暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:A所得増税がターゲットになるリスクは非常に大きいのだ。 以下ソースで



3:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:57:26 VvzVd7wb0.net
ブーメラン立憲民主党

4:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:57:37 Mjz5+ZG30.net
日本人は安倍政権に殺されるな

5:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:57:45 jw129c+t0.net
あ・た・り・ま・え

6:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:57:55 ZkITOPpp0.net
学会員は浅はかだからこうなることを予測できない

7:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:58:07.58 /VZLZ+ll0.net
だから政府が補償すれば、誰も外出しないし、全ての店が喜んで休業するよ
10万円一度きりとかショボい補償ではなく、国民1人につき毎月30万円をコロナ終息まで支給すればいい
外出や店営業したら、即支給停止して支給分を全額返金請求し、今後の補償もしないと宣言すればいい
 
外出するのは、インフラや宅配業など、経済を回すための最小限の人員で済む
食料や生活必需品も全部通販で買える
補償しないから、生きていくために外出して、仕事しないといけない
収入が途絶える人にとっては、金が無ければ、命が無くなるのと同じ事
金も命も無ければ、生きていけない 
バカ政府の上級国民連中は、そんな事もわからないのか?
政府にとっては、国民の命と金のどっちが大事なんだ?
このままだと、金も命も両方を失うぞ?
さっさと補償しろ
バカ政府

8:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:58:27.41 TkgxhywO0.net
貰わない人にも平等にのしかかる負担・・・(´・ω・`)

9:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:58:32.74 tqEjb4DP0.net
国民にヘリマネすれば税収増えるよ。
増税なんかいらない。

10:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:58:43.98 PN71aRUL0.net
浅はかな公明の罠

11:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:58:47.22 rrE1JPPC0.net
でしょうね…

12:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:58:51.80 kpWBimNN0.net
特別復興税と同じで2%を25年とかなるだろうな

13:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:58:55.40 LxCWBo5H0.net
>>1
つまり、マスゴミや反日パヨ、創価学会の猛プッシュに負けた安倍が悪い!
アベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガーアベガー

14:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:59:00.75 GbdlRJjj0.net
まあ、悪循環の連続やなwそりゃ若者の自殺も増えるわw

15:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:59:01.04 nLPF2Fph0.net
増税より先に年金積立金から12兆円取り崩しし、年金受給者の受給額が1割カットになるだけ

16:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:59:03.08 iJ/gt22e0.net
じゃあやめようぜ

17:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:59:10.03 9UEhWqgA0.net
そりゃマスクだろうと給付金だろうと安倍のポケットマネーやないんやから当たり前やろ

18:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:59:22.34 836khYDu0.net
単に増税だけでなく預貯金にも課税されます。
人頭税も検討中。

19:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:59:29.25 PCo8nTMb0.net
貰った奴だけ増税しろ

20:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:00:01.32 K/NnGApr0.net
既に超増税時代で責め苦受けてるんですが

21:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:00:07.04 irAJyGOk0.net
中小企業への法人税増税もしろよ

22:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:00:16.96 tU7P2kVK0.net
知ってるよ
だから俺はバラ撒き反対だったけど乞食は給付金よこせの大合唱だったな

23:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:00:23.07 g2RuT7gp0.net
この状況で財源とか増税とか考えられる奴ら凄いね
あと数ヶ月で何とかなると本気で思ってるんだろう
5年間自粛が続いて民間企業の8割が倒産、失業者3000万人、北斗の拳の世界になるから関係なくなるよ

24:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:00:28.00 ua1oFwMk0.net
10万配る代わりに毎年10万増税しますって感じだろ

25:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:00:28.19 bw137JMF0.net
だから国債じゃなくて今回限りの特措法で
1000兆円日銀が刷ってコロナ対策に使えばいいんだよ
誰の借金にもならんだろ?
市場から消えた金を補充するだけだし、
何より無限に湧いてくると市場に思われなければ
ハイパーインフレにはならん。

26:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:00:32.42 ODb4Wm3h0.net
まあ、富裕層、大企業、資産家から取ればよいのだけどな。
これまで下げてきた税率を戻すだけ。

いやなら海外へ逃げれば?

27:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:00:34.74 R34nQYS40.net
マジでこれ気になる
大震災の補正予算10兆円分を
いまだに復興特別所得税で2%余分に取られてるのに
コロナですでに25兆円決まっててもっと行く予想だろ
所得税で取るの止めて欲しいわ
消費税にしてくれ

28:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:00:36.34 gZw+aKGS0.net
早く死んだ方が楽になるよ

29:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:00:37.01 ih6zVQjC0.net
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退112
スレリンク(eco板)
【山本太郎】れいわ新選組84【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 (本スレ)
スレリンク(giin板)
【速報】安倍晋三さん、退陣準備を始める ★2 [632480509]
スレリンク(poverty板)
【安倍首相】途上国に向けて、総額15億4000万ドルを超える支援を表明 ★6 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)

30:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:00:43.89 iKCA7n/R0.net
消費税は30%でいいよね
金あまってるから問題ないし貧乏人が逝ってくれてちょうどいいわ

31:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:00:56 dEytL3zr0.net
財務省を、爆破すれば、良いのだよ🎵

32:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:01:19 v0cOBz8g0.net
中国に請求しとけ

33:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:01:19 FgZYxdLa0.net
確かに財源は赤字国債だから税金じゃなあいけど、
国債の利子は税金から。
つまり、国債を買える金持ちはさらに金持ちに、貧乏人はさらに貧乏になる

34:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:01:20 jw129c+t0.net
消費税導入の謳い文句には騙されましたよ

35:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:01:20 OHkcZ4sV0.net
特別会計を一般会計にしろ

36:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:01:22 5mHOMgU80.net
>>3
立憲が政権でなくて本当によかったな

37:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:01:36 KNbvil9z0.net
増税しか能の無い政府は潰れるよ、これも時代の流れ

38:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:01:37 7qDsCid+0.net
10万貰わなくてもどうせ増税だから貰う

39:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:01:42 zm2GHhCY0.net
たぶん、みんな予想してると思う

40:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:01:44 z5Y6m8K20.net
>>24
んなもん無理だよ

41:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:01:48 EovJASpn0.net
欧米、アジアでは、既に外出制限、経済活動が再開されつつあります
一方、我が自民日本國は

42:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:01:53 Vaf0YZj40.net
補償しろ連呼してる連中は算数が苦手

43:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:02:04 Igvoeq7h0.net
はよベーシックインカム30万やれ

44:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:02:11 elfYeCo60.net
ソーカは税の減免で逃げ切る

公明党こそ悪の塊

ソーカは一掃

45:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:02:20 a7nSTvra0.net
所得税増税が一番公平だよな。とりあえず20%かなぁ。

46:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:02:34 zmh5WXVQ0.net
というか倒産する会社、税収に対して公務員が多すぎる

47:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:02:41 +qFlxZjU0.net
>>26
既に8から10にあげたときも全然消費が延びなくなっていたのにここで更に消費税あげたら冷え込んでる消費がもっと冷え込みかねんぞ…

48:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:02:41 TOEksV5u0.net
【財政】高すぎる日本の公務員の給与 改革進まず


■世界の公務員平均年収

1 日本 898万円

2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円


【1億総活躍】公務員に65歳完全定年制導入で生涯賃金4000万円増 2ch.net

49:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:02:51 V0Q6VUXs0.net
そらそうよ
国民がクレクレいうとるのは自分らの金やからな
自覚ないやつマジで多そうだけど

50:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:02:57 T9uloHrd0.net
世界中の国が通貨価値を薄めているときに何を言ってるんだか。

51:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:03:01 2NdQZDqH0.net
>>29
だね。所得税、住民税、社会保険料をその分下げて消費税30%にしてほしい。

52:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:03:08 QxYKfGT+0.net
これ政権が変わればないやん

53:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:03:16 nxEG4VZD0.net
増税禁止する政党に投票すればいいや

54:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:03:18 Aj8o+dH30.net
たかが12兆で大増税とかアホか。

55:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:03:19 IHWy746w0.net
?日本は国の借金が1000兆円とGDPの2倍に達している→ウソでした
?したがって、このままだと財政破綻は不可避だ→ウソでした
?だからこそ日本は財政再建が必要だ→ウソでした
?財政再建のためにはプライマリバランスの黒字化(増税と歳出減)が必要だ→ウソでした

56:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:03:21 4yzyi18+0.net
なに今更当たり前の記事書いてんの??
アホか。

57:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:03:33 MsgyslD00.net
コロナで中国も国民監視やコントロールしやすくなってやりやすい
コロナで大増税もしやすくなる
今後生活楽しくないな

58:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:03:33 TOEksV5u0.net
【国会議員の年収】

1位 シンガポール ・・・・9500万円
2位 ナイジェリア ・・・・・5140万円
3位 日本 ・・・・・・・・・・・4500万円
4位 ニュージーランド・・2100万円
5位 アメリカ・・・・・・・・・1862万円
6位 イタリア・・・・・・・・・1533万円
7位 オーストラリア ・・・1512万円
8位 ドイツ ・・・・・・・・・・1426万円
9位 カナダ・・・・・・・・・・1398万円
10位 オーストリア・・・・1261万円

59:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:03:35 wHWn1MI50.net
>>35
安倍政権は立憲以下だよ。
コロナばら撒いて、オリンピックにこだわって日本人殺してんね。

60:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:03:46 lAfjbXtG0.net
世界中がやってるから、相対的に見るとまだ円高方向なんじゃないかw

61:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:03:54 uAES/Tn50.net
時限通貨を発行する
ババ抜きみたいに最後に持ってた人は紙くずになる

62:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:04:02 0ugWTkGn0.net
一律10万円は、償還日が100年後のコロナ国債で配れば解決。
現金は、本当に困っている人だけに30万でも50万でも配ってやれ。

63:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:04:04 OHkcZ4sV0.net
無限埋蔵金の特別会計を一般会計化したらいい

64:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:04:05 2NdQZDqH0.net
>>44
とはいえ、国民の担税力は限界に近い。あとは、年金医療介護の受益者に負担を求めるべき。

65:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:04:14 XxKMj1Ob0.net
>>1
どんだけ寄付とか言ってる奴の頭は悪いんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

66:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:04:15 TOEksV5u0.net
【NHK】「受信料7000億円」肥大化に募る厳しい視線 受信料徴収に巨額経費が使われる深刻な矛盾 11/18 【NHK高額給与問題】

■NHK「受信料7000億円」肥大化に募る厳しい視線
受信料徴収に巨額経費が使われる深刻な矛盾

「既存業務全体の見直しを徹底的に進め、受信料額の適正な水準を含めた受信料のあり方について、引き続き検討を行うことが必要」

11月8日、高市早苗・総務相は閣議後の記者会見でそう語った。NHKが提出したテレビ番組をインターネットで常時同時配信するための実施基準案について、監督官庁の総務省はこの日、再検討を要請。
並行して3つの分野について改革を進めるべきだと強調した。

その1つが冒頭の発言にある受信料だ。総務省は「国民・視聴者にとって納得感のあるものとしていく必要があり、受信料の公平負担を徹底するほか、
業務の合理化・効率化を進め、その利益を国民・視聴者に適切に還元していくといった取り組みが強く求められる」としている。

受信料収入は5年連続過去最高に

『週刊東洋経済』は11月18日発売号で「NHKの正体」を特集。肥大化が進む公共放送を総点検している。

「NHKの業務全体を肥大化させない」と高市氏は言う。総務省のトップがクギを刺さなければならないほど、NHKの規模は拡大している。受信料収入は5年連続で過去最高を更新し、2018年度は初めて7000億円を超えた。

規模拡大を支えるのは受信料の支払率の上昇だ。2018年度末の推計支払率は81.2%と、この10年で10ポイント伸びた。「公平な負担」を掲げて受信料の徴収を積極的に進めており、
テレビの設置者が契約を拒めば、法的手段も辞さない。2006年から民事手続きによる支払督促の申し立てを実施。2011年からは未契約世帯に対して民事訴訟にも踏み切っている。

さらに追い風も吹く。2017年12月、テレビ設置者にNHKとの受信契約を義務づける放送法の規定について、最高裁判所は合憲と判断。その後、一般世帯や事業所から自主的な契約の申し出が相次いだ。

67:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:04:16 qTE/cijd0.net
>>1
ドル107円
まだまだ金を刷ればいいやん。
増税じゃなく、いい加減財務省はインフレ嫌悪やめれ!

金が回転してインフレ化出来たら増税考えりゃいい。

今の状態で増税とか
瀕死状態にとどめを刺すようなもんじゃないか。

68:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:04:22 QxYKfGT+0.net
次も自民党選んだらえらいことになるぞ

69:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:04:37 wHWn1MI50.net
>>48
魚けんとかカビマスクとかやめろよ。

70:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:04:47 G4rUz6180.net
子供産むのやめて良かった

71:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:04:49 TtoF1xwN0.net
財務省のプロパガンダ記事でっか?

72:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:04:50 R34nQYS40.net
>>46
消費税の方が公平だし

73:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:04:54 bhZTmYEe0.net
相続税を増税して贈与税をさげよう
現役にできるだけ迷惑かけないように

74:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:05:04 ViHZvQMu0.net
海外へのばら撒きを止めればいい。

己の国が破綻の危機にあるのに優先順位が逆。
忖度重視の売国奴安倍政権は不要!

75:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:05:08 MsGNRETf0.net
>>1
10万円給付じゃ無く、経済を止めてるツケだろ
ほんとメディアはバカ、政府もバカ、国民もバカ
バカしかいない国

76:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:05:12 87EIyHwn0.net
取り敢えずアベノマスクやめるところから始めてみようか

77:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:05:21 +q+Cn9Mc0.net
ふーんそれで増税になるなら当然もらっておかないとなあ

78:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:05:21 5ZFPRcVx0.net
朝三暮四w

79:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:05:25 gjxxXO+l0.net
そんなに気になるなら増税に備えて貰った10万貯めとけよwww

80:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:05:28 QxYKfGT+0.net
>>66
今まで刷り続けて株や金融商品に突っ込んでるけど

81:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:05:32 bZR4gieB0.net
どっちにしても大増税だから貰えるほうがマシ

82:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:05:33 8ZuHLjws0.net
鳩山が黄砂対策費(ミサイル代)で
中国に2兆円をだしたのはあまり記事に
なっていない。よく辞めてくれたものだ

83:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:05:35 FgZYxdLa0.net
>>24
確かにそうだけど、減ってるのは企業の儲けで、一般人の貯金は減ってないね。
だから、給付金は企業にのみ与えればいい。それを赤字国債でだせばいい。

84:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:05:35 TOEksV5u0.net
【NHK】職員年収は1千万円、3千億円も貯めこむなら受信料を下げよ 01/02 【内部留保】

来年早々、新会長が誕生するNHK。「ネット常時同時配信」に“待った”をかけられるなど課題は山積みだが、まず為すべきは受信料の値下げであろう。厳しい取り立てによって収入は大幅増。実に3千億円近くを「内部留保」として貯めこんでいるのだから。

 妻に家計を管理される夫。懐は決して温かくはないのに、毎月毎月、「必要だから!」とそれなりの額の生活費を天引きされる。ホントにそんなに必要なの? 家計簿を見ると、
妻は知らぬ間にごちそうばかり食べていたし、高級ジムに通っていたこともわかった。それでもお金は余って結構な額の“へそくり”まであるじゃないか……。
思い余って支払いを拒否すると、無理やり財布を奪われた……。
今の受信料を巡る状況を、NHKを妻、視聴者を夫に例えるとこういった格好になるだろうか。
 受信料収入は近年、右肩上がり。膨張したその収入を番組制作費や職員の給与に投じ、その上で、さらに余った金を“塩漬け”にしているのだから……。
「公開されている財務諸表を見て、その金の余り具合に驚きました」
 とは、NHKの財務を分析した、金融ジャーナリストの伊藤歩さんである。
 NHKの最新、2018年度の受信料収入は、7235億円に上る。これは過去最高の値。しかも5年続けて最高値を更新中という。これはもちろん、
「8年前から、未契約世帯を裁判に訴えてまで徴収を強化した結果です。ビジネスホテルの一室一室のテレビにまで徴収するようにした。
2年前には、NHKとの受信契約の義務付けを、最高裁が合憲と判断した。これで追い風が吹いた」(経済誌記者)
 全国の支払い率はここ10年で10%上がり、昨年度は過去最高の81%に上っている。
(続く)

85:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:05:36 pYIBoAo60.net
まず今を乗り切ろうぜ

86:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:05:41 96kcPltu0.net
働かなければいいんだよ!
ニート最高!ニート最強!

87:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:05:43 jZIXvvce0.net
アベノマスクやめろよ!

88:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:05:54 +74mH4oY0.net
先に公務員の給料削減してからな

89:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:05:58 gUL3wjJE0.net
>>21
じゃあ10万受け取るなよ。そういうのが積み重なれば今後増税する必要もなくなるんだろうから。

90:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:05:58 bQeflYPw0.net
へー、海外にはバラ撒けるのにね。不思議だねえ

91:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:05:59 r4WI0If30.net
そりゃそうだろ

と思う俺は世間知らずなんだろうなあ

92:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:06:02 Aj8o+dH30.net
>>63
基本は賛成だけど、やり方間違うと更に貯蓄性向が上がって消費が縮むぞ。

93:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:06:05 Pup547A80.net
日銀の国債保有が増えるだけなので問題ない
そんなことより早よ消費税をゼロにしろよ
国内景気が瀕死の状態だろ

94:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:06:06 2+VH8jsL0.net
アメリカに生まれたかった

95:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:06:15 a143XMYp0.net
現金配れって催促してさぁ配ったら増税がやって来ると文句を言うんだよな

96:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:06:23 TOEksV5u0.net
(続き)
■では、こうして得た7200億円は、一体何に使われているのだろうか?

「注目されるのは、事業キャッシュフローの額です」
 と伊藤さんが続ける。
「これは1年間を通じて、手元に残るお金のこと。昨年度は1216億円に上りました。つまりNHKは、集めた7200億円を人件費や番組制作費などに使ってなお1200億円も余らせています」
 NHKはこのうちの多くを老朽化した地方局の改修や放送設備の更新などに使い、それを差し引いた約600億円を国債や地方債といった有価証券の購入に使っている。
 伊藤さんが続ける。
「この傾向は数年続いています。結果NHKの資産には、現金や有価証券が貯まっている。約1兆2千億円の総資産のうち、半分を超える約6500億円が現金や有価証券です。
これらの多くの部分は放送業務に使われていない、ただ貯めているだけの金となっている。これは大変な問題だと思います」
 こんな調子だから、いわゆる「内部留保」に当たる「剰余金」も貯まる一方。その額は03年度に約500億だったものが、昨年度は約3千億と6倍にもなっているのだから驚くほかあるまい。
「上場企業なら株主が黙っていない額ですね」(同)
“まだわかんねえ”
「NHKをぶっ壊す!」。先の参院選挙でイロモノと見られていた「NHKから国民を守る党」が議席を獲得した衝撃は記憶に新しいが、こうした現状への不満が背景にあったのか。
 そもそも、NHKの受信料は特別な方式で決められている。放送ジャーナリストの小田桐誠氏によると、
「総括原価方式と言われます。まず1年間の事業運営にこれだけの経費が必要、という数字を出す。そして、それに見合うような受信料が算出されるのです」
 本来は収支均衡で運営されるのが大原則。余った分の金は、はじめから徴収する必要がないのである。
 例えば、毎年の営業キャッシュフローのうち、有価証券に換えてしまっている前出の600億円。この余り金を視聴者に還元するだけで、現時点でさえ、8%の値下げが出来るのだ。
「番組制作でもかなり潤沢な予算がついていました」
 と言うのは、元NHK職員で次世代メディア研究所の鈴木祐司所長。
 NHKの昨年度の番組制作費は約3500億円。これに対し、民放キー局5社の合計額が約4千億円だから、いかに膨大かわかろうというものだ。

97:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:06:31 X0Ig2y2G0.net
こんなもん中国に全額請求だろ。
欧米だって中国に1京円請求してるんだから、
ついでに日本も混ぜてもらえ。

98:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:06:33 eznenKWP0.net
>>26
全く同感だねえ。
特別国債が一番だけど、清貧って妄想に取り付かれちゃってる財務省は如何あっても
国民から取り立てるだろうねえ。
せめて消費税にして欲しいなあ。

99:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:06:35 70vpIXVY0.net
働かないものが得をする社会主義が崩壊したように、
日本も、税負担の重い層が、
馬鹿らしなって崩壊していくだろう。

100:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:06:40 u+YLLVn70.net
ひょっとこをしばけ

101:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:06:43 o3zmoAdHO.net
お札刷りまくればいいだけのこと

102:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:06:45 GtYMx6h00.net
マイナンバーとAI活用で不要になった公務員を首にすれば解決ですよ。
序に、日本の税金で日本で生活してる人を強制的に帰せばもっと減税出来るね。

103:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:06:47 i1CfX1JR0.net
当たり前ではないか
目の前のたかだか10万に目がくらんで
普段から有事に備えておけよ、こんな災害大国なんだからさ

104:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:06:51 vQSumWck0.net
貰った人がかえせばいいやん。

105:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:06:52 ZmDIR56f0.net
カビマスクのせいで、、

106:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:06:59 ViHZvQMu0.net
>>1
うるせーよ。政府系工作員!
コームイン給料20万円固定にして、糞尿自民党員を全員クビにして財源は確保できた。

107:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:07:04 L+dWmj6Y0.net
>>30
誰か財務省まで翔んでいける一人乗り有人ロケット作ってくれないかな
100人くらい集まりそう🎵

108:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:07:08 SLa9H62D0.net
底辺はどうでもいいけど普通の国民ならこの後の増税に備えて貯蓄以外の選択肢が無いんだが

109:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:07:21 a+R2HPAU0.net
その時に備えて貯蓄するか

110:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:07:22 W9S7RSzP0.net
上級国民が吸い取るのを辞めない限り奴隷制度は終わらない

111:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:07:30 3f+1Yj8C0.net
若者、そしてこれから産まれてくる子供たちがツケを払う

112:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:07:32 MdTspx/J0.net
増税はしていいけど、議員と役人の給料はもちろん3割カットしてからな。
カットをせずに増税とか一揆しかないからねw
議員と地方役人は5割カットでもいいかもしれんねw
それか、公務員の給料をグローバル水準に合わせなよ。

113:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:07:35 /qvCxMwR0.net
たった10万円が10倍のツケになって返ってくるからな

114:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:07:42 V//mRueU0.net
は?
安倍の安倍友海外ばら撒きが原因だろ!

115:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:07:44 XWN+DX4y0.net
財務省を
ぶっ壊す!

116:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:07:47 whCCXJnI0.net
パヨクって下品だよね

117:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:07:52 cwevnzcN0.net
MMTはいくらでも借金ができるなんて言ってないぞ。
過度のインフレにならない限り借金できると言ってるだけ。

118:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:07:52 iZhuVaLf0.net
パチ屋や飲み屋の補償も国民全員で。。。

馬鹿馬鹿しい
潰せよ

119:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:07:57 Nx2CPcEY0.net
>>1
そんなのずっと言われていたのに欲しい!欲しい!みんなに欲しい!ってやったんだから仕方ない。
結局はナマポが一番得しただけだろw

120:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:07:57 /0kPEv+j0.net
年金生活者は生活出来なくなるから反対
困るとか言っても若いんだから大丈夫

121:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:07:59 zNCYXQch0.net
日銀が国債引き受けて終了なんだから増税不要。いつまで財務官僚にだまされてるんだ?

122:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:11 FaTNJF020.net
柳井や孫に課税しろよ

123:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:13 9mT86WVr0.net
10万まだっすか?
一刻も早く国民に届けるって話じゃなかったの?

124:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:20 R+zaWrle0.net
その前に今いる政治家議員連中を全員逮捕、全財産没収の上に死刑で

125:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:21 1oH5jI6d0.net
こうなるとますます自営無双だな

126:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:22 FisYNN/l0.net
まだ言ってるw
貰う貰わないに関わりなく上がるよw

127:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:24 Um/2X1UW0.net
別に給付しようがしまいが増税したくせに

128:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:24 p3+z0BvD0.net
未来のことを心配しても今日死んだら意味ないわけで

129:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:26 /RRVhPLK0.net
たった10万円のはした金の為に将来それの何倍、何十倍も取られる消費税、所得税を払うの馬鹿らしいな
その癖破格の保険商品と言える国民年金には文句言う奴がいる
世の中いかに知恵遅れが多いことか

130:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:27 7tN8J/Bg0.net
「給付」だからね、「支給」ではない。
「給付」は受益者負担。

131:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:34 kghQkZcx0.net
つーか、勘違いしてる国民が多い
コロナがなくなったら今までの生活が戻る?
戻らねーよ!!

世界全体が被災してるんだ
今までどおりの仕事を行って、今まで給料で得ていた豊かさの最低でも8割で生きていくことになることをイメージしろ
言っとくが全体が貧しくなってるんだから手前の意志なんて関係ねーからな!!

132:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:34 A4fUQ7x90.net
アベもアソウももっと消費税増税しないとって言ってたもんな

133:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:38 Dg1tSNaL0.net
もの買ったら罰金→消費税
働いたら罰金→所得税
住んだら罰金→住民税

やれやれ、勘弁してくれ

134:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:38 ewDuSAAo0.net
どうせ課税か必要なら「武漢肺炎復興税」あるいは「中共ウイルス保証税」等、中国のせいで財政が傷んだことを国民が強く認識せざるを得ないような名称にしろ。

135:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:40 OTp2okPH0.net
6月末で終了の5%還元どうすんだろうねw
10%でも無理だったのにさらに上げてもね

136:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:43 96kcPltu0.net
働かなければ
所得税は1円も払う必要ありません!!!

137:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:46 FGyGsIRp0.net
ゲンダイ系は馬鹿と貧乏人と犯罪者が読むもの

138:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:46 TOEksV5u0.net
【ロシア経済崩壊】ロシア内務省職員11万人を解雇、経済苦境でプーチン氏

■ロシアのプーチン大統領は25日までに、同国内務省の職員約11万人を大量解雇する大統領令に署名した。

総数の1割に相当し、同省の職員数は今後100万人をわずかに超える水準にとどめられる。ロシア経済は現在、原油価格の低落やウクライナ危機に絡む欧米の経済制裁などで打撃を受け、近年では最悪規模とされる苦境に陥っている。

今回の大規模な公務員削減計画はこの窮状の克服を図る対策の一環となっている。内務省での解雇対象の大半は事務部門となる。

同省は、警察、治安担当の民兵組織や道路の安全管理対策部門などを抱える。ロシア政府は今年、政府省庁の予算を国防関連を除き、一律10%削減する措置を発表。

プーチン氏は今年3月、自らの報酬1割減も打ち出していた。ロシア経済は今年1~3月の第1四半期で2.2%のマイナス成長を記録。

国際通貨基金(IMF)は今年通年は3.8%、来年は1%以上のマイナス成長を予測している 

139:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:47 Wk/h8OEL0.net
>>40
外出制限と経済活動が再開???

140:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:50 WaKfmpx40.net
日銀への金利は国庫納付金て政府に返還されるんだぞ。
そんなことも知らないアホが記事書いて騒いでやがる。

141:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:51 ADp5ELR90.net
利払いって、債権放棄しなよ
外国への円借款同様に

142:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:55 kivhndoI0.net
中国に請求しろよ

143:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:08:56 PHizJ6Dq0.net
>>1
筆者がゴミなだけじゃん

安倍政権になってどんだけこいつらの言うとこの借金増やしたと思ってんだ
こいつらが言うことが本当ならとっくに破綻してるよ

144:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:09:00 VxycH5pp0.net
公務員の人件費削って国債利払いを減らせば10兆くらいすぐ相殺できるだろ

145:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:09:00 2NdQZDqH0.net
>>91
それで構わない。例えば、ナマポに大金を与えれば使い切る。(残せば減額)
それを指して経済の為にナマポへ大金をとか言うのはおかしいだろ。それと同じ。

146:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:09:10 ZmDIR56f0.net
ネトウヨどうすんのこれ。

147:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:09:11 IHJBqs+A0.net
今回の10万全員にばら撒きは困窮者救済ではなく結果的に金使って経済少しでも回してねって話になってしまったな

本当に困ってる人達にとって10万はないよりいいが全く足りない
その他にとってはあってもなくてもいい金

将来税金で取り返されるどうのこうのより一部の業種が壊滅して失業者が溢れることを心配したほうがいい気が

148:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:09:14 LxIWyOrX0.net
リーマン級超えてるのに増税www

149:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:09:14 5GDWFig+0.net
冷静に考えて大盤振る舞いし過ぎだもんね

150:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:09:22 Igvoeq7h0.net
利権自民党じゃなくて誠実に国政してくれるなら増税してもええやろ
解党して逮捕祭りの糞無能売国賊自民党には関係ない話やなwwwwwwwwwwwwwww

151:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:09:32 uxn6gphd0.net
安倍の支持者はアホだし

152:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:09:32 f6vR0el7O.net
>>115
チョンは日本の心配しなくて�


153:「いよ



154:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:09:36 zgRoB4xN0.net
増税など無理だろ

155:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:09:39 n7TvoJWw0.net
増税は金持ちからだけ取ればWin-Winじゃね?

156:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:09:44 NEAhxrjA0.net
また財務省が工作しとる

157:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:09:45 XlQxPEZn0.net
そろその暑くなるのに布マスクも来てないんだけどw

158:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:09:45 KcaNlGFc0.net
だから反対した
なんで年金ジジババや公務員や在日のも払わないかんのや

159:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:09:49 DsQL+wgu0.net
やっすい酒も増税するなこりゃ

160:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:09:50 MSa3rqXH0.net
ひゃっほい

161:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:09:51 EemOdi+J0.net
そりゃそうだろう
全国民が一斉に国から謝金したんだから
外国人まで含めたせいで騒動が終わったらナマポも見直すだろうな

162:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:09:54 cwevnzcN0.net
収束まで2年はかかるから結局、コロナ後は生活保護と公務員しかいなくなる。

163:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:10:04 tJJPcaGV0.net
仕方ない
みんな行き倒れ

164:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:10:09 W99B+9lm0.net
累進課税増やそう

165:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:10:11 6zUcDbfR0.net
当然だろうな
だからこそ反対してる奴もそこそこいた

166:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:10:13 V9LWLgLI0.net
配る前に奪うな
つまり税金徴収を一時中止せよ

167:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:10:14 TOEksV5u0.net
■公務員年金に毎年1兆数千億円の『追加費用』の謎 人事院が勝手に投入

今日の衆議院予算委員会のの質問に関連して。

「追加費用」という言葉をご存知ですか。

「恩給相当分公務員年金費用」とでも称した方がわかりやすいです。

これが毎年1兆数千億円 !! 税金から公務員の年金に支払われています。

ただし、かなり高齢の公務員に対してです(のはずです)。

1兆数千億円と言えば、国民一人当たり1万円以上ですから、並の額ではありません。


小泉内閣が廃止にしたのを人事院が復活させ、中川(女)がブチキレて人事院に乗り込んだ過去もある。

168:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:10:15 bqsuniMM0.net
世界の国が共同して金持ちから税金を取れば良いのだ
タックスヘイブンをなくすということだな

169:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:10:18 8ZuHLjws0.net
ツケは百も承知ですが、どうせ出すなら
タイミングが悪すぎる。日本の円はいまだに
世界中で信用があるので、どこかの国のように
刷りまくるわけにはいかない。

170:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:10:21 ADO3fj6d0.net
地獄の亡国安倍政権

171:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:10:26 d2FJ+mKr0.net
日銀が買った国債は返さなくて良いでしょうに
国が日銀に返済するために増税するとでも言うのかと

172:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:10:38 zlHxQoEm0.net
バカって何も考えずに浪費してるくせにいつも金がないとか給料が低いとか文句ばっか言ってるよな
日本政府のことだが

173:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:10:39 0NEIvybD0.net
国債発行すればいいだけなのに何が大増税だボケ

174:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:10:47 eAJWYT9g0.net
>>1
リーマンより酷いので減税

175:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:10:47 kivhndoI0.net
ここで国民が政府を潰せるかどうかにかかってるな

176:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:10:48 qZEGVzpK0.net
当然だろ ナイトクラブやライブハウスや居酒屋に補償とかお気楽に言っているが 全部増税で帰って来るんだぞ

177:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:10:49 7x8acJxM0.net
年齢制限を65歳にすればいいんだけど、老人票が必要な自民公明はやらないだろうな

178:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:10:54 TCTsbEtz0.net
公務員に10万配るのはおかしい
ハム党はクズ

179:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:10:56 HVnSNCun0.net
まぁ、そうなるだろうね。
外出規制も無く、自粛のみで経済経済と騒いで感染拡大したのだもの。
短期決戦で望めば概ね一桁台まで落とし込めただろうに。
中期化を招いたのは、野党政治家、コメンテーター、自粛せぬ経営者や一部の国民が原因。

180:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:10:58 nV2ZVUt/0.net
朝鮮人は10万円もらえないニダか?

181:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:10:59 SxOgoEwK0.net
あいこじ
URLリンク(video.twimg.com)

182:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:03 0e/0HNbS0.net
札束なんて刷り放題なんだから騙されんなよ

183:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:03 0nwIIOvb0.net
所得税100%を財源に国が公平に給付する働いたら負け制度にしない限り休業できないわ

184:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:04 ADp5ELR90.net
税なんて再分配へ向けての徴収に過ぎないのに
なんでこうも頭固いのだらけなんだろう

185:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:04 MSa3rqXH0.net
>>160
ギリシアみたいな感じかね
観光資源で細々とやってく感じ?

186:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:05 ko9Xl5Ox0.net
大企業の内部留保に10%課税すればよいってトンキン大よりも
遥かに賢い大学の教授が前から言ってるだろ

187:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:20 BBl82KHN0.net
給付金がなかったら増税しなかったみたいな言い方やめろ
どっちゃにしろ増税されるんだよ
もらえるもんもらわないと割りに合わない

188:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:25 JwZ96rc90.net
日銀が制限なく買った国債の元利払いは不要

189:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:27 UBMoOezO0.net
団塊世代から上を養うために内需拡大という高度成長期に作った赤字国債のツケは何世代にも渡ってそのツケを払わされてるのが現状だから今に始まったことじゃない、その団塊世代から上の連中の子供をニートという形で本人の年金が養ってるんだから皮肉な話だ笑

190:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:29 Ri+Bo4RX0.net
分かってた事をいまさら

豚みたいにクレクレブヒブヒ鳴いてたらミートチョッパーが目の前に来ただけだ

191:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:31 SQO6QMRz0.net
俺が死んだ後の若者から徴収してくれい

192:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:32 gZl2fyzp0.net
10マンなくてもやってくるだろ

193:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:34 1MjqYtcZ0.net
>>147
安倍政権は日本人男性皆殺しにしたいんだよ。
だから中国コロナばら撒いたんだよ。

194:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:36 WC15d0QV0.net
どこからお金が湧いてくると思ってたんじゃろかねえ

195:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:40 KcaNlGFc0.net
年金世代とか完全なるコロナボーナスだろ。もともと働いてないんだから

196:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:40 ft4cZqOw0.net
>>1
アホ『税金払ってるから寄越せ!』
アホ『増税だ?ふざけんな!』

さすがアホ
税金は貯金じゃないんだぞwww

197:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:40 9F0/MvFX0.net
町田 徹

Wiki見てみたらアレな人だった

198:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:44 cwevnzcN0.net
>>153
金持ちなど人口の0.1%しかいないから増税しても全然足りない。
全国民を増税しないと追いつかない。

199:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:44 ResleVihO.net
10万円ってもう貰えるの?俺なんも分かってない

200:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:45 MOIQIzP00.net
また財務省の工作かよ馬鹿な財政破綻論いい加減にしろよ

201:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:46 m/0JzLlL0.net
政府は高インフレになれば実質借金帳消しだろうが、
構造的になりにくいんだろうな。
そうなればツケは必ず回ってくる。
実は今でも足元ではインフレなんだけど、あきらかに認めちゃうと、
スタッグフレーションであることが公になってマズいんだろう。

202:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:54 9xra/BtL0.net
これ書いたガイジの名前が載ってないな

203:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:11:56 yhXOKuoM0.net
>>156
年金もらってるジジババの中に月6万、5万の人もいることは忘れないでおいてな
生活保護の半分も行かない

204:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:00 EBCio4jM0.net
まーだマスコミは租税財源論のデマばら撒いてんのか

205:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:01 mT4KV8XX0.net
年間税金収入出してみろよ
余裕でお釣りくるぞ

206:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:02 H8q6BSg10.net
自民党政権が続けば大増税

日本第一党に期待

207:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:07 MLl5de7w0.net
今回の件がなくとも増税だから何の意味もない記事

208:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:07 EeO9FDLa0.net
日本中の駅前をパチン★屋にして、日本の勤労者の金を残らず搾り取り、ギャンブル依存症にする世界一悪質でアメリカのカジノよりも、陰湿で卑劣なギャンブルが日本のパチン★屋なのである。
気軽に、手軽にできるギャンブルほど悪質なものはない。コンビニで麻薬を堂々と売っているようなもの。
世界中で、日本国内のすべての駅前にパチン★屋のようなギャンブル施設がある国は、日本だけなのだ。
そしてそれらを支配しているのは、日本国籍を持たない在日韓国・朝鮮人なのである。
この在日コリアンたちが朝鮮やくざや在日野党を使って、日本中にパチン★屋を暴力で乱立させたのである。


だから日本人の政府の自粛に応ずるはずがない。何故なら彼らは外人である反日の韓国人や朝鮮人なのだ。。。。
そのグレーな状況を、人権を利用されて、左翼も右翼もわいろを渡され、放置してきたのだから、要請で、新型コロナウィルス感染など防げるわけがない。
ギャンブルのパチン★コほど三密で込み合う悪質な感染源はない。。。。
母国の韓国や台湾のように、パチン★屋は全面禁止、換金禁止を今すぐ行わなければならないのだ。。。。。。。

世界一の悪質なギャンブルであり、在日韓国人が独占し、暴利をむさぼるパチン★屋が、新型コロナの最大の三密感染源なのである。
即座に営業を停止させよ。。。
パチン★屋で日本人から搾り取った金が、極左野党や極左マスコミの資金源なのである。。。。
彼らは、政権を倒すために、嘘やねつ造をくりかえして、日本を混乱させ、日本人を対立させるよう、日本人を洗脳しているのである。。
韓国や北朝鮮籍の在日は、自分たちの利権のためには、日本人の命などどうでもいいのである。。。
韓国、在日韓国人、北朝鮮や左翼マスコミ、左翼野党は、新型コロナウイルスで日本人が苦しむのを楽しみ、オリンピックの完全中止を狙っているのである。醜い誹謗中傷で日本人を混乱させ、日本人同士がお互いに対立させるのが在日野党と極左メディアの狙いなのだ。。。
極左野党や朝日、毎日(TBS)、東京(中日)などの極左マスコミは、犯罪でもない森加計、桜を見る会、配布マスクなどで、必死に自民と安倍首相のイメージダウンを狙ってヘイトを繰り広げている。
韓国、在日韓国人、北朝鮮の利益ために、日本人を親韓反日、反安倍自民に洗脳しているである
徹底的に日本から技術も金も、文化も盗み、そのうえ、嘘やねつ造で、日本と日本人へのヘイトを世界中に広めている韓国と韓国人、それを知りながらほくそ笑む在日韓国人を決して許してはならない。
日本には、何をやっても許されると、日本と日本人を完全になめているのが韓国人なのである。
反日マスコミやネットでの在日パヨクの反日書き込みに、洗脳されてはならない。。。


芸能界やマスコミは、パチン★屋や日本の広域暴力団と同じように在日韓国・朝鮮人に支配されている
だから在日韓国・朝鮮人や中韓の敵である安倍政権を、死に物狂いで叩くのである。。。

新型コロナで、自国のマスコミや野党が、執拗に政権批判をする国などない。未知のウィルスだからだ。国難には、どの国も一致団結して、望まなければならないのだ。在日パヨクは、極左マスコミや在日野党をたきつけて、新型コロナを政権批判に利用しているのだ。。。。

このコロナで大変な時に、犯罪でもない森加計、桜、布マスクなどで、みにくい揚げ足取りや、誹謗中傷を繰り返す在日パヨク、極左マスコミ、在日野党を許してはならない。。。。。

極左マスコミの朝日やTBSなどは、嘘やねつ造で日本人を混乱させ、政権の中傷を行う、中韓や在日の犬である。。。。。。。。。。

新型コロナ対応で、いかに日本の憲法が異常で、おかしいのか明らかになったのだ。何もかもがお願いや、要請で、罰則を科すこともできないのである。
今こそ憲法改正が必要なのである。。

209:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:09 0Rbb/iJ10.net
東日本大震災の時は、25年間所得税住民税に2.1%上乗せする
復興特別税で10兆円捻出した。

今回、国民に10万円配ったからほぼ同額の10兆円
前回と同じように所得税に2%程度25年間上乗せされる可能性がかなり高い

210:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:10 9wLNACpQ0.net
大丈夫だよコロナが年金受給者消してくれるから

211:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:18 kMExvZwT0.net
ってか、普通に公務員の人件費カットしてそこから捻出しろよ。当たり前の事だろうが。

212:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:25 eVx7HqiO0.net
そして「大後悔時代」へ…

213:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:26 OgPraHxM0.net
>>120
財務官僚って中国かどっかのスパイとでも思わないと
こいつらもう辻褄が合わないよな
国内じゃ破綻する破綻する言いながら世界へは破綻しませんwとドヤ顔で言うし
つーか50年前からずっとこの論調だからな

214:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:28 7UIq69Cu0.net
死にそうな奴を救えば良いだけなのに、差別ニダーとチョンパヨクが喚いた結果ですよ

215:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:29 4DK6xM4C0.net
は?海外にばら撒く金あるのにツケ何てあるわけないだろ
減税しろ

216:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:31 nJ40/bgY0.net
当たり前やん
何言ってんの

217:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:33 nMu+M9GD0.net
このニュースソースの通りに、物事が運んだ事があるのか

218:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:38 2P4yHk150.net
>>4
そんなのは最初からわかっていた事で、「知らなかった!騙された!」ってのは子供くらいしかいないと思うよね

219:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:41 9KD82kM90.net
じゃあ今配らずにいるというのか?
とりあえず今は配るしかないじゃないか
増税のことは後で考えたらいいし庶民が考えることじゃないさ

220:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:43 xzdIqAPr0.net
大増税、そして大不況へ…

221:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:45 oJIYeg820.net
給付金よこせと言ったり、それは税金だ!!
とか言ったり、一体何が望みなのかね?

222:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:45 nD3ie0Tq0.net
特別定額給付金の債務返済の為に増税する必要なんて無いよ。
つうか何故「政府の債務を減らす」必要があるの?

223:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:49 nb0m8khl0.net
国民の税金あげても選挙には勝てるし暴動も起きないし、政権にとってデメリットがないからやりやすい

224:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:49 +ZS8csSJ0.net
>>43
安倍さん・・・私も創価と同じ考えでいました
とあっさりと10万円給付を決めるw

225:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:49 5P5ha4wKO.net
当たり前だろ
国の金ってつまり国民からの金なんだから

226:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:50 nV2ZVUt/0.net
消費税で朝鮮人から盗るから問題ない

227:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:50 o4T7U0y+0.net
「出したぶんは回収する」 By アホウ

228:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:00 GBeA6LvD0.net
生活保護されてるナマポが給付金貰えるのはおかしいぞ

229:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:01 wSM1PukeO.net
どちらにしろ大増税は来るものだと思ってるよ、今の国会議員の無力さと将来に国会議員になりうる層への不安を考えたら
結果が同じならたとえ10万だろうがあぶく銭で欲しい物を買えた方が遥かに良いに決まってる

230:名無しさん@13周年
20/05/05 13:18:09.29 Tzm7V7FbH
そのころ「あいつら」は

「パチンコロナテロ」してぼったくり

自粛要請 なにそれ罰則あるの

自粛要請でもパチンコ店に通う客の嘆き「給付金10万円吸い取られた」

231:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:04 MSa3rqXH0.net
>>180
一応日銀購入の国債もしっかり償還するって言ってるから刷り放題って訳には行かないでしょ

232:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:04 Gc1WMAYm0.net
>>6
馬鹿なの?誰も働かなくて30万?ないわー
あんた生活保護でおもらいしたら?

233:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:05 ecaw0uXj0.net
コロナ恐慌でも何もせずに絶望的な消費不況で苦しんだ上に超円高で死のうって?

あ、正社員様だけは働かなくても雇用調整助成金で日額1.3万円超が補償され続けて安泰でしたっけ

234:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:06 OPms0M3N0.net
そりゃそうだろ
そんなことも分からず補償や現金給付しろと言ってたアホだろ

235:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:06 2NdQZDqH0.net
>>208
そこに期待だね。

236:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:06 Wk/h8OEL0.net
>>78
自動車税が10万超だからそのままスライドやなw

237:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:08 M0lGnPP/0.net
ふざけんなよ。国債刷ればいいだろ。

238:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:12 wAzYMZY60.net
そりゃ天から金が降ってくるわけがないでしょ

239:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:17 EXswgvi30.net
激しく当たり前w

240:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:21 T2NAEQaw0.net
だから消費税減税にしろと言ったのに

241:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:23 Yz5VmJ5Y0.net
政府にタカろうと考えてる奴は何も考えて無いもんな、リボ払いで金借りるようなもんだろ

242:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:24 GGUrJMWN0.net
知ってるけど仕方ない
全員にばらまいてる分不満は減った

243:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:26 0NEIvybD0.net
>>170
何も考えず浪費ならまだ救いがあるけど景気が悪くなって税収が減る事がわかってて消費税を増税し
景気を悪化させその景気対策に莫大な資金を投じて天下り利権を作りまくってるからな
景気が悪くなればなるほど利権が増える仕組み
官僚が焼け太って国が滅ぶ

244:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:27 8VCe46BN0.net
不要な金持ちへの給付も

245:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:34 11WBMUje0.net
知ってた
知ってた
みんな知ってた

246:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:34 B29VxlUO0.net
海外にばらまく余裕があるのになんで増税すんの

247:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:36 KwW8LDUQ0.net
そんなのわかってるから絶対申請しないと損

248:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:36 Igvoeq7h0.net
早く解散総選挙やれや

249:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:42 mSVATmu50.net
政治家の立場はずる過ぎるよ
やめれば何の責任もなくなりただの人
われらはその影響をやめられあとでも
背負わないといけない
一番馬鹿を見ているのは国民ではないか
サッサとやめた小泉なんて何の関係もない面下げている
氷河期の連中はいまだにその十字架を背負い続けている
結婚もできず、いまだにニート状態で苦しんでいる
竹中がそれについて謝罪したこともなければ
知らん顔のはんぺんだよ
ひどくね

250:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:44 3UW+S/8t0.net
金刷ってバラまいてインフレにするしかないだろ
増税するより貨幣価値下げた方が公平だよ

251:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:44 amczxPq00.net
老人と貧乏人はサッサとコロナ肺炎とコロナ失業で引退してくれ

社会的な負債なんだわ

今回のコロナで欧米は不良債権処理(老人、低所得者、移民が病院に行けずに大量に引退)が進められたのに
日本だけ出遅れるだろうが

252:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:49 KcaNlGFc0.net
まあ公務員までは百歩譲る
ただ働いてないやつらに給付はバカすぎる

253:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:50 nb0m8khl0.net
>>218
大不況になっても困るのは国民だけで、増税をかめる側にデメリットはない

254:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:54 1MjqYtcZ0.net
安倍が春節コロナばら撒いて、ネトウヨが支持してた。
ネトウヨが払えよ。

255:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:54 1a748X+30.net
んで?いつ支給になるんだよw

先日届いた自動車税の納付書には封筒の表に「期限6月1日!」って堂々と描かれてたぞ
これ、延滞金も発生するんだよな

でお前ら役人の支給期限はいつなんだ?

256:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:55 nV2ZVUt/0.net
安倍の上から金が降って来てるけど

257:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:13:55 nRlHkrGS0.net
10万使ってくれれば税収それなりに増えるからな
増税分って給付分だけなら国民一律5万UP一回限り程度で余裕だろ
こんなんで大増税とか笑わすなよ

258:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:01 apBACwEu0.net
・消費税増税
・社会保険税増税
・社会保険料減額

どれか選びな

259:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:02 Y92iggrG0.net
リッケンガーミンスガー

260:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:03 bZR4gieB0.net
麻生のシャビーな給付金しか貰ったことないのにここまで税金上がっている

261:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:03 UCur4I800.net
NHK税を減らそうぜ

262:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:04 iBqP/oSB0.net
まあ増税はあるだろうけど
そんな余裕が出来るのはいつになる事やら
まだまだ底に向かってる途中だからな…

263:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:04 /cq+wbxU0.net
ランサーズだらけだw
財務省必死w

264:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:11 lvZCQnCE0.net
リーマンショック級云々言ってたんだから元に戻せよ

265:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:12 2NdQZDqH0.net
>>227
国民にこれ以上の担税力はない。あとは老人福祉のカットで対応すべき。

266:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:14 8VCe46BN0.net
税制が不健全

267:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:15 GtWpGE1t0.net
当然だわな
補償出せ出せ言ってるアホは
すぐに返済しなきゃならないってことを分かってるのかね

どうせ言うなら、
「その後消費税20%にしていいから今補償出せ」と、
綺麗事じゃないまともな意見を言ってみろってのw

268:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:19 Gc1WMAYm0.net
>>26
10%にしといよかったなー
今その2%分が潤沢だからまだこれができてる感じだかんな!

269:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:24 i9PEXYvp0.net
10万円は10兆円だぞ
消費税1%=2.5兆円
たった4%分

問題は中小企業への給付金だ
これがやばい

270:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:25 cSYGTEVr0.net
たった10万欲しさに1000万分の大増税w
増えた税収はお中国様にODA、海外バラ撒きwwww

271:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:27 PjJCnFbT0.net
明日が無い切羽詰まってる状態で1年後のリスクを話されてもねえ~

272:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:33 MOIQIzP00.net
>>220
これなみんな何故か理解出来ないんだよな

273:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:34 gblSfpy40.net
なんで途上国へのお金は許されるのに
自国民へのお金はお増税が必要なんだい?

274:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:36 N3+/R7JL0.net
この国は狂っとる

【安倍首相】途上国に向けて、総額15億4000万ドルを超える支援を表明 ★6 [ばーど★]
スレリンク(newsplus板)

275:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:37 Z2sst2GW0.net
乞食に小銭くばるとか
アホがやることだからな

276:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:39 n8Ka/Dit0.net
もちろん公務員の給与カットから始めてね

277:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:41 OvYgsUgo0.net
今年中国人を130万人もいれて感染者の国籍も発表しないこの国で
65歳以上は隔離とか何を言ってんだよ 

278:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:40 NqVptQTB0.net
現在の国債利払い費は9兆円前後、うち日銀に流れているのは1兆3千億円。
日銀にはほかにも1兆円程の手数料収入などの稼ぎがあるが、膨大な経費もかかる組織なので、
2~3兆の稼ぎの中から、国庫に納付されるのは6千億円でしかない。

日銀に払った国債金利が政府に全部戻るとか思ってる人多いけど、現実はそんなもん。

279:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:43 Y92Y7N5l0.net
>>26
こりゃコロナが終息しても数年は
景気悪いやろね…

280:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:46 cwevnzcN0.net
>>192
お金は湧いてくるんだよ。日銀はいくらでもお金を作ることができるて知らんのかね。

281:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:49 OcjUFj510.net
幾らでも溢れ出て来る魔法の壺...
そんな物が物理的に存在し得ると嘯く
ポンコツ経済通が確かに最近多過ぎる

282:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:50 Na9tN8VT0.net
>>1
地方は土産の値段や宿泊料を上げる
遊園地や動物園や美術館やは入場料上げる
飲食は値段上げる
所得税は上がる
今若い子らの年金はなくなる
大企業がチャイナに買収され上司がチャイナ、日本人の給与が爆下がり

自粛自粛吠えてる人らはこれらの現実が見えてない

283:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:50 P4kI7x/10.net
政府に無駄ズカイされるより国民に配った方が価値がある
これを理由にして増税するだけ

284:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:57 vfWLaxie0.net
アベのアホが昨日、8日を8月と言い間違いしてたけど
コレって事前に原文すら読んでないのがバレたよね
コイツは官僚作文を丸読みする以前に
確認すらしてないのは国のトップとしてどうなの?

285:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:57 DsQL+wgu0.net
タバコ新価格一箱2000円待ったなし

286:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:58 WHkOZ3e70.net
>>265
一部のやつに払っても増税になるんだったら
結果変わらないんだからとりあえずもらっとく

287:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:14:59 Y92iggrG0.net
>>256
内部留保課税

288:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:03 tdlBV6Z90.net
ナマポ廃止して財源確保しろ

289:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:04 w25WEwlJ0.net
増税デフレ策はないよ。どんどんお札刷ってインフレすれば良いだけです。

290:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:05 BBl82KHN0.net
借金で国が潰れるなら、アメリカは何回潰れてんだよ

291:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:08 sqjFxZ2k0.net
増税の必要なんて無いのだが何故か日本人は増税が必要だと思い込まされてる

292:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:08 hn0gl08y0.net
インフレ2%達成までガンガン国債発行して金回せよ
この期に及んで緊縮脳爆発させてるとかガチのマジで死んだほうが良い
死んだほうが良いってか死ぬぞ?

293:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:09 miN/RGVq0.net
明らかに不人気の増税じゃなく、インフレがくるんじゃないか?

294:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:09 wAzYMZY60.net
とりあえず日本も中共に賠償請求しようよ

295:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:10 sPnOskBc0.net
>>25
日本から産業がなくなるな
おまえ売国か?中共の工作員か?

まじしね

296:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:14 3h+RgVW60.net
>>35
どっちもクソだよ
今の最悪の地獄を作ったのは安倍政権なんだから
立憲がどうこう関係なく安倍政権はクソ

297:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:15 8VCe46BN0.net
>>256
滅びの一択

298:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:17 vkaQb77/0.net
預貯金税だけはやめてな
それやってきやがったら本当にちょっと

299:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:18 ADp5ELR90.net
100%わざと書いてるだろこの洗脳記事
イライラしてくる

300:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:19 TOEksV5u0.net
■2015年10月から厚生年金と共済年金の一元化 閣議で決定

事務手続きは機構と共済組合が2つに分かれたままである
2組織の情報連携漏れは260億に上り全体の半分近くに当たる


厚生年金は受給者1人を現役2.4人で支える
公務員共済は受給者1人を現役1.5人で支える 高齢者の割合が大きい
年金の一元化負担のしわ寄せが 将来民間に及ぶ恐れがあるのです
他方 民間企業は 業績悪化 企業年金の引き下げ 退職給付の激減

積立金の運用 
確定給付企業年金の場合 事業者が責任 積立金の穴埋め
公務員年金の場合 運用の責任は国のため 公費税財源による穴埋めになる

301:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:26 d2FJ+mKr0.net
日銀が国債購入して得た利子は国に返されるんだぞ
しかも元本自体日銀が永遠に持ったままでも何の問題は無い

何なら帳消しにしたって構わないというのに
わざわざ増税してまで日銀に返済するというのか?

302:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:25 1renwAPN0.net
>>265

誰にいってるんだからしらんけど、後なんかどうでもよくて、今死にそうだから給付金欲しがってるんじゃないの?

303:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:26 7UqEdb4e0.net
常に反安倍で書いてきた記者の記事だからある程度差し引いて読むべきものだな

304:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:26 D1YFLxuU0.net
だから外国人に配る必要ないとなる

305:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:28 Y1a+E8Lq0.net
>>1
で、このまま沈むか、どっち選ぶって話なんじゃないか

306:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:28 SCRR6eL+0.net
国家公務員は俸給10パーセントカットで今回は5年の刑やろな
東日本大震災の後もあった

307:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:29 sax2idBw0.net
平時は民が国に税金を納め
非常時は国が民を助ける

なんでもっとスムーズにいかないの?お互い渋りすぎじゃない?

308:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:29 MSa3rqXH0.net
>>251
これなんだよなー

309:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:34 as+MlSg/0.net
老人やナマポも10万貰うのに所得税から?
せめて消費税を上げろよ

310:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:34 CxbTSI9P0.net
酒、タバコ、ギャンブル
ココからまず増税しろ

311:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:35 PjS2+ERa0.net
>>1
ナマポ制度の廃止にも踏み込んでほしい
年間5兆円が浮くよ

312:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:42 20MBBMJi0.net
年寄りが大量死すれば逆に減税できるはず

313:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:45 unpBymUH0.net
これはどこの国もだね
移民にも金が配られた国の人はやっぱり不満があるみたいだし

314:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:46 nD3ie0Tq0.net
>>249
金持ちが金持ちでいる為には「世の中に働く貧乏人が沢山いる」事が前提やで?

315:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:46 bfiBCg9y0.net
拘束力の強い短期の政策で行くべきだった
現在はダラダラ病気と経済で国民を苦しめているだけ

316:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:47 qAR4Zs700.net
国債刷って利払いに充てればいいだけ。
自国建て債権なんてドンドン刷ればいい。
インフレしていけば昔の借金なんて勝手に無くなっていく。

317:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:47 WuCa5tm40.net
借金でいいよ
金持ちの口座が担保だよ。

318:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:47 3Wmi01pN0.net
オンラインで10万円申請できないやつは
申請書が郵送される
それとは別に未納の税金の督促状も届く
給付金の10万円は差し押さえできないから
好き使えばいいと思う 但し
10万円は差し押さえできなくても 口座の差し押さえはできるから 口座を差し押さえてくるらしい
お金は差し押さえできなくても 口座は差し押さえできる
しかも申請書で自分の口座を晒すわけだから
差し押さえも簡単 というわけです

319:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:15:56 EB/758vq0.net
なんとかってオッサンが、10歳以下は日本を脱出しろって言ってるけど、
たぶん、それ正解だわ。

320:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:00 Z2sst2GW0.net
日銀が配るわけじゃないからな 
まず低学歴は日本の制度がわかってない 

321:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:03 SGbg8q/D0.net
つけもなにも今必要だろ
さすがに今こんなしょーもないこというやつ信じられん

322:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:05 EemOdi+J0.net
都内での生活保護支給は廃止にすべきだな
地方でのみ支給する制度にすれば相当人口が分散する

323:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:06 PjS2+ERa0.net
>>251
ナマポは困らないぞ
こいつらにも何か負担してもらわないと

324:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:06 a143XMYp0.net
現金給付しろと世論煽ってこれだから政治家も糞だがマスコミも本当に糞

325:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:06 mRTg6Zgv0.net
>>1
これはウソ。

日本の借金のほとんどは
外国に貢いだカネ。

326:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:12 I5OKG6GY0.net
財務省が出し渋るのは、日本が先進国の中で突出した借金大国だからだろ。
出せば出すほど借金が増える。
まず、公務員の給与を削減しろ。
借金で高給を賄うな。

327:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:15 LsNQFK+90.net
大海賊時代じゃアカン?

328:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:15 Aj8o+dH30.net
>>229
償還するのは当たり前、しなきゃデフォルトだっての。
それよりも日銀のバランスシートを際限なく拡大するリスクを少しは考えろって話だろ。
正直もう既に基地外レベルに成ってるのに、これこそコロナ以前にどう出口に向かうんだっての。

329:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:16 Um/2X1UW0.net
インフレなんかくるわけねーだろ
98年からゼロ金利政策続けてるデフレ根性舐めんなよ

330:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:18 P4kI7x/10.net
むしろ減税


331:しろ 海外バラまきだけは止めれんからな



332:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:19 sqjFxZ2k0.net
>>32
政府が払った利子は日銀から国庫納付金という形で政府に戻るだろ
おまえアホとちゃうん?

333:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:27 i9PEXYvp0.net
>>26
消費税増税して
その代わり所得税を大幅減税する

まじめに働いた人が報われる社会にすればいい
そうなれば頑張って働いて税収も増える
みんなが幸せになる
こういう提案を野党でができないからダメなんだわ

334:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:27 wrp1+0ds0.net
大企業と富裕層だけ大増税すりゃいいだろ

335:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:29 y3ZSkz4b0.net
増税させなきゃいいじゃん

336:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:32 1MjqYtcZ0.net
>>280
安倍に言え。

337:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:32 M0lGnPP/0.net
緊縮財政派増税派を選挙で引き摺り卸して、財政出動派減税派を当選させるしかないな。次の選挙の争点は増税派と減税派で決まりだ。

338:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:32 eCwxcoej0.net
海外にばらまくの控えたらいい

339:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:34 rYJG1DHw0.net
たった10万配って大増税とかやめてくれ

340:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:38 QPYqFGwJ0.net
だーかーらー 選挙の投票率を上げて創価公明党の組織票の力を削げと言ってるんだよ
創価公明党が与党に食い込んでる限りこの国に未来は無いと思え

341:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:38 KOTFD6uM0.net
>>5
財務することに慣れてるから感覚が麻痺してるんだよ

342:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:38 PjS2+ERa0.net
>>282
ミンスよりはるかにマシ

343:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:46 U3G1j/6O0.net
こいつら何百回言っても「インフレ率の許す範囲で」を理解しないな
MMT=いくらでも「借金」できると曲解する
もしかしてもうわざとかな?耳元で「インフレ率の許す範囲で」と
百万回怒鳴れば覚えるかな?

344:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:51 ulqHqTHi0.net
恐慌なのにもう増税の話か
財務省とその手先は皆殺しにしないと駄目だ

345:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:52 QfdPV02i0.net
タダで貰えるわけないじゃん

346:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:52 3Z4XChyI0.net
働かなかった分、貧しくなるのは確定だからな。

どんな形で貧しくなるかはまだわからない。
増税か?インフレか?社会保障崩壊か?

347:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:54 mT4KV8XX0.net
20万手取りでも消費税だけで毎月2万。
10ヶ月で20万の計算になる。
日本は他の税金も高いから十分に払ってる筈だが。
騒動が終わるまで税金やめろ。

348:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:16:57 5SAuyql70.net
だったら給付金、もらっておかないわけはないな

もらわない人はただただ税金払うのが多くなるだけの行為だもん

349:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:01 omNSqOEb0.net
>>274
悔しかったら上級国民の公務員になってみろよゴミ
勝ち組公務員に嫉妬してもお前が底辺なのには代わりはないぞ
ちゃんと納税しろカス

350:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:02 HkfYYJXQ0.net
なんでやねん!

351:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:06 6XZQ/ecO0.net
赤字国債だから返さなくていいでしょ

352:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:12 Z2sst2GW0.net
むしろ消費税を超アップして
所得税、法人税を超減税すればいい

353:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:14 Um/2X1UW0.net
>>324
世界一の債権国なんですけどねえ

354:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:15 9OnauJ/o0.net
>>6
罰則無いからお金をもらって外出
今の日本に必要なのは私権制限出来る法律

355:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:15 m/0JzLlL0.net
日本国の政府開発援助金の今までの合計額と援助先の国を知ったら、
さすがの大人しい国民も黙っちゃいない。それと米国債の引き受けが
どの国であるかもな。
日本は最後の戦争で負けたんだよ。

356:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:17 W/2sBnPx0.net
戦争は隣国とだけ起きるわけじゃないってことだな。

コロナウイルスと人類との戦い。
中国と韓国はウイルスの側についたようだが。

357:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:20 WuCa5tm40.net
本気で税金で払う必要あると思ってんの?

本と奴隷だな。財務省楽勝だわ

358:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:19 MydbkH180.net
中国では根強い人気のエロい漫画がある
商店街の穴妻たち2 シュート・ザ・ムーン フエタキシ
doudoujin.blog.jp/archives/1077330188.html
この作品はネット上で中国語に翻訳したものが出回っている
しかし…実はコレ中国人が勝手に翻訳し勝手にアップロードしているのだ
中国人にはモラルというものがないいい例である

そんなわけなので他国へ旅行へ行きウイルスを拡散することなど
悪いことだとは彼らは少しも思っていないのである

しかし日本政府も愚かだった
所得税増税やったらまったく意味がない

359:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:21 gVXKlFA+0.net
投資でもなんでもそうだが、何らかのビジネスに資金を投入すれば、そのビジネスが価値創造をして、それ以上のリターンを返してくれるのが、正常な姿。

政府からみて、国民に投資し、国民がそれ以上のリターンを返すのも正常ならば自然にできるはず。

360:名無しさん@13周年
20/05/05 13:24:12.08 oDncKhxM+
貰い逃げする外国人、大勝利!

361:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:36 14dhwxlY0.net
>>【安倍首相】途上国に向けて、総額15億4000万ドルを超える支援を表明

国がやらないなら桜井がやる!
桜井誠(日本第一党)は、中国に損害賠償請求できないか模索中。

362:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:36 ce6ghvfz0.net
だから所得税を納税してないゴミには配るなとあれほどいったのに
本当無職が勝ち組の国だわ

363:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:37 V9LWLgLI0.net
減税して公務員給与を減らすという発想にならないのがすごいよな

364:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:39 4o0Kx35H0.net
令和生まれのやつとかマジ可哀相
令和生まれが社会人になるまでには
今大学生のくらいのやつも無能なやつは粛清しとくべき

365:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:42 kQZ4jZkV0.net
10万給付してもうち1万は税金で回収
実質9万だな
パチンコか競馬につぎ込んで増やすのに使うのが○

366:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:43 P4kI7x/10.net
社会保障費も国民の許可なく使い込んでるくせに
金返せ

367:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:46 fZB+HW1B0.net
税金の大きな内訳は老人福祉だろうし悪いけど年金削減、安楽死導入とかそっちでもリストラ案を示さないと
子供の教育、福祉はもっと強化すべき
人間は元来老人は若者に犠牲を払ってきた歴史が長いのに最近の老人はわがまま過ぎる

368:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:47 U0eSp6EW0.net
日銀が買った国債は政府が日銀に払い、日銀が利益として政府に納めたら損しないよな

369:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:47 ALlVRPvD0.net
>>1
昔っからじゃん
取る方は100円取るのに平気で1000円でもかけるけど
くれる方は絶対に送ってこない

370:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:48 2NdQZDqH0.net
>>330
だね。労働者だけに負担を押し付けてどうする。消費増税で4500万の住民税非課税者にも
負担を求めるべき。

371:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:49 mRTg6Zgv0.net
>>1
アビガンを国際戦略に利用すれば、
いくらでも稼げるのに、

タダで配りまくってる売国政府。

372:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:50 KhvqCiRQ0.net
>>20
安倍「法人は経済を回す為に重要なので減税。それ以外のテメーら虫けらは大増税。死ぬまで搾り取ります」

373:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:50 9oS3DsnN0.net
>>35
美濃部都政もそうだったが、大政府
主義のリベラルはバラまいて借金を増やしやすい

374:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:50 PPEm7XAX0.net
円を印刷すればいいだけなのに回収しようとすんなよ

375:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:51 TiVqh4vC0.net
ま収束後、経済再建のためすぐに増税することは無いだろうが
その数年後には財政再建で増税だろうな

5年以内に20%までは逝くと予測

376:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:55 1276BiGo0.net
インフレがやってくる

377:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:55 z5Y6m8K20.net
>>340
MMTを主張するやつが「国債なんていくらでも出せる」って主張してんだよ

378:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:56 EXswgvi30.net
日本はさ、
政府が世界一借金を抱えていて、家計は世界一金をため込んでいるのよ。
それなのに馬鹿国民ときたら政府に無心してさらに借金させて自分たちはため込む。
当座の金に困っている貧乏人に対する施しだと言っても聞かず、
みんなで奪い取ってしまう。

379:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:59 PjS2+ERa0.net
>>312
穀潰しのナマポはどうすんのよ?

380:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:04 w25WEwlJ0.net
アベノミクスは金持ちをより金持ちにしただけの失政。全員にお金配ることが正しい。山本太郎が正してくれます。

381:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:05 +iKQKyHY0.net
そんなの当たり前なのに、補償補償騒いでるから馬鹿なんだよ
演劇とか音楽とか芸能の為に増税とかバカげてるだろ?

382:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:10 ytLki5vM0.net
お前らまず自分の給料が8割になった生活を想像しろ

それがコロナ収束後の自分の生活だ

383:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:19 11WBMUje0.net
そんで、税として回収するときは貧乏人より金持ちが多く払うわけだから
結果的に富の再分配がなされると

384:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:21 MiotsEzt0.net
ナマポのわい、高みの見物

385:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:21 M0lGnPP/0.net
次の選挙では政党の枠を超えて増税派にお灸をすえてやろう。与野党問わず増税派は全員落選だな。

386:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:24 MOIQIzP00.net
>>337
これなみんな文句は言うけど選挙行かなすぎるんだよな

387:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:26 rYJG1DHw0.net
NHK税も廃止しろ
その分税金に回せ

388:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:27 bPc1VoU90.net
そりゃそうだ
当然そうなるだろう

389:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:30 6zUcDbfR0.net
10万もらえる!!って喜んでたやつはある意味幸せなやつ

390:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:35 yekQo3/c0.net
まあ当然だわな。打ち出の小槌はないわけで

391:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:36 eCwxcoej0.net
>>360
議員定数と給料も下げるべきだよな

392:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:37 /LROKvX80.net
まあ現役世代は年金暮らしやナマポに10万やる為に
10万貰って20万支払う罰ゲームだし

393:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:37 xnffrfifO.net
>>1
日本版ニューディール政策で国が仕事をつくり、準公務員としてある程度身分保障されつつ、労働を通じて金や人、モノを動かしていく
終息に合わせてやらないと、また感染拡大になっちゃうからタイミングが大変だけど

郵便局も国営にして、つまんない営業ノルマ無くして配達と貯金に専念させたら

394:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:39 0iueHS810.net
まず節税が先だろ
天下りがすべての元凶

395:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:42 Y92iggrG0.net
安倍のアホは景気条項無視したけどこれがどうましなのか教えてほしいな

396:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:44 8jLT0xTd0.net
今 増税などしたら政府は完全に終わるよ

397:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:45 vY5xtzZP0.net
>>265
税収額の話なのだからやみくもに上げたらいいというわけでもない
20%にした場合の見込み税収額は概算でいくらなのさ? ぼくちゃん?

398:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:49 M7O4jBdW0.net
現代ソースか

399:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:51 kivhndoI0.net
中国への請求を言わずに増税を主張する奴は中国の工作員だろ

400:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:52 D1YFLxuU0.net
外国人は逃げ出せばいいだけなんだから返す気ないじゃん
次は必要ないだろ

401:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:53 +5Nr/+DE0.net
今更何を言ってるんだ

402:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:54 Z2sst2GW0.net
 所得税大減税
 法人税大減税

が少子高齢化社会での常識デス

生産活動するヤツを優遇しないとな

403:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:55 qTGshRcU0.net
>>6
マスゴミの方ですか?私はどうにか働いてコロナ負債を将来の子供達に押し付けたく有りません。もう十分な支援はされたと思いますが。

404:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:55 yRYEQkZo0.net
え?このまま計画倒産で薩長が大政奉還して
国内の国債は踏み倒し公務員は身分保証停止して
クビにして新生日本になるまで

国民が政府と財務省をしゃぶりつくすんだろ?

405:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:18:56 14dhwxlY0.net
国がやらないなら桜井がやる! Japanfirst すとろんぐジャパン

桜井誠(日本第一党)は、中国に損害賠償請求できないか模索中。

406:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:00 cwevnzcN0.net
>>285
法人税払って残った後の金にまた課税て二重課税では。

407:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:00 PbtsTy0z0.net
構わんよ
大増税というか、大インフレだよ
デフレだと下向きのマインドにしかならない

408:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:03 nD3ie0Tq0.net
>>376
ナマポは働く貧乏人に該当しない。

409:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:04 SqD1vOzY0.net
そりゃそうだな
あと安倍がやってるバラマキ分もな

410:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:05 ZX3y3N7W0.net
増税は覚悟しとるわ
だから10万を3回くらいくれ
10万1回じゃ到底生活できん

411:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:07 QrPEkSQM0.net
公務員給与25年減額でまかなえよ

412:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:10 zdO+5ztd0.net
シンゾーは海外には甘いが国民には渋いからなー

413:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:11 Z2sst2GW0.net
まず少子高齢化がどういうことか分かってない

  法人税大減税 ← たださえ悪い日本の投資環境をよくする(雇用創出にも貢献)
  所得税大減税 ← 働いた人が報われる社会
  消費税大増税 ← ジジババ、無職、ニート、ナマポ死亡
  ※ 生産年齢人口減少に伴う徴税の配分の変更は必須

消費税増税さえれて一番困る層は
なんの生産もしないヤツラなワケ

消費税はそういうヤツラから徴税できる公平な税金

414:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:13 3Z4XChyI0.net
>>344
盗った以上の金を、社会保障という形でバラまいているんだけどね。
バラマキ先が間違っているんだろうね。
医者や高齢者に偏りすぎとでも言うのかな。
困窮する若者が激増しているのに、若い子への援助は物凄く少ないからな。

415:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:19 PjS2+ERa0.net
>>342
ナマポはただの穀潰しのクズだぜ

416:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:19 U8tMwIxG0.net
消費税はすぐに20%になりそう

417:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:19 CxbTSI9P0.net
>>316
デマ

418:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:21 1MjqYtcZ0.net
>>378
ランサーズらしいな。

419:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:23 U8DKsLPF0.net
増税どころか
コロナ後は減税になるぞ
消費をおしあげないと沈没だからな
ターゲットは消費税

420:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:25 C6CNYm4y0.net
日本の資産はどれほど?何時も負債のことしか言わないが

421:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:27 D1YFLxuU0.net
国は中国に請求しようね

422:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:27 mRTg6Zgv0.net
日本近海には、
ガスやレアメタルが眠ってるのに、
日本国民をコキ使うために資源開発もしないで輸入に頼る売国政府。

423:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:29 nxrW9WCP0.net
大企業富裕層から税金とったら海外に逃げるってさんざん言われてたが、
もうこれからはコロナで簡単に出れない時代になるだろ
海外バラマキやめて、国内でお金回したらいいやん

424:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:31 fWY8JqmK0.net
累進課税強化、議員歳費・公務員給与削減
はい、財源めっけ

425:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:33 Z2sst2GW0.net
日本への投資環境をよくするために
法人税ゼロにするのは当然

ただでさえ投資環境がわるい
市場拡大の可能性も低い
しかも 

 ?法人税が高い
 ?地代が高い
 ?人件費が高い

という最悪の投資環境が3拍子揃ってるからな
せめて法人税ゼロぐらいにしないとお話にならない

426:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:34 wAzYMZY60.net
年金も溶けたしな

427:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:36 hcAtOItk0.net
ソフトバンクは税金払ってないし
まずはそういう闇を正していかないとダメだよ

428:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:39 TM32EwBQ0.net
法人税と所得税なら別に良くね?

429:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:41 hJsRRZQH0.net
給付金という形で国民の金を少し返してもらうだけなんだが
何が増税だよ税金は政治家やら公務員の金ちゃうからな勘違いすんな

430:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:43 vHz3fdUW0.net
>>1
そりゃそーだろ
じゃーどうしろと

431:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:43 eFqckiNQ0.net
国債を借金だと思っている時点で救いようがない。

過去、国債を償還したことはなく(すべて借換債で付け替え)、
今後も償還することは一切ない。
そういう財政の仕組みになってんだから。


【国債発行 → 国の借金増 → 借金を返すために増税が必要】

↑を本気で信じている単細胞は、ホント、財務省のいい鴨だわ。

432:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:46 NqVptQTB0.net
国債は発行しようにも、金融機関側が買ってくれなければ、国債は発行できない。

金融機関側には国債購入額増やす余裕はないので、財務省は金融機関側から、
国債減らせ減らせと言われ続けていて、財政健全化するしかない状況に政府側は追い込まれている。

財務省側陰謀論にはまる人が多いが、現実は金融機関側に既に国債買い支える能力と買い支える気がなくなってるだけ。

国債金利を引き上げれば、もう少しだけ買い続けて貰える可能性はあるが、
金利が低くて儲からない国債を、いくら少しだけ日銀が高く買ってくれても、買入れ増やしたら、
金融機関は運用パフォーマンスが落ちるので、買いたがらない。

既に国債日銀にも殆ど売らなくなってるし、異次元緩和に付き合う気すらなくなってる。

433:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:49 xnDcQ6sM0.net
増税王に俺はなる!

434:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:50 DijMa+7X0.net
>>375
30万案→10万案の時に感じたね
あれは酷かった
一気に日本人が大嫌いになったわ

435:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:54 P4kI7x/10.net
どっちみち10万貰わなくたって増税すんだよ
増税の言い訳に利用されるだけ、クズ

436:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:19:56 tQd303ib0.net
じゃあもう10万いらないから、規制解除でいいよ。

437:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:00 FJTvu+tB0.net
給付金についてそんなに増税やら
気にするんやったらいままで
年金や医療費の削減はなにもいわんのか?公務員の退職金なんぞは
退職金手当債という借金を発行しとるんやが、なんで給付金だけいうの?

438:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:04 y+zFNGu80.net
当たり前だわw

439:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:05 xuItXLYZ0.net
三年間消費税ゼロにすればお釣が来る額
有事に全く対応出来なかった増税移民党は失格

440:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:09 Z2sst2GW0.net
消費税はどんなヤツもはらわないといけないからな 
なんの生産もしないジジババも無職もニートもナマポも払わないといけない
外国人も払わないといけない
 
めっちゃ公平やん
日本人なら税金に大きく世話になるようなヤツが払う税金になる

441:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:09 rZOWVq8n0.net
安倍内閣はおかしいって言ってるけど日本が終わってるんだよ
ごまかすのが下手なだけだ

442:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:09 BBl82KHN0.net
やれやれ、アメリカは金ばら撒いて増税どころか給与税をゼロにしようかと言ってんのにな

443:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:10 Y1a+E8Lq0.net
日本は内需を拡大しないと未来はない
コロナを抜けたら地獄になる

444:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:11 LxBwJDJv0.net
>>172
ネトサポはその系統の発言を記憶することが出来ないのだ
悲しいね

445:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:12 Y92iggrG0.net
>>403
消費税も二重課税なんだよなぁ
所得税で引っ張った金にさらに税金かけるわけだし

446:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:13 DsQL+wgu0.net
ひきこもり税を提案

447:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:13 Aj8o+dH30.net
>>365
日銀は年々引当金を積む増してるよ。
今は受け取り利息の半分も国庫に返してない。
自分たちがいかに危ない事をしてるか一番よくわかってる。

448:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:14 cSOp0x0X0.net
何で 国に借金=増税で返す という意識付けをしようとするんだろうか?
今まで国の借金を増税で全て返した国なんてないのに・・

449:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:17 3q/JO25x0.net
増税の心配なんてインフレ率が安定的に3%超えてきた時にするもんだろ
ガチで物価が上がらなければ増税は必要ないから

言っとくけど物価上昇3%なんて先進国で中々達成しない
今みたいに世界中でお金刷ってる状態だと日本がお金を刷る事によって
日本の通貨だけが暴落するのは考えにくいし、
お金を刷ってばら撒くみたいな需要側だけの要因では物価はそんなに変動しない
物価が大きく動くのは供給側の問題が発生した時

450:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:25 bz7kB10k0.net
こんなの当たり前だろ…

別に国っていう大金持ちの誰かさんがお金配るってワケじゃなく“国のお金”って~のはオレ達の稼ぎの一部のことなんだから

451:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:26 amczxPq00.net
>>312
働く貧乏人は雇用で確保するから心配することないで
その為の雇用調整助成金ねー
生かさず殺さずの絶妙な金額

雇用で確保できてない奴?
そら、働く貧乏人じゃなく、只の貧乏人だわ
いらねーよ

452:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:28 PjS2+ERa0.net
>>381
ナマポ制度廃止されてそれ言えんのかよ?

453:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:29 C1+h1bjj0.net
いちいち騒ぐ乞食って、
毎回短絡的に自分だけ得するイメージしか持ってないのがウケる。

454:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:33 M0lGnPP/0.net
>>374
インフレターゲット2%までならってのをいつになったら理解出来るんだ?

455:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:33 WuCa5tm40.net
しかもこの記事日銀がアホみたいに刷った金は
みんな株式と海外ばら蒔きだぞ。

其れこそ、黒田と安倍に日本国民は返してもらうべきだよ

十万なんかでだまされんなよ

456:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:34 /tk1zU6D0.net
だから外国人にはやるなと言ったんだ。帰国したら貰い得になる

457:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:35 xnffrfifO.net
>>383
選挙に行こうは、暗に公明党以外を選ぼうでもあるわけか
希望の党がしっかりしてたらなー

458:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:36 Z2sst2GW0.net
もうとっとと
消費税30%まであげればいい

いつあげるいつあげると
いちいちそんなことに敏感になるから
消費が伸びないワケ
 
もうこれ以上消費税があがらないと悟れば
みな消費する

459:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:39 /YlhzxR70.net
だってしょうがないじゃない

460:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:39 G0ZA91Ni0.net
ほんとに増税必要なのか怪しいもんだな

461:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:40 /LgEPOIq0.net
大東亜戦争の借金は誰が支払った?
つまりそう言うことだ。

462:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:41 BD2QTLDO0.net
楽に死ねる安楽死法を制定して欲しい

トンカツ油かぶって苦しんで死にたくない
気が付いたら死んでいたみたいな無自覚死が理想

463:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:41 QrPEkSQM0.net
コロナが終息するまで国会議員の給与ゼロにしろ!そうでもしないとなーにもやらねーじゃん

464:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:43 +ZS8csSJ0.net
財政破綻なんかしないと言うのは明らかに中韓の在日外国勢力
在日は日本が破綻しようが国に帰ればいいだけですから

465:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:43 gWsv1/bs0.net
凄まじい大増税を覚悟しなきゃならんのか。日本人はツライのぉ・・

466:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:44 0Rbb/iJ10.net
全国民一律で10万円貰ってるんだから
全国民が一律で負担する消費税で返済するのが理屈としては一番正しい

コロナ特別消費税を創設して上乗せして
消費税上げる可能性もあるね

467:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:45 baYB031+0.net
中国に賠償請求すればいいだけ

468:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:45 ofjcBJCX0.net
>>1
国の借金ってのは嘘なんでしょ?
何でお金をたくさん刷らないの?
止めてるのは誰?

469:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:48 k3Lwjv0W0.net
>>1
当たり前じゃねーか
みんなそんなことわかりきった上で緊急支出として理解してるもんだと思ったんだが

470:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:49 hcAtOItk0.net
ソフトバンクなんて働いてる人間にPCR検査させたりマスク配るってアピールしてるけど

税金払ってないんだぜ、、

471:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:51 KtNu99C+0.net
ナマポ以外に困窮者の支援制度を新規に作るのなら
ルールとして申請書に
・扶養できる余裕のある資産家の親族はいません。という一文にサインさせて欲しい。


総ての自治体福祉課窓口はこの一文を横断幕にして貼り出すように。

民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
民法第877条「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。」三親等内の親族間においても扶養の義務を負わせることができる。
赤の他人に絆を求めるより まず先に親族に絆を求めましょう。

貧乏人の世帯分離は犯罪であり
福祉関係者が仮に世帯分離を勧めたら犯罪者であるのを自覚自負をお願いします。

472:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:52 I8h8cX2a0.net
竹槍持った本物の槍使いが大量発生しそう

473:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:59 BECcz3qN0.net
全然大盤振る舞いじゃね


474:ぇよバーカ財務省の発言鵜呑みにするアホ多すぎ 日本が本当に切迫してるなら自衛隊解散インフラ整備中止役所も派遣警察縮小年金払い停止医療保険廃止議員歳費8割カット国債償還停止預金封鎖その他色々やるがな



475:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:20:59 Zw+rrGdx0.net
所得税?だめだめ やるなら金融資産課税だろ あと配当所得に55%の課税しろ

476:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:01 z5Y6m8K20.net
>>451
それを主張しないMMT論者に言えよ

477:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:01 VfuJZcxU0.net
国民は奴隷~
消費税は20%払ってね~
外国もそうだから~
学費は国立でも80万円になるから~
グローバルな時代だから~
年金は75歳まで待ってその間働いてね~
あっ今度死亡消費税とかできるかも
その前に相続税が値上げになるからヨロシクゥ!

478:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:02 UzG0KIV70.net
は?雇用と所得が伸びないと、なぜ所得税がターゲットになるんだ?

高所得者をターゲットにするなら分かるが。

479:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:03 fNxoX/hR0.net
>>1
公明党が政権与党なのは違和感ハンパない。安定組織票なのは認めるけどいつまでこの連立続けるのかね。

480:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:06 Y92iggrG0.net
あとガソリンも二重課税か

481:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:09 HkfYYJXQ0.net
お前らもそろそろ安倍ちゃん大ツッコミかました方が( ・∀・)イイ!!

482:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:09 3seF7DkN0.net
>>419
数兆円で海底都市ができると言ってる時代なのになw

483:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:10 Z2sst2GW0.net
むしろ労働者なら
消費税大増税、所得税大減税は希望にかなうハズだからな

484:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:13 /beAPai30.net
クソ安部の失政のツケは議員公務員だけで払え

485:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:13 6YdWzsw/0.net
本当はこんな時こそ減税、現金支給して緊縮財政を改めなければいかんのだけれどね

老人の財産に配慮してるわが国では不可能

486:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:13 AIKBAwOb0.net
それだけじゃない
10万円と引き換えに憲法改正・徴兵制・戦争だ

487:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:14 FgZYxdLa0.net
俺のようにあと数年で死ぬ年寄りは、もらい逃げでいいが、
今後数十年かけて税金で俺の分まで返還してくれる若者のお前ら、なんかごめん

488:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:17 V9LWLgLI0.net
>>388
議員歳費は半減、政党交付金は廃止
これが実現して初めて増税の議論が始まる

489:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:18 CGS/1ezp0.net
あんだけ一律10万にしろ!と安倍批判してたやつらが笑えるくらいの手の平返しwww

490:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:20 qZEGVzpK0.net
>>184
内部留保が何か知らないエセ教授だろ
税法上 内部留保なるものは無いんだよ、だから課税出来ない
下手に運転資金や流動性預金 引当金に課税していたら 現時点で全社破産して失業者の群れになっているわ
日本じや失業者は目立つほど出て無いが お隣さんじや失業者が溢れているだろ…エセ教授の言う内部留保が無い国だからだよ

491:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:20 Pe0MKogE0.net
はっ?公務員と政治家の給料削ればいいだろw

492:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:20 +BsrJZvq0.net
こうした話とセットで給付の議論をしないといけないのにあえて後出し
老人のためにみんな我慢しているのに、ツケは若者に
高齢者の医療費全額負担にしてまかなってほしいわ

493:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:23 ebUH1TW70.net
>>6
外出していい人とダメな人どうやって見分けるの?
一人一人きくの?

494:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:24 WgcjC/9t0.net
>>4
自国通貨建ての国債によって財政破綻することはない
今回の10万円給付や中小


495:・個人事業主に対する救済策の財源は全て新規の国債によって賄われている さらに日銀は国債の買取りの上限枠を撤廃した よってコロナ対応策による財政政策が財政破綻に繋がるというのは全く成立しなくなった



496:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:26 4pXjxrXd0.net
>>375
金溜め込んでるのは金持ちとか大企業な
一般はそれほど貯められてない

497:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:26 rmEvlnLq0.net
何事にも限界はあるにせよ、
今回の新コロの疫病・経済対策にかかる費用は国債を発行し、日銀が引き受ければいい。
日銀は政府の子会社のようなもの。日銀が得る利子は政府に還元される。
国民や住民の生活支援や企業の経営継続、雇用維持支援は投資をする価値がある。
借金が増えるから経済対策をしないでは、それこそ税収が減ることになる。
税収の元である所得税と法人税を伸ばすためにも国債を発行して、国内投資をしないといけない。
ここで増税論がでる事態、センスがないし、財務省に洗脳されすぎ。

498:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:27 GtWpGE1t0.net
>>394
どんな食いつき方だよ頭悪すぎるだろw
別に18%でも他の税金上げても何でもいいんだよ?

499:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:30 qQ+7GOjz0.net
当然アーティスト様の補償しろも増税しろって事だぞ

500:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:31 wiNp4t2k0.net
だから貧乏人限定でよかったんだよ

501:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:32 Z2sst2GW0.net
少子高齢化というのはな
生産年齢人口が減るということだからな

生産年齢人口が減って
このスレにいるようなウンコ製造機が増えるというのに
そいつらから税金とらないでどうするわけ?

502:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:33 7Nq/QwyA0.net
今生き残る事が重要だからなあ

503:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:21:38 rhVjG5z/0.net
その返済を実質小さくするために収束後はしっかりとした経済成長と
インフレが必要なの。

弱い頭で、ただ危機感煽るのはやめて。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch