ドイツで、BCGワクチンの新型コロナウイルスへの効果を検証する臨床試験はじまる [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
ドイツで、BCGワクチンの新型コロナウイルスへの効果を検証する臨床試験はじまる [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch203:不要不急の名無しさん
20/05/13 01:39:02.41 xGIBLLwy0.net
欧米はパンを手づかみで食ってるからな気がするんだよなぁ
東アジアって箸の文化じゃん

204:不要不急の名無しさん
20/05/13 01:40:32.50 mIoBxlr70.net
>>203
中国は粥と食べる油条は手づかみ
それ以外にも骨付き肉とか手づかみやし

205:不要不急の名無しさん
20/05/13 01:43:08 SA4fQ4wq0.net
>>7
カビじゃね?

206:不要不急の名無しさん
20/05/13 01:49:16 xbhMCvIn0.net
BCGワクチン、デンマーク株接種比較  5/12

×スエーデン 997,2万人 デンマーク株   1975中止 接種率 26.5%
 感染者 26,670  死者 3,256 死亡率 322人/100万人


〇ノルウェー 533,8万人 デンマーク株   ....^2009迄  接種率 不明
 感染者 8,132  死者 224   死亡率 41人/100万人

〇フィンランド 552,3万人 デンマーク株 1941^2006迄  接種率 98%
  感染者 5,984  死者 271   死亡率 49人/100万人

207:不要不急の名無しさん
20/05/13 01:52:24 8V3+oPIV0.net
世界で最初にコロナワクチンを成功させるのはドイツアメリカ企業あたりかな 今年のノーベル賞候補だね

208:不要不急の名無しさん
20/05/13 01:56:16 26kZwZ0I0.net
>>206
スェーデンはノーガードやん
でもロシアはいつの間にか感染大国だが死者が一桁少ないな

209:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:05:18 xbhMCvIn0.net
>結局BCG中止した国は死亡率が高い、
>その点ロシアは感染者は多いが死亡率は14人で低い。

アメリカ  (BCG中止国) 死亡率 247.3人 感染者 1,385,834人.死者 81,795人
イタリア  (BCG中止国) 死亡率 508.5人 感染者 219,814人 .死者 30,739人
フランス  .(BCG中止国) 死亡率 408.4人..感染者 177,423人 .死者 26,643人
ドイツ  __.(BCG中止国) 死亡率 .91.05  .感染者 172,576人 .死者 7,661人

スウェーデン(BCG中止国) 死亡率 322人 感染者 26,670人  死者 3,256人

210:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:06:26 hmiXfPf70.net
BCG日本株 インビンシブル
アビガン センチネル
シクレソニド フラッシュ
イベルメクチン ランパート

211:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:07:49 SraBP0f20.net
ソ連株のロシアで被害が広がってるから関係ないかも

212:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:10:22 xbhMCvIn0.net
>ついでに

イギリス  (BCG中止国) 死亡率 472人 感染者 223,060人 死者 32,065人

213:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:12:33 XT6tj7VD0.net
>>177
それ、続報ないよな。
BCG無双だと困る連中がいるんだろうな。

214:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:14:12 XT6tj7VD0.net
>>140
どれだけ徹底して接種してたかわからんだろ。
任意とか、反ワクチン運動とか

215:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:14:53 sCPChCZh0.net
自分で調べる気もない人がほざいてる

216:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:15:40 xGIBLLwy0.net
>>209
死んでるのほ高齢者
日本も高齢者はBCG打ってないだろ?

217:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:16:02 NKwIqVPN0.net
>>211
でもロシアは患者数に比べて死者数は圧倒的に少ないよ
欧米の他国と比べたら恐ろしく死亡率が低い

218:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:17:08 3yVPtRm10.net
既存のやっすいクスリじゃ儲からないかな

219:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:17:49 LUGu/iNi0.net
死者が多く出てるヨーロッパに比べて高齢者の率が低い国だからね
そこは差し引かないと

220:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:20:15 l45isGLB0.net
>>115
ロシア人は体内から常にアルコール消毒してるし(´・ω・`)

221:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:23:21.17 kV1bs5ix0.net
レムデシビルすぐ承認したり、アメリカに忖度したい日本政府としては日本株BCGに効果があると都合悪いんだろうな
それで何の公表もしなかったと

222:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:23:29.88 xbhMCvIn0.net
最強菌種 (1921年製株) 日本株とロシア株 BCG接種国 5/12
日本  ____(日本株) 死亡率 5.02  .感染者 15,874人  死者 643人
パキスタン  _..(日本株) 死亡率 3.74  .感染者 32,081人  死者 706人
イラク  ____.(日本株) 死亡率 3.31  .感染者 2,818人   .死者 110人
タイ  ___..(日本株) 死亡率 0.82   感染者 3,015人   .死者 56人
台湾  ____..(日本株) 死亡率 0.31   感染者 440人   ___死者 1人
オマーン  _ .(日本株) 死亡率 3.01   感染者 3,573人   _死者 17人
ナイジェリア  .(日本株) 死亡率 0.72   感染者 4,641人   _死者 150人

223:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:25:17 BPPHU9YD0.net
>>214
ロシアは感染者数の割に死者数が少ないので効果あり
ブラジルはBCG摂取率が70%程度らしい

>>216
日本の高齢者はBCGの効果切れ
2003年の肺炎予防論文でも対象者の半数がツ反が陰転してて
陰性者にBCG接種すると陽性者と同等の予防効果を得られる

224:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:25:57 e8XMJZO/0.net
>>221
何を言ってんだ?w

225:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:26:22 z/l7Hql20.net
もやんとした免疫活性効果とか何とかなの?

226:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:27:45 s8pHjdVQ0.net
BCGか そういえばしてないな
麻疹もやってなくて20歳で麻疹にかかったとき入院したもんな死にかけた

227:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:28:45 Uw5vv5WC0.net
でもロシアって感染者数のわりに死者少ないって

228:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:28:59 xbhMCvIn0.net
日本株のBCG接種に「コロナ死」抑制力の根拠 4/27(月) 5:57配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「BCGワクチンを接種している国とそうでない国では統計的に死亡率が
異なっています。特に、日本株とソ連株の効果が強く、
デンマーク株では効果が薄いように見えます」

「免疫学の世界ではこのワクチンが高齢者の細菌性肺炎に予防的効果があると
指摘されていました。というのも、結核菌の細胞壁にある成分が、
感染を予防するための自然免疫を刺激し、その免疫力を高めるのかもしれません。

最近の研究結果から、この自然免疫が高まると、ウイルスが体に入った時に
対抗するための獲得免疫の機能も高まることがわかっています。
死亡率がBCGワクチン接種国で低いのは、もしかすると、
BCGが自然免疫や獲得免疫を刺激して、重症化を防いでいるとも考えられるのです」

と解説するのは、大阪大学の宮坂昌之名誉教授。BCGワクチンの効果について、
実証はこれからとしながらも、

「週刊新潮」2020年4月23日号 掲載

229:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:33:28 xbhMCvIn0.net
> メカニズム書いてあった
藤田医科大学総合医学研究所、宮川剛教授らの論文

URLリンク(www.medrxiv.org)

宮川論文での、BCGワクチンの免疫活性化メカニズムについて
潜在的なメカニズム

BCGはもともと結核に対して開発されたもので、「最前線」の免疫力を開発し、
特定のウイルスに特異的ではない反応をより強力に行うように訓練するという
仮説が立てられている。
 この考えは、BCGが小児の全死亡率を低下させるように見えた
臨床研究や疫学研究によって支持されています。
人間の皮膚に数ヶ月間生きたままでいることができるBCGは、
特定の記憶B細胞やT細胞を誘発するだけでなく、自然血球を長期間刺激することができます .
無作為化プラセボ対照試験では、BCG ワクチン接種が弱毒化した黄熱ウイルスの
実験的感染から保護することが示されました。
 BCGワクチン接種との強い関連性を示すことで COVID-19に関連したリスクを持つ
プログラムであることを考えると、我々の結果は BCGワクチン接種は、
COVID-19に対する非特異的な保護を提供します。

→免疫記憶を活用する適応免疫システムではなく、自然免疫システムを活性化させる。
→→自然免疫システム:サイトカインの産出、抗原複合体(抗体に抗原が取り付いたもの)
や死んだ細胞の除去、異物の特定と除去、抗原提示による適応免疫システムの発動、など。

230:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:47:03 9WiBVOeQ0.net
>>206
伊仏西英もデンマーク株だからその比較は参考にならない
状況としては1981年に終了したスペインがスウェーデンに近い

231:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:48:09 MI56lj+00.net
>>7
ちょっとくらいカビてる方がいいって
まる子のばーちゃんが言ってた

232:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:52:58 PbuFlrbz0.net
BCGのワクチン効果が3、40で失せると仮定すると、今の日本では若年層に免疫抵抗力が温存されている事になり、これは言い換えれば、若い世代には、既に集団免疫が出来上がっている事になる。
日本の死亡率が低いのは、実は若年層が盾になって居て、高齢者層等をウィルスの悪影響から守って居ると言う事になるやも知れない。
そう指摘しても何ら問題は無いかも。

233:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:54:02 /C4an2De0.net
やっぱりドイツ人は優秀

234:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:56:32 TOF81EKH0.net
ホモにケツ掘ってもらうといいらしいw

235:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:57:49 UCUr4KRK0.net
>>230
スカンジナビア半島、3か国で文化も似てて、BCG菌種も同じ、

しかし唯一の違いはスウェーデンは70年代にBCG中止で他の2か国は
最近2009年までBCG接種、90%以上の接種率がある点での死者数、死亡率の極端な違い。

236:不要不急の名無しさん
20/05/13 02:58:37 TiK7gL+f0.net
>>3
ロマンチックとめて

237:不要不急の名無しさん
20/05/13 03:01:23 +/1rKPnj0.net
>>194
前にもそんな書き込みみたけど同じ人か?
海外旅行がまともにできるようにになる頃には
新型コロナのワクチンか薬が使えるようになってるんじゃないの?
というかそうでもないと入国制限解除にならないと思うよ

238:不要不急の名無しさん
20/05/13 03:03:11 lGDDQmQ+0.net
>>232
世界一の高齢化大国日本だからね
年寄りを見捨てるような真似をして票を失うわけにはいかないのよ
政治が高齢者に向きまくってる結果ともいえる

239:不要不急の名無しさん
20/05/13 03:32:44 XT6tj7VD0.net
>>223
今更だけど、ツベルクリンで陽性ならBCGは接種しないんだよな

240:不要不急の名無しさん
20/05/13 03:45:29 lGDDQmQ+0.net
最近はBCGって効かなくなったけど
やっぱり日本の死亡率の低さをみるに効いてるんじゃねえのって思うわ

そうでないと世界一の高齢化大国でこの少ない死者数は奇跡としかいいようがない
もちろん衛生面や医療水準の高さも要因だろうけど

241:不要不急の名無しさん
20/05/13 03:46:26 BCnYLZiq0.net
>>221
効果があったとしてもほぼ全ての人が打ってる日本では効果を証明する方法がない。

242:不要不急の名無しさん
20/05/13 04:13:30 l+CUueiS0.net
BCG説が出始めた頃、どっかの国の富裕層が我も我もと先を争うようにBCGワクチンを打ってもらいに病院に殺到した
あまりに人が多くて病院の周りを高級車が列をつくって十重二十重に取り囲むように大渋滞
しかし在庫も少なく最小は100ドル程度だった値段が300、400、500ドルとどんどん値上がりしていった
そして1000ドル~2000ドルにまで値上がりしたところで、じつは自分達が接種していたBCG株が欧米型の一般的な株であった事が判り
接種していた富裕層はぶちギレしましたとさ

243:不要不急の名無しさん
20/05/13 04:16:30 aRgPeeoA0.net
他の病気のものは効かない

244:不要不急の名無しさん
20/05/13 04:22:36 3hXOhbzJ0.net
>>242
デマだろそれ
コピペする奴いたけどソースがなかった

245:不要不急の名無しさん
20/05/13 04:29:17 1t2uyOZm0.net
結核菌や肺の常在菌を足がかりにして重症化するんじゃないだろうか

246:不要不急の名無しさん
20/05/13 04:32:38 fywSgEzh0.net
>>1
早く良い結果が出ますように

247:不要不急の名無しさん
20/05/13 04:33:51 7gijVtpA0.net
>>52
感染はするけど、重篤化・死亡を抑制出来るってのがBCGの効果なんだろ?ロシアで増えてても死者数少ないじゃんよ。

248:不要不急の名無しさん
20/05/13 04:34:33 1t2uyOZm0.net
>>247
そういうのわからない人なんだよ
死者数みて割合が理解できない

249:不要不急の名無しさん
20/05/13 04:35:55 g99DDRiu0.net
効果があればいいけど
どうかなぁ

250:不要不急の名無しさん
20/05/13 04:54:19 DeZugP/10.net
ケントギルバートが日本の永住許可取得する時BCG注射したそうだから、大人で射っても効果あるんじゃない。

251:不要不急の名無しさん
20/05/13 05:02:27 R2ZZ3fwG0.net
>>7
醤油から抗エイズ薬が出来た話とかあるぞ

252:不要不急の名無しさん
20/05/13 05:05:49 t9PfAGTN0.net
>>41
効果が出たら乳児のBCG入手困難で色々困る
製造に8ヶ月かかるそうなので

253:不要不急の名無しさん
20/05/13 05:07:23 uBvLnJkB0.net
しぶとい結核菌と戦い続けてる間免疫ブースト状態なんだとか

254:不要不急の名無しさん
20/05/13 05:08:24 GlKkk9uR0.net
>>7
くさや?

255:不要不急の名無しさん
20/05/13 06:31:41 mtB+rz390.net
>>7
米だな

256:不要不急の名無しさん
20/05/13 06:32:34 6wol7SRX0.net
>>7
海苔を消化できるとか?
ヨウ素摂取率が高いとか?

257:不要不急の名無しさん
20/05/13 06:37:42 w+X3wNwO0.net
>>1
BCGが新型コロナに有意に働かなかったとしても、BCGそのものにも焦点が当たり、乳幼児でもBCG摂取を希望する総数はどうしたって増えるだろう。
需要はある。
もうずっと言っているが、増産体制にすべきだ。

258:不要不急の名無しさん
20/05/13 06:43:49 FXEHAZcm0.net
日本株もロシア株も頑張ってる。

259:不要不急の名無しさん
20/05/13 06:44:27 w+X3wNwO0.net
>>232
感染しないわけじゃなくて、免疫機能が働いて重症化しないだけだから、むしろ感染拡大しているとも言えるけど、
抗体ができているのなら今後に期待がもてるって話か?

260:不要不急の名無しさん
20/05/13 06:56:47 x8XkC0Xs0.net
>>3
胸が苦しくなるからダメ

261:不要不急の名無しさん
20/05/13 07:01:08 i2CT4n+p0.net
こんなものに掛けるくらい成すすべが無いという
撲滅できなければ重症化しないようにしておくしかないなあ

262:不要不急の名無しさん
20/05/13 07:05:32 jfkjabz60.net
ロシアは、感染者世界二位になったのに死者はまだ二千人だもんな
寒い国だし、もう確定だわ

263:不要不急の名無しさん
20/05/13 07:20:31 6iSFC+pd0.net
>>52
まだ感染を防ぐとか言ってる
このスレだけでも何回も書かれてるのに
池沼なんだろうな

264:不要不急の名無しさん
20/05/13 07:20:48 nLC8USMn0.net
>>240
海外で道路に次亜塩素酸?散布している映像見てるとやっぱ土足文化かそうじゃないかは相当でかいと思う
土足の国は爆発的に広がってるし

265:不要不急の名無しさん
20/05/13 07:22:07 Ju6Ig0nQ0.net
やれる事は全てやっておくべき

266:不要不急の名無しさん
20/05/13 08:27:44 oaSkH8510.net
まあ人種差だわな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch