20/05/15 16:12:16 GH6GQ+Mp0.net
貧乏人とガキンチョの店?
3:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:12:49 07Gu2VGe0.net
ディアボラ風って中ボス感あるな
4:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:13:04 mtbn4L4c0.net
ラムちゃんを串焼きにするなんて許せんっちゃ!
5:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:13:23 7fNEw0fE0.net
ラム!世界で一番人気ある肉だが日本では安く食べれて幸せ
6:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:13:31 24bC+9il0.net
マジかよ
今年一番嬉しいお知らせだわ
7:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:13:48 puBpxg4R0.net
サイゼリヤが地元に無いので
東京旅行に行く時は、サイゼリヤで食べるのが最大の喜び・・・という地方の人は実際にいる
8:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:14:12 D+7HH16V0.net
これは嬉しい
明日買いに行こうかな
9:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:14:14 l9dO3EtZ0.net
これは朗報ですな
10:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:14:34 0Jgyj+JV0.net
そんなモノよりランプステーキを復活させろ
11:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:14:50 qKdeasFr0.net
ぱっとサイゼリヤ~
12:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:14:54 2WIQ3p7b0.net
香辛料が独特で不味い
甘辛いバーベキュー味も用意してくれたら買うよ
13:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:15:08 xTdpgyWt0.net
ラムの串焼き、販売中止で終わったと思ってた。。
14:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:15:36 bkAeVFlW0.net
関西圏なのだが、サイゼでラム肉毎回頼むがいつも売り切れている。新メニューで載ってからずっと頼み続けてるがまだ食べたことが無い
本当に存在するの?それとも関西には供給されてないの?
15:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:15:42 5tDxN2Y40.net
サイゼを持ち帰る層って、女の独身ぐらいか()
16:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:17:03 cAdz4oC50.net
>>14
去年末に京都で食ったわ
年始には無かった
17:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:17:22 /0ptDV400.net
牛さんや豚さん、鳥さんを犠牲にしているのに其にすら厭きたらず羊さんまで殺すのかよ
2,020年代は動物を殺す最後の世代になるべき
18:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:18:22 oyC/NcnO0.net
ひゃっほーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
19:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:19:17 ssy/1UYZ0.net
俺、毎回ディアボラ風ハンバーグだわ~
20:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:19:51 J/xcmBuF0.net
>>11
うわあ本当はなんだったか思い出せない苦しい
21:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:20:03 W/GsgWMN0.net
大好きな街だから
離れられない
22:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:20:46 DTW6w+CQ0.net
>>1
エビクリームグラタンの話題が何故ない?
あと、ワインをテイクアウト販売して欲しいわ
せっかく期限付きの酒類小売り販売免許を新設されたからやってほしい
23:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:21:31 J/xcmBuF0.net
>>19
それとミラノ風ピザのコンボが常
24:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:21:52 J/xcmBuF0.net
>>23
ピザじゃなかったドリアだ
25:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:21:54 5tDxN2Y40.net
>>20
ヒント
作曲家
26:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:22:45 +AX7UJe40.net
日曜のランチにテイクアウトしよー
27:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:23:25 rLocnFXI0.net
在庫大丈夫?また、すぐ無くなりそう
28:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:24:26 RNNogsMi0.net
>>11
この会社の工事って欠陥だったから被害者が物凄い出たんだよ
それで速攻倒産して逃げた悪質会社
みんな泣き寝入りした
29:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:24:32 BRVKjoth0.net
これはすばらしい
容器代とか取られるのかね
この前、くら寿司で持ち帰りしたら200円のケーキの容器代で100円とられたw
二度といかねぇ
30:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:24:43 o2XK6DiJ0.net
ミラノ風ドリアに卵もつけたわ
良かったよ
31:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:24:48 GipdAhSQ0.net
ちょうどNZ産ラムロース買ってきたとこでタイムリーだな
家で焼いた方が美味しいよ!(嫌がらせ)
32:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:25:36 X7gnvYgz0.net
意外と旨いんだよな、ここのラムの串焼き。香辛料ペッパーが独特で、地味に嵌ったw
33:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:25:47 m+YwtzsQ0.net
ラムだっちゃ
34:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:28:56 XjRJpAEw0.net
こんなメニューいつ出来たの?
鴨のロースト消えてから全然行ってない
35:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:29:00 p+kETwZm0.net
だっちゃのラムの串焼き
ラムちーのラムの串焼き
レムりんの串焼き
好きなの選べ
36:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:29:05 Mf6bcwh+0.net
>>7
うちの地元では中高生のたまり場っぽい。
カラオケ屋とセットで。
37:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:30:40 LBDK8bAk0.net
辛味チキン
ワイン
ミラノ風ドリア
38:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:36:18 X7gnvYgz0.net
>>34
外食産業だから4か月に一回くらい新メニューぶっ込んでくる。
サイゼのラム串焼きは当たりの部類。
香辛料が独特で、あれが当たったと思う。おがくず?みたいな匂いのやつ。
39:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:36:52 mtbn4L4c0.net
>>38
お前はカブトムシか
40:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:36:53 7VEQ+Ba/0.net
>>22
一旦着席してビンで注文後一口飲んで残りを持ち帰ればいい
41:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:38:22 XjRJpAEw0.net
>>38
なんかワロタw
42:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:39:04 pwPQWC6B0.net
>>5
でもスーパーで買うと、結構割高だよね。
43:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:39:29 OYOvDOOa0.net
そもそもサイゼリアなんてセントラルキッチン製なんだからそれをそのまま売ればいいんじゃないの?
オートミール的な
44:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:41:11 jTGhwg/f0.net
どうせ店でも温めてとるだけやろ…中国人バイトで回っとるぐらいの店やし
45:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:42:17 CuR9XZWi0.net
>>4
ダーリン!熱いっちゃー!!
46:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:42:25 07nNJQfw0.net
>>28
小林亜星が乗ったら100人乗っても壊れない建物でさえ潰れてしまうのだから仕方ないだろ
47:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:43:46 DTW6w+CQ0.net
>>40
いまボトル無いでしょ
48:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:47:01 H91jaKuV0.net
>>22
マグナムは店で飲むから持ち帰るものであって
最初から買うならアルパカのほうがマシ
49:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:48:39 BRVKjoth0.net
>>42
普通に買うと安くないけど馴染みがない人が多いのか、仕事帰りにスーパーでいつも売れ残ってて半額で買ってるわw
まあ、売れないからあまり仕入れなくなってラムチョップとかは置かなくなって残念
50:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:50:36.07 7VEQ+Ba/0.net
>>47
メニューには何も書いてなかったからてっきりあるもんだと
51:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:52:57.21 8TCzZsDM0.net
週5回は辛味チキン買って帰ってる
自宅でヒカキンやヒカルのYouTubeを見ながら辛味チキン食べてブランデー飲むと最高に旨いんだよな
52:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:53:14.00 DTW6w+CQ0.net
>>50
新型コロナウイルスの流行に伴う酒類販売制限のお知らせ
って紙が貼ってある
◆組み合わせて2 杯(本)まで
ビール(グラス/ジョッキ)
ストロングゼロ
オールフリー ( ※目的を鑑み酒類扱いと致します )
グラスワイン
◆どちらか 1 本まで
デカンタワイン 250ml.
デカンタワイン 500ml.
53:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:53:18.30 SYdmgRXq0.net
アロスティチーニ復活してたんか
1度も頼まないうちに販売停止になってそのままコロナで外食自粛してたからしらんかった
今度行ってみよう
54:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:53:23.70 9jgN2Go50.net
かたつむりがわりとつまみにいい
55:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:55:53 Bo8z4s050.net
>>43
キッチンバイトの仕事まで奪わないでくれ
56:不要不急の名無しさん
20/05/15 16:57:59 G3df3hXw0.net
>>28
へー知らなかった
潰れてたんだ
57:不要不急の名無しさん
20/05/15 17:03:39 nnPk88E80.net
>>1
このディアボラ風って美味しいか?
ハンバーグの上に冷たい生が乗っていて食感も良くないから一度食べてたから二度と食べる気にならんけど
58:不要不急の名無しさん
20/05/15 17:15:08 V6cpfRNz0.net
>>24
ライス替わりのドリアorスパゲティが気軽に出来るのがありがたい
59:不要不急の名無しさん
20/05/15 17:17:31 W4lZMgHD0.net
>>33
秋田?
60:不要不急の名無しさん
20/05/15 17:22:36 bb+I3I/v0.net
ミラノ風ドリアに柔らか青豆の温サラダ乗せたの好きなんだけど柔らか青豆の温サラダはテイクアウト出来ないんだよね?
61:不要不急の名無しさん
20/05/15 17:25:09 RM/PPqlr0.net
オーストラリアのコンドミニアムでバーベキューの肉が部屋に用意されてて
「ウェ~イ肉焼こうぜー!」って牛豚は超おいしかったのに
羊焼いた瞬間部屋に超絶臭い煙が充満して
その後みんな無口になってお片付け始めた。
滞在中の一週間ずっと部屋が臭かった。
なんでみんな羊の肉平気で食えるのか理解できん
62:不要不急の名無しさん
20/05/15 17:37:18 JeWKRBwq0.net
串1本200円か・・・地味に高いな
63:不要不急の名無しさん
20/05/15 17:37:57 JeWKRBwq0.net
>>61
下味付けてから焼けよwww
64:不要不急の名無しさん
20/05/15 17:40:27 jJuMnl+x0.net
ラムは北海道のビアガーデンがうまかった
ラムは焼くだけじゃなく
煮込み料理もいい
65:不要不急の名無しさん
20/05/15 17:47:17 BRVKjoth0.net
>>61
慣れの問題と鮮度の問題があるからなんともいえんな。ラムとマトンも違うし
トリやブタに比べるとウシも結構クセはあるけど大抵の日本人は子供のころから慣れてるしな
66:不要不急の名無しさん
20/05/15 17:52:52 n+AepffQ0.net
>>61
グラスフェッドの牛を美味いと感じるなら普通にラム食えるんじゃね?
67:不要不急の名無しさん
20/05/15 17:54:53 5s7XRbCK0.net
ぶっさいチンチクリンの女社員が結婚してたのを急に思い出した。
当時こちらは学生だったが、他の社員やバイトと結婚話でクネクネしているのがおぞましかったw
ヒス起こして嫌味が多かったが、今幸せにしていると良いんだけどな。
68:不要不急の名無しさん
20/05/15 17:57:37 FA4r0x/80.net
間違い探しがガチで難しいわ
69:不要不急の名無しさん
20/05/15 18:12:17 N4ruO8bM0.net
>>68
気軽に手を出すと痛い目みるよねあれ
70:不要不急の名無しさん
20/05/15 18:20:31.48 fup68k4f0.net
生ハムのコスパはかなり高いぞ
71:不要不急の名無しさん
20/05/15 18:36:47 zSNy3Sys0.net
おかんが言うには
店内には天使の絵が飾ってるらしいねんけど、誰も見てないらしいねん
72:不要不急の名無しさん
20/05/15 18:38:00.61 dcGpsqbk0.net
アンチョビピザとムール貝で満足だわ、頑張れサイゼリヤ!
73:不要不急の名無しさん
20/05/15 18:52:56 kxEeAUUC0.net
大して混んでないのに、手際悪過ぎ
客に袋詰めさせているのに、このレベルか
74:不要不急の名無しさん
20/05/15 18:56:22.57 +DAGCuOu0.net
パッと
75:不要不急の名無しさん
20/05/15 20:03:24 f6q8bwpk0.net
GWの時期にラム肉やるのは中韓もこの時期連休で
連中が日本にどっと押し寄せるから。
ラム肉の串焼きは中韓ではメジャーな屋台メシだからな。
76:不要不急の名無しさん
20/05/15 20:20:33.37 YhSbwH5/0.net
学校帰りにサイゼにたむろってエスカルゴで謎に盛り上がったあの頃に戻りたい
77:不要不急の名無しさん
20/05/15 21:14:28 BRVKjoth0.net
>>76
わかるわ
オレたちも同じで、カタツムリが雌雄同体って聞いてアホ仲間の家で試しに男同士で抱き合ったりしごきあったりしたわ
まったく同じだわ
78:不要不急の名無しさん
20/05/15 22:07:59 WHY9LPhs0.net
>>12
辛いのが苦手なお子ちゃまか?
79:不要不急の名無しさん
20/05/15 22:29:29 5EOVS8KB0.net
ラムの串焼きは美味いっちゃ(・∀・)
80:不要不急の名無しさん
20/05/15 22:30:50 3sXrYmNT0.net
子会社イタ飯屋は時短営業だが毎日打合せで忙しそうだな。
シナ食材など食べたくないので利用しないけどね。
81:不要不急の名無しさん
20/05/15 22:31:48.29 VslXS7c00.net
>>7
どんだけ田舎なの?
82:不要不急の名無しさん
20/05/15 22:32:52.29 aRCeQNSi0.net
サイゼリヤのプリン食べたい
83:不要不急の名無しさん
20/05/15 22:46:46 SNNWsx0R0.net
昔サイゼリアにあったミルクセーキ好きだった
オレンジくり抜いたシャーベットも好きだった
84:不要不急の名無しさん
20/05/16 00:13:23 pSdW4OGa0.net
深キョンの串焼きか(´・ω・`)美味しそうジュルリ
85:不要不急の名無しさん
20/05/16 00:14:52 WEvZzYzA0.net
そば屋がテイクアウトやってたな
チャリだから無事に持ち運ぶ自信が無くて断念した
86:不要不急の名無しさん
20/05/16 00:17:43 uuGlQpRa0.net
最近サイゼに行ったらラム串とエスカルゴばっか食ってるわ
87:不要不急の名無しさん
20/05/16 00:38:41 pSdW4OGa0.net
どうせ並ぶんでしょ(´・ω・`)?
88:不要不急の名無しさん
20/05/16 00:39:54 oc/PUxEm0.net
そいつの名はディアボロ
89:不要不急の名無しさん
20/05/16 00:40:37 KWv/aSoJ0.net
>>5
マトンになるとなかなか日本じゃ食える機会ないからな。俺はあの癖の強い香りが大好きなんだけどな
90:不要不急の名無しさん
20/05/16 00:41:21 SsFxUo3Y0.net
ハンバーグになるまでゴールド・エクスペリエンス・レクイエムを喰らい続けたか。
91:不要不急の名無しさん
20/05/16 01:01:03 xPB7ZnjB0.net
>>86
それ、エスカルゴちゃう、アフリカマイマイや
92:不要不急の名無しさん
20/05/16 01:10:56 YgUhUuzT0.net
一番うまいのはピリ辛チキンだろ
93:不要不急の名無しさん
20/05/16 01:11:34 FcSP1kI+0.net
マジで?
もう自宅がサイゼリヤじゃん
94:不要不急の名無しさん
20/05/16 01:27:45 pNtFTt170.net
>>14
関西だけど今日テイクアウトで食べたよ
95:不要不急の名無しさん
20/05/16 01:28:20 lMGbz/kq0.net
>>93
サイゼリヤで流れているBGMも流せば完璧
96:不要不急の名無しさん
20/05/16 01:35:52 pNtFTt170.net
なんか色々変わってた
トレイに出来上がった料理があって自分でビニール袋詰めしろって台があって
容器が安上がりになるように辛味チキンとか紙になってた
前は容器代大丈夫かよって思ってたから良いと思うよ
袋詰めは10秒くらいだと思うんだが客にやらせる意味わからん昼とか混むんか
97:不要不急の名無しさん
20/05/16 13:39:44 5r2UqsEq0.net
ペペロンチーノ食いたくなった
それとパエリア
98:不要不急の名無しさん
20/05/16 13:43:43 bZIzXNu60.net
>>14
東京千葉でもいつも売り切れ
時間にもよるかもね
99:不要不急の名無しさん
20/05/16 15:12:57 JB5YT6WG0.net
アフリカマイマイはもともと食用だからね。バナメイエビみたいなもんだ。
100:不要不急の名無しさん
20/05/16 17:26:28 seTTcYxf0.net
ティラミスとアイスケーキならバケツ一杯食べられる
101:不要不急の名無しさん
20/05/16 17:32:04 QRcLLKYz0.net
ラムなんて安く食べるような肉じゃないぞ
102:ネトサポハンター
20/05/16 17:52:59 MRU/CGZk0.net
あれ100円サイズのスーパーの焼き鳥くらいの大きさだよな
高えよw
103:不要不急の名無しさん
20/05/16 17:59:23 Qzub0BpZ0.net
>>70
全然高くない
104:不要不急の名無しさん
20/05/16 18:06:04 hs05jX9I0.net
>>1
本当は良質なマトンでした!
本来のラムは、乳飲み子だからな
臭くう前の子羊を解体する