【武漢ウィルス】《ブラジル》コロナ感染爆発ピークはこれからか=感染者18万8974人、死者1万3149人 [砂漠のマスカレード★]at NEWSPLUS
【武漢ウィルス】《ブラジル》コロナ感染爆発ピークはこれからか=感染者18万8974人、死者1万3149人 [砂漠のマスカレード★] - 暇つぶし2ch70:不要不急の名無しさん
20/05/16 03:37:49 tXeIO+Vc0.net
>>64
ボルソナロは老人を隠遁させて若い人だけで経済回すって言ってるよ
老人死ね死ね団とは違う感じ

71:不要不急の名無しさん
20/05/16 03:41:34.82 4RQRbif30.net
>>70
高齢者を隠遁させると体力消耗して死ぬ
人口削減推進

72:不要不急の名無しさん
20/05/16 03:55:38 LsnitGyy0.net
代わりにアマゾンの熱帯雨林が回復するかもね

73:不要不急の名無しさん
20/05/16 04:06:50 GLVnoty/0.net
ブラジルはボルソナロがコロナで死んでからがようやくスタート

74:不要不急の名無しさん
20/05/16 04:09:05 /hWzziIC0.net
>>4
お前そればっかな。
お前がしねよ

75:不要不急の名無しさん
20/05/16 04:16:00 WaieT0UH0.net
こうなっちまってから方針変更しようとしても、どうしようもないんだな
他国が収まってからも地獄モードがずっと続くから、国交も停止されて経済も死ぬ
でも方針変更できない
終わってる

76:不要不急の名無しさん
20/05/16 04:23:13 Ptp775EP0.net
現地の報道見てると
ボルソナロは「エコノミア(経済)」についてはたいしたこと言ってないんだよね
庶民にわかりやすい「トラバーリョ」(働く、そうしないと食べていけないだろ)を使ってる
だから支持者と反対者で国が二つに割れてる

ボルソナロは口がうまいから「死者がある程度出ても構わない」なんて一言も言ってない
日本の堀江や三浦だって(所詮はタレントなんだから)テレビに出たら絶対に言えない言葉だろ
あいつらも含め保守はネットでイキるのが精一杯
仮にテレビで「日本で何もせず死者数が20万人出てもいいということですか?」と質問されたら答えに詰まるよ
英国政府はそれ(想定死者数25万人)を聞かれてあわてて集団免疫論を撤回したのに

77:不要不急の名無しさん
20/05/16 04:24:09.23 +paMfaCQ0.net
>>75
日本というか東京もそうなりそうだったよな
未だにする必要なかったとかいう馬鹿共もいるが

78:不要不急の名無しさん
20/05/16 04:30:43 wLy5+HZM0.net
ノーガードで集団免疫獲得作戦辞めたのか
人口2億人ちょっとのブラジルで6割ぐらいつまり1億2千万人に感染させたらだいたいいけるんだろ
死者は1000万人以上出るだろうけどそういう過激なことする国も世界中で一つぐらいあってもいいと思ってたのに

79:不要不急の名無しさん
20/05/16 04:46:37.49 6NfbwlLG0.net
だって冬風邪だから当たり前やん
ワクチンも治療薬も旧コロナでも出来へんかったやろ
出来たらノーベル賞ものって言われているのに
コロコロ型変わるからできなかった
せいぜい熱鼻喉の症状抑える薬だけだ
自粛なんてアホや
冬になったら日本でも流行るわ
ブラジルの国のせいにするな
日本のグダグダの緊急事態宣言がなんの医学的役に立ったんや 失業者出しただけや

80:不要不急の名無しさん
20/05/16 04:49:59 zaRFy+2g0.net
殺人で年6万5000人死ぬ国
死が身近だからか日本と違って怖いもの知らず
日本の価値観で語ってもしゃあない

81:不要不急の名無しさん
20/05/16 04:51:06 AXu3rrAl0.net
トンキンはピークすぎたな
全然余裕で街歩ける
マスクもいらないし買う必要もない

82:不要不急の名無しさん
20/05/16 04:58:39 5Om6tUbw0.net
今年の冬どんな奴が来るかわからんし日本もこうなるかもな

83:不要不急の名無しさん
20/05/16 04:59:17 PsxqyW2m0.net
ブラジルはわざと感染拡大させてんだろ?
貧困層を減らすために

84:不要不急の名無しさん
20/05/16 05:08:16 OsQJ4h6I0.net
金持ちが欧州帰りで強毒系持ち帰って貧民層のメイドに染して貧民街で感染爆発
ブラジルってこれから寒くなるし、結局人の流れを大幅に規制しないと流行止まらんわ

85:不要不急の名無しさん
20/05/16 05:23:17 0bMnJoc30.net
早く通常生活に戻りたいのは誰でも同じだし、どの政策やコロナ対策でも数年経たなきゃ正解はどれだったのかなんて見極めは出来ない
だが毎日700人、800人台の死者が出てピークの見通しも立てられない中で、国のトップが冗談でも「土曜に人誘ってシュハスコ(バーベキュー)やるわ」とか言っちゃいかん
致命的だったのは、日曜に首都の湖でジェットスキーで遊んだ事だな
金銭的にジェットスキー出来ない貧困層や中の下の層はもちろん、金持ちでも自粛して我慢してる連中からも支持失ったわ
より悪いのは「大統領が遊んでるんだから、うちらも我慢しなくてよくね?」って遊び歩く人も増えるだろうから収拾がつかなくなる

86:不要不急の名無しさん
20/05/16 05:31:41 +paMfaCQ0.net
>>81
マスクは念のためした方がいい
ウィルスを撒き散らしているかもしれないから
息が苦しくなったらずらしても構わないけど、装備はして

87:不要不急の名無しさん
20/05/16 06:09:04 IEnWhH3R0.net
>>1
だから、どうしたって言うんだい。

88:不要不急の名無しさん
20/05/16 06:28:15 zXHX6mDW0.net
タダの風邪ノーガード戦法でどうなるかの例だろうね

89:あ
20/05/16 08:44:33 Gbcm1DMf0.net
ブライアンも貧富の差激しそうにだからなヤバイな。

90:不要不急の名無しさん
20/05/16 08:59:30 cIdPdgF80.net
ブラジルにはこのまま活動続けてきた食料生産して手もらわないといけないんで


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch