国の借金、過去最大1114兆円 1人当たり901万円★2 [どどん★]at NEWSPLUS
国の借金、過去最大1114兆円 1人当たり901万円★2 [どどん★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:25:36 R7k0LNRH0.net
ああジジイだなと思うのは、中国の発展と先進性を見て、潜在化していた敗北感が顕在化したこと。日本全部すごいのバブル時代が忘れられない。悔しいと言うか、羨ましいと言うか、情けないと言うか。ああ、やっぱり情けない。ジジイだもの。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(youtu.be)

3:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:25:54 kwXyQBcN0.net
参考になりますか?

URLリンク(i.imgur.com)

4:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:26:29 7EccVDIM0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
URLリンク(nexx.serveusers.com)

5:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:26:33 /lB17PZG0.net
これどのぐらいヤバいの?

6:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:27:25 mh7ZMnxe0.net
まぁ、国民が国に貸してるンだがな。
実際は。

7:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:27:29 2hHkvOrz0.net
じゃあさっさと国民一人当たり901万円配れや

8:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:27:30 P1FCdIuV0.net
公務員が天下りやめるまで平気だよ

9:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:27:34 V6Bx4J0e0.net
無能政府が自腹で返せばいいじゃん

10:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:27:51 OskKU1Gu0.net
その借金アメリカに丸投げしたらいい

11:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:27:51 stOnRQRM0.net
キリストの原罪みたいなそれやめろよ

12:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:27:58 RDnVxt1W0.net
消費税20%な

13:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:28:28 xnJGXT440.net
大変だ!公務員の給与を5割削減、ボーナス停止するしかないよ

14:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:28:37 xGFF9pTS0.net
1人あたりって何?

15:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:28:41 SmgZElVb0.net
いまだに金本位制だと思ってるバカがいるんだよ
持ってる金塊(モノ)の保有量しかお金を刷れないと本気で思ってる
だからモノの保有量を超えるとハイパーインフレになると考える
ありえない考えだ

16:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:29:01 i7VRmeJ60.net
>>1
こう言う事言ってる奴って簿記すら勉強してないんだろな

17:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:29:02 24nz8Hcp0.net
帳簿上だけだから関係ない^^

日銀が処分してるやん

18:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:29:14 o6tNlR180.net
高橋先生出番です

19:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:29:18 bjWQD5Dk0.net
悪夢の安倍政権!!

20:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:29:28 g4gQw4ED0.net
現代にもまだまだ天動説があるそれがこれ>>1

21:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:29:36 Gc155jzq0.net
ねーね 借金って言っても円でしょ?
円を作れる日本が、円の借金を返せなくなって破綻するなんてあり得なくね?

22:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:29:46 H05m0P1v0.net
>>5

ワンキャン騒いでる

バカどもの

頭がやばい

23:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:29:52 UACbE9HP0.net
ガイジンやクズキムチジョーコーに貢いでるだけ

24:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:29:57 bCEt/Ho+0.net
絶対に武漢ウィルスの経済的損害は中国に賠償してもらわないと絶対ダメだと思うけどな

25:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:30:11 vFILwjeF0.net
このタイミングでクッソわろたw
今の時代情弱以外誰が信じるんだよw

26:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:30:13 3Od/aUOM0.net
返済する気のない借金
国の借金って他に何かいい表現方法はないの

27:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:30:14 NhO1NcqZ0.net
政府と国会にか関わってきた奴は
とっとと国民に金を返すべき!

28:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:30:29 90h36lgb0.net
これでもまだデフレなんだよな
どんだけ国債発行する余地あるんだよって話

29:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:30:36 cl+UuKJE0.net
体で返してもらおうか!

30:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:30:50 A9p24hO10.net
まず10万円ずつお返しします。

31:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:30:55 vFILwjeF0.net
>>26
政府の負債で
一生返さなくて良い負債

32:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:31:14 06yBBj2y0.net
最新の経済学ナントカ理論だと

国債はいくら刷ってもOKらしい

なので問題なし

33:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:31:17 JKxfUrR20.net
どこまで行ったら生活に影響甚大になるくらい顕現化する?

俺が生きている間に顕現化しないなら、1京でも無量大数でも
行くところまでいってよし

34:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:31:24 DEUsHREk0.net
>>1
そのうち、日本銀行が保有している日本国債はいかほど?

35:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:31:47 nDax31mz0.net
5000兆目指すぜ!えいえいオー!!w

36:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:31:48 2WMDRx980.net
通貨発行権を持っている国が破綻しないなら、
韓国だろうが中国だろうがブラジルだろうが、
どの国も破綻しないの?
昔、なんで韓国は破綻したのよ。

分からんなぁ

37:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:31:50 H05m0P1v0.net
国のお金は

使うと

水と二酸化炭素になって

大気中に消えてしまいます!

限りあるお金は

なるべく節約して

もやしを食べて暮らしましょう!

そうすればいつかかならず

豊かな国に復帰できます

38:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:32:00 Gc155jzq0.net
俺は知り合いに財務省職員がいるがね
後5年以内にコントロール不能なインフレ状態が必ず起きるんだって

39:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:32:15 q7rB8gqd0.net
そろそろ返して貰おうか

40:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:32:17 5hthyZcJ0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

借金という国債を発行するとだな・・・・
当然ながら国は発行した分だけお金を使える
更に出回るお金の量が増えるから税収も増える
ダブルで美味しいんやで~

41:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:32:24 WCzAlEQN0.net
うーん
20年で、借金を2倍にしたいな。
次の20年で、2000兆円まで行きたい。これが目標。

経済成長は3.6%必要か、日本では難しいかな。

42:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:32:26 xD3xLYcv0.net
>>26
政府貨幣発行残高

43:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:32:27 SC4TQ2r90.net
いいからとっとと財源無しで政府紙幣すれや。
多少ならインフレしたほうが経済廻るから。

地主や資産家の資産価値目減りする?
何かというと節税しまくる汚いお前らが払うべき税金の代替じゃ。
我慢しろや。大体金持ちは多少目減りしても困らんだろ。

44:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:32:38 e0H/MWLu0.net
政府公務員行政法人には内臓売っ払って貰って少しでも返済してもらえばいいだけ足りない分は国民が持つわ

45:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:32:42 Gc155jzq0.net
>>36
そもそも破綻ってどう言う状態?

46:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:32:51 ek1LbF4J0.net
刷れば解決の無税国家
はい、論破

47:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:33:06 L3KhRnLl0.net
国債の9割以上は国内消化だから政府の赤字は国民の黒字(財産)何にも問題ない

48:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:33:12 n9ylZZod0.net
貸借対照表の借方、資産の額はいくらなのかを書かないのは何故?
子会社との連結で検討しないのは何故なのか?

49:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:33:28 3dM1OwVH0.net
>>5
富裕層にバラ撒くのは良いMMT
国民にバラ撒くのは悪いMMT
これぐらい頭が悪くてヤバイ

50:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:33:30 Gb495YlN0.net
無能公務員が作った借金なのに、何で全国民で割るの?
公務員の全数で割って返済させろよ

51:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:33:40 m8jrXqF70.net
1114兆の円を政府が刷ったというだけ
問題の本質は901万が一人ひとりの口座に入ってないこと。偏りが生じてる
再分配が機能していない

52:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:33:41 DA8bughE0.net
日本は政府の運営費まで半分以上も外債に依存してる韓国みたいな国じゃないからなあ

韓国やギリシャみたいに政府も企業も家計も赤字で外資に借金まみれの金融戦争の敗者はヤバいけど、
日欧米中の様に自国債を消化出来る強力な国内金融機関(メガバンク)を複数持つ国が国家破綻するケースなど、まず考えられない。

特に日米欧には基軸通貨の強力な無制限スワップもあり、むしろ金融戦争の勝者グループだ。

さらに日本はずっと対外債権世界一で、二番目のドイツと並び、最も強い方の国
全く意味がわからない

53:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:33:55 +EGwxw2P0.net
まだ借金とか行ってるんだ
恥かくよw

54:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:34:02 olJvCup80.net
>>16
その前に返してるっていう現実と
負担が増えている現実を見たほうが

55:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:34:07 Kc2B5dZ30.net
あと891万円はいつ振り込まれますか?

56:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:34:19 UmzOKRgV0.net
>>12
そうやって庶民から金を奪い金持ちに金が流れる仕組みに変えてきたんだよな
労働法改正や非正規の増加、移民受け入れなんかもそれだ
こうすると政府が財政出動しても国民が豊かにはならず富裕層だけ潤う
しかし財政出動すらやらないと国民が所得を得る術が無くなりデフレによって更に貧しくなる
政府は財政出動を頻繁にやるべきだ、せめてデフレだけは脱却しないとな
再分配のための税制はその後になるんだろう

57:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:34:23 H05m0P1v0.net
>>36

外債で潰れた国々と

債権たっぷり保有する日本に

なにか共通点でも??

58:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:34:28 KAhrz/kh0.net
外貨準備高もそれ売って円に替えたら円高になっちゃうから売れない、無償援助で海外にばら蒔くしかない
困ったもんだな

59:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:34:32 yr/ajG2s0.net
ハイパービッグインフレ
チャレンジビッグインフレ

60:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:34:45 90h36lgb0.net
>>36
通貨を発行しすぎるとインフレになって破綻する
デフレで苦しんでる国ならインフレ目標までなら刷っても大丈夫ってだけだよ

61:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:34:47 8yGm610r0.net
増税決定
国が借金しました 国はみなさんから取り立てます
嫌なら出て行けってことですw

62:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:34:51 QPheh4M50.net
MMTの壮大な実験

63:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:34:55 9sPJ4b590.net
コロナの補償で40兆円ぐらい上積みとか?

64:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:35:01 SAlxPblW0.net
法人税とか、消費税とか、関税等々を無視してる。

65:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:35:12 HWulI1Tb0.net
まぁ、今回の武漢ウイルスで、支那に賠償金払わせてチャラだな。

66:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:35:12 YLkG2pA10.net
国民で割るなよw
公務員の人数で割れよw

67:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:35:14 opO1m7H70.net
え?
俺は債権者なんだけど

68:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:35:23 z2f9t0Is0.net
俺超金持ちじゃん
いつ900万返済してくれんの?

69:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:35:31 I8cMhvsQ0.net
で、誰が取立てに来るの?搾り取る為の口実だな

70:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:35:33 bbhntMDD0.net
下級国民はちゃんと返せよ
上級国民が貸した財産なんだし、公務員に高額な給与として渡さないといかんし

71:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:35:37 3HQRKjtB0.net
国債で現金を発行してるわけじゃないだろ
通貨を発行しないために国債で現金を集めてる

72:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:35:45 kCRf8weN0.net
【山本太郎】れいわ新選組84【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 (本スレ)
スレリンク(giin板)

スレリンク(giin板:815番)

スレリンク(giin板:1番)

73:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:35:48 fjmDFecu0.net
破綻までの道筋が辛く苦しいものならば
隠して忘れて考えなければいい
今現在それで世の中回ってます...

74:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:35:49 WCzAlEQN0.net
20年で2000兆円まで累積で行きたいから
1000兆円を20年で割ると、1年で50兆円使うのか

消費税をゼロにしたら、年間30兆円。
あと20兆は、設備投資と公共事業すれば行けるでしょう。

今、予算が年間100兆円だから、毎年、5兆円ずつ加算していけば、
20年後の予算は200兆円か。

これくらいは欲しいよな。

75:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:35:51 V0+EiH0i0.net
どんどん行くよー

76:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:35:54 +EGwxw2P0.net
国民一人当たりで割る意味もわからん

77:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:35:59 LlHUIkz80.net
URLリンク(www.youtube.com)

78:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:36:05 olJvCup80.net
借金返しながら「借金じゃない」って草生やしてる意味がわからないんだけど
気でも狂ったのかと思ったけど、どうせM信なんだろうなって

M信広まってるけど塾代49万円だから誰も理解できてないよね

79:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:36:07 kTLrsdsO0.net
トンキン除いて独立しよう

80:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:36:16 St9W7axA0.net
国民が貸してるのに国民が借金とは如何なものか

81:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:36:18 LJmBLC/J0.net
じゃあ国の資産も一人あたりで計算してくれや

82:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:36:24 eHp0WP+R0.net
インフレ率少しずつあげてけば20年後には4割減るんだけどな
企業が給料上げないからインフレ率も伸びない
つまり経団連が経済潰してる

83:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:36:29 87GArYlr0.net
担保となる金融資産があるからまだまだ大丈夫、そろそろ少しブレーキかけないと2,30年後ヤバイかも

84:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:36:34 Up+VgmY50.net
東京ドーム何杯分?

85:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:36:35 8yGm610r0.net
>>69
国が取るんだよ 税金で

86:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:36:48 xD3xLYcv0.net
>>38
ないない
当面は需要が100兆円減るので100兆円刷ってもインフレにはならない

ちょっと撒きすぎてコロナ後にインフレ傾向が見てたとしても
景気が良くなれば税収が増えて自然に落ち着くし金融政策で引き締めできる
どーしても怖いなら財政支出を抑えればいい

87:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:36:53 pQM5wl+U0.net
国の借金=国民の資産

はいこの話終わり

88:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:36:55 Pfwr2egX0.net
仮に1000兆円分の万札刷ってばら撒いたとしたら、どれぐらい円安になる?

89:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:36:57 EwItjutD0.net
「政府が国民から借りているお金」です。

90:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:37:09 olJvCup80.net
>>80
それは同時に成立する

貸してる国民と返している国民がいるという簡単な現実が分かってないだけ

91:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:37:13 +aTXRjc/0.net
>>5
世界全体の1/3くらいかな

92:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:37:18 3dM1OwVH0.net
>>50
返済は発行した時点ですでに支払っている
円の価値が減って強制的に給料からも貯金からも取られているし
年々上がる税金でも払っている

93:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:37:18 DA8bughE0.net
>>65
1000兆円ほど貰うかなw

94:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:37:42 8yGm610r0.net
>>87
それは国が税金取る権利なければ成り立つよね

95:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:37:48 OF+Mpu7G0.net
>>1
政府の負債は国民の資産

終わり

96:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:37:55 CsHNLFDV0.net
>>87
これな
緊縮財政をやるための口実だろこんなん

97:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:06 Cj4i6Msf0.net
バランスシートで説明して欲しい。

資産もあるはずだぞ!

98:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:08 SmgZElVb0.net
URLリンク(stat.ameba.jp)


日本の借金は150年間増え続けてます
ハイパーインフレになったのは過去2回
西南戦争後と第2次世界大戦後
いずれも戦争に負けて政府が無くなり統治権を失った時だけです。
もちろん今でも例えば中国と戦争し負けたら
日本の統治権を失い日本円は無価値の紙切れになります
150年間借金が増えてるのを見ても分かるように
借金の額では自国通貨は破綻しないのです

99:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:09 hwiMNYVy0.net
株価無限買い支えしてるしな

100:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:14 YIrTh53T0.net
税金0にして
金を無限に刷れよ

101:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:16 ETuk5ZWP0.net
MMT信者に一番聞きたいのは戦後の財産税預金封鎖新円切り替えの流れはデフォルトにあたるのかどうか

102:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:22 3HQRKjtB0.net
だから円を発行したくないから国債を発行してる
円を発行すれば全部返せる

103:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:23 ek1LbF4J0.net
俺は貸してないけど
貸してるというへんてこな論法があるなら
返してくれwwww

104:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:33 cnNS2fDk0.net
金利低いうちに借金しないと

105:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:36 xD3xLYcv0.net
>>70
国債を発行したら上級国民の預金が減るのか?減らないぞ

国債の購入費用は銀行の日銀当座預金か日銀の信用創造
我々の銀行預金の口座残高ではない!

106:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:36 Cner3yI60.net
MMTは要するに財政政策において一番大事なのは需給バランスって言ってるんだよ
例えば供給過多である限りどれだけ国民に金をばら蒔いても問題ないってこと
考えてみたら当たり前の話
何故日本がインフレにならないかと言えば日本が作り出す供給に比べてあまりに日本人の所得が少なすぎるから

107:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:38 7xwB5laW0.net
>>1
政府の借金で国民にとっては資産なんだがアホ記事

108:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:44 +EGwxw2P0.net
貸借対照表も併せてだせよ
まやかしに騙されるアホのために

109:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:45 8yGm610r0.net
戦後 預金封鎖とかやったでしょ?

110:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:45 pQM5wl+U0.net
>>38
その財務省自身が財政破綻なんてしないと言ってんだよなぁ

111:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:50 LJmBLC/J0.net
全部一人あたりで計算してくれや
公務員の給与
海外へのばら撒き
議会の運営
国の蓄えた資産
ぜんぶ一人あたりで発表せえ

112:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:52 BsxQwjgv0.net
どんどん増えて取り返しのつかない額になっているな

113:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:52 3dM1OwVH0.net
>>95
確かに 資産=資本+負債だからな
負債が増えれば資本が増える
パチンカス理論

114:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:53 EzJOB3CF0.net
消費税増税したのに借金減らないのは何でなの?
財務省がバカだから?

115:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:39:04 5VJVkeFq0.net
>>33
無量無辺な

116:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:39:04 0KFb2Tle0.net
日本国民には渋るのに海外にはバラ撒きまくりの財務省

117:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:39:07 CsHNLFDV0.net
どうしてもデフレ脱却したくないねん
安倍ちゃんはさ

118:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:39:09 o3QGs8hD0.net
>>14
お前らの借金だよ奴隷どもが、って事だろ

119:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:39:18 KGuO/BP30.net
そんに貸してたか

120:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:39:19 yi5tvgmX0.net
>>1
その一人一人が払う必要全くない

121:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:39:20 DA8bughE0.net
>>50
じゃ預金すんなって爺さんや親に言っとけ
銀行はそのカネで全部国債買ってるぞ
ホント笑っちゃうね、馬鹿で

122:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:39:21 gzdgbcfD0.net
>>38
それ仮想通貨の知識が皆無な無能職員だったりしないよね?

123:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:39:30 8cdHti8O0.net
>>1
もうだまされないからな

124:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:39:41 KoZQduSy0.net
>>95
それね
もうちょっと分かり易くいうと、貸してるのは国民

125:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:39:48 H05m0P1v0.net
>>40

いつの世もどこの国でも時代でも

人間社会は記憶型が大多数

日々お財布からお金を払い

ローンやクレカをなんとか払っている記憶から自由に

思考できる人間はとても少ない

日々地平線から空へ昇る太陽の記憶から自由になって

動いているのは記憶とは逆に地面の方だと思考し

地動説を導き出せる人間が希少だったように

126:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:39:51 nmpoQsKO0.net
日本の借金ネタ いつまでやんだよ

127:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:40:11 Gi+68dQu0.net
>>1
国債の500兆円ぐらいを日銀が持ってるんじゃなかったっけ?
日銀は政府の子会社だから、政府内で貸し借りしてる状態

128:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:40:27 ek1LbF4J0.net
>>107
国家政府の借金が
おまえ個人の資産という詭弁

はい、やりなおし

129:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:40:31 F5vBX8Nn0.net
>>1なんでこんなに増えてんだ?

130:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:40:38 xD3xLYcv0.net
>>92
デフレや低インフレが続く日本は円の価値は下がってないわボケ

131:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:40:46 7xwB5laW0.net
>>109
戦争に負けて生産設備とインフラを全部破壊されたからな

132:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:40:48 IAlv43qa0.net
財務省「」コロナ増税だあああ
うおおおおおお

133:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:41:03 BsxQwjgv0.net
>>120
どのみち払えないだろうその代わり皆の足枷となっていく
借金とはそういうもの

134:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:41:05 LlHUIkz80.net
財務省の大嘘付き野郎どもを潰さないと日本に未来はない

135:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:41:07 WCzAlEQN0.net
今回のコロナで、日本は最低250兆円分 毀損された。
つまり、250兆円分 日本円を刷ってばら撒いてもインフレにはならないってこと

逆に、250兆円分 日本円を刷らないと、デフレのまま、日本経済が崩壊されるって意味だが・・・

136:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:41:16 1zsgFKMW0.net
国民への借金だろ?
公務員が払えや

137:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:41:18 8cdHti8O0.net
>>129
回収しなからじゃん

138:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:41:27 LJmBLC/J0.net
毎年10兆ずつ刷って国庫に入れればええねん

139:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:41:31 YIrTh53T0.net
借金とか存在しない
バカじゃないの

140:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:41:31 5VJVkeFq0.net
>>115500塵豪

141:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:41:36 3dM1OwVH0.net
>>126
日本国民の大半をゆとり世代と同じぐらいまで馬鹿にするまで

142:艦内焙煎
20/05/08 19:41:36 IWJQ0OxD0.net
テナント経営者の家賃滞納を助けてビル所有者の家賃収入を保護しますwwwwwwwww

143:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:41:41 civb2iZE0.net
>>21
追加であと1000兆借りても破綻はあり得ないの?

144:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:41:42 pQM5wl+U0.net
いつまでその国民一人当たりの借金がって論法続けるつもりなんだ

145:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:41:43 5sLFxq5G0.net
海外への貸付けや純資産で1018兆円あるから大丈夫らしい

外国への貸付金の利子が毎年30兆円になるから
本来、赤字国債を切らなくても大丈夫らしいが
利子の支払いは免除してあげるのが先進国の責任とのこと

146:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:41:43 ek1LbF4J0.net
やっべ
ハイパーインフレになってまうどおおおおおおおおおおおおおおおおおお

147:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:41:49 d97otcM40.net
金足りてないのになんでお金使うのって単純に思っちゃう
しかも未来のないジジババの無駄な病院代なんだろ?

148:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:41:53 hRQzjAuL0.net
国民一人当たり901万円  


+10万円
 


現金給付



はよ

149:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:42:00 o7d7qwq80.net
やっぱ10万かえすわ

150:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:42:14 j4JRIGXm0.net
官の赤字は民の黒字、当たり前のこと、必要な財政出動はしっかりやってデフレ脱出

151:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:42:17 7xwB5laW0.net
>>128
お前の銀行預金は国債で運用されてるんだぞ?
年金も一部。資産ご夫妻の違いをわかってないバカはやり直し

152:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:42:19 xD3xLYcv0.net
>>109
戦後の供給能力と今の供給能力は全然違うから戦後日本は現在の日本の比較対象にならない

153:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:42:20 5n8bV3RQ0.net
MMT!MMT!

154:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:42:22 akVq8BER0.net
国債買ってるの国民やで

155:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:42:27 kCRf8weN0.net
安倍サポ時事が国の借金とか、まだ言ってんのか
生きた化石か?

156:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:42:36 t9k9Y7rA0.net
国の借金=公務員の給与財産&上級国民の財産

=下級国民が返済しないといけない下級国民の借金

157:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:42:37 K3+hPiHl0.net
はらたいらは負け

158:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:42:37 Ew3GUC1h0.net
またまた財務省の戯言w 政府が貨幣を刷ればいいだけ。外国からの借金じゃないから
財政破綻はあり得ない。でも、それを国民が周知すると増税し難くなるから国の借金ガー
で黙らせる。国の負債は国民の債権だよ。

159:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:42:39 90h36lgb0.net
MMT論者って言ってることよくわからないんだよな
それってごく普通のリフレ政策じゃねってことまでMMTだって主張するし

160:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:42:41 DTrIGCsn0.net
中国から賠償金とれよ

161:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:42:44 eHx3QMGq0.net
>>1
世界一の金貸しでいる間は大丈夫だろうけど
他の国に抜かれたらかなりヤバい状況になる
日本に対する信用がなくなれば誰も円を買わなくなるから
日銀は紙幣を発行できなくなって国債も買えなくなる
財政破綻して円預金封鎖、公務員全員解雇までがシナリオ

162:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:42:49 pQM5wl+U0.net
>>143
額の大きさは問題ではないんよ
肝はインフレ率

163:!ninja
20/05/08 19:43:03 oo1dRCcM0.net
>>145
お前の周りにも、お金貸してあげて返して貰えないお人好しいるよなー

164:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:43:07 XYgoIWzQ0.net
不㊙した議員から取れば?あと年金減ってるのになんで公㊙員のボーナスやら給料上がるわけ?おかしくねーか?

165:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:43:11 3dM1OwVH0.net
>>146
一気にやったらハイパーインフレ
ゆっくりやったら、ゆっくりインフレ
バカはこの事に気づかない

166:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:43:13 Gb495YlN0.net
国債発行するから減らないんじゃん

おわり

167:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:43:20 8cdHti8O0.net
>>157
もうとっくに死んでるよ

168:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:43:20 ek1LbF4J0.net
>>150
再生産して税で返せや
社会主義ちゃうねんで
はい、論破

169:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:43:22 8yGm610r0.net
>>152
そりゃそうだな 国債だってチャラになれたしw

170:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:43:22 9TNEqnWF0.net
>>1
国民1人当たりの借金は約901万円に上る。

これはウソ報道。
国が借金して公共事業とかで民間に金をばらまいたんだから
国民1人当たりの所得が約901万円増えた計算になるがむしろ正解。

171:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:43:30 xD3xLYcv0.net
>>145
いや、単に政府が貨幣を発行できるから
円建て国債のデフォルトは100%あり得ないという話

172:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:43:35 qSTZkg3d0.net
財務省がこうやって脅してくるのはわかってた

173:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:43:37 modTFpTn0.net
50代以上は逃げ切れるけど、20代以下はこれから地獄だよな

174:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:43:42 D6/tw2Oe0.net
安倍の借金か

175:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:43:47 EaoVQcR50.net
世界中でお金が増えているんよねw

176:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:43:47 mJQrrfV00.net
純資産も増えてる

177:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:43:50 QmZDcqwf0.net
1人あたりにする意味がない

178:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:43:52 7xwB5laW0.net
マクロ経済とバランスシートとミクロ経済と企業会計の違いは地頭が悪いと理解できないから、日本が破綻するというデマに騙されるw

179:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:43:59 XCMmTs6d0.net
国民に返せ

180:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:44:01 LJmBLC/J0.net
毎年毎年、百数十万や数百万の税金払ってて尚900万足りないてんだからな
そんだけサービス受けた覚えはないわけだが
何につこうたんやw

181:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:44:15 cx0KWFwU0.net
30年前に消費税制度を作ったのもその後3回増税したのも全部自民党
自民党政権が続く限り日本に未来は無いとまだ分からないのか

182:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:44:15 4G52Cua30.net
日銀が買い取ってるのは相殺しておけ

183:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:44:20 lZn3/hUB0.net
>>36
円建ての借金だからかな
ドル建てだとやばいかもしれん

184:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:44:33 8yGm610r0.net
>>143
破綻はしないだろうけど
円の信用や価値は下がるだろうな

185:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:44:36 sC2/qcrU0.net
増税するためのキッカケは
アベノミクスの仕上げの
金融崩壊なんだろうな。

186:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:44:38 4GfVznfM0.net
いつも思うんだが何で負債のほうしか公表しないの?
バランスシートなら資産も併記でしょ。
世界一の債権国なんだが財務省から怒られるの?

187:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:44:38 x81ImRkw0.net
国の借金なんて国債刷って返せばいいじゃん。
次の償還が来たらまた刷ると。
インフレで勝手に減ってくわ。

188:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:44:39 8EXZi5pu0.net
デフレ下ならいくらでも金刷れるはボケ

189:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:44:39 pQM5wl+U0.net
借金もあるけどそれ以上の世界一の資産もってる日本
日本は大金持ち 心配無用

190:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:44:44 LFLhjcjn0.net
>>1
何が国民一人あたりの借金はだよ
こっちは貸してる側だボケ
ホンマ安倍政権腹立つわ

191:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:44:48 8cdHti8O0.net
公務員をAIに置き換えて削除するだけで十分返済できるwww

192:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:44:48 1S/O/qeN0.net
今の借金の額よりも問題なのはこれからも増え続けるということなんだよ
原因はもちろん無能公務員の高給
ここに手をつけない限り日本の借金が減ることはない

193:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:44:51 tKaETK+u0.net
コロナ補償で
だいぶカネ使ったからな
来年から
消費税20%が現実路線

194:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:44:54 qSTZkg3d0.net
財務省官僚はヤミ金ヤクザと同じ
「オラオラ借金払えや!」

195:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:44:55 2OJCZIiu0.net
6000兆くらいまで問題なし

196:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:03 JDBBYaTa0.net
1114兆円も2000兆円もあんまり変わらんと思わない?
いっちゃおう

197:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:05 Gb495YlN0.net
円の価値が下がるーってのも全然実現しないな

198:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:09 H05m0P1v0.net
>>161

その過程で

レクサス最上級モデルが1万ドルで

販売されてバカ売れするわけだがwww

199:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:11 ek1LbF4J0.net
>>175
もうジャブジャブやで
覇権国が賢者モードになったら
いてこまされるでえええ

200:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:13 pQM5wl+U0.net
借金に見合う資産があるから平気だよ

201:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:18 8HZMW8BS0.net
>>184
下がる訳ないだろ

202:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:22 YIrTh53T0.net
中国から2000兆円賠償してもらえ
どうせ中国はなくなる

203:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:24 DzOhEo2/0.net
野党はこれがどういう事か理解できた?
国会議員が勘違いしたままだと恥ずかしいよw

204:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:24 p3os8xUw0.net
はいはい大増税大増税
かんべんしてくれよ…

205:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:26 OskKU1Gu0.net
はよ消費税廃止の議論やれよ

206:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:32.48 3dM1OwVH0.net
>>170
アベノミクスとは財政ファイナンスで大企業にバラ撒き、庶民へは増税
一括に国民と言っても様々だね

207:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:33.68 4E+v68XF0.net
まだ一人当たり何円とか詐欺言ってんのかよ

208:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:34.07 mp3mpWBy0.net
で返済どうすんのよ

209:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:39.32 MgZn2PVR0.net
一人当たりとか何の意味もない
蓮舫並みだな

210:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:45.86 mkikTrrb0.net
何千兆円でも大丈夫だし金はある
てか増税なんてこの資源に比べれば微々たるものだな
わざわざ増税なんてしなくても良かった

211:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:46.60 MB/uXWs80.net
あっ国債は問題ないっす

212:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:48.38 8Cp03oY60.net
>>147 知ってる生活保護のやつなんか支給日にコンビニ袋パンパンに食い物買った後にパチンコ打ちに来るわ
せめてスーパーで買えよ

213:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:48.73 GU+aCQR+0.net
どんどん札刷ればいいと思うんだけど、それは駄目なの?インフレになる?

214:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:05.09 p1ngyEfN0.net
一人当たりの資産額も出してくれよ w

215:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:05.84 8EXZi5pu0.net
>>207
貧乏低学歴パヨクだけだろ

216:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:09.05 xD3xLYcv0.net
>>184
下がらない。下がると思うならこれに答えよ

日本政府の負債は1970年の153倍
国債金利,インフレ率共にゼロ前後
MBは380兆円増でも円は110円前後のまま
これらの事実を元に
いくらの国債を発行しすれば
インフレ率は〇%に上昇するか?
国債金利が〇%に上昇するか?
円の為替レートは〇円にまで暴落するか?

217:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:09.75 r/FMt7gM0.net
911万円の現金給付

くる?

218:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:11.50 HV1zUJ2g0.net
いつもの財務省のキャンペーンだろ

219:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:11.49 4GpSb2+J0.net
戦後20年間は赤字国債発行なしでやりくりしてたんだな

220:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:13.38 nnGP/8we0.net
一人当たりの貯蓄が901万か
まだ足りんな
つかもっと平準にしたほうがいい

221:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:16.80 8yGm610r0.net
>>201
何でそういいきれるの?
為替取引とかしてるじゃない

222:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:19.98 J6yZbjTk0.net
じゃあ公務員は給料なしでええですやんwww
国の借金なんだから給料払えるわけないでしょwww
なんで給料にボーナスまで出てんの?wwwえ?www説明してごらん?wwww

223:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:20.48 LlHUIkz80.net
借金を返せば返すだけ、日本人がどんどんド貧乏になるだけ

224:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:25.92 U5LBDoyh0.net
責任は団塊の世代と戦争経験者層。
彼等がやろうとした事は肯定出来るが、社会に与えた影響だけを残して個人主義に奔り、年金も貰って自分達さえ良ければ事もなしと決め込んだ。
この団塊の世代とその上の戦争で大変な思いをした人達さえ年金で安穏とした老後がある。
団塊の世代から下の世代にはないに等しい年金制度と、雇用さえ不安な世の中が残った。
せめて昭和の負の遺産の在日と創価学会くらいは道連れに消し去ってくれ。

225:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:26.46 H05m0P1v0.net
>>197
そりゃ
日本車や電化製品に日本製基幹デバイスが
激安で世界中に出回ると困る国がたくさんあるからねwww

226:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:29.73 Ileovk0v0.net
>>196
消費税は20%かな?

227:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:30.22 1MrtAg/E0.net
>>204
政府が日銀に600兆の政府紙幣わたすだけで借金半分以下になるよ
だれも損しない

228:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:35.16 MB/uXWs80.net
日銀が刷って買ってる仕組みの日本国債

229:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:35.47 tkIl1WW10.net
日本を赤字国家にしたのは自民党の天下り利権政治
それを許してきたのは国民
無能な悪いのは国民だからな

230:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:41.22 8cdHti8O0.net
>>212
生活保護なんて大したことないわw
アホw

231:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:42.72 pQM5wl+U0.net
>>184
今でさえマイナス金利だぞ
信用なかったら高金利になるだろう

232:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:45.63 6kA9aJgF0.net
国の借金は国民の借金じゃないんだろ?w
慌てふためくなよ

233:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:50.66 kCRf8weN0.net
"インテリたちのMMT(現代貨幣理論)批判はすべて大間違いだ!|藤井聡(京都大学大学院教授)【MMT国際シンポジウム講演】"
URLリンク(youtu.be)

234:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:53.43 3UQ60DY10.net
まーだ国の借金ガーとかに騙されてるアホおるの?

235:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:46:56.94 GAic0P5y0.net
破綻は確定なのだが
アホしかいねえ

236:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:00.92 7F92igzq0.net
ドルの国債から返してもらってくださいね

237:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:05.85 RE6HqF5n0.net
アメリカ国債なんて、金利0だわ刷りすぎてインフレするわで、ゴミみたいなもんだよ
いっぱい持ってるってことは、それだけ価値が下落してるってこと。実は日本の銀行超やばい

238:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:12.08 3HQRKjtB0.net
なぜ国債がいけないかとゆうと
国債の利子分無限に増え続けるからなんだよ
それは実質的に借金が増えた分権力者がズルすることになる
たとえ返す必要が無くても
だから貨幣とゆうのは一人当たりの資産を
制限して回収する仕組みを作らないと成り立たないんだよ
たとえば個人の資産は1000万円でカンストしてそれ以上増えないような仕組みにして
そうすればいまの借金は自動的にチャラになるんだよ

239:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:16.06 XqASGT/30.net
借金って
借りパクするために
あるんじゃないの?
真面目に返してるアホなんて
いるんかい?

240:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:16.80 2W4PrCO90.net
はやく返してくれ

241:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:17.69 fjmDFecu0.net
出来るうちはいい出来なくなったら?
いつそれが来るのか分かっているのか
全くそう言う概念をそもそも持っていないのか?

242:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:19.42 hCw2GkuL0.net
コロナ税

243:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:22.78 xnJGXT440.net
この期に及んでなお給与満額、ボーナス満額、加えて生活支援10万円
こんな調子で公務員に与えていたらそりゃぁカネがいくらあっても足りんわ

244:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:26.36 qLN9mHa70.net
>>1
増税まったなしだな

245:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:26.47 veIvRJ3/0.net
>>143
問題ナッシング。
日本には信頼があるので、借金してもマイナス成長しない限りOK。
要するに、企業に銀行や株主が資金を供給しているのと同じだ。
上場企業だって、無借金なところは数えるくらいしかない。信頼と信用と、やっている内容で企業に借金があってもOKということ。と意味が同じ


246:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:30.41 7xwB5laW0.net
あと200兆円刷ってもインフレ率が2%くらいになるだけで健全な数字にむしろなる。

247:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:30.78 civb2iZE0.net
そんなに日本金持ちならとりあえず200兆くらい配れよ!

248:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:32.04 j4E8wr+s0.net
>>1
だから借金じゃねーって!
つーか足りてないんだよ、全くな!

249:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:34.64 8EXZi5pu0.net
消費税はゼロ
金は刷りまくる
これだけですべて解決

250:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:35.00 ek1LbF4J0.net
>>213
富める者はより金持ちに
貧乏人は泥水をすすります

251:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:42.08 X7bKeuvQ0.net
日銀が1114兆円輪転機を回して
それで返済しろよ

252:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:44.46 8yGm610r0.net
>>216
円は海外でも取引されてるから
海外でどう判断されるかによって変ってくる

253:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:54.10 lc8BLGvG0.net
10万ずつ配ったら借金は911万円になっちゃう!

254:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:58.74 4E+v68XF0.net
国民は貸主だぞ。一人当たり900万国に貸してるってことだ。

255:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:48:00.22 SxvWtvnQ0.net
返済期限のない借金(謎)

256:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:48:01.58 qLN9mHa70.net
>>205
財源は?

257:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:48:02.96 LJmBLC/J0.net
国民一人ひとりに900万の債務があるつーなら
まずはこの危機に500万くらいくれ
話はそれからだ

258:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:48:04.76 R5e9gTrR0.net
>>227
さっさとやれよ

259:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:48:09 7Oda/nTk0.net
あと100兆国民にばら蒔いても大して変わらないからばら蒔け

260:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:48:13 8HZMW8BS0.net
>>221
外為言うんだったら金利上がって円高になるぞ
一応言っとくけど、円高になるってはMMTとかじゃなくて主流派の理屈だからね

261:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:48:23 EzzYVDSP0.net
はいはいいつもの国の借金ね

262:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:48:24 3dM1OwVH0.net
>>216
日本円で1ドル100円でも 海外が30年間1ドルで同じ物が買えると思っているのか?

263:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:48:26 7xwB5laW0.net
>>247
それマジで正しい処方箋なんだわw 冗談のつもりかもしれんが

264:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:48:30 MB/uXWs80.net
国債は永遠に返済しなくても何の支障もないからな
国民の借金言ってる財務省の嘘に騙されすぎw

265:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:48:30 X7bKeuvQ0.net
>>256
日銀の輪転機

266:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:48:34 4GpSb2+J0.net
>>238
それを打ち消す方法があって、インフレにすれば赤字は減るらしい

267:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:48:35 GPvCo0fW0.net
国債保有者が国に貸してる
国民が国債保有者に貸してる
よって国民が国に貸してる

ここで、国が強権的に国民全員に901万円の課税をすると債券同士が打ち消し合うので、結果どうなる?

268:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:48:35 O6xTtyQg0.net
健全な経済状態だったらこういう時にたくさん国債をやって対処できたのにと
テレビで評論家がしゃべってた
確かにその通りだわ

公務員改革とかいつやるんだ?

269:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:48:38 +EGwxw2P0.net
>>1
>>いわゆる「国の借金」

いわゆるとか、鍵括弧とか、この10年くらいで変わってきたね。
相変わらず「国民1人当たり」は欠かさないけど。

270:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:48:45 mDcNdOTo0.net
>>1
政府の借金だろ。国債もってるの日本人だろ。国民一人当たりの根拠ねーからやめろよ。財務省の犬め。
毎回毎回毎回過去最大になるんだよ。だからデフレ脱却してインフレターゲット遂行して
未来の返済分減るように経済回してくんだよ。

271:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:48:48 +jah/MrV0.net
つまり国民一人に901万円給付すれば 解決って事か?

272:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:48:50 +EGwxw2P0.net
あと、国の予算を家計で例えるのも相当馬鹿馬鹿しい
通貨発行できるのかと

273:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:48:56 nnGP/8we0.net
>>219
インフレだったからな
国債無理矢理発行するのはデフレの時と戦争の時くらい

274:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:49:02 c7SBBDb90.net
そもそも国債が「国の借金」っていう表現は正しいの?

275:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:49:24 4E+v68XF0.net
>>256
不要。
ただ単に政府の通帳に書き込めば良い。

276:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:49:25 SmgZElVb0.net
リフレ派はデフレは貨幣現象だからお金を刷ればインフレになると言った
しかしデフレは貨幣現象ではなかったから
お金を刷ってもインフレにはならなかった
対するMMTは自国通貨を持ち自国通貨債を発行する国は借金の額を気にすることなく国債を発行できるだ。唯一の例外が高インフレで

277:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:49:30 OF+Mpu7G0.net
>>1
あくまでも借金借金言いたいなら日本政府はどこの誰に金を借りてんの?
ユダヤの金持ち?ビルゲイツ?それとも落ち目の朝鮮禿?あるいはアメリカとか?(笑)

その借金とやらは誰に借りてるのかをちゃんと説明してよ

278:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:49:31 8cdHti8O0.net
>>274
いや全然正しくないw

279:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:49:39 8mzABUPc0.net
かつては田中派の国債じゃんじゃん発行のとんでも理論にクギを刺すのが福田派の役目だったはずだが
福田派が国債をじゃんじゃん発行する時代が来るとは夢にも思わなかったな

280:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:49:44 uzalyMP60.net
>>192
公務員は未だにバブル基準の高給だからな
年収600万とか800万とかどこの殿様だよ
タウンワークでも見て自分の住む地域の一般月給の平均でも勉強した方がいい

281:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:49:44 XqASGT/30.net
借金なんて

借り倒すために
あるんだよ!

282:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:49:45 R5e9gTrR0.net
でも増税してるよな?

借金だろ

283:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:49:53 qLN9mHa70.net
>>249
馬鹿が破綻するだろ

284:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:49:55 3dM1OwVH0.net
>>260
安倍政権がどうやって円安にしたと思っているの?
主流派というのは「消費税増税で好景気」と言っている人達の事か?

285:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:50:00 sSFhWaXV0.net
借金じゃないよ
財務省の世論誘導だよ
インフレ2%達成するまでガンガン国債発行しよう

286:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:50:03 3WXLKeyC0.net
URLリンク(i.imgur.com)

287:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:50:20 0eUK16L10.net
>>5
お前が母ちゃんから貰う予定のお年玉取られるだろ?
で将来の為に貯蓄しとくだろ
それくらい

円建て国債で82%が国内持ちだから事実上の借金は18%だけなんで、200兆無い程度
で、対外純資産(金融)だけで300兆円以上ある

政府はいざとなれば円の価値をわずかに毀損するのと引き換えに円を発行できるから無敵

288:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:50:27 /QDkptys0.net
そんだけ借金まみれなのに…
 毎日株買いまくるわ
 外国にはODAばら撒くわ
 外人の福祉背乗りを見逃すわ
 公務員にボーナス払うわ
 オリンピックで散財するわ
言ってる事とやってる事がめちゃくちゃ

289:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:50:28 SKJH8RSS0.net
ええ加減に国家財政と国民家計を同視して緊縮を正当化しようとする手法やめーや
騙される国民もアレやが、学部レベルの経済学でもこんな無茶苦茶な理屈見抜けるで
財務省さんもさ、国民を馬鹿にするのもうええ加減やめとき

290:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:50:29 ek1LbF4J0.net
>>274
国債(こくさい、英: government bond)は、

国家が財政上の必要によって国家の信用によって設定する金銭上の債務[1]。
国家が発行する債券[2]。
国庫債券の略称[3]。

291:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:50:35 eY/HVacK0.net
国民の借金だよ
それは「国債費」という名前で日本国の会計に計上されている
今は年に30兆円だよ
税収の半分が借金の返済に消えている

でもその30兆円は詐欺だから無くすこともできる
朝鮮人天皇を処刑して、日銀を潰して
財務省は国債の発行をやめて、替りに紙幣を発行する
それで毎年30兆円浮く

各自調べてみよう
要は「国債」は詐欺だから廃止しろってこと

292:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:50:38 um1/dmax0.net
だからどうしたとしか
いつから積み重ねていったんだっけこの額を

293:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:50:41 pQM5wl+U0.net
>>235
国民には「財政破綻する!」と言って増税を正当化し、格付け会社には「財政破綻?する訳ねぇだろ」と言って抗議する財務省。

「財政破綻したらどうなるか?」と不安を煽っていますが、そもそも日本は財政破綻しません。これは財務省の公式見解。→「日米等の先進国の自国通貨建て国債のデフォルト(破綻)は考えられない」

294:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:50:42 ZZ0sDIZJ0.net
なんで一人当たりの借金がとかになるの?
もうバレてますよ~
これ日本を陥れるなにかあるよねー

295:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:50:43 8yGm610r0.net
>>260
円手放すだろ 何で円買うの?

296:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:50:47 FGg9Xxtc0.net
みんなの円で預金多いってこと

297:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:50:51 yjDtjMhq0.net
これさぁ国の借金もさることながら

自粛で企業とかの経営破綻による負債額や個人の収入も激減して、
合わせれば、それも相当な額で何兆円とかになるんじゃないかな

たいしたことないコロナで全国経済止めて、
補償しても負債額には到底追い付かない。
2020年は戦後最悪な年になったなぁ

国も企業も国民も損失、すげーな。
お馬鹿総理。

298:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:50:52 Xyak9juj0.net
901万円現金給付はよ

299:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:51:09 9Slw8vuq0.net
ほんと罪務省は潰さないといかん

300:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:51:12 R5e9gTrR0.net
>>285
じゃあ増税すんなボケ

301:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:51:20 l7Sk9usS0.net
これを池上がゴールデンタイムにテレビでひたすら啓蒙活動してるのがタチ悪い
大票田の老人がこの詐欺に騙され続けるせいで若い人間が損し続ける

302:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:51:21 9TNEqnWF0.net
>>206
そして大企業に行った金はそこの社員の給料になり社員はコンビニや
デパートなどの店で買い物をするからそこの従業員の所得になる。
結局、国が借金すれば国民の所得が増えることに変わりない。

303:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:51:29 leUwXoVE0.net
ずっと借りておけばいい

304:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:51:30 nnGP/8we0.net
>>246
200兆でインフレになるかね

305:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:51:30 q7TgxAAa0.net
マスクで440億も溶かしてるだからな。
どの口で財政再建とかw

306:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:51:33 YIrTh53T0.net
実験実験 金5000兆円刷ろう
何も変わらないよ

307:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:51:35 1rTDnSIC0.net
>>112
あなたの言う取り返しとは何ですか?
まさか国債残高ゼロとでもw

308:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:51:37 Ileovk0v0.net
>>285
国民が税で返すんやで
消費税上がっただろ
こんどは所得税増税だ
現実が見えてないのか?

309:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:51:37 8HZMW8BS0.net
>>284
安倍政権というより、アメリカの政策によって円安になったと思うんだ
アメリカの金利が上がるからドル高円安になったと思うんだけど?

310:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:51:38 sSFhWaXV0.net
国の借金は国民の借金じゃないよ

311:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:51:42 GfISeQqeO.net
国民は貸してるほうだけどな

312:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:51:49 nY+W4twe0.net
貰っちゃっていいのかな
継続給付も申請済みだし悪い気もするけど・・・
あざっす!!

313:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:51:49 X7bKeuvQ0.net
 _人_人_人_人_
< お金返してっ! >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
////:< _ノヽ_ノ\///
///:: (○) )( (○) V/
/|: (( /__ヽ))+|/
/|:.+ ))| iii|(( |/
/∧::. U||∥∥||U.:///
///\::.||WWWW||:////
///  ̄ ヽ二二ノ \///

314:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:51:58 3dM1OwVH0.net
>>263
配ってくれずに円を保有している外国からは全く相手にしてもらえずにジンバブエ

315:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:01 HrCiit9q0.net
〇 政府の日本円建ての負債
× 国の借金(どこから? USD? CNY? )

問題無い。今年は国債を史上最大規模で発行し国民を救済。
で無いと餓死者が出るよ。物が溢れているのに餓死。
もうネットカフェ追い出されて野宿してる人達はすぐに生活保護受けろ!

316:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:02 2CM2bsSn0.net
>>5
某隣国のK国が金融危機でIMFから資金援助されることに比べたら
全く問題ないよ

317:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:03 0eUK16L10.net
>>260
円刷って円高w
勉強しなおせ

318:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:08 8yGm610r0.net
>>231
今はまだ信用あるでしょ

319:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:09 SxvWtvnQ0.net
増税する意味ないのにな、なんで増税するんだろうな
どこか潤う機関があるのかな

320:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:09 1MrtAg/E0.net
>>258
今までの既得権益者がうんといわないからな

親会社の日本政府と子会社の日銀で帳簿調節して差し引き0で
市場に回る金は全く変わらない

まじでそれで解決なんだけどさ

321:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:10 7xwB5laW0.net
>>274
悪意のワードだよな
日本人の借金嫌いを利用して経済政策に反対させようという意図がある

322:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:14 R5e9gTrR0.net
>>311
借金してるのも国民

323:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:14 EaoVQcR50.net
東南アジアの人達が日本観光する時代って、30年前では信じられなかった。

324:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:17 uLa86wY80.net
莫大な借金
高い税金
コロナの恐怖

この国の未来は暗い

325:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:22 xD3xLYcv0.net
>>238
政府は貨幣の発行者なので利払いで破綻しない

利払いがどーしても嫌なら日銀買っとけ

そもそも日銀がいくらでも買うといっているので金利は上がらない

326:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:27 tkHFshFS0.net
増税とか刷るとか言う前に、預金封鎖と財産税になると思うぞ

327:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:32 2OJCZIiu0.net
>>300
財務省いいなり政権に投票するからでしょ?

328:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:37 WE07UcB10.net
正直倍になってもインフレにならなそう

329:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:37 x1Ygebic0.net
アビガンを転売したらいいんじゃない?
日本が製造元だって証明があればチャイナ製アビガンより欲しいって人々がいると思うし

330:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:38 olJvCup80.net
>>264
返済してるんだって
法律で決まってるし、実際返済してるって
何回言えば分かるのお宅ら?wキチガイ?w

331:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:45 0rwfkTDf0.net
俺小学校教員だけど4月中旬から出勤してないのに自宅勤務扱いだから給料満額だし夏のボーナスも多少減ってもしっかり出る。負け組の底辺どもすまんな。
でも公務員にも10万は渡さないと経済回らないから10万はしっかり貰うけどね笑

332:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:46 LgSVLCmC0.net
国の借金、
過去最大1114兆円 1人当たり901万円★2 [どどん★]

大丈夫だよ!大丈夫だよーーーーーーーーーーーーーーーー国の借金が!1100兆円があるが!!

個人資産が!1800兆円あるからーーーーーーーーーーー大丈夫だよ!大丈夫だよ!!

いざとなれば!銀行の窓口を〆れれば!良いことーーーーーまだ!まだ!余裕よ!借金はできる!!

333:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:54 ZfDuw9CG0.net
>>5
増税の言い訳として使われアホが騙される

334:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:55 9Slw8vuq0.net
二十年くらい前から借金時計なるものがあったよな
毎秒ごとに金額が増えていくやつ
あんなもんで馬鹿な国民脅すんだからたち悪いわ

335:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:56 fqiXVRHT0.net
>>1
言っとくけど、借金したのは国であって、
国民じゃないよ。
騙されないでね。
国が国民に返すのだよ。

336:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:58 XqASGT/30.net
ゼニなんて

借りて使ったモン勝ちなんだよ!

あとは借り倒すだけや

337:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:53:09 Wh+p6p460.net
>>54
返してるけど借りかえもしてるからあんまり返してないし、
負担が増えているのはまともな少子化対策をしてこなかったので
支える側と支えられる側の数のバランスが変化して負担が増えてるだけ
国債の発行残高とは関係がない

経団連に限らないのだけど、結局経営者というのはミクロ脳だし、
法人税が下がって労働コストが安ければ会社の経営は楽になるのはその通り
しかしそれを全部でやると需要が減って税収も減ってしまう

財務省も東大法が幅を利かせてる時点で、経済運営のセンスは足りていないが
トレンドとして法人税収が減り、所得税も減っていく中で安定して税収を
確保するために消費税に頼りたい しかし、税金を上げれば経済が冷えて
民間の投資が拡大しないので、国が信用を使って負債を増やしBSを拡大するしか
なくなることまで考えが至っていないか、省益優先で見てみぬ振りをしているか

338:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:53:11 1rTDnSIC0.net
>>300
それは財務省に言うべき言葉

339:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:53:18 R5e9gTrR0.net
>>320
ネットは刷れとか、そればっかだよな
現実は誰もしないじゃんw

340:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:53:23 tkHFshFS0.net
結局、日本はインフレになると財政破綻する構造だからね
これをわかってないんだわな

341:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:53:23 iRsOMZnQ0.net
トンキン、 ニューヨーク 化してんぞ!

【死者多数】 東京都、なぜか死者が増加か? 火葬場、受入れ対応しきれず!浦安市13人受入れ [219241683]
スレリンク(poverty板)

342:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:53:25 pQM5wl+U0.net
>>318
コロナ前から消費税増税により景気後退していたぞ

343:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:53:28 6oSk1KW20.net
いい加減「国の借金」と「国民一人当たり」はやめろ
もう騙されないよ
「国民が政府に貸している債権」だよ
国民は1人900万円を国から返してもらう権利を持っているんだ

344:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:53:32 qDgIr9pV0.net
どのみち30年後は日本人の人口1億切ってるしな

345:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:53:33 6LIKiUD+O.net
不死身の老人に毎年40兆円消えるんでもっと死なさないと豊かにならない

346:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:53:41 ZpUWn5Vz0.net
国債刷りまくってるのに貧乏な人が多い

347:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:53:44 NQlIX3bE0.net
防衛系と保安系以外の省庁、内閣府、国会、議員宿舎は売却してプレハブでやればいいと思う
議員と官僚の給料は9割カット、財産は没収で

348:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:53:48 AFjGutsH0.net
>>5
中国はゴーストタワー作りまくって借金1京円

349:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:53:55 0x33k4B50.net
このままジンバブエコースも十分にありえる

350:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:53:56 8HZMW8BS0.net
>>295
金利高かったら円で運用した方が得だろ
金利低いところで借りて金利高いところで運用ってのは基本じゃね?

円キャリーとか知らんか?
日本の金利が上がったら逆の現象が起きる

351:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:53:57 sd89Lv5L0.net
マジか!公務員や政治家の給料下げないとな。
借金減らんわ。

352:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:53:58 4GpSb2+J0.net
インフレ、デフレの仕訳は現金と借入金なの?

353:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:00 WTs1NrSh0.net
2千万くらいまではいくだろ

354:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:00 9TNEqnWF0.net
>>301
池上ね。この人ときどき息を吐くようにウソをつくよね。
住宅地の中に普天間基地が作られただとか政府の借金を国民の借金だと
言ってみたりとかね。

355:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:00 sSFhWaXV0.net
財務省解体待ったなしだね

356:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:04 2CM2bsSn0.net
>>338
まあ財務はアカンね
権力デカすぎるから解体再編せんとマズいわ

357:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:04 7xwB5laW0.net
>>304
コミットメントすれば将来に対する予測が変われば大きく動く

358:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:08 WYX1wJkF0.net
金よこせ→借金増えるのは許さない→税金上げるのも許さない

これがパヨク脳

359:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:10 ktpiRg3M0.net
なんで一人当たりにするのか意味不明。
国の借金は国民一人一人には関係ない。

360:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:12 4E+v68XF0.net
>>322
借金してるのは政府だ。
政府の借金は国民の資産。

361:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:15 aWxWiToE0.net
>>1
バカ!国家財政の「資産の部」も公開し議論すべき。貸借対称表だよ、分かってんの?アホ!

362:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:16 EaoVQcR50.net
消費税増税の法案通したの村山政権と野田政権じゃなかった?
記憶違いだったらすまん。

363:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:17 LFLhjcjn0.net
増税の大義名分作って国民に配った給付金分を税収で回収するつもりなんだろうな
他人の金だと思って海外に金バラ撒きまくって国の財政ぶっ壊してから退陣か
どの国の工作員だよ

364:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:19 YIrTh53T0.net
国は国民から借金してるんだろ
利息つけて今すぐ1000万返してくれ

365:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:20 NU5UAwkY0.net
wowowでやってたオペレーションZ面白かったなあ

ああいう説明、ロジックでこられると・ぐぬぬとなる、煙に巻かれる
だから、力持つ前は、MMTまでいかなくても、ケインズ的な考え持ってる人が、いざ力持つと、向こう側にいってしまう

最初の1年目くらいはがんばられるかもしれないけど
徐々に面倒臭くなる、戦う力奪われていくと思う(笑)

366:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:24 UmzOKRgV0.net
どちらにしろ完全雇用が達成されるまでは財政出動しまくらないとダメだろ
一番いいのは公務員の数を増やす事だな、こうすりゃ自動的に再分配が達成される
仮に税制が今のままでも公務員は実害はないからな
とにかく政府はもっと借金増やして財政出動するべきですわ

367:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:25 ek1LbF4J0.net
お金に働いてもらう(笑)

368:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:27 nnGP/8we0.net
>>271
逆。この901万は国民の資産
政府は何故か国民を敵だと思ってるらしあ

369:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:28 SLMNYp7O0.net
聞きたいんですが国の資産はどのくらい?

370:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:30 wpUs3Jw30.net
この増税キャンペーンまだやってんのかよw

371:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:32 Cou6Cn5O0.net
>>331
コロナでイライラペアレントの相手頑張ってね
鬱にならないように

372:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:35 ZfDuw9CG0.net
>>331
課題の量ちゃんと調整しろよ
ガキにとってはコロナはボーナスステージなんだから
課題漬けにすんなよ

373:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:38 KCQB4gyQ0.net
俺は借りてないからいいや

374:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:45 z2f9t0Is0.net
>>343
どうやったら返してくれるの?

375:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:46 mF0l/Bzl0.net
一人あたり901万円の資産です。
そんなに持ってねーとか言うやつは
一人あたりに換算する無意味さを知れ

376:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:51 3dM1OwVH0.net
このスレを読んでいる時は中学生の頃を思い出して面白いよな
でも、中には本気で国債は問題ないと言っている人がいたら、それはそれでまた面白いよ

377:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:55:04 0eUK16L10.net
>>346
日銀当座預金は市場に出てこないからな
政府が直接市場に金を回さない限り銀行も貸し先が無いから一生日銀から出てこない

マネタリーベースだけ上げた馬鹿が黒田と安倍

378:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:55:09 duo2cGpD0.net
ちなみに山本太郎は政府はどんどん借金しろ派

379:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:55:10 hKsIFP4T0.net
国は俺に900万も借りてんのか
はよ返せよ

380:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:55:14 xD3xLYcv0.net
>>322
違います。
国債の購入は銀行の日銀当座預金または日銀の信用創造
国民の銀行預金から買われているのではありません

政府の国債発行=政府の純負債の増加=国民の純資産の増加

381:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:55:15 vIBh7oWV0.net
>>26

通貨の供給。

382:ケツマソ子☆
20/05/08 19:55:24 J2tKDsjB0.net
コレ国民の資産じゃ無いわよ?

「上級国民の資産」なの。

国債という手段で国民の未来をカネに変えて、
上級国民がウマウマするの。

通貨の量は誰かの借金でしか増えないわ。
そしてプラス金利を採用する限り、
「貸す側が借りる側を奴隷に使って、存在しなかった通貨を追加で生み出すことが出来る」のよ。
そしてプラス金利は複利計算によって、
自然界に存在しないはずの「負債」を背負わせて
他人を使い捨ての消耗品に叩き落とすの。

だから「プラス金利の世界」は「例外無く人間が人間を傷つけ奪い貶める世界」に収束するの。

この「不平等性」こそが
「国の借金では無い」論者の致命的な詐欺よね

383:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:55:30 3HQRKjtB0.net
なぜ政府が円を発行したがらないで国債を発行するかとゆうと
国債発行のほうが富裕層がズルできるからなんだよ
だからこれを止めるにはいったん政府をつぶさないと
どうにもならないんだよ
それか山本太郎を首相にするか

384:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:55:36 R5e9gTrR0.net
>>360
でも増税してるじゃんw
資産いらないから減税しろよw

385:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:55:44 sSFhWaXV0.net
税金の使いみちを決めるのは国民だよ
財務省じゃないよ
役人は国民への奉仕が仕事だよ

386:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:55:55 sC2/qcrU0.net
お金をつくっても富裕層の外資に流してるからな。
今の金融緩和はとんでもない売国なんだよ。

387:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:55:56 0rwfkTDf0.net
>>351
ごめんね俺ら公務員は給料減らないし夏のボーナスもほとんど減りませーん。

388:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:56:05 pQM5wl+U0.net
>>378
でも無限に刷れるとは主張してない ミスリードよくない

389:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:56:10 i5PZEvu/0.net
俺は借金した覚えはないな
勝手に背負わせるなよ

390:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:56:12 8yGm610r0.net
>>350
1000兆も刷るのに円高になるんか?
スゲーな
金利高すぎたらそれだけリスクあるってことだから手放すけどな 普通

391:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:56:12 7bK+EXLr0.net
日本人洗脳計画

392:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:56:14 LlHUIkz80.net
URLリンク(www.youtube.com)

393:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:56:15 wwNeM1kE0.net
>>3
ありがとありがとうありがとうございます

394:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:56:15 +MnIviop0.net
>>339
日本は借金のマイナス金利を採用したから

これで毎年マイナス0、25%借金が減るで

1000兆円なら2兆5000億円や

395:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:56:15 A7hACK+C0.net
これからどんどん人口が減るのにね。

馬鹿なの?

396:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:56:22 ZfDuw9CG0.net
>>364
何を言ってるんだ?
金(円)を発行するのは国だぞ?
国民は国から円を借りているに過ぎない

397:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:56:27 4GpSb2+J0.net
国債も期限までに利息付けて返す必要あるよね?

398:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:56:31 3dM1OwVH0.net
安倍や麻生は、10万円どころか俺の900万をサッサと返せ

399:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:56:40 fzavEi180.net
主流派とリフレ派のおわり

400:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:56:44 oeKC4qls0.net
>>36
ネイルサロン開業するのに旦那に金借りるのと銀行で金借りる位の差でしょ。

401:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:56:56 olJvCup80.net
>>364
国債持ってるなら必ず返ってくる現金で
国の借金なんで
そして国は国民から税金を集めて借金を返済している

402:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:56:57 vFILwjeF0.net
一人当たり900万の資産て少なくね?
ハイパーデフレなんだからもっと増やさないと

要は政府が金し渋ってるって事だな
コロナ対策でもお前らに使う金はないって姿勢か

403:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:57:02 r9Lt2/AC0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そろそろユダたちがイルミナティカードで予言した複合災害が起こるから注意した方がいいユダよ

複合災害は二つ起こるユダー、そのうちの一つはパンデミック、もう一つは南海トラフ人工地震か、

ちゃんとブラタモリでも浜松と四万十川を特集して警告をして上げたんだからねqqq

それとも・・・

まあ、今年か来年のうちには明らかになると思うユダよqqq

この先の都知事選の結果でもどのような災害が何時ごろ発生するかわかる人にはわかるように

警告を発してあげるからせいぜい注意しておくユダよqqq

パンデミックで生産と物流を滞らせ、大天災で生産設備の破壊と膨大な資金需要を惹起させ

ジャップでハイパーインフレを引き起こすユダーqqq

URLリンク(i2.wp.com)

erer

404:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:57:03 4E+v68XF0.net
>>384
それは財務省と財務大臣に言え。
あるいは選挙で麻生を落とせ。

405:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:57:16 rfpjy9jV0.net
>>331
公務員はこういう時楽だよね。もちろん職種と部署にもよるが。
俺も役所勤めだけど時短勤務アンド時差出勤で朝はちょい早くなったが毎日昼には帰れるからゲームばっかやってたわ。正直もうちょいコロナ続いて欲しい

406:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:57:23 r9Lt2/AC0.net
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\

ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
URLリンク(www.boj.or.jp)

ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円

reger

407:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:57:26 R5e9gTrR0.net
>>394
刷れって言ってるんだよ
誰かしたのか?

408:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:57:28 oh1TjZII0.net
お前らどうやって返すんだこれ?
将来世代にツケを残してんじゃねえよアホども

409:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:57:34 ek1LbF4J0.net
一回リフレにやらせてみましょう(爆笑

410:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:57:36 tYLzr/270.net
半分くらい朝鮮戦争の片づけに使われた
今も流れてる、搾取されるだけの国

411:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:57:40 Q/XxdPjz0.net
>>7
これすき

412:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:57:44 Wh+p6p460.net
>>397
返す必要あるけど、返すために国債発行して返すだけだよ

413:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:57:45 HrCiit9q0.net
国民1人辺り901万円の振込予告?
嬉しいなぁ~

414:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:57:50 ETuk5ZWP0.net
>>386
ほんとこれな
外資が売る日本株を高値で日銀が買ってる状態
マジで異常
金融緩和で外国に金が流れてる

415:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:58:16 i5H5xr800.net
国の資産と相殺して発表しろや

416:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:58:19 XyDzxUAE0.net
>>21
円の信用がある限りはね。どこかで信用がなくなるとジンバブエ、アルゼンチンのようになる。

417:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:58:19 VUdtBBrZ0.net
>>1
ミンスに投票した奴責任取れ
どうすんのこれ!

418:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:58:22 UhTvxMx10.net
>>383
馬鹿だな、それじゃ山本太郎が富裕層になるだけだろ(爆笑)

419:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:58:28 Su1aSN5Q0.net
日本政府の円建て債務のばあい、裏返せば国民の資産、なんら問題ないよ。
身内の日銀が回収してるし、なんなら刷ればいいだけ。

外貨債務は拙いけど日本は微々たるもの

420:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:58:30 +MnIviop0.net
>>397
マイナス金利やぞ

421:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:58:33 KPAankzS0.net
資産額は絶対に発表されない謎

422:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:58:40 n7zP/P+u0.net
赤字国債で新型コロナ対策される予定なので益々に増えてしまうでしょう。
事業者に対しては債務期限の延長をし、被雇用者に対しては雇用保険料を原資に休業手当をすることで経済的影響は長期的に吸収してもらうのがいいです。
固定資産税が地方税である上、地価や家賃の水準に地域差があるので国費で固定資産税や家賃の一部を補助するのは地域間の公平性を欠きます。
地方自治体が必要性を判断して自主財源で支援すればいいです。

423:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:58:42 R5e9gTrR0.net
>>404
民意を問うのが選挙で選んでるのは国民だよね?

424:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:58:42 0rwfkTDf0.net
>>405
ほんと楽だった。教員なってまだ3年目だけど激務で死にかけてたけどなんとかメンタル復帰したわ。

425:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:58:46 XqASGT/30.net
ゼニを借りれるだけ借りて

パッと使っちまえば

後は借りパクするだけよ!

426:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:58:51 8HZMW8BS0.net
>>390
そもそも、借りるって表現してるんだから1000兆円刷るのは国債だろ?

別に国債なんていくら発行しても金利上がったりはしないけど、
政府支出を1000兆円支出増やしたら市中の金利上がる

427:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:58:57 FlXJ/Hve0.net
国は誰から金を借りてるの?

428:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:58:59 vFILwjeF0.net
>>401
返済しなくていいじゃんw
自国通貨国債だと明治時代からが4000万倍になってるが全然関係ないじゃん

429:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:58:59 v0erieId0.net
瀬戸引退後の有門大輔先生

|  ..   ..
    | : (ノ'A`)>:
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄

|  ..   ..
    | : (ノ'A`)>:
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄

430:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:00 Eqmk+Vnt0.net
>>5
国中の公共物、道路とかが民間に売り払われて
利用するだけで金がとられるようになる

431:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:02 hbWtndFU0.net
増税だけはすんなよwww
何か起きてからじゃ遅いで

432:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:11 0VJlKVWb0.net
数年前までなら払い切れたけどもう無理かな

433:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:12 Pnuowi7Q0.net
どんどんインフレにして実質的に借金減らせよ

434:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:14 xY9ahVHL0.net
国債を債務って考えるんじゃなくて富の再分配って考えた方が良くない?
紙幣の価値を希釈する行為だろ 平民が喜んで富豪が泣くだけじゃん

435:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:16 3dM1OwVH0.net
MMTをゆとり教育で教えていたら笑えるw
中にはまともな生徒もいて、先生とバトルになっていたりしてw

436:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:16 WUMTWyDB0.net
>>5
高橋洋一によると今から1000兆刷ってもインフレなんて起きやしないらしい

437:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:18 VUdtBBrZ0.net
>>378
あの低学歴のガチチョン
山本太郎の名前出さないでくれる
不愉快だから

438:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:20 zIkhSKm60.net
貸し手は誰?

439:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:25 SmgZElVb0.net
日銀が銀行から国債買ったから
日本政府が日本銀行に借金している構図だ
しかし日本政府と日本銀行は同じだから
国債の利息を日銀に払うと国庫納付金でそのお金は政府に戻される
日銀は儲けも損もしないただの通貨の番人だ

440:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:30 wW+tJjcO0.net
買い手のいない対外資産世界一札刷ろうが消費税50パーだろうがハイパーインフレだろうが苦しむのは若い奴と貧乏人。誰の借金かや1人当たりの金額なんて問題じゃない。

441:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:31 r9Lt2/AC0.net
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
ぞ じ が ハ 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \ 現   は
| ゃ 起 イ |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <  金
| 間 こ パ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/  を   や
| に  っ |    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\   金
| 合 た イ   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \  に   く
っ わ 後  ン  |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /  変
!!!! ん    フ    \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /  え
        レ   lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /   ろ 
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _  !!!!!
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´   =@  /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l

ewfrth

442:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:33 SE6EZiD40.net
悪夢のような安倍晋三政権。

443:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:33 RE6HqF5n0.net
国民が気付かないようにじわじわ削ってるけどな
消費税だけ見ても10%インフレ。それ以外の増税で、バブル時代と比べてー30%は固い

444:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:35 0eUK16L10.net
>>418
山本太郎は首相になるよりよっぽど稼いでた職を捨ててきた男だけどな

445:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:40 DUW4n2PG0.net
このネタも懐かしさを感じるな
もはやただの指標やろこれ

446:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:41 JSzvCdRF0.net
外国人にほとんど買われていない日本の国債だからな
だから国が破産する事はない、財務省の嘘ね
どこかの国と一緒にしたらダメ
むしろ海外に貸している金の方が多い、返ってくるかわからんが

447:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:43 4E+v68XF0.net
>>423
なら民意が間違ってるんだよ。
それくらい分かれ阿呆。

448:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:43 byoiHvWD0.net
>>427
俺ら

449:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:45 x8jJR26P0.net
小泉進次郎に年収何千万の血税投入中

450:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:46 4+2gGGBr0.net
国が借金している相手って国民だろう
最後は国がごめんなさいすればいいよ
最後はこないけどな

451:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:50 4I0STsVv0.net
たったそんだけか借金?公務員と政治やの給料10ねん位無償にしたらどくにかなるやろ。

452:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:52 nnGP/8we0.net
馬鹿は貨幣の事気にすんな
つか口だすな
適当に自分の人生いきてろ

453:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:53 UDXkAs6E0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【ファイブスター★】


「ペンタゴン=ファイブスター★」の

攻撃ターゲットとは

--

・赤ちゃん/アメリカ合衆国(赤)
・から/中国(唐)
・大人/日本(音無し)
・飲める♩/ヨーロッパ(メルシー)
・おいしい/ロックフェラー(故ビル・ゲイツ氏一族)
・軟水/インド・中近東(ナン・石油)
・だよ♩/子供達&私(よ/World・地球)

my3
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

454:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:54 4TCViZZ+0.net
そもそも返す必要が無い
借金が1100兆円あろうが、財政破綻のはの字も見えてこない
日本がすでに証明している
増税になると言ってるバカは財務省カルトに洗脳されてるだけ

455:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:00 r9Lt2/AC0.net
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎや戦争天災によって生じた損害の復旧のためなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

URLリンク(www.boj.or.jp)
URLリンク(www.boj.or.jp)

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により需給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

■最近持ち上げられているMMTはハイパーインフレを引き起こすための仕掛けの総仕上げ
ハイパーインフレを引き起こすには、?短期間での大量の銀行券の発行、?それら銀行券の市中への流通、
?著しい供給不足、が必要なのだが、?は量的緩和により大天災などが発生すれば実現されるようになってしまっており、
?も大天災などが発生すれば実現する。そして、残る?をMMTというペテン(財政赤字拡大容認)を用いて実現させようとするもの。
 なお、消費税の減税や廃止というのもの同様の仕掛け。

trh

456:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:03 tAWSRaW20.net
>>333

国民の過半数はこれで消費増税やむなしなんだもんね

アホかと、馬鹿かとw

457:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:07 xD3xLYcv0.net
>>408
未来永劫返す必要なし

458:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:08 GYpE3Axe0.net
>>1
東京は安全安心な街で良いなぁ
  どさくさに紛れてこの社会の闇

埼玉県飯能市中山の交差点付近は
不審車が交差点付近に昼夜間問わず不審停車!

毎度、悪質な不審組織が「重低音爆音&警告音騒音」
など住民大迷惑でヤバイ!!

「あまりにも突然な重低音爆音&警告音」という異常性!
連日発生!非人道的行為!!

極めて異常な異音発生装置による高周波低周波異音も発生中!!
 ありとあらゆる手段で騒音を撒き散らす!

専門家に調査頼むよ!
  迷惑行為はまさかのあの組織!だから捕まらない!!

スレリンク(kanto板)

459:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:08 SIPzPdRc0.net
官僚の天下り禁止でよろ

460:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:11 vIBh7oWV0.net
>>408

返すのは将来世代だけど返されるのも将来世代だよね。
別に将来世代へのツケなんかじゃないよ。

461:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:11 wpUs3Jw30.net
>>408
お前らいつも返せ返せて無責任に言ってるけどさー
いつまでに1114兆円を返済しないといけないのかソース付きで証明してみ

462:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:12 qSTZkg3d0.net
本当財務官僚ってネチネチしてて気持ち悪い奴らだわ

463:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:12 +MnIviop0.net
>>415
日本の総資産は1京5000兆円やで

464:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:17 XFqzAQ0X0.net
財務省に言われて書いた記事だろwwwww

465:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:18 NOOZOfFy0.net
年収600万のリーマンが全力で900万返すとしたら、
何年かかる?

466:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:18 QgD0UYq20.net
高学歴出身経済学エキスパート総力上げて「有事は想定外だから借金増えるのは至極当然大卒以外の庶民は皆もっと痛みに耐えましょう」てか
割とガチで高学歴上層優遇社会リセットしコロナで篩に掛けられた最低限必要業以外は
第一次産業へ従事させるのが日本全体の基盤安定理想形だろ

467:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:22 +Jjh/q/Z0.net
今まで8年もリフレ政策してきてこのザマ
これでリフレ政策は効果がないということが証明されたな

468:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:23 i5H5xr800.net
>>427
日銀か銀行

469:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:23 ek1LbF4J0.net
国債と同額金刷ってるわけじゃねえし
金本位制なら金の代わりに国債置いてるだけだし
国の信用が既存されれば経済戦争にまあた負けるだけ( ´,_ゝ`)プッ

470:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:29 mtJ/kktK0.net
あんなカビマスクに466億も使うんだからいくら金があっても足りないわな

471:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:38 562wFykw0.net
一つだけハッキリしていることは借金が増えると増税があとからやってくるということ、
ネットでみた都合のいい話を信じてバカどもがこれは借金ではない資産なんだと言ってみたところで支配層がヤバいヤバいと言いながら消費増税をしていくのだから借金は良くないことなんだよ

472:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:44 4E+v68XF0.net
>>456
そう。
財務省に騙される国民が阿呆。

473:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:45 3kHSfo+x0.net
>>323
100万あれば、一生暮らせるとか言ってたな。
今が永遠に続くなんて幻想だね。

474:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:45 3DqfesA70.net
ギリシャもメキシコも日本の真似をすれば財政破綻することもなかっただろうに
同じ国債を発行してるだけなのになんで失敗してんの?

475:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:46 olJvCup80.net
>>412
永遠に借り換えしてると思ってるかもしれないけど
それ間違ってるから

そういうルールじゃないし
教祖様が財政の素人だから分かってないんだと思うよ

476:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:49 gg+4993B0.net
>>1
【高橋洋一】政治家も恐れる「財務省の暴力装置」
URLリンク(www.youtube.com)

三橋TV第43回【元内閣官房参与から見た財務省の闇】
URLリンク(www.youtube.com)

477:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:53 19rTqNhb0.net
自国通貨なんだしなんも問題なくねw

478:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:01:04 FJolExwF0.net
負債がGDPの253%!!!
ダントツの世界一🥇優勝!!!🏆

As of June 2019, the nation with the highest debt-to-GDP ratio is Japan with a ratio of 253%.
The next highest ratio is from Greece, which at 181.1%, lags significantly behind Japan.

URLリンク(worldpopulationreview.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch