昨日の動画見てから言え

164:不要不急の名無しさん
20/05/20 04:54:05 zQryHUmp0.net
本当ならクソ法案潰した朝日のお手柄。
他のマスコミも見習えて話

165:不要不急の名無しさん
20/05/20 05:02:19 PKl0f6Ho0.net
素性もわからないド素人のTwitterでスレ立てるなよ。

166:不要不急の名無しさん
20/05/20 05:04:46 QgQVQgY10.net
>>165
ホントに素人なのかな?www

167:不要不急の名無しさん
20/05/20 05:09:38 BzC0fdwr0.net
>>42
問題は内閣が定年延長を決められるかどうかじゃないの?
まぁ、それも内閣が人事を握ってるんだから問題ないとは思うけど

168:不要不急の名無しさん
20/05/20 05:50:10 TCRuhzBK0.net
須田は2月の時点でこれから朝日新聞による検察庁法騒ぎが起きるぞと予言していたからな

169:不要不急の名無しさん
20/05/20 06:25:57 yLUE7l170.net
安倍政権擁護ももう限界だろ

170:不要不急の名無しさん
20/05/20 06:26:48 eIKrQqWV0.net
スレ内で発狂してるクソ左翼wwwwww

171:不要不急の名無しさん
20/05/20 06:46:54.21 Ok3dj83R0.net
    ○
    |├──-─┐
    |││ /  / │
    |│⌒ヽ /  │
    |│朝 ) ─│
    |├──-┘
    |│     人
  ∧_∧    ( 0 )
  (-@∀@)    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//

172:不要不急の名無しさん
20/05/20 07:19:42.23 wlMue7ji0.net
また朝日新聞に負けたのか
虎ノ門識者とやら、最弱だなw

173:不要不急の名無しさん
20/05/20 07:48:04 o0oVmq0t0.net
>>153
ゴーンが逃げることを予言してた稲田が一番凄いと

174:不要不急の名無しさん
20/05/20 07:51:57 c7OqIw710.net
こいつらもうキチガイだろ

175:不要不急の名無しさん
20/05/20 07:54:10.75 N8jLWXGI0.net
地方住み高卒ネトウヨ中高年脳が馬鹿すぎて怖い…
それを煽るアカデミズムからは相手にされない文化人もどきの愛国ポルノ作家は卑しい

176:だから、6つを検索することが必要なのである、
20/05/20 07:57:47 jISsxyrM0.net
>>174

つまり、
検察司法の国民裏切りは今始まったことではない、戦後ずっと検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったと言う恐るべき事実に向き合うのです、
そうして勇気を持ってたたかうことです。
URLリンク(shibuyaleft.livedoor.blog)

この6つを検索して、調べ、戦後、検察・司法は主権者である我われ国民のものだったのか、という最も重要なことを自分の頭で考えるのです。
「甘利明 黒川弘務」
「詩織さん事件 北村滋」
「民主党政権潰し 検察特捜 村木厚子さん事件」
「ロッキード事件 P3C導入 児玉誉士夫」
「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」
「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」
戦後、検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったと言う恐るべき事実を先ず知るのです。
 自分が調べて、自分が事実を知るのです。URLリンク(shibuyaleft.livedoor.blog)

「甘利明 黒川弘務」や「詩織さん事件 北村滋」で 検索する以外にも
その他にも、
「民主党政権潰し 検察特捜 村木厚子さん事件」や「ロッキード事件 P3C導入 児玉誉士夫」や「砂川事件 田中耕太郎最高裁長官 アメリカ」や「佐藤栄佐久知事 原発 不当逮捕」で検索しなければいけない。
つまり、
検察司法の国民裏切りは今始まったことではない、戦後ずっと検察・司法が我われ国民のために動いては来なかったと言う恐るべき事実に向き合うのです、そうして勇気を持ってたたかうことです。

177:不要不急の名無しさん
20/05/20 08:25:06 eR6ioqoS0.net
コイツラの顔見てみろ
知性の欠片もないゴミだろ

178:不要不急の名無しさん
20/05/20 09:02:22 RJOPnk/a0.net
火のない所に煙を立たてて、慰安婦捏造と全く同じだわな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch