20/05/16 20:04:51 LpOrtCTU0.net
Königgrätzer Marsch - Hohenfriedberger Marsch - Gelöbnis 20. Juli 2019
URLリンク(youtu.be)
Marchas Militares Alemanas - "Preußischer Präsentiermarsch"
URLリンク(youtu.be)
3:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:05:46 XshWUoaz0.net
>>1
石破どうしたw
4:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:05:48 sXRSrnxi0.net
なるほど
URLリンク(9ch.net)
5:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:06:00 jK8nvh6U0.net
法治国家だからな
三権分立は必須
保守は民主主義の保守
これ賛成するアホは安倍サポ似非保守な
6:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:06:27 t4MlPodG0.net
検裁癒着の方が国家としてヤバいだろかつてのFBIの比じゃなくなるぞ
7:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:07:09 XyjBwaR90.net
自民はナチス
安倍はヒットラー
8:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:07:13 HbG0ID7g0.net
裁判官も内閣指名するんだからそれと同じじゃないの?
9:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:07:26 iLiSGnHa0.net
日本の憲法はワイマールよりもレベル低いけどな
10:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:07:29 YNGldrsl0.net
だから多数派工作して造反しろよ石破
11:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:07:54 vqnUjTZR0.net
俺は安倍総理って調整型だしそんな有能ではないと思っているけど
むしろ反安倍の方が安倍総理をルイ14世やヒットラーにたとえたり
過大評価しているような気がするね。
12:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:08:19 EDc2STTz0.net
思考的に野党行けばいいんでないの
与党にしかいかない人
13:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:09:56 /nYRap/N0.net
野党が言うような検事の人事権や定年延長が安倍独裁への道だったと仮定する
では、検事の暴走は誰が監視して止めるのか。
その場合は、アメリカのように検事総長は市民の選挙でえらばれなければならい。
その場合、65歳定年退職まで年功序列で働けないねwwwww
アメリカの州の検事総長が何故知事選とは別に選挙の洗礼を受けているのか
よく考えてみたまえw
以上。
とっとと二次補正の議論しろ、クソ野党
何もわかってないクソ芸能人は高校の公民からやり直してこい。
14:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:09:59 pZpjKwt/0.net
ワイマール憲法って平和憲法なイメージ
ドイツの武力を削ぐのが最大の目的じゃ無いの?
15:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:10:05 XKrLZGDZ0.net
>>1
元防衛相のくせして、バカチョン軍によるレーダー照射事件やシナによる連日の尖閣侵入問題に言及しろやクズ野郎
16:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:10:31 hMUca4Za0.net
Twitterじゃあなあ・・・
17:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:11:15 6dSXpQ8h0.net
働かないやつは気が狂う。
ヒトは働きつづけないと 正気が保てない動物。
てめーは少しは、まともに働け!!
18:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:11:37 jK8nvh6U0.net
これパヨの工作とかに脊髄反射で反対して見誤るバカいるね
内閣が検察の人事握ったら中国や北朝鮮に一歩も二歩も近づくんだわ
19:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:12:00 ZVoXQMuC0.net
ヒトラーは負けたから悪人ってだけだ簿
20:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:12:10 n0vIiOI80.net
まあ、確かにそうだわね。
国民主権は基本的に尊重すべきだが、
絶対視するのは危ない。
21:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:12:23 LKM5vVFP0.net
そこまでナチスを嫌うのだからナチスが始めた給料からの源泉徴収止めさせてよ
22:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:13:15.11 iLiSGnHa0.net
ヒトラーよりもワイマール体制を崩壊させたヒンデンブルクのほうが安倍に近いな
ヒンデンブルク大統領は社会民主主義とか労働者が大嫌いで、右派国家主義者を重用してしまった
もともと民主憲法なのに右派が台頭する原因はヒンデンブルクにある
ヒトラーもこの右派勢力のミニ政党だったが
右派政権が無能で右往左往してるうちに最も暴力的なヒトラーが政権奪取した
ヒンデンブルクはヒトラーを高く評価するほどボケていた
23:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:13:19.17 g0gCsnlV0.net
ほんとヒトラー好きなんだなw
24:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:13:19.87 7oOx/gcq0.net
明治憲法も改正不能で先の敗戦になった
25:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:13:39.63 4s3FurLj0.net
一般市民の意見だな
政治家として発言せーよ
26:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:13:49.05 wKdltQPi0.net
それで石破はどうしたいと?
月曜には採決するだろうし具体的に行動を起こせよ
27:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:14:02.21 x4dgclre0.net
安倍総理の愛国的決定きましたよ
さすが安倍総理ですね
【速報】安倍政権、中国との往来を容認へ [スタス★]
スレリンク(newsplus板)
28:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:14:04.40 /7Cwew1K0.net
ナチスを生んだのは憲法のせいではありません
ドイツ国民の投票によってです
29:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:14:08.09 jK8nvh6U0.net
>>13
検察の暴走は別で議論すべきなんだわ
検察審査会の見直しとかね
監視される側の内閣が監視する側の人事握るとかはありえんからな
30:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:14:11.84 JWsrFhau0.net
小学校の時に習った記憶
どんな憲法だったか覚えてないわ
31:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:14:18.04 CO9gMh1O0.net
あと国民皆保険もやめろ
32:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:14:25.54 2Y2rFct50.net
所詮、口だけの人。
本当にそう思うなら自民党から出て来い
33:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:15:35 JWsrFhau0.net
>>28
安倍と言う怪物を産んだのも選挙
悪いのは国民って事か
34:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:16:02 Kyaeah7w0.net
ドイツ好きなん
35:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:16:15 lSKwpzEP0.net
>>1
菌payに言えw
36:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:16:34 /nYRap/N0.net
>>29
君の言う通りでいいよ
なので検事総長は欧米レベルの選挙で選ぶことにしないとなw
だったら君の言うとおりにアベヒットラー阻止でいいよ。
37:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:16:40 GL/kIGiD0.net
>>29
ワンマン経営でもないのに現役検察長官が次期長官を指名してるのが不自然だよ
38:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:16:51 +NOCA0M10.net
ヒトラーは屑だけど、毛沢東やスターリンには届かない
共産主義の独裁者はポル・ポトとかキム一族とか碌なものが居ない
39:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:17:26 n0vIiOI80.net
ワイマール憲法は大統領の権限が大きかったが、
このこともナチスの台頭の一因となった。
その反省で現在のドイツでは大統領は象徴的な地位とされている。
逆に、フランスでは第3共和制、第4共和制で議院内閣制で政権が不安定だったから、
第5共和制では大統領の権限を大きくした。
40:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:17:30 ZYPj1TUL0.net
安倍は終わっていいけどこいつだけはイヤ
41:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:17:30 EDc2STTz0.net
>>11
自分も調整タイプにしか見えない。
一体どこが独裁なのか。
42:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:17:33 8/65amMx0.net
選挙は万能だという考えの危うさを訴えてるんじゃないのかな
43:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:17:33 KSdWT56R0.net
・何で検察庁法改正だけTwitterが国民の声扱いなんだ?
ほんとその通りだねw
44:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:17:41 CNX621TJ0.net
ユダヤ人=韓国人くらいに思ってそう
45:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:17:49 jK8nvh6U0.net
ちなみに
検察はアメリカの力が入り込んでる
vs
IR利権親中派
この構図もある
だから二階や維新は賛成なんだよ
愛国とかいって親中(クソワロス
46:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:18:09 nPyCqLo10.net
本物の馬鹿と
47:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:18:30 VEdC1yk90.net
真実陳列罪
48:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:19:40 jK8nvh6U0.net
>>36
選挙でもいいね
なんだ同士かよ
検察改革も必要は必要
パチンコとかも検挙すべきだしな
49:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:19:42 tPMsdcti0.net
えっ、いつのまにか憲法改正の話になっちゃったの?
50:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:20:14 EDc2STTz0.net
そもそも公務員改正法案て民主主義時代からあるし、
定年延長してもこの人の定年よりあとに
施行されるのに意味不明だし。
51:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:20:38 +NOCA0M10.net
安倍さんが独裁者なら石破を潰しているよな
52:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:20:47 /nYRap/N0.net
>>48
選挙でもいいねじゃねーよボケ
お前らの言う通りなら、検事総長は選挙の洗礼を受けないとだめなの。
法律論の常識だ。
53:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:21:07 EDc2STTz0.net
>>50
自己訂正→民主党時代
54:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:21:23 tmVdh+Ft0.net
とりあえず相手をナチスと言っておけば、自分が正義みたいに見えるからな
55:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:21:29 jK8nvh6U0.net
>>37
国民審査でいいんじゃね?
56:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:21:49 mbtinvZ90.net
>>1
また政治家がこんな無知を堂々と言ってしまうあたりネトウヨやバヨクと同レベルなんだよな
大学で近代ドイツ史の講義ぐらい受けていればワイマール憲法がナチスにとって後付に過ぎない事は明白な時代なのに
57:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:22:11 xrnVHzaM0.net
愚民を騙すならとりあえナチスとかヒトラーとか言っておけばおk
58:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:22:14 U5zH9+ii0.net
てか未だに三権分立ガーとか喚いてるアホがいるのか
59:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:22:21 Hxa73+uT0.net
ワイマール憲法によってナチス政権が誕生したことを忘れてはならない
忘れてはならない て言われると それをガルマは死をもって示してくれたのだ!
て言いたくなる
60:くろもん ◆IrmWJHGPjM
20/05/16 20:22:28 e1A8xh9J0.net
ヴァイマル憲法は関係ないよね。
ナチ政権は、議会の反対勢力の多数を投獄して賛成派だけにして、好き勝手に法律定めて
挙句の果てには、全権委任法で行政府に立法権まで持たせるとか、やりたい放題してたし。
憲法に何かいてても止められる気がしない。
61:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:22:38 8El7E9cI0.net
こいつはもう立憲いっちまえばいいのに
62:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:22:40 +NOCA0M10.net
>>55
国民の代表が内閣だから内閣が最終的には決める
それが現行法だよ
63:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:22:47 iHI580Y80.net
相変わらず背中から撃つスタイル
一度離党もしてるしたとえ派閥が大きくなっても党内に人望はない
64:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:22:50 l9er/yWs0.net
こいつは裏切りを繰り返すことで生き延びてきたキモいおっさんやんけ
65:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:23:08 O1il3M+G0.net
人事権からの佐川見てて関係ないなんて思える奴いる?
66:あ
20/05/16 20:23:22 GwMi+R9y0.net
お前にワイマールは理解出来ないw
67:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:23:23 qx2mWZfC0.net
もうナチスを持ち出して権力批判する奴は信用出来ない
68:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:23:25 FO7iQVf/0.net
( ・ω・)
背中射ちしかしないんだから、党を出ればいいのに。
69:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:23:28 GFq9zwAp0.net
最近の石破は時流を見て政権批判するだけで
世間から指示を集めそうな対案が皆無なんだよなあ
それじゃあ政治屋として支持されないわ
70:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:23:28 EDc2STTz0.net
あの頃のドイツって選択が、
ナチスか共産党しかなかったんだよな
71:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:23:31 T+xIzud80.net
>>1
まあ、ヒンデンブルク大統領の名のもとに発動された緊急事態条項のことだろうな。
このオッサンの頭の中ではねじれて理解されてるらしいが。
72:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:23:39 xwzz26bq0.net
>>1
時代錯誤もいいとこだな
73:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:23:55 y3m5cZYD0.net
仮にも次の首相候補とされる人間がネットの片隅で呟くしか脳がないのか
憐れだな
まあ、その程度の人間だし、その程度の内容だし、その程度の重要性なんだろうよ
74:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:23:56 jK8nvh6U0.net
>>52
そりゃ議論すりゃいいだろう
つか最高裁裁判官と同じように国民審査にすべきというのは昔から考えてわ
75:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:24:14 +NOCA0M10.net
>>70
その次が社会党とか笑っちまうね
76:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:24:16 /V6jbvvv0.net
さっさと離党しちゃえよ
77:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:24:57 QEqmoF2S0.net
離党して民民あたりと合流した方が存在感出るんでない?
あっちで玉木から代表継いだらいいじゃん
78:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:24:59 rzTxlaxg0.net
これからの時代、民主主義あるいは市場経済の洗礼を受けない組織は許されない。
検察や裁判所が例外でよいわけがない。
79:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:25:05 O1il3M+G0.net
味方を背中からうつだの誰のために働いてるんだかだな
あ、国民じゃなく自由民主党のために働かないとダメなんだっけw
80:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:25:12 y0DvRjwF0.net
韓国にいつまでも謝罪する派だもんな石破はw
81:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:25:17 vzP/fc8V0.net
>>1
獣医師会からの献金と石破4条件の関係性について説明しろ
82:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:25:22 /nYRap/N0.net
>>62
そう。それで話は終わってんだよね。
今までもずーーっとそうだったんだから。
ていうか、いま公務員の定年延長の話する必要ないんだよ。
これで騒いでるのは、どうせ出来レースで定年65歳はもう決まってるから
野党は騒ぎましたってポーズしてるだけ。
だって、自治労から早く定年65までして、国民がこんなに困ってるときに
二次補正議論ないがしろにしても早く法案とうせって命令されてるからーw
83:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:25:58 ICXfLEVX0.net
>>11
安倍は優柔不断で傀儡で独裁で
排外主義でグローバリストでアメリカ様に逆らうアメポチで
バラマキ財政で緊縮財政で
極右で極左で売国奴なんだよ。
84:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:26:01 w4z5V0Fm0.net
どのような法整備しようが、悪事をする人はする。
85:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:26:02 v+tHZnEu0.net
後ろからズキューン
86:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:26:06 O1il3M+G0.net
こんなに賛成できるんだから何考えてるのか分からないわw
87:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:26:13 +NJM47Xm0.net
むしろ検裁癒着の方が問題だし、
最近も特捜の案件でちょいちょいおかしいのあるからな。
リニア建設に関わるゼネコン談合の件とか。
88:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:26:18 GOLx5UB40.net
>>1
今回の法案は、国民がポピュリズムで人事を決められるようになっているんですか?なってないだろ!
そして、国民が全く関与できない方が、よほど危険じゃないのか?
石破は、もう少し国民のための議論をしてくれ
できないのなら、もう引退しろ!
石破さんは、
89:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:26:36 2H3QplAo0.net
【日韓友好!】石破茂議員「韓国が納得するまで慰安婦謝罪すべき、靖国神社の意味を知ってから参拝しなくなった」
この13日(現地時間)、日本産経新聞は自民党内の次期首相候補に対する好感度調査の結果、党幹事長出身の石破茂議員が28.6%に、安倍首相(30%)に続いて2位を占めたと報道した。
最近、安倍首相は、私学財団の国有地の買収過程で特恵を提供したという疑惑を受けている。 安倍首相の退陣を主張するデモまで開かれる状況だ。
このような中、有力な次期首相候補として取り上げられた石破議員が見せてくれたこれまで行動に国内外から視線が注がれている。
石破議員は、極右色彩が強い安倍首相に比べて合理的保守に近いという評価を受けている。
防衛庁長官を務めた安保専門家出身なので、自衛隊強化など右翼的主張を展開したものの、第2次世界大戦当時、自国が犯した太平洋戦争については「侵略戦争」と公開的に発言した。
特に、石破議員は、韓日政府が平行線を走る日本軍慰安婦問題についても前向きな態度を示した。
昨年5月に行われたメディアとのインタビューで、石破議員は「慰安婦問題は、人間の尊厳、特に女性の尊厳を侵害したという点で謝罪しなければならない」、「(韓国には)納得するまで謝罪するしかない」と所信を明らかにしている。
また、太平洋戦争に関連した戦犯が多数合掌されている靖国神社を参拝する部分に関しても「若い時は何も知らずに参拝したが、15年前に本当の意味を知ってから行かなくなった」と言及した。
90:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:26:36 Evhp1czG0.net
何言ってんだこいつ
91:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:26:58 O1il3M+G0.net
それで政治家が検察の人事権に介入するとよくなるとw
92:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:27:13 jK8nvh6U0.net
>>62
検察の独立性を守るために人事院の解釈で精査されている
だから検察の指名を内閣が追認するだけ
それが現行法だよ
93:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:27:48 VQP8POob0.net
で、お前はどういう立ち位置なんだ?
94:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:28:03 gw9wM2wK0.net
アタマのオカシイ人たちって,
ナチに例えるのが好きだよね
95:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:28:03 DtTIYs+L0.net
ID:ICXfLEVX0
コシヌケ単発乙
男らしく正面突破とかできないからねwwwwwwwww
96:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:28:24 Suyuu3Da0.net
>>1
あーあ、こんなこと言うようになったか
最初は骨のある議員だと思ったけども人相通りになっちゃったね
97:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:28:27 0+k7t2fr0.net
ヒトラーの暴走を止められなかったのは憲法9条のもとになった絶対的平和主義なんだけど、そこはスルーなの?
98:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:28:29 2H3QplAo0.net
■日本の左翼勢力と中国問題の憂慮すべき関係
●中国共産党は三戦という戦略を策定して日本に対する情報戦争を展開している。
これは日本人の心情的士気を挫き、国防の士気を低下させ、日本の法律を中国共産党に有利なように変えていくという中国共産党が日本に対して仕掛けている情報戦である。
それに利用されているのが日本に居る左翼勢力である。
日本には左翼と呼ばれる勢力が居る。日本の左翼勢力とは、マルクス・レーニン・毛沢東思想崇拝主義者である。
レーニンは旧ソビエト共産党の、毛沢東は中国共産党設立者のひとりである。ソビエト共産主義が崩壊した現在、日本の左翼勢力は中国共産党体制を美化して、その侵略に加担する勢力である。
毛沢東は文化大革命を起こした。文化大革命は、「封建的文化、資本主義文化を批判し、新しく社会主義文化を創生する」という名目で行われた改革運動。封建的身分制度や資本主義的貧富の差をなくすという大義名分であった。
日本にも封建的身分制度や社会的資本格差による貧富の差に疑問を持つ人が多数いた。(国民が知らない反日の実態)
第二次大戦敗戦後に日本を占領したGHQは戦前に禁じられていた労働組合の結成を支持する政策を実行した。
その中の代表的な一つが日本教職員組合(にほんきょうしょくいんくみあい)、略して日教組(にっきょうそ)である。
戦後の教師の多数を占めた日教組の教師たちは社会主義革命の理念こそ「理想の世界」であると考えて「教育」を行なった。
その根拠がGHQの意向に沿って創案された日本国憲法と旧教育基本法であった。「民主主義教育」の名で、旧ソビエトや中国の集団主義教育を現場に持ち込む傾向が1960年代から1980年代にかけて強く現れた。
また一方で日教組の教師達は日本の国防精神を破壊するキャンペーンを実行してきた。日本国の弱体化こそが正義であると本気で信じている。
たとえば、「日の丸」や「君が代」、「愛国精神」を否定してきた。国家として当然の日本の国防にまでも反対し続けている。
なお日教組は、1989年から社民党・民主党系の日教組と共産党系の全教に分裂して組織率を減少しつつ現在に至っている。
左翼勢力は日教組・全教の教師達だけではない。日本のマスコミ関係者の中にも多数の左翼勢力が存在する。彼らも日教組と同様に日本の国防精神の破壊を行っている
99:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:28:52 5ZT49vZT0.net
それを望んだのはドイツ国民だろ?
ドイツの民主主義を否定するとかどうなの?w
100:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:28:55 +NOCA0M10.net
>>92
内閣主導でクビになった人もいるけどな
最近だと前川って人w
101:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:29:13 O1il3M+G0.net
なぁなぁで忖度ばかりしてる人には痛い一言だわな
正当性の主張ができない改正案だもんなw
102:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:29:22 nM7TpJUn0.net
ナチスが、ナチスが言っているやつに限って、歴史を勉強してないからね。むしろナチスはミュンヘン一揆の失敗から草の根の選挙運動を続けて支持を広げていた。
103:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:29:23 ICXfLEVX0.net
>>28
ワイマール憲法の欠陥と
それを改正しなかった怠惰が生んだ政治的混乱がナチス躍進の原動力。
議会が小党乱立で何も決められなかったからこそ
当時のドイツ国民は強権政治のほうがマシだと判断した。
戦前日本で帝国議会が信任を失ったあとに軍部が台頭したのと同じ。
104:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:29:33 kjT9MEXF0.net
とりあえず自民は社民党って名前変えようか
105:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:29:39 oHVxUB/p0.net
ここでまさかの中韓および中韓系左派勢力のお家芸、ヒットラー(ナチス)なぞらえいただきました!!
106:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:29:41 /nYRap/N0.net
で、国民が経済困窮してるときに自治労の65歳まで公務員安泰法案やって半年騒いだ挙句
出来レースで自治労とも野党は握ってて法案通るだろ、そしたらあんなに騒いだ野党もマスごみも
急に静かになるwそうして、人事が動いたら、全然マスごみ、野党が騒いでた人と別のひとが
検事総長になっていましたよとwwwww
あー、アムロ、未来がみえるw
107:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:29:54 2H3QplAo0.net
【工作活動、公安当局が警戒】韓国系団体、永田町で暗躍!? 与野党関係者に接触し「工作活動」 04/02(火)
■韓国国会議長が「天皇陛下への謝罪要求!」
公安当局が、韓国に近い都内の団体の動きを警戒している。文在寅(ムン・ジェイン)大統領の特使も務めた韓国国会議長が「天皇陛下への謝罪要求」という常軌を逸した発言を繰り返すなど、日韓関係は「史上最悪」レベルにまで落ち込んだ。
この団体は、与野党関係者にも接触しているとされ、国際的に孤立化しつつある文政権周辺による「工作活動」の疑いもある。
問題の団体は、国会近くに拠点を構えている。表向きは「日韓交流」などを掲げているが、突出した「反日」対応が続く、文政権や韓国の与党「共に民主党」に近いと分析されている。
注目すべきは、この団体に近い人物が、複数の与野党関係者に接触していることだ。自民党や旧民主党にも影響力を持つとみられるのだ。
公安関係者は「この団体は、韓国だけでなく、北朝鮮とのパイプも自負している。与野党関係者らを通じて、拉致問題解決を政治的使命と位置付けている安倍晋三政権周辺に近づき、『日朝交渉を念頭に置いて、日韓関係を考えるべきだ。
文政権を刺激しない方がいい』とささやいているフシがある」と明かす。
2月末に米朝首脳会談が決裂して以降、北朝鮮筋が官邸周辺に接触しているのと並行して、問題の団体の動きも活発化しているとされる。
自民党外交部会などの合同会議では最近、前述の国会議長の発言をはじめ、いわゆる「元徴用工」の異常判決や日本企業の財産差し押さえ、韓国駆逐艦によるレーダー照射事件などを受けて、
「日本を挑発する敵対行為には『国交断絶』も含めて、国際標準並みの対抗措置を取るべきだ」(城内実・元外務副大臣)といった意見が噴出している。
108:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:30:03 YMOcsFrb0.net
●安倍総理のせいで朝日新聞と癒着する林名古屋高検検事長が検事総長なれないとして在日芸能人まで動員した大々的反安倍キャンペーン
小泉今日子などアホ芸能人がマスコミに踊らされて安倍による黒川氏定年延長は三権分立を侵す行為だと騒いでいるけど、検察は内閣と同じ行政府って知ってるのだろうか?
だから安倍さんが行政府内なら誰を大臣にしようが総長にしようが当然の権利です。
アメリカは大統領が変わるとスムーズな行政を行うため同じ政党など思想の近い官僚に何千人も入れ替える。世界中ほとんど国では当たり前で反政府派を政府幹部にはしない。
日本マスコミはこれを安倍政権に対してはアベ友と呼び違法かのような報道をしているが、民主党政権では独裁が強く更に露骨にやっていたがそれは批判しない。
第一次安倍政権ではアベ友内閣としてマスコミに批判され、まともに対応して反安倍派を入れてしまいマスコミと共に安倍政権の足を引っ張り孤立した安倍総理は辞職した。
小泉総理や麻生総理なら俺の勝手だとかわせたが真面目すぎるので嵌められたが、もう同じ工作には嵌められないでしょう。
アメリカでは任期中は国民から信任された大統領は三権すべて任命対象なので最高裁判事も大統領が任命する。マスコミは都合が悪いので報道しないが韓国文大統領は言うこと聞かない最高裁判事を半分入れ替えて徴用工判決を有罪としているから司法判決だって自由自在だ。
三権分立だから韓国政府は最高裁には何も言えないとする朝日新聞などマスコミは嘘つきです。
日本でも内閣が最高裁長官を指名できるが三権分立思想を尊重し他国に比べると司法には距離をおいている。
戦争や感染パニックなど非常時には全権コントロールできる外国は強い。
日本なら北朝鮮により福岡市に核ミサイルが撃ち込まれても朝日新聞や反政府芸能人が経済弱小国に報復するべきではない!ヒトラー安倍に反対などとなるでしょう。
司法と検察の違いもわからんアホ芸能人や立憲民主党議員は、私はバカだと言ってるようなものじゃないかな?
TBSニュース23では女弁護士が検察は三権分立の一つかのような報道をしていたからまたフェイクニュースです。
朝日新聞は、林名古屋高検検事長と親密な関係で、林氏が検事総長になってくれないと困るわけです。検事総長人事に介入しているのは官邸ではなく朝日新聞です。
韓国系なのか反日極左の林名古屋高検検事長を検事総長にしたい朝日新聞が工作を仕掛けて、日本政府側が押す黒川氏の就任を妨害しているわけです。
検察官に対する権限についての批判が高まっており警察裏金問題を見逃し、孫正義と同じことをしたライブドアホリエモンが逮捕されるなどやりたい放題だ。
ツイッターの件は工作なのがミエミエで
芸能人も動員されたところから民団や総連、韓国政府が動いているでしょう
朝日新聞、テレビ朝日、TBSの幹部は半島系が多いでしょうから何としても安倍政権潰したいのです。
三権分立思想では相互監視し暴走を抑止するのが狙いだが、現在ではマスコミの捏造や暴走が問題となり、国民の代表である政治家を自由に貶めたり政策を都合よく誘導したりが問題となっている。
マスコミの恣意的なフェイクニュースには安全保障的にも罰則を儲けるべきでしょう。
選挙で信任された政府は自由に人事指名し政策方針出したりできますが、もし暴走したら取り締まるのは国民で選挙で落とすことができます。北朝鮮や中国のような独裁国家と同じ日本のマスコミは誰も処罰することや活動停止させることもできません。
▼韓国が対日世論操作予算を3.3倍に増やす
韓国外交部が来年度の対日本外交予算と米中戦略対応予算を大幅に増やした政府予算案を確定したと29日、明らかにした。
外交部によると、2020年度予算案は前年度(2兆4500億ウォン)比11.5%増の2兆7328億ウォン(約2380億円)。
。
このうち対日外交強化予算は51億ウォンと、2019年度(12億ウォン)の3.3倍に増えた。
最近の日本の輸出規制とホワイト国除外施行に関連し、日本国内の世論に対応するための予算ということだ。
109:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:30:12 GOLx5UB40.net
>>79
石破の議論は国民のためものになってないね
ロジックがめちゃくちゃ、安倍が憎いから口撃してるだけ
若しくは、痴呆にでもなってまともな、思考ができなくなったんでしょ
110:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:30:24 n0vIiOI80.net
最高裁の裁判官の国民審査については、
現憲法制定の際に国会同意人事にするか国民審査にするか議論になった。
結果として国民審査の案が通ったが、
国会同意人事のほうが良かったかもしれないね。
でも、これを変えるのは憲法改正が必要。
検察については憲法で人事について特に規定がないから、
検事総長、次長検事、検事長については国会同意人事にするというのも可能。
111:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:30:27 0iK1sl9X0.net
三権分立から官邸集中制へ
112:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:30:31 WUiz9BR70.net
選挙の選択肢が自民と共産党しかなければそうかもな
共産主義が嫌だったドイツ人たちはナチスに投票した
多様な選択肢がある今の日本でナチス勝利の特殊事例持ち出すとかバカじゃねーの
113:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:30:58 O1il3M+G0.net
>>103
佐川見てりゃこりゃダメだってなるわ、政治家が人事権握るとこんなことになるんだなってw
114:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:31:06 ahDgXkpA0.net
ドイツ人が馬鹿だったって 話だよね?
民主的選挙でヒトラー選んじゃったからなあ
確かにドイツ人って 馬鹿だと思うわ
115:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:31:27 LfI+ZlM+0.net
>>71
憲法の穴をついて少数派の大統領が
議会の与党を潰すために発令しまくったんだよね
「GDGDになったところで派閥争いに夢中になり」
「緊縮財政で失業者が600万にも達し」
「ナチスが勢力を付けたところで派閥争いの駒としてあろうことかヒトラーを首相にした」
こうしてナチス政権が誕生してしまった
116:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:31:45 lfkaUTpO0.net
ワイマール憲法でナチスが生まれたわけではない。
ナチスは当時のドイツ国民が投票によって政権を与えらからだろ。
ナチスが政権取ってから全権委任法によってワイマール憲法は機能しなくなった。
117:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:31:48 GEOlPXa20.net
>>1
笑わせんなよ、こんなボンクラ総理、、、www
ナチスと伍長閣下にに失礼だぞwww
118:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:32:40 +NOCA0M10.net
>>115
民主党政権誕生とだぶるんだよな
119:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:32:50 0iK1sl9X0.net
全権力を官邸へ
120:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:33:12 4+iufzZ50.net
ヒットラーのような民衆を熱狂させるカリスマ性もないし
せいぜいナチスもどき、信者のナチスごっこでしょw
121:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:33:19 Mu3cwCr/0.net
これで独裁者アベが誕生するんだな
122:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:33:33 5709suy90.net
ナチスを例に出すやつってなんで信用されないやつ多いんだろうな
123:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:33:34 ICXfLEVX0.net
>>113
安倍って政治主導を掲げた民主党の真似ばかりしてるよな。
もっとも民主党は外交経験ゼロの民間人を大使にしたり
総理大臣の大学の同級生を政府顧問にしたり
尖閣事件の中国人船長を釈放させたあげくに担当者に責任取らせたりと適格な人事ばかりだったが。
124:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:33:51 WUiz9BR70.net
まあ自党の代表をヒトラーに、自党をナチスになぞらえるのは異常だ
こいつはなんで自民にいるんだ
125:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:33:52 mAdogIFh0.net
速報 統一教会の安倍政権、中国人の往来を開始へ【自粛したすべてがパー】
スレリンク(newsplus板)
126:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:34:03 LfI+ZlM+0.net
>>114
「選挙で選ばれた」っていうのも半分しか正解じゃない
ナチスは多数派じゃなかったから、与党の1派閥が自分の駒
127:引き込んだ ところが逆にヒトラーの駒にされた ナチスの組織力とかヒトラーの闘争力を甘く見過ぎた そっから議会で火事騒ぎを起こして一気に権力を掌握しちゃったのよ しかし、600万の失業者を0にしてしまい、ヒンデンブルグはもちろん、フリードリヒ大王も超える英雄に
128:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:34:07 tQWxu58+0.net
まだツイッター言ってるのか
最新情報を耳に入れるスタッフもいないんだな
129:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:34:24 e6cQqVlN0.net
こいつが総理になつたら維新やわ
130:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:34:39 O0K0ximC0.net
相変わらず関連性を語らないな
131:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:34:48 e2oCRlrE0.net
見事なカス
132:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:34:52 GOLx5UB40.net
>>71
石破がいかに無責任でおかしな発言を真顔でする人なのかよくわかりました
133:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:34:57 jK8nvh6U0.net
これパヨの工作とかに脊髄反射で反対して見誤るバカいるね
内閣が検察の人事握ったら中国や北朝鮮に一歩も二歩も近づくんだわ~
134:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:35:16 qCIaZJac0.net
石破って、進次郎同様に口先だけ、批判だけ
大阪府知事や北海道知事を見習え!!
135:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:35:32 s0ECFR6r0.net
>>1
検察の役人が総長指名権を持っていて、それがブラックボック化している現状の方がナチに近いんですが・・・
136:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:35:37 VG4bd8j70.net
>(戦前のドイツで)最も民主的とされたワイマール憲法によってナチス政権が誕生したことを忘れてはならない
普通選挙で政権選んだらダメと言いたいんだろか。
137:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:35:46 Omw6Zb1y0.net
>>83
パヨクの都合でこれほどまでに評価が変わるのかw
138:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:36:01 jg3IUjdJ0.net
自分が所属する政党を「ナチス」に例えた政治家なんて、世界中探してもこの人以外いない気がするw
139:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:36:09 ICXfLEVX0.net
>>127
最新のリベラル派公式見解は「ツイート数は民意と正比例する」だよ。
立憲民主党を設立したころは「選挙よりも公式ツイッターのフォロワー数こそ民意」だったけど。
140:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:36:16 O1il3M+G0.net
>>132
こんなのに賛成できるんだからすごいよね
一体何を考えているのか本当に分からない、パヨクに反対だって脊髄反射だけで生きてるのかなw
141:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:36:29 Ryvq3yHe0.net
>>3
安倍を潰せば自分に出番が来ると思ってるんだろ
142:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:36:30 0iK1sl9X0.net
アフターコロナで訪れる大不況を打開するには再軍備しかない
143:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:36:35 tQWxu58+0.net
>>132
今は誰が握ってるん?
144:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:36:36 LfI+ZlM+0.net
>>118
ヒトラーは棚ぼたでやってきた政権交代ごっこみたいな甘いもんじゃない
演説と組織と暴力をきっちり使って狙って権力を奪ったんだから
145:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:37:24 LfI+ZlM+0.net
>>137
ドイツにはいっぱいあるじゃんw
146:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:37:55 jeEofXwD0.net
ナチスは国家社会主義ですよね?
なんで社会主義思想の民主党やそのシンパの石破は、自分たちが気に入らない人達に社会主義者であるナチスのレッテル貼りたがるの?
147:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:37:58 +NOCA0M10.net
>>143
テレビ局がボンクラの鳩山をヒトラー並のカリスマに偽装したんだよな
すぐに化けの皮剥がれたが
148:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:37:59 g+GM5TIQ0.net
ワイマール憲法は、関係ないやろwwww
149:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:38:01 jv9q5oek0.net
後ろから撃つことしかしない
150:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:38:35 yWYdSTFy0.net
安倍ってちょびヒゲ似合いそうだよね
生やせばいいのに
どうせ笑われ者なんだからさ
151:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:38:49 U1nti+KH0.net
麻生が四年前同じこと言ってたのを批判してた人たち寄っておいで
152:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:39:01 g+GM5TIQ0.net
日本国憲法は、MADE IN USA 日本人がつくった憲法じゃないから
153:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:39:17 +IOddJMi0.net
強力な権力を持つ現場が人事権限持ちすぎると碌なことが無いことは
戦前の「軍部大臣現役武官制」で十分証明済み。
軍オタのくせに、そんなことも知らないのか、石破は?
154:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:39:19 sEuoQ5j/0.net
政権はヒトラー、党がナチス
石破がいるのはどこの党なんだよチンカス
155:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:39:24 LfI+ZlM+0.net
で、石破さんは日本のパーペンですか? シュライヒャーがいいですかw??
まさかルーデンドルフやヒンデンブルグのつもりではないとは思いますがw
156:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:39:24 IafJ3jSZ0.net
離党したら当選しないしかといって総理にもなれないからって
ひっかき回してんなあマッタクヨー
157:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:39:47 GOLx5UB40.net
>>113
政治家の問題として捉えられたから、議論になったし、嫌なら政治家を落選させすげ替えることができるんだよ
官僚だけでやってたら表沙汰にならない、ばれても選挙で官僚が入れ替わることはない
おまえのような低脳には選挙権が与えられないほうがいいとさえ思うよ
158:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:40:00 tQWxu58+0.net
>>152
石破は十分しってるだろうな。
知った上でのポジショントークだからこの人は。
159:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:40:11 O1il3M+G0.net
日本人が作った憲法なんて日本国民は望んでないだろう
大抵の庶民は戦前のものより今の方をよしとする
160:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:40:16 6xyjkUe50.net
三権分立が崩れてしまうと先進国じゃなくなるな
時代遅れの独裁政権だ
161:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:40:18 ci31Y/2h0.net
石破は首相の座を狙うなら野党みたいな煽りはしてないで
堂々と戦わないと
162:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:40:22.91 jK8nvh6U0.net
>>139
維新支持者は賛成しがちw
まあ吉村が賛成して残念がってたのもいるけどな
保守論客だとIR秋元と友人関係の上念はさすがに踏みとどまった
なんか察知したんだろうw
(ツィッター工作のみ批判)
163:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:40:36.42 g+GM5TIQ0.net
石破は、採決のときに、反対票を入れるんだねww 棄権するな
164:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:41:11.11 gy0E3fq00.net
いくら民主的統制だと言ってもまったくの白紙委任はダメだ、定年延長の基準を明らかにすべきだと言っているにすぎないのであって、
石破は法案に反対だとは言ってないし逆に法改正すべきだと言っている
本会議にかけたら普通に賛成するだろう
165:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:41:12.92 ddxs2qHi0.net
ナチスが誕生したのは
戦勝国によるドイツへの過酷な賠償金だろ。
166:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:41:17.23 q9DDCNZJ0.net
ゲルはどうしようもない人間になっちゃったな
以前はもっとまともだったと思うんだが
167:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:41:18.60 4by1DZcf0.net
じゃ内閣の任命権とか全部放棄しろや
168:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:41:21.36 M12RJDJu0.net
パヨク面に落ちて、ますますバカさらしてるよね
バカの方がパヨクの支持が集まるんだろうが
ナチスが政権握ったのはワイマール憲法のせいじゃなくて
多額の賠償金課せられたのと、大恐慌で経済状態が最悪になって
国民が強い救世主求めたからだろうが
まあ、知識が浅いこと
169:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:41:39.72 O1il3M+G0.net
>>156
で検察も抑えた総理を誰が訴追するんだ?
170:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:41:48.09 0iK1sl9X0.net
たしかナチスは連立政権の少数党のとき、とった大臣ポストは2つだけ。
ヒトラーは内務大臣になって警察権力を掌握したことがナチスが独裁体制
を築くきっかけになった
171:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:41:57.77 UqCOEUI/0.net
つまり、日本国憲法はワイマール憲法みたいな欠陥があると主張するの?
172:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:41:59.75 Iw2S2q1h0.net
ネトウヨが発狂してるって事は正しいんだろうなあ
173:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:42:00.37 rVTTbfHV0.net
>>83
174: 日本人の鑑だな(´・ω・`)
175:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:42:03.67 g+GM5TIQ0.net
>>159
三権分立と関係ないけど、
単に、公務員が、65歳まで身分保障されるのが、
腹立つだけ
176:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:42:07.19 pYjdMoRo0.net
>>1
犬の言葉が分かる人なの?
177:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:42:27.51 g+5PH7Lf0.net
石破ちゃん「アベガーアベガーアベガー」
178:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:42:36.07 IcKg1Rah0.net
こんな頓珍漢なことがあの頓珍漢なお顔で言えるということは相当国民をなめている証拠だよ。
これは野党や左翼受けすると狙って言っているのだと思うが、自民党の総裁候補がこんなんじゃ、
自民党には期待が持てないね
179:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:42:41.56 jK8nvh6U0.net
>>142
検察が握ってる アメリカも影響力ある
ちなみに検察改革自体は別で必要だわ
180:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:43:49.50 1i0Quo3D0.net
見方によっては内閣より検察庁の方が力を持ってるようにも感じるけどね。
人事権って言っても検察側から出された人事の要望を追認してるだけでしょ?
総理大臣をも逮捕出来る泣く子も黙る検察庁。
内閣に検察をコントロール出来ると思う?
181:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:43:50.71 LfI+ZlM+0.net
ワイマール共和国は今の日本と同じで不況に緊縮政策っていう正反対の間違いをやらかして
それが無かったらナチスの勢力は大きくならなかったんだよ
ナチスは当時勢いが落ちてきていた
しかし600万の失業が出る大不況で一気に支持率回復、連立の一端を担えるぐらいになってしまった
182:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:43:56.44 zVd4RAL00.net
石破って自分も政権与党の議員だってこと忘れてるよな
183:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:44:33.99 jK8nvh6U0.net
>>173
公務員の定年延長自体必要ない
184:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:45:29.20 zbbChSAa0.net
>>173
安倍は自分が行政府の長であるにもかかわらず何度も
「立法府の長」と言い間違えてる
三権分立とか知らないんじゃない?大学の政治学の授業に一回も出席しなかったらしいし
185:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:45:55.07 tQWxu58+0.net
>>168
内閣を牽制するのは国会の役目やで。
勉強してな。
186:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:46:08.57 XTdWwgGx0.net
人事を掌握できない人の悲哀
187:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:46:12.73 49L0SO5Y0.net
自民党なら石破さんに総理になってほしい
もうアベさんは辞めてほしい
188:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:46:21.53 EDc2STTz0.net
>>173
公務員が上がってから民間に広げるのかいつもじゃん。
昔なんて定年55だったんだよ。
189:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:46:32.02 U1nti+KH0.net
>>165
え?鉄ヲタの姿以外でゲルがまともだったことあるの?
190:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:46:37.88 hlwX/FmK0.net
こういう見方の後ろから鉄砲打つような奴は信用されないから次期総理大臣は無理
191:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:46:42.99 WfzSyD180.net
そもそもこの法改正の有無にかかわらず、検察幹部の人事権は元々内閣が握っている。
この法案のもっとも重大な問題点は、内閣の恣意的な運用によって検察幹部の定年3年延びたり延びなかったりするところにある。
政権に気に入られた検察官は定年が延び、その分キャリアを積み上げることができる。
それはより高い地位であり、大幅な退職金の積み増しであり、天下り先のランクアップでもある。
また、この裁量を手にした内閣は、定年間際の検察官を一本釣りして、政権に忠誠を果たすことを条件に定年を延長した上で、破格の幹部職に据えることもできる。
そして何よりもこの法案が通れば、検察の独立性の象徴と言っても過言ではない認証職(天皇の認証を受ける地位)の検事総長の定年延長まで、
内閣が自由に操作できるようになってしまう。法律的には検事総長の人事権は内閣に帰属するが、
次の検事総長は現職の検事総長が指名するのが慣習として長らく守られてきた。
場合によっては内閣総理大臣であっても捜査しなければならない立場にある検察のトップに、
内閣の都合のいい人物を据えられるようなことがあってはならないからだ。
しかし、内閣によって検事総長の定年が延びたり延びなかったりすることになれば、内閣の言うことを聞かない検事総長は簡単にお払い箱にし、
言うことを聞く人物をどこかから連れてきて68歳になるまで検事総長の座に就けることが可能になってしまう。
確たる証拠があるわけではないが、状況証拠数々の証言などから、
長らく政権の検察への介入を許す窓口になっていたとされる黒川氏が検事総長になるかどうかということ自体も十分に大問題ではあるが、
それはこの法案の可否とは直接関係してこない。
また定年延長そのものも、それ自体に問題があるわけではない
しかし、政権の恣意的な検察人事への介入を可能にする法案は、国家100年の計として決して許されるべきではない。
時として暴走することもあり得る検察を監視することは重要だが、この法案ではその役割を果たせないばかりか、
検察が政治権力の手先となり暴走する恐れを孕んでいるという意味で、もっと危険だ。
192:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:46:54.77 wIbiFKkk0.net
アベガーたちが発狂中
今度はナチスかよwwww
クソワラッタ
193:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:46:59 EDc2STTz0.net
>>185
野党支持者に都合がいいからでは。
194:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:46:59 PEA6XbU+0.net
石破?ああ、共産党議長の…
195:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:47:01 jK8nvh6U0.net
>>183
いやいや司法の役目だよw
196:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:47:09 ICXfLEVX0.net
>>178
総理大臣は国会議員だから不逮捕特権がある。
現行犯なら別だけど、国会決議で同意しないと逮捕状は発行されないよ。
197:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:47:25 tQWxu58+0.net
>>178
検察に限らず元々日本は官僚主導。
あまりにそれの弊害が大きくなり、ここ10年程は
少しずつ政治主導に改善していく流れ。
天下り問題もこの中での出来事。
198:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:47:33 YdwOhQPP0.net
ウジ虫ネトウヨに質問いいですかね?
黒川にしかできない捜査って、いったい何なんですか?
黒川ってエスパーかなんかなんですか?
他の検察官の捜査じゃダメなんですか?
そんな黒川にしかできない大事な捜査があるのに、検事総長なんて現場から一番遠い職務に任命しちゃったら、勤務延長した意味なくないですか?
やっぱり勤務延長は検事総長にしたいためだけの方便なんじゃないですか?
199:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:47:46 NssCIdWI0.net
>>182 ひ、ひでぇ
200:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:48:11 ICXfLEVX0.net
>>191
前回の総裁選で野党各党が石破を応援してたのは面白かったね。
201:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:48:15 LfI+ZlM+0.net
>>167
賠償金もドイツ→英仏→英仏が米国に戦時の借用を返す→米が独に投資、っていう流れでうまく回っていたんだよ
それがぶっ壊れたのが大恐慌
そこでワイマール共和国は不況の緊縮財政っていう正反対をやってしまった
「財政赤字を減らすんだ!!」ってやつ、今なら「プライマリーバランスの正常化」「財政健全化」か
石破氏も消費税増税はもちろん、緊縮財政や財政健全化に賛成しているね、常日頃から
202:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:48:30 tQWxu58+0.net
>>193
勉強不足やな。
不逮捕特権しっとるか?
で、司法は裁判所な。頭わるすぎるぞ。
203:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:48:58 1xz7Xi2s0.net
>>1
ちょっとガンダムで例えたよ
安倍はヒトラーのチン毛
204:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:49:07 jK8nvh6U0.net
これパヨの工作とかに脊髄反射で反対して見誤るバカ一定数いるね
内閣が検察の人事握ったら中国や北朝鮮に一歩も二歩も近づくんだわ~
205:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:49:34 mNGZO9V+0.net
>>6
検察も民主主義で選ばれてない割に権力があるからなあ
206:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:49:34 5OM07YQH0.net
自民党内で一番まとも
さっさと石破に変われ
207:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:49:36 GOLx5UB40.net
>>168
検察を抑えたって、なんのこといってるわけ?
君の妄想世界のことを語られても、答えられないね
208:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:49:40 ICXfLEVX0.net
>>182
日本国憲法は三権分立を決めてないよ。
三権分立云々言ってるのは平成の名宰相 菅直人総理に逆らうバカウヨだけ。
209:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:49:45 OTtr1pwd0.net
意味不明w
早く離党したら?
そんなに不満があるなら直接文句言えよ
210:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:49:52 O1il3M+G0.net
内閣をけん制するのが国会って忖度ばかりして反対するとすぐ罰として裏切り者呼ばわりの上
役職追放、野党が言えば内容がまともでも聞きゃしないじゃないかw
211:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:49:58 tQWxu58+0.net
>>196
誰が黒川を総裁にするって言ったの?
ソースだして? w
212:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:50:59 cR1ajwD00.net
>>7
安倍晋三みたいな小者と同一視されたら、ヒトラーが気を悪くするわ
第二次世界大戦の引き金を弾いたポーランド侵攻までは、優秀な政治家だったから
イギリスもフランスにさえ、まだ何とか成りそうだと信じ込ませる事に成功したからな
213:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:51:09 tQWxu58+0.net
>>208
国会ということは選挙で勝たなきゃいかんわな。
選挙がんばれ
214:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:51:11 8vCLGH+G0.net
>>1
大袈裟
215:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:51:20 kzrGFfsc0.net
>>1
今の日本が若干ナチスが誕生した頃の日本に似てるというのは同意
自民と国民がナチス並みのキチガイと言いたいのではなく
民主主義がまともに機能してないという意味で
ナチスも民主主義の下誕生しちゃったからね
216:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:51:31 e/9+GMCq0.net
まあどんなに反対しても可決されちゃうんだけどな民主主義だから
217:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:52:10 CtJ1Asb+0.net
共産党かナチスかどっちか選べと言われたらまたナチス選ぶわってニュルンベルク裁判で言ってる奴居たな
218:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:52:12 grAnRYXk0.net
まぁ過去に人間ミサイルしちゃってる国だから政治家は信用できんな
219:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:52:31 ungS+9fh0.net
ハイルシンゾー!
デルアソー!
220:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:52:41 MOJNq1Rh0.net
政治家が政権批判でヒトラーやらナチスやら言い出したら終わり
221:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:52:59 1qn5EqWF0.net
こいつどこまでもアホすぎて議員やめてほしい
222:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:53:01 kzrGFfsc0.net
>>213
ナチスが誕生した頃の日本×
ナチスが誕生した頃のドイツ◎
我ながら我が目を疑ったわw
223:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:53:08 YdwOhQPP0.net
>>209
よ!ウジ虫ネトウヨ!
黒川は今なんの捜査してるんすか?
黒川がいないと捜査ができないって名目で、黒川の勤務延長したんですよね?ww
224:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:53:14 tQWxu58+0.net
>>215
まあ 欧州じゃそうだろうな。
アカよりも下の存在は無い扱いだから
225:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:54:00 z5o3T3nL0.net
そう思うならナチ党である自民党から離脱しろよヘタレ
226:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:54:13 jK8nvh6U0.net
>>200
不逮捕特権は会期中に限定されてるし、内閣を監視するのは準司法である検察も含めた司法
227:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:54:19 cU95zkjy0.net
つまり民主的なワイマール憲法があかんのやな
228:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:54:21 tQWxu58+0.net
>>221
答えられないの? 自分で書いたんだろ?
はよ 答えてよ w
229:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:54:34 NssCIdWI0.net
憲法が良くないみたいな言い方は変じゃね
ナチスは暴力的手法フル活用でのし上がったよ
日本はもと同盟国だから、ひいき目の見方をする人が多かったけど
政権とったことで亡命する人が結構いたってどんだけだよ、確か、財産制限などもあり基本貧乏になるのに
移民希望者が多すぎて各国受け入れられないぐらいだった
230:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:54:34 h05hFn3O0.net
石破ってなんで後から文句ばかり言うのか?
検察庁改正案は自民党内で予め摺り合わせをして、国会に法案として提出している。
石破はなんで国会に提出する前に反対しなかったの?マスコミや反対派におもねっているとしか思えない。
231:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:54:48 vJS7FS2l0.net
石破はうまくバランスとってるよね
本音はこんなこと微塵も思ってないだろうけど
自民党内にもあなたたちの味方はいるんですよとだましてる
232:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:55:07 k2yEph6F0.net
離党したらいいんじゃないんですかね?
233:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:55:15 M12RJDJu0.net
>>178
検察も選挙で決めたらいいとか思うが
国民自体が検察の選挙なんて興味無いしな
最高裁の信任投票だって全部○とか書かないのがほとんどだろうし
4権が分立したとして、検察を他の権力がどう牽制するのかも問題だし
パヨクも反対だけが目的で提案なんてしないし
日本の一番の問題は実質的に第4の権力で一番力のあるマスゴミを誰も牽制出来ないのが問題なんだよな
234:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:55:24 jK8nvh6U0.net
検察はアメリカの力が入り込んでる
vs
IR利権親中派
この構図もある
だから二階や維新は賛成なんだよ
愛国とかいって親中(クソワロス
235:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:55:31 mNGZO9V+0.net
実質的に検事総長>>>法務省の事務次官だから検察庁の権限が強すぎるってのはあるな
236:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:55:32 YdwOhQPP0.net
>>226
よ!ウジ虫ネトウヨ!
また話題そらして逃亡www
237:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:55:38 dSlQPgQK0.net
>>1
ゲル、オマエヤバイぞ!
気持ち悪いから眉毛描いてんじゃねーよ!
238:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:55:43 YF8ZxBhM0.net
石破がまともなことを言った
自民を止めるのは自民しかないよな
公明は安倍友だし
239:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:55:44 X2QAHwKr0.net
検察庁法改正案には反対だし取下げさせるべきだと思う
野党やメディアは売国勢力に操られて何が何でも安倍をおろしたいのだと思う
新型コロナ関連の現対応や将来における事や現時点での正しい分析もできていないまま
このように不要不急の法案は出された時点で却下されるべきだと思う
という前提においても
過去の経緯からみて石破氏はどうせ腰砕けか
逆に政府側のガス抜きとして利用されて終わる
なのでそこそこの決意やそれなりの覚悟や担保がない限り
無能野党やメディアは勿論のこと
この石破氏にも乗ることはできない
生暖かい目で見守りながら奇跡を期待するのみ
240:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:56:02 tQWxu58+0.net
パヨクの中だと検察権力は内閣の監視装置なんだなw
99%以上は国民へ向けられた権力なんだけどなぁ
そんなこと破防法適用組織さんは良く知っているだろうに・・・・ w
241:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:56:10 Wbmyxmy80.net
ナチとか言ってる奴らは安部ちゃんにそんな胆力があると思ってんのか
そんなんがあったらコロナ対応こんなにまごまごしてないし
そもそもとっくに改憲やってるって―の
良くも悪くも小心者だよまあだから緊急事態には向かんのだけど
242:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:56:41 j3PmStt/0.net
マルチポストになるけど、貼っておくかな
検察には特捜部があって、政治家の贈収賄やその他の不正諸々の捜査、起訴を行う
相手が大臣であろうが、総理であろうが、与党の陰の実力者と呼ばれる政界のドンであろうが
不正があれば動くという特徴がある
これが検事総長に、与党や政権の手足となって動く言いなりの人間を
政権の意向で就任させられるようになったらどうなるのか?、という事
検事総長は官邸や与党の顔色を窺うようになる
243:から 特捜部で与党政治家や国務大臣などの贈収賄、その他の不正を暴こうとしたら 上からストップがかかり、捜査されず、起訴もされない事になる つまり与党政治家が悪い事をしても、絶対に捜査されず、逮捕もされない事態に陥る 逆に、官邸からの意向で、邪魔な野党政治家や団体を潰せ、という指示が来たら 特捜部が指示に従って動いて、潰すと言ったことが、常態化し、頻繁に行われる事になる つまり検察が、与党の政敵を潰すと同時に、与党議員の犯罪は見逃すといった 完全に政権側のツール化してしまって、中立性が失われるという事になる 現在の日本は、2012年の衆院選で民主党が歴史的大惨敗を喫し、二大政党制が崩壊している為 二大政党制が確立されている事を前提とした小選挙区制主体の選挙制度が衆院選で採用されている事から 野党側が高度な戦術を採用し、かつ、運が味方しない限り、政権交代が絶望的な状況にあります . その為、与党に取り入り、政府に取り入れば、便宜を図って狙える、利権が手に入れられるとよこしまな事を考えて 実際にそれを実行し、与党政治家や大臣、副大臣らと癒着する事で、美味しい思いを悪党が増えているのでしょう 政権絡みの腐敗や醜聞を聞く機会が増えている最大の原因はここにあります . そうした自公政権の圧倒的な優位性が確立された状態で、検察の中立性まで失われたらどうなるのか 悪徳商人や反社団体が与党・内閣と癒着して、私腹を肥やし、悪さを働きまくる腐敗国家になり果てる事になるでしょう 2012年末の政権交代から10年近くが経ち、既にそうなりかけているから、障害となる検察を潰しにきているとも言えます これは民主的な政府・議会を維持する為に構築されている制度を破壊する禁じ手以外の何物でもありません . 日本が一部の途上国に見られるような腐敗国家に転落するかどうかの瀬戸際にいると言ってよいでしょう ld
244:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:56:43 tQWxu58+0.net
>>234
質問を質問で返すレスをした間抜け君♪
はよ答えてよw ほら♪ ほら♪
245:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:56:43 U2vd4iuU0.net
ベルサイユ条約によってナチスが誕生した事を忘れてはならない
あまり締め上げるとこういう事になるw
246:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:56:44 j3PmStt/0.net
安倍総理とマスコミ幹部との会食、記者との会食は、散々、非難を浴びてきた
安倍首相とメディア幹部の会食 内閣発足以来最低でも60回
2015.06.09 16:00 週刊ポスト
URLリンク(www.news-postseven.com)
総理は最初の安倍政権時代(2006年9月から2007年9月まで)の時
マスコミから猛烈に批判され、苦しい思いをしたので、マスコミを封じ込める対策が必要だと考えて
それで行ったのが、このマスコミ上層部との会食であり、これは実際に非常に効果を発した
会食した幹部がいるテレビ局では、ニュース番組で、安倍総理を批判するような報道が激減したり
新聞社でも同様の事が起こり、マスコミによる政権批判の押さえ込みに成功した
この件も批判は強いが、政権によるマスコミ対策でもあるので、決して好ましくはないが
日本人の「仲良くなると批判し難くなる」という性質を利用した政府の方が、やり方が一枚上手だった、という事になる
しかし、安倍政権が、政権寄りとされる黒川氏を検事総長にして、検察を固めようとしていたのは周
247:知の事実 二枚目に続く eg
248:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:56:48 jK8nvh6U0.net
>>237
それだ
全面的に賛成する
249:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:56:53 j3PmStt/0.net
>>243からの続き
野党の追及よりずっと厳しい大阪地検の女性特捜部長は何者か
2018年4月3日 11時0分 NEWSポストセブン
URLリンク(news.livedoor.com)
>その背後に検察の安倍政権との因縁がある。法務省・検察組織は検事総長を頂点とするピラミッドで、
>「検察官の独立」を守るために実質的な人事権も検事総長が握っている。
>他省では官僚トップの事務次官は検事総長への出世コースにあたる。
>だが、安倍政権は内閣人事局の人事権を盾に検察人事に介入した。
>「法務・検察首脳部は2016年7月の人事でエースの林真琴・前刑事局長を事務次官に就任させる人事案を
>官邸に上げた。ところが、官邸は人事案を突き返し、同期の黒川弘務・官房長を次官に据えた。
>黒川氏は政界捜査の際には情報を逐一官邸にあげることで官邸の覚えがめでたく、
>甘利明・経済再生相の斡旋利得事件の際に特捜部が甘利事務所への家宅捜索さえ行なわずに
>不起訴処分にしたのも、そのパイプで政治的取引があったからだと見られています」(伊藤氏)
>その後も、法務・検察首脳部は昨年7月、同12月に林氏を次官にする人事案を上げたが、
>官邸は拒否して黒川次官を留任させ、ついに林氏は次官になれないまま名古屋高検検事長に異動した。
>法務・検察は煮え湯を飲まされ続けたのだ。
元々安倍政権下では、官僚の間から、官邸のイエスマンしか出世できない、という不満の声が上がっており
実際、昇進や人事異動が、実力ではなく、政権との距離で決まり、おかしな人事が横行していると言われている
黒川氏の問題も同根であり、記事の日付を見ればわかるように、もう何年も前から問題になっているものだ
この事実を知っている人間であれば、当然、定年延長してまで黒川氏を検事総長にしようとする動きに反対する
それをあたかも、誰かから依頼されてやっているかのようなデマを流して、批判の封じ込めを図ろうとしたり
批判した芸能人のリストを作成しようとして、恫喝し、黙らせようとするような言論弾圧に出るのは、論外だ
自分はどちらかというと安倍総理と政権を支持してきた側だが、こういう事をやるようでは、もう持たないだろうな
※若狭氏が黒川氏は政権よりではないと発言された問題に関しては
この問題が騒動になる前から偶々知ってたから言うが、黒川氏が政権寄りだというのが事実
今貼った記事に丁度あるように、この官邸の黒川推しvs検察庁のエース推しという官邸と検察による暗闘は
もう何年にも渡って繰り広げられているもので、報道も度々あり、知る人は知る問題だった
官僚の人達は、安倍政権になってから人事がおかしくなっていると言って、不満を持ってる
実際、人事異動や昇進が、専権との距離が近いか、政権のイエスマンかどうかで決まっていて
実力で決まっていない為、学生が官僚になるのを拒否し始めてるという話さえ出ている
そういう流れもあったので、この黒川氏の問題は、官僚の人達も相当怒っていて批判してる
自分もそういう系統から話知ってこの問題を知った口
なお若狭さんはヤメ検(検察OB)で、立場もあるから、黒川さんを政権寄りとは言えない eg
250:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:57:02.26 2qdnXEvw0.net
>>1
ナチスの例を挙げて「民主的な制度からキチガイ政権が誕生した」という反省を説くなら、
日本では「2009年の政権交代選挙でキチガイ民主党政権を誕生させた」ことを後悔すべき
話なのでは?
251:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:57:07.85 narYkEV40.net
>>1
立民へ行けよ 気持ち悪い
252:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:57:15.93 QKZeb0Xl0.net
定年延長とどう絡んでくるのか
253:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:57:34.57 +IOddJMi0.net
>>178
>総理大臣をも逮捕出来る泣く子も黙る検察庁。
ちなみに、現役の総理大臣は逮捕できない。
これは日本国憲法第75条に規定されている。
日本国憲法第七十五条
国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない。
但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
つまり、訴追はされても逮捕は首相の同意が無ければ逮捕できない。
また在任中に首相の同意が得られない訴追は公訴時効は停止となり、
閣僚退任と同時に公訴の提起がされる。
なお、この権限は内閣ではなく内閣総理大臣に属する権限と解され、司法権は及ばない。
もう一つ追加すると、鳩山由紀夫が総理大臣就任前から偽装献金疑惑による犯罪嫌疑が存在したが、
この条文により訴追されなかったことは旧民主党が触れて欲しくない黒歴史。
254:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:57:36.96 O1il3M+G0.net
>>239
今後もずっと生きるんだぞ、だれがやるかまでは分からない
255:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:57:42.24 YdwOhQPP0.net
>>241
マジレスすると、
おまえ、日本語検定何級?
ネイティブ日本人ならまずしない読み間違いしてる上に
しつこく絡んでるよね?
256:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:57:50.41 mNGZO9V+0.net
>>238
国民が検察庁を監視出来んのは問題あると思う
民主主義で選ばれてない人らだけが起訴するしないの判断をしてるんだし
257:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:57:52.89 kzrGFfsc0.net
>>215
若干それと似たような状況なんだろうな今の日本
「共産党か自民かどっちか選べと言われたらまた自民選ぶわって」
まあこの状況を作ったのは野党の不甲斐なさもあるんだけど
258:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:57:58.43 nM7TpJUn0.net
普通選挙が悪とは言わないが、ワイドショーのコメンテーターの意見で意見が左右される程度の人間が選挙権を持っていたらヒトラーみたいな人間が選ばれるのも不自然ではない。
大阪知事の吉村を異様に評価しているのも、あまり物事を深く考えないこの手の連中だと思っている。
259:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:58:09.13 uWwvtoJS0.net
ワイマール体制からナチスが生まれたのは事実だわな。
ナチスは右翼と思われがちだが、当初は極左だもの。
260:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:58:16.88 9+MBh2p60.net
逆張りの人生
261:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:58:28.54 jK8nvh6U0.net
これパヨの工作とかに脊髄反射で反対して見誤るバカ一定数いるね。
内閣が検察の人事握ったら中国や北朝鮮に一歩も二歩も近づくんだわ~
262:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:58:32.43 QKZeb0Xl0.net
暴走中のK国に言ったのかな?
263:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:59:44.69 2jbIVcSU0.net
軍隊もない国でナチス化の心配するのかw
264:不要不急の名無しさん
20/05/16 20:59:47.01 ungS+9fh0.net
ゆいまーる憲法?緩そうだな
265:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:00:17.83 KvbJ92Ip0.net
あ~イクイクワイマール憲法
266:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:00:47.39 dVieTFu30.net
自分とこの総裁をヒトラーになぞらえるって相当エグくないか
まあ自民党に自浄作用を期待してる人も多いだろうし
そろそろ安倍&麻生のクソコンビを打倒してよ石破さん
267:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:00:48.03 Se0SQDhG0.net
石破「ワイ回る」
268:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:00:52.09 jK8nvh6U0.net
ちょっとビール飲んでくるわ
269:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:01:23.32 tQWxu58+0.net
>>251
ま~た質問で返しやがったこの間抜けID:YdwOhQPP0♪
マイナス10点なw
もう一回書いてやるな?
誰が「黒川を総裁に任命するって言ってたの?」
ソース出して」 なw
270:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:01:30.83 kzrGFfsc0.net
>>239
無いね
そういう意味でも保守層が彼を妄信してるのが不思議で仕方ない
271:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:01:38.71 qjMswz0T0.net
自分の所属する政党をナチスになぞらえるとか
本当に日本は自由な国だなw
272:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:01:54.35 4Ied0s280.net
>>1
URLリンク(i.imgur.com)
273:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:01:59.27 XtuMuFck0.net
ナチスが生まれた理由は
1、第一次大戦で負けて多額の賠償金を課せられた
2、ワイマール憲法ができたが、そのタイミングで世界恐慌になった
3、実はナチスだけじゃなく共産党も勢いがあった(それをナチスが突撃隊で潰した)
4、これらの要因で国民がヒトラーを選んだ 事実、経済は良くなった
アウトバーン建設、大衆車の製造などで雇用を生み出した
ナチスの最大のミスはソ連と戦争したこと
まずイギリスを徹底的に叩いてたら勝ってたかもしれない
そこが日本と違う
日本は最初から負け確定
274:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:02:08.40 +IOddJMi0.net
>>257
強力な権限を持つ現場に自身の人事権を完全に握らせらたら
戦前の「軍部大臣現役武官制」の二の舞ですよ?
275:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:02:08.82 YdwOhQPP0.net
>>265
どこに「黒川を総裁に任命するって言ってた」って書いてるの?
ウ ジ 虫 特 有 の 妄 想 で す か ね ?
276:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:02:25.34 41PPYTOn0.net
ゲル、政権とる気ないやろこれ
277:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:02:29.69 O1il3M+G0.net
軍隊もないとか何を言ってるんだ、憲法では戦力保持を禁じられてるにも関わらず
自衛隊ですなんて言って軍隊持ってる国だぞw
278:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:02:56.83 e6cQqVlN0.net
世襲議員、民主主義否定か
279:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:02:57.19 JGXrMZks0.net
ドイツが悪てだれが決めたん?
280:721
20/05/16 21:03:14.90 MoZ6NVQj0.net
もう批判にナチスを持ち出すとか古くさくて聞いてられない
281:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:03:16.28 MY+5nW8H0.net
>>255
そういう意味ではなくて
ただ自由を追求すると
真逆のクソなものまで生み出しうるという教訓を言ってるんだよ
石破の話は高度すぎて誰もついて来れない
だがそれがいい
イシワはありになった
282:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:03:38.96 g/mpupgx0.net
>>1
ありがとう、石破さん。
あなたのおかげで、今回のツイートが中国韓国の陰謀だという確信を持てました。
>>196
多分、だけど、(本当に安倍政権の指示だった場合は)目的は黒川氏の存続ではなく、
林真琴氏が検事長になった場合の裁判の大阪化を恐れているのではなかろうか。
(生野区通り魔事件で、「生粋の日本人か」と聞いて襲っているのに
「心神喪失だから不起訴」というようなことが起きるのを恐れたのだろう)
つか、「生野区通り魔事件」でググると、wikiどころかニュース記事まで
削除されてるありさま。
こりゃ、マスコミは、中国や韓国の手先に完全占領されているな。
(首相に「悪魔の証明」を求めた野党に、全てのマスコミが賛同した
モリカケでわかっていたことではあるが)
283:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:03:48.28 o7DfVvAl0.net
こういうナチスとかルイ14世とかもってきて
印象操作して安倍批判する人間が一番胡散臭い
検察庁法改正案に反対ならもっと論理的に攻めろよ
ほんと石破茂は糞だな
284:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:04:07.34 tQWxu58+0.net
権限を持つ組織を内閣に持たせることに反対なら
自衛隊も内閣のコントロールには反対なんだよね?
アベが暴走するかもしれないんでしょ? w
285:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:05:29.96 M12RJDJu0.net
>>254
マスゴミが何も対応出来ない無能の政府と違って
大阪府知事は良くやってるって必要以上に持ち上げてれば
そうなのかなって思ってるのが大半だしな
現状だって政府が知事を指揮下に入れて命令する権限ないの解ってる人どれだけ居るか
286:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:05:35.64 RDg962c30.net
>>1
石破茂を自民党から追放しなさい
287:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:05:56.90 MY+5nW8H0.net
>>279
安倍をナチスだなんて一言も書いてない
お前が安倍をナチスと思った理由の方が知りたい
お前が安倍をナチスだと宣伝してる犯人じゃん
なんでサヨクやってる?
288:あ
20/05/16 21:06:04.17 GwMi+R9y0.net
ナチスにやり方
日本のパヨク野党マスコミ軍団のやり方そっくり
ほとんどそのものじゃんw
289:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:06:05.09 tQWxu58+0.net
>>271
また質問で返した♪ID:YdwOhQPP0
▲20点なw
オメーがそれ前提で書き込んでんじゃんかよw
痴呆か? ww
290:721
20/05/16 21:06:12.66 MoZ6NVQj0.net
>>269
前段は誰もが言っていることで目新しさがない
後段は間違いだらけ
そこまで間違えられるとか、たった数行でスゴいな、お前は
291:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:06:49.74 kLy0fzy20.net
こいつなんで自民党に残ってるんだ
足引っ張りまくってるやんけ
292:あ
20/05/16 21:06:53.35 GwMi+R9y0.net
日本のパヨク野党マスコミ軍団のやり方
日本の闇軍団日弁連辞め検軍団のやり方
ナチスそっくりじゃんw
293:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:07:10.47 v1wvwtS/0.net
石破ってこんな無学な奴だったんだな、、、
ワイマール憲法「でさえ」、ヒトラーの台頭を抑えられなかった。
それほどヴェルサイユ体制とフランス」によるドイツへのリンチは苛烈だったのだが。。
294:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:07:12.17 O1il3M+G0.net
三権分立やめて、行政に司法も立法も任せるのかw
295:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:07:26.32 MY+5nW8H0.net
>>286
ここで過敏に反応してるお前とかは
みんな安倍をナチスだと考えるやつだぜ
お前がブサヨそのもの
296:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:08:09.34 MY+5nW8H0.net
どんどん釣れる
297:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:08:24.07 IkORNbfY0.net
石破小沢すぐナチス言う気持ち悪さ
298:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:08:33.82 gy0E3fq00.net
安倍はやらんだろうけどそれ以降がどうかはわからんし、
いったん血迷ってわけのわからん政権交代起こしたら最長4年そのままだしな
いくら選挙で罰すればいいと言っても3年3か月でも非常に長かったしな
299:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:08:50.30 2/MFczCD0.net
憲法論はあれから随分進化してるだろ。
この人の頭の中は75年前で止まっているのかw
300:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:09:01.12 ry/EGkN40.net
石破は好きじゃないけどこれには同意かな
アベが改憲したら「安倍治安維持法」とか「安倍特高警察」とかつくるのは
目に見えてるんで…^^;
301:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:09:06.85 K+zdi4Pq0.net
自民党がナチスは常識だけどw。
バカなの?w
302:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:09:16.61 fiUYAQNt0.net
ワイマール憲法がナチス台頭の根源ではないと思うのだが
303:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:09:23.17 YdwOhQPP0.net
>>285
もう、論理的に返せなくなって、火病ってるだけかよ・・・
壊れるの早すぎだぞ、ウジ虫ネトウヨww
304:721
20/05/16 21:09:27.22 MoZ6NVQj0.net
>>282
飼い殺しにすることで政治家として殺してんだよ
出たら馬鹿
305:サヨ野党のヒーローになるかもしれない でも本人も党を出る勇気もない それに党に残ったら、万万が一、総裁の目があるかも知れない 党も本人も納得してんだろうね
306:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:09:36.55 zo9o97ky0.net
チャンコロ安倍を死刑にしろ
307:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:09:40.36 MY+5nW8H0.net
>>293
ワイマール憲法のようなサヨク法は社会を乱す、と言ったことがそんなに気に食わないのか?
これはサヨとニセウヨクを両方あぶり出すいいリトマス紙
308:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:09:42.42 QZVhmf2V0.net
>>14
馬鹿には戦敗国の現状りかいして無いからな
ナチスが悪ではなく独裁止めれなかったマスコミが悪だからな経済対策等は非常によくやってた
日本では不可能、何故なら大統領制度じやないからな
309:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:09:48.35 mNGZO9V+0.net
>>290
検察庁って行政機関だぞ
独立性が保たれてるだけでな
310:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:09:58.92 v4X1OHbz0.net
「河井夫婦の公職選挙法違反で使われたあの巨額1億5000万円の一部を、
何と安倍事務所の者が広島入りして持ち去った。地検はその旨の証言を得ている
のは間違いないようだ。」
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
311:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:10:03.40 XtuMuFck0.net
つーかなんでネトウヨって安倍支持してるんだ?
ネトウヨの親玉桜井誠は安倍を売国奴と言ってるんだぞ?
都合のいい時には日本第一党とかの意見言うくせに
312:721
20/05/16 21:10:22.55 MoZ6NVQj0.net
>>291
無知低脳ジジイは「ナチス」しか言えないんだな
頭がないからな
313:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:10:43 dVieTFu30.net
だよなー
ナチスが急激に支持を伸ばしたのは経済が劇的に伸びたからなんだ
生活が豊かになっていく高揚感がナチスへの信任につながった
んでナチスはそこに民族主義みたいなのを絡めた
ドイツ最高!ゲルマン民族最高!ってな具合
うーむ、身につまされるなあ
314:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:10:58 O1il3M+G0.net
政治の意志を汲んだ警察は特高とかの前例もあるからいらんだろw
315:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:11:24 MY+5nW8H0.net
>>307
お前がそれしか知らないだけだ
みんなワイマール憲法の方を注目してる
お前みたいな的外れな老害をあぶり出すものでもある
316:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:11:28 11kMGp+D0.net
自民党の化けの皮が剥がれて相対的にゲルが浮上してきてるな
本命にはなれないだろうけど
317:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:11:30 KOESpR/c0.net
イクイクワイマール憲法って覚えたヤツ
318:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:11:31 5NowGEYl0.net
ナチス政権 → ドイツパヨク政権
319:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:11:38 5BTlptmk0.net
石破早く総理をやってくれ
320:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:11:54 sPzX30Py0.net
マスコミや有名人を使って扇動工作・プロパガンダを重ねて
ナチスが誕生したことを考えれば
今回の異常なTwitterの水増し投稿やマスコミの足並みをそろえた反政府報道は
ナチス以上の悪意を持った扇動工作だと断定できる。
なぁ?そう思わないか??
321:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:12:18 tQWxu58+0.net
>>299
逃げ始めたか? ID:YdwOhQPPO
▲30点
>2020/05/16(土) 20:47:33.39ID:YdwOhQPP0
>勤務延長は検事総長にしたいためだけの方便なんじゃないですか?
だからw 誰がそう言ってるんだよw ソースだせよ
間抜け♪
322:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:12:27 +QXmX/t10.net
一刻も早く石破政権下であべの死刑を容認しなければいけない
323:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:12:44 ZxxKDssj0.net
朝鮮民団が支援�
324:梔№オてる時点で・・・察し
325:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:12:46 M12RJDJu0.net
>>270
戦前の昔の野党も政権批判の為だけに
軍部の支持得て政権付こうと
統帥権の独立は絶対だって政府批判してたんだよね
結局は歴史を繰り返してるわ
戦前批判してるマスゴミも同じ事してる
俯瞰的に見れないバカと基地外しか居ねーんだもん
326:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:13:59 YMOcsFrb0.net
●「500万件超」検察庁法案抗議ツイート
たった2%のアカウントによる投稿が全体の半数占めることが判明
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグ(検索目印)を付けた投稿がツイッターで500万件を超えたとされて話題となったが、実際には約1万2000件のアカウントによる投稿が体の半分以上を占めていたことが分かった。
検察は司法ではなく内閣と同じ行政機関だが三権分立を侵すなとアホな批判であり検察総長は元々総理に任命権がある。
総長が問題起こせば総理の任命責任はと批判するくせに何でも批判したいマスコミや立憲民主党は政治停滞になるので相手にする必要はない
韓流やKPOPブームと同じようなマスコミに雇われた世論調査企業によるネット工作による仕業のようだ。
頭の悪い芸能人が異常にツイードしたところから見て朝日新聞などマスコミ、民団、総連、韓国が背後にいることは明白だ
朝日新聞は、林名古屋高検検事長と親密な関係で、林氏が検事総長になってくれないと困るわけです。検事総長人事に介入しているのは官邸ではなく朝日新聞です。
政府が任命した黒川氏ではマスコミや韓国系勢力などには不都合なんです。
事務次官だった稲田氏が、自分の後任への林真琴刑事局長の昇格と、黒川氏の地方の高検検事長への転出を織り込んだ人事原案を固め、
官邸側と折衝したところ、官邸側は、法務省官房長として法案や予算などの調整で功績のあった黒川氏を事務次官に登用するよう実力主義を求め、法務・検察側は、受け入れた。
その後しばらくして、林氏の次官昇格を狙ったが、意外な伏兵がいた。
上川陽子法相だ。法相は、法務・検察幹部の人事権を持つ。国際仲裁センターの日本誘致の方針をめぐる意見の相違などを理由に林氏を次官に登用するのを拒んだとされる。
上川法相が菅義偉官房長官と直談判し、林氏を地方に転出させる人事を決めたという。実力もないのに日々の仕事は派閥作りやマスコミとの飲み会で朝日新聞への情報漏洩が気にいらなかったのかもしれない。。
327:721
20/05/16 21:15:02 MoZ6NVQj0.net
>>310
まず誰もが知っていることをどや顔で書き込んで、そして意気揚々と書いた持論が、まあ、馬鹿丸出し
それで指摘されたら、低脳ジジイだから何のことか理解できない
それで分かったよう事を書き込みたいから「ワイマールがー」とか
低脳ジジイなんだからムリすんなよ
328:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:15:22 9hs3T04f0.net
石破も共犯だ
党首がやってる犯罪行為なのに、他人ごとに過ぎるだろ
329:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:15:49 0X8NjX9e0.net
検察ファッショ VS 国民が選んだ安倍政権だよ。
330:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:15:51 P7y2aHV40.net
石破は甘い。
自民党離脱して、新党立ち上げて野党と合流すればいい。
石破さんは自民党にいるかぎり、いずれ自民党多数派になびくと、タテマエで自民党内野党のフリをしてると判断される。
331:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:15:52 awEBvOl50.net
>>1
緊急事態条項のことかと思ったら検察法改正のことかよ
関係ねーわ
332:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:16:05 9J5Kg0VN0.net
ナチスを出せばいい風潮
いい加減にしませんか
333:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:16:12 ry/EGkN40.net
いや、言い方の問題だろ
ワイマール憲法に欠陥があってナチスが登場したわけではなく
ワイマール憲法にのっとった結果ナチスが登場したわけだ
ようするにこれは現代まで採用されている「民主主義」の欠陥をいってるわけ
民主主義でヒトラーが誕生したんだから、民主主義を神のように崇めるのは
危険な側面もあるってことだ。
それを踏まえるとアベジョンイルは検察庁を手中に収めようとしてる当たり
ゴミクズ野郎だなって話よ
334:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:17:02 0X8NjX9e0.net
>>325
検察ファッショの方がよほど問題だ
335:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:17:08 tQWxu58+0.net
これってさ。
法律成立しようが、不成立だろうが、
どっちでも「検察に喧嘩を売った」事実は確定したよな。
これからパヨク大弾圧はじまるんじゃね?
オラ ワクワクしてきだぞ
336:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:17:47 oO3480At0.net
アタマの中がナチスでいっぱいだねこの手の人達
337:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:18:07 2WgR3zPZ0.net
トランプちゃん当選も大概やけどなw
338:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:18:25 g/mpupgx0.net
>>252
法律は民主主義ではダメだよ。
韓国みたいに、その時その時の国民感情で法律を変えることが
出来るような司法が正しいと言うのか?
(いや、そもそもそれを「司法」と呼んでよいのか?)
法律は立憲主義でなければならない。
>>240
>これが検事総長に、与党や政権の手足となって動く言いなりの人間を
>政権の意向で就任させられるようになったらどうなるのか?、という事
ダウトー!
まさに安倍首相が指摘した通りのミスリードw
339:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:19:03 L2vnW57V0.net
そこまで言うなら石破派で20人近く居るのだから採決の時に反対しろや
340:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:19:15 IuSpYVdq0.net
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
URLリンク(vmkou.mohag.org)
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
URLリンク(vmkou.mohag.org) po p[[
341:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:19:40 zBBz4sGB0.net
安倍政権はこれまでも内閣法制局の人事介入、最高裁の人事にも介入
今度は、検察庁の人事への介入
三権分立を骨抜きにしようとしている
国民の大多数は、検察庁法改正案に反対している
民主主義を守れ、国民の声を無視する安倍政権の暴走を止めるべき
342:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:19:58 hcVjL9RQ0.net
議会制民主主義という制度は
大多数のアホがアホな代表者を選んで
アホな政治を行うという
アホアホシステムです。
343:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:20:04 R5R51uTp0.net
扇動フェイクツイートで同胞攻撃するなよ
344:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:20:07 0X8NjX9e0.net
>>332
バカか。法律は立法だから民主主義であって、検察は行政府の一部。司法は裁判所の役割だ。
三権の区別すらついてないやつが反対している。
345:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:20:10 mC/pjZBu0.net
共産か社民が言いそうなこと
346:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:21:09.41 /dRytjmP0.net
>>335
検察は三権のどれに該当するんだ?w司法とか言わないよね?w
347:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:21:10.58 0X8NjX9e0.net
>>335
法制局も検察も行政府の一部です。
三権の違いを理解しましょうね。
348:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:21:11.04 61eoxrnk0.net
国民に選挙権を与えるなと言いたいのか
349:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:21:16.23 BO3LQp4H0.net
何を勝手なことを言っているんだ?
ヒトラーがワイマール憲法のせいで独裁を始めたと自ら言っていたのならわかるが
そんな史実ないだろ
350:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:21:35.46 tQWxu58+0.net
検察権力なんて99%以上国民に向けられるもんなんやけど。
それを民意のチェックが全く反映しない独立組織にしてどうするねん。
検察が司法ってのもアホな。検察は行政やで。
裁判所と検察がグルになってどうするよw なんでもありになるやんかw
351:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:21:35.73 O1il3M+G0.net
何のためにやるんだよw
352:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:22:49.54 zBBz4sGB0.net
>>340
不勉強だな
検察官及び検察庁は、行政と司法との両性質を持つ機関
353:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:23:36.44 rMcOx7IE0.net
そうか、で久しぶりだな爺今までどこ行ってた
354:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:23:39.81 0X8NjX9e0.net
法制局も検察も行政府の一部であって国民が選んだ政府が究極的には選挙で責任を負う。
チェックするのは裁判所。
つまり検察の人事を政府が握るのはあたり前田のクラッカーだよ。
355:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:23:47.58 awEBvOl50.net
>>335
その介入は全部合法だろ
356:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:24:09.77 tQWxu58+0.net
>>346
あんな。性質の話じゃないんやで。
所属の話なんやで。日本語って難しいやろ?
357:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:24:18.09 zBBz4sGB0.net
>>341
不勉強だな
検察官及び検察庁は、行政と司法との両性質を持つ機関
358:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:24:25.71 +f5VjO+v0.net
ワイマール共和国では司法が右寄りでそもそもナチスやフライコーアみたいな奴らを保護してたろ。
司法がそもそも一方に偏っちゃ駄目だって事だよ。
359:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:25:00.14 awEBvOl50.net
>>346
端的には行政だよ
司法的役割があるだけ
360:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:25:01.69 l37Sa3Jw0.net
何を云ってるんだか、もっと現実に沿った物言いをして欲しいわ
361:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:25:31.39 0X8NjX9e0.net
>>351
そんなこと法律のどこに書いてある。
性質を持つのは単に性質を持つというだけの話で個別の操作は検察庁法で保証されている。
362:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:25:32.67 dVieTFu30.net
経済さえ伸びていけば国民の支持は得られるってのが
憲法改正その他色々に向けた戦略だったんだろう
ただ安倍さんは架空の景気高揚感を演出してただけで
実際の一般庶民の生活はじりじり落ち続けた
そこへ予想だにしなかったコロナ禍が勃発して野望は潰えたねえ
363:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:25:45.95 zBBz4sGB0.net
>>350
性質の問題が重要なんだが
よく考えろよ
364:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:25:51.23 tQWxu58+0.net
>>351
じゃあ、総理と最高裁判事が相談して決めればいいんかいな?www
あんさんの意見ならそうなるわなw
365:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:26:25.52 mC/pjZBu0.net
売国朝日大喜び
366:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:26:28.10 zBBz4sGB0.net
>>355
性質の問題が重要なんだが
よく考えろよ
367:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:27:30.40 tQWxu58+0.net
>>353
パヨクにとっての「司法」とは
「アベを監視する」くらいの意味にしかとってないようだよ。
破防法適用組織はそんなの違うの理解しているはずなんだけどねぇ・・・・
368:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:27:36.99 0X8NjX9e0.net
>>357
だから性質を持つからなんだ?
税金で運営される検察庁が行政府、つまり国民の監視を排除して人事を独断できる法的根拠などない。
369:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:27:37.09 6nuxOWu20.net
こいつ自分が与党って自覚あんのか?学者でもやってろよ
370:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:27:39.94 +f5VjO+v0.net
デューク東郷が後ろに立たれることを最も恐れる男、石破。
371:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:27:40.43 zBBz4sGB0.net
>>358
アタマ大丈夫ですか?
372:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:27:43.95 ez8wni9y0.net
ゲルいやだったら、離党しろよ!
党に残るなら、党を支えろよ!
はっきりしろ!
373:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:27:49.86 nbG5enOq0.net
だって�
374:Jルトウヨク政党だもんな
375:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:28:27 awEBvOl50.net
>>360
原則論としてあくまで検察は行政
広い意味での内閣のコントロールは不可欠
376:不要不急の名無しさん
20/05/16 21:29:50 3Bce6U9c0.net
>>1
マタ【◆】(^■^ ラ<シッタカか余?)
(´-ω-`)<第二次世界大戦後、ドイツは占領下に憲法を作らさず、教育にも関与されませんでした)
ソレニ (^_^;)<ドイツには軍隊があり、改憲は数十回行っています)