20/05/10 22:02:56 zhessQB40.net
>>137
>検察官全員の定年延長なのに、なぜ個人の話になる
こういうこと
>改正案は、すべての検察官の定年を現行の63歳から65歳に引き上げた上で、63歳に達した次長検事及び検事長には
>いわゆる役職定年制が適用されるが、内閣が、「職務の遂行上の特別の事情を勘案し」「公務の運営に著しい支障が生ずる」と
>認めるときは、その後も当該官職で勤務させることができるものとし、さらに、検事総長、次長検事及び検事長が65歳の定年に
>達した場合にも、同様の事由により当該職務に従事させるため引き続き勤務させることができるものとし、
>これらの更新も可能とする(改正案22条1項・2項・4ないし6項))。そして検事正及び上席検察官についても、
>法務大臣において同様の措置をとることができるようにしている(改正案9条3項・4項、10条2項)。
>なお改正案は、検事及び副検事の定年に伴う特例措置一般をも規定する(22条3項)。
単なる定年延長ではなくて、黒川みたいな特例を作ることを正当化する法改正