【北海道】外資の森林買収、道内26件154ヘクタール 2019年 ニセコが最多9件 農水省調査 [みつを★]at NEWSPLUS
【北海道】外資の森林買収、道内26件154ヘクタール 2019年 ニセコが最多9件 農水省調査 [みつを★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:17:31 DzOEOPr/0.net
>>1
森林保全税を創設するしかない

3:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:17:37 jt1HB/IN0.net
北海道の面積の 0.0001%くらいか?

4:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:18:51 TCmuNoee0.net
 
 
安倍サポが金積んで買い戻して北海道に寄付すりゃいい
 

5:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:18:54 7EccVDIM0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
URLリンク(nexx.serveusers.com)

6:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:19:52 eHx3QMGq0.net
>>1
知事が認めてるんだからお前らグダグダ言うなクズ日本人が

7:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:20:11 WL6ktRUg0.net
ドイツのお城みたいな規定を設けたら良いと思うよ
自然の保全をするために物凄い金出せる人にしか売らない

8:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:20:27 9LFrWeLQ0.net
金が全てと言ったら、外国人に支配されつつある現実
30年前の海外も日本にこういう感じでやられてたんだろう

9:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:20:40 vf9kiSMn0.net
だって北海道の知事は夕張市長時代に観光施設を格安で中国企業に売却
鈴木の判断で"転売禁止条項"を契約に盛り込まなかったので
1年後転売され中国企業は10億円以上の儲け

10:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:21:10 PyUUhM3G0.net
地主は買ってくれるなら全部売りたいのかもねw

11:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:21:49 XwwdSJyq0.net
>>4
どうせ制裁で差し押さえクルーから問題なし

12:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:22:17 J0W4FH6e0.net
農水省は北海道知事に知らせているのか?

13:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:22:53 obdLMyKN0.net
日本人が要らないと言ってる土地だもんな

14:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:23:20 4siZpF270.net
企業は知らんけど個人に関しては
「日本の土地を所有するのがステイタス」な中国人が
日本の不動産屋にクソみたいな土地を売りつけられてるだけらしいからわりとどうでもいい

15:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:23:22 vMSctXPH0.net
主体思想派が好き勝手にやってるってのはこれか?

16:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:25:29 DmdKQIRU0.net
まだ野放しだったのかよ

17:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:26:03 u/pd+d1A0.net
人殺し
東京都
小池



【死者多数】 東京都、なぜか死者が増加か? 火葬場、受入れ対応しきれず!浦安市13人受入れ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

千葉県浦安市は8日、東京都の協力要請を受け新型コロナウイルスに感染し都内で死亡した13人を
市内の斎場で受け入れ、火葬したと明らかにした。市によると、都内では火葬の受け入れに対応しきれていない地域があるという

子ね
自民

18:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:26:28 OhF3cLtN0.net
山林なんて相続しても使い道無いからさっさと売っ払いたいからね。

19:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:26:41 QmZDcqwf0.net
ニセコインバウンドはもう来ないと思うけど

20:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:27:05 oomyyUs+0.net
中国資本歓迎は自民党の戦略目的だし文句いう奴は反日だって自覚持てよ?

21:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:27:44 maCfIFPw0.net
>>9
鈴木知事は菅官房長官が押した。
菅官房長官はアイヌ新法の立役者。
李コッキョウが日本に来日した時、北海道案内。

22:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:28:03 U+qTkOiy0.net
日本人地主
「だって日本受験買ってくれないじゃん 買いたいと言ってくれる外人にバイクして何が悪い?
文句あるならお前らが買え」

23:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:29:35 maCfIFPw0.net
アリババ北海道進出。
北海道食品モール開設。

24:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:29:40 /TRKz25fO.net
>>20
菅官房長官が推進

25:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:29:50 D7sqH9t00.net
これ北海道だけじゃないから
九州でも神宮近くの原生林に手を伸ばしたり
水源が目的らしいが
農地もやばいですよ

26:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:31:06 maCfIFPw0.net
>>25
>水源が目的らしいが

水道民営化。

27:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:31:17 Q+8uMArn0.net
原野商法だよな

28:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:31:52 qxfcTQBU0.net
バブル崩壊したな

29:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:32:40 snWOZcUQ0.net
さっさと外資税を導入せよ
嫌なら課税できる仕組みを作れ

いつまでチンポしゃぶられてるんや

30:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:35:29 E316o9r30.net
ニセコはオーストラリア人富裕層の町から
中国人富裕層の町になったな

31:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:06 nPfuMW0B0.net
水源ったって中国まで水運ぶわけじゃねえから
そこで自活できるような買い方してるだけ
別荘地だよ

32:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:38:44 skqcWNCQ0.net
中国の自治区になった後の日本を予想するスレ
スレリンク(kokusai板)

33:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:40:19 wwSWV/Yj0.net
開発許可を出さなきゃ済む話でしょ

34:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:40:24 nPfuMW0B0.net
今年オージーが消えたあとのニセコルスツ最高だったわ
どうせならあと半月早かったら良かったけどな
もう雪が重かったから

35:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:41:07 k6KF2Qu+0.net
>>34
うらやま
ここ数年外人嫌で行く気にならなかったから

36:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:41:25 JC9+HGiH0.net
北海道知事って有能なイメージもあるけどなんでこんな事してるんだ?

37:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:41:26 /TRKz25fO.net
これな
まず官房長官のところにあがってくるわけ
で官房長官が推進してる
つまり内政を牛耳ってるのは構造的にも官房長官なんよ

38:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:42:37 /TRKz25fO.net
>>36
テレビしか見てないと鈴木知事は有能だあ
なんて言ってしまう大人になります

39:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:43:32 /LZAAkBx0.net
日本人買っても使い道ないし、なんなら原野商法で詐欺師と組んでる奴多そう。

40:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:43:44 1BdedYF20.net
北海道の知事は何してるんだろう

41:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:43:52 P0VOv6FX0.net
北海道は日本人が本当に住みにくい街になってるよ。

42:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:44:03 nPfuMW0B0.net
>>36
世界から人を呼べる資源があるのに日本の商売人がやる気ねえからだよ
外資に文句言うなら自分らで商売すりゃいいんだ

43:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:44:30 55vDYx9x0.net
水源抑えられたら終わりぞ

44:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:11 nPfuMW0B0.net
>>35
どうせなら来冬まで来ないでほしいけど
さすがに落ち着くだろうな

45:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:25 /LZAAkBx0.net
>>9
お前が買って転売したら良かったんじゃね?

46:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:45:26 P0VOv6FX0.net
>>36
全然ダメだよ。
少し物事を考える人は知事のヤバさに気がついてる。

47:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:47:04 I7lCos/L0.net
>>36
歴代の知事がクソだったんだよ

48:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:49:58.50 nPfuMW0B0.net
>>9
Wi-Fiもないボロ施設を売り抜けて
1社目が整備したけど結局JRも廃線でどうしょうもなくて売却
10億以上の差額も全然儲かってないし
夕張は全く損してないぞ

49:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:51:05.03 OBCNrZC60.net
某国が買ってウイルス研究所を作る可能性も否定的見解できない!

50:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:51:12.82 Vek5NFdD0.net
>>1
154ha、、せまw 千メートル�千五百四十メートルや小さな牧場程かな

51:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:01.22 CExJMzLo0.net
>>1
原野商法とかやってる詐欺師が中国人をカモにしてるだけ
もっとやったれ

52:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:52:29.96 fIi5FtL30.net
>>33
いつもの手段の賄賂ってものがあってだな
それが叶わなくても強制的に自国民を移住させて支配しかねない
移民国家の未来だけど嫌だわ

53:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:53:16.47 maCfIFPw0.net
>>38
維新あげも同じく。
TV脳が多いのでどうしようもない。

54:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:02 nPfuMW0B0.net
鈴木をディスる層なんかお察しw
対抗馬石川だったんだぜw

55:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:54:34 Vek5NFdD0.net
>>25
水源地とかの大半は保安林や 鍬の柄より太い木は切ったらダメなんだぞ
日本人が持とうと中国人が持とうとどうにも成らないのが僻地の山や

56:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:56:32 MKwx4ZFr0.net
その森林が利益生んだら法律変えてたっぷり税金取ればいい
滞納したら差し押さえて国有地にするだけ

57:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:57:06 hyVrrzto0.net
長野に土地持ってるけど原野商法に使えないかや

58:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:57:45 lsEn0/sy0.net
中国人富裕層相手の
原野商法だよ。

放置でよろしい

59:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:58:39 maCfIFPw0.net
自民党の保守なんか信用出来ないって分かったろ?
何にもしないんだから。
アイヌ新法も賛成したし。

60:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:18 obdLMyKN0.net
>>56
国「税金取れないし管理にお金かかるからいらない」

61:不要不急の名無しさん
20/05/08 19:59:26 nPfuMW0B0.net
レースイも中華資本で星野が運営すればいいと思うけど
いかんせん設備が古いんだよな
悪い山じゃないんだが
千歳からの近さもJRは無くなってしまったし

62:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:00:17 p1OhCCo50.net
日本は中国に侵食されてるからな
占領方法は軍事行動以外にもあるんだよ

63:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:01:24 4LZ74Pxs0.net
俺も北海道に土地持ってる
ちょっとだけやけど

64:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:05:24 /TRKz25fO.net
アイヌの件は菅がインタビューで突っ込まれてしどろもどろ
あいつは本当は弱い
マスコミにレイワおじさんとか言われてもちあげられてるが

65:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:06:51 Vek5NFdD0.net
本州で木の育たない山だと1平方メートル百円以下だぞ 北海道の原野なら十円とかじゃないかな
十円だと154haなら千五百万四十円になる 千五百万円で巾五百メートル長さ三千メートルの飛行場のオーナーや

66:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:11:13.40 1jwigsR50.net
007で水源シンジケートの話あったな
水道局がある日本でよかったと思った矢先
民営化だの支那の水源地上げだの
もうなんかしんどい国になってしまったな
水源からボトリングして支那へ輸出…

67:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:12:19.81 9KzEDasu0.net
>>1
>>51
水源を押さえられてら、
安全保障の大問題。
外国人の土地所有を禁止する
法改正が必要。

68:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:14:29.94 E7bxzgYU0.net
16年間バカ知事だったが、新知事もいっしょか?

69:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:15:39.45 /TRKz25fO.net
>>68
菅官房長官の子分
リモコンで動いてる

70:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:18:51 bXNecZJH0.net
>>55
そんな建前にいつまで騙されるつもり?

71:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:20:19 kDUE6NfL0.net
チャイナが乗っ取ってる?

72:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:32:29 MB/uXWs80.net
いつのまにか北海道は中国領土

73:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:33:30 jNBTm6xC0.net
無能安倍晋三を代表とする日本の国会議員は何をやっているのか。
仕事しろ。糞ども。

74:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:35:57 MB/uXWs80.net
北海道の土地を中国人が買い占めるのは北海道に中国人を送り住まわせる為
国家動員法で日本にテロをいくらでも起こせる準備
既に中国人民軍用住宅が出来てる

75:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:38:22 HJhVANt20.net
北極海航路が出来たら北海道が貿易の拠点になる
中国が釧路を狙っている理由はこれ
URLリンク(www.tv-hokkaido.co.jp)

76:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:38:42 MB/uXWs80.net
中国人数万人北海道に住めば北海道は堕ちるよ
中国はこうしてオーストラリア、カナダ、イタリア、アフリカに仕掛けてるし、南西諸島にも手を出してる

77:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:41:09 dWTKvOcg0.net
>>1
オレの森から流れ出た川の水はそこに住む魚までオレのモノって言い出しそうだな

78:不要不急の名無しさん
20/05/08 20:55:22.97 MKwx4ZFr0.net
>>60
アホなの?
税金払わなきゃ差し押さえて競売するだけだろ
なんで管理するんだよ

79:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:02:30 MKwx4ZFr0.net
>>76
北海道と日本に税金払うだけだ
何も困らない

80:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:04:36 9qfVqUcF0.net
今ニセコどうなってんのかな

81:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:06:50 z9QY+e2g0.net
>>74
海外に土地持ってる日本人や日本企業はいくらでもある
だからといって日本の国土にはならない
中国人が北海道に土地買っても固定資産税払うのは日本
別に中国の土地になるわけじゃない
日本の法律適用されるわけだから危険物持ち込んでテロの恐れがあれば普通に取り締まるだけ

82:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:10:59 z9QY+e2g0.net
>>75
バルト海のあたり?から中国まで何運ぶんだよ
資源国でもないだろあの辺は
その航路使ってなにか意味あんのか?

83:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:13:37 d97otcM40.net
観光地中国に奪われてんのかww
貧しい日本人は何も出来ないので中華の大資本で国を盛り上げてもらいましょう

84:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:19:29.14 Fo/Zo3i00.net
お買い得だわな

85:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:44:34 keF/kMtx0.net
<丶`∀´>アイヌ擁護の 共産主義アカどうしん より、こういう案件は産経のほうがマシだろう

86:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:54:23 fKmB6u4+0.net
知事さんが許可を…
でもまあ日本も景気良い時は
ハワイのホテルを買いまくったり
してたわけで数年後は何ともなあ

87:不要不急の名無しさん
20/05/08 21:56:07 mDZANutP0.net
北海道経済は壊滅的だから、中国は救世主だわ
とにかく金を使ってくれる上に、地元に企業を作って無能な日本人を雇ってくれるからね

88:不要不急の名無しさん
20/05/08 22:18:24 1u2Zkyez0.net
問題は国家総動員できて、個人所有ができない国の人間や企業が買ってること

89:不要不急の名無しさん
20/05/08 22:21:43 EwPN/Bwk0.net
安倍首相「日本への投資は大歓迎です その為にWTOに署名したんですから」

90:不要不急の名無しさん
20/05/08 22:25:33 fKmB6u4+0.net
人気の北海道知事さんだが
これは彼の判断大きいんだぜ

91:不要不急の名無しさん
20/05/08 22:25:55 ySUPWyoV0.net
固定資産税取られてくだけの負債だからな、さっさと手放したい人多いよ。

92:不要不急の名無しさん
20/05/08 22:31:09 07J20ivw0.net
アイヌ北海道は開拓の余地があるよな
中国頑張れー

93:不要不急の名無しさん
20/05/09 01:05:02 J3GYxgSi0.net
金かけて整備して固定資産払ってくれるならいいだろ

94:不要不急の名無しさん
20/05/09 01:19:41 UmmCJh2U0.net
侵略だー

95:不要不急の名無しさん
20/05/09 09:18:38 JmkPuz1h0.net
行政も含めて皆が負債しかならない土地を押し付けあっているだけだもんな

96:不要不急の名無しさん
20/05/09 09:22:03 xYK+Qxev0.net
たったの1.5平方キロやん。
何が出来るんだよ。

97:不要不急の名無しさん
20/05/09 09:24:49 IGJhkjvG0.net
なんで農林水産省がやってんだ?
こんなの法務省の所管だろ

98:不要不急の名無しさん
20/05/09 09:25:34 BGb99Nva0.net
>>93
ところがですね
広大な森林や原野に人民解放軍の訓練施設を作ってます
しかも民兵が訓練してるんですよ
日本人立ち入り禁止です
これを推進してるのが知事と二階

99:不要不急の名無しさん
20/05/09 10:06:53 XTzCZlDe0.net
緊縮財政で25年も所得上げてない日本なんて、所得が2倍になった外国人から見たらお買い得のバーゲンセールだよ。
戦犯は財務省。

100:不要不急の名無しさん
20/05/09 10:36:01 BHVv5it70.net
>>91
うちの親父も何十年も見てない田舎の山の固定資産税払ってる
使いようがなく買い手もつかない
正直相続放棄しようと思ってる

101:不要不急の名無しさん
20/05/09 10:38:40 BHVv5it70.net
>>98
武器も持ち込めないのに訓練もない
単なるブートキャンプだ
持ち込んだら堂々と没収するだけ

102:不要不急の名無しさん
20/05/09 10:40:18 JUP6MlHh0.net
>>101
体鍛えるだけだったら札幌オリンピックに備えての選手村なんじゃね?

103:不要不急の名無しさん
20/05/09 10:41:21 VB6HiF/E0.net
>>1
外資に売らせるな。

104:不要不急の名無しさん
20/05/09 10:42:32 V7YFOtHt0.net
対策団体を作って官僚様が天下って血税を吸い取るんですね分かります
霞が関に籍を置いたまま業務の一環としてやれ
『高給取りの官僚を追い出しているんですよ~w』
上の方が居なくなっても業務に支障をきたさないのなら、最初から採用人数を減らせ
『天下りを規制して役人の厚遇を止めると、優秀な人材が集まりませんよ~w』
今現在も集まってねーだろ、国の借金とやら何兆円か言ってみろよ

105:不要不急の名無しさん
20/05/09 10:44:48 lPIy+7H80.net
北海道の森林面積は560万ヘクタール以上、その7割は国と自治体保有。

106:不要不急の名無しさん
20/05/09 10:45:25 aeee22D/0.net
外資のほうが土地を有効活用するからまともだよ
ただ持ってるだけで金も稼がずろくに管理できない人間に持たせるほうが問題

107:不要不急の名無しさん
20/05/09 10:46:14 Q7gnYoG90.net
>>78
田舎の売れない土地は、国に返却したいって言っても断られてるのが
実情なんだから、そんなことは国のほうからしないよ。

108:不要不急の名無しさん
20/05/09 10:48:13 lPIy+7H80.net
ニセコとか観光地は普通に観光開発目的だろうけど、それ以外は殆ど役立たずの土地なので、昔から日本人相手の原野商法のネタだから、北海道の森林。
wikipediaで水源地ネタの原野商法とか載ってる程度にベタベタの詐欺のネタ。

109:不要不急の名無しさん
20/05/09 10:56:41 rbd45bWt0.net
コロナで世界からバッシングされた中国人が逃げて来る為の新しい領土になったりして。
私達も被害者アルネ。
手厚く保護するアルヨ。

110:不要不急の名無しさん
20/05/09 10:57:25 G2PW88jx0.net
>>24
菅は自民党ではなかった…?

111:不要不急の名無しさん
20/05/09 11:01:21 CElLqVQX0.net
>>81
北海道に住んでたらそんな事言えないぞ。
狸小路界隈は中国人に占拠されすすきのに行きたくないのもチャイナが居るからって札幌市民は結構いる。
やつらはイナゴみたいなもんだよ。

112:不要不急の名無しさん
20/05/09 11:10:16 ZOEzPaiX0.net
北海道の水はキツネの寄生虫の関係で加熱しないと飲めないんじゃなかったっけ

113:不要不急の名無しさん
20/05/09 11:13:13 lPIy+7H80.net
日本企業も海外の土地買いまくってるでしょ、投資物件で買う場合もあるし、
製造業は工場建てる為に買うし、林業は海外の山林そのまま買っちゃうし、
商社や食品メーカーは安定供給の為に、海外農園丸ごと買ってたりする。

日本資本が買う海外の土地>比較にならないくらいの大差>外資が買う日本の土地

現実はそんなもん、日本は海外からの投資が少なすぎるくらいのとこだ。

114:不要不急の名無しさん
20/05/09 11:57:50.90 JUP6MlHh0.net
>>113
日本の対外資産は世界一だからね
もちろん証券や債権が大半だろうけど不動産もかなりあるだろうね

115:不要不急の名無しさん
20/05/09 12:00:31.70 tvOerxbD0.net
外国が日本の土地を買えるのがおかしい。
いい加減に対策しろよ。

116:不要不急の名無しさん
20/05/09 12:04:43 URFMZlGo0.net
北海道が中国人に土地買われて植民地状態になってるのは結構前から
そもそも今、北海道の感染が増えてるのは
4月に中国人を入れてて、そいつらが北海道にある自分の土地へ移ってるんではないかと思う

117:不要不急の名無しさん
20/05/09 12:27:57.61 FkhG2vqV0.net
イタリアも中国人が増えてそこのコミュニティからコロナが国中に蔓延したからな。
北海道もそろそろチャイナタウンが出来るかな、既に出来てるかもしれんが。

118:不要不急の名無しさん
20/05/09 12:42:19 3bRjLV460.net
>>1
世界中に狙われて買われてしまえば日本がどうなるかを国は早急に議論せよ

いや、議論などしている時間はない、他国同様に外国籍が買えない法改正を急げ

119:不要不急の名無しさん
20/05/09 12:56:05.91 z/i0rdDI0.net
>>113
国の広さを考えろよ
全体が100の土地の10を買われるのと
全体が100万の土地の20を持つのとの違いをな

120:不要不急の名無しさん
20/05/09 12:57:02.68 wbywxOxJ0.net
>>9
dさらっとウソ書ける能力がすごい

121:不要不急の名無しさん
20/05/09 13:02:57 uWJYbCMd0.net
北海道知事やべーな、
夕張から出てくるなよ。

122:不要不急の名無しさん
20/05/09 13:02:58 vtUQtDUD0.net
取り敢えず水源売ってるクズは一族全部根切りにしろよ。売国とかのレベルじゃねえぞ。水だぞ水

123:不要不急の名無しさん
20/05/09 13:07:16 JmkPuz1h0.net
所有者「いらない」
自治体「いらない」
道「いらない」
国「いらない」
外国人「じゃぁうちが貰うわ」
皆「どうぞどうぞ」

124:不要不急の名無しさん
20/05/09 13:14:20 xVqrcgwZ0.net
原野商法のカモになってるだけじゃね

125:不要不急の名無しさん
20/05/09 13:15:06 +z9fJU2a0.net
杉ばっかの森林を整備してくれるんならどこでもおk

126:不要不急の名無しさん
20/05/09 13:19:14 jZdCcr060.net
土地なんて持ち出し不可なんだから騒ぐことじゃあない

127:不要不急の名無しさん
20/05/09 13:19:53 l5PLSx7g0.net
154ヘクタール
東京ドームでお願いします

128:不要不急の名無しさん
20/05/09 13:22:42 jZdCcr060.net
>>106
そういうことだな
不動産は貨幣と違って数に限りがあるんだから、有効活用できない奴は手放さなきゃいけない
だから、土地に関しては固定資産税をかけるのは正しいと思う
自動車に固定資産税はおかしいと思うけど

129:不要不急の名無しさん
20/05/09 13:30:33 Q7gnYoG90.net
>>122
あなたが買ったらいいだけでは?

130:不要不急の名無しさん
20/05/09 13:31:03 idJEJQ+m0.net
>>81
お前ぬるすぎるわ
オーストラリアやイタリアでやってること調べろ
大量に移民を送り込んで現地で産めよ増やせよ
小規模事業から拡大して経済を
政治は地方自治体から乗っ取ろうってのがチャンコロのやり方
イタリアなんてチャンコロの締めた一区画が言葉も通じる取締りようがないから支那から警察呼んでるって異常だろそんなの
チャンコロに関しては商売じゃなくて侵略支配が目的だよ

131:不要不急の名無しさん
20/05/09 13:32:01 GQXoPUKc0.net
外人相手の原野商法でしかないよw

132:不要不急の名無しさん
20/05/09 13:34:15 SH+mnEKa0.net
原野商法だろコレ

133:不要不急の名無しさん
20/05/09 13:34:52 hsK1/VYf0.net
>>111
80年代のハワイなんて日本がホテル買収しまっくてたろ
日本の風俗にも世界中の女がいた

134:不要不急の名無しさん
20/05/09 13:37:08 lPIy+7H80.net
北海道の森林面積だけで560万ヘクタール
日本国土全体の広さはなら3780万ヘクタールになる。

そんな日本で、10年くらいで外資に買われる森林面積なんて、1000~2000ヘクタールでしかない、農林省調査で。
猫の額どころか、雀の涙くらいの比率だぜ。

ニュージーランドの全面積が2680万ヘクタールと、やや日本より狭いくらいだ(日本61位、NZ74位)。

このニュージーランドの山林を、日本企業は買いまくっていて、
でかい投資なら、某林業会社一社の一件の投資で3万ヘクタール山林ごと買ってたりする。

日本より狭い国の土地を、そんなレベルで買い漁ってる。
そういう規模なのよ、日本が海外の土地買う投資って。

現実には日本は投資されなすぎの国なの。

投資というのは、成長している国や、利用しやすい資源が多いとこなどにやるものだ。

日本は成長性が低い上、山林資源などは利用規制が無茶苦茶厳しく、
森林伐採すら自由に出来ないとこだらけなので、そもそも投資対象にならない。
あと取水制限も厳しく、河川や湖沼からの取水なんて、日本資本でも勝手に出来ない、ほぼ国か自治体が保有し、河川法で厳密に管理されてるから。

だから日本の森林なんて、全然買われてないんだよ、外資以前に日本資本からも。

135:不要不急の名無しさん
20/05/09 13:38:22 Pt7z/zj30.net
中国は100年かけてジワジワ乗っ取ろうとしてるわけだが、放置してる安倍はアホ。
まあ100年かからないだろう。

イタリアはもう取り返しがつかないし。

136:不要不急の名無しさん
20/05/09 14:11:09 56BJyTxl0.net
>>101
武器を持ち込んでいるのに決まっているだろ

137:不要不急の名無しさん
20/05/09 14:29:58 BGb99Nva0.net
共産党関係の中華が原野商法に引っ掛かると考えてるFランが居て笑う
国土を虫食い状態にしながら自治体を乗っ取るのが中華
北海道知事と二階俊博の売国が酷い
ちなみに日本企業で購入してるのが中華東北部出身の在日中華
北海道はロシアに売り渡した方が良かった

138:不要不急の名無しさん
20/05/09 14:40:54 sVDaN35G0.net
>>122
お前バカだろ
コンビニとかでも売ってるアメリカのミネラルウォーター、クリスタルガイザーの親会社は日本の大塚ホールディングスだ
それでアメリカ人が日本の侵略だとか騒いでるか?
普通に金があって有料な投資先があれば買収して利益を得る
国とか関係ない

139:不要不急の名無しさん
20/05/09 14:43:32 sVDaN35G0.net
>>136
お前の想像で語るな
証拠があるならそれこそ警察が押収する案件だ
そんな武器が大量に日本に簡単に持ち込めたら911以上のテロが起こってるわwww

140:不要不急の名無しさん
20/05/09 14:46:13.04 5EUnR7zR0.net
なんで簡単に売っちゃうかねぇ

141:不要不急の名無しさん
20/05/09 15:04:38 kpZw8DkE0.net
日本を植民地にしてやるのことアルねぃ

142:不要不急の名無しさん
20/05/09 15:15:20 56BJyTxl0.net
>>139
日本の警察は怠慢だから中国人居留区にはタッチしないし
大規模テロはこれから起こるのだろ

143:不要不急の名無しさん
20/05/09 16:05:52 BGb99Nva0.net
>>142
オウム真理教は自動小銃に毒ガスに戦闘ヘリまで有ったからなw
否定する馬鹿は北海道の赤井川沿いに集合して歩いてこい!
ここは人民解放軍の訓練施設
間違いなく殺されるぞ

144:不要不急の名無しさん
20/05/09 18:36:48 OwT1T6cq0.net
>>143
はいはい
お薬出しときますね

145:不要不急の名無しさん
20/05/09 18:39:35 /EJkuWg70.net
>>120
安倍晋三に憧れて息を吐くように嘘を吐く反日売国奴さん(^o^)

2019年03月27日 18:35【北海道知事選2019】
鈴木直道・前夕張市長に中国系企業への転売協力疑惑~
中国系企業本社と同フロアには指定暴力団有力団体も入居
URLリンク(www.data-max.co.jp)

146:不要不急の名無しさん
20/05/09 18:53:52.22 cICT7B9C0.net
>>1
外国人が日本の土地を買っても法律的には問題ないのか
敷地内に変なものを造られたらどうにもならなくなるのか不安だ
こういう時こそ日本の官僚が頭を使て日本を守らなければ

147:不要不急の名無しさん
20/05/09 19:17:49 lPIy+7H80.net
日本の場合はどちらかといえば、海外からの投資が少なすぎるので、経済活性化の為に海外からの投資増やそうとしてる側ですから。

あんま増えてないけどね、増えないから対外純資産世界一なんだよ。

日本から海外にどんどん投資されるのに、海外から全然投資されないから。

世界から投資が殺到する国が景気はよくなり成長する、アメリカ見りゃ分かるだろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch