【検察庁法改正案】維新を除く野党、検事総長の定年延長を削除した修正検察庁法改正案を対案として提示 [安倍文麿★]at NEWSPLUS
【検察庁法改正案】維新を除く野党、検事総長の定年延長を削除した修正検察庁法改正案を対案として提示 [安倍文麿★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:35:07 Vv+Ja4bB0.net
パヨク発狂スレ

3:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:35:51 TObb6im50.net
外患罪

4:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:36:34 QqJ07STR0.net
検事総長は黒川になるの?

5:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:36:51 XI7ReVMl0.net
で、この法案、与党のメリットは?

6:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:38:08 djnEjUob0.net
公務員は一律65歳定年でいいじゃん
てか定年延長は世間の流れだろ

7:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:39:46 3UrVqQC00.net
>>6
検事総長のみいままで通りってすればいいよね

8:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:39:48 OzTX2n4R0.net
公務員の定年延長自体が反対だわ、特に地方公務員

9:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:40:33 Xkn4HH6k0.net
ひょっとして三権分立がどうのこうのいってたやつって。。。

10:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:42:04 Zjeu1TJK0.net
結局いつもの連中なんだよな……
立憲は維新に支持率逆転されちゃったしこれからどうすんだろ

11:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:44:02 yH4Ru2yK0.net
維新は野党じゃなくて犬ってこの件で良く分かったよね

12:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:45:52 6HHDpc4I0.net
>>6
修正案の内容そのものだよな、それ。

13:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:46:06 PZog+w3u0.net
自治労案件だろwwwwww

14:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:46:43 V3IucUe10.net
定年延長して欲しい公務員の組合から突き上げ食らったか?

15:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:46:50 XF7DWCF10.net
>>8
定年延長しない場合、給与が上がるだけだぞ

16:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:47:59 L6uwaKFU0.net
>>5
行政としてのメリット以外不必要な事案なんだけど…もしかしてアホなん?

17:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:48:09 vS4Et/Wn0.net
最高裁判所長官の定年が70歳だから検事総長も70歳でいい

18:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:48:16 Xkn4HH6k0.net
これ、TBSにでてきた(名前忘れた。メガネかけたおっさん)が三権分立ガーとかいってるのみて、
ここのキャスター中卒かよと目が点になった。それだけじゃなくて、アナウンサーがウンウンしたのみて、絶句したわ。
パヨチンって何も知らないのね?

19:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:49:13 RkvKbN1s0.net
指揮権は総理ではなく法務大臣にのみ認められていて、あえて検察と内閣との距離を置いているのだから
法務大臣が認めれば、にするべきか。
法務大臣は、場合によっては法の正義のために内閣を敵に回す覚悟がいる。( ゚д゚ )タブン

20:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:49:29 vEasz0ou0.net
クソ反日勢力政党の、都合の良い出し

かた、だな?w

自治労などの組合勢力が、喜ぶ法案なぞ、てめえら、日本破壊勢力の為に
日本があるんじゃねーわ!!

21:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:49:38 XF7DWCF10.net
>>6
>>7
真面目な話、定年延長は悪い案じゃない
可能性を残す事で天下りを抑止する効果が有る

22:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:50:16 YC4O5dAt0.net
>>1
舐めてんのか?

23:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:50:54 vS4Et/Wn0.net
>>19
もともと検事総長の任命権者が内閣なのに定年延長だけ法務大臣にしてもな

24:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:50:58 pL222C6f0.net
【週刊ポスト】このままでは改憲も五輪も厳しい安倍首相 政権投げ出すのか? [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

【検察庁法改正案】「500万件の抗議ツイートはほとんどがスパムにより水増しされたものだ」→悪質なデマ、スパム判定は約4.87%でした★3 [1号★]
スレリンク(newsplus板)

【検察庁法改正案】自民・石破茂氏 反定年延長 500万ツイート「国民が許さないよと圧力をかけている」★2 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)

【国会】#検察庁法改正案の抗議に水を差す人が知っておくべき 今改正案の問題点 ~検察、与党内ですら賛成少なく官邸の独断か [ramune★]
スレリンク(newsplus板)

退学したくない…大学生の悲痛な声 アルバイト失い学業も生活も困窮 ★2 [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

【受給開始選択】年金改革法案、衆院を通過 受給開始年齢の選択肢拡大 [蚤の市★]
スレリンク(newsplus板)

【検察庁法改正案】法務・検察当局に困惑 「ここまで注目されるとは予想外」「検察の中立性に疑念を持たれるのは心外」 [うずしお★]
スレリンク(newsplus板)

安倍首相「(37.5度以上の発熱が4日続けば検査が受けられるとは言ってない)国民の皆様への周知が足りない事は反省する」 [ガーディス★]
スレリンク(newsplus板)

【国会私物化】自民・公明両党、検察私物化法案よりも重要かつ緊急の地方選延期法案について、今国会見送り [安倍文麿★]
スレリンク(newsplus板)

【法務省文書開示】検察定年延長「議事録」なし 解釈変更打ち合わせ 法務省「決裁は口頭、文書なし」 [ガーディス★]
スレリンク(newsplus板)

【公職選挙法違反】自民党の河井案里氏「裁判見極める」 [ウラヌス★]
スレリンク(newsplus板)

黒川さん、検事総長として68歳(2025年2月)まで君臨可能に。 法務省が認める ★3 [632480509]
スレリンク(poverty板)

25:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:51:09 FVcsQL+O0.net
>>19
実際は吉田茂の命令で指揮権発動して佐藤栄作逮捕の危機を救った法務大臣がいてだな

26:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:51:20 XF7DWCF10.net
>>19
指揮権といっても検事総長に物申せるってレベルな
捜査介入なんかは出来ない

27:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:52:38.04 3i0DG/o+0.net
>>19
書いててそんなこと成り立つわけがないと思えないのはやばいな
法務大臣は誰が選んでるとおもっとんねん

28:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:54:00.94 MxjVpsnF0.net
いつもの人たちという見られ方して本当に末期だな
ある意味この人たちがいる限り政権は安泰だよ

29:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:54:18.24 GgQetapa0.net
いつまで悪いことしてんねん!!!!!!
恥ずかしないんか!!!!!!!!!!!!!

30:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:54:47.85 3i0DG/o+0.net
>>26
指揮権 (法務大臣)

・強制捜査中止
・不起訴処分
・強制捜査督励
・下級審無罪判決確定
wiki調べれば普通に書いてあるが

31:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:55:31.44 6HHDpc4I0.net
>>26
物申された検事総長が、そん度で捜査介入指揮するかもしれない。
内閣の判断で定年延長、という人事権を握るという危険性は、ここにある。

32:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:55:50.49 jYU2QJ1f0.net
>>1
結局自民に作ってもらった法案を再利用するしか能がないんだな
そう言えば与党になったときも政府案より先に対案の提出を要求するくらいだったし
法案作成能力欠落してるんじゃねぇの
まぁ国会審議といいながら必死になって政府にお願いするしか出来ない連中はこの程度だわな

33:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:56:04.65 e5w0ZK7x0.net
今わコロナとの戦いの最中なんだから、さっさとその他のものなんざ決めるべき。

34:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:56:08.41 l2FQL5GW0.net
ホリエモンがようつべで唯反対してる人は見ろって

35:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:56:49.74 0JgT/ejf0.net
定年延長のメリットが全然分からない
正直どっちでもいいけど、今の検察総長の話が聞きたい

36:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:57:16.82 77SaHhBD0.net
芸能人「え?問題点てそれなの?」

37:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:57:20.16 XF7DWCF10.net
>>30
きちんと調べろよ
検事総長に指示出来るだけ
検察官は個人で公訴出来るから止めることは出来ないよ

38:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:57:20.61 wEJ38oyf0.net
これで対案とかアホか

39:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:57:51.42 9x4PNbUL0.net
>>1
URLリンク(youtu.be)

40:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:58:36.97 vS4Et/Wn0.net
>>31
そもそもが検察ファッショを防ぐために議院内閣に検事総長の任命権を持たせてるんだよ
これが無ければ国民は間接的にすら検察に民意を反映できない

41:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:58:41.91 6fQ6+Wsj0.net
定年延長がそんなに国政を左右する出来事なんか…

42:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:58:47.50 XF7DWCF10.net
>>31
任命権がそもそも内閣な
そんなので忖度する意味は全く無いから
天下り後の収入の方が莫大なんだから

43:不要不急の名無しさん
20/05/12 21:59:25.38 6HHDpc4I0.net
>>32
もとは野田内閣の案だって、散々自民信者が宣伝してたぞ。
自民に今回改悪された部分を削除して、これまでの案に戻しただけ。

44:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:00:22.11 7kpCavDX0.net
>>38
本来の形に訂正し直して提出しただけじゃん
お前なにに反対してたか知らないだろ

45:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:01:12.23 6HHDpc4I0.net
>>42
出世欲とか名誉欲ってのもあるんだぞ。組織のトップになると、居座りたくなる連中も多い。

46:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:01:52.80 sqpIWMG/0.net
>>37
検察官は裁判官と違ってそれぞれが独立してないからその理屈は当てはまりません
造船疑獄くらい調べろよ

47:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:02:34.74 6fQ6+Wsj0.net
>>36
ぱよぱよ「そんな話降りてきてないよ~」

48:あ
20/05/12 22:02:52.23 3dW03vlG0.net
>>30
核ミサイルのボタンと同じ使えない

49:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:03:14.70 cuR+08Oy0.net
>>1
人を怒鳴りつけることが得意な人間がだした法案なんて、信用できない

50:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:03:36.56 6HHDpc4I0.net
>>40
任命権は確かにその通り。権力の相互監視の意味合い。
働きぶりで任期延ばすか否かを決めるというのとは違う。

51:「詩織さん事件 北村滋」で検索したのか維新は?
20/05/12 22:03:50.05 1LDOz7+x0.net
>>35
頭の良い人は先ず「詩織さん事件 北村滋」で検索します、
検索すると検察官定年延長法案が自分の問題であることが分ります。
だから検察官定年延長法案を叩き潰す方法を自分の頭で深く考え実行するのです。 URLリンク(shibuyaleft.livedoor.blog)
「幼児並みの改憲右翼が検察庁法改正案に反対する者にバカ丸出しの電凹をして笑われている。」
見るからにアタマの弱い改憲チンピラ右翼の嫌がらせに尻尾を巻いて逃げる芸能人などいないよ。
■あいちトリエンナーレ「表現の不自由展」でもアタマの弱い改憲右翼オタク10数人が嫌がらせ電話をかけまくり芸術家をおどしたが、
市民の反撃で叩き潰され泣きながら遁走した。どこかの運転手の男は恐喝で逮捕され母親に叱り飛ばされて一緒に謝罪し今では物笑いの種である。
電凹チンピラ右翼は今回も世間の笑いものである。
URLリンク(shibuyaleft.livedoor.blog)
腐敗した改憲利権政治家が推し進める検察官定年延長法案に抗議反対することが絶対に必要なのは「詩織さん事件 北村滋」で検索すればすぐ分る。
検索し自分の頭で考えなければ、検察官定年延長法案に抗議反対する意味も意義も分らないよ。
「詩織さん事件 北村滋」で 検索し、考えなければ抗議反対が自分に必要なことだと理解出来ない。

52:あ
20/05/12 22:03:55.23 3dW03vlG0.net
日本で一番怖い組織は検察なんよ

53:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:03:58.25 EOMVxuVt0.net
賛成とか反対とかどうでもいいわ
安倍さんが決めることだろ
数もない奴らが偉そうに何語ってんだww

54:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:04:04.36 EPcz86y60.net
特定野党「アベ政治ガー!」
ネット民「いや批判ばっかりじゃなくて対案出せよ」
特定野党「コレが対案だ!(その部分を消しただけ)ドヤァ」

55:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:04:48.69 O3XJVaql0.net
あーあ
安倍のせいで一時よりは回復していた検察の信頼信用が
また歪んでしまった

56:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:06:13.21 6HHDpc4I0.net
>>54
対案というか、改悪されたのを元に戻しただけだってば。

57:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:06:19 8e8E8xEf0.net
>>54
ネトウヨの無知蒙昧が凝縮したレス

58:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:07:09 A+in1Qum0.net
【悲報】結局頭の悪い芸能人は利用されていただけ「与野党とも法案可決賛成」
URLリンク(matsuri.2ch.sc)

59:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:07:13 vS4Et/Wn0.net
>>50
検事というのは選挙で選ばれていない
にも関わらず起訴独占が認められて勾留権もある
だから検察内部の思惑だけで人事を決めさせると独立した権力になりうる
そこで内閣に検事総長の任命権を持たせて検察人事に間接的に民意を反映させてるんだよ
だから任命も定年延長も内閣がやらねばならない

60:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:07:41 7hxFIxd70.net
>>54
お前は元を知らんかったのか
恥ずかしいな

61:名無しさん@13周年
20/05/12 22:23:09.73 dfuTQSfCz
>>1
>趣旨、目的は高齢期の職員の豊富な知識、経験などを最大限活用する点にある

老害にあまり長いこと居られてもな。上が詰まって組織が停滞する。

62:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:08:37.68 6HHDpc4I0.net
>>59
個別の定年延長はそもそも必要ない。
一律定年延長だけで充分。

63:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:09:05.25 GeezUl4q0.net
野党の思惑は朝日新聞ツウツウの名古屋林検察官を黒川の後釜にしたいが為
左翼工作活動利用し朝日と在日有利な捜査が目的
安倍政権はこの企みを見抜いて黒川定年延長を求める検察官側の要望を聞き入れた

64:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:09:10.93 AvLcW/f60.net
【検察庁法改正案】ツイッターの実アカウント率3%はワロタ
パヨチョンの工作すげーわw

65:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:09:27.46 XF7DWCF10.net
>>46
個々の案件に関しては検事総長に指示出来るのみだし、指示したところで刑事告発や付審制度、検察審査会なども有るから無理筋の指揮権発動に意味はない

66:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:09:43.78 vua1nMEL0.net
> 野党側はツイッター上で改正案に対し著名人らの抗議が広がったことを追い風に、
俺はこれが危ない気がするんだわ。
著名人とやらが小ヒトラーや小ゲッペルスになる可能性だってあるぜ。
左の意見ならなんでも正解ってわけでもないし。

67:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:10:06.57 XF7DWCF10.net
>>45
検察官適格審査会で罷免くらう不名誉と引き換えにはしないな

68:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:10:10.31 eJRrY+GW0.net
国民民主に期待してる人がいるけど
いつも共産、立憲、社民と行動を一緒にするからダメなんだよな
前回の選挙の大敗したことを忘れた感じ。
次の選挙で国民民主は党が消えると思う

69:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:10:19.38 GeezUl4q0.net
朝日の企みはマジでひどい
日本を壊す為の反日活動新聞

70:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:10:24.21 cuR+08Oy0.net
>>1
検察官、裁判官、弁護士
いずれも基地外ばかりだというのに
こういう人種が絶対的に善だとしんじる馬鹿には選挙権をあたえないほうがいいね
検察官は、検察のメンツなどといって、無理矢理被告を有罪に追い込む基地外
裁判官は、真実などわかりようもないのに、平気で冤罪事件に有罪判決出して、高枕で眠れる基地外
弁護士は金のためにバレないように嘘をついて、裁判官を騙すのことを仕事とする基地外

71:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:10:47.97 81bAhY6M0.net
そもそも黒川を任命したの民主党ですから

72:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:11:34.37 U6nYr4wK0.net
それにしてもここまでして黒川を検事総長にしたいのってなんでなんだろうね
別に黒川じゃなくても安倍ちゃんの犬になる検事長や次官なんてほかにもいるでしょ

73:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:11:57.63 q+vuV47R0.net
金持ちは更に金持ちに
貧民は更に貧民に 

74:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:12:26.29 GeezUl4q0.net
かなり前から須田が暴露してたよ

URLリンク(i.imgur.com)

75:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:12:34.96 bWW+gsqS0.net
まあとにかく安倍のやることはすべて胡散臭い

76:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:12:38.45 6HHDpc4I0.net
>>67
黒川はどうなんだろうな。あんな無理な法解釈で一人だけ定年延長されて平然と受け入れる検察官て、恥ずかしくないんだろうか。

77:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:12:55.18 XF7DWCF10.net
>>62
最も権力が有る行政期間だから天下りは出来る限り避けたい
検事総長のみ定年が違うことで各検事長クラスの天下りを防げる

78:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:13:11.86 blJhsmLT0.net
正しく批判するなら
「恣意的な人事を正当化するための法改正は認められない」
だな

79:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:13:46.89 uPqSc3uK0.net
>では、「9割以上がスパム」という数字はどこから出てきたのでしょうか。
>調べてみると、「Twitterのトレンド欄に表示されている件数が途中で大幅に減った。
>これはTwitter社がスパムと判定して大量削除したからだ」という複数のツイートが拡散されていました。
>これについてTwitter社に「該当のハッシュタグについて、スパムツイートを大量削除したのは事実か」と質問したところ、
>「事実ではありません」という回答を得ました。
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

「Twitterデモの9割がスパム」はデマ

80:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:13:51.60 vS4Et/Wn0.net
>>62
一般公務員の延長規定にあわせるだけだろ
検事総長は議院内閣を通じて国民の付託を受けているのだから
一般公務員より待遇が悪いのはおかしい

81:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:13:55.83 GeezUl4q0.net
大体日弁連が抗議している時点で左翼工作
津田とかwww

82:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:14:02.98 nOHFBxO/0.net
この法案を今すぐに国会で可決しなければならない程でもないと思うが。今国会で可決しなければ死ぬのか?
黒川が定年退職した後に政府に忖度しない検事を東京高検検事長にして、その東京高検検事長の定年を68歳に
延長するというのであれば賛成してやるがな。

83:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:14:05.72 XF7DWCF10.net
>>76
個人の検察官を不適だというなら検察官適格審査会に申し出れば審査対象になる

84:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:14:53.20 GeezUl4q0.net
名古屋の林なんか検察長官させたら在日無罪だよ
朝日のでっち上げに加担するわ

85:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:14:56.08 FVcsQL+O0.net
>>59
だから以降がなければまあその通りだが
本来なら選挙で選ぶべきだろう
特に幹部連中は

86:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:14:57.05 6KOKZQ480.net
10万円の力はすごい。
西村今井の吉村への恫喝もすごい。

87:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:15:11.21 oPlqwYod0.net
維新以外の野党って支持率的にゴミじゃんww

88:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:15:32.16 6KOKZQ480.net
>>35
安部ちゃんがやった数々の犯罪を黒川さんが68歳になるまで封じ込めてくれる。

89:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:15:47.57 6HHDpc4I0.net
>>77
内閣の判断で個別に任期を変更しなきゃいけない理由になっていない。誰がなっても任期は固定するのをなぜそんなに嫌がるのか。

90:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:15:55.85 8e8E8xEf0.net
>>72
1番実績のあるワンちゃんだから信頼してるんでしょ

91:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:16:00.19 vU14g07T0.net
>>82
年金受給までの貯金切り崩し期間が延びるだけ
これがだけなのかは別として

92:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:16:43.15 5znLkOym0.net
自分たちの思うままに検察を操らなければヤバイと思っている政党が自民、公明、維新ってことね

93:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:16:49.69 ZZA5sVC90.net
>>85
人気取りみたいな検察制度にしてどうする?
冤罪の嵐が出来上がるぞ

94:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:16:50.33 6KOKZQ480.net
黒川さんがいなかったら、今頃、甘利、小渕、佐川は刑務所やぞ。

95:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:16:59.68 GeezUl4q0.net
朝日新聞は潰さないと日本は左翼活動家に乗っ取られるわ
安倍が任期終えたら日本はどうなることやら
中国や左翼が日本を牛耳る

96:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:17:14.07 6KOKZQ480.net
>>94
昭恵も。

97:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:17:17.82 vS4Et/Wn0.net
>>85
それは絶対に駄目だ
法曹は専門家でなければ担えない
これを選挙で選んだら人民裁判になってしまう

98:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:17:33.44 vU14g07T0.net
>>86
だって西村が指揮して成立させた緊急事態宣言なんだから
違うっていって当然

99:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:17:58.21 FVcsQL+O0.net
>>77
現状防げてないのに何言ってんだ?

100:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:18:02.91 6KOKZQ480.net
>>76
おまい恥ずかしかったら、犯罪隠ぺいに加担するか。

101:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:18:17.17 6DBrRGW40.net
追い風??
寧ろ変なネット工作バレて窮地じゃ?w

102:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:18:55.97 q+vuV47R0.net
>>88
プラス 公文書の改竄し放題なのね~

103:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:18:57.16 ZZA5sVC90.net
>>89
状況に応じてって話だろ
民間でも公職でも一般的にはトップの定年は無いか弾力性がある

104:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:19:28.05 4yxrUhNU0.net
>>4
仮定の域。

105:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:19:31.38 p1U6HL2K0.net
>>1
立憲寄りの検察官をトップに置きたいからやろ。
林ってやつ。
結局、企んでんのはこいつら野党だったってオチ。
バイバイ立憲。バイバイ共産

106:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:20:14.01 Ycf85fjd0.net
>>71
ウンコもぐもぐは、何言ってるんだろ?
時系列が歪んでる?

107:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:20:20.32 vU14g07T0.net
>>92
別に施行の2022年4月以降が
自民党政権とは限らないが
結局現場の意見を反映してるだけでしょ
◯◯の判断とか◯◯が任命とかトップの役職当てる場合が多いけど
実際判断してるのは現場だよ

108:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:20:25.09 ZZA5sVC90.net
>>99
検察はマシだよ
でなければ黒川同期は役職には普通残ってない

109:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:21:02 dkAAgz6u0.net
改正法の施行は2022年だろう
安倍も黒川もいねーじゃねーか
何が問題なのか

110:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:21:32 QLA2j0QN0.net
黒川の定年延長の件と、検察庁法改正案の件は別のこととして議論すべきだろ
たしかに黒川の件は手続きに疑問がある
だが、それと検察庁法改正の内容については別の話し
しかし、いかにも間が悪かったわけで、ごっちゃにして論じられてる

111:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:21:44 8e8E8xEf0.net
>>82
8月頭の黒川の違法定年延長期限までに成立させなきゃダメだから今やらなきゃダメなんだろうね
今の検事総長が7月過ぎても居座る可能性があるから
黒川の定年を再延長するときは合法的に延長したいだろうし

112:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:21:53 6HHDpc4I0.net
>>100
そういう、この騒動の当事者として平然としていられる面の皮の厚さがなければ、政権よりの犯罪の隠ぺいなんかやれないよな。
こういう奴がいる以上は、政府が任期の延長可否するなんて権限をもたせちゃ駄目。

113:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:22:45 7kpCavDX0.net
>>54
改悪されたものを改悪される前に差し戻しただけ
そもそも民主との合意通りに作れば問題ないのにわざわざ不必要な改悪をしてコロナの混乱に乗じて成立させようとする屑が悪い

114:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:23:47 Vj1avv/z0.net
>>1
野党は批判じゃなくて対案を出せよw

115:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:24:01 TfJTyoTF0.net
>>111
これ施行は2022年じゃなかった?

116:名無しさん@13周年
20/05/12 22:25:51.39 dfuTQSfCz
>>59
定年延長はいらんわ。
人質司法、起訴独占を改めないといかんわ。
任命も定年延長も内閣がやったからって下々の人間には権力振りかざせるからな。

いい加減論点ずらしはやめろ。安倍友よ。

117:名無しさん@13周年
20/05/12 22:29:10.38 dfuTQSfCz
>>110
施行年月日が令和4年って言う時点でおかしい。
即日施行にしたら黒川が言うこと聞かない→安倍が逮捕
の可能性があるからな。

118:名無しさん@13周年
20/05/12 22:31:00.03 dfuTQSfCz
>>115
施行は2022年。それまでは国家公務員法の定年延長規定を使って黒川を1年ごとに勤務延長させるかどうかを決める。

119:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:24:13 FVcsQL+O0.net
>>93
恣意的な人事をなくさないと話にならんのだけどな
まあ今の公務員組織は多かれ少なかれ人事が腐りまくりだけどなw
出世するのは無能な佞臣だけ
有能な人間が出世できずに腐って早期退職

>>97
それは例えば在野の弁護士経験が必要とかすればいいと思う
教育委員会の公選制復活も必要

120:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:24:27 Ogkh3PJ10.net
特例がダメなんだろ
与党の都合で検事長の定年を延長出来る
与党に都合の悪い検事長は延長しないとか出来る

121:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:24:48 7kpCavDX0.net
>>95
一報道機関に牛耳られる国家とかどんだけ日本の事嫌いなの?
侮辱しすぎだ反日やろう

122:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:24:59 vU14g07T0.net
栄養士免許の認定者って
その時々の厚労大臣でも
厚労大臣はおそらく
全員の顔も名前も成績も知らん
行政文書の
◯◯が決めるってのは
名義上の問題

123:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:25:43 6HHDpc4I0.net
>>103
検察の権力を扱うには、民間や一般の公務員とは違う取扱いが必要。
公務員法の適用外で、特別法である検察庁法がつくられていること自体が、その特別性の表れ。

124:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:28:25 6HHDpc4I0.net
>>114
お前、何周遅れだ?

125:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:29:02 vS4Et/Wn0.net
>>119
それは衆愚政治一直線の道だ
選挙によって検察人事が左右されたら国民が直接裁判をするのに近づきすぎる
裁判の選挙化は絶対に避けなければならない

126:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:29:23 8e8E8xEf0.net
>>115
国家公務員法の附則に改正検察庁法の定年延長は63歳になった検察官に対し施行前の公布日から適用していくことが可能
黒川なんかはピンズドで対象


>第十一の附則の一
>この法律は、令和四年四月一日から施行するものとすること。
>ただし、二及び四は公布の日から施行することとするほか、必要な施行期日を定めるものとすること。

>第四 検察庁法の一部改正
>検察官の定年を段階的に年齢六十五年に引き上げることとする等、所要の規定の整備を行うものとすること。

>四 検討
>第四による改正後の検察 庁法に規定する年齢が六十三年に達した検察官の任用に関連する制度について検討を行い、
>その結果 に基づいて所要の措置を講ずるものとすること

127:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:30:09 vU14g07T0.net
>>119
恣意的な人事というか現場能力判断をなくして
試験制度で管理職登用したら
教育現場は無能な校長教頭だらけになったが

128:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:30:53 Xg7/9NG80.net
イオンに天下ってるような検察放置したら、日本滅びるぞ

129:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:31:11 4yxrUhNU0.net
>>51
利権を貪ってるのは野党議員らも同じだけど?
パチンコ議連に野党議員が居ないとでも?
籠池に自民党議員を紹介したのが平松国民民主党の議員でも?
東北で医学部新設に躍起になって先に立候補した大学が変な時期に降りたけど医学部新設した大学の肩を持ったと噂のある立憲議員がいても利権じゃないの?

130:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:31:59 22K4tdBN0.net
検察官の昇進の人事を62才以下と決めてみては?そしたら、63才の検事長は検事総長になれなくなる。

131:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:32:00 t9608+IY0.net
>>92
サラ金武富士悪徳弁護士もやってた、殉愛事件でもたかじん後妻の遺産強奪相乗り遺書捏造4000万分け前受け取った吉村が
TV出まくってるからってそれに騙されてる人達…

維新ってカルトやガチのチンピラばっか集まってるもんね
犯罪揉み消してもらわないと困るんだろうね

そういえば、吉村って
たかじん後妻&殉愛チームのしてきた事実を知ってるたかじんの献身的マネージャーを犯罪者に仕立てあげようとしたセコイ事件あったな
吉村はたかじんの弁護士やってたから、わざとたかじんの住民票をとってこさせてそれを
後から犯罪だーって言って誰かに警察にチクらせた事件
たかじんマネージャーから事情を聞いた警察も最初はそれはおかしいですねって言ってたけど
警察はなぜか吉村に聞き取りに行かなくて闇に葬られた事件

132:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:32:26 vU14g07T0.net
>>126
黒川さんはこの法律の施行前に六五才のお誕生日来るってみんな言うてるやん

133:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:32:45 rUlIpUhl0.net
自衛官の退職も伸びるのかね

134:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:32:57 OKl8JQtK0.net
金は出し渋りするくせに
こういうのだけははえーな

135:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:33:03 Xg7/9NG80.net
間違いなく、検察にもシナは入り込んでるな
ちょんもね
これが問題だ
放置はいけません
何が内閣から独立だ

136:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:33:20 vS4Et/Wn0.net
>>111
それがいかんというなら黒川個人を対象にした反対意見ということになるだろ
黒川がいなければ賛成したというのではそれこそ恣意的な人事だ

137:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:33:28 IocC1SBc0.net
>>126
「整備と検討」についてとあるが…

138:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:34:24 +cwqUVCm0.net
黒川がいなけりゃ今やる事じゃないんだよなぁ
法案自体に文句は無いけど誰かの為に今やるってのはどうよ

139:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:34:30 vU14g07T0.net
>>129
ただ行政関連法は
頑張って議員に顔をつないだり
しつこくお役所に通う人を
排除するどころか
推奨してるからね

140:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:34:43 8sNQVLFg0.net
結局自民がやりたいのは自民党が中共みたいに強権持つことだなってこれでわかったわ

141:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:35:08 XF7DWCF10.net
>>123
一律の定年なんかにしたら下手したら1ヶ月毎に検事総長交代して全員が検事総長の退職金と年金もらうんだぞ
当然、組織も混乱する
特別な組織だからより弾力的な運用出来る形にしてるんだろ

142:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:36:13.50 Xg7/9NG80.net
共産やみんす
しぶといね
でも、また支持率落としたよ 笑
売国奴集団だから
能力的に、黒川≫稲田なのか
黒川が総長になると決まった訳では無いんだよな

143:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:36:27.91 xyJ9mr5k0.net
イジメじゃねえか

144:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:36:28.17 XF7DWCF10.net
>>111
黒川がダメなら検察官適格審査会に申し出れば良いだけの話
個人がダメだから法律に反対するってお子様か?

145:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:37:01.00 4yxrUhNU0.net
>>83
人事に不満があるなら国会でも問題にしたらいい。
定年延長で騒ぐな。コロナをやれ。
リツイートをあまり有名な時期じゃないのに志位が何故気づくの?

146:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:37:13.05 19B/N1n90.net
>>21
現在の職より天下り渡りのほうが収入が上だったり、勤務量が楽だったりすれば結局は後者を選ぶのではないのかな

147:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:37:13.75 1TzF+zJw0.net
あんだけ騒いで、そこを削除しただけ?! 
特定野党の主張を聞いてると、ひどく疲れるわ・・・

148:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:37:21.13 vS4Et/Wn0.net
黒川だけは検事総長にはさせんみたいな考えこそ
議院内閣制を破壊する造反有理な考えだと気づけよ

149:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:37:25.07 8e8E8xEf0.net
>>137
「検討の結果、所要の措置を講ずる」のよ

150:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:38:03.28 QLA2j0QN0.net
>>123
戦前は検察局は裁判所に付置されていた
検察は司法の一部だった
戦後、アメリカに倣って検察を司法から独立させて行政機関としたので、
検察庁法という新たな立法が必要となった

151:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:38:15.95 Xg7/9NG80.net
報道ステーションが取り上げたから、パヨちんの負けだな 笑
誤報捏造ステーション

152:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:38:26.62 vU14g07T0.net
>>140
なんで?
施行時に自民党が政権与党ちは限らないのに?

今気がついたけど
施行の意味がわかってない奴多数とか?

153:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:38:46.29 D7caUHWZ0.net
施行前に定年とかw
くっそワロタw
なんでも反対のための反対www

154:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:39:21.42 6HHDpc4I0.net
>>141
期限は一律○年とするというだけのことに、なぜそんなに反対するんだ?
毎月交代とか、現実的じゃない話ししかできないのは苦しいだろ。

155:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:39:37.98 noj9LgFP0.net
>>4
ま、なるだろうな

156:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:39:49.19 vS4Et/Wn0.net
>>126
ああその部分は違うぞ
文のかかりが違う

157:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:40:04.88 FWhfB07L0.net
>>37
個人では起訴できない
検察庁の次席か検事正の決裁が必要
地裁も決裁のない起訴状きたら突き返してるよ
刑訴実務勉強しろよ

158:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:40:17.05 QLA2j0QN0.net
>>144
いや黒川の定年延長はその是非はともかく
手続きに瑕疵があるのはほぼ間違いないだろ

159:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:40:26.94 Xg7/9NG80.net
イオン天下り
検察もシナにやられてそう
だから、パヨちんにとってはお友達!
だな

160:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:40:37.09 cHn5ZSq+0.net
そういえば自民党の憲法改正案って憲法9条だけじゃないんだったよな
ネトウヨの言うように軍事強化目的だけなら何故その他の憲法も改正するん?
国民を国家の暴走から守るための現憲法自体を変えるつもりなのかな?
だったらクソやべえぞ現政権

161:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:40:49.93 dkAAgz6u0.net
コロナより早く終息するだろうw

162:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:40:58.71 8e8E8xEf0.net
>>132
施行前に適格者には所要の措置が適用できると「解釈」できるんよ

163:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:41:09.37 ZsEmeBhu0.net
自治労のシナリオ通り

164:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:41:14.15 A+in1Qum0.net
【悲報】結局頭の悪い芸能人は利用されていただけ「与野党とも法案可決賛成」
URLリンク(matsuri.2ch.sc)

165:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:42:01 WhQ0fjAP0.net
維新除いて ほんとお気楽ゴミ野党だな…

166:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:42:30 noj9LgFP0.net
みんなこれに賛成をした人をちゃんとメモやら写真やら撮っておくんだぞ

167:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:42:36 QLA2j0QN0.net
>>138
施行は2022年なんだから黒川のための法改正というのは無理だよ

168:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:42:50 noj9LgFP0.net
>>165
大阪民で草

169:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:42:56 aC4QT9n80.net
吉村が賛成しよったな
アホちゃうか

170:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:43:13 iJBzyXvb0.net
日本の民主主義を、壊そうとする
自民と維新

171:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:43:22 FVcsQL+O0.net
>>125
と言っても人事を支配する人間が好き勝手やるのは何とかしないといかんだろ?

172:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:43:32 D7caUHWZ0.net
野党の志位的介入w

173:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:43:44 Xg7/9NG80.net
共産他ゴミ野盗の精一杯の嫌がらせ
アベガー
ケンポウキュウジョウガー 笑
この話題ではアベガーやるなよ
馬鹿

174:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:44:00 8sNQVLFg0.net
無制限金融緩和で企業を実質国有化、あとは党員が何やっても捕まらないようにすれば完成

175:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:44:08 4GeWXJR+0.net
>>1
議席わかってんのか?議席は一応信用度だぞ。

176:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:45:13 4yxrUhNU0.net
>>111
それは慣例の話であり、定年までいるのは別に自由。
辞めろと言うなら問題だが、辞めろと言われてる訳ではない。
辞めろと言われてるなら検事総長がコメント出すだろ。
辞めなければ黒川氏は8月で定年退職。

177:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:45:32 FVcsQL+O0.net
>>127
とは言っても現状でも無能な佞臣しか出世してないしな
出世できない有能が組織見限って早期退職してるのが現状

178:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:45:32 vU14g07T0.net
森友の時も瑕疵担保責任免除特約が付されてるとか
航空局が値引きの判断したとか言われてるのに
昭恵ガー
安倍ガー
ってなんで言われ続けてるんだろうと思ってたけど
もしかして言葉の意味と航空局と土地との関係がわからんのか
とは思った

179:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:45:46 8e8E8xEf0.net
安倍ちゃん「黒ちゃんやめさせへんでーw」

180:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:46:00 vS4Et/Wn0.net
>>171
国政選挙を通して国民が意思表示できるだろ
首相の任期が終身とかじゃないんだから

181:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:46:19 cHn5ZSq+0.net
今のところネトウヨ側の主張に説得力が無い

182:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:48:02 Xg7/9NG80.net
イオン天下りはなぜ批判しないんだよ
偏向野盗の志位共産

183:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:48:28 vU14g07T0.net
>>167
たぶん施行の意味がわかってないんじゃない?
施行とは作った法律を
実際世の中で適用(つまり使える)できる日のこと
当然法律以前には遡っては使えない
これを遡及(そきゅう)効果がないという

184:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:48:31 34zwE2yE0.net
対案だす以上、他の公務員の定年と検察官の定年を区別する明確な理由を説明するべきだな。

185:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:49:36 QLA2j0QN0.net
最高裁長官および最高裁判事は内閣が決定する
司法のトップの人事権も内閣なのである
いわんや行政である検察庁トップ人事が内閣なのは当たり前
実際いまでもそうだし
単に定年延長と役職定年の場合に国家公務員法に倣って特別な事情のとき内閣による1年以内の延長を規定しただけだ
なにを騒いでるのか分らん

186:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:49:50 D7caUHWZ0.net
しかも定年延長という自治労の意向に反対するバカ野党w

187:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:50:15 oD5sqoKO0.net
遅いよ
2月にやってよ
議会がワッとなった時もあったのに結局注目されやすい桜をメインにやっているからこうなったんじゃないの?

188:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:50:39 8e8E8xEf0.net
>>176
そんなあっさり諦める程度なら2月に違法定年延長なんかするわけねーし、こんな騒ぎになってんのに採決強行する訳ねーじゃんw
なにがなんでも黒川を検事総長に据えるつもりだよ

189:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:51:14 Xg7/9NG80.net
>>181
パヨク脳です
お薬処方してもらって下さい

黒川さん、パヨクがあなたの事を嫌がってるので日本のためにもう少し頑張って下さい
国民は応援します
総長になろうとなるまいと

190:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:51:31 FVcsQL+O0.net
>>180
だから何でそこで首相?
幹部の恣意的な人事を問題にしてるんだが?

191:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:51:50 h/559w1p0.net
野党は国家公務員法改正には反対してない
検察庁法に余計な文言盛り込むのを反対してる

192:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:51:51 F6EbdpHA0.net
>>133
国家公務員法も改正されるから順次定年年齢引き上げられるよ

193:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:52:04 ApRgyg1Q0.net
ヒクヒクするのわかるけど。。。

止めとくわ。気分の問題。

194:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:52:12 PrjjA58j0.net
検事総長だけ削除とか自分達の都合だけだな 普段は人権だの平等だのと宣う癖に

195:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:52:13 NFvE5Gb10.net
でも逆にこれで黒川が本当に検事総長になったら逆にすげーは、どんな神経してるんだ?っていう感じ

196:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:52:51 krmHsY9Z0.net
皆さん騙されないで!!😎
立憲や共産党が反日マスゴミが猛反対していると思ったら
朝鮮日報がバックにいますよ!!

【#検察庁法改正案に抗議します】韓国メディア「500万件を超えた怒りのツイート。
日本の多くの有名人らも安倍政権に抗議」
朝鮮日報

関連
【国内】「#検察庁法改正案に抗議します」運動の中身に波紋 捨て垢大量発生[5/10]
スレリンク(news4plus板)

197:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:52:56 iiMtSF7D0.net
この法案で良いじゃん
この前野党が出した補正予算案も自民のから利権絡み抜いてて良かったし

もう野党が政権でいいよ

198:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:53:06 FVcsQL+O0.net
>>185
だからその内閣による任期延長が問題になってるわけだが?
黒川の任期延長のせいで大問題になってる

199:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:53:07 h/559w1p0.net
コロナ終息してからやれよ安倍ガイジ

200:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:53:28 vU14g07T0.net
>>183でわかったということで
もう一度今回の改正案を見ると

施行日が2022年4月
つまり実際にこの法律が適用されて定年延長になる人は
2022年4月の段階で65歳に達していない人たち

ところが黒川氏の65歳の誕生日は2022年2月なので
そのはるか前に退職になる
ま、今年8月だよね

201:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:54:03 sVsmKfgw0.net
維新とN国だろ

202:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:54:07 vS4Et/Wn0.net
>>190
だからそもそも検事総長を任命するのは内閣なの
その定年延長を内閣より下の機関が決めたら越権行為でしょうが
天皇陛下に勅任してもらったら満足するのか?

203:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:54:33 iiMtSF7D0.net
>>187

やってたよ
山尾と山井が質疑してたの見てないの?
国会中継どころか政治ニュースすら見ない人?

森がしどろもどろで答弁してたじゃん

204:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:54:52 uHancIYL0.net
>>195
佐川も黒川も神経太いよね~ あんだけやっても居座ってる

205:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:55:05 FVcsQL+O0.net
>>194
検事総長だけ定年が特に長いからだ

206:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:55:12 Xg7/9NG80.net
ツイッター
してやったりと思ったが、工作 バレて
赤っ恥 笑
芸能人も尻すぼみ
威勢良いのはもちろんマスゴミ

207:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:55:39 6HHDpc4I0.net
>>187黒川定年延長の時は散々国会でやった。もっと前に改正案出せというなら、与党に言えよ。
こんなのの原案(全員一律延長のみ即ち今回の修正案)、予算審議より先にやるほどのものじゃない。焦点無しの機械的成立案件だった。

208:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:56:03 iiMtSF7D0.net
>>200

もう閣議決定で定年延長したの
それが違法だと山尾が追及したら、口頭決済で法の拡大解釈をしたと弁明 

209:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:56:12 uHancIYL0.net
>>200
もうすでに延長してるじゃん しかも閣議決定でだよ

210:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:56:34 vU14g07T0.net
だいたい森友も決裁文書読んだら何の問題もないじゃん
弁護士の作戦勝ちな気がするけど
何を隠蔽するのかさっぱりわからん

211:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:56:53 vS4Et/Wn0.net
>>205
最高裁判所長官の定年が70歳だからよい
65歳でも若僧な感じ

212:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:57:00 sqpIWMG/0.net
>>181
そうやって君のいうネトウヨ側は野党の言うことを説得力がないと思うし、君らパヨチョン側の人は与党やネトウヨと呼ぶ人達の言う事を説得力ないと思って並行線だから最終的に選挙してどちらがより多くの国民を説得できたか競うんだろ

それでいつも野党ボロ負けなんだから現実見ろよ

213:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:57:21 FVcsQL+O0.net
>>202
俺の意見は、最高幹部は選挙で直接選べ、だ
アメリカみたいな政治任用でもいい
俺のレス頭から見直せ

214:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:58:08 uHancIYL0.net
後先ばらばらだよね 定年延長の法案が成立してから黒川だろ! 法律に根拠ないのに閣議で黒川だけを延長するって変だろ

215:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:58:14 Xg7/9NG80.net
>>207
イオン天下りは放置するのか
取りあげろよ
黒川と同時に
>>213
阿呆

216:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:58:20 BbwvSPKn0.net
何が問題なのかさっぱりわからん
公務員が65歳まで延長するなら、同じく延長するのはむしろ当たり前だろ


左翼がID切り替え工作で検査と自粛に誘導してるのは、日本の医療と経済への被害を長引かせるのが目的
大量検査の否定や集団免疫主張のソースを罵倒意見で埋めるのが手口で、工作員1人1日400レスはする

積極的に検査しまくった中韓欧米が瞬時に医療崩壊したのに、検査しないと医療崩壊するとか意味不明
検査で感染数は増えても大半は風邪で医療圧迫するだけ。検査で蔓延が止められないのも欧米が証明した

必要なのは検査でなく重症の治療と集団免疫の獲得。自粛は感染先送りするだけで解決にならない
今の日本程度の被害での自粛は病死より自殺が増えるのもある。統計上、不況時の自殺は確実に増加する

217:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:58:42 6fQ6+Wsj0.net
野党「生きてアカ絨毯を踏める運はすべてアチラとパヨ任せ!!
   おれたちゃ、自治労と手を切って、口だけパヨクと手を取った…
   実情知らずの野党議員!! 」

218:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:59:17 CZLC6Mf+0.net
>>214
法律に根拠はあるだろ
国公法81条の3

219:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:59:31 FVcsQL+O0.net
>>215
間抜けが何か言った?

220:不要不急の名無しさん
20/05/12 22:59:42 Dtcq/pfe0.net
こんなもんに対案なんかいらないよ

221:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:00:09 vS4Et/Wn0.net
>>213
それなら議院内閣制自体に反対するべきだ
検事総長の定年がどうこうレベルの議題ではない

222:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:00:12 6HHDpc4I0.net
>>216
与党に、一律定年延長が当たり前とぜひ言ってくれ。

223:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:00:32 wWYIJvP40.net
あれ?野党もほぼ賛成してんじゃんw

224:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:01:27 FVcsQL+O0.net
>>218
その規定は検察官には適用されないというのがこれまでの解釈
そもそも検察庁法という特別法で検察官の定年とかは定めているわけで
だから黒川の定年延長は違法だと指摘された

225:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:01:28 Xg7/9NG80.net
>>219
レス間違えたよ悪い
阿保は198

226:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:01:41 GHBzcoU20.net
何で野党の都合のいい人事にしなきゃならないんだよアホかw

227:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:02:03 F6EbdpHA0.net
>>216
政府判断で定年を65歳以上にも延長出来るから問題なんだよ

228:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:02:26 uHancIYL0.net
>>218
過去の議事録では検察は該当しないって文言が残ってる

229:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:02:33 FVcsQL+O0.net
>>221
議院内閣制とは関係ない
議院内閣制でも幹部の公選制や政治任用は可能
教育委員も当初は公選制だった

230:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:03:38 QLA2j0QN0.net
>>198
黒川の任期延長は政府の法解釈変更を伴う問題だ
それに対して検察庁法改正案の役職定年に内閣による定年延長を導入したのは国家公務員法と検察庁法とを同様にしていこうというものであって問題ない
もともと検察庁法と国家公務員法の定年については統一していこうという趣旨で両法律の法改正が2008年から持ち上がり、
2018年から法案が提案されてきたもの
黒川の定年延長は手続きに問題があると思う
しかし検察庁法改正は黒川の件とは関係なくずっと前から行われてきたのである

231:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:03:46 PrjjA58j0.net
俺様が暴れてるw

232:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:04:22.84 uHancIYL0.net
裁判に持ち込んでも強引にて押し通すだろうな

233:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:04:32.92 v/ZuarrU0.net
>>226
へえ、与党はこの改正を政治利用しようとしているのを、素直に認めるんだ?必死に親分は否定しているんだけどw

234:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:04:41.58 QLA2j0QN0.net
>>227
なんでそれが問題なんだよ

235:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:04:56.52 Xg7/9NG80.net
>>227
優秀な人材は残したいからでしょう
検察がイオンに天下ってるのも問題

236:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:05:01.67 oD5sqoKO0.net
>>203
知ってるよ
だからその時畳み掛けてりゃよかったんだよ

237:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:06:42.64 uHancIYL0.net
安倍みたいに不起訴にしてくれたらお礼に定年延長してやればいいもんな~ 抵抗してる奴は検事総長の前に定年に持ち込んでしまえばいい

238:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:07:53.13 uHancIYL0.net
こんだけ法律ねじ曲げられたらなんでもありだな

239:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:08:15.76 Xg7/9NG80.net
ツイッター
してやったりと思ったが、工作 バレて
赤っ恥 笑
芸能人も尻すぼみ
威勢良いのはもちろんマスゴミ
恥ずかしいね、共産党
>>237
野盗はそうするんだな
馬鹿だから
そして、アメリカが怒る

240:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:09:56.94 vS4Et/Wn0.net
>>229
だから公選は議院内閣制と相いれないんだよ
なぜなら行政の長たる内閣総理大臣が議会に対して責任を追うのが議院内閣制だから
議会以外に公選で選ばれる行政機関があると内閣総理大臣が唯一の行政の長でなくなってしまう

241:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:09:59.64 uPqSc3uK0.net
せめて緊急事態宣言が解けたあとに慎重に議論していく、とかじゃダメなん?
国会見てると今ってこれ以外にも議論・対応していくべき問題が山積みなの分かってんだよ
コロナ問題の中で簡単に進めていい内容じゃないだろ
コロナ流行始まった頃に「モリカケサクラよりコロナの事を議論しろ!」って言ってた人どう思ってんだろ

242:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:10:17.71 uHancIYL0.net
>>239
与党が今やってるじゃん(笑

243:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:11:18.38 Xg7/9NG80.net
>>242
アメリカの怒りかうかな
だったら良いじゃん
阿呆パヨちんよ 笑

244:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:12:25.24 H7Q0iBEe0.net
>>121
マジでこれ
中韓に日本乗っ取られる、とか
言ってる奴自身が日本人disってる事に気付いてない

245:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:12:29.84 F6EbdpHA0.net
>>234
普通に考えれば検察官が政府に忖度すれば定年が延長され居座ることが可能という疑念が出る
>>235
優秀な人材の判定は政府都合になる
優秀の意味合いが問題だけどな

246:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:15:22 Xg7/9NG80.net
>>244
阿呆と売国日本人をディスってるって?
>>245
普通じゃないよ
パヨク脳
声高に反対してるの偏向政党だから


247:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:16:10 CZLC6Mf+0.net
>>228
検察官は国公法の対象とならないと39年前に言われてるけど
特別法には定年規定はあっても延長のことは書かれてないので優先関係は簡単には決まらない

248:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:19:01 yQt3tc/H0.net
アベ政権下の憲法9条改正で日本は滅びます
アベ政権下の検察庁法案改正で検察の独立は失われます

↑知恵遅れの主張 笑

249:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:19:12 6HHDpc4I0.net
>>245
政府が中間評価で任期延長か終了を決める権利を握っちゃ駄目だよね。
それだけで政権への忖度疑念がうまれる。

250:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:19:16 H7Q0iBEe0.net
>>246
いつまでパヨクなんて言葉
嬉々として使ってんだよ老害

251:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:20:41 F6EbdpHA0.net
>>246
アホだなぁ
検察庁法改正には野党も反対しとらん
政府判断での特例が問題だからそこを削除しろと言ってる

252:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:20:53 timHGIlz0.net
>>245
新宿のタクシーで例えると
優良マークが付いてるタクシーは本当に優良なのか?
ワンコインタクシーは優良ではなかったのか?
という意味で合ってる?

253:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:21:14 irxjd2fT0.net
国民はまたそっちにいったの?

254:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:22:29 yQt3tc/H0.net
>>250
共産、みんす、自称保守を名乗るシナちよんマンセー売国奴=ぱよく
です
知恵遅れが叫ぶ! 老害 笑

255:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:22:51 6HHDpc4I0.net
>>247
定年の規定があって、延長の規定がないってことは想定していないってことだ。例外なく定年規定が適用される。
黒川問題がおきる迄は、どの特別法でも内閣法制局でさえ同じ扱い。微妙でも何でもない。

256:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:23:48 h5wpt6Dj0.net
白痴安倍一味ただいま自国民大虐殺戦略発動月間!

257:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:24:03 vUryP4LJ0.net
>>251
政府判断での特例www
本当に頭にウジが沸いてるんだな

258:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:24:17 /iEmBpnN0.net
●【黒川氏定年延長】森まさこ法務大臣の目標は腐敗した検察改革

安倍総理は国益のために朝日新聞と癒着した林名古屋高検検事長を総長にさせないこと

これもモリカケや桜と同じ韓国系マスコミと安倍政権の権力闘争です。
朝日新聞は、韓国系なのか不明ですが反日な林名古屋高検検事長と親しい関係であり、林氏が次の検事総長になってくれないと韓国系勢力には困るわけです。
黒川氏が検事総長になれば韓国人勢力が粛正されてしまう恐れがあり何としても安倍政権を邪魔をしたいのが朝日新聞です。

TBSニュース23では三権分立を侵すなとか頭の悪い芸能人や弁護士が批判をたくさん報道していた。検察は司法ではなく行政の一つで安倍内閣と同じ行政に属するから総理が任命しても問題ではない
アメリカだと大統領が変わると官僚上層部など行政執行しやすいように何千人も入れ替えられる。

また検察は公証人への天下りなどたいへん腐敗しています
2011年、いわき支部は避難地域でもないのに国民を守るはずが真っ先に逃げた検察官を処分しなかったことに福島出身の森まさこ議員は民主党政権を追及し検察官を処分されている。議員やマスコミなら皆知ってる話だ。
検察改革するには検察庁が出してきたおごった奴ではダメだから黒川氏が必要だとしているが、いつものようにマスコミはそのような背景はあえて言わない。
立憲民主党の不倫議員山尾しおりが発狂して罵倒したように、頭のおかしい森まさこ大臣として安倍政権潰しに利用してテレビ朝日とTBSは絶賛報道中です
黒川氏では困る抵抗勢力検察官僚と野党・マスコミによる政権潰しですね。
加計学園獣医師学部新設に反対する獣医師会・マスコミ・野党の構図と同じだ。
いくら事実を述べても、自民党はマスゴミや立憲民主党に悪者かのように偏向報道されて印象操作ですから韓国人勢力にやられっぱなしです。

検察庁が出してきた次期検事総長は、朝日新聞や立憲民主党に情報リークしたり癒着してる林と言う男です。敵国の反政府テロリストが総長になるようなものですから安倍総理も黒川氏を推しているわけです。

森まさこ大臣は、福島県いわき市生まれ。12歳の時、全財産を失った父親が弁護士に救われたのをきっかけに、自身も弁護士を志望した
貧困な中で東北大学法学部を出て弁護士になる。
後手後手対策で福島原発爆発させてしまった民主党政権菅直人と枝野幸男を裁判にかけたかったが議事録は全て破棄されていて証拠隠滅されていた。
公文書破棄の先駆けだった。


森議員@morimasakosangiの質問に対し、被疑者を釈放し逃げた検察官への処分等については答えなし。
部下と被疑者には鬼のように虚勢を張る検察官が、自己の危険(磐城は避難地域に指定されていないにもかかわらず)には過剰に、早々に逃げまくる。化けの皮が剥がれた思い。残念。、

昨年5月に読売新聞で検察官の天下りが報道されましたが他の朝日新聞など天下りに喧しいメディアは隠しました。天下りで懲戒受けた文科省の前川次官のように左翼グループと仲間なんで検察の腐敗は報道しないわけです。
「同省人事課がどの幹部をどこの公証役場に配置するかの原案を作り、直属の上司である高検検事長らが公募前にあらかじめ本人に意向を打診していた。こうした仕組みは、歴代の検事総長や法務次官も把握していた」という。
URLリンク(i.imgur.com)

259:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:25:07 uPqSc3uK0.net
君の定年は延ばしてあげる
お前はとっとと辞めろ

これを内閣ができる点が問題
悪く言えば検察幹部が定年を人質に取られてるようなもんだから検察全体が内閣に対して委縮する

でも定年を一律に延ばすだけなら問題はないので、問題部分を削除した修正案を野党が出してる
現状賛成側にいる維新も「検察庁法改正案は国家公務員法改正案から切り離して審議すべき」
と与党に呼び掛けているが、自民が拒否している

260:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:26:22 yQt3tc/H0.net
>>251
阿呆はきみや野盗だよ
結局言ってみただけ 笑
検察のイオン天下りについて一言どうぞ

261:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:27:22 H7Q0iBEe0.net
>>254
中国べったりなのは安倍政権だろ
知恵遅れは習近平を国賓で招こうとしてたの忘れたのか?

262:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:28:31 /1dpQFDp0.net
これ騒いだお陰で余計な時間使ってそうだな
コロナだけってのは無理なのわかるけどそれでも余計な時間は使わないで与野党共にコロナ対策に時間割いて欲しいわ

263:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:29:57 /1dpQFDp0.net
>>228
過去の議事録って具体的にいつかわかる?大体でいいから知りたかったんだよね

264:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:31:28.25 Xg7/9NG80.net
>>261
だったら、アメリカが怒り出すだろ
キンペーは二階
安倍の発言はもちろん失政で異論無いぞ
安倍は支持しないが、それとこれとは別だ
共産の話にのるのはやばいぞ

265:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:31:43.76 F6EbdpHA0.net
>>252
優良かどうかは君の判断
劣悪と言われても君にとって優良と判断すれば使うでしょ

266:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:31:44.12 uPqSc3uK0.net
>>263
>国立公文書館で、1980年10月の「国家公務員法の一部を改正する法律案(定年制度)想定問答集」
という文書を発見して、公表。ここには、当時の政府が「検察官には定年延長は適用されない」
との見解がはっきり書かれていた、と。
URLリンク(nobuyoyagi.blog16.fc2.com)

これの事じゃない?

267:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:31:47.34 rk8YXKSt0.net
緊急ライブナウ 菅野完、石垣のりこ
URLリンク(twitcasting.tv)

268:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:31:54.56 xkB77E1x0.net
維新と自民の違いが全くわからんな。

269:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:35:21 Xg7/9NG80.net
イオンに天下ってるような検察に完全な独立性与えるのは、国民にとって危険
内閣の一定のコントロール化に置かれていれば、いざとなったら国民は責任を内閣、総理に問える

270:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:36:07 lbiHkBUC0.net
在日が独占するパチン★屋で日本人をギャンブル中毒にして、日本人から搾り取った金が、極左野党や極左マスコミの資金源なのである。。。
母国の韓国や台湾のように、パチン★屋は全面禁止、換金禁止を今すぐ行わなければならないのだ。。。。。。
彼らは、政権を倒すために、嘘やねつ造をくりかえして、日本を混乱させ、日本人を対立させるよう、日本人を洗脳しているのである
韓国や北朝鮮籍の在日は、自分たちの利権のためには、日本人の命などどうでもいいのである
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで日本人が苦しむのを楽しみ、オリンピックの完全中止を狙っているのである。醜い誹謗中傷で日本人を混乱させ、日本人同士がお互いに対立させるのが在日野党と極左メディアの狙いなのだ。。。
極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、犯罪でもない森加計、桜を見る会、配布マスクなどで、必死に自民と安倍首相のイメージダウンを狙ってヘイトを繰り広げている。
韓国、在日韓国人、北朝鮮の利益ために、日本人を親韓反日、反安倍自民に洗脳しているである
徹底的に日本から技術も金も、文化も盗み、そのうえ、嘘やねつ造で、日本と日本人へのヘイトを世界中に広めている韓国と韓国人、それを知りながらほくそ笑む在日韓国人を決して許してはならない。
日本には、何をやっても許されると、日本と日本人を完全になめているのが韓国人なのである。
反日マスコミやネットでの在日パヨクの反日書き込みに、洗脳されてはならない。


芸能界やマスコミは、パチン★屋や日本の広域暴力団と同じように在日韓国・朝鮮人に支配されている
だから在日韓国・朝鮮人や中韓の敵である安倍政権を、死に物狂いで叩くのである

新型コロナで、自国のマスコミや野党が、執拗に政権批判をする国などない。未知のウィルスだからだ。国難には、どの国も一致団結して、望まなければならないのだ。在日パヨクは、極左マスコミや在日野党をたきつけて、新型コロナを政権批判に利用しているのだ。。。。

このコロナで大変な時に、犯罪でもない森加計、桜、布マスクなどで、みにくい揚げ足取りや、誹謗中傷を繰り返す在日パヨク、極左マスコミ、在日野党を許してはならない。。。。。

極左マスコミの朝日やTBSなどは、嘘やねつ造で日本人を混乱させ、政権の中傷を行う、中韓や在日の犬である。。。。。。。。。。

新型コロナ対応で、いかに日本の憲法が異常で、おかしいのか明らかになったのだ。何もかもがお願いや、要請で、罰則を科すこともできないのである。
今こそ憲法改正が必要なのである。。


ねつ造した言いがかりばかりの政権批判を続ける在日パヨクと極左マスコミが、日本を混乱させ、対立させ、日本を弱体化させる諸悪の根源なのである

在日パヨクが本気で不利になるからわめいているのだ。母国からの締め付けが強いのである。。。

在日パヨクは安倍政権のコロナ対策で、世界に誇るべき死亡率の低さをねたみ、おかしな政権批判を在日ネットワークで繰り広げている。

日本を支配しようとする在日パヨクのみにくい洗脳に惑わされるな

271:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:38:10 NWwv1IIQ0.net
なんで公務員の定年延長を今するんだ糞が

272:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:39:44 Xg7/9NG80.net
>>271
もうコロナ第一波なら収束してるぞ
非常事態宣言どう終わらせるかだけ
小池は阿呆だからまだ頑張ってるが
野盗は間抜けなんだよ

273:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:42:54 IXykxg9R0.net
マルチポストになるけど、貼っておくかな

検察には特捜部があって、政治家の贈収賄やその他の不正諸々の捜査、起訴を行う
相手が大臣であろうが、総理であろうが、与党の陰の実力者と呼ばれる政界のドンであろうが
不正があれば動くという特徴がある

これが検事総長に、与党や政権の手足となって動く言いなりの人間を
政権の意向で就任させられるようになったらどうなるのか?、という事

検事総長は官邸や与党の顔色を窺うようになるから
特捜部で与党政治家や国務大臣などの贈収賄、その他の不正を暴こうとしたら
上からストップがかかり、捜査されず、起訴もされない事になる

つまり与党政治家が悪い事をしても、絶対に捜査されず、逮捕もされない事態に陥る

逆に、官邸からの意向で、邪魔な野党政治家や団体を潰せ、という指示が来たら
特捜部が指示に従って動いて、潰すと言ったことが、常態化し、頻繁に行われる事になる

つまり検察が、与党の政敵を潰すと同時に、与党議員の犯罪は見逃すといった
完全に政権側のツール化してしまって、中立性が失われるという事になる

現在の日本は、2012年の衆院選で民主党が歴史的大惨敗を喫し、二大政党制が崩壊している為
二大政党制が確立されている事を前提とした小選挙区制主体の選挙制度が衆院選で採用されている事から
野党側が高度な戦術を採用し、かつ、運が味方しない限り、政権交代が絶望的な状況にあります
.
その為、与党に取り入り、政府に取り入れば、便宜を図って狙える、利権が手に入れられるとよこしまな事を考えて
実際にそれを実行し、与党政治家や大臣、副大臣らと癒着する事で、美味しい思いを悪党が増えているのでしょう
政権絡みの腐敗や醜聞を聞く機会が増えている最大の原因はここにあります
.
そうした自公政権の圧倒的な優位性が確立された状態で、検察の中立性まで失われたらどうなるのか
悪徳商人や反社団体が与党・内閣と癒着して、私腹を肥やし、悪さを働きまくる腐敗国家になり果てる事になるでしょう
2012年末の政権交代から10年近くが経ち、既にそうなりかけているから、障害となる検察を潰しにきているとも言えます
これは民主的な政府・議会を維持する為に構築されている制度を破壊する禁じ手以外の何物でもありません
.
日本が一部の途上国に見られるような腐敗国家に転落するかどうかの瀬戸際にいると言ってよいでしょう ao

274:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:43:29 TY9yhoP3O.net
この>>1を飲まない時点で本丸は黒川でありそのためだけの法律私物化よ

275:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:46:20.54 vc1ahAKW0.net
URLリンク(agora-web.jp)
これ今回の1連の流れまとめててわかりやすいかも

276:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:46:26.21 SZQujxU80.net
>>266
おお、さんきゅー
やっぱり国家公務員法改正の時にきっちり行政解釈されてたのか
これなら国家公務員法の方が後法に立つからって後法優先原理は働かないよな
今回の行政解釈のプロセスも含め完全違法か

277:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:48:49.67 SZQujxU80.net
ちなみに行政解釈を変更するにあたり正式な手続きって明文化されてるものあるの?
これがわかれば自分の中ですっきりするんだ

278:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:58:06 gYCSTKMp0.net
63歳の誕生日以降に昇進するのを禁止すればよくない?

279:不要不急の名無しさん
20/05/12 23:59:47 ZS2WlivH0.net
>>95
他国が乗っ取ることがあっても並行して左翼が乗っ取ることは絶対にない
侵略側からしてみれば自国さえ裏切る奴なんて
何度でも裏切る対象にしか見えないのに
自分だけは高待遇受けれると思ってる人間が多い。
そういう奴らほど真っ先に粛清される

280:不要不急の名無しさん
20/05/13 00:01:57 YDIJG8e70.net
>>279
ソ連が実証してしまってるからな

281:不要不急の名無しさん
20/05/13 00:03:30 dLWyjdxJ0.net
#安倍晋三に抗議します
URLリンク(twitter.com)


知らんうちに新しいタグできてた
(deleted an unsolicited ad)

282:あ
20/05/13 00:09:14 ZRcPbHBi0.net
仕掛け人
福島瑞穂の旦那らしいじゃん

困った奴だね
民主主義を潰してるのは日本のパヨク野党マスコミだよw

283:不要不急の名無しさん
20/05/13 00:13:08.29 y5MOIVVS0.net
平均寿命が伸びてるんだから別に定年延長してもええやん。
何をそんなに騒いでるんだ?
つーか、韓国のろうそくデモじゃあるまいし今の政権に不満があるんだったら次の選挙で野党に投票した上で政権奪還した政党がもう一度定年を短くすればええやん。
安倍に騙された?
騙される有権者の目が節穴だっただけの話。

284:不要不急の名無しさん
20/05/13 00:45:46 k4wnhCDs0.net
>>283
政府都合で定年の再延長が出来る様になってる
その都合に制約は無い

285:不要不急の名無しさん
20/05/13 00:46:43.76 jknBbM8a0.net
黒川の話とは直接は関係が無い法案だし定年延長自体は全く問題が無いのだから反対するのは感情論だわ

286:不要不急の名無しさん
20/05/13 00:54:25 pCCRtMos0.net
>>285
だから公務員や検察官の定年延長自体には野党も賛成してるって何度言わせる?

問題ある部分だけ削除した対案出したり維新が審議分離提案してるのに応じないのは与党の方じゃん
どっちが感情的なんだよ

287:不要不急の名無しさん
20/05/13 00:55:15 +QkliYZ10.net
全然別の話じゃないよ。
黒川氏が検事長に就いている現状は違法状態。
閣議決定で法解釈を変更したのならその理由やプロセスを明らかにする必要がある。

閣議決定後の答弁で、そもそも法相は法解釈について知らなかった。人事院は昭和56年からの法解釈は継続していると答弁。
その後首相が法解釈を変更したと言い訳。

その後も辻褄が合わない支離滅裂な答弁を繰り返しており(例えば法相が震災時に検察官が最初に逃げたから法解釈を変更したとの発言など)、なぜ定年延長が必要なのか説明をしていない。

288:不要不急の名無しさん
20/05/13 01:18:50 WKbTzxlt0.net
>>285
今の黒川は違法な状態。
違法を合法化するために法改正。

1月17日前後の
改正前と改正後を見比べたら異常性がわかる。

ねぇねぇ、
別に黒川じゃなくてもよくね?ってのが普通なのよね。
その違法状態の黒川を68歳までやらせるっていうね。

こりゃーもうヤベーだろってさ!

289:不要不急の名無しさん
20/05/13 01:37:40 pCCRtMos0.net
どうでもいいけど
賛成派の中には黒川のこと有能検察官!って形の擁護する人はいないんだねww
とりあえず黒川が無能なこと自体はみんな分かってんのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch