【社会実験】ベーシックインカムはどうだったのか? フィンランド政府が最終報告書を公表 [豆次郎★]at NEWSPLUS
【社会実験】ベーシックインカムはどうだったのか? フィンランド政府が最終報告書を公表 [豆次郎★] - 暇つぶし2ch39:不要不急の名無しさん
20/05/11 21:50:10 gV7gUfcU0.net
>>15 そう思うだろ? 市場原理が働いて調整されるよw
1 物価が上がれば新規参入しやすい。
2 実は人間の労働は無駄が多く、機械化コンピュータ化して合理化したいが、
  労働基本権で労働者が守られてることが、労働者を苦しめている。
  合理化が一気にすすむ。
3 1と2より、徹底的に合理化したシステムを提供できる企業や事業者が、
  社会改革の推進を加速化させる。
4 時間が余る人が多数となった場合は、新しい産業ができます。
5 職業技術の交換や情報公開がすすみます!
6 物価が上がるなら、自分でやればいいのです。
  自家栽培、自分で家を建てるなどなど。
7 時間に余裕が出来ると、旅行業や趣味サークル、学校などが反映します。
  ギターの弾き方、自動車修理~ 大学へ行って勉強もできますよ!
  理解できなかった、中高の数学や物理を再受講、英語も勉強たくなります。
8 なまけものでもゲームやアダルトビデオは見るでしょう。
  ゲーム産業やバーチャル空間業の需要=仕事が増えます、AV業も流行るでしょう。
9 そのうちあなたは何かをやりたくなります~ それを仕事にしてください。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch