国の借金、過去最大1114兆円 1人当たり901万円★3 [どどん★]at NEWSPLUS
国の借金、過去最大1114兆円 1人当たり901万円★3 [どどん★] - 暇つぶし2ch256:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:16:47 hedug8+k0.net
>>1
なんで個人に手薄く飲食店や個人事業主に手厚く給付すんの?
中小企業は日本の要だからいいとして個人は10万1回だけか?
家賃半年だとか学生まで手を広げたらキリねえわ
いい加減にしろよ

257:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:16:58 oGVzicpI0.net
で、財務省の裏帳簿には消費税10%で幾らの黒字になっているんですか?

258:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:16:59 R33XjE8s0.net
ビーイングのきちがいどもめ

259:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:17:04 lWZnXuoj0.net
1人あたり約901万円ですか。
これ国民が政府に貸してる額なんですよね?
今月ピンチなんでお金返して貰えませんかね?10万円じゃ足りないです。

260:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:17:14 wnkdtOMS0.net
>>178
平成30年間経済成長できなかったのはデフレのせいだ。
インフレになれば経済成長できて国民は豊かになる。
そもそも2%のインフレを政府は目標にしているができていない。

MMTの動画を見たり「奇跡の経済教室」という本を読んでみて欲しい。

261:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:17:15 tkHFshFS0.net
実際は、あるラインがあるんだよ
それを超えたら預金封鎖しかない
政治家にしても馬鹿だからわからないだけ

262:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:17:17 ztlz86EO0.net
>>233
それは嘘です。
市中銀行が勝手に作り出した金(信用創造)は、借りてしまうと銀行の奴隷となる。

263:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:17:27 +xs5alyI0.net
単式簿記だからなw

264:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:17:41 DgLhB8nj0.net
フリーザの戦闘力は53万円です。日銀の前ではザコ全開ですよね?>>1

265:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:17:45 M9Tguesj0.net
政府が試しに190兆くらい借金して国民に配ってみたらどうだ?

266:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:17:56 QBkSYBx+0.net
>>222
日銀「お金増やすで」
財務省「増税して回収するで」
日銀「お金増やすで」
財務省「増税してかいしゅうするで」

無限地獄

267:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:18:02 xD3xLYcv0.net
>>211
それ極度の供給不足だから、そっちが本来懸念すべきハイパーインフレね

268:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:18:19 RdNVQUvf0.net
高橋教授、上念先生何とか言ってくださーい。

269:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:18:28 g/eLOjQe0.net
 
家賃補助とか、結局、銭ゲバ支援じゃねーかw

家賃なんか払うな!!!

270:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:18:41 tkHFshFS0.net
結局、誰一人として自分の質問に答えてないだろ?
また想定外っていうのかね

271:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:18:46 3HQRKjtB0.net
やり方は大きく分けて2通りの方法がある
1.富裕層の資産を政府が回収して平等に配る方法
2.円を発行して全員が富裕層と同じ資産になるように配る方法
どちらかを選ぶとしたら1なんだよ円の価値が変わらないから
でも今実際に政府がやってるのは3、富裕層にだけ金を配るなんだよ
真逆のことをやってる

272:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:18:54 +k1NRs0s0.net
>>257
消費税増税は、財務省の失敗。自爆。

ちなみに使い道は、福祉じゃないよ。

273:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:18:57 iGtmFAgN0.net
消費税上げたり年金の額を減額したり他の税金を上げたり酒税とかね
で国は回収させる腹なんだろうな

274:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:19:06 +xs5alyI0.net
タックスヘイブンなくせば消費税は廃止できる
URLリンク(i.imgur.com)
ケイマン諸島だけで日本の大企業は60兆9千億円。

275:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:19:20 LtucrsZ50.net
日銀が買いまくってチャラにすればいい

276:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:19:21 bPLA+RcG0.net
じゃあ1114兆分、通貨を増やして借金メーターを元に戻そう

277:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:19:23 /QBhrAGS0.net
教 え て 創価 学 会 員 ! !

「男女共同参画」事業の不思議


・どうして共働き世帯が増えた分、世帯収入が下がってるの?
・女性が働いてる国ほど貧しいのはどうして?
・数兆円の男女共同参画予算はどこへ?
・ 婦 人 部 は な ぜ こ ん な に 熱 心 な の ?


《男女共同参画に関する予算》

★平成28年度★

【総合計】 7兆8,050億6,827万7,000円
【一般会計】5兆0,824億1,109万3,000円
【特別会計】 1兆9,282億5,718万4,000円
【財政投融資】 7,944億0,000万0,000円

URLリンク(www.gender.go.jp)

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

278:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:19:23 yr/ajG2s0.net
MMTはクソ
ケインズ経済学もクソ

この2つはマウントガイジ製造マシーン

279:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:19:32 flNo2vOg0.net
>>260
因果関係が逆。
不景気だからデフレだった。
じゃあ何でインフレになる程の成長が出来なかったかが問題。

280:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:19:48 Xt4lLzYR0.net
>>256
会社勤めは固定給もらえるが店だのは人が来ないと1銭も入らんからだろ
治安維持のためや

281:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:19:49 4GpSb2+J0.net
>>273
ストロングを取り締まらないのはそういうわけか

282:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:19:50 jFB6a/Be0.net
>>1のyahooコメみても
国債はいくら発行しても大丈夫だ!!
の大合唱

もうこの国は終わったよ

みんな現実を受け入れられなくて・・・
現実逃避の””脳死””してる

これだけは間違いなく断言できる

国債はいくら発行しても大丈夫””じゃない””

いずれ・・・日本国債を買い支えてくれる人 (銀行、郵貯など)が居なくなる
そーすれば金利は暴騰して 破綻する

これは現実なんです

283:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:19:51 +xs5alyI0.net
消費税という巨大権益
URLリンク(lohaco.jp)
消費税は社会保障費に使われていない

第1章  消費税は公平な税金という大ウソ
第2章  朝日新聞が消費税推進派になった「とんでもない理由」
第3章  経団連の大罪
第4章  消費税で大儲けしたトヨタ
第5章  やはり元凶は財務省
第6章  財源はいくらでもある

284:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:19:51 /QBhrAGS0.net
当時、内田氏は  
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、  
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、  
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。  

藤井氏は、05年に政界を引退し  
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。  

(中略)  
老朽化した築地市場の移転は、  
石原氏の前任の  
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、  
その構想を推進したのは、  
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、  
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、  
前川あきお・現練馬区長だった。  

山田氏は、後述するように  
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。  

つまり豊洲移転は、  
石原都政の前に都の官僚が  
議会や市場関係者に対する根回しを行い、  
推進してきたのだ。  

URLリンク(gendai.ismedia.jp)

公共事業絡みで口利き  

公明・藤井都議が都幹部などに  
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう  

URLリンク(www.jcp.or.jp)

285:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:19:53 bTxF36Lj0.net
また預金封鎖してデノミで借金を国民におっ被せだな
前回はつい75年前だな

286:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:20:01 tkHFshFS0.net
高橋先生とかはある程度わかってる人だから、今の状況で刷れ刷れとは言わんでしょ
信者は知らないから仕方ないけど

287:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:20:04 /QBhrAGS0.net
「特区」って、つまるところ、
特定の営利企業への利益供与でしょ。^^

これならまだ、非営利法人を間に挟む「三セク」の方が、
よっぽど奥ゆかしくないですか?


・国際医療福祉大学の年表
・千葉科学大学の年表

・特区事業の比較図
・その他の比較図

URLリンク(56285.blog.jp)


理財局の再就職先はこちら。↓
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)

288:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:20:22 fo9Z81ME0.net
勘違いする前に言っておくと
一人あたり901万円を国に貸してる状態だからな

289:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:20:30 s0EmOUAa0.net
MMT理論を本格導入するしかないでしょう?

290:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:20:38 pXPEiSjg0.net
>>1
財産も書いてよ

291:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:20:41 TqaugK7+0.net
パヨ歓喜

292:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:20:47 5yFmDZ1uO.net
需要無き供給は単なる負債だからな
銀行なんか特にそうで金を手元に残して置くと赤字になる、借り手がいてこその金庫番なんだよね

293:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:20:51 bUcntpGv0.net
悪いのは財務省の誰なんだよ?
組織を対象に批判してもよーわからん
もう個人を引きずり出して討論すべき段階じゃないのか

294:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:21:01 od8cMDYE0.net
そんなに借金あるのか‥
公務員経験者の資産に課税することも真剣に議論しなければ
ボーナス?は?

295:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:21:03 /QBhrAGS0.net
皆さんに質問ザンスね。


・カルトはタダ働きをするだろうか?

・なぜマスコミは、カルトの批判をしないのか。

・カルトはなぜマスコミ対策に必死になっているのか。

・カルトがいなくなると、どのくらい無駄遣いが削れるだろうか。

・カルトの組織票がなくなると、
 どのくらい民主主義が機能するようになるのか。
 (有権者を無視した政治)

・カルトの広告塔、義理買い、ステマがなくなると、
 どのぐらい市場原理が機能するようになるだろうか。
 (消費者を無視した商品やサービスの提供)

・無党派層が選挙に行かなくなると、組織票の力はどうなるんだろうか。

・権力が森羅万象を握っているのだとしたら、
 選挙の時に投票に行く以外に、抵抗する手段はあるのだろうか。

選挙以外はカルトのターン。選挙終わったら、もうずっとカルトのターン。覚えましょう。

296:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:21:12 OJTA0+RY0.net
しらんがな

297:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:21:17 +xs5alyI0.net
ギリシャは外債だから破綻した
外債の場合は外国から金返せと言われたらデフォルトでギブアップ

内債の場合は国民から金返せと言われても、
国民がなくなったらその人の資産はぜんぶ国に返るw

これ豆な

298:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:21:25 ciM/bp0A0.net
>>281
なぜ消費税アップにこだわって酒税アップに手をつけないのだろうか?

299:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:21:32 bPLA+RcG0.net
国は誰から借金してるの?国民1人あたり901万?
俺は国じゃないぞ

300:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:21:36 pXPEiSjg0.net
>>280
大家だけ丸儲けだと思うんだが

301:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:21:39 g/eLOjQe0.net
 
日本の省庁、日本政府ってガチでクズ

コロナをばら撒いたらダメだぞwww

302:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:21:49 yr/ajG2s0.net
「汝の敵日本を知れ」
あの不気味な動画が語る
この国にまかり通ってるおかしな常識を全部取り払わないといけない

303:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:21:54 vF9H/nNN0.net
お金返して 901万振り込んでください

304:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:21:57 ztlz86EO0.net
>>288
貸していると言うより、国債(日銀券など)は貨幣としてあるから税を徴収すると金は無くなってしまうので無に戻るだけ

305:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:21:58 pKWeSi3B0.net
身銭を切ろうともしない公務員風情が!
公務員の給料を下げろ。 まずそれからだろ。
人事院は廃止だ。 財務省も一度解体しろ。
借金借金と言うが、公務員給与を上げておいて何様のつもりだ糞が!

306:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:22:03 TqaugK7+0.net
増税が必要だ! by軽減税率でおなじみの新聞社

307:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:22:06 bOQ2lN170.net
なんかもうさ
こんなんで騙される馬鹿いるの?
時代遅れも甚だしい

308:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:22:16 b//sKxb70.net
一人当たり換算やめろ
政府の借金だろ
国民には関係ない

309:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:22:31 zQjNjTHC0.net
>>261
なんだよあるラインって

で、俺の借金何処の誰に返せばええの?
金利あがったらやだし、ハイパーインフレもやだから振り込んでくる

結果、俺の口座から900万消えるけどどこ行くのそのお金

310:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:22:41 ciM/bp0A0.net
>>300
大家は固定資産税取られるから家賃の確保に走るんだろう

311:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:22:45 tkHFshFS0.net
公務員叩きばっかりしてるから、最後に伝家の宝刀抜かれちゃうんだよ
政治家も圧力掛けすぎると財産失うよ

312:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:22:48 g/eLOjQe0.net
>>280
それは自己責任じゃね?デカイ面してただろ?

313:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:22:50 xD3xLYcv0.net
>>250
バランスシートが左右一致するのは当たり前だぞ何言ってんの(鼻ほじ

それでいて国債は借用証書の差し入れなしで政府の意思のみで発行できる貨幣であり
国債発行は政府の純負債の拡大し同額の国民の純資産の増加させる

314:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:22:53 +k1NRs0s0.net
>>278
リーマンショックで、支出しまくったアメリカの回復は早かったけど、支出を渋った日本の回復は遅かったよ。

今回も、同じ景気の展開になりそう。

315:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:23:03 oRVJwf+Y0.net
日銀が国債買い取ってチャラ、国民の借金じゃなくて債権者が国民
以上

316:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:23:03 jFB6a/Be0.net
(・3・)(・3・)

>>1のyahooコメみても
国債はいくら発行しても大丈夫だ!!
の大合唱

もうこの国は終わったよ

みんな現実を受け入れられなくて・・・
現実逃避の””脳死””してる

これだけは間違いなく断言できる

国債はいくら発行しても大丈夫””じゃない””

いずれ・・・日本国債を買い支えてくれる人 (銀行、郵貯など)が居なくなる
そーすれば金利は暴騰して 破綻する

これは現実なんです

317:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:23:13 ztlz86EO0.net
>>309
日本銀行に戻るだけです

318:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:23:13 wnkdtOMS0.net
>>278
今主流の経済学の方がクソなのは明らかだろ。
日本は平成30年間経済成長してないうえに、実質賃金は下がり続けてる。
コロナでわかっただろ。日本の国力が著しく低下してるのが。

MMTは歴史ある経済学だ。
いい加減なことを言うなよ。

319:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:23:15 ZJ+MBnHz0.net
借金じゃねえだろ。国民からの貸金だろ。毎度毎度くどいぞ財務官僚め。

320:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:23:37 K0Z+2BHd0.net
霞ヶ関には埋蔵金があるんだろ

321:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:23:45 RE6HqF5n0.net
アメリカは3兆ドル刷ったし、日本も余裕であと100兆円ぐらい刷れるだろ
というかやらないと超円高くる

322:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:23:49 EtbYYQmu0.net
>>298
EUとEPAを締結したので洋酒の脅威から国内酒造メーカーを保護するためだと思うよ

323:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:23:56 BOgNSYsd0.net
>>308
つまり政府が国民一人当たりに901万円借金してるってことだろう
国民が背負ってる借金じゃなくて、政府が国民に対して背負ってる借金

324:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:23:59 +cuSobXO0.net
財務省の官僚どもは血祭りにあげたほうがいいよ
主権を奪い返さないと

325:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:24:00 90h36lgb0.net
>>260
それはMMTというよりリフレ政策だよ
MMTよりリフレ派の経済学勉強したほうがいい
松尾匡らの「そろそろ左派は〈経済〉を語ろう」がおすすめ

326:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:24:02 M9Tguesj0.net
1000兆か2000兆か知らないけどさ毎月10万配ってくれな

327:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:24:03 RYs4iwZe0.net
財務省の代弁をしたプロパガンダ記事

328:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:24:11 pKWeSi3B0.net
そもそもてめえら公務員共の無駄遣いから始まってるんだぞ?
いい加減にしくされや。 身銭を切れ。 それをやらずに給与は上げるではスジが通らない。
財務省は解体すべき。 

329:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:24:20 /6+AgE2k0.net
>>318
宗教だよ

330:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:24:21 qFcH4h1l0.net
公務員のボーナス廃止
もちろん月給はそのまま

331:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:24:26 FaR/1pWn0.net
シナから2000兆くらいもらえ

332:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:24:34 flNo2vOg0.net
>>297
外人の金を飛ばすか、自国民の金を飛ばすかの違いだけ。
国民はどっちにしても阿鼻叫喚。

333:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:24:51 KNEIP8cT0.net
お札なんて刷って終わりだろ
借金はいつか国民全員の貯金が吹っ飛ぶだけで意味のない数字だよ

334:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:25:08 g/eLOjQe0.net
どうせまた、PCR検査数なんか増えないよ。

だって、もう8000万人とか感染してるからw

CNNでも言われてるけと、日本は世界中の笑者ww

335:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:25:15 5yFmDZ1uO.net
国債というものは国が金融機関や銀行から借りた金、というか証明書みたいなものだな
ならば返済の時は国の収入から支払われる、つまりは税金
小学生でも分かる理屈だ

336:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:25:19 xVPYn/HE0.net
国民健康保険一律550円で
高齢者の医療費を賄えない為
赤字国債が発行された

550円は今の物価だと2倍相当
君たちいくら保険料払ってる?

337:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:25:21 9QKtB3C80.net
MMT
はい終了!

338:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:25:24 gh34kPRe0.net
政府がどんどん借りられるほど国民の資産が増え続けてるわけだな
やはり資産課税しか日本を救えないよ

339:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:25:28 /0ZTc86u0.net
ドンクライフォーミー アージェンティーナー

340:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:25:31 yl/CZ/iR0.net
>>313
でも最後のシナリオってあるんだよな。
政府は国債発行しても国内では消化できない。
海外に買ってもらう対外債務を増やすしかないという。
その場合は政府の債務増、そこに為替が存在し、外国の資産増。

341:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:25:33 bTxF36Lj0.net
>>296
そのしらん事で去年、消費税が2%上がったんやで

342:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:25:37 /6+AgE2k0.net
>>325
自民と同じくばらまけだよ

343:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:25:38 HliDgmoD0.net
大事な事なのでもう一度

国は国民一人辺り901万円ほど(国民から)借金をしています

344:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:25:44 tkHFshFS0.net
実は今の日本には余裕はないんだよ
その余裕を頑張って伸ばしてきたのがここ数年
ただでさえコロナで怪しいのに、最近の10万円だのの流れは完全にやっちまった感じがするけどね
30万円の策は要件からして、ちゃんと財務省の官僚も一緒に考えてたっぽいし

345:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:25:49 Zph3KYyB0.net
財務が無能の集まりって事を証明してるだけじゃん

346:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:25:59 KNEIP8cT0.net
>>261
貯金が吹っ飛ぶほうが不景気よりまし

347:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:26:00 R5e9gTrR0.net
>>338
資産要らないから減税しろ

348:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:26:01 CVzgWB2X0.net
>>176
マイナス金利政策を理解した方がいいぞ
どうしてマイナス金利が適応されるのにお金を移動させないのか
他に行く場所が無いからやぞ

そんな状態で金利が付く国債なんか買わない選択は無いわ

349:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:26:06 qfmAINF10.net
財務省の切り札の公告

350:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:26:14 ciM/bp0A0.net
>>322
ワインを含む洋酒を日本人がそこまで飲んでるかな?
と思ったが、ストロングチューハイの酒はスピリッツか

351:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:26:15 +k1NRs0s0.net
>>334
VANK工作員さま、お疲れ様です。

352:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:26:18 DDdLWgNv0.net
つまり俺の給付金は911万円ってことか

353:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:26:26 QBkSYBx+0.net
リフレ派はインフレを抑えなきゃいけないってレベルになるまで
緊縮増税なんかしないと思い込んでたんだろ

実際はする馬鹿がいるんだから
今度はこいつらをしっかり頃さないといけない

354:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:26:26 MGdd7xB00.net
ナマポは逃げ切れるからな。
結局は、真面目に働いてる奴が損をする。

355:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:26:28 EaoVQcR50.net
公務員のボーナス廃止したら国家破綻のことマジで信じるよなwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch