大阪ミナミのドラッグストア、半数が休業・閉店 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
大阪ミナミのドラッグストア、半数が休業・閉店 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:15:57 jtt7j53K0.net
>>1
だからな何なの
バカなの?

3:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:16:13 eHrcoTFk0.net
どうってことない
携帯ショップだらけの時代もあったし
時代の変遷みたいなもんや

4:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:16:31 NNg/lxLU0.net
ミナミはキタより厳しいだろうな

5:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:16:37 gM0kExdT0.net
インバウンドなんて外国人騙してるだけじゃねぇか

6:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:17:57 Ftx6d8GK0.net
外国人用の免税レジは
一人でも後ろに並ぶと隣のレジを開けてカバーに入るのに
日本人用の一般レジは行列が出来ても放置だったから潰れても仕方が無い

7:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:18:20 cUGVNImW0.net
中国人にマスク放出したうらみは忘れないぞ

8:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:18:36 3ITM+5e40.net
あいも変わらずネガ話題は東京以外から
(ポジ話題はトンキンだけ)
ブレないなぁトンキンマスゴミと
トンキンホルホル速報板

9:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:19:07 hH1Z3N0V0.net
な、なんやとぉぉッ!?(雷ピカッ

10:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:19:15 vTEZYvfd0.net
そもそも、過剰感が出るほど出店すんなよ…

11:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:19:34 IEFBnr4a0.net
中国語が飛び交い汚い中国人だらけの店だから、中国人が来なくなりゃ終わるでしょ

12:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:20:23 ubpNIqI70.net
中国人が居なくなって街がスッキリ!

13:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:21:45 iWiqTdTi0.net
要らんもんやったんやで

14:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:22:34 +eZ9qJww0.net
インバウンドを当て込んだドラッグストアが休業・閉店中か…当たり前すぎるだろw
これからはもう少し商売のやり方考えた方がいいかもな
もうインバウンドバブルは崩壊したんだからさ

15:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:22:48 mR8yeORB0.net
呼び込みも中国語でうんざりやったからな!

16:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:22:56 +VWVyCdJ0.net
ニシはどないなっとるんや

17:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:23:00 iHyH4XN+0.net
そりゃますだおかだの岡田がいるからな

18:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:23:14 DB89tsDO0.net
中国人だらけでキモチ悪くなってたからな!!

19:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:23:24 xRKn3x800.net
あのドラッグストアばっかりの異常状態から戻ってくれるならいい事だ。
賃料が無駄に上がってしまったのか、昔立ち寄ってたような店が全く消えて何も用事に来ることがない。

20:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:24:01 4N+itdKz0.net
適正淘汰なだけかしら^^

21:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:24:12 p4GN5Z+d0.net
インバウンド頼みだった商業形態のひとつの終わり
第2第3波は必ず来るし、いかに海外旅行客にのみ依存する形が恐いかよくわかっただろう
コロナ後の新しい形態を探さないと無理

22:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:24:20 mny7VL940.net
郊外店はマスクや消毒関連で好調なのにな

23:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:24:30 Nm9h6M3M0.net
次は何が流行るかな

24:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:24:56 BtwWiUyE0.net
全国のドラッグストアは、コロナによって
あれこれ売り切れ続出の好景気ではないのか

25:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:26:14 TyNGG0rT0.net
流行りで開店して廃りで閉店は常だからなあ

26:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:26:26 RtwHimlO0.net
家の周りは美容院だらけ

27:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:26:33 g7dUldgX0.net
大丸もインバウンド仕様にしてるから死にそうだな

28:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:26:41 n2XTx1/z0.net
>>21
喋るとバカがバレるぞ

29:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:27:13 exqwJJFj0.net
大阪民国の住民は朝鮮人しかいないから朝鮮人ざまあとしか言えない

30:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:27:45 3HA9uNkO0.net
マスクが入荷しないからだろ、ドラッグストアは高値では入荷させないからな

31:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:27:57 sBrq0g0w0.net
これが現実
外国人も日本人も来なければ来るのはヒトモドキのグックくらいしかいない

32:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:28:16 aOS5wRB30.net
久しぶりに難波行ったらスポタカのあったところにドンキが出来てた

33:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:28:59 aS7OJMWY0.net
いい気味やで

34:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:29:30 OGlP6cVa0.net
でもコロナが落ち着いたらまた出店する
大阪には観光客が来る、それは決定済み

35:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:29:44 HfBxyEyY0.net
だってよ、ミナミのドラッグストアって
中国語で大声張り上げて客引きとかしてたんだぜ
そりゃあまあなあ

36:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:30:13 SkaHtp4w0.net
全国的にはドラッグストアなんかハイリスクだが特需みたいな状態だったのにどうしてこうなった

37:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:30:27 UcoEKOSm0.net
>>1 大阪駅前第1~4ビル地下のダンジョンの店舗群は今、どうなってるん?

38:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:30:33 YRmNdz0O0.net
ドラッグストアでもない服屋さんも閉店みたいだね
昨日anelloのカバン買った

39:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:30:43 XveJzss60.net
>>15
ほんまそれ

40:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:30:57 7a8bDE/U0.net
>>5
中韓は日本のが安いから来てたんだけど

41:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:30:59 gg7B+VQ20.net
ドラッグストアとスーパーはコロナ特需で売上上がったはずなのに
中国人客メインに据えてるとこだと5月に畳まなきゃならないほど売上激減してたのか

42:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:31:02 yaUUmret0.net
高島屋や大丸で化粧品や宝石買い漁って
心斎橋筋でドラッグストア巡りがインバウンドの
定番コースだったからね。
高島屋も営業再開と言っても、服飾雑貨と
食料品だけで、高額品売場は休業中
来年ぐらいまでこんな調子だろ

43:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:31:21 g/gfnxDJ0.net
>>30
粗悪マスク転売ヤー乙。

44:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:31:37 VAMbnY1O0.net
業態を切り替えるタイミングだよ

45:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:32:43 g7dUldgX0.net
>>41
中心部と郊外だと品揃えが違うからね

46:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:32:55 ldyporqP0.net
マスクがなければ何も買わない

47:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:34:10 eBsAcyQ40.net
ま、そらそうだ
中国観光客が利益の大半だったんだから閉めるわな
薬ができたら再開だろうが

48:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:34:45 CnDGUaRB0.net
インバウンド需要がなくなったので閉店するのと
コロナ自粛で閉店するのはわけて考えないといけない

49:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:34:53 JQxVZwrK0.net
大阪のドラッグストアって麻薬や覚せい剤を売っている店だろ?

日本国内で堂々と開店して商売しているのがおかしい。

50:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:35:01 y11JZXTf0.net
>>1
心斎橋筋のインバウンド中国人狙いのドラッグストア
中国語で呼び込みしてて目立ってたからなぁ

51:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:35:12 S88jrAN10.net
まあアマゾンがあれば俺は事足りるから
実店舗なんてどうなろうが知ったことではない(笑)
むしろ今の1/5に店舗数減らしてほしいくらいだ。コロナの新生活様式とやらでいつかそうなりそうだが

52:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:35:13 eBsAcyQ40.net
>>41
日本人は地元のドラッグストア行くよ
街中のは観光客用で日頃使う日用品ほとんど無いし

53:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:35:19 TR+yf2oV0.net
もう大阪は消失で良いよ
日本にとってなんの機能も果たしてないしね

54:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:35:36 AY+NmMC40.net
千日前にゲーセンや本屋があった頃が懐かしいわ
まだハヤシライスの店やナムコのゲーセンあんのかな

55:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:35:41 aV6hVazf0.net
ミナミは全体的に中国人観光客に頼りすぎてたしな
中国人来ないと厳しいわ

56:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:35:42 eBsAcyQ40.net
>>49
アウトやな

57:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:35:42 Jnk2XjSG0.net
田舎のチェーン店はウハウハなのに

58:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:36:52 dMAL25id0.net
なんばのエディオンもヤバいんとちゃうか
最上階のラーメンパーク以外インバウンド向けやろ

59:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:37:11 MAi5UrlC0.net
道頓堀、心斎橋、黒門市場とか中韓人しかいなかったからな

60:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:37:24 y11JZXTf0.net
インバインドの免税専用のレジに中国人配置させてた
ダイコクドラッグなんか大変だろうなぁw

61:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:37:36 3mGlm4+S0.net
>>41
コロナ以降ドラッグストアで売れてるのはマスクと消毒関連だけだろ
以前は満遍なく売れてたから、売上げとしては遥かに多かったんじゃね?

62:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:37:57 l6w9sol90.net
どうせ外国人向けの店舗だろ
アホみたいに薬局だらけだったし

63:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:38:23 WmDmZtMs0.net
さすがに賢いな。
店を開けても客が入らないなら、閉めている方がマシ。

64:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:38:39 BgFW9W4B0.net
>>42
黒門食べ歩きも入れたって

65:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:39:32 y11JZXTf0.net
天神橋筋商店街も前にドラッグストア閉店してたなぁ

66:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:39:32 vP8a91MG0.net
ほぼ中国資本だし金は一銭も入ってこないけどな、きれいに掃除出来てよかった

67:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:40:32 Tidzn9WJ0.net
ドラッグストア販売。インバウンドが6割減少。感染対策商品で2割増加

2020年04月10日 06:36

68:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:40:33 Q5VNEIdX0.net
ソッチ系?

69:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:40:49 xRKn3x800.net
>>41
ミナミは異常やで。
向かいにも数軒空けて隣にもドラッグストア乱立してたし、ちょっとブラブラしよかで商店街行っても歩き損。

そもそもドラッグストアなんて地元で買うから荷物になるミナミでは買わないわな。

70:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:42:03 y11JZXTf0.net
繁華街以外のドラッグストアは処方箋も扱ってるから大丈夫でも
繁華街のドラッグストアは大きいテナントで家賃も高いから
今後も終わっていくんだろうなぁ

71:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:42:40 pSfVs6AT0.net
魅力のある街と魅力のない街の違いやな

72:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:43:04 BgFW9W4B0.net
ミナミのドラストの跡地は何の店になるんやろか

73:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:43:25 NNg/lxLU0.net
関空も早期回復しないと駄目だから吉村は動いてくれると期待する。今の世論は吉村の言うことなら何でも聞くから、早くインバウンドで潤う関西に戻してほしい

74:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:43:57 hxSD+IAA0.net
支那朝鮮人の店が潰れただけだろどうでもいい

75:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:44:20 bugl9k8t0.net
消費税払わないやつか。

76:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:44:53 SkaHtp4w0.net
処方箋なんか殆ど門前薬局で処理されるから周辺に医者がいないとこは悲惨

77:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:44:57 l22iiBd00.net
これからはインバウンドをあてにしないのが新しい生活様式

78:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:45:00 IEFBnr4a0.net
>>53
日本にとって機能している自治体を教えてくれ

79:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:46:11 teFDircN0.net
心斎橋から道頓堀にかけては5件に3件くらいドラッグストアだったからな
そりゃ潰れるわな

80:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:46:23 y11JZXTf0.net
>>72
天神橋筋商店街はパチンコ屋→ドラッグストアって感じで
本当に次何入るのかな

ユニクロやファストファッション系も下火で
大きな箱が必要な商売ってそうそうないだろうし

81:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:48:33 7ARMimLJ0.net
家賃糞高いから終わりやな。

82:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:50:53 +/Ku6IVq0.net
大阪黒門市場の息子と
学生時代仲がよかった。
鯖寿司もらったり
ゲームソフトもらったり
高級車に乗せてもらったり
した。
その時黒門市場は儲かって
いると知った。
そいつは
大学に残り博士号取得した
らしいが、今はどうして
いるのか気になる。
まさか親のあと継いだとか。

83:名無し
20/05/17 12:53:18 ANX9Hk+50.net
環境適応できないと淘汰されるだけ

84:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:53:31 8UWjdHni0.net
東南アジアは地域経済が発展することでツーリスト頼みの経済から脱却したが
経済落ち目の日本はツーリズム産業に穴が空くとどうなるのかね

85:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:53:53 9odEPji50.net
心斎橋筋なんて6割近くがドラッグストアだったので戸手も良いことですね。 

今閉めてる店は潰れてドラッグストア以外の店がオープンするといいと思うの。

86:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:55:32 w94Rasv70.net
馬鹿は運が良かっただけなのを自分の力と思い込んでそのまま突き進む
こうなってもしっかり手元に利益を残すまでが経営です

87:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:56:27 T44DoPvx0.net
俺の家の近くのウェルシアはプロテイン買いに行ったら5000円弱
アマゾンで注文したら4000円前後
何かもうほんと凄いよなこの状況
小売はもう殆ど存在してる意義が分からんまじで

88:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:57:18 yLzk7LWh0.net
札幌も中心部にあるインバン客狙いの薬局が何件も閉店したわ

89:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:57:36 QdUXb7+Z0.net
昨日日本橋に行ってたけど、ミナミは明るくそれなりに賑やかだった。休業してるところもそれなりにあったけど。

90:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:58:03 g7dUldgX0.net
>>87
ピンポイントの単品で価格を比較されてもね

91:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:58:12 Edq4UmOr0.net
>>14
短ぇ夢だったな

92:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:58:33 gIZ/VGuV0.net
閉店っていうけどもうすぐで解除宣言となりますでしょ?どうして待てない?

93:不要不急の名無しさん
20/05/17 12:59:29 xAxb+x7E0.net
>>92
解除されても外国人観光客はまだ来ないから、だろう。

94:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:00:19 djFhVsgy0.net
最近は高学歴でドラッグストア就職する奴多かったけど、かわいそう過ぎるな
阪大出てドラッグストア
すぐにコロナ
学歴が無駄

95:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:00:20 T44DoPvx0.net
>>90
いや大体のもんがアマゾンのが安い

96:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:00:24 /HHn0bL60.net
>>87
ウエルシアは毎月20日にTポイントで買わんとあかんな

97:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:01:21.26 sYis24DD0.net
うちの方じゃドコモ混んでいるけど地域魚
漢方薬やキムチの専門店じゃないよね

98:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:01:49 dMAL25id0.net
中華朝鮮はもう来なくていいよ

99:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:01:50 bfQ4nKLO0.net
そら黒門と同じでしゃーないわ
中国語の呼び込みとか聞こえなくなってすっきりした

100:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:05:05 GZAmdmfj0.net
バカ丸出しだな

101:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:05:53 OJjK31FD0.net
ここ数年で難波から本町にかけてドラッグストア増えたわ
でも3~5のチェーン店ばっかりだけど
ダイコクドラッグ、マツモトキヨシ、あと何だっけ?
2週間ぐらい前に心斎橋商店街通ったが、どこもガラガラ
どこも店頭で山積みになったマスク販売してたな
爆買いで一気に増えたが、爆買いが終わっても、さらに増えてた
いづれ売上げの悪いとこから消えていくと思ってたが
今回ので一気に減るんやないか?

102:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:07:15 xl563UPl0.net
>>92
解除されても売り上げ戻らないなら閉店するしかない

103:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:08:40 OJjK31FD0.net
>>94
薬学部が多いのかな?
薬品メーカーなどで薬開発に進める人はいいが、大抵の人はドラッグストア就職になるんかな?
他の就職先はどんなとこがあるんやろ?

104:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:09:05 gsZBHuv50.net
心斎橋のアーケードとか日本人少なかったしなぁ

105:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:09:47 6bgV72qt0.net
サービス業界には 大打撃だなぁ
サービス一強でも もうダメだわさ

106:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:10:12 z1Hq/rN20.net
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
URLリンク(cjous.ekhatri.net)

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

URLリンク(cjous.ekhatri.net)

107:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:10:50 OJjK31FD0.net
>>102
人の大勢いるとこは危険、人と喋るのはマスクしてても危険
人を見たらコロナと思い込むコロナ恐怖症
これが払拭されん限り、経済は戻らんやろ
あまりにもマスコミと政府が、コロナへの恐怖を煽ったのが原因

108:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:11:02 VmA3sTlV0.net
中国人や外国人観光客なんかしばらく来ないからな

109:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:11:47 e7QOggL40.net
千日前の商店街は両サイドドラッグストアになってるからな
まあ以前はゲーセンか雑貨屋だったけど

110:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:13:23 +Mg/4SNX0.net
ツルハなんか阿寒湖温泉店、洞爺湖温泉店なんてのあるからな
阿寒湖の方は休業中だが

111:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:14:29 2pGCce9K0.net
自粛警察はドラッグストアーにも嫌がらせし始めたのかよ

112:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:14:43 aQMudfw80.net
大阪の人が一番マジメに自粛してる

113:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:14:59 VmA3sTlV0.net
心斎橋から難波の通りなんか
一時は中国人や韓国人だらけで日本人の方が少数派だったな

中韓で7割で1割がその他外国人
残りが日本人ぐらいの勢いだった

114:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:15:09 7Au92EcI0.net
観光で薬局ってそんなに利用するもんなの?

115:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:15:28 ExLv4pdn0.net
>>101
ココカラファイン

116:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:15:45 pb5fw9dC0.net
ミナミの中国人の多さは異常だったもんな

117:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:17:30.82 Tidzn9WJ0.net
中国人旅行客で店の売り上げの8割という記事もあったから
インバウンドの収益はかなり大きかったんだろうな

118:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:17:55.18 YoDKL71c0.net
大國藥妝なんか無くなっても構わん、ダイコクドラッグだけで十分

119:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:18:48.06 ffrzV1/D0.net
外国人のいない日本を楽しみたい
国内需要で観光も増えると思うから数年は入国規制して欲しい

120:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:19:00.23 g7dUldgX0.net
>>114
中国人観光客用の品揃えにしてたからね

121:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:19:23.89 ffrzV1/D0.net
ベネチアとかの人たちも観光客のいない街を味わえてるのは不幸中の幸いかもね

122:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:19:43 FqTozL3G0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【日米豪vsヨーロッパ/天頂バス/シフクノオト】?


*日米政府&お台場フジテレビ&
Apple、Google、Microsoft、Amazon等は

自らと多数の大企業、医療機関等を
残虐な脳の思考にし過ぎた

--

*一人の女性(親族)の脳思考・私生活を配信して
ストーカー集団で笑い倒し

その女性を守ろうとした人、関係者を
数多の数、殺傷し続けた
そしてその生涯をメディア陣営で
漫画、アニメ、映画、音楽化して、笑い続けた

*私は、ワンピース、進撃の巨人、知恵袋、オークション
Nintendo Switch、最新マリカー、3D携帯
遠隔操作Car、他
カウント出来ない程、考案物を奪われた

*マウスの様に実験体にして
世界中に、その様子を公開させた

*日米政府&IT企業群で
WIFI波の針で、女性を針鼠にして稼ぐと云う
景気刺激策を実行した

【人類の作り替えは不可能だが、黙示録のみ実行中】 de7

URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

123:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:20:00 vMUG6g8T0.net
薬局なんか今マスクと消毒液で笑いがとまらねえって状態だと思ったけど違うのか?

124:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:20:06 OJjK31FD0.net
服屋は内装費が結構かかり、数百万から数千万かかる場合もある
しかしドラッグストアって、内装費ほとんど金かけてないと思う
出店しすぐ退店しても、そんな被害はないのかもしれんな
それもあって安易に増えたかもしれん
ドラッグストアって直営が多いのか?フランチャイズが多いのか?

125:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:20:09 YoDKL71c0.net
>>110
ツルハなんか、阪神競馬場北側しか知らんが、ミナミにもそんなにあったっけ?
尤も北摂はスギとキリン堂のシマで、ダイコクが駅前にあるくらい

126:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:21:34 8UWjdHni0.net
シェアハウス経営に乗り出した人の方が悲惨そうだな
オリンピック前に建物ごと買っちゃった奴とか取り上げられてただろ

127:ぴーす ◆WJXG2OU7Qw
20/05/17 13:21:44 VjvjbKVh0.net
商店街がドラッグストアだらけでびっくりした。呼び込みの店員も日本語を話してない

128:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:22:35 g7dUldgX0.net
>>125
あのエリアだけアホみたいにあるな

129:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:23:59 +p7z78QW0.net
また生活保護がふえる。犯罪も増える

130:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:24:01 FHMXfo8q0.net
チャンコロのお土産屋だからな

131:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:24:40 SUq/3hSw0.net
大丈夫
他はやってるから

132:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:24:45 sLFPZvmZ0.net
冷静に考えてドラッグストアでインバウンドとか考えている方がおかしいだろ
日用品を売っている薬屋に外国人需要ってなんだよ

133:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:27:40 qfnO8qzt0.net
知り合いが次に閉店ラッシュはカラオケ屋と言ってるな
ミナミのカラオケ屋も壊滅的に近い

134:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:29:30 92rLaR3h0.net
吉村と松井どうすんだろうな
これで都構想やカジノ進めんの?
狂気の沙汰だな大阪

135:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:29:51 SkaHtp4w0.net
>>104
病院
外来の院内処方してなくても入院患者への処方はあるから
あと、近くに薬局がない田舎の診療所とかだと結局院内処方せざるを得ない

136:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:29:59 AIgolLU20.net
道頓堀の大黒屋で踊ってた姉ちゃんはどうしてるの?

137:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:30:45 WEOV9dfe0.net
>>114
普通のドラッグストアと違って品揃えが極端に偏ってる
観光客が買うものだけ揃えてるから一般人には利用しにくい

138:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:30:59 TjowPYf/0.net
>>62
そういう薬局ってちゃんとした薬剤師はいたの? まともな薬はおいてあたの?

139:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:31:23 ydDSDCk20.net
バ関西

140:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:32:11 92rLaR3h0.net
日本の薬はマトモだから
中韓人にお土産として人気がある

141:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:32:49 dGsl0AF90.net
(´・ω・`)ざまぁwwwwwwwww

142:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:34:26 /Z4MVnwK0.net
結局この状態でも中華や韓国人が生活保護受けに日本に来るからな

143:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:34:32 Oz1xug4F0.net
中国人観光客相手に中国人店員が売ってたからな
それで買うものがメイドインチャイナだったら何しに日本に来たのかと

144:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:38:08 Py6PQgk/0.net
実際の数を言わず「半数」と言ってすげえ多いと思わせる作戦

145:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:40:07 YY2H9+JQ0.net
>>60
あの暴力薬局はニガテやわ

146:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:40:12 uFD06Q9b0.net
【航空便】国際線の需要回復 2024年の見通し
スレリンク(newsplus板)

だからインバウンド関連産業がかなり回復するには少なくても
3年程度は我慢しないといけない
底を打つのは最低でも2年ぐらい
そこまでインバウンド企業が耐えられるかという話

147:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:41:08.05 /Z4MVnwK0.net
これで、中韓から来る半グレ集団が増えそうだし
大阪人そろそろ殺されて金品奪われるんじゃないのかな

148:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:41:18.19 1AyoVyOP0.net
>>146
まあオリンピック景気が来年来るけどな

149:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:45:14 ZgybxnKq0.net
パチンコ屋が減った半面、こういう店が増えたなあと
ミナミを歩くたびに思った

150:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:47:27 kfa/riU40.net
中国人にとっての薬=漢方薬だったから、
近代医学の薬は日本で買った方が良いイメージかも

いまだに医者は低くみられる不思議な国
北京大も医学部だけ偏差値低くて別扱い

151:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:48:14 9iq9/HRd0.net
インバウンを当て込んだドラッグストア・・・・・  つぶれとれ (´・ω・`)

152:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:48:17 GTOcrYx+0.net
>>136
踊ってると言えば
アパのCMで踊ってるねーちゃんはなんだあれ?

153:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:48:55 FULdc9Kq0.net
6年制になって薬剤師が増えてきても
ドラッグストアには就職できると言われてたけどこれでお終いだね
新卒はまだ大丈夫だが転職は厳しくなる

154:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:49:48 r88raO5t0.net
観光頼みだったところはマジできっつい

155:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:51:32.96 1DYN25tn0.net
地方のドラッグストアは客増えてるんだけどな
観光客へのぼったくりを狙ってたところは壊滅だろね

156:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:51:54.28 wPthpn0h0.net
潰れて当然だろ
ドラッグストア漢字だらけでなに書いてるかわからん状態だったし

157:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:53:19.76 /HHn0bL60.net
>>148
来年オリンピック開催できるのか?

158:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:53:44.61 l2stlghq0.net
今までチュン相手に儲けてた分、何に使たんや?
アホかw

159:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:54:10.51 /AWQiRTv0.net
首都圏のドラッグストアは軒並み裏上げ増だぞ。何やってんだか。

160:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:55:00 zVwLcF4c0.net
ミナミでKO

161:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:56:59 vuiewPZc0.net
>>159
インバウンドって知ってる?

162:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:57:40 IGTbIwPV0.net
>>114
あちらはニセモノが出回ってて信頼0
日本に来ると本物の品が普通の値段で買える

163:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:57:43 qfnO8qzt0.net
>>157
ワクチン出来ないと無理

164:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:58:34 ddL81ZnT0.net
ツルハ、ダイコク、ウェルシア、マツモト、
コクミン、・・・・ほんの数百メートルの商店街に
ドラグクイーン20軒以上はあったからね
つぶれてしゃーない

165:不要不急の名無しさん
20/05/17 13:58:34 0EEV88rQ0.net
アジア観光客しか相手にしてなかったもんな。

166:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:02:22 xNbZVxyI0.net
繁華街にあったやつはインバウンドに特化したやつだもんな
郊外の激安ドラックストアとは違うもん
街が閑散としてる少子高齢化でインバウンド無しだとゴーストタウンに近い

167:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:04:20 QdUXb7+Z0.net
ミナミの薬局の多さはインバウンドっても、狂ってるレベルだったからいずれ終わるのは仕方ない。予想外に終焉が早すぎたけどね。

168:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:04:26 3mGlm4+S0.net
軽ドラ

169:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:04:52 r2LWo3gs0.net
しぇんしぇ

170:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:05:07 CqcwbBbT0.net
>>159
上野のアメ横のドラッグストアとかも売上増なの?

171:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:05:09 3mGlm4+S0.net
二度開け禁止!!!

172:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:05:11 uwa9HP4M0.net
これ>>2

USJも一緒な

173:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:07:14 safvW9g70.net
>>1 国の緊急事態宣言の継続を無視して、休業要請を解除したのは大阪のみ!! 
(京都、兵庫は大阪の暴走による被害者なので)

東京のロードマップは、国の緊急事態宣言解除が前提となっており、
5月末までは休業要請を解除しないとしている。
また、東京都が示した7つのモニタリング指標は、国の専門家会議の提言に沿っている。


174:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:08:22 ddL81ZnT0.net
>>170
バッタモンマスク売れて売れてということかね?

175:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:08:24 TRQC2gky0.net
免税店だろ。そりゃ消える

176:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:08:32 JFOIPe+D0.net
>>132
知らんか?
日本の薬と化粧品が大人気って。
5年くらい前かな「日本に行ったら必ず買うべき12の神薬」とかw
家電製品と違って消耗品だから一度買ったらおしまいってことにならない。
それを当て込んでミナミにドラッグストアが大量に出来た
日本だってその昔、海外旅行のおみやげはシャネルの口紅だったりしたことがあるぞ。
みやげにもらったわw

177:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:09:47 5Wfjxn050.net
本当に増えすぎてたから、仕方ないなこりゃ

178:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:11:03 JFOIPe+D0.net
>>143
日本人向けのやつがいいらしいな。
日本産ならもっと。
資生堂が国内に工場を新設したほどだからな。

179:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:11:45 dfjgfkZx0.net
>>146
それすらかなり楽観的予測な気がするがな
そんな短期間で景気回復しないだろ

180:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:14:30 5gqtMYE60.net
観光乞食の正しい姿。

181:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:14:46 DuRO3kX70.net
>>95
そこまで気にするならマイプロテイン使えよ

182:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:16:19 4ZW09bT20.net
普通のドラッグストアはワンチャンあるかと衛生用品目当てで来店して、ついでに買い物していくから普段の数倍混んでるぞ
コンビニ寄って帰ってたのをドラッグストア寄って帰るようになってる感じ

183:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:17:11 OqJHQOaw0.net
リベンジ消費の爆買いの需要があるのに

184:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:18:32 T9Z1630Y0.net
>>14
いあ
安倍さんはシナから
入国解禁しろに
「はい」
らしぞ

185:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:19:43.81 T9Z1630Y0.net
>>26
うちも
美容院歯科接骨院ばっか

186:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:20:16.37 T9Z1630Y0.net
>>32
何年ぶりやねんw

187:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:20:53.15 JFOIPe+D0.net
>>150
あちらでは漢方薬さえ偽物があるらしい。

188:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:20:57.53 8g/ivk99O.net
>>164
だよな。。風情もへったくれもない

189:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:21:11.42 200JP7h70.net
インバウンド目当てじゃしょうがないんじゃね?
とにかく都会でも地方でも乱立しすぎ

190:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:21:38.36 T9Z1630Y0.net
>>40
チョンはかわんだろ逆に寿司女がチョンコスメ買う時代

191:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:24:13 kc42UtLp0.net
今こそ必要なのにな

192:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:30:08 9BdEAcgM0.net
日本人をないがしろにする商売してたからいずれはこうなると思ってたけどまさかこんな終わり方をするとはなぁ…

193:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:30:30 hexh+Y8t0.net
>>58
あれ笑うよね
まそにインバウンドのための開店です!
って
コロナでこけた

194:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:33:55 l6w9sol90.net
>>138
薬剤師がいないと売っちゃ駄目でしょと思ったがそれは調剤薬局だけなのかな
今やAmazonでだって売ってるし

195:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:37:29 WFTSjirk0.net
外国人用のドラッグストアもあるんだな
初めて知ったよ
自分の感覚だと

 ドラッグストア = 安売り店

の認識なのでスレタイで
へ?
てなったよ

196:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:41:03 OFZxinD90.net
外人相手に稼いでたところが潰れてもなんとも思わんわ
民泊とか中途半端なホテルとかどんどん潰れていくんやろな

197:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:43:57 fba71qpj0.net
二年くらいかけて売り上げ三割減まで戻ったとしてもそれでは潰れてしまうわな
支給金補助金無利子融資とか食らいつくして潰れるより
今すぐ潰れてくれ 気の毒だけど…w

198:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:52:24.11 cg2qBCTl0.net
>>61
主要ドラッグストアは単月での過去最高かそれに準ずる売上記録してるぞ
ただ繁華街の店舗は賃料が高いから、いままでインバウンド向けに売れてきた
利幅の大きい化粧品や栄養剤が出ないし、復活の見込みもしばらく立たないから
単独の店舗としてはこの先も採算合わなくなると判断しての撤退

199:不要不急の名無しさん
20/05/17 14:55:31 W6CpjMzp0.net
心斎橋筋商店街がドラッグストアとチャイニーズだらけで最悪なことになってたから良い事なんじゃね?

200:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:02:20 EcGQAZp30.net
ミナミのドラッグストアは中国人で稼いでたの当然
キタは日本人でミナミはアジア人と棲み分けがあるからな

201:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:03:14 4kiHQAFV0.net
もうじき崩壊するであろう中国から観光客が来る事なんて無いんだから賢明な判断
実は中国資本でしたなんて事もある

202:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:04:14 xc+3MeRW0.net
家賃が高いなら数ヶ月撤退した方がいい

203:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:05:08 n2kqSPFE0.net
>>162
裏を返せば中国人また来るって話なんだけどね
こんな衛生関連ででかいこと起きたならなおさら需要がでるし

204:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:10:38 Fw7htNLB0.net
>>198
スーパーと同じコロナで食料品で売上よくても
元に戻ればやはり利益のいい医薬品がダメだと
均衡縮小だろうなぁ

205:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:12:26 6bgV72qt0.net
>>27
日本人客ガン無視で支那人客に媚びてたからなw 潰れても仕方がないレベルに。

206:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:12:28 Fw7htNLB0.net
>>203
中国バブルがコロナで一気に弾けたから中国人も早々に来るかなぁ
来ても爆買いは無理かもなぁ

207:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:12:58 67+chr6l0.net
ミナミの薬局なんてシナゴキ資本のシナゴキ相手のゴミのような店ばっかだったろ
自業自得

208:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:13:55 67+chr6l0.net
>>206
もともとシナゴキはコロナ前でも爆買いしなくなってた
安物ばっか買い漁って

209:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:17:49 UGWgm+jM0.net
商店街がドラッグストアだらけ
意味が分からん状態だったからな
なんで外国人はドラッグストアで買い物するんだ?

210:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:17:54 WUfiE3eA0.net
中国人相手だろ

211:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:21:14 M1RZsur00.net
>>209
今ごろ疑問かよ?
薬や衛生用品買うんだよ

212:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:22:00 M1RZsur00.net
>>207
お前の会社や雇用主も倒れるといいな

213:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:22:20 77of5D950.net
ミナミにある小さいドラックストアで一ヶ月前に4000円のマスク買ったわ

許さん😡

214:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:24:17 M1RZsur00.net
>>202
被雇用者て脳内子供だな、キッザニア行けるレベル

215:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:25:47 M1RZsur00.net
>>208
しなくなった、じゃなくて爆買層が激減した、な

216:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:26:42 safvW9g70.net
>>173 MBS せやねん!大阪モデル連続達成★吉村知事のココがスゴイ 5/16

吉村知事をべた褒めするにも程がある。
あれじゃーカルト宗教。 特にトミーズ雅とたむけんの朝鮮人コンビ。

トミーズ雅(在日朝鮮人)
「欠点が一個もない。完璧。」
「首相になるべき」
「国に税金払いたくない。(府への)住民税ならいくらでも払う。」※
「大阪は独立すべき。」※
※お笑い芸人のくせに顔真っ赤にして、マジで言ってたけど、これって公共の電波で言っていいこと?
そして、これらは維新の党を含む、非自民の在日帰化人政党共通の対日戦略(道州制や地方分権)と被る。

たむけん(在日朝鮮人)は、
「こうやって知事を持ち上げると、また批判する奴らが出て来るけど、この非常事態に頑張って下さってる最中に文句言う人達はとんでもない」とけん制。

ごもっともだけど、公共の電波を使って、特定の政党を一方的にヨイショしておきながら、
コロナを盾に批判を封じ込める、いかにも朝鮮人的な姑息なやり方。

217:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:27:07 TxXBKSiv0.net
ドラッグストアなんて臨時ボーナスが出る位好調なのに
経営難に陥るドラッグストアーwwwwコントかよ

218:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:31:10.07 5ryPMyq+0.net
>>24
マツモトキヨシは増収増益って見たよ
これは乱立させて景観も破壊したアホのお話だよね

219:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:32:23.88 rftZ4F5l0.net
まあ中国国内の商品が信用なさ過ぎるせいだろうけど
中国に海外大手が進出して行ったら、インバウンドはやばそうだな

220:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:42:23 +yVy3aHI0.net
大阪は製造業がんばれよ

221:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:48:43 LnO3VR5p0.net
>>209
中国の国内は衛星用品が不衛生用品だったり、薬が偽物どころか毒だったり
ベビー用おむつでかぶれ易い物使ってたり、ベビー用ミルクが毒だったりするからね
偽物を排除して安心な物を買おうとすると日本国内になる。
韓国も怪しいから日本でとなる。
中国の上級国民様が、値段じゃなく、安心を買っているんだよ。

222:不要不急の名無しさん
20/05/17 15:56:59 LnO3VR5p0.net
日本で買って中国で転売するお前らみたいな転売屋が仕入れるのがミナミだったってだけだろ
極端な大量買いだと安くしてもらえたとかある店なんだろう。
それ狙いで中国系経営者が日本の物を仕入れて転売目的で仕入れていたハリボテドラッグストアが実店舗としてミナミにおいてあった。
その必要性あ薄れたので撤退した。外国の経営者が見捨てるのが早いのはいつもの事

223:不要不急の名無しさん
20/05/17 16:04:16 LnO3VR5p0.net
ネットとかは中国人や韓国人経営者が実質経営している事が多い
顔が見えないので日本人を雇わず自分らだけで売れる
実店舗だと日本人を雇ってないと警戒される。
日本人は中国人からネットで薬とか衛生用品買って、
中国のまともな人たちは日本に来て日本人経営の実店舗でちゃんと買っている。

中国の上級者層は日本の食材を買うが、
日本人はイオンや100円ショップの中国・韓国産食材を主に買う。

こうしてみると、日本人てバカですね。
ネットのドラッグストア経営者は大半が外国系経営者ですよ

224:あみ
20/05/17 16:11:21 M+PjiDeK0.net
ドラッグストアは閉めたらあかん

225:不要不急の名無しさん
20/05/17 16:34:16 IcCdPV140.net
ドラッグ店は昔無かったから

226:不要不急の名無しさん
20/05/17 16:50:48 vzSxLG3h0.net
この10年でドラッグストアが増えすぎだったな
かつてはアパレルショップだった場所も
いつの間にかドラッグストアだらけになった
中国観光客のインバウンド需要目的だな
やつらドラッグストアで爆買いして何万も金払うからな

227:不要不急の名無しさん
20/05/17 16:53:03 ctqbHQGj0.net
池袋、新宿のドラストも3割は中国人客だった
売上で言えば7割は中国人だっただろうな

228:不要不急の名無しさん
20/05/17 16:53:07 vzSxLG3h0.net
本屋だった場所にドラッグストア
雑貨屋だった場所にドラッグストア
服屋だった場所にドラッグストア
カフェだった場所にドラッグストア

インバウンド需要だからあんな不細工な街並みになった

229:不要不急の名無しさん
20/05/17 16:53:08 VmA3sTlV0.net
今つぶれてもインバウンドが数年後復活したらまた中国人が中国人相手に勝手に商売するだろ

230:不要不急の名無しさん
20/05/17 16:54:19 16xCvtgo0.net
>>87
早く手に入るやん

231:不要不急の名無しさん
20/05/17 16:55:43 S3C9Sv1X0.net
多すぎて邪魔だったから丁度いいな

232:不要不急の名無しさん
20/05/17 16:55:50 DbJK9r+20.net
政府はコロナの前にいた外国人の2倍にしようとしてたんだろ?

233:不要不急の名無しさん
20/05/17 16:55:56.37 vzSxLG3h0.net
>>209
あっちの薬事法じゃ扱われてない商品が日本にはあるからだよ
まあその逆もあるから、中国へ日本人旅行者が行った場合は
あっちのよく効くという噂の薬を箱買いすることもある

234:不要不急の名無しさん
20/05/17 16:58:05.83 OUNgIwvu0.net
ミナミはチョンコとチャン以外お断りな感じになっててもはやいかない
いてもジジババが多数

235:不要不急の名無しさん
20/05/17 16:58:39.25 BVdef/Y+0.net
多過ぎやねん

236:不要不急の名無しさん
20/05/17 17:00:28 NAa6A1PG0.net
田舎でもドラッグストアだらけだもんな
飽和してるコンビニを価格競争で駆逐していってる。

237:不要不急の名無しさん
20/05/17 17:06:09 T9wOC3C80.net
よく行くミリタリーショップがあの99%中国人観光客のアーケードの中にあって
今年の冬場だけ行かなかった奇跡に感謝したい

238:不要不急の名無しさん
20/05/17 17:08:30 M4fg0FtU0.net
TSUTAYAの隣りの21が入ってたでっかいビル、LaOX入って途端にこれだから笑う
ちょっとここんとこ酷かったから、逆に嬉しい

239:不要不急の名無しさん
20/05/17 17:08:36 f58V0inH0.net
本来は時代で変わっていくものがコロナによって急激に変わっただけ

240:不要不急の名無しさん
20/05/17 17:19:16.35 ER02X7YC0.net
ダイコクドラッグなんて店の看板も中国語の店舗があるもんね

241:不要不急の名無しさん
20/05/17 18:03:44 CweE5jch0.net
中国人の呼び込みは首かなw
難波高島屋前のダイコクにいたやつ、フラフラフラフラ邪魔やねん

242:不要不急の名無しさん
20/05/17 18:14:31 Ed69rY1U0.net
また在京マスコミの大阪差別

243:不要不急の名無しさん
20/05/17 18:16:26 +I7oT3Fr0.net
あそこらへんはチャンコロしかおらんし

244:不要不急の名無しさん
20/05/17 18:19:17.30 4zEH/2+N0.net
難波って街全体が黒門市場だよな

245:不要不急の名無しさん
20/05/17 18:26:11 pSfVs6AT0.net
商売は時流か本物かやからな
昔は時流でビリヤード店多かった

246:不要不急の名無しさん
20/05/17 18:28:06 O/j56g0s0.net
ミナミは行かなくなったわ

247:不要不急の名無しさん
20/05/17 18:33:30 oyeUiiAs0.net
まあ多すぎただけだしな

248:不要不急の名無しさん
20/05/17 18:35:06 b+/GNQc00.net
チャイナ向けだろ
日本人には多すぎるだけ

249:不要不急の名無しさん
20/05/17 18:59:45 vc97TVOn0.net
ミナミ行っても心斎橋筋のアーケードは避けて通るわ

250:不要不急の名無しさん
20/05/17 19:00:38.37 toZL+0s70.net
インバウンド目的のドラッグストアなんてあるんだな

251:不要不急の名無しさん
20/05/17 19:01:59.95 nm+sf5av0.net
大阪人にはリスク管理は無理のようだな

252:不要不急の名無しさん
20/05/17 19:19:00 rBhU8tOf0.net
ナマポ多いでしょ、ちゃんと競争してるから落伍者絶対出るんよ

253:不要不急の名無しさん
20/05/17 19:26:38 auaoDif20.net
ミナミの帝王ネタまだ~?

254:不要不急の名無しさん
20/05/17 19:30:55 UFsVueyp0.net
維新が極度のインバウンドやってたからこうなるよな

255:不要不急の名無しさん
20/05/17 19:46:48 DlQ1fjIt0.net
>>228
田舎に転居したんで今は年に数回梅田行く程度なんだけど、心斎橋アセンスもドラッグストアになってんだねwもう買い物する楽しみなさそう

256:不要不急の名無しさん
20/05/17 20:55:06 XD8bRxpc0.net
コロナ終息したらまたシナ人来るのか?

257:不要不急の名無しさん
20/05/17 20:55:13 glCkSOYH0.net
ヨドバシでは日本人の瑣末な買い物は相手されなかったからな。
商品手に持って、質問しようとしたら舌打ちされたわ。
レジのねーちゃんはにこやかで感じよかったのに。

意外とビックの中国人店員が説明一生懸命で感じよかった。
貧乏な日本人にとってはインバウンドって優先順位を下げられることだから
あんまり良くないね。
昔はお客さんであればまあまあ平等だったはずなんだけど。

258:不要不急の名無しさん
20/05/17 20:55:57 X9ubMYyC0.net
服や靴売ってる店が店先にマスクを置いてるのも見慣れた光景になったな

259:不要不急の名無しさん
20/05/17 20:55:58 76/PHTkz0.net
あんなにあからさまに中国人どうぞの店に日本人が行くかよ
死ね
もう死んだけどw

260:不要不急の名無しさん
20/05/17 20:58:33 X9ubMYyC0.net
中国人向けの中国人店員のドラッグストアじゃなくなってるな
日本人が買い物する日本人店員の店に戻ってる

261:不要不急の名無しさん
20/05/17 21:05:25 WUfiE3eA0.net
大阪に住んで20年のなるけど難波の商店街なんか
一度も歩いたことないわ
あんなゴミゴミした街の何がいいのかサッパリ解らんな

262:不要不急の名無しさん
20/05/17 21:25:54 4zEH/2+N0.net
>>261
何かあるようで特に何も無いよね

263:不要不急の名無しさん
20/05/17 21:30:48 XY80JNWn0.net
まぁミナミはオワコンでエンガチョだわな
奈良県民の俺ですらコロナが落ち着いて大阪市内の商業施設が稼働したら
難波心斎橋はスルーして、梅田で買い物しようと思ってるもん

264:不要不急の名無しさん
20/05/17 21:31:03 ZLq1A5EZ0.net
おおさかのは
モノホンの「ドラッグ」なんだろ

265:不要不急の名無しさん
20/05/17 21:32:56 tDPglmh40.net
インバウンド相手の商売は消えたほうが日本の浄化に役立つ。

266:不要不急の名無しさん
20/05/17 21:43:33 bVnypfL50.net
心斎橋筋はドラストや外国人観光客向け店舗ばっかりだし
自撮り棒持ってど真ん中で立ち止まる観光客も結構いるし
雨の日に通ることあったけど歩きにくくてしょうがなかった
あんなにドラスト要らないよなぁ

267:不要不急の名無しさん
20/05/17 21:46:30 51AxIhEK0.net
>>1
ドラッグストアなんて殆ど本社は大阪以外だろ?
吉村が潰したようなもんじゃん

268:不要不急の名無しさん
20/05/17 22:59:23 oRFUlZVk0.net
中国人経営のドラッグストアだらけだろ
休業とか、とっとと消え去ってほしいわ
大阪をメチャクチャにしよってからに

269:不要不急の名無しさん
20/05/17 23:30:08 hDmuTOsr0.net
>>1
つい行ってしまうトンテキの店はこの先生きのこってほしいな

270:不要不急の名無しさん
20/05/17 23:55:42 dXjjxdCf0.net
あぁー 私の恋は ミナミの風に乗って走るわー

271:不要不急の名無しさん
20/05/17 23:56:47 2eHDBy8y0.net
マスクもしないでホテルでお茶
URLリンク(www.instagram.com)

272:不要不急の名無しさん
20/05/18 00:04:05 j2tLzNUR0.net
ざまあ

273:不要不急の名無しさん
20/05/18 01:28:34 61nF5tSi0.net
>>255
本屋のドラッグストア化が何気に多い気がする
棚やカウンターの位置とか間取り的に流用しやすいのかもな

274:不要不急の名無しさん
20/05/18 01:30:10.04 61nF5tSi0.net
>>260
でもダイコクドラッグとかは今でも中国人店員多いよ
台湾人かもしれんけど

275:不要不急の名無しさん
20/05/18 01:30:58 Bf+s6YE20.net
>>8
ずっとこの流れだな
自粛無視の公園混雑もまずは大阪からぶっ叩いてたな

276:不要不急の名無しさん
20/05/18 01:36:08.25 61nF5tSi0.net
>>246
ミナミは行くんだが心斎橋筋商店街はすっかり通らなくなったな
やっぱりドラッグストアと中国観光客が多すぎたから
心斎橋筋商店街の歩行者の八割は中韓観光客うようよだったしな
だからこっちは歩くなら心斎橋は通らず御堂筋を選ぶし

277:不要不急の名無しさん
20/05/18 01:39:20 z9/ml5y40.net
まぁアベのせいやな

あと外人客層に頼り切ってたドラッグストア業界の先見性のなさ
外人客層はプラスアルファ程度に見込んどけばいいものを
バカめ

278:不要不急の名無しさん
20/05/18 01:40:53.08 61nF5tSi0.net
>>37
駅ビル地下のあそこは相変わらずカオス
めちゃくちゃアジアっぽいが
中国観光客はミナミほど多くなかったね
まあ迷子になるからな

279:不要不急の名無しさん
20/05/18 01:45:41 iSih428u0.net
>>276
同感、もともとミナミはアジア的な猥雑さが味だったけど
中国人増えてからはドラッグストアやら、中国人めあての店ばかりで
もはや、かつてと別の町。
完全に魅力失せたね。自撮り棒持ったり、スーツケースひいたりで
マナー悪いやつばかりで、近づく気もしないわ

280:不要不急の名無しさん
20/05/18 01:47:15.36 JXuOemzY0.net
維新の政策っていつも裏目やね
逆神が憑いてるんや

281:不要不急の名無しさん
20/05/18 01:48:27.35 61nF5tSi0.net
>>32
スポタカ道頓堀がドンキになったのは4、5年前やで
ちなみにNGK前のジュンク堂も3年ぐらい前にドンキになってる
あれもインバウンド需要あったから店舗増やしたんやろな
中韓問わず外人観光客はドンキすっきゃからなあ

282:不要不急の名無しさん
20/05/18 01:50:06.05 sdQ6Q55C0.net
インバウンドが無くなった大阪、どうなるんやろ

283:不要不急の名無しさん
20/05/18 01:50:49 61nF5tSi0.net
>>279
まあ奴ら観光客はメインストリートが多いからね
うちら地元民はちょっと外れた遊び場を知ってるから
そういう所は中国観光客は少ないから
ただ近くに中国マッサージ店はあるw行かんけどw

284:不要不急の名無しさん
20/05/18 01:55:50 HBCe6vTi0.net
インバウンドがなくなって雇用が失われるわけだか
お前らのように人間放棄の親に寄生して働かない奴が増えると困るわけだよ
治安も悪化するし

285:不要不急の名無しさん
20/05/18 01:56:35 aNH969HG0.net
>>256
来てもらわなければ経済がやばい。少子高齢化の日本人だけではマジで役不足。
30年前なら日本人のみでOKだったけどな。
ヤングと中年人口が減り、ヤングと中年の懐が寒い今、外国に頼るしかない。

286:不要不急の名無しさん
20/05/18 02:01:23.73 61nF5tSi0.net
梅田は相変わらず澄ました退屈な街やわ
デカ箱モール以外はなんもあれへん
お初天神とか東通り商店街やったら
難波心斎橋の猥雑さに負けるしな
あそこは駅ビル地下ぐらいしかおもろそうな所はない
まあ地下の街やね

287:不要不急の名無しさん
20/05/18 02:03:34 iSih428u0.net
>>283
わかるわ、それw

288:不要不急の名無しさん
20/05/18 02:16:02.48 aNH969HG0.net
>>267
吉村関係ないやん。
以前から大阪資本の企業が元気がないし、大阪資本の企業の東京移転が痛手。
梅田にしろ難波にしろ大阪資本が牛耳っていたのは平成10年以前かなー。
俺的にはプランタン難波があった頃が最も大阪らしく、大阪人の為の街だった。

289:不要不急の名無しさん
20/05/18 02:18:36 Kfp6TSHl0.net
いい加減インバウンドなんて知恵遅れはやめて

減税しまくって内需復活の路線でいけよ

アホどもがよ

290:不要不急の名無しさん
20/05/18 02:22:55 ClYaI3K90.net
>>12
ほんそれ
空気がキレイになった

291:不要不急の名無しさん
20/05/18 02:29:30 C0E6bMKO0.net
大阪南周辺でいったことあるところ
難波駅前の映画館(地獄の黙示録みた)
千房
心斎橋ソニータワーショールーム
日本橋電気街

他覚えてないw

292:不要不急の名無しさん
20/05/18 02:32:09 wL7+V+Xp0.net
>>289
減税しても復活しないよ
だからインバウンドなのに

293:不要不急の名無しさん
20/05/18 02:38:44 61nF5tSi0.net
>>291
>心斎橋ソニータワーショールーム

あそこも暫くは丸々ZARA入ってたのに
数年前からドラッグストアが入っとるw

294:不要不急の名無しさん
20/05/18 02:42:18 s2t/RmF00.net
コロナで唯一前向きに捉えられる点!中国人が日本から減ったこと!

295:不要不急の名無しさん
20/05/18 02:44:00 C0E6bMKO0.net
>>293
そうらしいね
今はソニー梅田のハービスエントに
あるね
行って衣類を買った
高かったw

296:不要不急の名無しさん
20/05/18 02:46:29 rZPgCdLwO.net
安倍さんのやる事なす事、すべて裏食っているからな…。
パチンコ屋が潰れて、軒並み外人目当てのホテルとかドラッグストアになっていたんだが、
東京五輪あるかどうかはわからんけど、このまま潰れて空き家になるんだろうね。

この後大阪万博とかカジノとか控えているけど、たぶんコケるだろうね…。

297:不要不急の名無しさん
20/05/18 02:47:34 61nF5tSi0.net
ドラッグストアもそうやが、インバウンド用のホテルも乱立してて
今年オープンみたいな新しいホテルいっぱいあったけどあれどうすんのやろな
あれ5年ぐらい前からミナミ周辺マンションに違法民泊が増え始めて
それの対策の一環として行政斡旋で建てた民間ホテルや思うけどな
当然この3月から宿泊客おる気配ない

298:不要不急の名無しさん
20/05/18 03:17:36 3nlVrB+u0.net
もはや日本人お断りの地域なのか

299:不要不急の名無しさん
20/05/18 03:29:50 iSih428u0.net
万博とかカジノも南海トラフという爆弾抱えてるからな
こちらの爆発は神のみぞ知るだが
いずれにせよ、これだけ自然災害多い国でインバウンド頼みがダメなんだよ
今回の疫病はさすがに想像もしてなかったが

300:不要不急の名無しさん
20/05/18 04:21:47 88J5jAlM0.net
ミナミ界隈のドラッグストアってここ数年でインバウンド目当てに急増してて数が多過ぎだったから
半数が休業、閉店って言ってもそれ以前に戻るだけじゃね?

急増してたドラッグストアは観光客だからバレないだろうと思ってか値段が少し高めだったから
それをわかってる日本人はあまり利用してなかったしな。
そういうここ数年の新参店がなくなっても日本人は困らない。
もとからあったドラッグストアからすれば日本人客と少しずつ回復していく観光客取り込めてめでたしめでたしだろ

301:不要不急の名無しさん
20/05/18 05:29:08 j3QIhtRj0.net
>>261
君に華やかさがない地味人間やからやろ

302:不要不急の名無しさん
20/05/18 07:09:16 b47GJobK0.net
>>300
そんなことやってたら潰れるわな

303:不要不急の名無しさん
20/05/18 07:13:59 92VYUM6P0.net
>>6
本当にそういう感じだったんだな。

304:不要不急の名無しさん
20/05/18 07:20:23.61 8oDX5wIi0.net
ミナミは薬局がありすぎたわ
店員も中国人だらけだったな

305:不要不急の名無しさん
20/05/18 07:23:44 ShyTpJn40.net
>>278
あそこは中年リーマンの憩いの場でゴールデン街みたいなもんだしな
外国人にとっては本国では危険と言われているエリアみたいな扱いだし
コアな外国人しかこない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch