【緊急事態宣言恐慌】JR四国が決算発表 過去最大の営業赤字 業績予想公表できず「非常に厳しい」マイナス120億円 [砂漠のマスカレード★]at NEWSPLUS
【緊急事態宣言恐慌】JR四国が決算発表 過去最大の営業赤字 業績予想公表できず「非常に厳しい」マイナス120億円 [砂漠のマスカレード★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:35:05 7oq90E5k0.net
ホンマかいな

3:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:35:21 ZoeG/0ci0.net
しっこく、しっこく

4:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:35:24 Z57bOPoG0.net
西日本が引き取ってやれよ

5:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:35:58 680sGTQe0.net
四国なんかどうでもいいわ
香川と徳島忘れんからな
誰が四国なんか行くかよ一生行かんわ
そのまま潰れてろ

6:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:36:00 Ygk3P1X40.net
そもそも「JR四国」って何?

瀬戸大橋通るやつ?

7:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:36:02 zCJinGRy0.net
>>1
国鉄復活でいい。
全JRグループ統合→国営化

しか解決できない。

8:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:36:53 6wBL/Qou0.net
営業係数だせよ

9:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:37:11 nOyun+J20.net
【コロナ】 生活保護受給者、急増の兆し [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)

【山本太郎】れいわ新選組84【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 (本スレ)
スレリンク(giin板)

【山本太郎】れいわ新選組85【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 (本スレ)
スレリンク(giin板)

10:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:37:18 eal0/5AH0.net
駅を2週間閉鎖すれば収束も早く済んで解決さ

11:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:37:20 ouS8iHFa0.net
倒産?

12:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:37:24 tlLn6nib0.net
死国か

13:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:37:39 Ur30UCDU0.net
そんだけ赤字出せるのも実力じゃ
俺なんて50万貸してくれる人おらんわ

14:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:37:47 lRLubpet0.net
>>7
それな。
この手の公共性の高いサービスは民営化になじまない。

15:名無しさん@13周年
20/05/09 19:49:05.31 dh6WWaTRz
そのころ「あいつら」は

「パチンコロナテロ」で鴨をかもってぼったくり
赤字 なにそれおいしいの
恐慌 なにそれおいしいの

16:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:38:49 D/nB+e7w0.net
インフラだけど休業した方が良いな。
人の流れを止められる。

17:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:39:01 cL3yjBn00.net
きゃくの発想やわ、四国が先んじてリニアを導入するんや(・ω・`)

18:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:39:26 asPCGm5p0.net
別に鉄道会社が鉄道事業しかやってはいけないわけじゃないし

19:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:41:00 8CVwiyHn0.net
自業自得だろ
四国なんぞ二度と金は落とさん

20:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:41:20 8d4sx6jS0.net
>>4
西も青色吐息だよ

21:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:41:21 Z4UQuH+y0.net
コロナ電車を走らせ話題作りしようぜ🚆

22:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:41:39 0M49XIJo0.net
他県狩りするような土民の地は消毒しろ

23:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:41:52 BhW5QcuZ0.net
>>14
国営は失敗したんだから県営が妥当でしょ
地域事情に沿った経営しないとね!

24:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:42:00 IBAXOajX0.net
正直、JR四国なんて、通学の生徒以外使っていないだろう
学校が休みの間、ほとんどだれも使わない気がする

25:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:42:16 Bc6sMsl+0.net
でも来るなって言うんでしょう?

26:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:42:17 BTvfcFWv0.net
>>19
老人医療にジャブジャブ金を注ぎ込むのは良くて鉄道インフラはダメなの?

27:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:43:09 03d/Z5M20.net
(-_-;)y-~
もう、新しい会社作ろうやぁ。

28:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:44:42 BhW5QcuZ0.net
>>26
老人医療は、とても大切なこと
でも、空気輸送する電車は、だれのためにもなってない

どうしても空気輸送したいというなら、民意に基づいて地域の自治体が主体となって運営すべき
それなら、だれも文句を言わない

29:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:45:14 nfp9HPlm0.net
北海道や九州沖縄へ観光に行くと楽しいのに、中四国や山陰・東北は本当につまらないからな。
シナチョンすら寄り付かなかったわけだし、日本人が見向きもしないのは当然。衰退するのは仕方がないと思う。

30:ぬるぬるSeventeen
20/05/09 19:45:19 yYfxLO5Z0.net
>>18
だよね。バス事業に転換しろや(´・ω・)

31:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:45:20 4zzSJiiX0.net
四国は4県とも高速道路ができたから

もう四国には鉄道は要らないんだよ

32:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:46:28 IBAXOajX0.net
>>26
車社会の四国でJR四国に価値があるとすれば、通学のみだからね

33:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:46:55 A15lCymA0.net
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
URLリンク(njiko.linville.net)

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

URLリンク(njiko.linville.net) fdml

34:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:47:15 dsyJmuoE0.net
なんと不運な
もう不採算沿線は売るしかないね

35:ぬるぬるSeventeen
20/05/09 19:47:17 yYfxLO5Z0.net
>>31
一部路線を除いて廃線、ですかな(´ω`*)

36:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:47:38 OmxoflKS0.net
>>19
四国何かやったん?

37:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:48:20 dXvBaQ6D0.net
>>26
安楽死合法化で老人を減らそう

38:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:49:15 9cZu1H4c0.net
>>23
鉄道がまともに利益上げられない地方の自治体にそんな金があるわけないじゃないか。
残すのであれば、国の援助がないと無理だよ。

39:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:49:59 IBAXOajX0.net
>>36
たぶん県外お断りだろ
越県して、パチンコでもうちに来たんだろう
そして門前払い

40:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:50:22 QfebGLlX0.net
石投げられからな

41:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:51:12.75 sdyw/ebC0.net
北海道と九州、四国は国営鉄道(略して国鉄)にすればいいと思うんだが。

42:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:51:59.18 FBUhSAWA0.net
>>29
中四国や山陰か

43:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:52:03.23 cnks1kFW0.net
香川かなんかのニュータウンって未だにガラガラなんだろ
凄いよな、四国でニュータウン造る発想って

44:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:52:09.43 LW9p4PsiO.net
>>7 北海道と四国だけ国営化でいい。他まで巻き込むな


45:。



46:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:52:29.87 O8EiNnfz0.net
>>30
日本最大のバス会社は西日本鉄道だもんなw

47:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:52:30.52 03d/Z5M20.net
(-_-;)y-~
JR発足、昭和62年かぁ・・・
小学生の時やと思ってたけど、大学で勉強した時に勘違いしたんやろな。
中曽根臨調政治とかやったからな。昭和57~60年ぐらいに外殻が出来上がってるんよ。

48:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:53:18.77 FBUhSAWA0.net
>>26
老人は票田

49:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:53:36.42 Tn7mAiWe0.net
廃線でしょ

50:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:53:46.29 KvS0bPq70.net
万年赤字やんけ

51:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:54:12.85 IBAXOajX0.net
>>44
四国もいらないw
俺、徳島だけど

52:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:55:18.40 E9CcVZId0.net
徳島県民の下衆な根性が曝されたからな

53:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:56:13.93 S5JxJ2JJ0.net
>>1
四国は電車いらないでしょ、観光客もバスだけでいいんじゃない?

54:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:56:58.41 W/0a4P570.net
国が持ってる株をゼロ円で全部東日本、西日本、東海にあげたらどうか?

55:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:57:15.45 UNyIZ10p0.net
経営安定基金と特別債券の3800億円を手土産に、JR西日本と吸収合併しなさい

56:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:57:34.70 IBAXOajX0.net
>>30
バスも赤字路線
田舎は車社会だからね

57:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:57:49.71 5R+RzMF60.net
もうつぶれちゃうんじゃないかな?
四国に住んでるけど岡山に行く時しかJR使うことがない
それ以外は車か高速バス

58:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:58:55.87 03d/Z5M20.net
(-_-;)y-~
国防の基本に帰るしかないな。
武器弾薬歩兵輸送の鉄道。
で、四国・・・
広島、大分、宮崎、この辺を使えそうやけど、船でええし、航空機もあるし・・・
鉄道・・・

59:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:59:17.67 IBAXOajX0.net
>>52
四国に来るなら、観光客も車で来なければ、何も楽しめないと思うよ

60:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:59:55 S5JxJ2JJ0.net
四国といえばお遍路さんだし、観光客は船で四国に着いたら徒歩でいいのかな

61:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:00:00 WftRgYVw0.net
コロナ以外の影響もあるんじゃねーの?

62:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:01:25 LW9p4PsiO.net
>>54 全線廃線じゃなきゃ、引き受けないな。とにかく、本州会社に集るな。

63:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:01:58 xB3o6tXU0.net
国が補助して
四国は西日本
北海道は東日本
が面倒みないと無理だろ

64:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:02:39 UNyIZ10p0.net
>>61
瀬戸大橋線は黒字だぞ

65:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:02:44 ZzuK633T0.net
高徳線とか遅いし客少ないもんな
さらに人が減る悪循環

66:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:03:05 zGUxup7Y0.net
今こそ四国新幹線!

67:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:03:49 LW9p4PsiO.net
>>62 そこまでして、延命させる意味は無いな

68:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:05:20 03d/Z5M20.net
(-_-;)y-~
wikipedia冒頭
株式の全てを独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構国鉄清算事業本部(発足当初は日本国有鉄道清算事業団)が保有しており、
株式上場の目処は今のところ立っていない。
経営支援策として経営安定基金(2082億円、元本の使用はできない)を造成しており、
固定資産税減免を受けている。

スゲー無駄遣いワロタ、しかも税金払わず、喫煙者から巻き上げてるなんてw

69:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:05:25 LW9p4PsiO.net
>>39 徳島県人の県民性は、こうだったのか

70:名無しさん@13周年
20/05/09 20:20:59.23 atYfCeT7j
これから 日本の自動車産業がつぶれ ドイツの自動車産業がつぶれ、トヨタやホンダやフォルクスワーゲンがつぶれ、
日本およびドイツで弱者切り捨てが始まり、福祉切り捨てが始まる。
ざまあ。レーガン・サッチャー時代はそういうことだろ。お前ら日本およびドイツのせいだ。

他方で、米国は米国で軽自動車を作り世界へ輸出するようになり、米国では「ゆりかごから墓場まで」の福祉政策が実現する。

日本では「ゆりかごから墓場まで」は一度として成立しなかったのだ。
日本およびドイツがこれだけ世界中の自動車市場を独占支配しても、日本およびドイツでは「ゆりかごから墓場まで」の福祉政策は実現しなかったのだ。
日本およびドイツがクズでカスでゴミだから、ということだ。
俺は俺の理想社会を米国で作る。
日本およびドイツは邪魔だ。日本およびドイツは敵だ。今すぐ日本死ね。今すぐドイツ死ね。

君たちジャップが反対したのだ。では俺は米国で実現する。実現するのが政治だ。実現しようと努力するのが政治だ。
君たちジャップは民主主義も理解していない。日本は悪の帝国だ。

ジャップざまあ
イラクから日本に難民の方々を受け入れよう!イランから日本に難民の方々を受け入れよう!
早くジャパンバッシングをして、日本の自動車産業を潰せ。 Japan bashing!
早くドイツバッシングをして、ドイツの自動車産業を潰せ。 Germany Bashing!

71:ぬるぬるSeventeen
20/05/09 20:05:55 yYfxLO5Z0.net
>>55
あっけなく詰んだーッ(;´Д`)

72:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:06:52 IBAXOajX0.net
>>62
通学のための沿線は維持する必要があるから、いよいよとなれば県レベルで補助金を出すだろうよ

73:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:07:19 4zzSJiiX0.net
>>35

JR四国は

岡山(児島)⇔高松

のみ残す

後は電車汽車線路はくず鉄として売却

URLリンク(i.imgur.com)

74:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:08:03 eHUz+xDD0.net
兵庫ー淡路ー四国ー九州とつながってたらな

75:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:08:38 IBAXOajX0.net
>>68
県民性というよりは、知事の方針だね

76:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:08:41 03d/Z5M20.net
(-_-;)y-~
30年以上も株式上場できない会社、失われた30年の無駄遣いやな。
俺ら世代の大卒を非正規に叩き落し、人口少子高齢化を加速させて、
なお、こんな会社を維持しようとする老害ちゃん達・・・

77:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:08:59 zvoIreYT0.net
国鉄に戻せ
分割の仕方が悪くて東海が無駄に儲けすぎた

78:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:09:39.04 IBAXOajX0.net
>>73
そんな無駄な公共事業、考えただけでぞっとする

79:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:10:01.78 03d/Z5M20.net
(-_-;)y-~
あ!かぐや様忘れてた!

80:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:11:50 fkulG7MG0.net
中国資本に売ればいいんじゃね?

81:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:12:07 4zzSJiiX0.net
7期連続の黒字決算
2期連続の増益
URLリンク(i.imgur.com)

82:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:12:13 DB2/ehY40.net
四国電力あたりが買い取って原発で動かそう。電化してない区間は廃線で。

83:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:12:20 lRLubpet0.net
JRは桃色吐息w

84:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:13:35 y6hVZ2KK0.net
>>1
ミニ新幹線走ってるじゃねえか
それなのにフル規格作れとか贅沢いうなよ
山形も秋田もミニ規格で満足してるんだ

85:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:14:16 mbyrimyX0.net
首都圏、大阪圏除いて在来線赤字だから

86:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:15:29 X0lu5A1R0.net
砂漠のマスカレードは、まじめなネット工作員
どこからともなく、物知りな説明する人が書き込んで来たら
それは、砂漠のマスカレード(の中のひと)かもしれません
騙されないように注意してください

87:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:17:04 kirhNtut0.net
そら特急列車に乗客が一人も乗ってないのは異常やで

88:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:18:34.27 rWfqzK+Y0.net
別の記事で見たけど1月までは計画を上回る業績で
好調アピールできる予定がコロナで一撃だったみたいで好事魔多しとはよく言った物だなと

89:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:18:57.54 IiTS45f00.net
もう新幹線なんて口に出すんじゃねーぞ

90:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:19:18.72 BkT6vHNk0.net
取り合えず銀行に金を借りて、自粛が終わった後の利益で返済すればいいと思う

91:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:20:04.52 03d/Z5M20.net
(-_-;)y-~
おもしろいな、かぐや様

92:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:20:27.40 LW9p4PsiO.net
>>74 そうだったのか。失礼なレス、ご容赦願いたい。

93:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:20:27.94 mbyrimyX0.net
ニュースで全国の線区の営業係数ださないと
国民はわからないだろうよ

94:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:21:49.07 IBAXOajX0.net
俺は、今年、20年ぶりにJR乗ったが、電車のドアを開けるのに、ボタンを押さないといけないことにびっくりしたな
昔とは、かなり変わっていた
ちなみに20年前は、支払いシステムがバスのような感じだった
あの時もびっくりしたけどね

95:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:21:55.27 eaGrM8PT0.net
予土線と徳島線が残っていることが驚異

96:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:22:20.94 ycsbmSvl0.net
全JRに全航空会社も過去最大の赤字やろ
何せ国が国民に「家に居ろ、外出するな」と言ってんだから

97:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:23:07.00 IBAXOajX0.net
>>91
ちなみに徳島県知事は、大阪出身の落下傘

98:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:24:59.00 S/b0tolU0.net
財津一郎

99:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:26:00.76 6KxCjLrH0.net
愛媛が母の出身地なので毎年行ってるけど、そういえば電車走ってるの見たことないな

100:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:29:27 AaaNyYCO0.net
もう倒産でいいだろ

101:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:29:56 rWfqzK+Y0.net
>>93
近年はエコの観点とやらで電車のドア開閉ボタンは全国どこでも割と普通に見かけるな

102:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:31:19 /pCV2Fb10.net
>>95
解除したとこで、すぐに需要戻らないよね。特に再感染が確認されたら、
不要不急の旅行なんて数年は客戻らないよ。
企業もリスク回避と経費節減で出張は絞ってくる。新幹線も乗車率上がらんな。
車移動ー>ホテルならリスクは最小限になるので、そっちはそこそこ需要ある。w

103:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:32:32 IBAXOajX0.net
>>100
そうなのか
俺は電車が到着して、ドアが開かないので、どうなっているんだと訳がわからなかった
数分後、別の入り口からボタンを押して乗り込む乗客を見て、やっと理解した
カルチャーショックを覚えたよ

104:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:32:48 AaaNyYCO0.net
>>53
数少ない優良資産を取り上げて残りは清算するだろうな。

105:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:33:07 K+gh0umP0.net
え?
四国にJRがあるの?
必要ないだろ
沖縄と同様に狭いんだから

106:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:33:53 03d/Z5M20.net
(-_-;)y-~
かぐや様コメ、鈴木じゃねーか大量w

107:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:34:27 aUx8FIX20.net
岡山行き特急ですらコロナウイルス影響で空気輸送だもんな。

108:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:34:31 GPzrYcTt0.net
予土線と、牟岐線(阿南以南)なんて
なんで未だに残ってるのか謎なレベル

109:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:35:02 veNbcorv0.net
予土線は景色がきれいだから残すべき

110:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:35:31 LgiqiaUR0.net
>>7
鉄道廃止してバスで解決
人口減少して最終的に無人島化で完了

111:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:35:58 euDKKMcz0.net
四国住んでると電車なんか不便すぎて使わないからな
正直なくなっても困らない

112:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:36:35 AaaNyYCO0.net
>>89
その頃には四国には誰もおらんよ

113:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:37:00 IBAXOajX0.net
>>107
通学に必要だから残っているのだろう
車の免許を取ったら、だれも利用しないと思う

114:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:38:41 03d/Z5M20.net
(-_-;)y-~
もう、新会社にしまひょ。
株主、防衛省宇宙作戦軍で秘匿名かぐやとかで。

115:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:39:47.79 hf650Ll90.net
こんなに赤字出しても潰れないなら俺をJR四国の社長にしてくれよ
給料20万でいいよ。ボーナスもいらん。

116:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:39:54.63 gx8fwnRF0.net
予讃線海線、予土線、牟岐線の末端区間は廃止だろ
鉄道である必然性がない
バスでいい
地元がどうしても鉄道を残したいなら上下分離方式で

117:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:39:58.79 RZ24EUCh0.net
四国に鉄道はいらんやろ

118:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:40:11.47 IBAXOajX0.net
>>110
そのとおり
都会の人にはわからないみたいだが、
四国は車社会で、街形成がされているからね
電車で行ける場所なんか、たいして開けていないところばかり
便利なショッピング街というのは、広大な駐車場を持つところばかり

119:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:41:30 hf650Ll90.net
>>117
たしかに駅近辺にはマクドナルドすら無い

120:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:42:56 WQNV6Glr0.net
トンキンに損害賠償請求

121:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:44:19 NkYymE0T0.net
民間企業なんだろ?赤字垂れ流しの事業からは撤退してマスクでもつくれば?

122:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:44:54 X1K0JM530.net
というか電車やバスの公共交通機関で生活できる都市てかなり限られてるぞ
東京だって多摩の方へ行くと車社会だから

123:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:45:21 1Rw3MpDO0.net
元々四国に電車なんて要らないんだよ。人住んでないし。廃線の方向で

124:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:46:12 3xurBNzy0.net
もう酉に吸収合併されるか独法化しか道はない

125:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:47:09.96 FGGUufm60.net
>>122
汽車やな
電車は路面電車しかない

126:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:48:27.68 jQQgjDwa0.net
JR東日本傘下で再生
JR西と東海を挟み撃ちだ!

127:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:48:46.06 /S5kNbaK0.net
国民の皆が望んだ結果

128:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:49:10.44 KWVHT+wO0.net
四国でも瀬戸大橋の辺は電車じゃないの?

129:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:49:22.03 IBAXOajX0.net
>>124
やっぱり、電車ではなくて汽車だったのか
大昔と全然進歩していなかったんだな
というか、劣化しているようにしか思えなかったけど

130:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:50:28 uNwCd25i0.net
半分くらい廃線にしないと税金投入しないだろ

131:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:51:41 NwNnpsUA0.net
傷口がこれ以上広がる前に清算しろ

132:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:52:00 Cg9WtN7j0.net
売上が山梨ローカル私鉄の富士急と変わらないとか

133:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:52:24 IBAXOajX0.net
>>129
通学路に必要だから、必要となれば県単位で支援することはほぼ間違いない

134:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:52:47 HpS4EwoX0.net
どうすんのこれ?

135:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:52:56 LW9p4PsiO.net
>>123>>125 本州会社に集るな

136:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:54:09 +Q+lYiLA0.net
コロナ要因は20億分じゃねーか

137:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:55:10 1FbGkVR+0.net
車を運転するより楽だからJR四国よく使ってる。
愛媛東部居住だが、松山、高松への便はいい�


138:ェ高知、徳島方面だとどうしても便悪く車利用になる。 惜しむらくは、予讃、土讃の分岐が多度津でなく川之江辺りなら川池線含めて利便性よかったと思う。 四県庁所在地を便利に結べていたと思う。 JR四国の新型特急は電車も気動車もグリーン車が本当に料金に見合うものになったんだけど。 残念ながらいつも貸切状態だ。



139:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:55:14 QB5VSUv00.net
廃止はないな
四国選出の国会議員が許さんだろう
結局たばこ税けら捻出だろ

140:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:56:43 DVAM/0Ae0.net
>>124
高松~伊予市、琴平間は電化されてる。
多度津、琴平は電化設備の関係で電車より気動車の方が速いけど。

141:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:56:47 aU8Lb1ry0.net
これでも、民営化当初の予定通りの経営安定基金運用益があれば、30億円の経常黒字なのにね。
低金利が結局全ての元凶になっている。

142:不要不急の名無しさん
20/05/09 20:59:49 rY1GZB+f0.net
>>132
そのために年間100億円以上支援するの??

四国で鉄道通学しているのなんて1万人もいないくらいでしょ。
バスを走らせたり、タクシーで代替したほうが安いと思うけど。
生徒1人あたり年間100万円以上使えるぞ。

143:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:00:45 X0zQ4TeW0.net
>>135
3月期決算だからコロナの影響は一ヶ月強。それで20億円赤字がふくらんだ。
今は今年のGWの輸送実績がJR各社95%減なので、売上は2月3月より落ちてるとして一ヶ月30億円のショートを見込むと仮定する
何もなければJR四国の連結売上高は年間500億ぐらい。コロナ影響で360億円ぐらい赤字膨らむとすると....
こりゃ資金ショートするわ。もう終わり

144:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:02:36 uNwCd25i0.net
知らんけどどうせ全県空港あるんだろ?
廃止でいいじゃん

145:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:04:37 plRPlgaW0.net
解散しよう

146:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:05:17 1FbGkVR+0.net
瀬戸大橋線と予讃線に力注ぐしかないだろう。
鳥坂と桜三里に複線短絡線作るのは新幹線のり現実的と思う。岡山、高松から松山まで1時間ほどは短縮できるだろう。
平行区間は香川県内と今治、松山間以外は三セクか廃止でも仕方あるまい。

147:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:06:22 IBAXOajX0.net
>>140
そういう問題じゃないんだよな
田舎の考え方はw
学生のためという建前があれば、かなり頑張って現状維持をしてしまう

それにおそらく、毎年100億円はいらないでしょう
それがいるようなら、JR四国にコストカットを求めるなどしての支援でしょうね

148:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:07:23 zgVB6FoN0.net
>>124
琴電忘れるなよ
>>131
富士急なんて殆どバス会社じゃないか

149:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:10:24.34 CbEf7b6y0.net
四国には都会とかないからな
どんなに田舎でもせめて名古屋くらいでかい田舎じゃないと電車とか不要の長物になるだろ

150:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:13:06 2CpE917A0.net
こりゃ四国新幹線の予定がちょっと延びるな

151:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:21:01 +PNX0tyQ0.net
>>145
田舎はそんな無駄な税金の使い方をするの?
経済合理性ゼロじゃん

152:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:21:50 aU8Lb1ry0.net
>>140
別に、閑散線区以外が儲かっていて、閑散線区の学生のためだけに100億も掛かっているわけじゃ無い。
全ての線区で赤字が出ているけど、閑散線区は理論上はバスに出来ても、それ以外の線区の輸送量だと、
バス転換した方がコストが高く付くところも多い。
問題の閑散線区も、バス転換すれば、バスの運転手の確保とか結構な問題が発生するし、タクシーとしても、
タクシーで2,000円の距離を部活も含めて年間300日往復すれば、120万だからな。

クロスセクターベネフィットという概念があるが、自治体はこの考え方を導入しないと、廃線後にむしろ
高い代償を払う、ということにもなりかねない。

もっとも、地方自治体に際して、最低限の交通機関を維持できるだけの財源を与えていない、現在の地方
交付税交付金の在り方も問題だし、密集することで交通機関等が自立し、その結果地価が上がって税収は
増えるのに支出が不要な都会との均衡是正の機能が脆弱なのも問題。

153:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:23:28 dNxs+XFA0.net
>>147
愛知として見るとかなりの車社会だよね
URLリンク(i.imgur.com)
周りは真っ赤だし

154:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:25:41 IBAXOajX0.net
>>149
街が退化(不便化)していくことに恐れを抱いているからね
JRなんかほとんどだれも使っていないのに、廃線となると反対の声が大きくなる
しかも、学生のためという御旗があると特にね

ま、似たようなことは都会でも同じだけどね
大阪市と大阪府の統合に反対する声なんかはまさにそうだ
経済的合理性を考えると統合した方が良いに決まっているが、反対する声はそれなりに大きいよね

155:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:28:12 +PNX0tyQ0.net
>>150
人口少ないとこはインフラも縮小しないと
いくら税金があっても足りないぞ
少子高齢化時代なんだから取捨選択をしないと

鉄道を残すなら高齢者福祉を諦めるとか
過疎地の道路や水道のインフラを放棄するとかね

156:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:41:26 aU8Lb1ry0.net
>>153
逆説的だが、地方ほど不便なのだから、手厚い保護が必要とも考えるけど。

例えば国会図書館に行くにも、地方はそこまで行くのに時間も費用も掛かる。でも東京なら掛からない。
東京に住めばこの問題は解消するが、ただでさえ過密な東京にこれ以上集中させるのが得策か?
ならば、せめて地方に、国会図書館を使いやすくするだけのインフラを渡してやらないと。

或いは、国が整備するものを全て地方に置くなら、自家用車使え、で済むのかも知れないが。

高齢化で箱物インフラを減らしたいならその分、交通インフラは充実させないと不公平になってしまう。

157:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:44:01.36 +PNX0tyQ0.net
>>153
地方都市に集中して住めばいいんだよ
大阪でも名古屋でもまだ余裕は十分にある

158:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:44:03.76 AM2H+c7T0.net
>>139
逆にJR東海は低金利で得したな
民営化当初はJR東海が真っ先に経営危機になるって危惧されていたのに

159:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:47:29 aU8Lb1ry0.net
>>156
その通り。投資に対してリターンが伴う地域のJRは、低金利で借りられる状況がプラスに働いた。
だから、JR東海がJR四国より努力した、という論調にも違和感を感じる。努力したのは認めるけど、
たまたま環境が双方の会社に有利不利逆に働いただけ。

160:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:52:02 IBAXOajX0.net
>>1
このニュースは、センセーショナルな内容になっているが、相当実態は違うみたいだ

JR四国の決算報告書を見てみた
URLリンク(www.jr-shikoku.co.jp)

すると、当期純損失はたったの2億400万円の赤字でしかない
コロナの影響でこれだとすると、基本、経営的には何の問題もないレベルだろう

161:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:52:27 rY1GZB+f0.net
>>157
経済なんてそんなもんだよね。
努力しようがしまいが結果が出たもの、株主に利益をもたらしたものが正義。
だからこそ、徹底的に頭を使って工夫をして、徹底的に冷徹にならないとダメ。

地元の批判が怖いなんて甘えてるからいろいろ言われるんだよ。

162:不要不急の名無しさん
20/05/09 21:59:13.39 X0zQ4TeW0.net
>>158
これからコロナの影響が出るって話だよ
去年の決算見ても何も意味がない。昨年度決算でコロナの影響が反映されてるのは3月のみ
今年度の4月5月は売上8割から9割減。それが今後も毎月続くと仮定して決算見てみろ。詰んでるから

163:不要不急の名無しさん
20/05/09 22:06:57 IBAXOajX0.net
>>160
決算報告書を見てもわかる通り、コロナ影響下でもたいして赤字は膨らまないよ
6月に学校が再開すれば、客は戻る

164:不要不急の名無しさん
20/05/09 22:16:02.36 IBAXOajX0.net
ちなみに、学生は基本、定期なんで、運賃面での減収はたいしてないだろう
関連事業は影響はあるけど、そもそも規模が小さいしね

165:不要不急の名無しさん
20/05/09 22:20:13.12 X0zQ4TeW0.net
>>161
緊急事態宣言が本格化する4月単月だけで17億円収支悪化してるって記事にあるんだけど?
5月はGWの売上すべてぶっ飛んだから4月以上に売上落ちるんだけど?
学校再開しても出張等のビジネス目的含む県外移動の自粛は続くから4月並みの減収は続くんだけど?
学校再開したら巡航ベースの売上に戻るって一体何を言ってるの?

166:不要不急の名無しさん
20/05/09 22:29:31 X0zQ4TeW0.net
緊急事態宣言前の日本全体が緩んでた3月ですら運輸収入は3月単月で13億円悪化した
これが一年間続くという甘めの見通しでも150億円赤字が増える

JR四国「危機的状況」 3月運輸収入、前年同期比54%減 (愛媛新聞ONLINE) - Yahoo!ニュース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

167:不要不急の名無しさん
20/05/09 22:32:26 IBAXOajX0.net
>>163
都会の電車とは違うのさ

基本、JR四国は、学生が7割程度、通勤が2割程度しか利用していないのだよ
ゴールデンウィークなんか、元も元からして、だれも乗っていない

>ビジネス目的含む県外移動の自粛は続く
そんな利用客はもともとからして1割にも満たない。肌感覚だと3パーセント程度だろう。
四国にビジネスでやってくる人はほとんどが社用車でやってくる

168:不要不急の名無しさん
20/05/09 22:44:49 ipm+mqxU0.net
>>157
民営化当初から航空路線とえげつないシェア争い繰り広げているから努力しているのは間違いない
新幹線品川駅だって航空路線対策で造った駅だし、リニアも航空対策の一環

169:不要不急の名無しさん
20/05/09 22:51:26 8n07m1Qv0.net
明石大橋に鉄道が通っていれば、もう一本黒字路線を持てたのに

170:不要不急の名無しさん
20/05/09 22:52:49.26 Dw7AvmUU0.net
>>165
割合だけ見ても何の意味もない
ビジネス客と学生では単価が違いすぎる

171:不要不急の名無しさん
20/05/09 22:57:41.48 aU8Lb1ry0.net
>>165
JR四国の定期の割合なんて、極小だぞ。
下の資料の42ページを見てみろ。通勤と通学を合わせても50億円も無い。
少しは資料を調べてから書けよ。お前の認識は完全に間違ってるぞ。
URLリンク(www.jr-shikoku.co.jp)

172:不要不急の名無しさん
20/05/09 23:12:56 96k//mor0.net
グループで黒字とかもう鉄道はいらないんじゃないこの会社

173:不要不急の名無しさん
20/05/09 23:26:02.09 aU8Lb1ry0.net
>>170
グループもキヨスクとか鉄道のお客を相手にしているものも少なくないので、鉄道が無くなれば、
グループの売り上げも落ちるよ。

174:不要不急の名無しさん
20/05/09 23:26:52.53 X0zQ4TeW0.net
>>165
少しは調べてから書け、馬鹿が

175:不要不急の名無しさん
20/05/09 23:28:36 X0zQ4TeW0.net
ID:IBAXOajX0
は早く出てきて自分の論拠のエビデンスを示せ

176:不要不急の名無しさん
20/05/09 23:31:03 aU8Lb1ry0.net
>>173
JRの作った資料よりも正しい論拠って存在しないから、たぶん出てこられないと思うよ。

177:不要不急の名無しさん
20/05/09 23:35:49 p0y+x4BK0.net
>>24
貨物列車

178:不要不急の名無しさん
20/05/09 23:41:57 Kxwx64fJ0.net
>>44
分割が糞過ぎたのが原因
分割やり直すか国鉄に戻すしかない

179:不要不急の名無しさん
20/05/09 23:44:08 Kxwx64fJ0.net
>>61
偉そうなこと言う前に、九州の新幹線から利益たかって中国や北陸、紀伊半島なんかの赤字ローカル線穴埋めするような会社を何とかしろ

180:不要不急の名無しさん
20/05/09 23:45:21 Kxwx64fJ0.net
>>71
本州では必要ない負担わ押し付ける方がおかしいだろ

181:不要不急の名無しさん
20/05/09 23:46:12 aU8Lb1ry0.net
>>177
本州3社は、根元利益に対する対価の支払いを拒否してるよね。
整備新幹線が出来て、つながっている自社の売り上げが上がっても、それは総取り。

182:不要不急の名無しさん
20/05/09 23:47:32 Kxwx64fJ0.net
>>89
その利益とやらがそもそもないのだが?
国が債務保証しないと借りるのは無理
結局は国が支援するしかない

183:不要不急の名無しさん
20/05/09 23:47:59 ipm+mqxU0.net
>>176
どう分割したって北海道や四国の路線が赤字である現実は変わらないよ
赤字である以上は廃止は時間の問題
むしろ東西分割とかだと北海道とかの赤字路線なんてお荷物にしかならないんだから
分割やり直し直後に問答無用で廃止になるだろうね

184:不要不急の名無しさん
20/05/09 23:52:08.35 UzgiuHOe0.net
四国と北海道は国がお金出すしかないわな

185:不要不急の名無しさん
20/05/09 23:55:08.52 Kxwx64fJ0.net
>>181
東北や中国の赤字ローカル線を問答無用で廃止せてから言えよとしか

186:不要不急の名無しさん
20/05/09 23:58:44 X0zQ4TeW0.net
ID:IBAXOajX0
日付変わる前に論拠示してください

187:不要不急の名無しさん
20/05/10 00:00:27 e6f3elWQ0.net
>>183
廃止しているんですが
このままだと全滅だろうな

188:不要不急の名無しさん
20/05/10 00:07:23 Hc2UUoaG0.net
沿線で勝負するなら助成金投入してもらえる老人ホームや介護事業進出ぐらいしか…

JQみたいに商圏外で喧嘩売りまくるのもいいんじゃね?

189:不要不急の名無しさん
20/05/10 00:14:37.00 QFoGEAED0.net
介護大失敗

190:不要不急の名無しさん
20/05/10 00:16:55 /TonCcQZ0.net
>>186
高齢者向け事業は撤退したよ。
URLリンク(www.jr-shikoku.co.jp)

191:不要不急の名無しさん
20/05/10 01:38:01 ZakDXUbC0.net
公共性を論拠に存続させるなら公営にして税金で運営すればいいんだけど、いまも補助金という名の税金で賄ってるから同じか
だったらいちいち赤字赤字って煽るなバカ

192:不要不急の名無しさん
20/05/10 01:49:52 /TonCcQZ0.net
>>189
赤字を出せば出すだけ補填してくれるならそうだけど、国は補填を嫌がっているわけだから、
赤字は赤字と言わないと。

193:不要不急の名無しさん
20/05/10 02:23:49 ZakDXUbC0.net
>>190
> 補填を嫌がっている

なら潰せよ
道路を作りまくってクルマにシフトさせときがら、鉄道は存続のために自助努力しろって矛盾してるだろ

194:不要不急の名無しさん
20/05/10 02:25:48 50rmJNQG0.net
さすがに倒産だろ

195:不要不急の名無しさん
20/05/10 02:31:15 MtDKbZw10.net
維持には、密集と分厚い底辺層が必要だしね

196:不要不急の名無しさん
20/05/10 02:37:08 r0PWBeL70.net
営業赤字っていうのが厳しいよね
外部からの補助援助次第だもん

197:不要不急の名無しさん
20/05/10 02:48:55 PwvSjF2D0.net

芸備線
予讃線
土線屋
線島
高徳線
八王子線
丸ノ内線

198:不要不急の名無しさん
20/05/10 07:44:58 Vg+c3Eo90.net
>>191
儲からない路線は潰して、人もリストラして縮小すべきだと思うよ
あとは不動産で儲けるとかね

199:撮り鉄自粛の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
20/05/10 09:09:41 IQIVmn8W0.net
>>1
経営難のJR四国の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者�


200:C你的位置,粘粘,便宜的東西 初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西 初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西



201:撮り鉄自粛の決まり:バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
20/05/10 09:09:55 OPxYjH7i0.net
>>1
経営難のJR四国の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗

■◇

202:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch