【政府】学生に20万円追加給付、閣議決定へ★4 [ガーディス★]at NEWSPLUS
【政府】学生に20万円追加給付、閣議決定へ★4 [ガーディス★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:16:09 zHSNJ4BT0.net
院生も含めてあげて欲しい

3:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:16:29 hEZkPXBg0.net
もう辞めちゃった人いるだろな …

4:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:16:58 BREI/b3i0.net
今年から中大通信に入学した年収600万円の中年おばさんも対象ですか?

5:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:16:59 0eal46kH0.net
やはり蓮舫の主張が正しかった
蓮舫を叩いていた奴らは反省しろよ

6:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:17:26 IhKDtctp0.net
10万+20万ってことけ?
ウハウハやん

7:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:17:28 Lro79gg20.net
乞食が
URLリンク(i.imgur.com)

8:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:17:41 30dLuYiq0.net
困ってるおっさんは助けてくれないだね
自民党さん

9:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:17:46 b6xPi3kw0.net
朝鮮学校も?

10:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:17:53 G0BQJVM00.net
>>4
年収600はもらえないんじゃない

11:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:18:01 NlGUJzwO0.net
自粛で大変だったのは全国民なのになぁ

12:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:18:09 Tco0bJmE0.net
他人の世話してる看護や介護もあげたれよ

13:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:18:52 ha2rqaVt0.net
飲食のバイトができず宅配始めて頑張ってたのにこの仕打ち働いたら負けやな

14:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:18:58 7gBn8U7Z0.net
>>5
確かにこれは蓮舫のおかげだね

15:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:18:59 IDWzaR8S0.net
F蘭私学で構わんから、バカ息子アホ娘を大学に行かせたれ
400万円程だろ。世知辛い世の中に誕生させといてモラトリアム満喫させないとか鬼畜かよ

F蘭卒で、当時は基本ボッチだったけど、のらくらしてた経験も良かったと想っている

親には感謝している(´・ω・`)

16:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:19:28 31x/3+kJ0.net
このボケ内閣は、もっと支持率が下がるまで現実を理解しないようだなw

17:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:19:31 86ZzoX5G0.net
>>9
それ生徒

18:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:20:17 qDVqdRaS0.net
「大」学生とは書いてないが、どうなんだ

19:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:20:22 0RUk4q0c0.net
生活が厳しいの定義は何?
Fランで遊び歩いてる文系も入るの?

20:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:20:48 eEMM0d2H0.net
マジかよちょっと明光義塾行ってくるわ

21:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:20:50 HqYP+2+T0.net
これは決まりだな。学生大勝利w
30万貰ってこの夏をエンジョイしてくださいw

22:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:20:57 35oWPiPC0.net
困窮の判断はどうするの?
休業にならずに働いていた子は損なのでは?

23:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:22:04 35oWPiPC0.net
死活問題だからバイトを変えて働いてた一人も働き損なのでは?

24:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:22:16 Qx1y2jfr0.net
Fランでも支給?
役に立たない大学を、先に潰してからやれよ

25:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:22:37 35oWPiPC0.net
>>23
×一人
○人

26:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:22:47 7H0rONAa0.net
>>22
働いてたのなら収入あるって事だから
それでいいじゃん

27:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:22:47 1liOwv/50.net
氷河期世代は親世代なんやぞ
子供が給付金入ってきたら嬉しいやろが

あっ独身はどんまいやで。

28:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:23:11 xgyQbgD20.net
>>15
オラは氷河期世代で大卒(母校は今はFラン扱い)だけど大学生やっといて良かったよ
何か気持ちに余裕とか遊び心みたいのが持てた気がする

29:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:23:19 vhcI2YId0.net
あ?だらしねぇな。あ?
ウーバーイーツやりますねぇ

30:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:23:40 aKT3YQBP0.net
税金を投入するなら上位の大学で、かつ、勉強を頑張っている成績優秀者のみにしろ
バカは親に負担させるのみ。無理なら辞めていい。バカは税金で救済するほど価値はない

31:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:24:08 4fcCiAlB0.net
こんなやつらに配るくらいなら無職に30万配れよ
殺すぞ

32:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:24:21 35oWPiPC0.net
>>26
宿題とかオンライン授業はあるらしかったから
バイトしてる子はしてない子より心身削ってると思うよ

33:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:24:42 juthpPmR0.net
学生の金銭感覚がおかしくなるから止めた方がいい

34:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:24:50 /uiFSfD80.net
学生の勝利
もらえない大人は働いてたり
働けばいい

35:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:25:31 xiNyO59z0.net
>>1
留学生ウハウハ。

36:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:26:10 kSAwQeJp0.net
個人事業主、中小企業は持続化給付金100万、200万と特定給付金10万
学生さんは20万と特定給付金10万
非課税世帯は特定給付金10万のみ

37:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:26:12 vQwDg5L00.net
氷河期世代には2000万配るべき

38:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:26:15 uBOVn2Mh0.net
年収八百万の社会人博士はもらえますか?

39:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:26:49 EWg/Vpjm0.net
>>19
自己申告でしょ

40:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:26:53 P0AYPVcG0.net
学生はこれでいいけど、高卒で頑張っている人々にも
なにがしかの給付をあたえてほしいわ。

それが一律10万なんだろうけど。

41:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:27:07 aIoTp+EJ0.net
麻生なら『バイトすりゃいいだろ?そんなに楽して金欲しいの?そんなんじゃロクな大人にならないねwww』
ぐらいの事言いそうだ

42:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:27:17 5ECDkJIt0.net
優秀な中国人の方が大事

日本語が上手過ぎる中国人女性に独占インタビュー
://youtu.be/UNhClthp82E

43:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:27:21 aCRbgIcV0.net
>>31
働けよ

44:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:27:22 35oWPiPC0.net
一律給付か年齢・身分に関わらない困窮者対象の給付を受け付けた方が良いのでは

どういう思考でどういう基準と審査にするのかいまいち理解できない

45:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:27:26 juthpPmR0.net
過去にも30万円が無いから自動車免許や振り袖や院進諦めた大学生はいただろうに。ちょうど入学金ぐらいの金額だからさ。

46:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:27:26 IDWzaR8S0.net
>>28
行かなかったら卑屈未練になってたと思う
自分は勉強が心底好かないって納得出来た

47:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:27:40 NlGUJzwO0.net
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

与野党で希望の出ている10万円の全国一律給付の第2弾は「多分実施しないだろう」(政府・与党関係者)、「緊急事態の解除が進み始め、実施する理由がなくなりつつある」(経済官庁幹部)として、見送られる公算が大きい


はぁぁあ!?(°言°怒)

48:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:27:58 31x/3+kJ0.net
国立大の理系だけでいいだろ

49:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:28:05 Bm4qVEce0.net
>>34
コロナだから仕事するなと言ってるのが安倍。
そこまではいいんだけど、安倍は通貨発行権を持ってるんだから
働けない人たちに所得補償をしなければならない。
それをほとんどやろうとしないから安倍はクソなんだよ。

おまえは働けば金が生まれると思ってるようだが、そうじゃないから。
金は政府(日銀)が発行してるんだよB層さん。

50:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:28:07 /vqYpeFc0.net
青田買いってヤツだね
これで自民党は30年は安泰だな

51:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:28:23 JdyCOpTT0.net
>>38
もらえるやろ多分

52:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:28:41 umcnG1UC0.net
自民党をゆるさない!学生に20万円やって、なぜ社会人にはあげないんだ!?

53:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:28:46 EIrIPZ8E0.net
人生は学び
生涯学習の下に俺も実質学生

54:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:28:52 3tPGhha90.net
>>1
同じ金額を給付する場合でもお国柄によってフィーリングがビミョーに違うからなー

55:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:29:05 krlAsMDZ0.net
露骨なばらまき草も生えない

56:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:29:21 P0AYPVcG0.net
>>28

当時入るのが難しかったけど、今はFランって悲しいパターンじゃんか。
お気を落とさず頑張ってください。

57:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:29:37 el2AuPch0.net
バカタレとしか言いようがないわな。
ガキ共に金ばら撒くのはええけど、もっと苦しんどる大人はどうすんねん、アホや。

58:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:29:53 vQwDg5L00.net
東京農工大より、一橋大の方が優秀

59:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:30:02 OQ/zapX60.net
学校行ってないのに支援いらねえだろ
舐めんな

60:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:30:10 Rpf7RQ2i0.net
もうダメだこの内閣
本人達もどうしていいか良くわからんくなってるわ
総務省が正式発表してコールセンターまで置いた30万の件ですら「やっぱヤメタ」とかだし
マスクも街中に溢れかえって「もうどこでも買えますから…」でも無理やり送ろうとしてるし…しかもまだほとんど送られてないし
このトップだと、地震とか戦争とかなったら北斗の拳みたいな世界になるな
今から体鍛えてモヒカンにしてサイドカー付きバイク買おう…

61:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:30:11 Bm4qVEce0.net
>>43
>>49

B層が多すぎて日本経済はもうダメだわ

62:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:30:12 Mrab74BO0.net
>>52
減収→雇用調整助成金
失業→雇用保険
自営業→持続給付金

持続給付金が遅いならそれを責めればよい

今回はこれに適用されない苦学生

63:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:30:14 d3KXBn3y0.net
あと、国から補助してでも就職できるようにしてやれよ。
国の未来がなくなるぞ。

64:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:30:22 k/pJkoTd0.net
>>57
生活保護受けたらええ

65:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:31:08 vQwDg5L00.net
持続化給付金は早いよ。経産省は優秀やな。

66:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:31:17 juthpPmR0.net
政府にとっては30万円ははした金かもしれないけど
勤労者にとっては大金だよ、二ヶ月分の手取りの人も多いはず。
これは止めた方がよい。

67:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:31:21 ai71zYpI0.net
氷河期と比べて甘過ぎじゃね?
殆ど就職先無いのに即戦力じゃないから悪い好きで卒業してフリーターになった馬鹿、自己責任と国を上げてボロクソに叩きまくってたぞ

68:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:31:21 O5oT56WF0.net
氷河期は年金貰えても70からだしなw

69:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:31:22 PZKnQFnD0.net
>>1
既得権益側の政権を応援する貧乏ネトウヨってマジで縮図だな…

70:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:31:40 bdw0r2Ar0.net
出すつもりだったロートル公務員の食い扶持
、当の自治労が要らないらしいからな。
もっと奮発してやって良いと思うよ。とにかく、安倍さんGJ!

71:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:31:42 /uiFSfD80.net
>>49
いや働けや
働けないのは 能力の問題
なら底辺で我慢せい

72:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:32:00 69VVZnym0.net
>>1
甘やかすんじゃねえよアホが
苦しいのはみんな同じじゃボケ

73:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:32:09 AGzjOjQW0.net
ワイら禿げた氷河期には意地でもビタ一文払いたくないってのがよく分かった。

74:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:32:21 5zRNMgMT0.net
お金の計算適当すぎない?

75:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:32:31 IUhlJ4iU0.net
皆にもう10万配れよ禿げ

76:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:33:01 juthpPmR0.net
>>58
そりゃ一橋大の二次試験の数学は難しいですから

77:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:33:22 +EA5BFu/0.net
おせーよ!

78:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:33:30 RHox1hfV0.net
バラマキ全部赤字国債よね?
赤字国債って60年で返済する言わば借金なんだけど
モダンマネタライズセオリーではお札刷りまくったら借金なんてチャラらしくて
結局どうなんだろう

79:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:33:49 JVSzZvfL0.net
なんて恵まれたガキどもだ

80:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:33:56 OcFVq5Gi0.net
訓練校とかも貰えますか?

81:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:34:15 umcnG1UC0.net
>>62 遅いじゃない。足りないんだ!学生を含め全員に再度10万円払えば平等なんだ!残業ゼロや帰休では金がたりない。

82:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:34:15 M3vChRNs0.net
私大生には給付するな。
経営者が太るだけだろ。

83:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:34:42 .net
>>78
財源論は日本が30年かけて論破済み

84:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:34:55 Mrab74BO0.net
減収→雇用調整助成金
失業→雇用保険
自営業→持続給付金
障害者→障害年金、生活保護
今回はこれに適用されない苦学生

無職←これに反発してるのはこいつら

85:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:34:59 t6nfNZgf0.net
学生が30万円手に入れるって事か。

しかし、どうしちゃったんだ自民党。
バカにされ過ぎて精神に異常をきたしたとか?
最期のイタチっぺと言うのもお粗末すぎる。

86:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:35:19 8Ysn/GpC0.net
>>57
失業保険、雇用調整助成金

87:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:35:23 NLFgEsJy0.net
>>67
かつての氷河期世代は皆努力をしなかった自己責任だとして、
今まで国から完全無視されたのにな

88:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:35:30 BYtkKlOv0.net
>>1
国賊アベ政権

向こう10年はいくらカネ配られようがお前らには票は入らない入れない

こういう頭の悪いことをやればやるほどそうなるから覚悟しておけよ

89:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:35:41 o6vB03yh0.net
とか言って受け取れるようになるの8月とかで、いつのまにか有耶無耶になってそう
グダグダすぎて未だに一律10万すら怪しい
何がスピード感なのか

90:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:35:44 KlnPRXaQ0.net
申請書の文言を現代文の長文問題形式で作って、正しく理解して申請できた学生にだけ届くようにすればいい。

数学I・IIもついでに出題範囲にしたれ。

91:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:35:44 vA4zijum0.net
蓮舫さん大勝利

92:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:35:55.16 kJhGnntX0.net
学生だけとか舐めてんのかよ

93:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:36:07.54 gKFiPl+i0.net
>>18 高専ももらえるのかね?1年生も一応学生だから。

94:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:36:13.68 O7dRus9K0.net
学生だけじゃダメだろみんなに配れ←分かる
学生だけとか不公平だろ取りやめろ←??

95:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:36:24.25 juthpPmR0.net
普通に無利子の奨学金を与えればいいのに、これはばらまき

96:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:36:34.39 /uiFSfD80.net
学生のアルバイトなら
貯金なんてない
社会人なら 貯金あるし
10万で十分
これを機に 国民の預金を
市場にどんどん回したらいい

97:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:36:36.24 Iqchj9Ca0.net
大学生の息子の学費を払って家賃プラス8万の
仕送りもしてあげてるけどうちの子も貰えますか?

98:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:36:50.77 P0AYPVcG0.net
高卒で働くのも偉いことだけど、大卒は尊重しておくべき、
「大学なくして科学なし」だからな。
病院で高度な医療とか受けられるのも大学のおかげ。

99:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:36:52.27 aIoTp+EJ0.net
票の青田買い

100:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:37:04.48 UJhtQWob0.net
大学生ってだけで30万も貰えるのか
ええなあ

101:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:37:06.49 4dNLKoK00.net
両親に20万あるじゃろ

102:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:37:12 Qx1y2jfr0.net
また共産党の案を採用

103:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:37:15 BYtkKlOv0.net
>>82
なるほど
国公立大は国の経営者が肥え太る訳ですねw
なっとく
つまり全部自分のためか、アベ

104:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:37:20 bfmWSINl0.net
高校生は授業料の免除もなく児童手当もなくなってるのに対象外ってどういう事だよ。
高校生が一番損をしてんじゃねーか。

105:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:37:25 5j8FSACH0.net
これはよくやった

106:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:37:40 Mrab74BO0.net
>>81
個人的には全員に給付金おかわりして
収入扱いで課税対象にすれば公平性あるかと

それしてほしいけど
やりそうにないなら
まずは苦学生助けるのも手かと

107:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:37:49 iKxJFa8F0.net
仕送り以外に30万も貰えたら、何買おうかな。
働いたら負けだね。www

108:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:37:57 xLegO36x0.net
バイトやるのが前提って

109:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:37:59 aIoTp+EJ0.net
>>98
小学十何年生みたいな大学は要らないでしょ

110:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:38:09 750P3VgD0.net
小学生から配ってくれ

111:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:38:20 Ql6jRpvE0.net
>>2
院生は対象外?

112:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:38:29 HqYP+2+T0.net
さぁ、学生の皆さん楽しい夏休みの始まりますよw
好きに使うも良し預金するも良しですよ
高卒や氷河期奴隷共の怨嗟は無視でいいですw
可哀想な方達なのでほっときましょうw

113:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:38:39 vQwDg5L00.net
>>97
住民税非課税世帯でないので無理

114:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:38:44 LIccRSrg0.net
こんな金は一時凌ぎでしかないのにな
金払えない学生はさっさと辞めちまえよ

115:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:38:58 d4SmUcO20.net
全ての政党の政党助成金を割り当てること

116:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:39:01 lGcHO2EB0.net
給付じゃなくて、貸せよ
甘やかしすぎ

117:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:39:02 Mrab74BO0.net
>>104
どこかで線引きしなきゃならん

>>97
アルバイト減収や非課税世帯じゃないとね

118:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:39:04 u+lahc2U0.net
年収150万~300万円台で3月4月5月6月と収入減のサラリーマンにも追加給付金お願いします。

119:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:39:13 TMl6iRk10.net
ジャンジャンバラバラ

120:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:39:14 aIoTp+EJ0.net
>>104
やっぱりこういう時、子供が居ないとってなるな…
マスクが2枚といい…

121:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:39:18 BYtkKlOv0.net
>>99
座布団一枚
秋にはたわわに実った黄金色の票田の収穫時期か

122:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:39:26 D5ng65it0.net
Fランは除外しろ
名前書けば入れる大学に価値なんてねーから

123:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:40:00 ZC6venhL0.net
なんで働いて納税している会社員より大学生に金が行くのか意味がわからん
そもそも大学行くのは必須でもなんでもないだろ

124:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:40:00 TbrN8WWY0.net
>>5
蓮舫のいうとおり高卒は守る価値がないことを政府が追認した

125:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:40:14 A8FSlEF+0.net
>>41
麻生なら「金がない?ご両親が持ってるから貰えば良い」

126:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:40:20 EW7NN8390.net
国がどうとか以前に人類の敵とお前らの戦いなんだから
お前ら自信が身を守れ
だから俺は韓国人を殴る

127:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:41:14 PZKnQFnD0.net
>>104
高校はかなりの額戻ってくる
自治体によるかも知れんが…

128:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:41:18 k/pJkoTd0.net
>>123
お前らの口癖に文句があるなら出ていけがあるだろ?

129:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:41:24 lZOY46LP0.net
放送大学は今から入学できますか?

130:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:41:49 IJXI0eHO0.net
国民の敵はコロナじゃ無くて自民党だな

131:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:41:57 2DnhpImW0.net
学生にはアジアの外国人様も多いしな
政府も出しやすかろう
とにかく日本人だけを救うことには躊躇するキチガイ政府

132:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:41:58 BYtkKlOv0.net
>>122
だからさ、Fランとかそういう頭悪い関係ない議論をぶっ込んでくるの止めろよ
アベみたいで腹立つからやめれ...

133:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:42:15 Mrab74BO0.net
>>118
俺も副業でそっちが3月からゼロ
おかわり10万欲しいけど
優先順からして苦学生だろ

サラリーマンで減収なら
雇用調整助成金どうぞ

134:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:42:45 umcnG1UC0.net
>>106 学生は無金利ローンさせればいい。その上で国民に再度10万円払えばいいんだ。残業なし、夜勤なし、帰休。これでは生活が苦しすぎるが10万円だけだぞ。少なすぎるわ!

135:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:42:51 mTRp6cf80.net
Fランに未来はないんだから、学費払えないなら辞めて働いた方がマシ

136:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:42:53 TbrN8WWY0.net
偏差値60以下の学校学部は今すぐ働いた方がいいから、給付しないで欲しいな

137:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:43:02 juthpPmR0.net
>>111
院生は大概返済不要の奨学金うけてるし。

138:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:43:04 OctmaxsJ0.net
でたー
支持率確保のための税金バラマキ

139:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:43:05 XE6FvUYK0.net
>>116
だね、無利子の長期払い可能にすれば良いだけ
ホント無能なブレインだらけだな、誰の進言だよ

140:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:43:32 QKix/UZv0.net
仕事無くなったんですが…そういう人間には支援はもう無いのかな。学生だけか。せめて失業給付の増額とか、、マジで今はお先真っ暗

141:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:43:45 gdHX0wbw0.net
働いていた事が証明できる学生だけにしてくれよ

142:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:43:48 QvYYJLxZ0.net
二階が中国人留学生にプレゼントしたいから決まりました

143:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:43:49 RHox1hfV0.net
>>83
デフレで?
財源なんてあってないようなものって事?
無知でスマン

144:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:43:55 BVn7EIsr0.net
まぁアレだ 大学までは親の金で行けよ
逆に親が金無いなら行かすな 
バイトして学費稼ぎつつ勉強とか無理だろ

145:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:44:04 BYtkKlOv0.net
>>131
頭おかしいのが完全にバレてるわな
自称愛国保守の日本人を守るための政権
その実態はまったく違ってたってことだ

146:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:44:09 kSAwQeJp0.net
学生→貰える
生徒→貰えない?

147:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:44:15 xmIMlNLi0.net
ふざけんなよ

by氷河期世代

148:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:44:22 juthpPmR0.net
>>104
特定扶養控除がある。
大学生もだけど、爆

149:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:44:56 BAtInkHd0.net
一般国民は10万で学生30万とか狂ってるな

150:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:45:10 wper7FHa0.net
もうやめろ

151:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:45:14 zLs1UKRG0.net
飲み会20回以上できるな。

152:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:45:32 OctmaxsJ0.net
>>15
確かに
うちは習い事も塾も行かせてもらえなかったけど大学は行かせてもらえた
大学行かせてもらえてなかったら今よりもっと卑屈で最低な人間になってたかも
中間大学だけどね
それでも塾行ってたら早慶クラス行けてただろうなとか思うもんね

153:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:45:34 qOpLqmHx0.net
税金アジャーッス!!www

154:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:45:49 N78bGrHA0.net
今自動車学校にバイクの免許取りに行っているけど
20万もらえるのか?

155:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:45:54 D7zAJwLI0.net
まじでこれはやめろ

156:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:46:07 PZKnQFnD0.net
>>1
どうせ住民税非課税世帯だろ…

157:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:46:16 35oWPiPC0.net
バイト学生が不公平と思ったけど
心広く持たないとな~

学生以外の困窮者もなるべく助けてやってくれ
わたしちゃんはコロナちゃんでも変わらなかったが
困った人は確かに世にいるんだからな

158:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:46:18 Ep+Ynksw0.net
最大20万って字が読めないバカばかり

159:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:46:34 rrzo23Go0.net
苦しいって何を持って証明するんだ?

160:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:46:42 SqOdo5Nm0.net
上位20大学くらいでいいでしょ。

奨学金問題もあるし、大学辞めて働いたほうがいい場合もある。少子化も解消するかもよ。

161:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:46:47 qmOqBmec0.net
>>123
留学生や大学生と教授を今まで日本の納税者が養ってることにやっと気づいたのか

遅漏

162:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:47:00 HqYP+2+T0.net
政府の目標は大学無償化で大学進学率80%なので
それを前提に予算とか将来構想も作ってる

これから、そこに入らないのはどういう意味かわかっときなさいw
自らレール外れた愚か者を守るはずないよねw

163:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:47:01 BYtkKlOv0.net
>>149
誰が見てもキチガイだと気付くw
その内アベの身体が突然ブルブル震えだして中からコロナ星人出てくるだろ
正体見せろや

164:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:47:40 CVpaCesO0.net
苦しい学生を助けるのは、反対する気はない。

芸能界、演劇界に援助は 必要なし。

165:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:47:52 juthpPmR0.net
>>151
ノートパソコン買って電子辞書買ってスマホ買ってもお釣りがくる

166:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:47:54 PZKnQFnD0.net
>>1
20万ポッチで足りると思ってるのかね?

167:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:48:00 gdHX0wbw0.net
人手不足の現場がたくさんあるのに、キツい仕事嫌だ、とか言ってるんじゃないの?
前期の授業料は払い終わってるから、今は何に苦しんでるの?部屋代?

168:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:48:02 1x37EBrT0.net
ちょろいから騙したいんでしょ

169:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:48:07 6/tmYCfN0.net
単に「大卒」って資格取るだけの大学と学生はこの際淘汰しろ
奨学金受けられないようなオツムのヤツはとっとと働け

170:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:48:26 Mrab74BO0.net
>>134
非課税世帯の苦学生の生活困窮してる
残業充てにしての就労自体がもともとどうかと
自宅待機帰休なら雇用調整助成金がある

俺も低所得サラリーマンで
土日バイトしてなんとか生活してたけど
3月からバイトなし
生活苦しいけど、非課税世帯の仕送りない学生のが困窮でしょ
仕方無いよ

171:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:48:47 X0xSYCjV0.net
■『あの夏の日、あの空の上で僕たちは、世界の形を、、、変えてしまったんだ。』









~『天気の子』(新海誠監督)より~

172:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:48:51 bfmWSINl0.net
>>127
戻って来ないぞ。
授業料無償化とか言いながら、教材費を大量に買わされて授業料以上の金額になる。
都立高校なのに宿題とかをタブレットで提出するから学校専用の10万以上のタブレットを買わされたり、通信費用で毎月5000円積立になってその他に教材を買わされてるんだぞ。

173:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:48:51 aAhP5Uxg0.net
朝日大学とかその辺のFランには
やるなよ無駄だから

174:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:48:54 3EmFrB4n0.net
中国人留学生30万人に配るためだな

175:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:48:56 1x37EBrT0.net
>>99
その手合いだろーね考えているのは

176:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:49:01 ClOtR0Kz0.net
中学生の僕も貰えるのかな?

177:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:49:25 vZCEgD030.net
偏差値70以上にしろよ
他はサークルで遊ぶための大学だろ

178:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:49:28 oLS/5I8s0.net
非課税世帯の子のみ?

179:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:49:32 BYtkKlOv0.net
>>164
苦しい学生とか付ければあなたみたいな気立ての良い人が騙せるんだよ
酷い話だね

180:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:49:42 2DnhpImW0.net
>>145
日本に本来の保守はいないからな
「戦後体制保守政党」しかない
保守違いでまんまと騙されてる

181:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:49:45 0HQ7SPap0.net
>>176
キッズは早く寝なさい

182:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:50:10.26 HqYP+2+T0.net
院卒や理系の修士が一昔前の大卒
ただの大卒は一昔前の高卒
高卒は一昔前の中卒www
近い将来こういう立ち位置になります

183:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:50:19.79 y7XNvoEb0.net
放送大学に入学

184:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:50:23.73 FpPnZ68w0.net
大学出ていい思いするの本人だけなのになんで政府が給付するのかわからん。
無利子での貸し出しにすべき。

185:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:50:31.18 dETfWK2W0.net
給食もなくて餓死寸前の小中学生か?

186:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:50:35.38 /uPYUEgH0.net
>>93
以前みた案では高専含まれてたよ

187:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:50:41.22 fVkC2TB80.net
金無くて生きてくこと自体厳しい奴ら差し置いて行かなくても生活はできる学生ごときに税金w

188:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:51:00.38 xF0H/ZV60.net
講師にもくれよ!!
本業は納品延期やらなんやらで金入らんし、
大学は大学で、期間短縮してオンライン授業、しかも内容は何一つ減らすななんて無茶振りしてくるし…

189:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:51:01.19 3uAoPF4N0.net
さっきタクシー会社倒産のニュース見たよ
相変わらず厳しい医療現場も
遊んでるだけの大学生ではなく、働く人に金やってくれよ
大学生=外国人も含む、なんだろ?

190:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:51:04.33 DWmfDkvz0.net
そして将来の公租公課負担爆増。
もう社会主義的なバラマキは辞めてくれよ。

191:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:51:05.87 Mrab74BO0.net
>>160
日本の大学進学率は先進国でもかなり低い
大学生減らすのが良策とは思えない
勿論大学がぬるま湯過ぎるのは問題で
大学制度の改革は必要だと思うけど

192:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:51:11.65 3T32snPp0.net
40,50のおっさんより大学生の方が価値があるって判断ですね?

193:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:51:18 P8MPj3S90.net
●コロナ死亡者数が非常に少ない日本だが、マスコミと野党が安倍政権の人災にしたい様子。マスコミに騙されPCR検査増やしていたら医療崩壊していた


日本は強制外出禁止や刑罰も与えず民主的にやっているが死亡者も少なく成功している方だがマスコミはコロナ渦は安倍政権の人災だと印象づけるような報道だ

日本のコロナ対策
・死者数が数百人と何万人も死んでいる欧米と比べて圧倒的に少ない。
・日本は失業手当てや生活保護など社会保障が厚い。海外に比べたら倒産や失業はたいへん少ない
・一律で10万円の総額12兆円の現金給付
・生活が厳しい学生らを対象に最大20万円を給付
・事業主に最大200万円支給
・医療費が安い

海外のコロナ対策
・死者数が多い。万単位の死亡者
・もともとの社会保障が薄い。簡単に解雇され米国の失業者3200万人て過去最悪
・現金給付してるのは社会保障のない一部の国だけ。
・欧米は無断外出すると罰金
・韓国の感染者はGPSで追跡されネット公開され人権もプライバシーもない
・韓国は過去からMERSなども流行しており感染大国だが、今回も商品券配布しただけ。
・韓国ではマイナンバーで買ったマスクも口座残高もすべて把握する国家管理社会
・中国は警察に3密だと麻雀台を叩き壊されても弁償もない

PCR検査の増加も医療崩壊するからと医師会が反対し保健所が検査受付を厳しくしているから増やせない。
神戸市で1000人の抗体検査したら3%が陽性だった。日本全体では300万人以上は感染していたことになる。
全員検査したら病院に患者が殺到しパニックになり重症者の治療もまともにできず欧米のように何万人も死者が出ていただろう
中国人観光客が何千万人も来ていた日本ですから感染者がたくさんいることは想定されることで、PCR検査を大量にやれない理由はマスコミも知っているが、マスコミはコロナも安倍潰しに利用したいのは明白だ。

マスコミは何してもやらなくても批判しかしない。
学校休学にしたらやりすぎだ!親は会社辞めろと言うのかと立憲民主党とテレビ朝日、TBSは批判していた
蓮舫は休学なんてしなくても学校の窓開けたら済むだろうと甘い考えで総理批判していた
何もできず決められずリストラ倒産の嵐にさせた民主党が何を言っているのかだ。

▼100万人当たり新型コロナ死亡者数(4月30日現在)

656人 ベルギー.
519人 スペイン
458人 イタリア
392人 イギリス
360人 フランス
273人 オランダ
245人 アイルランド
241人 スウェーデン
201人 スイス
186人 アメリカ
94人 ポルトガル
85人 カナダ
77人 ドイツ

参考。
3人 日本

194:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:51:41 PLWcrU/n0.net
その調子でナマポにも追加給付頼んだぞ

195:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:51:46 nYQY9X5c0.net
カルト公明が主導してるんだろ
着実に地盤を固めてるな

196:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:51:52 dej7BGQP0.net
学生なんか見殺しにしろ!

197:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:52:22 F3danlYi0.net
過保護すぎてここから一気に落ちぶれそう。

198:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:52:23 juthpPmR0.net
>>172
それは異常だわ。
タブレット無料配布かと思った。
つーか、スマホでも授業受けられるでしょ。
何その情弱な都立高校は。

199:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:52:49 0HQ7SPap0.net
>>194
ナマポへのおかわりよりナマポ以外の非課税世帯への追加給付のが先だろ

200:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:53:08 JVSzZvfL0.net
>>164
苦しい学生ってなんだよ?親が学費払ってるんだろ?それとも親と絶縁してんのか?いまどき苦学生なんていう物語を適当にでっちあげて「してやったり」しやがってよお

201:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:53:19 xJvLU2BT0.net
貧困家族や貧困学生の学費の一部免除とか携帯代・家賃・光熱費免除とかのが良さそうなんだが判別が面倒くさそうだし仕方ないな
大体がゲームやらレジャーやらに使われるだろうがそれも致し方なし

202:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:53:34 Mrab74BO0.net
>>189
給付奨学金は外国人が受給できるハードルは高い
同じ基準使うから今回も高いんじゃないかな?

203:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:53:37 Vubm8QOO0.net
なんで学生なんだよ
どうせ支持率のためだろ
社会人に20万だせよ
いい加減にしてくれよ

204:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:53:37 qmOqBmec0.net
遂に最近まで優遇されてきたゆとり世代まで氷河期と同じく排除対象になったか

205:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:54:04 BYtkKlOv0.net
偏差値とかFランに拘る奴らは頭悪いし性格も悪いな
そもそもそういう問題じゃないのに
貧しい東大生支援しろって?馬鹿な話だな
一体何人いるのかね、そもそもそんな人実在してるの

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/05/19 00:54:13 FrprOemn0.net
今から通信制の大学に入学してもだめなのか

207:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:54:28 Adw4YOIU0.net
ワシ、デジハリの学生やで
Adobe購入の

208:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:54:31 slgV/Niv0.net
大学生に金をばらまいておかないと、60年代みたいにヘルメット被って
ゲバ棒振り回して火炎瓶投げがはじまるからね
でも世界のテロリストは意外と社会人だったりするけど、どうするの?

209:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:54:39 jrzAm4I40.net
生活厳しい氷河期には???????

210:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:55:27 F3fw3ls20.net
ジジババ、夫婦、大学生2人 60万円 +40万円 100万円ゲットか

211:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:55:37 D4mTGFVf0.net
えっ??田舎に住民票置いてるってことはヨソに出て来て住民税払わず公共の物使ったり住んでるの?↓



844 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 23:50:45.34 ID:0mnZDNxg0
>>761
普通?は田舎に住民票は残しておくのではないかな?

いくら上京した学生とはいえ。

212:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:55:46 HRvmF04s0.net
>>1
ユーキャンのペン字申し込んでくる

213:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:55:48 Vubm8QOO0.net
この先ぜってえ自公に投票しねえからな
これは不平等すぎるぞ

214:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:56:10 NTeESal40.net
>>30
禿同

215:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:56:14 AF4ym1qF0.net
20万じゃ足りないぞ
パチンコ行きたいしもっと配れ

216:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:56:50 Mrab74BO0.net
>>200
だから非課税世帯だと何度言えば
バイト減収ともあるがこの基準はどうなるか
バイト代減収→バイトだと雇用調整助成金のハードル高いからね

世の中の親が全て金があり大学に行かせてやれるっての
勝手なあなたの妄想

217:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:56:53 FpPnZ68w0.net
虎に翼を無償提供するみたいでいやです。
困ってる虎がいたら無利子での貸し付けとすべき。

218:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:57:00 tj7gWQsk0.net
ワープアが先だろ死ねよ

219:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:57:02 3Lx9TIJ20.net
>>73
氷河期とかもう手遅れだからな
その分を学生に支給した方が少子化対策やらになるからだろうな

220:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:57:11 umcnG1UC0.net
>>170 製造ラインなんて殆どが残業や夜勤して生活していける賃金設定なんだよ。5月まるっと帰休だったり、一週間だけ帰休だったりで、国からお金もらえるの?無理でしょ

221:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:57:23 bfmWSINl0.net
>>198
質問したら脆弱じやなくて国の方針だとよお
タブレットの無料配布はすでにインフラが最初から確立されていた数校のみでそれ以外は有償。しかもインフラ代も教材費の一部で後日徴収。

222:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:57:26 Bm4qVEce0.net
>>71,96
B層は頭悪いな~w
そのバカさ加減には唖然とするばかりよw
こんなのが選挙いくんだから、まぁこうなるわな~

223:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:57:30 HqYP+2+T0.net
全体に高度化させときたいんだよね
アジアとの競争も熾烈だしな
これからの底辺労働は主にAIと移民外人と溢れてきた高卒中卒日本人と数だけ多い氷河期オジサンとオバサンにやらせる予定w

224:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:57:39 umcnG1UC0.net
>>170 。会社からそんな説明うけてないし。だいたい大卒は給料たかいんだから600万円くらい借金しても無金利なら、余裕で返済できる。

225:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:57:44 xJvLU2BT0.net
学生に投資すると長い人生に税金の見返りがあるし
なんと言ってもガキ優遇すると支持率がストレートに上がるw
やらない手はないよなあ
大体は小遣いとして消費されるだろうが一部に本気の貧困学生がいてそいつに早く渡すためには仕方がない
厳選世帯に30万より一律10万と同じ理屈なんだろう

226:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:57:59 aQFjkrmd0.net
学費免除とか無償化の方向じゃなくてお金渡すのか
あまり理解できんな

227:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:58:02 TqkhyBZY0.net
全員じゃないと線引きが難しくなって人権屋が大騒ぎするぞ

228:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:58:06 JLRZt1yT0.net
安陪さんブレブレやん
金は大学に直接支給しろ

229:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:58:14 y/xQd6jq0.net
>>192
つか氷河期だけど、18-25歳あたりに一律配ってやれ
氷河期の俺たちはもう子供は金銭的にも年齢的にも無理だから、この若い世代に配れば子供も少しは生まれるだろう

230:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:58:15 ttHoppf40.net
まだ10万来てないけど、7月頃に消費税減税と二回目の10万給付+旅行外食券がセットであるんじゃない?

231:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:58:15 Vubm8QOO0.net
お前ら知らんだろ
パチンコしてる学生も多いぞ
大学入ったあとは遊び程度の大学生に
20万なんぞ必要ない

232:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:58:20 qmOqBmec0.net
サヨクの多い天下り先には甘いな
例のようなツイッターステマデモすら起きない
答え合わせ完了

233:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:58:32 PZKnQFnD0.net
>>182
もはや理系は修士9割進学する大学あるよな

234:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:58:43 juthpPmR0.net
>>182
六年間の学費、二回分の入学金、ばか高い院試のお金を出せる家の子しか
大卒として認められないということですね。
もはや努力よりも金世界じゃん、大学も。

235:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:58:54 2g0HyaMq0.net
大学生困ってるの?
かわいいならパパ活ママ活やればいいじゃない

236:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:58:56 BYtkKlOv0.net
>>209
村山橋本小渕辺りに言えば
もう死んであの世にいるけどw
どうせこんな事やってアベもその内にくたばって知らんぷり
残るのは無責任で残された子供たち、酷い話だ

237:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:59:04.34 bYlVYwtP0.net
高卒で真面目に働いている人から巻き上げた税金を、京都クラスター大学みたいなF欄馬鹿学生にバラ撒くトンチキ政策

238:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:59:11.45 0ng5oust0.net
野党は法案提出したけど法律なんて要らないんだよな、アレこそやってる感

239:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:59:13.99 aQFjkrmd0.net
>>232
安倍さんはサヨクだった?

240:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:59:23.08 +lrj4yM70.net
ありがとう二番じゃダメなんですかさん!

241:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:59:39.29 Vubm8QOO0.net
>>237
まさに不平等だよな

242:不要不急の名無しさん
20/05/19 00:59:50.12 yf6xWYaf0.net
「毎月ちょーだいw」

243:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:00:04.36 A8FSlEF+0.net
>>192
学生の親はその世代が多いと思うけどね
だから本人ではなく支給するなら保護者に

244:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:00:15 Y+2iU7v90.net
加計学園に間接的に支援するわけですね
学生が授業料滞納すれば困りますから

245:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:00:50 6p2re+dD0.net
大学生は未来の日本の宝だし、まあ20万くらいなら良いと思う
ただ、専門学校の生徒も働きながら勉強してるコも多い
彼らにも20万の現金給付をすべきだね

クリアする課題は多いだろうけど

246:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:00:55 autO08IZ0.net
羨ましい
現役は睡眠削ってバイトして課題やレポートやって長期休みも働いて中年になった今も奨学金をまだかえしてる
あの時は大学行かなきゃ人生終わるって思っていた自分に社会人になる道を教えてあげたい

247:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:01:01 EeFHlUvY0.net
成績で決めろ
ゴミ大学のバカには出さなくていい

248:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:01:10 qmOqBmec0.net
>>239
共産党案だろこれ
大学にサヨク教授多いしな

249:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:01:43 RgRWxhWu0.net
血の滲む努力をして、備えもしながらやっと生活をしてきた学生には補助なしか

250:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:01:55 ttHoppf40.net
>>229
今後二、三年間の大学生はあんたの氷河期とは比べ物にならないくらい南極級の氷河期の到来だと思うけど。
来年卒の学生さんは特に南無〜。

251:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:02:01 Mrab74BO0.net
>>211
本来は学生であろうが
実家を離れれば棲んでる自治体に
住民票置くのが基本だわな

>>220
だから雇用調整助成金があるの知らないのか?
勤務先に聞いてみろよ

252:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:02:02 iSHM9bub0.net
ちょっと放送大学に入学してくる

253:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:02:07 1PRSh4G90.net
外国人留学生にもあげる売国法案だわ

254:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:02:09 zb2NyVG30.net
URLリンク(imgur.com)
彼氏募集中です🤭

255:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:02:10 6yw2+JQS0.net
>>57
本当に苦しいんだったら80万円まで借りられるよ。
苦しいままだったら返さなくてもいい金。

そんなことも知らない恵まれた職場があるやつが、10万円おかわりを要求してるんだよな。

256:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:02:10 tr4SwyRR0.net
若いんだから働けよ

257:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:02:18 Jwbyjj1q0.net
じゃんじゃんカネ刷ってハイパーインフレにする気か

258:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:02:21 +Al/8ccJ0.net
アサヒ大学にも?
馬鹿じゃねえの

259:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:02:41 IO9BjhFk0.net
>>218
ボリュームゾーンは対象外だから安心して死ねよ
これからは少数精鋭がトレンドや

260:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:02:48 1i8QS8zw0.net
一般人にはマスク2枚と10万

261:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:02:55 L8HWxXHB0.net
うらやましいというかうらめしい

262:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:03:32 Bm4qVEce0.net
>>247
その前にお前の脳の出来について考えろよw
Fラン学生に偉そうなこと言える脳かどうかw

263:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:03:39 6p2re+dD0.net
看護師の専門学校に通う学生とかを
優先的に20万払って上げろや
大学生より100倍は大事な存在だろ・・・

264:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:03:55 3Lx9TIJ20.net
>>209
元々厳しいから対象外だろうな
今の学生は飲食バイトやらもろコロナの影響で収入減ってるだろうし大学生活続けさせるには氷河期の分まで支給しても足りないくらいだろうね

265:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:03:55 6N8oBhMu0.net
>>245
昔はそうだったのかもしれないが、今の大学生は本当に頭が悪いぞ

266:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:04:00 CNGgCG9b0.net
>>237
ほんまやな

267:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:04:01 FpPnZ68w0.net
大学進学することで得するのは自分だけ。
その補助を税金でやることには、公平性の観点から問題がある。

やるなら同年代の高卒の連中にもやるべきだし、震災世代、氷河期世代にも
やるべき

268:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:04:11 G1szlgPm0.net
>>6
学生で世帯主って少なくねぇか?

269:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:04:46 7OuwAkXv0.net
これは迷走だな(´・ω・`)

270:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:04:48 c9G9iixF0.net
中韓からの留学生最近やたら多いから奴らウハウハだな
授業料安い国公立は単純に相対的にも儲けもんだし

271:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:05:08 Vubm8QOO0.net
配るなら国民全員に配れよ
ケチくせえな
アメリカを見習ってくれよ

272:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:05:11 o6gUl7ew0.net
>>218
最初はワープアに30万だったのにな

273:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:05:12 ttHoppf40.net
>>258
岐阜の朝日大学には死金だと思う。

274:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:05:16 SrvQHzGO0.net
>>1
「国民全体」から税金搾り取って、「学生だけを対象」に選ぶ理由は何?
これも、安倍の思いつき?

終わってるな、安倍も自民党も。
困ってるのは、学生だけじゃないのに、頭がもう完全におかしい安倍晋三。

275:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:05:34 dBahU13K0.net
20万はもらえても就職先ないからなあ
一流大でもきついのに馬鹿大の学生は将来どうするんだ?
氷河期も自己責任だしこちらも自己責任だからな

276:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:05:43 tH4fjwZf0.net
最安最速で学生になる方法おしえてくれ
20マンほしい

277:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:05:54 ETMiRtGO0.net
なんだこの突然降って沸いたやつはw

278:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:06:10 QfCxh0Sq0.net
20万稼ぐのがどれだけ大変かもわからない奴らに給付する必要あるの?知り合いの子はiPhone買えるわラッキーとか言ってたけど。

279:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:06:14 Mrab74BO0.net
>>224
個人事業主に給付金配らず
金借りろって理論と同じだろ

個人事業主には持続化給付金がある
減収就労者には雇用調整助成金がある
今回は苦学生に給付

280:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:06:18 6p2re+dD0.net
コロナ関係の税金の使い方
もう好き放題って感じはあるよねw

281:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:06:23 CNGgCG9b0.net
高卒から巻き上げた金を大学生にやるなよ
やるなら全員に配れ

282:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:06:38 Vubm8QOO0.net
>>263
それは文句ねえわ
大学生よりまずは看護師の卵や看護師や医療従者にだな
大学生に支給って馬鹿じゃねえの

283:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:06:40 A8FSlEF+0.net
>>263
それは感染症に関わるから?
新人看護師はコロナに関わる事は無いと思うよ
専門も支給対象って見たけど...
どっちが大事かとかはない

284:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:06:48 xJvLU2BT0.net
俺も氷河期だが残念ながら効率を考えたら若い奴に投資する方が良い
言うまでもなく氷河期は国から見捨てられた世代だよ
氷河期のどん底な奴はまだ一応生活保護が機能してるから不本意だろうがそれで凌ぐ=投資を受けた若い奴に養ってもらうという事で納得しよう

285:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:07:04 LQ5x4RHz0.net
まぁ給付の基準次第だろ。
全然良い施策と思えないが。

286:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:07:06 u770MyIV0.net
これを大量の氷河期世代に継続的にやれてりゃ
3次ベビーブームと日本経済の大復活あったかもしれない

287:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:07:06 BYtkKlOv0.net
>>267
氷河期散々言われてて、リーマン震災世代も知らんぷりだったのにな
コロナ世代に手厚い理由が意味わからないわw
やっぱり全部この国は場の空気見ながらキョロってるクズが決めてんだな

288:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:07:07 dBahU13K0.net
>>278
でも、そういう学生は就職先ないからw
後で苦労するんだよ、iPhoneどころじゃなくなる

289:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:07:13 juthpPmR0.net
>>221
都立高校間に負担額格差があるのはおかしいね。
同じ納税者なのにさ。
それに貧乏だから都立に行くのにその学年だけ10万円請求されたり
教材費や教科書以外に月々5000円も請求されるってねえ。
普通の家のWi-Fi飛ばすのだってせいぜい2980が上限だろうに。

290:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:07:22 ke2Mpcc60.net
>>169
企業が大卒という資格を持っているだけで初任給を上げたのが
元凶なんだろうな。ここを指導しないと駄目なんじゃないか

291:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:07:24 1YzqzHUU0.net
>>1
高校学費無料

大学苦学生20万給付

これより上の世代は国から何の支援も受けてないのに
ゴネ徳世代万歳w

292:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:07:27 14VOuqf30.net
まぁ「全学生」じゃなくて「困窮してる学生」という条件付けてどうせ又
複雑なシステムと複雑な申請が必要になるんだろw

10万も持続化給付金も現時点殆ど届いてない訳で、おまけにアベノマスクでさえ届いていない
一体何をやってんだろうか現政府は

293:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:07:44 MiXWLEJc0.net
なめてんのか?
サラリーマンに還元しろ
なにもしてないやつに金払うな

294:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:07:53 kOLEbSyJ0.net
>>4
あっ強欲ババア!すぐ殺そう

295:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:07:55 V9E5JOyh0.net
内容はともかく遅い遅い言われたから今回は多少は早いな

296:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:08:19 ttHoppf40.net
来年卒組はマジで悲惨やな。タダでさえ求人ないのに、春に内定消えた浪人組とのバッティングで競争率も倍。。

297:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:08:30 dBahU13K0.net
>>287
今の大学生の親はバブル世代が多いんだよ
バブル世代を守るためだ

298:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:08:41 5KCM5R1l0.net
10万円全国民に配ったようだが、その3分の一は不要なんだよ馬鹿が

299:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:08:46 6N8oBhMu0.net
世代間の不公平感が強すぎる

止めとけ、内閣終わるぞ

300:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:09:01 RkaFZ3j20.net
大学生にはいいところに就職してたくさん稼いで
たくさん税金を払ってほしいということ
先がないおっちゃんに投資するよりいいやろってこと

301:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:09:09 XyNdM39S0.net
>>1
収入が問題なら学生に限らず元の給付措置が必要なのでは?それよりは大学の設備管理費などは使用していない以上は返金するべき。学生の特別扱いには疑問が生じます。

302:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:09:12 ExjxDMT00.net
理系の成績優秀者だけなら50万でも出せば良い
厳しい事言うが
文系の2流学生に20万ばら撒いても意味は無い

303:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:09:16 JEnP7Kx/0.net
>>206
放送大学でも入ったら?
何月何日までにという条件ははあるだろうから多分給付対象外だろうけど

304:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:09:24 BrZzD2gv0.net
>>11
これな

305:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:09:55 dBahU13K0.net
何年か休学して働けよ
早く卒業しても就職先ないだろう

306:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:09:56 Bm4qVEce0.net
>>302
>>262

307:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:10:00 6yw2+JQS0.net
>>293
お前も副業しとけば、持続化給付金100万円もらえたのにな。

308:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:10:09 A8FSlEF+0.net
>>300
いいところに就職は厳しいと思いますよ
採用見送りや人数減らすだろうね

309:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:10:12 aKT3YQBP0.net
>>231
単位を取って卒業できればいい程度に考えてる学生な。留年する愚か者は問題外だが
試験前にノートを借りてるやつもいたが、成績はたいてい並以下で、こういう学生は除外すべき

310:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:10:22 QfCxh0Sq0.net
>>288
なるほどね。たしかに。
今の大学生って一部だろうけど旅行三昧で趣味娯楽に大半金使ってるって感じ。去年もリッチなホテルにたくさん来てたわ

311:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:10:27 BYtkKlOv0.net
>>297
はークズw
言われてみればバブル世代か
クソバブルw

312:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:10:27 Mrab74BO0.net
>>286
それは思う
当時に何か政策打ってれば良かった
失われた10年の90年代
当時の政府の失政だわな
当時の奨学金制度もザルだったし

313:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:11:00 juthpPmR0.net
>>290
今は大卒でも初任給低いし、院卒じゃないと高給取りになれないし
高卒は採用されないし。

314:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:11:02 umcnG1UC0.net
>>279 それ社長が貰えるだけだろ。だから学生だけじやなく、一律で国民に払うべきだと言ってるんだよ。政府は該当学生だけに金払った方が安いし、学生にも支援しましたって国民を騙せると思ってるんだよ。

315:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:11:09 jicb1hOD0.net
>>296
今年の新卒もな
あと個人経営者や会社員すら場合によってはもう…

316:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:11:15 3Lx9TIJ20.net
>>297
そんな歳とってないだろ
今の学生の親世代は氷河期の選ばれた勝ち組だよ
だからある意味では氷河期の中でも子供産めた人らが助かる

317:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:11:21 UA+Dv1K10.net
勉学に励んで日本の将来を背負って欲しい

318:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:11:33 TR88ALGw0.net
学費無料にすればいいじゃない

319:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:11:35 yuIq9qxn0.net
コロナを輸入したのも大学生だったな

320:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:11:46 5AGP4+vH0.net
学生優遇しすぎだろ

321:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:11:50 dBahU13K0.net
>>310
最新のiPhoneやMac持ってるのとかいるしね
親がバブル世代だから金遣い荒いんだよ
見栄っ張りだし、だから私立の馬鹿大にわざわざ行くんだよ

322:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:12:02 zjqQT/v60.net
二十歳の労働者のもやれよ

323:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:12:05 6N8oBhMu0.net
とりま、これ実施したら、次は自民党には入れないわ

324:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:12:36 XyNdM39S0.net
>>299
以前は給付対象の所得間不公平で批判された。
今度は世代間の不公平。与党も内閣も同じ轍を踏むなよ。1人でも頭が良い奴がいたらわかる話だろうに。

325:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:12:39 gkWVlPoJ0.net
自民党は氷河期が憎いんだろうな

326:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:12:40 MiXWLEJc0.net
>>300
岡村と寝れば金入るだろw

327:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:12:53 fxdwwnqm0.net
偏差値で分けろ

328:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:12:53 CW1s84X50.net
>>1
困窮してるのは学生だけじゃねえよ
死ね阿部
せめてやるなら偏差値70以上に限定しろよ
Fランの猿に税金で遊んでもらうってか?

329:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:12:57 6p2re+dD0.net
給付金の小出しは最悪のやり方
また余計な経費がかかるし

これなら、最初から大学生のみ20万~30万の現金給付にします、とかのほうが
ムダな経費がかからなかった

330:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:13:00 6N8oBhMu0.net
>>319
犯罪者にカネ渡す馬鹿政府

331:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:13:09 CNGgCG9b0.net
ゴネトクになってきてるな
次ごね出すの誰かな

332:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:13:10 6cRkFjn00.net
その金で医療従事者を支援しろよ
金ないなら大学なんて辞めて働けや

333:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:13:12 SrvQHzGO0.net
>>1
売国奴の安倍は、日本国民を見捨てた! ※学生だけは特別優遇w)

334:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:13:13 I4PCrl3I0.net
なんで学生だけなんだよ
一律で配れよ

335:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:13:26 xJvLU2BT0.net
氷河期世代が色々嘆きたくなる気持ちはよく分かるんだがもう全てが遅過ぎだ
20年前いやせめて10年前にみんなで大暴れしてれば何かが変わったかも知れないがね
貯金もスキルもない人はもう若いもんに投資して食わせてもらう事を考えた方が良いと思うよ

336:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:13:33 Mrab74BO0.net
>>310
そりゃ100万人以上学生入れば中にはそんな輩もいる
逆に100万人以上入れば苦学生もいる
今回は非課税世帯の苦学生対象

337:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:13:34 CW1s84X50.net
>>11
しかも大学生は収入得るのが本分じゃないから減収とかそもそも意味不

338:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:13:43 cKS2UK+l0.net
おいおい
大学生だから
偉いわけじゃない
考えろ

339:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:13:59 1i8QS8zw0.net
小学生はないのか

340:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:14:03 Bm4qVEce0.net
バカ学生でも消費はできる。
そしてその消費がGDPに繋がるってのに
学生より頭の悪いドバカのクソB層が
全力で金の流れを止めようとするから
不況が終わるどころか恐慌に突入している。

341:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:14:11 CW1s84X50.net
ヤマトの倉庫とかコンビニとか引っ越しとかいくらでもバイト募集してるぞ

342:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:14:19 CNGgCG9b0.net
高卒は働き蟻か

343:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:14:31 ExjxDMT00.net
どうせやるなら学費免除でも良いけどな
その方が確実だ
20万支給されても無理でしたが1番無駄だしな

344:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:14:59 BYtkKlOv0.net
>>330
朝日大学の件が効きすぎだなw
学歴厨も沸いてくるしもうどうでもいいな
どっちにしろ日本はもう終わりだし

345:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:15:08 Jd0rJpMe0.net
学生なんかに金を出すなというのはまだわかる
働けない大人を助けてくれ これはわからん そんなの知らんよ

346:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:15:12 juthpPmR0.net
>>310
そう思う。サークル活動でそれこそ30万円ぐらい年間で軽く飛ぶところもあるし、大学生、金銭感覚がおかしい。くたびれた薄給サラリーマンがびっくりするよ。

347:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:15:35 dBahU13K0.net
>>341
バイトがないと言うから自治体が確保してやったら今度は「感染が怖くて働きたくない」だって文句言ってたよ
ヤフコメでも叩かれてたわw

348:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:15:42 4znR04U40.net
F大だけは絶対出すな!

349:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:15:43 3Lx9TIJ20.net
>>334
大学生は声上げてたからな
大学側に学費猶予やら署名集めして出してたのもテレビでやってたが、氷河期もすれば良かったのにもう手遅れだな

350:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:15:47 gkWVlPoJ0.net
朝日大学のホームレス殺しにも配られるのか
氷河期非正規は雇い止めされても何の救済措置もないのにおかしいよな

351:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:15:49 Vubm8QOO0.net
今の大学生に苦学生なんていないならな
経済的に大変な家庭は高卒
大学まで進学させる家庭はそれなりの経済力がある
大学生をみてみろ
社会人よりリッチな暮らししてやがる
与党は現実を知らなすぎる
官僚も金持ち出ばかりで現実を知らんのだろ

352:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:15:54 CNGgCG9b0.net
>>341
そんな仕事しなくても
国がお金くれるからな

あと女はキャバや風俗で仕事無くなってもスーパーのレジはやらない

353:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:16:33 A8FSlEF+0.net
>>331
保育系かスーパー系が手当て寄越せ...
中高生が塾代補償しろか...
ぶっ飛んだところでスポーツ系か

354:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:16:52 Mrab74BO0.net
>>314
お前はもっと勉強しろよw
雇用調整助成金は帰休などの休業でも従業員に手当てを出して守るためのもの
およそ8000円が少ないと問題になり最大15000円に上がったニュース知らないのか?

経営側が貯め込んだら捕まるぞ

355:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:16:55 N15/lqwK0.net
学生も有権者になったからな

356:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:17:00 XyNdM39S0.net
>>335
自民党をぶっ壊す詐欺処か格差を拡げた小泉竹中。民主党に期待したら無能の内ゲバ輩の集まり。
大暴れする先がないんだろうね。

357:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:17:10 rHzkwJ/n0.net
MARCH以下にも出すのか

358:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:17:22 +GSoi98y0.net
オンライン授業なら下宿を解約したいから、あと1年はオンラインでって決めてくれ

359:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:17:37 CW1s84X50.net
>>347
少子化で全てがイージーモードで育ってきてるからほんと弱いな

360:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:17:39 4znR04U40.net
キャバ嬢風俗嬢予備校になってる
F大だけは出すな!

361:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:17:42 dBahU13K0.net
>>346
金稼ぐ大変さを知らないし理解しようともしないんだよ
知ってたら私立の馬鹿大なんか行く発想すら湧かない、親に申し訳なくてね

362:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:18:06 SrvQHzGO0.net
>>>1-10
>「国民全体」から税金搾り取って、「学生だけを対象」に選ぶ理由は何?
>これも、安倍の思いつき?
>
>終わってるな、安倍も自民党も。
>困ってるのは、学生だけじゃないのに、頭がもう完全におかしい安倍晋三。


安倍の思いつきw
アベノマスク、牛肉券…

363:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:18:32 BYtkKlOv0.net
>>348
そんな大学ねーよアホw
悔しかったらF大に合格してみろw

364:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:18:45 juthpPmR0.net
>>349
学費猶予でいいよね。
どうしてゲンナマを配る?

365:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:18:54 4znR04U40.net
これはおかしい。

366:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:18:56 CW1s84X50.net
偏差値65以上必須。
差別ではなく区別。
バカを税金で遊ばせるな

367:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:19:02 CNGgCG9b0.net
>>358
だね
世の中の状況を見て決めますっていう
中途半端なのが一番困る

368:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:19:06 XyNdM39S0.net
>>354
問題なのは申請が面倒で、解雇前提の小規模事業社が多いんだよね。

369:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:19:12 8qr/A3E70.net
またお肉券の時みたいに国民で訂正させなきゃいけないのかよ、本当面倒くさい政府だな

370:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:19:22 Fov2xBSK0.net
氷河期世代wwwwwwwwwwwww

氷河期世代wwwwwwwwwwwwww

氷河期世代wwwwwwwwwwwwwww

371:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:19:35 2hCitnmk0.net
新人が入ってきた。49歳。警備業界では珍くはない。
定年を迎えて、入ってくる新人も多いからだ。まぁ、新人は立たせておくのが一番いい。
無線を持たせて何か分からないことがあったら、
連絡して来いと言って、ビルの外で立哨させておいた。
折りしも、外は小雪がちらついていた。
長時間ただ立っていると、色々なことを考える。夕飯は何を喰おうか?
今度の休みは何をするか?今までの人生。これからの将来。色々なことが頭を過ぎる。
契約先の人がヒョイと顔を出して、
「外に立っている新人さん、泣いているよ。具合が悪いじゃないの?」と言ってきた。
「何だ?」と思って見に行くと、本当に立ちながら泣いている。
通行人は泣きながら立っている警備員を呆れながら通り過ぎて行く人、
怪訝な顔をする人、笑う人、反応は様々だった。
「どうした?」と声を掛けると、やや間があってようやく振り絞るような声で一言。
「つらいです。」
よくよく話を聞くと、立っている間に今までの人生を振り返り、
何で俺はここまで堕ちてしまったのか?
何で今、こんな所で罰ゲームのようなことをやっていなければならないのか?
そんなことを考えていたら、涙が溢れて止まらなくなってしまったそうだ。
結局、彼はやめた。

372:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:19:38 dBahU13K0.net
この少子化の時代に大学の数はなんと750以上もあるんだよw
世の中馬鹿学生ばかりだよ

373:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:19:51 6N8oBhMu0.net
>>344
有能な世代であれば学生に一律支援しても納得できるが、今の学生の能力はお察しレベル

今の大学は無能世代に紛れ込んだ有能な人間をサルベージする場所なんだがな

困窮学生に一律支援とか有り得んわ

374:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:19:53 ExjxDMT00.net
>>369
あれ本当になんだったんだろうなw

375:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:20:02 CW1s84X50.net
この法案は潰さないとな

376:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:20:03 4znR04U40.net
〇価大〇価大〇価大

377:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:20:30 eAWIpYJx0.net
はぁ?
なんで税金で助けなきゃあかんねん

378:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:20:30 3S0LS9z90.net
これ実施したら、次は自民党には入れない

379:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:20:35 k/pJkoTd0.net
>>351
資本主義が嫌なら出ていけば?

380:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:20:47 LKRvX4od0.net
ばらまきで自民人気回復するでー!

381:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:20:48 IJT6UMx70.net
これは奨学金貸付でいいでしょ?学費出してんの親だし

382:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:20:48 Whkdt/Rv0.net
若者に支援するのはいいけど、他にやり方なかったのかな

383:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:21:15 Jd0rJpMe0.net
>>366
でもそんなバカが俺たちがやりたくない仕事を安い給料でもやってくれるから俺たちがいい思い出来てる面もあるしなあ 別に今20万配ったってそんな奴隷になってくれるなら悪いとは思わんが どうせ生涯年収に比べりゃ微々たるもんだし

384:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:21:21 Whkdt/Rv0.net
少なくとも氷河期を支援するよりは良いしね

385:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:21:23 vA9k0pqA0.net
コロナ不況で困っている
フリーターに助成金の支援がない件
ランスがあってターがないのはおかしい

386:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:21:37 ek3K+myH0.net
大学等修学支援法
授業料減免の上限額は学校種に応じて決まる。国公立大が年間54万円、私立大は70万円
になる。入学金も国公立で7万~28万円、私立で13万~26万円を上限に支援する。

生活費を賄うための給付型奨学金(返済不要)は、国公立大に自宅から通う学生は年間35万円、
下宿などから通う自宅外生は80万円を支給する。私立大は自宅生が46万円、自宅外生が
91万円とする。

低所得者 私立大(最大)
入学金26万+授業料 年70万+給付型奨学金 年91万=187万円
特別給付金10万円だけで十分でしょ。

387:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:21:40 PdVVX/X50.net
取り立て期限無しに貸す(返済は社会人になってから)なら良いけど給付金は辞めてくれよ。

388:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:21:42 QbXpaCOR0.net
>>268
一人暮らしなら普通だろ。

389:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:21:43 bhDfhunJ0.net
>>58
今時進学校だと下位3割の文系さんですか?

390:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:21:44 3Lx9TIJ20.net
>>364
そりゃ学費以外の生活費やらあるからだろ
例えば親からの仕送り10とバイト7でマンション住んでた学生ならバイトがなくなれば飯や家賃が払えなくなるだろう?
あと飲み会やらサークル活動あるだろう

391:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:21:51 4znR04U40.net
また〇価大か
ハム党事案だろ?

392:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:21:51 cJC87YVp0.net
学生って大学生限定?専門とかの方が金掛かりそうだけど

393:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:21:53 dBahU13K0.net
今の大学生は自民支持が多いからな
支持を堅固なものにするために年金世代に10万配ったり大学生に30 万配るんだよ
反自民の氷河期に配ってもリターンがないからなw

394:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:21:59 qRmvNd9Y0.net
働いたら負けがリアルになるとは

395:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:22:02 XyNdM39S0.net
>>371
自分と他人を比べるようになると危険だね。良い巡り合わせが彼に訪れると良いのですが。

396:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:22:13 gkWVlPoJ0.net
>>372
なんで受験戦争の時に作らずに少子化になってから増やしてるんだよ
意味わかんないよ

397:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:22:14 jicb1hOD0.net
>>366
対象に上がってる日本語学校は?
留学生だっけ?

398:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:22:16 BYtkKlOv0.net
偏差値厨湧きすぎだな
そりゃもう日本に未来無いわ
東大出ても馬鹿政治家しかいねえぞきっと
なんだ東大出ても馬鹿じゃんってのが30年後くらいに分かるw

399:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:22:25 Jd0rJpMe0.net
>>351
この国だけでなく他の国も大抵金持ちには甘く貧乏人には厳しいようにできてるじゃん 貧乏で大学すら行けなかったなら親を恨むしかないよ

400:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:22:25 hRVprejF0.net
休業に従った従業員さんに渡した方が・・

401:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:22:31 fFVUdThP0.net
老人等に対する莫大な支出に比べればまだまだ少なすぎる。

402:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:22:43 1QlwJQN10.net
高卒発狂wwwwwwwwwwwwwwww

403:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:22:46 bYlVYwtP0.net
>>376
あー、それだ。いつもの手口だ。10万円も信者の数だけそっくりそのまま財務だからな。
ホント、創価公明に政権与党やらしておくのはマジで国を滅ぼすわ。

404:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:22:51 IJT6UMx70.net
学生はアルバイトで税申告してんの?納税してんの?
上級国民コロナ太り酷すぎ

405:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:22:54 Mrab74BO0.net
>>335
>>356
ちゃんと声上げてたのかな?
今になって声上げても遅いんだよな
俺も低所得だがいろんなとこで声あげたり
選挙の手伝いもした(たまたまだが)

ここやTwitterで今後声あげるのは必要だとは思う
祖のためにも政治や経済についてもう少し関心持つべき

406:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:23:18 Ld3Q0SgP0.net
なんで学生だけ

407:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:23:33 umcnG1UC0.net
>>354 お前こそバイトなんかしなくても食っていける会社に勉強してはいっとけよwそのニュースはみた。帰休は9割だ。だからそれでも少ないと言ってるんだ。

408:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:23:35 p/pCi8240.net
大学生に20万配るのはいい
でも財源の一部なりとして高齢者の医療費せめて2割負担にしようよ

409:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:23:37 CW1s84X50.net
>>383
少子化とFラン新設校乱立で一昔前なら高卒で工場労働するような奴がFラン文系に進んでホワイトカラーやる時代。
結果肉体労働者が足りずに移民受け入れ。

410:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:23:42 juthpPmR0.net
>>376
そこの大学は一応真面目に勉強してるからなあ。
学費もきちんと支払う家庭ばかりでしょ、お布施だもの。
自分、草加でも何でも無いですが。

411:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:23:45 f07paLpj0.net
本当に国会議員はバカしかおらんのか。
小池都知事みたいに「バイト先の斡旋」をして自分で稼がせるのが筋だろう。
大学生は「バイト先が休業してる」と言っているんだ。
20万もばら撒いても「ラッキー、大儲け」で遊んでSEXして終わりだ。
今なら給付金に関する手続きの仕事などを臨時バイトとして雇うとか、
アベノマスクの各世帯のポストに投函するだけのバイトとか
時給1100円とかで雇ってやるってのがまともな救済だ。

412:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:23:56 EehHiAT90.net
条件はよ

413:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:24:19 fFVUdThP0.net
>>398
公立中の同窓会に出りゃわかる事だな。

414:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:24:21 Ld3Q0SgP0.net
意味不明なことしてないでさっさと国民全員に10万円追加しろよ
なぜいちいち限定する?

415:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:24:22 gkWVlPoJ0.net
あまりの仕打ちに死にたくなってきた

416:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:24:27 C3fCRtLd0.net
派遣労働者に給付金を。

親に頼れる学生よりも優先すべき。
フルタイム勤務で賞与も無しで不遇過ぎるぞ。

417:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:24:42 4znR04U40.net
下痢安倍はハム党のいいなりでうんざり
〇価大

418:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:24:58 QIqLZmvy0.net
条件に「生活が厳しい学生らを対象」と書いてるが、学生の場合は何を根拠に証明できるん?
バイト先が全てないわけでなく、運送やマックとかスーパーとかでは通常通り働けるしな。

419:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:25:02 Vubm8QOO0.net
お肉券アベノマスク学生に20万
馬鹿じゃね
まずは社会人だろ

420:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:25:17 IJT6UMx70.net
大学生のバイトって遊ぶ金欲しさでね?
パー券の補填を税金で?

421:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:25:19 IOtJStxs0.net
有能な奴にだけ給付しろよ。バカには辞めてもらうのにちょうどいいだろ。ついでにFラン全部潰していいくらいだ

422:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:25:23 Mrab74BO0.net
>>368
確かにそれは問題でニュースでも見てる
それはそれで声あげる必要がある
代わりにこの制度に文句つける前に
失業したら雇用保険ガはいるし
アルバイト学生は雇用保険ないから
失業しても雇用保険が入らない

423:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:25:29 1QlwJQN10.net
>>40
高卒で頑張っている人々にはバナナで十分だろ

424:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:25:38 tubNOM1P0.net
10万じゃ自民には投票しない
50万で選挙に行く
100万で自民党に入れる
1000万で公明党に入れる

425:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:25:43 3tPGhha90.net
>>347
アメリキの制度とかだったら病院行くような病気になったら金銭的に即死だもんな そりゃ何か金稼ごうとしてベンチャーとかもやるわw

426:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:25:54 CW1s84X50.net
ろくに勉強しないで韓国メイクして遊びまわるのだけが生きがいの馬鹿どもに税金から金配るの?

427:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:26:16 yIVwSX8l0.net
いい加減にしろよ公明党

428:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:26:19 1QlwJQN10.net
>>426
ろくに勉強しないのは高卒な

429:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:26:19 3Ed2aQ6/0.net
生活に困窮している社会人は見殺しか

430:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:26:24 EehHiAT90.net
検察官の件で一気に支持率下がったから、学生の票集めかもな

431:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:26:26 k/pJkoTd0.net
>>418
お前の理論だと持続型給付金もいらないよなww

432:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:26:29 cr54+bfu0.net
はっきり言って貧乏なのに勉強ろくにせずFラン私立に通うことになるのは甘えだなあと思うけどこういう甘えた子でも今とてつもなくお金に苦労してるなら支援するべきだよ
高学歴にたくさんお金を投入、低学歴には投入しないなんてことやってると格差は広がるばかり。高学歴の家庭ほどお金持ちなんだから
そして学生の場合は学費の分お金がかかるから苦しくなりがちだけどそういった学生と同じくらい経済的に困窮している人も同様に支援すべき

433:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:26:29 72JmPxU/0.net
いつものやるやる詐欺だよ
バイトなくなって収入減った学生なんて
調べようがない
アベトモの子弟にばら撒くための方便

434:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:26:32 LKRvX4od0.net
時限で消費税撤廃が一番なんだけどな

435:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:26:36 xdzWpmqg0.net
閣議決定=内閣連帯責任

何に対する連帯責任を負うかというと、国民が選んだ議員で構成された国会に対して。

436:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:26:41 dBahU13K0.net
>>418
コロナ理由でバイトをやめた、ことを証明すれば良いんだよ
今バイト先がないとかは証明しなくて良いのだ

437:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:26:43 Ld3Q0SgP0.net
高卒で働いたら0円で
Fラン大に進学して遊んでたら20万円(元々親が生活費学費負担してるので給付金不要なのに)

438:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:26:57 G2EuOO250.net
学生なんてまだどうにでもなるだろ
こっちはどうなるんだよ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

439:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:26:57 LADmuQJJ0.net
麻生はヘソ曲げて海外バラマキ路線に舵切ったか?
これはありえんだろ…何のために金を渡す

440:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:26:58 Ydpx+1o+0.net
>>1
じゃあ学生に戻るわ

一番影響を受けてるリーマン自身は放置か!ばかばかしい

441:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:27:04 gkWVlPoJ0.net
創価大の学生は無条件で貰えるのかな?

442:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:27:11 bYlVYwtP0.net
>>410
だから余計にたち悪い。創価子弟の中の東大京大にも行けるような奴が創価大に行って、
官僚や判事に食い込んでいる。マジでヤバい。

443:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:27:14 BYtkKlOv0.net
>>393
自民支持が多い若者は押しなべてクズの巣窟だからね
支援しても結局日本は終わりなの違いないし
このコロナ禍を生き残った偏差値エリートが政官の要職に就くだけ
ますます日本は分断されて終わりw

444:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:27:17 FpPnZ68w0.net
こんなつまらんことすつより全国民に追加でもう10万やるべし

445:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:27:18 CW1s84X50.net
私大は補助金で焼け太りしてるんだからてめえらの金配れよ
>>433
調べようないから申請してきたら全員に配る

446:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:27:20 YLXOqAkr0.net
>>8
困ってるおっさん向けの支援も結構あるでしょ
例えば個人事業主なら売り上げが半分以下になった月があれば100万貰えるし
個人事業主は融通利きやすいからほぼ全員給付に近い

447:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:27:36 9Kwxh+Sn0.net
これは不公平だ
という理由で2回目の給付は一律20万に持って行こう

448:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:27:41 QIqLZmvy0.net
どうでもいいが、10万だってまだ受け取ってない現実
オンライン?カードなんてねーし。あったとしてもスマホがアプリに対応してねーのが分かったし、
パソコンでは、いちいちカードリーダーなんて買ってられんわ。

449:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:27:41 Ld3Q0SgP0.net
頭おかしいのか?

高卒で働いたら0円で
Fラン大に進学して遊んでたら20万円(元々親が生活費学費負担してるので給付金不要なのに)

450:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:27:45 72JmPxU/0.net
>>421
Fランの筆頭は加計だろ

451:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:27:54 vA9k0pqA0.net
親の確定申告の書類などの提出が必要だろうな
親が援助出来るなら20万支給する必要ないからな

452:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:28:07 6p2re+dD0.net
いつか、またコロナみたいな物と戦う可能性のある
医療関係や看護婦の専門学校に通う学生たちなら
20万でもオーケー

だが、単なる大学生にはいらん。税金のムダ使いだろ

453:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:28:10 5B4xQzmA0.net
学生ならいいよ、未来もある
いらないのは年寄りた生ポ

454:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:28:28 6N8oBhMu0.net
>>398
東大の場合は馬鹿というより発達障害だろ

455:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:28:29 QIqLZmvy0.net
>>436
ああ、解雇されたってことだけでいいのか。なるほど

456:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:28:38 Vubm8QOO0.net
これは必ず強行な反感くるぞ
間違いない
社会人になりたての世代からの反感はすごいことになるからみてな

457:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:28:41 2xQHBw4Z0.net
>>449
頭おかしいのは高卒な
令和のこの時代に高卒ってw

458:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:28:50 rbm+1I5c0.net
流石に20万給付はやり過ぎ
奨学金制度や機関があるんだから
その制度をベースに特別貸付制度とかつくって無利子で50万とかが妥当でしょ

459:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:28:52 XyNdM39S0.net
>>405
日雇いバイトでもしたら?スポットで1日だけというのも普通だよ。
政治や経済を学んだ結果の金融投資なら理解は出来るが、選挙の手伝いではねぇ。やってみたら組織票の重要さに気づいたでしょう。

460:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:28:54 Jd0rJpMe0.net
>>453
それヤフコメで言ったら低評価の嵐にあって笑ったわ

461:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:28:55 G2EuOO250.net
99パーの学生は親に頼ってる。その1パーのために99パーの無駄な給付をする政策は愚策にも程がある。まともな分配ができない政府とかいらねーわ
高卒労働者、既卒就職浪人、無職、貧乏人とか全く支援されないでこれじゃあ不公平な分配

462:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:29:03 KxIEQxC/0.net
アホ文系にやる金なんかねぇんだよ、理系に40万支給しろや(理系並感)

463:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:29:12 Ld3Q0SgP0.net
頭おかしいのか?

高卒で働いたら0円で
Fラン大に進学して遊んでたら20万円(元々親が生活費学費負担してるので給付金不要なのに)

余計な限定しないで国民全員に配れよ
いちいち差別をするな、特権を作るな

464:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:29:18 CW1s84X50.net
>>446
それはある
副業でも屋号無くてもオーケーってなってるから、申請してきたら基本全員に配る制度。
申請しないと損

465:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:29:24 fFVUdThP0.net
>>453
だね。若い世代に金を使うのは賛成。
逆にナマポや年金受給者に配るのは反対。

466:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:29:24 3EiouFKG0.net
>>456
大卒社会人1年目だけど賛成だぞ
高卒は発狂してるようだけど

467:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:29:31 66+5k1X20.net
これから日本の借金を払っていく、可哀そうな世代に餞の20万だ。
タダほど怖いものはないと学んでくれ。

468:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:29:36 xJvLU2BT0.net
>>405
残念ながら氷河期より学生に投資する方が効率は良いのは確かだが
諦めるよりは声が出せるなら出した方が良いのは全くその通り
諦めろもう声出すなと受け取られたなら反省する

469:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:29:47 6CVOt6Ns0.net
氷河期は何もしてもらえなかったのに🥺

470:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:29:55 LADmuQJJ0.net
カネ貰えない受験どうなるかわからんで浪人生発狂だな
逃した魚はデカイ

471:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:30:04 cQYvtRej0.net
なりすましの分断工作員も沸いてるから気をつけるべきだな。
4-6期▲20%、実に多くの国民に自粛協力いただいてきた状況鑑みたら
国民一律に配らなければ話にならないと言ってる意見が多いだけだからな。
当初の限定給付で支持率危険水域になりかけたのに、そんなに下野したいのかと。

472:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:30:11 p/pCi8240.net
この春高卒で就職してコロナのせいで倒産しそうな子とか今どんな気持ちだろう

473:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:30:12 1QlwJQN10.net
>>460
ヤフコメとか高卒しかいなさそうだしな

474:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:30:17 QIqLZmvy0.net
>>457
もっと社会の現実を知れよ。高卒社会人なんて結構いるんだぜ

475:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:30:23 umcnG1UC0.net
>>354 そもそも大学は義務教育じゃない。金がなければ辞めるのも一つの選択。習い事と一緒。バイオリンや英会話を習いたいならお金いるだろ。金がなけりゃ通えないのはあたりまえ。ほかのコメも反対意見が多いじゃないか。

476:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:30:27 3b4puYMW0.net
高級ソープ行けるやん!安倍ちゃんGJ

477:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:30:38 NlGUJzwO0.net
10万で自民党議員は何日生きられるのかね
国民は3、4、5月…10万で3~4ヶ月は生きられると思ってるのかねぇすげぇわ自民党

478:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:30:46 FpPnZ68w0.net
俺、氷河期→無視もしくは社会的に抹殺(号泣)
俺、コロナ→ガッポリ(ニッコリ)

479:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:30:52 kK2QyD+n0.net
社会人になってるやつは正社員なら勝ち組でしょ

480:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:30:54 WmUl7UcH0.net
支持率買うために金配っても対して支持されないという
末期だな
やってることがどうこうもあるがタイミングが悪いよ
今さら消毒アルコール規制したり早くも中国人の受け入れ検討したり

481:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:30:57 6p2re+dD0.net
大学生「コロナバブル、きたわw」

482:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:31:04 +qfy+BVZ0.net
高卒にならないための支給ですね?
結局蓮舫の要求が通った形じゃん

483:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:31:05 fFVUdThP0.net
>>467
既に若者は世代間搾取からの自衛の為に消費や労働といった経済活動から降りている。

484:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:31:16 Hee6GbS90.net
>>463
全くその通りだな

485:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:31:24 Mrab74BO0.net
>>407
9割出て足りないってアホか
自分中心に考えすぎなんだよ
これは学生の減収どうなんだって話
学生はバイト解雇されても失業保険も出ない


俺の収入は気にすんなw
物事をフラットで見ようって事だ

486:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:31:26 K1I2gjhL0.net
低所得にも追加いるだろうよ
安い物の奪い合いみたいになってるぞ
お高い物とかが安くなっててもまだそれらの安い物より高いから
そういう高級品が余ってても買いずらそうだもの

487:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:31:38 CW1s84X50.net
これはツイッターデモ案件!!!

488:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:31:42 XK5TsSDB0.net
これだと学生じゃない人達が反自民党になるよ

489:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:31:43 KxIEQxC/0.net
ガチで文系学生の20万無くして理系学生に40万の方が有意義だと思う

490:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:31:44 UA+Dv1K10.net
ホームレス殺すような人間には渡らないよな

491:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:31:46 xdzWpmqg0.net
>>457
おまえ日本から出ていけよ
お前みたいなのは日本の恥だからこの国にいらない、人材じゃないくて人罪。

492:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:31:47 IJT6UMx70.net
自宅大学生も十万円、休校なら電車賃も昼食外食代もかからん

493:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:31:49 Vubm8QOO0.net
自公に提案な
年収1000万以下
18歳以上
に20万給付しろ
これで全て解決だぞ

494:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:31:51 +qfy+BVZ0.net
>>479
ん?例えばレナウンの正社員が勝ち組か?

495:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:32:00 JuQ8Gq7c0.net
こういうのは早いよな
一律10万円はかなり時間掛かったのに

496:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:32:00 2srFoWxF0.net
大抵の学生は無駄遣いして終わりだな

497:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:32:12 fFVUdThP0.net
>>480
老人の利益の代弁者である野党には入れないよ。

498:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:32:30 4znR04U40.net
また〇価大利権だろ?ハム党詩ね!
草加系企業ユースビオでググれ!酷いことやってるから

499:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:32:32 LADmuQJJ0.net
>>487
#クソガキへの無駄なお小遣い支給に反対します
いやほんと安倍ちゃん自分のお金と勘違いしてないか?

500:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:32:47 6N8oBhMu0.net
>>465
若いけどボケ老人みたいな脳ミソだぞ

501:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:33:02 72JmPxU/0.net
むしろ引きこもりに配るべき
感染爆発する前から自発的に外出自粛してくれてたお陰で日本のコロナ禍が回避された
彼らこそ最大の功労者

502:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:33:10 vA9k0pqA0.net
>副業でも屋号無くてもオーケーってなってるから、申請してきたら基本全員に配る制度。
申請しないと損

そんな甘くない
基本的に事業所得でないと審査は受からない

503:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:33:19 1QlwJQN10.net
>>98
高卒なんて偉くもなんともねえよ
受験勉強せずに遊んでた馬鹿なんだし

504:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:33:34 yp5k5TwM0.net
>>1
学生に20万円とかありえない。
若いから、バイトは探し放題。

むしろ困ってるのは年配者で、アルバイト先さえ年齢のせいで探せない状況。

安倍は、世間が全く見えてない馬鹿首相。

505:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:33:37 18GRj9cw0.net
安倍首相の支持層の若者には、手厚い手当か。

とてもわかりやすいな。ていうか、安倍って最低。

506:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:33:42 QIqLZmvy0.net
>>495
支持率ガク落ちだから、早めにアメを配りたがってると思われ

507:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:33:42 WmUl7UcH0.net
>>497
老人の利益の代弁者野党?
自民党が老人代表だろ

508:不要不急の名無しさん
20/05/19 01:33:42 vQwDg5L00.net
ガチで私大学生の20万無くして国立学生に40万の方が有意義だと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch