20/05/14 12:48:57 x1EZS8gN0.net
ああ、テレビ関係者に長男をアピールしてるだけかw
151:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:49:41 99/y0BO00.net
>>142
検察が政治的に処分決めちゃうんじゃ
弁護士にはどうすることも出来んからな
152:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:49:51 Bh5kk4s10.net
あかんやん。
維新の会とズレてる
維新の会が賛成してるのに。
153:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:50:03 fpXvuaeX0.net
官邸忖度 黒川の人事権介入
検察関係者は「黒川と首相官邸との間で、元秘書らの立件で捜査を終わらせるという手打ちがあったと聞いた。
東京地検の捜査を決裁する次席検事が13年7月以降、黒川の後輩となり、人事に影響力を持つ黒川に逆らえなくなった。
小渕事件は次席検事らが特捜部の捜査を止めたと言われている」と解説する。URLリンク(facta.co.jp)
154:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:50:47 fpXvuaeX0.net
黒川と自民党
「当時は民主党政権で、東京地検特捜部が小沢一郎の資金管理団体『陸山会』をめぐる事件に突き進み、小沢をパージしたうえ、検察審査会による強制起訴を画策した。
そんな状況下でも黒川は検討会議のメンバー選びから関わり、議論を検察有利に導く一方、政権復帰を見越して自民党と通じていた」と検察関係者は明かす。
URLリンク(facta.co.jp)
155:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:51:00 dY0HffmK0.net
平熱パニックの総括を先にしないと
156:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:51:15 iHyxPRp30.net
>>145
わかったわかった賛成する理由も反対する理由も無いなら黙ってろよ、なんでこのスレ来たの?
安倍が大好きなのか橋下が嫌いなのか知らんけどさ
157:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:52:06 0yXkpomi0.net
慣例だったら今の検事総長が定年前に勇退して黒川検事長が検事総長になってた
158:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:52:38 x1zfXCZv0.net
>>1
家庭内日記はいらない
159:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:53:06 4jGQ8ZPR0.net
>>135
今回の場合
内閣が恣意的な運用が可能
と解釈されてる時点でアウトだからなぁ。
160:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:53:09 jF9GmUhr0.net
二世タレントを生むための布石
161:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:53:18 5jA7RaBp0.net
いくら賢かろうが若者と議論するのは時間の無駄
キリシタンに仏教徒になれというぐらい価値観が既に違う
162:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:54:35 X5ZrJJzc0.net
>>157
検事総長を2年務めるのも慣例だが?
稲田はあと2ヶ月強あるし
163:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:54:41 OklCmzA60.net
ヤミ金の弁護士が反対するなら、これはやるべき改革なんだな
164:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:54:46 R0YpvhUu0.net
>>156
だから反対する理由を調べるんだろ?
私は反対だと思います
賛成の人は挙手(反論)してください
いませんね?
では反対多数って皆さん反対ですね?
国際的な場所でお前と同じような朝鮮脳曝け出し恥書いたよな
そんな馬鹿な言葉遊びしてるのか?
165:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:55:16 OklCmzA60.net
左翼の団体が反対してる時点で、この改革は正しい。
166:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:55:23 lrgbM3T+0.net
黙ってろよ馬鹿橋下
お前はずっとテキトウに生きてるよなー
何%うんたら
とか、、奥さんに子供めっちゃ生ませて浮気したり...
人としていい加減過ぎ。
全然信用出来ない。
安部レベル
167:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:56:47 H7BMgjMN0.net
もう平熱でパニックになる人としかみえない
168:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:57:06 enM6N6Zd0.net
>>56
だからこその法解釈
この部分に限っての「〇〇してはいけない」という法律が公務員法にも検察庁法にも無い
だから野党も「過去に適用しない・出来ないと答弁しただろ!?」としか言えない
もし法律にあるなら「違法・違憲」と言えばいいだろ?
違憲じゃないなら解釈次第で"出来る"だろ
法律ってのは、縛られすぎないように伸び代を残してある
新法を作るより廃案にする方が難しいから、厄介にならないように条件を限定しないようにしてある
169:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:57:49 ppgEE5oK0.net
>>107
賛成派
★林は在日で反自民
↓
検事は日本国籍
★津田、室井、ラサール、香山が反対してるから分かるだろ
↓
人が何言おうが自身で情報得て判断すべきである
こんな誘導しかできない
★黒川と今回の法改正は関係ない
↓
2月に政府が強引な解釈で摩訶不思議な黒川定年延長
まるで昭恵は公人じゃなく私人と決めたようなウルトラC
そして内閣の独自の判断で更に三年延長になるよう法改正
↑
野党がその基準はと聞くも
回答できず
施行までには基準を決める
基準決まってないの議決させるのはおかしいだろ
何が施行までだよw
賛成派は馬鹿だよなw
170:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:57:57 Dn5Vdlyu0.net
>>145
反論しないという事は議論を放棄し、相手の主張を全面的に認める事を意味する。
議論についてお勉強してきなさい
議論したくなくて噛み付いただけならただの荒らしだから二度と喋るな。
迷惑行為を行う輩は追い出されるもの
171:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:58:15 W8oWS7PC0.net
来年のいまごろには総理やってそうな悪寒
172:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:58:46 0jMuCLLg0.net
橋下パパ「組織ってのは、完全に独立したら
独善的になるよ
そうならないように
最後は選挙で選ばれた政治家のコントロールに服す
というのが国民主権なんだから
そこはやっぱり検察も
検事総長が天皇陛下みたいに
思うがままにやるんじゃなく
内閣が検事総長を選ぶ
という仕組みにしておかなくちゃいけない」
URLリンク(www.youtube.com)
173:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:58:46 R0YpvhUu0.net
>>170
反対する理由に反対するのも議論ではないのか?
174:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:59:01 cXctYmXa0.net
>>28
何で天下り?
橋下は、大阪で天下りを切りまくったけどな。。。
175:不要不急の名無しさん
20/05/14 12:59:50 eaeFx7BM0.net
>>173
理由書けないなら黙れよ
176:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:00:07 ppgEE5oK0.net
>>163
>>165
人の意見でしか判断できない可哀想な人
パヨクが何言おうが
ネットウヨが何言おうが
自身で判断できないの?
人がどうかとか関係ない
自身の脳みそで考えろデブ
177:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:00:33 Dn5Vdlyu0.net
>>164
いやそれが国際的な常識だぞw
発言しない者は無視されるんだから。
自分の無知を自慢して恥ずかしいねーw
178:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:00:38 jxPwiSjY0.net
黒川の定年延長を合法ということにしとかないと、
今年の2月で定年退職しているはずの黒川が、現在行った職務はすべて違法になっちまうからな
黒川が辞めて片ずく問題でもなくなってるなw
179:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:00:45 9DpnFWzK0.net
自分の肝いりだった都構想すら実現出来ずに
尻尾巻いて逃げた人間が、家庭で何を話してようが
わざわざツイートで発表する必要ないわ。
180:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:00:50 R0YpvhUu0.net
>>175
脳味噌が追いつかないんだろ?
答えと道筋を一つしか用意してないからw
それを朝鮮脳っていうんだよ
181:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:01:07 +9C118cE0.net
>>174
でも自分は関電いこうとした
平熱2枚舌
182:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:01:31 ppgEE5oK0.net
>>28
左翼右翼の二極化がそもそもおかしい
今の政治と国民思考をここから脱気ゃすべき
183:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:02:29 2zMatIVZ0.net
>>174
橋下徹は、関西電力に天下り出来なかったな
184:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:02:47 qEwLxOdZ0.net
ガキとの話なんてどうでもいいだろ
馬鹿じゃね?ハシゲ
185:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:03:03 iHyxPRp30.net
>>164
もう何を言ってるか本当にわからんwwwww
賛成ってのはいわば反対してる意見に反対してんじゃないのかよwww
反対してる人に反対してる意見を述べない事にはどうにもならないだろwww
186:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:03:33 R0YpvhUu0.net
そもそも朝鮮脳ってループしかしないから議論出来ない欠陥脳だろ
187:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:03:41 5jA7RaBp0.net
選挙システム自体が穴だらけだからな
多数決なんてものは戦争と変わらん
188:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:04:47.47 3RM/U0By0.net
こいつの意見なんてマジでどうでもよくね?
誰か気にしてんの?
189:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:04:51.30 oy7EfVKa0.net
「一致」とか言うのやめてw
190:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:04:55.33 X5JcOmXn0.net
平パニは長男にも大人げないマウントかましてるのかな
意見するならお前が政治家やってみろとかw
191:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:04:57.37 3fg7wGMM0.net
どうせ当事者になったら言う事変わるし
192:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:05:30.44 nzU3o2jU0.net
>>181
ヤクザのお抱えになる奴らしい見事な身勝手さ
193:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:05:35.79 Dn5Vdlyu0.net
>>180
理由の無い反対って完全にあんたが朝鮮脳と侮辱してる特定野党の常套手段なんだけど?
自分がその朝鮮脳だからって他人もそうだと妄想するなよ
194:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:06:13.18 +bfJzBVy0.net
一時期はこいつの次期首相説もあったが
コロナて評価落としたね
195:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:07:14.88 iHyxPRp30.net
>>186
お前大丈夫か?今まで見た安倍サポのなかでもかなり馬鹿だと思うわ。
安倍サポってバイト代出るんだよな?なら良かった、お前じゃ普通の仕事出来ないだろうしお前なら安倍サポするの許すわ。いっぱい安倍擁護して栄養があるもの食べろよ
196:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:07:20.90 R0YpvhUu0.net
>>193
反対することで何の利益がある?
論点はそこだよ
197:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:07:54.66 y2hnO/av0.net
なんで内閣の意向で延長する必要があるんだ?
198:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:09:04.42 YrLIchgu0.net
>>12
誰?
199:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:09:28.48 +NGuIR0c0.net
親が橋下さんだからなあ
子供も似たり寄ったりの思想なんだろう
200:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:09:48.05 Bh5kk4s10.net
>>172
維新の会はそう言ってたよな
201:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:09:58.92 UsXNrLul0.net
>一年ごとに内閣に職の運命を握られる検事総長を誕生させ得る今回の検察庁法改正案は粗すぎる
なるほど正論
202:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:10:08.35 knXzGvAP0.net
最近、いやに橋下がテレビに出てるようだが、嫌な予感しかしない
203:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:10:10.98 Dn5Vdlyu0.net
>>186
あんた会社とかで会議した事無いんだな。
こんな態度とってたら出世出来ないから。
会社としても、自分たちに害をなす輩を出世させるほど優しくないからな
204:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:11:34 aCfmmvjb0.net
つまり、黒川が検事総長になる可能性が0になるならば議論は進む、てことか
国家公務員法の解釈変更で定年延長した黒川はさっさと退官しろ
205:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:11:44 R0YpvhUu0.net
>>203
それ君の主観でしょ?
思い通りにならないと思考停止?
206:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:12:09 nU0Z6jpF0.net
内閣の意向で延長できるようにすることで間接的に国民の意向が反映されるということなんだろうけど
現政権のこれまでの流れを見ると国民のための法案ではなく、内閣にとって都合のいい人事をするためだけの法案に見えてしまうので反対が集まってる
法案自体は検察の独立性をどこまで認めるかという観点で議論の余地はあるがやり方が悪すぎる
207:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:12:47 XekI36gL0.net
橋本も集団免疫って言ってたよねスペインの結果みて考え直したかな文系バカ脳
国民のご機嫌とりに日本のチョグク案件を批判だろ
208:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:12:48 rcJf8AUJ0.net
黒川は官邸の犬だから
ゴーン逮捕みてればそうじゃん
あれは政府の意向だよ
209:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:13:05 EkP4nExE0.net
長男は何歳なのかね?
210:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:13:41 Dn5Vdlyu0.net
>>196
国にとっての利益になるんだけど?
首相が犯罪者で、それを捜査、逮捕出来ないんじゃ、国は衰退する。
211:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:14:36 bxL6SUEm0.net
維新の中でも賛否両論あるんじゃなかったけ?
場合によっては党議拘束かけずに自主投票にすることもあり得るかも。
212:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:15:13 R0YpvhUu0.net
>>210
なぜこの法案で、首相が犯罪者で、それを捜査、逮捕できなくなるの?
213:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:15:37 YrLIchgu0.net
>>61
検事総長を検察側がこの人でって法務大臣に言って、ただ了承するってのが慣例なの…
それを橋下はやめろって言ってるの、
馬鹿なの?
214:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:16:15 Dn5Vdlyu0.net
>>205
反論する理由も述べられない奴が主観とか何言ってんの?
一般的常識に基づいて話してんだけど。
荒らしが排除されるのは当然の事
215:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:16:17 4k3QAwy+0.net
あんだけ大阪ボロカスにしといてよくまだテレビ出てこれるな しねや売国奴
216:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:16:25 6qonm7lZ0.net
>>196
立法事実のない法案を認めたら駄目でしょ
217:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:17:09 ZM1yHIwG0.net
血には逆らえんよ
子どもも糞なんだろw
218:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:17:26 fiZk6HDD0.net
>>84
多分、マスコミとかが喜んで取り上げるからでは?
見る気なくても見えてしまうみたいな感じで
219:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:18:12 21ps/Pnp0.net
そんな茶番を公論みたいに言われましても。
220:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:18:34 YODO6uAx0.net
検察官も行政官だから民主的コントロールのもとにあるべきなのだが、
法曹は特別だという考え方がどこまで妥当するかって話しだね。
弁護士さんたちは、「俺たち特別」の方向に行くだろうね。
221:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:18:51 B0Cj+6QS0.net
平熱パニクリ野郎
222:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:18:53 R0YpvhUu0.net
>>214
反対する理由の根拠が組み上がってないということだよ
反対する理由に欠陥がある
223:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:19:39 Dn5Vdlyu0.net
>>212
首相に逆らえばその職を解任されるから。
そうなれば首相が犯罪者になっても誰も裁けない。捜査出来ないからな
そして実際に反対派を粛清してるので、イエスマンしか置かない事はもはや決定事項
224:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:20:25 GBRfECK70.net
医師から進められたにしてもどうやって検査までたどり着いたのかなぁ
明らかな症状がでても検査されない、ソレ以前に電話が繋がらなかったのに
225:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:20:38 a6WMnHBw0.net
橋下は、やっぱりアホやな。
226:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:20:44 P+evCZJH0.net
粗くとも
今決められなけれ意味がない
227:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:20:45 Dn5Vdlyu0.net
>>222
まんまブーメラン
反論する理由が無いのに何言ってんの?
228:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:20:56 YrLIchgu0.net
>>28
お前も出来ないやろw
なのに、何故上からww
229:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:21:13 m12ktTvA0.net
>>76
いや、橋下は長男に最初こそ
文民統制を説いたが結論として
スレタイ通りになってるから
むしろ逆
長男に論破された恰好になってる
ていうか危険さがはんぱないのは
冒頭の「大衆の直観が正しい」ってやつだろ
お前は毛沢東かよw
危なすぎるわ橋下
230:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:21:38 +5BKzS/mO.net
>>220
検察官が一般的な行政官とは異なると説明してきたのは自民党ですけど?
231:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:22:11 nTEiTu5A0.net
長男も弁護士なのかな
232:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:23:00 R0YpvhUu0.net
>>223
だからなぜ定年延長することで解任に繋がるの?
233:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:23:22 AL0AR37B0.net
子供を使用するのはチョン方式
234:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:23:34 a6WMnHBw0.net
反対する理由が粗すぎる?とか…
ちゃんとした理由出そうよ~笑
お仲間の左翼芸人達を否定出来ないだけやろ。
235:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:24:44 I6TlDHuL0.net
親子会議とかどうでもいいだろ
236:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:25:09 0hmRMaBc0.net
>>218
能動的に探さない限りは言うほど目にする機会ないけどなぁ…
5ちゃんはNG設定で回避できるしね
237:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:26:43 R0YpvhUu0.net
>>227
そんなことやってるから立憲の支持率が永遠に上がらない
238:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:26:48 Dn5Vdlyu0.net
>>232
延長の是非を決めるのが内閣だから。
いい加減何で賛成なのかくらい答えたらどうなの?
239:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:27:55 XZk+2FLJ0.net
キレ芸モードなら、ただの毒親
240:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:28:09 y2hnO/av0.net
じゃあ、もし独裁者が総理になったら、どうやって止められるの?
241:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:28:39 kkTlZ/+E0.net
ハシシタん家の家族会議
242:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:28:47 kLWpV3xw0.net
反対運動が作られた騒ぎで気に食わないから
俺は賛成にするわ
243:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:29:24 Dn5Vdlyu0.net
>>237
なんでそこで立憲が出てくるの?こちとら立憲なんか支持してないし。
反論があまりにも的外れ。
あんたが理由も無しに噛み付いている荒らしだという事に変わりないし。
244:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:29:58 R0YpvhUu0.net
>>238
それ答えになってないよ
定年の延長と解任は関係ないよね
君が求めてるのは賛成の理由
私が求めてるのは反対の理屈
会話になってないよ
245:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:31:40 ppgEE5oK0.net
>>243
これ反対してると
里っ支持決めつけるアホ多いんだよな
保守、自民支持ゃでさえ反対多いのに
246:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:32:39 Dn5Vdlyu0.net
>>244
え!?関係無いって、延長しなくても検察長官やってられるの!?
延長の意味は?
247:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:33:13 XBbPgR3O0.net
子供よりも先に政治家になるのを後押ししてくれた
紳助と議論すべき
248:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:33:23 XvoY0+1t0.net
そもそも論として
延長することに問題がないわけで
何で延長したらダメなのかがまったくわからない
そもそもの人事権は内閣なのに
249:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:33:32 NV+/yL+i0.net
>>91
若狭の嫉妬でそういってる可能性もえるよね
250:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:33:47 HqQUO3HK0.net
>>4
言いたい放題言って、批判されると“私人ですから”だもんな
こいつとホラえもんのたわ言を、いちいち取り上げるマスゴミに責任がある
251:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:33:51 S12r7qC50.net
>>4
責任あるはずの安倍と麻生が言いたい放題言ってますしおすし
252:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:34:14 R0YpvhUu0.net
>>246
つまり今の人事に定年でやめて欲しいから反対してるってことかな?
253:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:34:33 S12r7qC50.net
>>5
汚職をかばう有能だぞ
254:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:35:46 NVlbaL8s0.net
黒川辞めさせるから法案通せってなっても反対派は反対し続けるの?
255:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:36:08 XvoY0+1t0.net
あくまでも延長が可能であるってだけなのになんで延長が当たり前って話で進んでるのか
まったく意味がわからない
256:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:36:09 2SFuU1uL0.net
コスプレ不倫男であり平熱パニックおじさん
257:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:37:04 Dn5Vdlyu0.net
>>252
今もこれからも定年で切れば良い。
仮に延長するんなら、その是非を国民投票で決めなければならない
258:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:38:13 XvoY0+1t0.net
>>254
つうかそもそも黒川に問題あるのか?
むしろ林のほうが問題あるんだが
なんかこれ反対って言ってる奴ってただ安倍叩きたいだけにしか見えない
259:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:38:27 BmzqtBbq0.net
>>1
言いたいことあるなら国会議員になってから言え
てめえは黙ってろ
って自分で言ってただろ
黙っとけ橋下は
260:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:38:38 R0YpvhUu0.net
>>257
YES か NOでいいよ
つまり今の人事に定年でやめて欲しいから反対してるってことかな?
261:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:38:54 6qonm7lZ0.net
>>248
役職を延長可能に変更する理由が説明されていないし、基準もない(これから作る!)のに、どうやって賛成しろと
262:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:40:34 5FReJxMy0.net
橋下、ホリエモン、ひろゆき、古市、吉村、石破、瑠麗、古谷、キョンキョンで朝生やってほしい
司会は辛坊
263:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:40:49 y2hnO/av0.net
安倍さんうんぬんじゃなく、独裁者が総理になったらどうやって止めるの?
264:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:40:51 XvoY0+1t0.net
>>261
延長する理由 他に適任者がいない時に便利だから
明確にそれ以外ないと思うが
むしろ延長してはいけない理由は何?
265:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:40:56 Gm0lDztz0.net
子供自慢うぜえ
266:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:41:34 ppgEE5oK0.net
>>248
定年期間の法改正は問題ないとは思う
しかしなぜこれを今やるのか?
内閣判断で更に三年延長はどうなの?
あくまでも任命権はあっても
内閣の匙加減で延長できるのもおかしい
267:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:41:57 21ps/Pnp0.net
国政に行くと周りが自分より有能で馬鹿がバレるから
行かなかった
268:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:41:58 55UGWj700.net
それでも維新は改正案を支持します
橋下は党員さえ説得できないのかよ
維新は解散させろよ
269:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:42:07 +5BKzS/mO.net
>>248
そもそも論として延長自体野党も反対していないのに法務大臣が審議拒否して強行採決しようとしてるのが与党ですが?
270:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:42:27 BmzqtBbq0.net
>>263
国民が選挙で止めることができる
今の検察は国民が止められないそれこそ独裁
271:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:42:36 Dn5Vdlyu0.net
>>254
俺は反対し続ける。
逆に仮に志位のような独裁者がこの権限を行使し続けてても賛成し続けんのか?
安倍だって永遠に生きられる訳じゃないんだから、その後の首相が立憲とか共産とかから出たらどうすんの?
272:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:43:04 w7aEEed80.net
他人に辛く自分に甘い
コロナ一見の手のひら返しで呆れたしな
もう表にでてくんな 見苦しい
273:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:43:15 lSqCWD7a0.net
今現在のこの人の立ち位置ってなんなの?
ワイドショーとか政治家の観点でバンバンもの申して周りを黙らせ橋下徹さんすごいわ!
みたいな空気にご満悦で妙なんだけど、、
タレントだよね?今って。
政治家なの?
274:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:43:28 XvoY0+1t0.net
>>266
今やって何か問題でも?
いくつもある法案の一つでしかないわけだが
任命関連は行政の長である内閣が決定できる方がむしろいいだろ
275:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:43:58 z3uRd/Yk0.net
>>1
内閣主導の人事も今の検察主導の人事も反対って一体どうしろと
276:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:44:25 6qonm7lZ0.net
>>264
あなたの意見なんかどうでも良くて、実際に昨日の委員会でろくに説明できていないんだからさ…
277:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:45:07 16qFfYgV0.net
>>47
意味わからん
278:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:45:35 cDqE+SXU0.net
>>1
たまには賛成の意見も聞いてみたいが、
いないんだからしょうがないな。
279:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:45:41 Dn5Vdlyu0.net
>>260
日本語判る?
今のとか関係なくYESと答えてんだけど?
280:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:45:51 BmzqtBbq0.net
>>271
日本は国民の代表を選挙で選ぶ民主主義国家
共産党独裁国家ではない
今の検察は国民のコントロール外にある行政組織
危険な状態
281:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:47:17 XvoY0+1t0.net
>>269
俺は強行採決には反対なんだが
法案には反対してないけど
何で俺が強行採決に賛成してることにお前の頭の中ではなってんだ?
このスレは法改正についての議論だよな
強行採決に対してなら明確に俺は反対してるし別スレでも言っている
282:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:47:37 R0YpvhUu0.net
>>279
つまり今の人事に不満ってことだよね
では次の人事になることで良い事あるの?
283:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:49:09 +5BKzS/mO.net
>>281
じゃあ今やらなくていいよね?
君、一つ前のレスで矛盾してること書いてるけど
284:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:49:33 VBUFoWfV0.net
>>91
そんな凡庸な人が東京高検検事長になれるんですかねそれは?…
285:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:50:20 7pc1muPP0.net
>>270
独裁者が選挙やめたら?
286:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:50:27 Dn5Vdlyu0.net
>>280
いや選挙で選ぶ以上、共産が首相になる可能性も十分あるんだが?
民主党政権という実例もあるんだから、ありえないとは言わせないぞ。
287:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:51:54 XvoY0+1t0.net
>>283
今やって何か問題あるの?
法案通すのって時間かかるからやれるならやった方がいいに決まってるわけで
他にもいろんな法案やってるわけだし
で俺の矛盾があるならそれをちゃんと指摘してくれないかな
288:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:52:08 ppgEE5oK0.net
>>274
黒川を据える前なんだからいろいろ疑われるのは当然
これやると紛糾するの分かってるのにやる必要あるの?
コロナ関連の法整備が先であり
順番ではなく筆よなものから審議や改正するべき
今やらないと黒川据えたときに
違法扱いになる可能性があるからやるわけで
任命権の方は任命権が問題じゃない
内閣の匙加減で3年更に延長も問題
内閣に都合がよければ延長っての
忖度働くに決まってるだろ
289:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:53:55 6qonm7lZ0.net
>>280
国民のコントロール下に置くための改正だと言うなら、堂々とその必要性を訴えればいいのでは
実際は、重大な事案に対応している検察官が退任すると支障が生じるから延長する必要がある、と答弁している
290:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:53:58 Dn5Vdlyu0.net
>>282
本当に日本語判らないんだな。
誰がなろうが、定年を迎えれば解任になる。
これが平等な民主主義なんだよ
291:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:54:03 6Ky7nGi10.net
>>1
やっぱりこの人が総理になるべきだよ
こんな日本の政治では犯罪が増えるばかり
特に性犯罪関係はヤバい
292:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:54:31 Irv9ShNA0.net
どーでもいい
293:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:55:27 +5BKzS/mO.net
>>287
君、強行採決に反対なんだよね?
なぜ法案審議もろくにされていない法務大臣が審議拒否すらしてるような法案を今採決する必要があるの?
294:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:56:50 D1A7w5W60.net
生計を共にしている同士の議論は無駄だとは思う
ほぼそりゃそうなるでしょの答しか出ない
295:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:56:57 mB1+EuG10.net
父親が橋下とか絶対嫌だわ
296:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:57:49 ppgEE5oK0.net
>>293
法務大臣能無しだからなw
喋らせればボロが出る
とても弁護士とは思えない
297:不要不急の名無しさん
20/05/14 13:58:25 SjiZvItR0.net
>>295
子供一人当たり数億以上の遺産を残してくれるのに?
298:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:02:02 XvoY0+1t0.net
>>293
俺はそもそもちゃんと審議しろといっている
299:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:04:13 4clDHAzm0.net
>>1
福田こうへいのファンか?
300:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:04:55 TcXu7GMV0.net
なんだこれ、決定的な理由を書いてないから、どっちかというと反対っていいたいわけか?
301:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:05:14 y2hnO/av0.net
延長する意味あんのか?
302:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:05:24 ouRjpduU0.net
これはバランス取りの為のブックだろうな、維新は賛成してるし。
303:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:05:29 R0YpvhUu0.net
>>290
君って首相が悪人という前提で進めているよね
では今の人事を定年で辞めさせたら他に問題ある?
304:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:05:31 ppgEE5oK0.net
>>298
お前全く反論になってない
俺にもガラケーさんにも
ごめんなさいして出直せ
305:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:07:33 XvoY0+1t0.net
>>304
意味がわからない
俺はちゃんと審議した上で法案通すのは問題ないわけだが
お前の理論では法案そのものにお前が反対しているだけだ
306:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:07:52 ppgEE5oK0.net
>>303
お前も全く反論になってない
ごめんなさいして出直せ
307:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:09:44.60 R0YpvhUu0.net
>>306
>黒川を据える前なんだからいろいろ疑われるのは当然
こんな主観丸出しなやつが議論?
笑わせる
308:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:10:11.97 y2hnO/av0.net
独裁者が総理になったら誰が止めるの?
309:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:10:43.01 RBf9QIa80.net
晩ごはんくらい普通に食わせてやれよ
議論は食後とかでいいだろ
310:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:11:02.57 KL5VL6Lj0.net
>>308
選挙で止めろよ
311:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:12:39 ouRjpduU0.net
政治家は選挙で選べるが、検事総長は選挙で選べない。
312:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:12:57 XvoY0+1t0.net
>>306
お前の理論だとお前の意見に反対する奴は間違っているといっているだけに過ぎない
意見は人それぞれだろ
で俺は法案には反対してないとは言ってないがそもそも賛成はしてない
反対する理由もないから別にいいんじゃねえのってだけだ
まあ行政権を内閣が強くすることは賛成だな
官僚主導の今の政治形態を変化する必要はあるわけで
313:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:13:23 y2hnO/av0.net
>>310
選挙まで待たないといけないの?しばらくは我慢しなきゃいけないの?
そもそも独裁者なんだから選挙不正でもなんでもできるよ?
314:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:13:24 R8FuF97e0.net
民主党政権の例を見ても分かるとおりで
今後再び反日工作政権が誕生する可能性は否定できず
その場合メディアも工作に加担するというのは記憶に新しい事だろうから
良識に基づいた運営を前提とした制度改正については
悪用される恐れがあるので慎重にするべきとは思うね
315:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:13:25 ppgEE5oK0.net
>>305
内閣と法相の匙加減で三年延長もおかしいんだよ
基準について問い詰めたら
武田だったか施行までに基準決めるって
審議するき更々ない
法相も出てこない
任命権はあってもよい
基準もなしに三年延長可能なのは問題ないのか?
内閣への忖度で変わるだろ
定年延長はもんだいないがこれが問題であり
紛糾するの分かっててこれ優先にするのおかしいんだよ
316:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:13:48 +5BKzS/mO.net
>>305
だからさぁ…今審議されてないよね?
じゃあ今決めるのは反対ってことでいいわけね?
317:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:14:24 s5guUqsQ0.net
>>46
おまえがなにもわかってねえじゃんw
318:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:14:42 5/ReTBJt0.net
わざわざ親子で話し合ったことを公表するって何か気持ち悪い
319:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:15:18 s5guUqsQ0.net
>>55
おまえが>>6をちゃんと読めないバカってことだけはわかったw
320:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:16:35 Dn5Vdlyu0.net
>>303
>>308
仮に今の首相がまともでも、永遠に生きられる訳じゃないんだから、あんたの嫌ってる共産とか立憲から首相が出る可能性がある訳。
あんたはそうなっても賛成し続けるのか?
民主党政権という実例がある以上、あり得ないなんて言わせないぞ。
321:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:16:36 y2hnO/av0.net
ネトサポあんま詳しくないんじゃないの?
322:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:16:53 ppgEE5oK0.net
>>307
疑われてるんだから議論の一端に担ってもおかしくないだろ
問題ないなら元々の半年延長しなければよいし
今この法改正する必要はない
323:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:17:13 XvoY0+1t0.net
>>316
今決めても別にいいだろってだけで別に俺が今決めたいわけじゃないんだが
何で理解できないんだこいつら
法案いくつもあって園一つでしかないわけだろ
今って言うけどコロナ関連以外今何もやらなかったらそっちの方がおかしいわ
324:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:17:17 ULWqfvni0.net
すくすく育った長男と仲良く議論か…
幸せそうで何よりですw
325:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:17:35 R0YpvhUu0.net
>>321
その自分に反対するやつネトウヨネトサポ脳ってどうやったら出来るの?
326:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:19:40 JMStNYP10.net
肝心な時期に 世論を 読み間違えた
改正案賛成で せっかくの維新人気が ヤバイくなるやん
路線修正のための 布石
327:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:19:44 y2hnO/av0.net
議論できないから橋下の人格攻撃
328:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:20:07 Dbw4m8yc0.net
俺に文句があるならお前が知事になってやってみろ!
論破!
329:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:20:27 LSyTR16u0.net
第3弾動画upされてるぞw
330:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:20:33 Dn5Vdlyu0.net
>>307
うわぁ。事実と主観をはき違えるとかダッサw
そりゃ反論の理由なんか思い付く訳無いわなw日本語がまず判らないんだからw
331:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:22:07 ppgEE5oK0.net
>>312
別に反対意見は認めない的な橋下みたいなつもりはない
官僚主導は脱却すべきでそのための法改正なら賛成はしたいが
任命権はあってもそして行政の立場の検察であるが
司法に片足突っ込んでる機関なんだから
内閣府が検事総長の任期延長の権利を持つのは
お互いが忖度して司法の機能が損なわれる
定年延長は賛成だが
一連の流れに問題がありすぎる
332:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:24:10 Dn5Vdlyu0.net
>>325
自分と違う意見持つ者に対して朝鮮脳と中傷してた奴が言うかw
そっくりそのまま返すわw
333:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:24:35 XvoY0+1t0.net
>>331
意味わからん
司法の役割はあくまでも裁判で是非を判断するだけだぞ
司法が勝手に起訴して裁判してもいいとでも思ってんの?
そんなこと可能にしたら司法の独裁になるだけなんだが
起訴は行政の役割なんだが
334:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:25:05 R0YpvhUu0.net
>>330
ほんと頭悪いから同じループ捏ねくり回してるだけだね
何して生きてきたの?
335:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:27:20 Dn5Vdlyu0.net
>>334
まんまブーメランw
自分の書き込み全部見直してみろよw
何回朝鮮脳って中傷してた?
同じ事しか言ってないのはあんただよ
336:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:27:45 y2hnO/av0.net
なんで検事総長を延長したいの?
337:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:28:07 ppgEE5oK0.net
★定年年齢延長の法改正は賛成だがこの時期じゃない
今やったら紛糾するのは明白
★2月の黒川定年延長がそもそもおかしい
★内閣と法相の匙加減で検事総長の更に三年延期
それも基準は施行までに決めます
は話にならない
IR、UR、さくら、小渕、モリカケ揉み消し多すぎ
これで言い訳ない
338:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:28:14 XvoY0+1t0.net
つうか3権分立理解できてない奴が多いのか
司法が検察の権利あったらいくらでも恣意的に好き勝手に起訴して有罪にできるんだが
339:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:28:58 MFKFcE3N0.net
何だ。
世襲の政治家の育成に取り掛かったか。
流石、行動が早い。
340:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:29:26 lzbrGuFR0.net
>>338
じゃあ公職選挙法違反容疑の安倍晋三容疑者はそろそろ牢屋行きだな
341:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:29:55 oSPV7Cut0.net
お前の意見なんか興味ない。
342:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:29:55 ppgEE5oK0.net
>>333
検察は行政と司法の両性持ってると行ってるだろ
検察が起訴しなければ始まらない
検察が内閣を忖度していいことはない
343:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:30:35 81M9cvdl0.net
橋下も安倍を見限ったか
344:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:32:18 XvoY0+1t0.net
>>342
逆だ
内閣が監視しないと検察が自由勝手に動くだろ
何でお前ら選挙で決まった内閣を悪にしてんの?
345:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:32:37 21ps/Pnp0.net
あなたなんかね、ただのタレント弁護士なんですよ。
そんなのに国政の何が分かるんですか!
ばかばかしい
いつものやつ
346:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:33:32 Dn5Vdlyu0.net
>>335
そういや朝鮮脳の他に立憲支持者扱いもしてたなw
よくもまぁここまでブーメラン投げられるもんだなぁ。
ブーメラン投げは特定野党のお家芸だと思ってたわ
347:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:35:23 R0YpvhUu0.net
>>335
同じループしかなく一向に話が進まないんだよね オウム返しとループしかできないゴミ
逆になぜ自分の主張を理解して貰えないのか省みる能力もない
反対に賛同するものが増えないと反対勢力にならないよね
つまり君は反対に賛同するものを増やさないといけないわけだ
お前の目的が何一つ達成されず理解してくれないやつに馬鹿馬鹿しか言ってない
要らない子だよ
348:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:36:48 WF8e6/+z0.net
ゲリゾを批判すると急に叩かれる仕組み
これがゲリサポ
ゲリゾーが悪さしてもゲリゾーの意見に逆らうとネットで叩いてくる陰湿ゲリサポ
349:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:37:03 Dn5Vdlyu0.net
>>344
今まで検察が好き勝手やった事あった?それ何件?
現行法で十分抑制されてるだろ
350:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:37:33 gJVkzScH0.net
橋下のYouTube2つ聴いたが、息子に論破されて手のひら返したの?
351:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:39:16 ppgEE5oK0.net
>>344
現状おかしなことが起こってるからだろ
IR、UR、さくら、小渕、モリカケ など
河井夫妻の問題も10倍の選挙資金が自民本部からながれてる
本部から金で何とかしろってこと以外に考えられるの?
こんな今の内閣を支持できる訳ない
352:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:40:03 q4O4X3F30.net
なんでこんなことが記事なるの?
あほ何か?
どーでもいいのと違う?
ハシモトだけが発言記事ならいいがおかしいと感じないか?
353:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:40:28.98 igPWBshr0.net
愛知の県知事に大村か共産党のどっちを選べってやつと同じってことか
354:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:41:04.57 BnP0lQB70.net
一つの意見だよね。
355:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:41:08.81 C14GcY4G0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【6月14日登場/第六のラッパ吹き】①
*冥王星(冥王ハデス/SF Apple)と
日米政府とAndroid複合体企業が
新女王(嬢馬)の稼働を始めました
--
*日本国内で
有名な「アマビエ」と云うモチーフに利用された
故我妻由美さんの実子と云う設定
※中近東、ヨーロッパ対応の二個体が準備済とか…
==
*実は「アマビエ」とは、核戦争の合図です
続く
URLリンク(twitter.com)
Is7
(deleted an unsolicited ad)
356:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:42:28.44 Dn5Vdlyu0.net
>>347
今まで散々他人を馬鹿だの朝鮮脳だのと同じループ繰り返してた奴に言われても説得力ががが
357:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:43:26 ppgEE5oK0.net
可哀想なのは法案に反対したわけじゃな強行採決に疑問を呈した
自民党泉田が内閣委員会から外される
独裁だわな
358:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:46:06 R0YpvhUu0.net
>>356
>反論しないという事は議論を放棄し、相手の主張を全面的に認める事を意味する。
君の論法のどこが分からない人に理解を求める行動があった?
359:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:47:57 cQ/HRAmH0.net
知るかよ。偉そうなこと言ってるが頭の中は自分のことだけ。もう黙っとけよ。
360:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:51:23 Ko9vvBUk0.net
黒川の定年延長って単に林の総長への道潰しのためでしょ
361:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:52:53 Dn5Vdlyu0.net
>>358
理由のない反論を正当化しようとしてたあんたに書いたものなんだけど?
引っ張り出す所がおかしいぞw
その反論をしたいのであれば、何で延長が駄目なのかを書いてる所を出さないと。
結局反論も的外れ
362:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:54:21 R0YpvhUu0.net
>>361
君は君の欲しい答えしか求めていない
ただの馬鹿で低脳で五月蝿いだけの犬みたいなもんだ
餅をただ強請ってるだけにしか見えない
363:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:57:38 aA5Lu5c00.net
身内すら切り捨てる。
安倍の憧れる北朝鮮のやり方だな。
364:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:58:14 xq4r4far0.net
俺はこの件は正直どうでもいい。なので必要なら延長すればいい。人事件は政府かな
365:不要不急の名無しさん
20/05/14 14:59:28 Dn5Vdlyu0.net
>>362
えぇ・・・あんたの欲しい答えに散々答えてやったのにもう忘れてんの?
もしかして相手に馬鹿馬鹿言うのって自分が馬鹿だからなのか?
366:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:00:21 9brjh7mn0.net
10年前検察が不祥事起こしまくってるのを忘れてる人が多いな
検察の信頼性が損なわれるって、とっくに損なわれてるわ
証拠捏造してたんだぞ
367:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:00:50 9OhPLyI/0.net
>>353
それに近いよね
林真琴って人相当やばいひとなんだろうね既に2回蹴られてる
368:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:03:16 CVJRabZr0.net
平熱パニック
369:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:05:25.62 dwRPC/5l0.net
>>353
粛々とやることやってる大村一択なんですが
370:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:06:29.48 7ys/Qe1l0.net
検事総長の任命権者は内閣で国民主権なら当たり前
定年延長は公務員の65歳定年制に合わせて検察長官法を改正するだけ
371:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:07:31 sqDOhbDv0.net
そもそも定年延長と検事総長人事はわけて考えないと・・・
つーか、黒川も林も外せば良いわけでさ
372:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:08:20 dwRPC/5l0.net
そもそも反対に対するカウンターでなぜか尖閣にたいする抗議運動したり中韓に対する批判を強めるような連中こそよく読んでないよね
反対に対する抗議なら正統性を主張して賛成すればいいだけなのに
373:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:08:52 R0YpvhUu0.net
>>365
ほんと生産性のないウンコ投げてるだけだな
壊れてオウム返ししかしなくなったのか?
賛成する理由もなければ反対する理由もない
だからこそなぜ反対するのかが重要なのだろう
今、決める法案でもない→分かる
コロナを優先して欲しい→分かる
ここまで国内外メディアとTwitterで世の中騒がせたことの方が問題だわ
騒ぐ理由→なにか大きな目的があるの?
374:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:10:07 Dn5Vdlyu0.net
>>370
国民主権なら検察の人事も国民が直接投票して決めなければならない。
最高裁判官も選挙で続投罷免を決められるんだから、出来ないとは言わせない
375:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:11:42 y2hnO/av0.net
65歳以上に延長できるんすかね?
376:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:13:24 Dn5Vdlyu0.net
>>373
反対の理由も散々書いてきたのに何言ってるの?
馬鹿だとか朝鮮脳だとかウンコだとか、論理的な反論何一つしてないじゃん。
あんたは議論したいの?荒らしたいの?どっちなの?
377:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:13:40 OOm0CQBG0.net
既視感つよいね
近くの国と似てね
378:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:16:28 y2hnO/av0.net
反論できないからってウンコとか。子供か。
379:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:16:32 ZinmEzpm0.net
テメェの子供の意見何て意味ないだろw
380:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:16:37 Dn5Vdlyu0.net
>>372
そういや「反対派には中韓への批判をしてる奴は一人も居ない(キリッ)」って言って速攻で「いや反対派のTwitterとかでも中韓批判してる人は普通にいるぞ」と論破された奴がいたな
381:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:17:21 R0YpvhUu0.net
>>376
メディアで都合のいい報道とTwitterで水増しして何も知らない芸能パンダを躍らせてデマテロしたことに怒ってんだよ
382:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:17:46 ssgjtFkH0.net
長男って何歳?どこの学校だろうね
383:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:19:50 Dn5Vdlyu0.net
>>378
普通の思考を持ってる人はそもそも自分と違う意見持つ者に対して朝鮮脳だとか馬鹿だとかウンコだとか即座に出てこないからなぁ。
普段から言ってるんだろうな。
384:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:20:06 QgzALB2W0.net
吉村は賛成してるけど維新どうすんのこれ
385:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:20:41 y2hnO/av0.net
なぜ反対すると朝鮮なのか
386:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:21:38 R0YpvhUu0.net
>>385
シナも動いてるからな
それは失礼だったね
387:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:24:32 374XnoXD0.net
>>19
検察官の定年長くした方が辞めてから弁護士されなくて良いような気がするんだけど
388:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:25:30 Dn5Vdlyu0.net
>>381
あのさー。賛成反対の理由について話してるのに「Twitterの水増しガー」とか論点ずらし以外の何者でもない。
議論したいの?荒らしたいの?
逃げ回ってないで質問に答えろ
389:高橋サドル
20/05/14 15:25:39 tLz0fjOI0.net
>>1
大人って単細胞のアホばかりだなって子供もあきれていそう
【芸能】萩谷弁護士「検察トップの人事を内閣に握らせれば国民が疑問を」→
小松アナ「今は誰が決めてる?」→
萩谷「け、形式的には内閣…
スレリンク(mnewsplus板)
【コロナ対応】WHO・進藤奈邦子
「世界からジャパニーズ・ミラクル」
「日本の戦略的検査を私たちは高く評価」 ★3
スレリンク(newsplus板)
マスゴミの印象操作に踊らされすぎ
390:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:25:54 PFDWnElp0.net
こんな法案、権力を内閣に集中させるだけだもの
公権力、特に逮捕などに関わるものは、基本的に分散させるべきでしょ
だって暴力なんだから
391:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:27:46.88 25Waj7vh0.net
暇なら中共訴える準備でもしてくれねぇかな
一応弁護士だろ
392:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:31:59 Lbe++MpN0.net
ハッシュタグをみた成人の多くが世論誘導勢力にみごとに操られたというのに
393:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:33:32 y2hnO/av0.net
愛国無罪は違う。批判すべきは批判するのが真の愛国
394:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:34:40.80 Fx1fPdzm0.net
無責任なスタンスでよく言うよ。
395:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:34:47.33 xPDmyGfN0.net
安倍の犬辞めました
396:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:34:54.27 R0YpvhUu0.net
>>388
議論する前提が崩壊してる
賛成する理由がないから反対というのが思考回路が話にならない
荒らすとは君にとっての荒らしだよね
君の主張では現在の人事が辞めたら理論崩壊しないか?
397:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:35:01.36 40i9H/rN0.net
分かってないまま批判してる奴ばっかり
398:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:37:05 qOGDr/Rv0.net
>>366
検察改革なんて全く手を付けなかった安倍政権が黒川を検事総長に就ける画策を批判されたら証拠隠滅が~って今さら言い出しても説得力がないわな
399:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:37:57 Azvn84v60.net
>>384
維新はこの件でまだどういう投票行動するか決めきれてないみたいだよね
他の与野党はあらかた賛成反対スタンス決まってるのに
400:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:38:43 v/LzmhhN0.net
橋下も反対したぞー
401:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:39:05 ZBixtbRT0.net
【悲報】安倍信者さん、有名芸能人を脅迫してしまう
URLリンク(i.imgur.com)
402:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:40:04 uXdAsmzr0.net
ん?
橋下なんかどうでもいい
もうエチオピアのラマにしか見えないし
403:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:41:28 RMdulUmX0.net
>>357
審議をつくすべきって言っていながら、野党の審議拒否を想定して発言してる。
そして、アカヒのインタビューで取材を受けて売名行為。
自民にすれば身内に後ろから鉄砲の玉が飛んできたのと同じ。
404:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:42:39 KMVbuofQ0.net
>>1
橋下は今後橋下家で合意した内容だけしゃべれ
405:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:45:54 cQ/HRAmH0.net
自分で考えられない馬鹿が正論ていうだけのために存在する人。
406:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:46:57 Dn5Vdlyu0.net
>>396
???
せめてちゃんとした日本語で話してくれ
文章として成立してなかいら意味が判らない。
「賛成する理由が無いから反対」が話にならないのか、「賛成する理由が無いから反対というのが思考回路」というのが話にならないのか。
荒らすとは君にとっての荒らしというのも日本語がおかしくて意味不明。
しかも定年延長しなければ良いというだけだから今の人事がやめたところで論理破綻もしない。
どんな無能でも等しく解任されるんだから
407:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:49:23.76 xPDmyGfN0.net
いまどき小学生でも安倍支持なんて言ってると
反社認定だよね~
408:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:49:48.06 R0YpvhUu0.net
>>406
定年延長しなければ良い
延長してはいけない理由が権力の増長であり暴力装置だ
違う?
409:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:51:32 lBDTkf1/0.net
平熱パニックおじさんって日和見主義者?
410:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:54:22 Dn5Vdlyu0.net
>>408
だから延長しなければ良い訳なの。
現行法で内閣と検察は権限的に対等な立場にある。
そこに内閣だけ権限を強化したら対等な立場が崩れる事くらい判るだろ
411:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:56:22 tfjsGLTv0.net
一般人のツイートを記事にすんなよ呆痴新聞
412:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:57:40 R0YpvhUu0.net
>>410
つまり現在の人事が辞めたら主張が破綻しない?
>どんな無能でも等しく解任される
これとか私怨に近いよね
なぜ現在の人が無能なのかも分からない
413:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:57:43 rOdeFQXC0.net
種なしの安倍晋三にケンカ売ってるな
414:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:57:48 IJAGTqLm0.net
弱いものイジメが大好き
415:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:58:46 npuv3By20.net
マルチポストになるけど、貼っておくかな
検察には特捜部があって、政治家の贈収賄やその他の不正諸々の捜査、起訴を行う
相手が大臣であろうが、総理であろうが、与党の陰の実力者と呼ばれる政界のドンであろうが
不正があれば動くという特徴がある
これが検事総長に、与党や政権の手足となって動く言いなりの人間を
政権の意向で就任させられるようになったらどうなるのか?、という事
検事総長は官邸や与党の顔色を窺うようになるから
特捜部で与党政治家や国務大臣などの贈収賄、その他の不正を暴こうとしたら
上からストップがかかり、捜査されず、起訴もされない事になる
つまり与党政治家が悪い事をしても、絶対に捜査されず、逮捕もされない事態に陥る
逆に、官邸からの意向で、邪魔な野党政治家や団体を潰せ、という指示が来たら
特捜部が指示に従って動いて、潰すと言ったことが、常態化し、頻繁に行われる事になる
つまり検察が、与党の政敵を潰すと同時に、与党議員の犯罪は見逃すといった
完全に政権側のツール化してしまって、中立性が失われるという事になる
現在の日本は、2012年の衆院選で民主党が歴史的大惨敗を喫し、二大政党制が崩壊している為
二大政党制が確立されている事を前提とした小選挙区制主体の選挙制度が衆院選で採用されている事から
野党側が高度な戦術を採用し、かつ、運が味方しない限り、政権交代が絶望的な状況にあります
.
その為、与党に取り入り、政府に取り入れば、便宜を図って狙える、利権が手に入れられるとよこしまな事を考えて
実際にそれを実行し、与党政治家や大臣、副大臣らと癒着する事で、美味しい思いを悪党が増えているのでしょう
政権絡みの腐敗や醜聞を聞く機会が増えている最大の原因はここにあります
.
そうした自公政権の圧倒的な優位性が確立された状態で、検察の中立性まで失われたらどうなるのか
悪徳商人や反社団体が与党・内閣と癒着して、私腹を肥やし、悪さを働きまくる腐敗国家になり果てる事になるでしょう
2012年末の政権交代から10年近くが経ち、既にそうなりかけているから、障害となる検察を潰しにきているとも言えます
これは民主的な政府・議会を維持する為に構築されている制度を破壊する禁じ手以外の何物でもありません
.
日本が一部の途上国に見られるような腐敗国家に転落するかどうかの瀬戸際にいると言ってよいでしょう er
416:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:58:50 npuv3By20.net
安倍総理とマスコミ幹部との会食、記者との会食は、散々、非難を浴びてきた
安倍首相とメディア幹部の会食 内閣発足以来最低でも60回
2015.06.09 16:00 週刊ポスト
URLリンク(www.news-postseven.com)
総理は最初の安倍政権時代(2006年9月から2007年9月まで)の時
マスコミから猛烈に批判され、苦しい思いをしたので、マスコミを封じ込める対策が必要だと考えて
それで行ったのが、このマスコミ上層部との会食であり、これは実際に非常に効果を発した
会食した幹部がいるテレビ局では、ニュース番組で、安倍総理を批判するような報道が激減したり
新聞社でも同様の事が起こり、マスコミによる政権批判の押さえ込みに成功した
この件も批判は強いが、政権によるマスコミ対策でもあるので、決して好ましくはないが
日本人の「仲良くなると批判し難くなる」という性質を利用した政府の方が、やり方が一枚上手だった、という事になる
しかし、安倍政権が、政権寄りとされる黒川氏を検事総長にして、検察を固めようとしていたのは周知の事実
二枚目に続く az
417:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:58:57 npuv3By20.net
>>416からの続き
野党の追及よりずっと厳しい大阪地検の女性特捜部長は何者か
2018年4月3日 11時0分 NEWSポストセブン
URLリンク(news.livedoor.com)
>その背後に検察の安倍政権との因縁がある。法務省・検察組織は検事総長を頂点とするピラミッドで、
>「検察官の独立」を守るために実質的な人事権も検事総長が握っている。
>他省では官僚トップの事務次官は検事総長への出世コースにあたる。
>だが、安倍政権は内閣人事局の人事権を盾に検察人事に介入した。
>「法務・検察首脳部は2016年7月の人事でエースの林真琴・前刑事局長を事務次官に就任させる人事案を
>官邸に上げた。ところが、官邸は人事案を突き返し、同期の黒川弘務・官房長を次官に据えた。
>黒川氏は政界捜査の際には情報を逐一官邸にあげることで官邸の覚えがめでたく、
>甘利明・経済再生相の斡旋利得事件の際に特捜部が甘利事務所への家宅捜索さえ行なわずに
>不起訴処分にしたのも、そのパイプで政治的取引があったからだと見られています」(伊藤氏)
>その後も、法務・検察首脳部は昨年7月、同12月に林氏を次官にする人事案を上げたが、
>官邸は拒否して黒川次官を留任させ、ついに林氏は次官になれないまま名古屋高検検事長に異動した。
>法務・検察は煮え湯を飲まされ続けたのだ。
元々安倍政権下では、官僚の間から、官邸のイエスマンしか出世できない、という不満の声が上がっており
実際、昇進や人事異動が、実力ではなく、政権との距離で決まり、おかしな人事が横行していると言われている
黒川氏の問題も同根であり、記事の日付を見ればわかるように、もう何年も前から問題になっているものだ
この事実を知っている人間であれば、当然、定年延長してまで黒川氏を検事総長にしようとする動きに反対する
それをあたかも、誰かから依頼されてやっているかのようなデマを流して、批判の封じ込めを図ろうとしたり
批判した芸能人のリストを作成しようとして、恫喝し、黙らせようとするような言論弾圧に出るのは、論外だ
自分はどちらかというと安倍総理と政権を支持してきた側だが、こういう事をやるようでは、もう持たないだろうな
418:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:59:16 TcpwNeeD0.net
便所士会 wwwwwwwwwwwwww
職務はサラ金B型肝炎等のてら銭稼ぎ
汚れの補助行為
副理事は朝鮮人
419:不要不急の名無しさん
20/05/14 15:59:28 1HLHiNSI0.net
加藤清隆は橋下には上から目線で
講釈垂れないの?
420:不要不急の名無しさん
20/05/14 16:00:02 ge8gNvs50.net
ちょっと熱入ってんね、検査してもらった方がいいよ!
421:不要不急の名無しさん
20/05/14 16:00:17 uXdAsmzr0.net
まあ反対は当たり前だけどな
422:不要不急の名無しさん
20/05/14 16:00:29 Aw7NCKM10.net
発狂してるなあ
423:不要不急の名無しさん
20/05/14 16:01:14 zNZpfuXG0.net
一般人おじさんと息子との会話とか心底どうでもいい、妻にでも報告しとけ
424:不要不急の名無しさん
20/05/14 16:02:45 VuLp0r4B0.net
林にしろっていう検察の一部とか
朝日みたいなやつらがいる方が怖いだろ
ゴーン逮捕を朝日にリークしたのが林だぞ
425:不要不急の名無しさん
20/05/14 16:05:58 r2Joyiuy0.net
>>1 大阪市ヘイトスピーチ条例 →→ <丶`∀´>川崎市も同じく連動して制定
<丶`∀´>< 公金で裁判で訴えるニダ
提案 ハシシタ橋下徹 →(卑劣漢)→ 市庁舎での会合)警察に守られながら見下され罵倒された被害者・日本第一党桜井誠
実行 松井 →→ 毎度毎回、保守の住所をさらすぞ脅迫
この記事は・・・・ムスコの宣伝・売名行為
426:不要不急の名無しさん
20/05/14 16:06:42 LSyTR16u0.net
わざわざこんな所に「どうでもいい」とか書き込んでるやつは、橋下が気になって気になって仕方がないんだろうなww
427:不要不急の名無しさん
20/05/14 16:08:34 r2Joyiuy0.net
キーセン<丶`∀´>飛田新地 の顧問弁護士・橋下徹
クソ反日ヤロウ。
パヨクは定年延長だけで騒ぎ・・・・( `ハ´)カジノ誘致のワイロ不起訴問題には、絶対に触れない
428:不要不急の名無しさん
20/05/14 16:14:07.74 y2hnO/av0.net
>>415
中国と同じだ
429:不要不急の名無しさん
20/05/14 16:14:58.55 y2hnO/av0.net
どうでもいいなら、なんで見たの?
430:不要不急の名無しさん
20/05/14 16:24:03 kYqF9Kse0.net
林と黒川のどっちが在日なんだ?帰化(隠れスパイ)?
431:不要不急の名無しさん
20/05/14 16:27:16 hGjSmI/00.net
こんなこと言ったのに
あんまり広まらないのは何故なの?
↓
URLリンク(dotup.org)
432:不要不急の名無しさん
20/05/14 16:31:38 r2Joyiuy0.net
>>1 ヘイト条例と大阪都の 松井 【他社の失言に噛みつき保守ナリスマシマン】
→→ 福井県高浜町のB解同の不祥事 →→ SPYハシシタ同和を送り込んで、、弱み握って、、維新の企業舎弟にしよう企んだ
【大阪】松井市長、橋下徹氏を社外取締役に 関電に起用要請 4/17 時事 公私混同 企業舎弟
大阪市の松井一郎市長は17日、関西電力に対し、社外取締役に橋下徹元市長を起用するよう求めたことを明らかにした。同市は関電の筆頭株主。市役所で記者団に語った。
松井氏は「関電のこれまでの経営体質もよくご存じで、コンプライアンスにかけてもさまざまな問題意識を持たれている橋下氏を大阪市の推薦ということで関電側に要請した」
↓
関電、拒否
●京都が有るのに”大阪都”の住民投票に熱心 + ソウカ<丶`∀´>公明党 →→ 【目論見・動機】 権限集中・独裁して、利害関係者に利益誘導ワイロ汚職(゚∀゚)ウマウマ
433:不要不急の名無しさん
20/05/14 16:36:43 IcOt0aPp0.net
>>430
日本国籍じゃないと検察になれない
434:不要不急の名無しさん
20/05/14 16:53:26 yXShakwy0.net
長男とてw
435:不要不急の名無しさん
20/05/14 16:54:04 7qmYBHJP0.net
>>25
その信用ってやつに傷を付けたのは菅野に唆された籠池の嘘八百でありそれを報じないマスコミであるわけで、いってみればテロみたいなもの。
事実に基づかない虚偽の風説で信用を傷つけて特定の思想や思惑を持った人間の都合のいいほうに政治を動かそうとしているのが反対派なわけで、だからこそ安倍さんはこの法案を何が何でも通さないといけない。テロに屈するわけにはいかないからね。
436:不要不急の名無しさん
20/05/14 16:56:18 7qmYBHJP0.net
>>424
そうなんだよね。林はありえない。だからこそ林にするためにこんな大騒ぎをしてるんだろうけど。
437:不要不急の名無しさん
20/05/14 17:05:21 iKEjdQXC0.net
そもそも禅譲で決めてるってなんやねん
438:不要不急の名無しさん
20/05/14 17:09:04 hjVz+jyb0.net
ガキとお話したんだ?
だから何なの
439:不要不急の名無しさん
20/05/14 17:11:51 CVA8wpP10.net
くっだらねえことでスレたてんなバカ
440:不要不急の名無しさん
20/05/14 17:31:38 zAdDzJU70.net
今も内閣が決めている
これからも内閣が決める
いったいぜんたいどういうことだってばよ?
441:不要不急の名無しさん
20/05/14 17:37:06 jVnNjOdg0.net
毒親ってやつ?
442:不要不急の名無しさん
20/05/14 17:37:41 SlIEICFl0.net
定年延長を内閣が決めると三権分立が崩壊する
風が吹けば桶屋が儲かるくらい意味不明
任命するのはいいんだww
443:不要不急の名無しさん
20/05/14 17:38:21 6MlwIX3t0.net
親バカ
444:不要不急の名無しさん
20/05/14 17:40:41.69 ul5STEqb0.net
⚡⚡なぜここまで野党とパヨクとマスゴミが反対するのか?
在日 林真琴を 検事総長にしたいパヨク!!
朝鮮日報も応援!!
445:不要不急の名無しさん
20/05/14 17:47:58 Lvokr/a+0.net
「コロナなんてねぇ、元気な人は罹って免疫つけたらいいんですよ!」
微熱とのどの痛み発症
「PCR!PCR!手遅れになったらどうするんだよ!」
446:不要不急の名無しさん
20/05/14 17:57:20 dwRPC/5l0.net
>>444
マジでこの方向に流れそうだな
理由が 林という苗字が在日に多い って理由だけで
確かに在日に林は多いんだろうがそれ以上に日本人のが絶対数多いだろうに
447:不要不急の名無しさん
20/05/14 18:10:14 aPlfhmnM0.net
高卒ニートのネトウヨが弁護士をバカ呼ばわりする滑稽さ
448:不要不急の名無しさん
20/05/14 18:28:29 ykiioxhu0.net
>>32
449:不要不急の名無しさん
20/05/14 19:13:28 bZBHNcLA0.net
林だけは絶対にいらん
黒川がダメなら違うやつを指名しろ
450:不要不急の名無しさん
20/05/14 19:14:08 mfjoLCmW0.net
長男と議論って、イヤな家庭だなw
451:不要不急の名無しさん
20/05/14 19:20:12 C7yoKNYO0.net
>>449
じゃ同期の郷原さんに戻ってきてもらうということで
452:不要不急の名無しさん
20/05/14 19:31:50.89 iWiqlPLl0.net
>>415
松本清張史観だな
そんなの今どき共産党でも思ってないぞ
いくら総長が罷免されても大臣を挙げようとしたらできるのが検察
453:不要不急の名無しさん
20/05/14 23:15:42 XddK1+ux0.net
橋下が安倍に忖度しつつ正論言う時はいつも家族を出しに使うよな。韓国人の特性的なものか?
454:不要不急の名無しさん
20/05/14 23:17:36 1R1l+VYx0.net
長男をテレビにゴリ押ししてくる前準備?
もうウンザリなんですけど
455:不要不急の名無しさん
20/05/14 23:23:38 sDi3w1DX0.net
家庭でもめんどくさそうな親父
456:不要不急の名無しさん
20/05/14 23:30:27.13 6iYdwH4C0.net
>>455
独立して家を出た子供はいるのかな?
そうでなければイカれた大家族の印象しかわかないんだけど
457:不要不急の名無しさん
20/05/14 23:38:42 2LfmujcU0.net
黒川の定年延長の口頭閣議決定からずっとズレてる
諦めた方がいい
458:不要不急の名無しさん
20/05/14 23:51:51 qz6W3tfi0.net
>>442
むしろ任命権すらなければ検察強過ぎるだろ馬鹿なの?
459:不要不急の名無しさん
20/05/14 23:52:43 oTcMBYwT0.net
>>455
子供のどれかが親父を刺し頃せば済む話やな
460:不要不急の名無しさん
20/05/14 23:54:07 9W/6kjXL0.net
>>10
誰?
461:不要不急の名無しさん
20/05/15 00:01:28.59 63ArbQsj0.net
何でもかんでも自由主義でやるのがまずいように、何でもかんでも民主主義でやるのはまずい(例えば司法における人民裁判)のはたぶん橋下もわかってるんだろうけど、わざとやってるんだろうな。
本気で知らないのかもしれんが
462:不要不急の名無しさん
20/05/15 00:18:06 pvB8tIEN0.net
あららネトウヨどーすんこれ
463:不要不急の名無しさん
20/05/15 02:42:22 yp3kvCgk0.net
>>1
息子も平熱PCR検査の裏事情の方が興味あるんじゃないの?www
TBS安住アナ、PCR検査で陰性判定の橋下徹氏に質問…「なかなか受けられない…やっぱり元大阪府知事だから優先してみたいなことあったんですか?」
URLリンク(hochi.news)
橋下キラー安住アナGJ△
464:不要不急の名無しさん
20/05/15 03:11:43 n1/gCn0V0.net
平熱パニックオヤジが実の父親なら俺なら家を出て縁を切ってるわ
465:不要不急の名無しさん
20/05/15 03:23:00 BslTU1w+0.net
>>1 <ソウカ公明と大阪都の利権づくりたくらみ> 住所晒すぞ”の ヘイト条例つくった子分◆松井 (+ 橋下徹が提案)
【他人の失言へ噛みつき保守ナリスマシマン松井】
いわれなき差別や中傷「思いやりをコロナウイルスに奪われないように」 2020/5/14(木) 11:17 神戸新聞NEXT
◆同志社大教授で世界人権問題研究センター所長の坂元茂樹氏
【さかもと・しげき】1950年、長崎市出身。国際法学会代表理事などを歴任。神戸大名誉教授。
◆大阪市ヘイトスピーチ審査会長も務める。兵庫県西宮市在住。
466:不要不急の名無しさん
20/05/15 03:24:39 WqKJjaWG0.net
食べ物を口に入れたまま喋るな
467:不要不急の名無しさん
20/05/15 03:30:55 v4FhSFQN0.net
法的解釈からすれば雑と言われても仕方ないな。
政府が首輪つけるのは別にいいけど。雑といわれたら
雑だな。細々したことかいてないし。哲学もそこまでいってない。
もしかしたら今回のコロナで検察動くのかも知れないな
森と二階と小池はかなり怪しいし
468:不要不急の名無しさん
20/05/15 03:39:29 v4FhSFQN0.net
>>461
わかってていってると思うよ。この人既に反証用意してると思うから
やるにしても議論しないと。検察の権限って起訴不起訴決めるってことだから
政治介入はものすごく慎重に議論しないと。それに定年を伸ばすにしても
安定した収入得てる公務員と一般人で比べると公務員有利過ぎるよ
コロナとかで被害ほとんど受けてないでしょ。来年度予算で税収減るから
給料下げないとダメだし。政策失敗したらペナルティー必要かなとも思うし
その上で定年延長は別にいいけど老人が居座ってもいいことないよ
469:不要不急の名無しさん
20/05/15 04:02:04 boYzY3wt0.net
>>468
給与下げる必要までは無いと思うが
公務員のボーナス制度は無くした方がいいな