【新型コロナ】重度のビタミンD欠乏で死亡率2倍か 米研究報告 [首都圏の虎★]at NEWSPLUS
【新型コロナ】重度のビタミンD欠乏で死亡率2倍か 米研究報告 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch750:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:33:27 wk1cpq0M0.net
>>22
これ国内の都道府県の食生活と罹患率に相関あったら面白いね

751:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:34:50 Ip66BCF00.net
>>674
成分や効能でなく、統計に影響するくらい多くの人がサプリメントを摂るってとこよ
本当に摂ってるの?

752:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:35:53 hVBEZ78A0.net
これで解決?
全面解除だな

753:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:35:54 zOV9oyXT0.net
>>736
OK
太陽☀の買占め料金を1000万円で良いで

754:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:36:14 JERllxah0.net
>>425
> ビタミンDは、日常の食事で十分摂取できてるから現代人は
嘘は良くない。実際には取れてないケースも多いし、そもそも入ってる食品は限られてる
だからちょっと偏食気味な程度でも全くDがないってケースがままある

755:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:36:14 sKgFfbzr0.net
バーガーとドーナツばっか食ってるからやねん
コーラで流して
長年のファストフード生活が効いてるんだと思うわ

756:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:36:19 Kt+X+08V0.net
>>743
ビタミンDが欠乏すると骨密度が低下するんだよ。
ビタミンD欠乏→骨密度低下→骨粗鬆症と進む。

おれも最初はサプリで取ればいいと思ったが、胃からじゃ全然吸収されないと。
日光に当たって自分の皮膚でビタミンDを生成するのが最善策なんだよ。

757:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:36:44 qDBteein0.net
>>5
ぬこは、そうやって毛に溜めたビタミンDを舐めとって摂取してるからな

758:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:36:53 trgXzRXd0.net
マグネシウムは納豆文化の家はマメ欠かさないし
味付け海苔以外(本当の調味されていない海苔)が食文化の家は
海苔食ってるし、何某かで煎り大豆とか、ナッツ食べるよね

759:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:37:16 5dz+Wc610.net
シャケもナメコの味噌汁も朝定の定番だもん
日本人全員摂取してる。
サンマもマグロも月5は食うし、海藻だってめかぶやもずくやワカメ食わない日はないだろう
さらに納豆や豆腐や醤油の大豆類な
生卵も日本人しか食ってないらしいし
日本の食生活は全てにおいてコロナ根絶に有効だったって話なわけだ
まぁBCGアビガンサイコーって話だな

760:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:38:31 cDufqa1Z0.net
>>751
北欧は白夜があるから
日本では考えられないほど重要視されてるよ

761:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:38:31 DMEOAPdS0.net
朝日浴びればいいか?

762:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:38:56 sKgFfbzr0.net
土足文化にせよ食生活にせよ今すぐどうこうできないだろうからご愁傷さまだわ

763:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:39:44 49s1t0EOO.net
栄養が足りなければ病気にかかりやすいのなんて当たり前だ、普通の生活をしていれば不足するなんて有り得ない
馬鹿馬鹿しすぎて付き合いきれないね

764:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:40:09 trgXzRXd0.net
>>330
それ何時も毎日1粒飲んでる。 指定数1日1粒90錠で賞味期限は2年程だよね

それを飲んでいて他のマルチビタミン飲んでいると
軽く過剰摂取するよ

765:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:41:17.69 9sWsEDUv0.net
紫外線はビタミンD生成だけではなく、免疫調整にも影響し、過剰な免疫反応を抑制する
スレリンク(newsplus板)
本質がビタミンDなのか免疫調整なのか今はまだわからない以上、サプリよりも日光浴が確実だと思う

766:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:41:51.37 NMhAj+8U0.net
>>319
シャケは食うけど「肉!肉!肉!」で魚は食べたがるわけじゃないなぁ
寿司屋でも肉系だ

767:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:41:53.96 hVBEZ78A0.net
アフターコロナは海鮮丼+納豆+生卵かけ+しいたけ定食が流行るな

768:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:42:07.29 xmDhukbp0.net
マスクだけした全裸男が出没するな

769:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:42:14.92 iXA1zUsy0.net
家に引きこもってないで、太陽の光を浴びろ

770:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:42:38.77 DMEOAPdS0.net
>>769
ステイホーム!!!!!!!!!!!!!

771:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:42:46.71 lrbRADyM0.net
>>1
肝油だ!
日本の小学校で必ず配られていた肝油ドロップ
なんかグミみたいな食感だったけど、今も配布してるのかな?
肝油ドロップとかBCGとかマスク手洗い習慣、土足禁止とか諸々が複合的に効いているから死者数が少ないんじゃないか?

772:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:43:01.30 A22BlhYz0.net
ファイト一発飲めばいいのん?

773:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:43:08.60 9sWsEDUv0.net
>>765
間違い。こっち
URLリンク(www.jstage.jst.go.jp)

774:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:43:38.32 trgXzRXd0.net
>>766
寿司のトラウトサーモンなら、あれは鮭じゃなくて
ニジマス(川魚)で鮭じゃないんだよ

775:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:43:39.51 L2isqPIb0.net
引きこもりは1日10分ベランダに出るだけでも変わるぞ
ソースは俺

776:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:44:00.56 PVqu+BnC0.net
>>756
日光浴したら骨が丈夫になるんだ
へぇーすごい

777:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:44:58.03 trgXzRXd0.net
>>771
配布はしてないけど
薬局屋には肝油ドロップ売られているよ
黄色い下地の 赤ちゃんの写真が缶のやつ

778:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:45:12.49 DAhlpYYA0.net
コロナ対策定食
焼き鮭、納豆、生卵、焼きのり、ごはん 480円

779:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:46:01.93 M1tXK/G60.net
>>720
2月3月4月と売り切れなかったから
売り切れないよ
厚労省がビタミンDは効果あると発表

メディアが報道
ぐらいまでしないと今まで通り買えるでしょ
このスレも勢い1位にすらならんしな

780:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:46:34.00 trgXzRXd0.net
なめことおくら入り味噌汁
小鉢は山芋で

山芋も免疫力でTVで放送済

781:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:46:51.79 HcLbh8nn0.net
ビタミンDサプリはコロナと最前で向き合っている医療従事者にも大好評!
コロナに負けない免疫力はサプリで高める? 20年間風邪知らずの大学教授も…
URLリンク(nikkan-spa.jp)
から↓
「ビタミンDが新型コロナウイルスに確実に効くという報告はまだありません。
しかし、ビタミンDの血中濃度を高めておけば、インフルエンザなどの感染症予防になるというデータは存在します。
現在、新型コロナウイルスのリスクと最前で向き合っている医療従事者の方々もビタミンDをサプリで補っている人は多いですね」
サプリで十分

782:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:46:54.15 du/lMGFv0.net
人間は日々悪玉細胞ができてるけどそれを免疫細胞が食っていってくれてる
ビタミンDが免疫細胞に起因してるんだからビタミンDが減れば悪玉が多くなってありとあらゆる様々な病気にかかるというシンプルな理論

783:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:48:01.02 bz5uTRvm0.net
アメ公てアーモンドばっか食ってんじゃねぇの?

784:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:48:13.52 x223VMEV0.net
帽子の日焼け痕がついたハゲ量産

785:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:48:33.40 QkJM8VX90.net
ビタミンD と日光が健康に及ぼす有益な影響:D-bate
URLリンク(www.natureasia.com)

786:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:48:46.04 zpnZGgMB0.net
>>51
その中の一つや二つは毎日でも食べてそう

787:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:48:50.04 m1+B9z4r0.net
太陽浴びたらいいんだな

788:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:48:52.57 jDVntpT30.net
>>745
癌なんて食生活かえて、加工食品やめて
生野菜ばっか食うようにしたら治ったなんて
話もあるけど、あれはどうなの?

789:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:48:55.95 PVqu+BnC0.net
>>783
それ野球選手

790:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:49:03.93 zOV9oyXT0.net
>>779
厚労省は利権の為にビタミンDはデマって
言い続けるので問題ないで😨

791:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:50:52 SxlJakw10.net
リポビタンDを差し入れたら、喜ばれるの?
俺、タイガーマスクになれる?

792:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:50:59 lrbRADyM0.net
>>736
ハッ!それだ!
肝油とかマスク習慣とか色々考えたけど、日本には旭日旗があるじゃないか
守られてたのかもしれない・・・

793:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:51:03 49s1t0EOO.net
単なるミスリードに過ぎないからな種類に関わらず栄養が足りていなければ病気にかかりやすくなるのは当たり前
コロナとの相関関係は無い

794:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:51:04 nR1MmtYt0.net
12月の12時に日光に当たり5.5 μgのビタミンDを生成するのには北海道では75分
日光に当たる必要があるが、沖縄ではたった7.5分だけである

795:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:51:05 trgXzRXd0.net
間違われるけど
リポビタンDの「D」はビタミンDのことではないよ
ビタBが含まれるだけで

の頃はタウリン、ニコチンとかだよ

796:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:51:14 zpnZGgMB0.net
>>776
逆に日照不足だとせむしになったりする
欧州でせむし男の話とかがあるのはそれ

797:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:51:26 wIyDNxTn0.net
アジア人は魚食ってるからか

798:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:51:27 BDZPZ9IC0.net
>>778
お味噌汁はついてくるのですか♪
お漬物はついてくるのですか♪

799:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:51:52 Mzwn8XlX0.net
日本人最強伝説やないかーい

800:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:52:05 5dz+Wc610.net
コロナに効く食事は見事に日本食だもんな
スペインイタリアイギリスアメリカの人も食べられる献立を考えてあげたくなるな
生魚は抵抗あるだろうし
納豆は無理だろうから豆腐あたりからか

801:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:52:08 r+kKXuNG0.net
常に日光をを求める北欧と
常に日光を避ける南欧の違いはおもしろいな

802:!id:ignore
20/05/10 18:52:12 tMA9dETP0.net
>>697
ほら始まったwwww

803:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:52:29 TIKJZrWo0.net
結局お日様の元で体を動かして働くのが人間として正しいって事だな

804:!id:ignore
20/05/10 18:53:01 tMA9dETP0.net
>>697
じゃあ中国や韓国はなんだよ(笑)
アイツらも魚は食うぞアホが(笑)

805:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:53:50 trgXzRXd0.net
gumbo=okura

オクラはインドなんだね。イタリアにもあれば。。。

806:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:54:17 lrbRADyM0.net
>>777
そうなんだ
そうそう赤さんの写真とかイラストだったw

807:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:54:18 ItaNVBGC0.net
>>680
一般的な毎日の摂取量が1000IUとした場合(例えばネイチャーメードのスーパーD一粒)、
4000IU以上毎日飲むと摂りすぎになるって、数ヶ月前からYouTubeで提唱してるジョン・キャンベル氏
が言ってた。

808:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:54:39 5dz+Wc610.net
>>804
中国韓国は日本より感染者多かったって自覚?

809:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:55:12 hdjXRctX0.net
>>673もちろん塩抜きして食べるよ。塩引きそのままで食べることは普通あまり無いから大丈夫。イクラも長期保存しないから近年の村上は減塩ぎみだし大丈夫。

810:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:55:13 JERllxah0.net
>>802
> ほら始まったwwww
何が始まったんだ?事実を言ってるだけだけど?
何の反論もできず、そういう煽りしか言えないのは相手が正しい証拠

811:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:55:38 dVeMw+eA0.net
のるうぇーさーもん食ってるノルウェーは重症化しにくい?

812:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:55:42 irwHokX+0.net
うなぎ!うなぎ!うさぎ!うなぎ!
俺の中でうなぎコールが!

813:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:55:42 trgXzRXd0.net
>>800
おやつに 嫌いじゃ無かったら
節分の時に食べるあの節分の豆

普段煎り大豆としてスーパーに売られていて
おしゃぶり昆布と食べると美味い

814:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:56:06 xr2wis120.net
北欧は白夜でたっぷり蓄えるのか?

815:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:56:26 lrbRADyM0.net
>>792
自己レス
日章旗を忘れてたん

816:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:56:43 JERllxah0.net
>>804
は?韓国は日本と同じぐらい食ってて、上手く抑え込んでるわけだが?
あと中国は日本より食ってない、まさしく正しい証拠そのものなんだけど?

817:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:57:17 ZJjsnOKl0.net
>>1 ビタミンD濃度が低い国では死亡率が高い

あー、こんな嘘ニュースを信じてスレ立てるなんて
ヤバイですね

つかビタミンDとコロナウイルスとなんの関係があるんだ
炎症って、まるでコロナウイルスは痛風でも引き起こすみたいな
そんな感じでいかに騙す為みたいな事を書いてるんだな
最近の思い付きニュースは凄いな

818:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:57:25 VP5MiQeD0.net
>>708
ハゲは手遅れ

819:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:58:07 VCm+i5Fa0.net
俺たちは、太陽と一緒に戦っている(・∀・)

820:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:58:29 5dz+Wc610.net
>>817
否定根拠をひとつぐらい書けよ無能w

821:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:58:53 DhfeVz590.net
日本ってそんなにビタミンD取ってたか?

822:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:59:10 vJWeuyso0.net
肛門日光浴と言うパワーワード

823:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:59:21 bh78GvDu0.net
1ヶ月程度で健康に影響あるか?

824:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:59:41 8BQh7+4K0.net
>>1
 重度のビタミンB 欠乏  や、
 重度のビタミンC 欠乏  でも、
    死亡率アップするよ!
\___   _________/
     )ノ
   ∧_∧
  (´・ω・ ∩
   o   ,ノ
  O_ .ノ
   .(ノ
   ━

825:不要不急の名無しさん
20/05/10 18:59:45 M1tXK/G60.net
【速報】厚労省が死者・退院者数など大幅修正 東京都の死者は19人から171人に

ってスレが今日上がってたから、いきなり9倍の死者数に増えてんだし
実際はどのくらいタヒってるんだろうな

芸能人が月1で亡くなったんだから普通に考えれば
発表してる死亡数がおかしいってだけだよなあ

もっとタヒってるインフルの過去5年でインフルで芸能人が亡くなった
なんて記憶にないしな
しかも2か月連続で

826:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:00:30 q/4WNDS30.net
日本にはBCGがあるから
日本には手洗いうがいの習慣があるから
日本には納豆や干しシイタケがあるから

827:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:00:47 1q4fqpth0.net
>>788
大気汚染や食生活は起因してるだろうね
ただしストレスが起因で突然病気になるようにそういった時に一般的に癌とされるものができることが多い。
そういった突発的にできたものは時期的な病気に過ぎない。(本来癌はゆっくり少しづつ成長する主要)
いまの医療はただの炎症やイボのようなものまで癌と診断して手術したり毒飲ませたり、放射能で被曝させたり無茶苦茶やってる。

金儲けのためなのか、あるいは何らかの思想のためなのか、上から下まで洗脳されているね。

828:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:01:08 trgXzRXd0.net
>>821
ツナ缶、牡蠣好き、サバ好き、いわし好き
(青魚大好きな人)は普段から食ってるね

829:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:01:10 WR0tD5sO0.net
ジュニアプロテインを摂取している俺、大勝利じゃん。

URLリンク(www.meiji.co.jp)

830:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:01:51 AdTNlSol0.net
>>723
ハゲなら帽子をかぶらずに10分散歩すればいいだけ?

831:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:02:21 +tYcJ+OU0.net
おまえらも晴れの日は外に出ろ

832:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:02:51 VP5MiQeD0.net
am͜a͉zon検索がこちら
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

833:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:03:05 8BQh7+4K0.net
ビタミンB12欠乏症 貧血が起こり、蒼白、筋力低下、
疲労が生じ、重度の場合には息切れやめまいも起こります。
重度のビタミンB12欠乏症によって神経の損傷が起きることもあります。
 
重度のビタミンC欠乏症の結果,出血症状および類骨や、
歯の象牙質の形成異常を特徴とする疾患である壊血病が生じる。

834:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:03:13 hWNpGqQJ0.net
わけわからんあ

835:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:03:18 yGkt0oY80.net
納豆買わなちゃ

836:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:03:19 oYXsPGWz0.net
もとからDサプリを飲んでるから
食べ物で摂取しようと意識したことは無いな
ツナとピーナッツを毎日のように喰ってるだけ

837:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:03:54 ZNnQlUVT0.net
>>87
マグネシウム

838:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:04:06 3saU+Yyc0.net
牛乳と卵食べまくれ

839:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:04:09 Gh5secTU0.net
ビタミンDって何食えばええの?

840:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:04:16 RO1oM0wx0.net
>>4
そう
前から指摘されていた

841:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:05:12 wjxVpiDp0.net
>>839
柿ピーでええよ

842:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:05:19 7wSpskph0.net
>>799
実際に感染も死亡率も低い。

843:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:05:35 ZJjsnOKl0.net
>>820
日本食がコロナウイルスに効くなんて事
世界の誰が言ってるのか知らないが
無能って思い込み発言者に無能とか言われてもな
ビタミンDを投与して助かった人、治った人がいるの?

知らんけど

844:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:05:49 Bo4kB7j10.net
日サロいくか

845:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:05:52 RO1oM0wx0.net
ビタミンDとマグネシウムをセットで摂れ

846:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:06:02 oYXsPGWz0.net
>>839
>>22

847:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:06:09 i1FBVnt70.net
イタリア人日光浴大好きじゃん
なのにビタミンD少ないのか?

848:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:06:18 JH7mxfuY0.net
>>778
なめこの味噌汁付けてくれたら完璧だな
通うわ

849:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:06:26 JgQf4F000.net
>>824
だよなw
ビタミンD血中濃度が高いと合併症にならない!と勘違いしてる低脳が多そう

850:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:07:46.42 mSrDYYU50.net
>>847
ビタミンdが少ない地域は日光浴を好む
でもステイホーム

851:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:08:06.33 8BQh7+4K0.net
脂溶性ビタミン は水洗いや加熱調理による損失が少なく、油と一緒に調理し
摂取することにより吸収率が高まる。
なお、過剰に摂取した場合、 水溶性ビタミン のように尿で排出されないので
人体に害を及ぼす場合がある。  (★)

852:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:09:16.51 4GVX1+bh0.net
>>5
馬が猫の体をふがふがしゃぶってたのはそれなのかな

853:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:09:39.69 mQsoyHbP0.net
>>1
で、それで行くと日本や韓国、台湾はビタミンD摂取量多いのか?
それにD2だのD3よりも活性化型かどうかってのが重要だろ

854:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:10:11.61 du/lMGFv0.net
ビタミンDの免疫に影響を及ぼすイスラエルや各国の研究に関する記事
URLリンク(www.daiwa-pharm.com)

855:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:10:37.64 LFrN6Icn0.net
>>13
割と理にかなってて草

856:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:10:42.65 oYXsPGWz0.net
>>851
昔、南極越冬隊が白熊のレバーを食いすぎて
ビタミンA過剰でバタバタ倒れたことがあったな
すわ食中毒かと大騒ぎになったw

857:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:10:46.24 JERllxah0.net
>>824
それ、コロナと関係ないだろ

858:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:11:34.36 nJNLmkkr0.net
ビタミンDの多い食品と、食品のビタミンDの含有量一覧表
URLリンク(www.eiyoukeisan.com)

859:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:11:39.71 TIKJZrWo0.net
>>855
肛門浴が出てきたのって本能で体が理解してるからだよな

860:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:11:53.72 Kzg9eoKo0.net
男の方が日に当たらないのかな

861:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:11:57.54 kPSybcIM0.net
>>754
普通の食生活していればとれます
それにたらない分は体内で生成されます
そんなに足らないのであれば
クル病だらけ

862:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:12:06.98 pabOeQr10.net
肝油もう30年毎日食べてる俺の勝利w

863:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:12:21.43 7FOnTBHe0.net
普通に生活してればビタミンDが欠乏するようなことはなかろう。つまりそういうこと。

864:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:12:27 du/lMGFv0.net
>>853
黄色人は昔から日光によるビタミンDの生成が得意なんだわ
個体差はあるだろうが

865:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:13:25 7jVgUgqB0.net
義務教育で重度やってるからな。

866:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:13:38 JgQf4F000.net
>>857
あるわw
栄養不足は新型コロナどころか全ての病気に関係あるのに

867:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:14:13 IceGFsva0.net
まあ日本人ならビタミン欠乏は少ないわな
老人がバタバタ死ぬのも栄養不足からの死の可能性もある

肥満は生き残り、痩せ型は死ぬってところか

868:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:14:39 /QhWda650.net
ビタミンDは免疫力を高めると言われているが
ならば天気のいい日に屋外に出て日光浴しないとだめじゃん
干し椎茸食べてりゃいいというもんじゃない

869:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:14:42 JgQf4F000.net
>>863
肉ばかりで魚を食べてないインドア派なら不足するぞ

870:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:14:57 JERllxah0.net
>>861
> 普通の食生活していればとれます
普通のとは?具体的に言ってもらいましょう。魚嫌いは難しいね。でも当人は肉や野菜食ってれば普通と思うかもね
それに、実際は日本でも不足気味と言われてるわけで話になりませんが。

> それにたらない分は体内で生成されます
日に当たらない、当たりたがらない人はいっぱいいる。北海道などは冬季は少ない事が証明されている

871:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:15:53 du/lMGFv0.net
>>854
見てない人のために一部記事抜粋

-毎年秋になると、ビタミン D レベルが低下し、風邪やインフルエンザの発症率が上昇します。
ビタミンDレベルが春に再び上昇すると、風邪やインフルエンザの発生率は着実に減少し、ビタミンDが豊富な夏の間には事実上消滅しているのです。
カナダ、ドイツなどの一部の国では、気候が寒い季節に変わるときに......

872:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:17:00 JERllxah0.net
>>866
> あるわw
へえ、どこに?ビタミンBがないと2倍の死亡率というソースを出してくれよw、あるならなw
あと、それは勿論、コロナと関係しての2倍だろうねwDの場合は普通に生活してた人なんでw

873:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:17:18 trgXzRXd0.net
ビタミンD以外なら
ビタミンの爆弾で知られる
ローズヒップ飲むと良い

マメ、サバ缶水煮、ローズヒップで生きていける

874:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:18:37 f96RUaaG0.net
>>720, 778, 789
ビタミンD含まないものが買い占め対象になるならないの議論は、民衆のレベルを揶揄するやりとりとして秀逸だね。

875:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:18:41 PNjtd9O70.net
BCGの次はビタミンDか
次は何かな?

こんな研究仮説段階のものに日本人は特に振り回されるんだから、確定してから報道すればいいのに

876:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:18:45 SJFenKf00.net
結局コロナさんは欧米の生活習慣全否定じゃん
アジアンにとってはただの風邪

877:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:19:34 eSnH2riL0.net
紫外線浴びたら生成されるが
害も大きいからな

878:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:20:10 2PFrTTG80.net
ビタミンDって魚なんだな
意外だ
URLリンク(i.share.pho.to)

879:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:20:22 FY1n02ZH0.net
ビタミンDwww
ニコチン説に方がまだマシだわ

880:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:20:51 eSnH2riL0.net
食品からだとあんま取れんから
紫外線浴びるしかない

881:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:20:55 f96RUaaG0.net
いまの干し椎茸には余りないよね。VD
天日にさらせば生成される?

882:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:21:13 PNjtd9O70.net
そんなことより風強くない?
台風並みの強風なんだが

883:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:22:09 JgQf4F000.net
>>872
脚気も知らない低脳w

884:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:22:13 JERllxah0.net
そもそもビタミンCとかは極端に少なければ壊血病などで死ぬ。コロナとは全く関係なしにな。
でも今回のD不足で死んでる人はコロナに罹らなければ普通に今も生きてたであろう人たちであって
それをごっちゃにして言うとか詭弁でしか無いわな

885:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:22:19 H9xnw9KH0.net
サプリ買っといた

886:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:22:26 9sWsEDUv0.net
>>876
ノルウェーとか日本とは比較にならないぐらい魚食べるよ。
生のレシピもいっぱいある。刺身とか貧弱すぎ

887:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:22:27 eSnH2riL0.net
>>662
いんきんには効果があるんじゃね

888:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:22:46 trgXzRXd0.net
>>875
実際 スーパーの干しシイタケは高級品で高いから
なめこが既にスーパーの棚から無い。

流行るの緑茶じゃね?

889:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:22:58 f96RUaaG0.net
>>875
すがりたいんでしょ。
みんな。

過剰に他人を攻撃するよりは罪はないかと。

890:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:23:03 zAc5FsLC0.net
同じような内容はいくつか出てるが、ビタミンD不足が病気になりやすいのは当然
引きこもりすぎは新型コロナ以前に良くない

891:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:23:05 JERllxah0.net
>>883
知ってるよ池沼くんw脚気はコロナとは関係ないわけでどこまで頭が悪いのw
それコロナが無くても死ぬだろw

892:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:23:18 LT+/Rcjm0.net
急に焼き鯖食べたくなって食べたからおkだな

893:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:23:28 LlybF3yD0.net
半袖短パンで20分浴びれば十分
歩いてスーパーに買い物行くだけ

894:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:23:29 exmTN7FU0.net
>>5
ちょっと野良猫捕まえてくる

895:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:23:36 1q4fqpth0.net
病気を流行らせたいのか神にはんするのがいるな。もう消えてもいいのではないか。生きてる意味もないだろ
間も無く地震で消えるんだけど

896:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:23:49 f96RUaaG0.net
>>875
納豆は既に品薄だっけ?

血栓多発報道のせいなのか、単によさそう程度なのか。

897:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:24:12 2PFrTTG80.net
>>866
>>824は”重度の”って言ってるだろ?
普通に食生活してりゃ、まず重度のビタミン不足に陥ることはない
重度のビタミン不足は拒食症やビーガンの連中がなるもの

898:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:24:32 5dz+Wc610.net
>>875
どうせほとんどどあってるから大丈夫
BCGもビタミンDも海藻も納豆もアビガンも

899:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:24:43 SoHzlKWa0.net
>>765
Dだよ、機序もわかってる

900:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:24:51 f96RUaaG0.net
>>892
鮭が多いらしいよ。

901:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:24:58 eSnH2riL0.net
>>884
cは食事から取れるから
不足することは少ない
タバコ吸ってたり風引いたりすると
サプリで補った方がいい
dは十分な量を取るには日光当たるしかない

902:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:24:59 KoS9aBjY0.net
>>269
何の薬か知らんけど本当に薬臭くて食えたもんじゃないよな

3倍くらい高くても国産しか買わんわ

903:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:25:02 VX8so6gQ0.net
>>11
うちの子供は肝油ドロップ勧められたな
乳児の時に母乳で育てたらビタミンDが不足って医者から言われた

904:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:25:05 ItaNVBGC0.net
>>875
コロナについて確定してるものなど何も無いんだよ。確定とか証明はあとでやるしかない。

905:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:25:15 XV8XT9G/0.net
最近キノコ食ってないなぁ。

906:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:25:16 L+tTcRpe0.net
とりあえず親にはサプリ飲ませてるわ

907:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:25:33 +QOng3b50.net
毎日マルチビタミン呑んでる自分勝ち組

908:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:25:50 6Bye+pe20.net
>>875
じゃあお前は確定するまでビタミンDは避けろよ

909:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:25:55 Xkun9AxR0.net
iherbだと1日4,000IUとして60日分で500円ぐらいで売ってる

910:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:25:57 aFaY3Z3o0.net
ツナ缶はあかんの?サバ缶に替えたほうがええ?

911:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:26:02 f96RUaaG0.net
>>824
昔のMSオフィスでイルカがヒントくれたの思い出した。

912:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:26:06 dtpmbU7O0.net
毎日ビタミンD3を3000IU飲んでるわ

913:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:26:10 2PFrTTG80.net
>>904
科学的根拠が確立するまで待ってたら、10年ぐらいかかるしな

914:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:26:35 +rJlNpXa0.net
そんなもん何摂ったって死ぬときゃ死ぬがな

915:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:26:37 trgXzRXd0.net
>>896
それ関西以外みたいだよ
大阪人だけど、やっぱり納豆は棚から
完売している店なんて見ないから
逆に豆腐は毎日、完売するけどね

916:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:27:04 VX8so6gQ0.net
こんなニュースで転売ヤーが買い占めなきゃ良いけど

917:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:27:16 yQUkmljJ0.net
>>898
どれか一つじゃなくてそれぞれが少しずつ絡んで複雑なことになってそうだとは思う

918:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:27:22 Q2pDoZqx0.net
ちりめんじゃこ食えよ。

919:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:27:32 JERllxah0.net
>>901
> dは十分な量を取るには日光当たるしかない
いや魚食ってれば食事からも取れるよ。日光だけでは足りないケースがあるよ
それとなぜそのどうでもいいレスを俺にするの?それ言う必要あるか?

920:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:27:33 1MZQv8Ts0.net
>>543
いやちゃんとこつそそーしょーって言えよ

921:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:27:41 avybvgMD0.net
二倍で済むんや

922:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:27:55 bB+jKrtF0.net
ビタミンDって結構初期から言われてたよね
普段飲んでて品薄になると嫌だから3月に一年分くらい買ったわ

923:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:28:13 kPSybcIM0.net
>>870
北海道は牛乳などの乳製品や鮭や豊富な魚介類などがある
欠乏にならないよ

924:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:28:31 9sWsEDUv0.net
>>899
アメリカでは牛乳その他にビタミンDの添加が義務付けられてるけど、どうもコロナ被害が大きすぎる。
食品摂取より、日光浴のほうが確実だと思う。

925:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:28:32 SoHzlKWa0.net
>>779
>
> 厚労省がビタミンDは効果あると発表
> ↓
> メディアが報道
>

XXX「そんなことしたら、薬やワクチンの価値が下がるじゃないか!」

926:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:28:52 49s1t0EOO.net
馬鹿すぎて話にならない
ビタミン不足なんて普通の生活をしていればまずならない
不安を煽るだけで何の得にもならない

927:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:28:58 zAc5FsLC0.net
>>875
仮説もなにもビタミンD不足が良くないのは当然
新型コロナだけの話でもないし、影響されても構わんだろ

928:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:29:12 JgQf4F000.net
>>891
ほー脚気状態で新型コロナに感染したら?w

>>897
>>869

929:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:29:20 trgXzRXd0.net
>>910
ツナ缶でもOK

930:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:29:23 f96RUaaG0.net
>>915
そうなんだ。納豆は、好きじゃないけど、薬とおもって食べてるんだよね。
薬と思えば大抵食べれるし。

931:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:29:24 7jVgUgqB0.net
ビタミンZの時代

932:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:29:25 du/lMGFv0.net
>>926
自粛して不足してるのが大半では
地域にもよるが

933:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:29:51 SoHzlKWa0.net
>>924
ほんの300とかそんなもんだろ
>>446読んでみて

あと日光浴してもマグネシウム摂らないと駄目だよ

934:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:30:07 5dz+Wc610.net
>>917
全部日本人がコロナに強い理由
縄文人遺伝子も関係あるかも
岩手や島根の感染者の少なさ

935:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:30:19 dtpmbU7O0.net
日光の弱い北欧ではビタミンDが配給
されてるからな、鬱病対策だけど

936:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:30:31 bB+jKrtF0.net
おれはホテルのパン屋なんだけど24時間シフトで朝早かったり夜勤だったりで職場も地下だし太陽拝めないとか普通にあるからもう何年も飲んでるわ
鬱にならんために飲んでる
効果あるのかわからんが

937:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:30:33 fQSSLlg10.net
外に出た方が良い
という方向に世論を誘導したいだけ

938:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:30:58 erQefbcO0.net
外出して紫外線を浴びればいい
海に行って日光浴だな

939:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:31:07 PNjtd9O70.net
>>927
どんな栄養素でも不足してたら良くないのは当たり前だ
また論点ずらしだよ
コロナに対する話なのに、なんで全体の話に切り替えるんだよアホ

940:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:31:07 ateF//PI0.net
冬の北海道や日本海側は危険だな

941:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:31:08 r5u+OQMh0.net
>>22
あまり食ってないな…第2波来る前に取り入れとくか

942:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:31:22 f96RUaaG0.net
>>924
確かに入ってた。アメリカで。
理由は知らなかったけど、不足しがちなんだね。

943:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:31:29 49s1t0EOO.net
馬鹿は情報を精査しない
ビタミン不足が極端なら病気にかかりやすいのは当たり前
それをビタミンDが足りないとコロナで死にやすくなると意図的に情報を変える
気持ち悪すぎて言葉にならないね

944:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:32:33 Ky1Wf2c90.net
>>933
マグネシウム・・・
ネオジム磁石食えばいいのか?

945:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:32:39 du/lMGFv0.net
>>943
ビタミンDにたいする知識がないバカ
もういいかげん知性磨けよ

946:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:32:43.42 JERllxah0.net
>>923
> 北海道は牛乳などの乳製品や鮭や豊富な魚介類などがある
牛乳には殆どない。後の話も全ての人に言えることではない
その話は欧米人はサプリや日光浴が好きだからビタミンD不足はない、と言ってるのと変わらない
根拠のない印象論でしかなく個人差も大きい。まるで意味はない
> 欠乏にならないよ
なってるよ

947:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:32:57.95 2PFrTTG80.net
>>928
俺は魚嫌いじゃないけど食べない
だけど、ふりかけに入ってるし、魚介系スープのラーメン好きだし、
野菜炒めにはキノコ入ってるし、
なんだかんだで魚を必死になってとらなくても ”重度の不足” には陥らない
お前は ”重度の不足” という部分をスルーしてるよなさっきから

948:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:33:36.60 ldaur/nZ0.net
ロックダウンは逆効果って言いたいんかな

949:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:33:37.07 OB8OrdWb0.net
壊滅してる旅行業の陰謀

950:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:34:11.44 49s1t0EOO.net
普通の食事をしていればビタミン不足なんて有り得ないからな
外出を自粛したからと言って栄養不足とか人を馬鹿にするのにも限度がある

951:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:34:20.68 M1tXK/G60.net
>>943
ビタミンDは炎症を抑える
肺炎って肺の炎症
普通にコロナに関係あるだろ

952:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:34:23.94 JERllxah0.net
>>928
つまり、ソースはなく妄想だけってことねw
あと実際に脚気でかつコロナで死んでる人のソースを出してから言えよwそんな稀な人がいればいいがなw

953:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:34:26.90 JgQf4F000.net
>>943
そういうことだな

954:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:34:33.00 2PFrTTG80.net
そういえば、卵はほぼ毎日食ってるわ俺
魚はとくに食べてないけど、ビタミンDに関しては大丈夫そう

955:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:34:33.10 PNjtd9O70.net
>>943
ホント日本人は自分の頭で考えないで外から来た情報を鵜呑みにしやがる
栄養バランスが崩れれば免疫力が落ちる
どんな風邪に対しても抵抗力が弱くなる
当然ビタミンDが不足しても同じ結果
なんでもっと根本的な部分に目を向けないんだろうな

956:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:34:49.34 XE3Woend0.net
直射日光じゃないとアカンのか。部屋から出ないとダメかぁ

957:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:34:52.31 du/lMGFv0.net
>>948
いまは逆効果
寒くなってきたら第二波くるからその時に備え

958:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:35:11.09 irj8OB9Q0.net
ビタミン剤飲めばエボラもhivにもかからなくなるよ

959:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:35:11.91 SoHzlKWa0.net
ビタミンDの腎臓での活性型への変換には、活性型濃度が高くなりすぎないように維持するフィードバック機構が存在するため、
極めて大量を連日投与しないかぎり過剰症は起らないが、骨粗鬆症治療薬として用いられている活性型ビタミンDでは、
この機構が働かないので、過剰症に注意する必要がある。
URLリンク(www.pharm.or.jp)

活性型には要注意

960:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:35:31.05 f96RUaaG0.net
>>944
「ム」しか一致しない。
ナトリウムだと「ウム」が一致する。
スペシウムだと「シウム」が一致する。

961:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:35:45.64 +QOng3b50.net
ビタミンDのサプリ取ればいいんじゃね?

962:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:35:48.24 zAc5FsLC0.net
>>939
俺が言いたいのは、これに影響されたところで良い影響しかないだろってこと
海外は自粛生活のせいで、別の病気になるのも増えてるらしいし、免疫力を高めることにデメリットはない

963:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:35:55.98 dtpmbU7O0.net
どっちかと言うとコロナより
鬱病に効くんだけどね

964:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:35:59.56 SoHzlKWa0.net
>>944
海藻、ナッツ、種、バナナ、にがりとかで十分摂れるよ

965:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:36:09.46 HlipwlRz0.net
ステイホームしてたらダメっちゅうことね
ロックダウンしてる所の死者数多いこと

966:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:36:17.64 JgQf4F000.net
>>952
本気で言ってるならこういう情報に騙される奴の知能の低さがよく分かったわ

967:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:36:40.89 rdELPwKM0.net
ビタミンDもマグネシウムも普通の日本食を食ってたら取れてるな

968:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:37:02.42 SoHzlKWa0.net
>>935
それでスウェーデンは集団免疫上手く行ったのかもね

969:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:37:04.18 ueMG/4m00.net
>>964
海藻のヨウ素ってどこまで効くんやろうね

970:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:37:09.65 1q4fqpth0.net
>>966
あなたは死ぬ60日

971:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:37:16.91 vJWeuyso0.net
石田純一が沖縄行ってゴルフしたけど普通に発症(中程度)したから過信は出来ない
ハワイは知らんがどうだったの?あれ

972:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:37:17.36 9sWsEDUv0.net
>>933
紫外線で生成される、人体にとって有用な物質がビタミンDだけなのかってこと。
もしかしたらビタミンD以外にも紫外線で生成される(まだ発見されていない)何かがあるのであれば、ビタミンDとコロナ致死率の相関は疑似相関であることもあり得る。

973:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:37:25.63 trgXzRXd0.net
外出自粛したら、行くとこスーパーだし
家飯作るから
逆に栄養豊富だよねW
お菓子も手作り、ジャムも作る時間は在るし
米窯で麹の発行小豆だって作れちゃう。と言う位今は時間のある家多くない?

974:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:37:26.19 rMeYlulb0.net
>>322
トミー「この男女ぁー」
で鼻がヒクヒクだっけ?

975:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:37:26.27 14D8ZCMP0.net
和牛より魚食えwwwwwwwwwwwwww

976:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:37:26.26 SoHzlKWa0.net
>>967
足りてればアレルギー、アトピー、花粉症にはならないよ

977:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:37:42.83 Q2wNe52u0.net
>>665
それでいこう。

978:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:37:53.14 JERllxah0.net
>>966
笑ったw何の反論もできず悪口しか言えないのは相手が正論である証拠でしか無いw

979:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:37:56.67 hmD3z3c90.net
>>940
日本海側は昔はくる病とかあったんだろ
だから肝油が有用だった

980:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:38:14.31 PNjtd9O70.net
>>962
どうせサプリとか取り始めて、メディアに出る専門家から、過剰摂取は危険です、とか言われるんだぜ?
いつもの流れだ

981:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:38:17.13 SoHzlKWa0.net
>>972
もうかなりのデータ集まっててそれはないと思うよ

982:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:38:22.73 aW0pkcbg0.net
リポビタンDってビタミンD多い?

983:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:38:27.93 kPSybcIM0.net
>>962
一番いいのは、バランスのいい食事と生活
心配ならマルチビタミンミネラルを指定量の半分飲めばいい

984:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:38:49.11 ZNnQlUVT0.net
>>506
高用量ビタミンDとカルシウムは禁忌やで体内で固まりまくるで

985:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:38:59.42 JERllxah0.net
速報!インドで新型コロナとビタミンD不足の関係を示す研究結果が発表される!結果はいかに?衝撃的な結果となりました。【栄養チャンネル信長】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

986:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:39:07.62 Dz5HmZ/40.net
そーか炎天下でサーフィンやらサイクリングすればいいんだな

987:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:39:08.52 iq6YtgnH0.net
ビタミンAやCはともかく、Dが欠乏って日本の風土と食生活では早々ないからなあ

988:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:40:02.97 2PFrTTG80.net
>>962
一理あるね
ニコチン有効説は、間違ってたら自分の健康を無駄に害する悪影響しかないが、
ビタミンD有効説が間違ってたとしても、健康になっただけで悪影響はないね

989:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:40:07.49 kPSybcIM0.net
>>982
栄養ドリンクってB類とイカに含まれてる成分やろ
Dは、他の意味かと

990:恵磨遜
20/05/10 19:40:24.48 8qZRr7Ez0.net
>>11
IDにDが2つも有るのにそんなことも知らねーのかよ!!!

991:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:40:27.22 1q4fqpth0.net
なぜこうも愚かな人間が多いのか
神のつくった大自然のシステムを冒涜するとはおろかで知性も品性もない。生きてる意味などあるのですか

992:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:40:30.34 SoHzlKWa0.net
機序もわかってて、データ的にもかなりあるのにねぇ
厚労省は薬剤利権守るために公表しないね
>>969
ヨウ素ではなくマグネシウムね
あと、海藻のフコダインはサイトカインストームを抑制するとも言われてる

993:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:40:44.54 PNjtd9O70.net
>>988
過剰摂取の害を知らんのか?

994:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:41:09.64 M1tXK/G60.net
>>987
日本人の8割がビタミンD不足
URLリンク(www.jikei.ac.jp)
~抜粋~
ビタミンDは骨を丈夫にするために必要なホルモンである。
しかし、日本人の8割でビタミンDは不足しており、4割で欠乏していると言われている。

995:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:41:21.42 SoHzlKWa0.net
ビタミンDの腎臓での活性型への変換には、活性型濃度が高くなりすぎないように維持するフィードバック機構が存在するため、
極めて大量を連日投与しないかぎり過剰症は起らないが、骨粗鬆症治療薬として用いられている活性型ビタミンDでは、
この機構が働かないので、過剰症に注意する必要がある。
URLリンク(www.pharm.or.jp)

活性型には要注意
大抵はボッタクリ商品だし

996:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:41:41.38 QLNDkpON0.net
サプリ食えや

997:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:41:46.48 2PFrTTG80.net
>>993
なんで急に過剰摂取する話になってんだよw
ほんとに極端だなお前みたいなのは
重度の不足!過剰摂取!の両極端でしかものを考えられないとは哀れ・・・・

998:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:42:11.99 PNjtd9O70.net
>>997
良いことしかないとかバカなこと言ってるからだろ

999:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:42:15.13 2lwtBpx10.net
>>990
ワロタ

1000:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:43:00.36 SoHzlKWa0.net
毎年、インフル対策にVD摂ってるけど
ほんとインフル罹らないからねww
三密の職場でインフル流行っても、微熱がせいぜいだよw

1001:不要不急の名無しさん
20/05/10 19:43:20.55 7jVgUgqB0.net
ちょっとM87銀河行って光線浴びてくる

1002:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 5分 53秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch