暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:X)とする企業が多い。当面は時短営業や臨時休業の対応を継続せざるを得ない。  収束が見通せない中、課題として急浮上しているのが、在宅勤務を続ける従業員へのケアだ。  ユニ・チャームでは、社内交流が減り、社員の不安が高まっている状況を懸念。部署での「オンライン懇親会」を月1回、1人3000円まで会社が負担する制度を創設した。サントリーホールディングスは社内投稿サイトで、子育てとの両立や運動不足解消などのノウハウを共有する。  ファンケルは在宅勤務で生じる光熱費や通信費について、一律1カ月分2000円を支給し、継続も検討する。あるメーカーは「『コロナ後』に向け、仕事への取り組み方や時間管理を考える良い機会だ」と前向きに捉えている。  2020年5月4日 21時12分 時事通信社 https://news.livedoor.com/article/detail/18217099/



3:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:29:03 ZZHiiusn0.net
ジャップランド崩壊!

4:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:29:21 u0Sn/As80.net
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
URLリンク(tco.freetcp.com)

5:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:29:32 sPqOnnoC0.net
すでにお隣の韓国はウイルス封じ込めに成功して日常生活だから、いっそ韓国に移住して商売した方がマシだろうね
日本は今後数年このままだろうし

6:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:29:57 PZshwyMD0.net
想定外とか頭悪すぎるから
どっちにしろ無能経営者の店は潰れてるよ

7:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:30:26 foLr5ZW20.net
そして連休明けには自動車税の納付書がきてトドメ
今年は自動車税免除にしてくれんかね

8:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:30:29 jhWaevR70.net
コロナが日本で流行る直前に近所で開店したラーメン屋いつも客が入ってなくてかわいそう

まあ俺も入った事ないんだけど

9:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:30:41 UxXgbNBt0.net
想定外って特効薬がすぐにできるとか思ってたのw

10:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:30:47 SRApgehd0.net
宅配に舵を切れよ
ネット注文
玄関配送
写メで配達証明
もう新しいこと始めるしかねえだろが

11:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:30:51 ZZQPjV9R0.net
出前館と提携しろよ

12:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:30:51 yNescYxG0.net
生きるか死ぬかなんて元々そうだろ

13:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:30:54 3PbuGOiY0.net
飲食は終わったな。

14:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:31:03 /SguqQrW0.net
収入下がりそうだから、緊急事態宣言が解除されても、外食は控えるつもり。
旅行も5年は行かない。

15:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:31:39 /8ibCRv90.net
無駄に飲食店が多いから減ってちょうどいいんやない?

16:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:31:47 AnSrZp3I0.net
食う量が減ってる訳ではない

外食は諦めろ
家で食ってるんだよ

17:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:31:54 7LYL7XuL0.net
マスクしてくえ

18:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:32:11 t/G/xOjY0.net
日本人は敬意感謝絆でなんとかしろってよw
URLリンク(i.imgur.com)

19:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:32:40.65 Oog9VX2V0.net
>「春が来れば流行が沈静化すると期待していたが、まさかこうなるとは」。自動車大手の社員はため息をついた
休みじゃ無いのか、一体誰に聞いたんだろう
メーデーに行ったのか

20:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:32:44.18 OB0zW4zd0.net
新しい生活様式だと狭い個人店舗の外食は基本厳しいだろ
三密対策するにしても入店減らしてしまえば稼ぎも減るから単価上げるしかないし

21:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:32:54.58 DQcl8ikp0.net
これで店知らないよねーとか言われない…

22:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:32:57.82 ROB3AVQ90.net
去年まで飲食やってたけど、この状況でピザ半額とかやって人件光熱費を払えるすかいらーくはキチガイレベルだと思います。普通の会社なら1ヶ月で死ぬ

23:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:33:08.79 iE1WuqcJ0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【ロシア🇷🇺と私の背中】

*私の背中とは
ロシアとポイント・リンクがされている
--
*昨日まで
私は、自分の背中に
WIFI波の針粒攻撃を受け続けていた
背中=ロシア=Microsoft Japanなので
ロシアに、正体不明のコロナウイルスが拡まったらしい
==
*私の全身の細胞核と
海外の要人がポイント・リンクされてるらしいが
ロシアの首相が倒れられた時の激痛は
私の左肩だった感じがするんですが
ノルウェーとか、スェーデンとか…
これは、勘違いなら良いのですが…
※毛細血管毎、細胞核を左肩に持ってって隠したのか
色んな伝聞が伝わってきます
s6
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

24:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:33:33.56 kQmnhSU50.net
自分ケチだけど唯一お金を使うのが外食なのになぁ
経済止まるよ

25:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:33:52.57 TcUjKFTK0.net
しょーもないレストランとか居酒屋多すぎるからこれは淘汰する良い機会だわ

26:名無しさん@13周年
20/05/05 09:37:51.69 lGkC6IBok
結局これに対応できるかどうか。経営者の手腕が問われてるんだよね。

27:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:34:10 wMt7DTzR0.net
実は飲食店での感染は少ないけど


行かないよね~怖いもん

28:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:34:15 bfUIIATV0.net
コップ1とつ触っただけで感染するらしいしマジやばい奴

29:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:34:18 /SguqQrW0.net
外食以外の人も、明日は我が身だよ。

経済なんて金持ちに回してもらえばいい。庶民は、徹底的に倹約しないと破産するよ。給料が下がるのは、もう避けられないはず。

30:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:34:51 3vPMnYxJ0.net
>>1

今後、解除したって

多くの業種で 客が来ない 売れないで

つぶれると思うけどな。

アフターコロナは、 自然淘汰で 今までと違う 産業構造になるだろうよ

先見の明がある奴だけが、成り上がるチャンスでもある

31:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:35:19 XTgz2CMD0.net
 京大・藤井教授 自殺者数が14~26万人も増える
 …現政府対策を全てやった前提で  デイリースポーツ

京都大学大学院の藤井聡教授が27日に更新したツイッターで、
「まだ速報値」と断った上で、このままで自殺者が「14~26万人も増える」と警鐘を鳴らした。
藤井教授は「まだ速報値ですが現政府対策を全てやった前提でコロナショック&政府自粛要請によるGDP減と失業率増を推計し、
累計自殺者数の増加量を予測しました」と表を投稿。
藤井教授は「ご覧の様に今のままでは自殺者数が14~26万人も増えるのです...」と危ぶみ、
「『命』のために感染症対策も大切ですが消費税凍結&真水100兆対策も不可欠なのです!」と訴えた。
 

32:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:35:20 UoXjpQlL0.net
そもそも飲食店は休業要請の範囲外だろう

33:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:35:44 XoJJ3bZD0.net
下痢漏れ首相、もうお辞めなさい

34:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:35:44 VAGujd5M0.net
その店だけが潰れて

35:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:35:47 TcUjKFTK0.net
喫煙も出来ない居酒屋とかコロナ関係なく行かねーわ

36:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:36:00 lqkWgLPU0.net
ワクチンや特効薬できるまでの辛抱だわ。
1~2年とかかかるんかな?

37:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:36:11 uViOJLYo0.net
居酒屋が店先で惣菜売ってるけど餃子5個が400円とかいうナメた価格
周りに他の店沢山あるし誰も買わんわ

38:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:36:21 /SguqQrW0.net
>>30
この機会に、安楽死を合法化したらいい。死にたい人は、いっぱいいる。

39:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:36:21 dK/CEaR90.net
少しでも金が残るなら早めに店をたたんだほうがいい。

40:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:36:22 qIO3kOnJ0.net
ディズニーとかは、練習とかしなきゃならんし大変だな

41:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:36:42 Xki5/+uC0.net
ぶっちゃけ外食産業は死んでいいと思う
誰も困ってないし

42:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:36:43 VO9BdPqh0.net
女子会みたいなこじゃれた所はやばいだろうな

43:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:36:45 PivJXNCT0.net
頑張って出前に舵を切らないと

44:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:36:51 iG+NFJ780.net
飲食業だけじゃないんだよな
俺みたいな製造業でも、仕事止まってる
正直もう限界だと思う
一か月長くするんなら給付金も倍にしないと、
生活できないんじゃない

45:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:36:58 anRomJ7r0.net
3月までバイトで働いてたクソムカつく店長の居る
焼肉屋が案の定コロナで店が瀕死状態みたいで、こんなこと言うと
他の飲食やってる人には申し訳ないが、ざまあみろと思った
あの焼肉屋だけはマジで潰れとけ。個人的な恨みだが

46:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:37:03 YolXnkvV0.net
ソウルやタイって凄い人出だったね
タイって収束したんんだっけ露店で家族が声出して飯食ってたけど

47:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:37:12 OPM7NGly0.net
>>36
近所のバーミヤンそれ156円だわw
持ち帰りは混んでるけど

48:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:37:21 NiDtUCsr0.net
コロナの成果
 エビデンスバカ、正義マン、自粛警察、対案乞食の発見

49:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:37:21 MiWDQONx0.net
専門家は言い訳の専門家か?

50:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:37:25 UgJa/zcZ0.net
死ぬか瀕死かじゃない?

51:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:37:49 i/e/FYXk0.net
アビガン大量生産して国民に配れば、すぐ元に戻るってのに、

また後手後手後手後手後手後手やってるんだな、日本政府は。

52:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:38:02 TcUjKFTK0.net
>>36
日高屋の冷凍餃子30個600円が最強

53:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:38:05 DQcl8ikp0.net
あきらめられない奴は現在の清里を見てくればいい
変化とはあのようなものである

54:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:38:11 /SguqQrW0.net
>>23
一般人は、経済を止めるつもりでいい。それが正解だよ。どの業界も回り回って不景気の影響があるからね。

経済を止めるを合言葉にしたいぐらい。

お金は、金持ちが使えばいい。

55:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:38:19 hmsh1oHI0.net
もともと外食しないからあまり変わらない。

ってか、田舎はずっと通常運転なんだがw

56:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:38:46 SmYDFpGe0.net
長期化を想定できない経営者なら、どの道潰れんだろ

57:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:39:16 j15Fj6xM0.net
貧乏なんだから国内外で自動車なんかしばらく売れんわ
雇用の多い業界だし日本終わった

58:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:39:23 DgYNGXmT0.net
個人店や小規模チェーンが消えたら、日本の食料自給率が低くても大丈夫ってなるかな?

店に魚介野菜が入っても廃棄とかありそうだし

59:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:39:59 3whTRHc+0.net
>>17
ほんとアホだよなこの人
てかこれだけ無能なら早く辞めてほしい
非常時にこんなんがトップなんて、迷惑この上ない

60:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:41:07 H0/L8Z2N0.net
死を選べよ
ひっそりはあかんぞ

61:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:41:39 8q7wWec+0.net
>>50
増産はしてるんだよなあ

62:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:41:53 4WUbNeUU0.net
地方はGWに帰省したバカさえ広げてなければほぼ収束するだろ。
東京圏、大阪圏、福岡、札幌、石川県はしばらくロックダウンしとけ。

63:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:42:34 DsDf3cTY0.net
ん~底無しか?
とりあえず非常事態は解除するだろ、データ捏造まがいのことやってもそうする
それができるのもPCR検査が少ない今しかないし

でなきゃ期限以前に考慮なんて言い出さないと思うぞ
どういう条件で解除するかわかんなくなっちゃったけどもうそろそろ経済耐えられない、でも補償はしないよって感がありありとでてる
それにレムデシビル今週中アビガン5月中とか言ってるんだから、もうその後の方針としても解除後感染者数増えても大丈夫って体で回してくだろ。
というか解除の時点で感染者数の公表止めるかな。

64:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:43:21 8SPSWRT60.net
1月初旬に近所の中華料理屋行ったら
TVでコロナのニュースやってて、まだ日本では流行ってなかったから日本人の客は呑気に食事してたけど、厨房にいた中国人はみんな出て来て深刻な顔でTV見てたよ、もうその頃には支那ネットワークでヤバさが認知されていたんやろな、安倍さんはウエルカムしてたけど

65:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:44:39 3QxPXChE0.net
いや、完全に想定内
スペイン風邪は2年くらいかかったんだから同程度は見込める

66:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:44:47 qIO3kOnJ0.net
借りてたお店で家賃が払えないって遺言書いて自殺した場合、損害賠償請求とか遺族宛に来ますか?
それは、相続放棄できますか?

67:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:45:31 hgWNLOVG0.net
つまり保証しても無駄という事

68:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:45:38 3QxPXChE0.net
>>61
解除したらまた流行る
ほぼ全員が感染するまで続くんだよ

69:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:45:57 H1o6/4d70.net
絆や他人への思いやりじゃ飯が食えねぇんだよ。

70:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:46:05 U/3ET69v0.net
序盤の自粛受け入れ単発IDもだいたいシナチョン


左翼がID切り替え工作で検査と自粛に誘導してるのは、日本の医療と経済への被害を長引かせるのが目的
積極的に検査しまくった中韓欧米が瞬時に医療崩壊したのに、検査しないと医療崩壊するとか意味不明

検査で感染数は増えても大半は風邪で医療圧迫するだけ。検査で蔓延が止められないのも欧米が証明した
陽性でも治療は変わらないのに、家で寝てればいい軽症の検査で満床になり、医者の感染リスクが増える

必要なのは検査でなく重症の治療と集団免疫の獲得。自粛じゃ中国コロナは消えず感染先送りするだけ
経済損失が甚大なのに、感染を遅らせて助かる人より、生活苦で死ぬ人の方が増えたら何の価値もない

71:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:46:30 t3s1Nfy00.net
>>24
まあ全部飲食店が潰れた後はさらにうさんくらい中国とかの店が隅々まで入り込んで、日本はさらに侵略されるんだけどね
やがてはそいつらの属国状態になる

72:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:47:15 kQmnhSU50.net
さっきのニュースでオープンテラス席のある店に人が群がってた

73:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:47:25 TSbukBcx0.net
もう死んでるけど?
中国産→輸入できない
問題ない福島産→食材に使ってるのバレそう

74:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:47:46 zYpSJBDe0.net
>>44
客として食いに行って嫌がらせしてくればw

75:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:47:52 jgXCLWGG0.net
>>42
んなの子だくさんで児童労働を無償でさせられた時代のビジネスモデルだろ。
今じゃチャリンカーに対価払わなきゃいかんしな。

76:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:48:38 Rc0f/KEu0.net
>>2
在日チョンコと部落のドエッタを必ず 殲滅したるから覚悟しとけや!
クズ民族よ

77:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:48:46 00FXCZMH0.net
出前じゃ値段あげないと元が取れない
ピザ並みに高くしないと

78:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:48:59 jgXCLWGG0.net
>>72
いや、別にできるよ。
人の行き来は制限されてるだけで鎖国してるわけじゃないから。
あんたが買わないのは自由だよ。

79:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:49:00 6E5ijVzO0.net
私はアラフォーニートなのに障害年金と親の年金と蓄えがあるから
まだ当面生きれるわ

80:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:49:05 nxEG4VZD0.net
コロナが終わっても、客は1m離して、衝立で個別に分けて食べ終わったら消毒。
さらにそれぞれの席に消毒薬や手洗いを設置、紫外線で空間不活性化。
トイレも毎回自動消毒装置を設置と使い捨て手袋などを常備。
こんぐらいやらないとダメだと思う

81:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:49:39 kQmnhSU50.net
>>70
あーそれな
飛田新地の周りは中国オーナーらにのっとられた
中華街にするプランなんだが全国で広まるぞこりゃ

82:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:50:12 IbTliWWG0.net
1月に中国人観光客92万人が来日
2月、なにも感染防止対策せずオリンピック開催しようとしてた
3月、消毒液やマスクすら買えず、オリンピック開催しようとしてた
4月、市中感染しまくり。抗体検査で3%に抗体あり

83:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:50:21 0aWcoeyg0.net
元デパート経営者の岡山県知事自粛延長従わないみたいだな
付き合ってられんわな

84:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:50:25 DzcMyyiP0.net
それもこれも、インフルと大して違わないコロナを、大騒ぎしたテレビマスゴミの”お仕事”の「成果」。
そのテレビに政治家も民衆も洗脳されて過激な対策をして経済を殺しちゃった。

85:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:51:03 IbTliWWG0.net
外来患者3%に抗体 感染者推計はPCRの600倍 神戸中央市民病院
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

86:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:51:25 hgWNLOVG0.net
>>67
>ほぼ全員が感染するまで続くんだよ
再発するケースから抗体(ワクチン)は効かないという意見がある

87:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:51:30 /IgwrmkO0.net
長期化で在宅ワークテレワークしてる人達は何ヶ月もヌクヌクした家に居たお陰で、復帰した時に仕事が使い物にならないらしい

88:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:51:35 DzcMyyiP0.net
コロナ感染が怖い奴だけが家に閉じこもってればいい。

89:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:52:03 xJALKfcR0.net
生きる???
死ぬか殺されるかじゃないの?

90:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:52:19 00FXCZMH0.net
2月せめて3月に緊急事態宣言してたらな
もう手遅れで外食の人は可哀想だ

91:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:52:32 /IgwrmkO0.net
>>83
思考能力ゼロ点!

92:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:52:49 0u4P19um0.net
死ぬか死ぬかだろ
かわいそうだがな

93:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:52:55 E4bLWX2q0.net
ファミレスの総料理長 ようやく1500wに昇格

94:こんなに猫になっちゃっていいの?
20/05/05 09:53:00 gl2HPcyTO.net
自分の行動範囲内では、寿司チェーン店が相当厳しそう。
たまたまかもしれないけど。

中華や和食丼ものはそこまでいってない感じ。

95:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:53:10 +x6VCHlS0.net
もう小規模店は自粛しなくていい。体力ある大資本系列でやりたいとこだけやれ。

96:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:53:34 DgYNGXmT0.net
>>70
そうなんだよね、それは確実におきるね。

なんで中国を警戒してる日本人多いのに、
都心のリーマンって昼飯は中国経営の店に行くんだろ。

97:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:54:10 i/e/FYXk0.net
アビガン大量生産して国民に配れば、すぐ元に戻る。

98:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:54:14 8NlBGGVf0.net
湘南台にある大盛りで有名なラーメン屋は連日満席だけどな
マスクしてない店員もいるし
タンメンお待ち!!って大声で言うのやめて欲しいわ

99:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:54:25 NoFPRzsK0.net
>>6
4月固定資産税
5月自動車税
6月住民税
7月予定納税

100:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:54:41 i8+IAYIx0.net
過激派自粛厨の正体は、日本社会と日本経済を潰したい反日工作員共.
反日工作員共の血筋は、いわずと知れた反日支那朝鮮系

101:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:54:45 Qq2p5hBD0.net
>>1
そもそも今回の新型コロナウイルスって、
厚労省が5つに類型する感染症の内の、
二類相当に指定にしたことが間違いだったんじゃないのかね?

この上の一類にはエボラ等の出血熱、ペスト、ラッサ熱と言った致死率がかなり高いモノしかないわけで、
それらから見ると新型コロナウイルスの致死率は高いとは言えないだけに、
類型選択を高くしてしまったために身動きが取り辛くなった気がしてならんのよね。

102:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:54:50 lvWdskNQ0.net
非常にヤバイ
失業者はどれだけ増える?税収ガタガタ

日本は支出のトリアージしないと全員死ぬ
団塊世代の年金・公務員給与
この瀕死の支出をすみやかにトリアージして
困窮する庶民に回さないと日本全体が死ぬ😱

103:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:54:51 zYpSJBDe0.net
>>98
4月年金税

104:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:55:10 AZH0SFC/0.net
個人は冷遇、事業者ばかり優遇
金をばらまく前にきちんと税務調査しろよ
これまでの脱税分を天引きしてからばら撒くように。
不足していたら追徴課税、起訴な

105:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:55:16 qgIESe0M0.net
予約制&全て個室にすればいいのでは
オレならそうする

106:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:55:44 hgWNLOVG0.net
>>89
>もう手遅れで外食の人は可哀想だ
特効薬が無い。そして感染者をゼロにする事は出来ないのだから遅かれ早かれこうなる。

107:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:55:50 j15Fj6xM0.net
貧困層は日本がどうなろうが愛国心などあるはずもなく、自分がどうなろうが未来にそもそも希望も持ってないので好きにやると思うんす

108:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:56:07 TVfoIQgo0.net
>>96
アビガンなんて危険なもん情弱しか使わねーよ

109:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:56:24 0aWcoeyg0.net
岡山県知事も大阪に続くみたいだな

110:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:56:52 N790qaRH0.net
介護や物流は引く手あまたなんだから
飲食にこだわらない方がいいんじゃないの?

111:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:56:59 B3YdGyyD0.net
この程度で潰れるなら元から大した事ない店だろ

112:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:57:20 AZH0SFC/0.net
外食なんて不要不急の最たるもんだからな
構造改革のタイミングなんだよ
既得権じゃないんだから

113:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:57:23 lvWdskNQ0.net
激減する税収
一律10万円の在庫

消費税増税・所得税増税が待った無し
公務員給与と団塊年金のトリアージが必要
日本全体を守るために、団塊年金・公務員給与の
一律30%カットが急務だ😊

114:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:57:28 dA7X6fWn0.net
個室にして窓全開にするとか新しいスタイルに変えないとダメだろ

115:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:57:29 TSbukBcx0.net
牛丼屋
すき家だけにしてくれ
メニューが多いから

116:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:58:32 AZH0SFC/0.net
仕事は外食だけじゃないぞ。介護、流通、人手不足のところはたくさんある。さあ早く

117:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:59:05 00FXCZMH0.net
>>105
日本のデータを信じるなら3月に欧州帰り受け入れてから爆発してる
欧米レベルになる前なら台湾みたいになれた可能性もあるよ

118:不要不急の名無しさん
20/05/05 09:59:14.42 nbNLF/X70.net
とっとと死んだほうがダメージは少ないからね

119:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:00:15.13 jgXCLWGG0.net
>>95
ちうごくにせめられるう()
日本人のところより安くておいしいからだろ。

120:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:00:17.43 IiWbh/9c0.net
最初は2週間という話だったからな
テイクアウトで繁盛しているように見える店もあるけど
苦しいだろう

121:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:01:48 KhV297Ub0.net
街がつまんなくなっていくな

122:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:02:03 jgXCLWGG0.net
>>119
繁盛なんてしてないよ。
ただ、家賃程度は稼がなきゃって延命してるだけで。

123:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:02:31 50IzuyiE0.net
医師会と組織委員会の面子のために犠牲になる飲食店。
自殺者が増えようが政治家はお気の毒としか思わないよ。
患者が増えて発生する医師会の苦情の方がずっと怖いだろうし。

124:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:02:42 TM32EwBQ0.net
ある程度広いレストランとかなら
売上げ落ちても座席減らしてソーシャルディスタンス営業できるけど

狭い居酒屋系はもう無理だろ

誰も行きたくないだろうし

125:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:02:49 +FBt7ZMF0.net
>>21
すかいらーくは徹底して人件費を削減してますから

126:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:03:52 ytveU4Xz0.net
うちの周りの飲食店は普通に開いてるとこあるけど閉めてるとこと開いてるとこの違いがわからん。。
勝手に開けてるってことなんかな

127:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:04:12.93 ykLS4Bar0.net
どのみち解除したところで、やみくもに出歩かないよ、感染したくないもん。
自分の身は自分で守るしかない。

128:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:04:15.52 hArh9KoU0.net
誰しも長期化は想定してただろ。
外食店は多過ぎるから体力無い店は潰れてよい。
工業製造業さえ順調なら日本は安泰。

129:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:04:42.75 lqkWgLPU0.net
>>38
ここは判断迷うとこだよな
従業員も全員解雇した後に特効薬やワクチンできる可能性もあるわけで
映画ミストみたいに
やっぱり希望は人間最後まで持たないとな

130:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:04:58.15 IrjqyrkV0.net
>>116
クソ航空会社うぜえ。あいつらまだ飛ばしてるし
とっとと貨物専用にするか潰れろよ

131:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:05:14 MtMUtOz70.net
東京の飲食店に数多くある狭い店は、新しい生活様式にそぐあわないから淘汰されるんじゃないの。

132:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:05:17 DgYNGXmT0.net
>>118
でもたまにサラダが洗剤臭いんだよね、
んで、行かなくなった。健康被害を考えたよ。

133:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:05:19 ItPR+53D0.net
ロイヤルホストはテイクアウトだけなのにデニーズやジョナサンは時間短縮しながらも普通に営業。
よく分からんな。

134:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:05:28 hgWNLOVG0.net
>>116
無理w
台湾だろうが韓国だろうが平常運転になり人との交流が増えれば、また感染者み増える。
ゼロに出来ないのだから

135:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:05:39 jgXCLWGG0.net
>>125
あくまでも自粛だからな。
とりあえず5/6まで閉めたら50万円もらえるのは東京都だけで、
他の県は違うから、開けたほうが家賃の足しになるだけましって開ける店も多い。

136:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:06:09 qCd4qZlg0.net
どっちかと言えば想定より収まっているほうだろ。

137:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:06:38 IrjqyrkV0.net
>>132
回転率の高さか

138:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:06:57 AZH0SFC/0.net
そもそも外食とか不潔だからな
店員側を経験したことがあれば行きたくなくなるもんだが

139:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:07:18 5qXXBOez0.net
>>36
王将より美味かったら売れるかもねw

140:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:07:38 jgXCLWGG0.net
>>131
それは中国人だからでなく、業者からカット野菜仕入れて使えばそうなる。
殺菌や防腐のため塩素使ってるからで、
それはスーパーでカット野菜買っても同じで、害はない。
もちろん、ニオイや味が気になるなら行かないのが吉。

141:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:07:56 Ygyfthwe0.net
スーパーは客足150%だからな。外食からスーパーに客が流れただけ。経済は回ってる。

142:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:08:25 9oS3DsnN0.net
元々がギリギリならそうだろうな
そういうところはちょっとした外部環境の変化でも潰れるし
その変わり飲食は再参入のハードルも低いし、当てれば大きいよな

143:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:08:45 R7bgdxP60.net
仕方ないじゃん  つぶれとけ

144:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:08:50 aOxhH67z0.net
アビガンは怖いから、犬の寿命を10年伸ばしアフリカで5億人以上投与実績のある
コロナに対して薬効があるイベルメクチンを大量配布して終わらせろ
医療と経済の崩壊を防ぐ究極のいって

145:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:09:28 4WUbNeUU0.net
>>95
今の時点で経済回せとか言ってる奴ってこのままグダグダと収束せずに結果的に長期間経済低迷させたい人たちかなと思ってるわ。

146:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:09:29 yU8qeAmQ0.net
>> 129
年末の忘年会シーズンだと
6人机に10人かけて、さらに立飲みが10人かこんでるからな
あれなんなの
ああいうのはやめてほしい

147:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:09:51 NoFPRzsK0.net
>>122
コロナ診療の人手不足は裏口シリツ医を強制配置すればいいと思う。
但し、頭脳労働に従事させてはならない。
喀痰吸引とか体位変換要員でいい。
算数の掛け算すら怪しいのがシリツ医がこういう事故を起こす。
://i.imgur.com/ArPaux9.png

シリツ医のこれが現実
1次方程式もできないド底辺シリツ医大卒の記録
://imagizer.imageshack.com/img923/2715/RosCsf.jpg

馬鹿を医師から淘汰するのに丁度いいと思う。

148:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:10:38.25 YolXnkvV0.net
>>125
日本は海外みたいに飲食店は禁止されてないよ時間が午後8時までに要請されてるだけ
キャバレーとかは自粛要請されてるけどこれもパチみたいに公表したりしてないでしょ

149:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:11:38 pezufFd80.net
だから1月からきっちり鎖国しとけって言ったんだよ
それならクラスター対策で終わったのに

150:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:11:53 TM32EwBQ0.net
入店退店時のアルコール消毒
入店時の検温
隣のテーブルとの距離は1メートル以上
対面は避けて横並び
大人数の予約不可(最大4名まで)
大声の会話は禁止(滞在時間もなるべく短く)
収容人数の上限の策定(おそらく今までの半分くらい?)
料理のシェアは避ける(ブュッフェ形式は論外)
従業員のマスク着用の義務化

これが実現可能な規模の店しか生き残れない
売上げはかなり減るがスタッフを少数精鋭にして
1~2年我慢できる規模の飲食店だけ生き残ることが可能

151:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:11:55 29g3olyL0.net
でも大丈夫
株価だけは上がり続けています(笑)

152:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:12:11 4btC1p6N0.net
緊急事態が解除されても入国制限は続くだろうから、観光地は引き続き厳しいだろうな。

153:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:12:14 GANsgoHP0.net
安倍政権が失敗したからな

154:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:12:51 jgXCLWGG0.net
>>144
とか言って経済も止めたら医療も止まるからな。
死なないように医療を施せるのも、経済力あってこそ。
パキスタンとかで同じように感染しても、同じような医療は施せないようにね。

155:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:13:00 qgIESe0M0.net
自殺だけはするなよ
火の車が迎えに来て�


156:n獄行きだぞ この世での苦しみよりも、ずっとずっと苦しいからな



157:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:13:11 6f32wX290.net
旅館業はもっと長期化してるんじゃ?

158:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:13:24 4WUbNeUU0.net
>>148
1月から騒いでたのは5ch民くらいで甘く見てた奴が多かったもんな。
想定外とか言ってる奴ってバカなのかと思うわ。

159:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:13:27 eQz3I1Lr0.net
死ぬか死ぬかの状況

160:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:13:31 yU8qeAmQ0.net
ひとりママの小規模すなっくは
死ぬ気で営業してる

161:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:13:51 ZpVjYxIl0.net
さっさと死ねよ。
税金で救済の必要なし。
こいつらのために税金使っても大増税が待ってるだけ。

162:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:14:47 HWJJo33v0.net
外食は、ぜーたくだったんだと、、、いまさらながら、、、思うな

163:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:15:11 4MEF6wp50.net
外食は宅配に活路を見出すしかないと思う

164:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:15:16 29g3olyL0.net
俺みたいな独身公務員が
JDと愛人契約できるまであと少し

165:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:15:17 lF6B1mJt0.net
検査が足りない

166:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:15:25 jgXCLWGG0.net
>>147
なので、居酒屋とかは閉店してるか昼間から開けて20時に閉めてる。
酒類のラストオーダーが19時だから、事実上の居酒屋規制。

167:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:15:26 TM32EwBQ0.net
狭い居酒屋
クラブ(ホスト、ホステス、ダンス含めた全てのクラブ)
スナック

こういう業態はすべて廃業だろうな
アフターコロナの世界とは真逆の業態

168:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:15:38 PTmCeECe0.net
>>40
外食が死んだら、卸と生産者も死ぬ。
スーパーに並ぶ食品が激減、高騰する。
家賃収入激減で不動産が死ぬ。
設備投資激減で建設が死ぬ。
株価ダダ下がりで経済が死ぬ。

169:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:16:03 9VsT5PAL0.net
別にコロナの恐怖が去ったわけではないから
解除されて店を開けても以前と同じレベルまで客が戻るとは限らない
ここ2ヶ月で貧乏になった奴が多いから尚更
従業員も感染の危険を犯してまで戻るとは限らない
つまり今まで以上のインバウンド頼り
外国人労働者頼りになっていく

170:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:16:06 I7avEAhq0.net
>>137
食品工場もかなり不潔
スピードが全てだから清潔なんて気にしてたら仕事にならんw
もう自炊するしかないね

171:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:16:17 7HSAUmZu0.net
この掲示板では、ヤケクソになった連中とバカチョン、足元の地割れにも気づかないアホが
一杯だね。
この調子が長引けば、経済は収拾が尽くなくなるぐらいに落ち込み、倒産と失業者だらけになる。
公務員も他人事では済まない。税収が下がればデフォルトした韓国のように収入は激減。
首切りもあり得る。技能を持たない公務員など警察やライフライン従事者以外、お払い箱。
悲惨な事になるよ。潰しが効かないからね。リーマンなど会社が潰れたらお終い。
住宅ローンや様々なローンを抱えた債務者となるだけ。
第一次世界大戦後のドイツのように自殺者が急増する。無論、治安悪化は避けられない。
インドや東南アジアのスラムを見てきた事があるか?悪臭漂うスラムが出現する。
そうならないためにはアビガンでも何でも使って正常化すべき。
単なる不況だと思っていたら大間違い。コロナは死と言う恐怖を蔓延らせる。
人間にとっての最大の恐怖は「死」だ。本能から来る死の恐怖だから
抗しきれない。戦争で空襲を受けていると想像してみよう。いつ、死者の群れに
自分と家族が加わるか分から�


172:ネいとしたら。悠長な事を言ってられない。



173:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:16:21 6f32wX290.net
>>148
今回(3月後半〜)のは欧米からの再輸入だと思うんで、
1月から欧米を含めた鎖国ってのはとうてい無理。

174:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:16:53 wOKfyzOR0.net
もう元には戻れないかもしれないな
生きるためには自らが変わるしかないのか

175:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:17:11 yU8qeAmQ0.net
観光地はむつかしいかも
来年も新型でてくるのは確実

ただ、都内がやたら過密するのは家賃がたかいからで
家賃補助があればかなり楽になるのでは

176:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:17:41 oZ9sHr470.net
どんどん反社が浄化されている

177:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:17:44 TM32EwBQ0.net
>>155
自粛終われば国内旅行は盛況するから大丈夫
インバウンドに特化したところは潰れる

178:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:17:49 ZBbBL1S4O.net
>>134

東京だけじゃないよ
うちの県も50万貰えるよ

179:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:17:52 ZVaBw++q0.net
もう状況が変わったのだから元には戻らない元に戻るのを待っていたら潰れるだけなので、
早く次の戦力を立てなければ駄目だ。

180:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:18:01 4WUbNeUU0.net
>>153
だからこそまだ収束してない状態で経済動かすのは結果的に悪手なんだよ。
今経済動かすこと優先したら、また感染拡大して再度自粛せざるを得なくなる。そうなったらまた1からやり直しだし。

181:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:18:11 sOOn+6i/0.net
飲食に関しては緊急事態宣言の有無は関係ないだろう
店内でマスク外して飲食するなんてただでも嫌だ

182:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:18:47 06IQU7gm0.net
>>154
そういう宗教的な考えの押し付けやめたほうがいいいぞ
死ぬ奴は考え抜いた末の結論だ
それを小ばかにしてるのがそういう発言

183:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:19:00 MaolfXFy0.net
虫入り給食マスクで乗り切るのだ!

184:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:19:07 3eUve2hg0.net
個人経営の飲食店って平均寿命が3年ぐらいだっけ

185:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:19:25 sFQn6AEI0.net
想定外ならそもそも経営者としての資質が無いと思うぞ
日本人の8割はこうなると思ってただろうに

186:名無しさん@13周年
20/05/05 10:24:05.91 Tzm7V7FbH
一方あいつら「パチンコロナテロリスト」は

鴨を鴨ってぼったくり

倒産 なにそれおいしいの
自殺 なにそれおいしいの

187:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:20:02 IaiboNss0.net
普段ぼったくり価格で商売してる所は屁でもないんじゃないの
本当に大変な所に便乗してるんだろ

188:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:20:09 jgXCLWGG0.net
>>175
他にもあったのか。すまん。
ただ、県によっては、5/6まで守れば50万円じゃなくて、
緊急事態宣言が終わってから50万円のところもあって、
そういう場合は延長によりギブアップしたらもらえないのよ。

189:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:20:19 5FSZW6PF0.net
>>154
練馬のトンカツ屋はマスコミが報道したが
秦野のレストラン店主の件は報道されないね

【神奈川】秦野でビルの屋上焼け1人死亡 レストランの男性店主か
スレリンク(newsplus板)

190:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:20:25 RUOrEqWZ0.net
>>2
規制解除おめでとう! 糞食いゴキチョンくん

191:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:20:26 AZH0SFC/0.net
>>168
ですね。聞いたことあります
知らないって幸せだよね

192:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:21:11 c/cpFaak0.net
休業補償なんてせず 無駄に多い中途半端な飲食店をとっとと潰してください 

193:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:21:17 TM32EwBQ0.net
まるで外食が不潔でスーパーが安全かのような書き込みあるけど
ちゃんとした外食店のほうが客層含めて安全だぞ
スーパーはホームレスも入店してるからなw
不特定多数がベタベタ触った商品をお前らは買っている

194:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:21:38 ytveU4Xz0.net
>>134
>>147
そんなレベルなんだ
休業で苦しいとこあるのに何自分のとこだけしれっと営業してんの?って思ってたよ
営業できないと大変だろうし自粛ならしょうがないね

195:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:21:41 4WUbNeUU0.net
>>182
ヤフコメとか見てるとそうでもないらしい。
マスクがないとか消毒液がないとか騒いでた連中なんだろうなぁと思うわ。

196:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:22:08 c/p/F2GA0.net
東京がもっと抑え込めてたら自粛解除に向かっていたろうに
過密すぎるんだよ
通勤電車やめないなら首都圏封鎖してその他は解除

197:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:23:26 jgXCLWGG0.net
>>177
優先しろとは言ってない。徐々に緩めていいところは緩めるべきと言っただけ。
パチンコとかプロスポーツとかはもちろん最後の段階。


198:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:23:31 +BsrJZvq0.net
高齢者に殺される日本社会。現役世代支援を加速しないと国がもたない
金がないなら年金支給の大幅減額と医療費の高齢者負担大幅増をしろ
どうせ若者に年金はまともに支給されないし、不要な高齢者医療が多かったことも分かった。出来るだろ

199:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:23:36 pV7Z7bG+0.net
×生きるか死ぬかの状況
〇コロナで死ぬ(可能性をわずかに高める)か、経済で死ぬかの状況

200:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:24:22 8NYdddQU0.net
上級のバカ安倍にはこんな下級の苦しみなんて
1ミリも分からないんだろうな

201:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:26:59 MlAM3NIg0.net
変革期だから考えよう

202:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:28:12 9VsT5PAL0.net
コロナで接客業はすげーリスク職業になったからな
スーパーコンビニのレジも敬遠されるくらい
相応の給料払わないと人は集まらないぞ

203:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:28:24 yLs+fdq60.net
生きるか死ぬかって生きる要素どこにあんだ
もう終わってんだよ

204:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:28:57 j15Fj6xM0.net
飲食店や豊洲の現状みると今後の水産業関連も厳しそうだな

205:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:29:20 AZH0SFC/0.net
外食が不況なら他の業界で盛り返すことに注力した方がいい
介護、流通、製造業、他にも色々あるでしょ

206:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:30:08 Wairozdg0.net
結構前からさんざん高温でもあんまり不活性化しないと言われてたのになんでそんな楽観視できてたんだ?

テレビのインタビューじゃ「5/6までだっていうから頑張ったのにまさか延長するなんて」とか言ってる経営者もいるし
どう考えたら5/6で終わるなんて思えるんだろうと不思議でならなかった

207:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:30:34 yLs+fdq60.net
まあ従業員を奴隷にしてきたバチが当たったとも言えるけど
経営者はざまあだし従業員は転職するチャンスだもっとマシな仕事山ほどある

208:名無しさん@13周年
20/05/05 10:32:39.05 B4rMu+I96
>>190

でも中国人達が大声でしゃべっていたことを忘れない。

209:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:32:42 Wairozdg0.net
>>26
いやいや多かっただろ
会食でクラスター発生してたじゃねーか

210:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:32:51 QKj9yxpR0.net
東京は別に飲食店の営業を禁止してないでしょ?
時短でお願いしますってだけで、事実上違反してもお咎めなしじゃん。
今自粛してる店は自分のところにコロナの客が来たら怖いから自主的に自粛してるんであって
それは自己責任だと思うんだけど。

211:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:33:09 ZztqR6tk0.net
スーパーで静岡産の山葵を売ってた
本物の山葵を初めて見た
寿司屋や料亭が閉鎖でスーパーに回ってきてるわ

212:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:34:24 NK3jYV3c0.net
思考停止状態で経営を続けていたのが悪い
周り�


213:ェ変わらないから、俺も変わらなくていいやは甘え



214:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:35:32 dqcHiFNu0.net
経済は止まってなんかいない

川の流れが洪水で変わるように
金の流れる場所が変わっただけ

215:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:35:45 m3EamkrN0.net
政府や省庁にとっては問題提起としてよかったな
税金が本来誰のために使われるものなのか、
自覚し直すために

216:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:36:49 QAXTVGvmO.net
>>6
10万円で払えるだろ?

217:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:36:55 Wairozdg0.net
>>58
んじゃお前やってごらん?
さあさあ次回の選挙で立候補するんだ

218:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:37:33 Pg+lJ0aF0.net
飲食店なんて潰れても困らないし少なくなればどうせ次々湧いてくるしなあ

219:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:37:47 Wairozdg0.net
>>210
それは言えてる
ある意味時代の流れだよなーって
PCの台頭で消えた職種がごまんとあるように

220:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:39:27.59 StR6UGDD0.net
検疫と呼べるモノを始めたの4月だからな

221:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:41:03.40 i3ZSvsy70.net
県を跨いだ移動を禁止してしまえば、地方は営業できる地域もあるだろ。
物流業者は、他県では車外へ出るのトイレ以外禁止で、感染防げる。

222:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:45:28 dVevy4C60.net
個人的には収入減ってないから 一応今までと同じくらいは金使ってるけどな
1ヶ月で自炊で2万 外食3万くらいか 今は外食というかテイクアウトだけど

223:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:47:25 PTmCeECe0.net
>>217
憲法改正しないと無理。
護憲派は法改正で十分というが、いざとなれば違憲と騒いで妨害するに決まってる

224:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:47:45 G8clk3Vd0.net
政府と専門家会議の連中以外は想定外じゃないけどな

225:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:51:37 1lTHXhWl0.net
正直、自粛要請解除されてもすぐには客足戻らないだろ

226:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:54:55 K/NnGApr0.net
>>17
これにはワタミもニッコリ
てか手腕的にもワタミ未満だけど

227:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:54:59 NSn7yzP+0.net
陽性者が座った椅子に次に座った人が感染したし
店側は客を感染させない対策をどれだけ取れるの?
三密を避けるだけでは不十分だよ

228:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:55:21 ubq9PCta0.net
>>104
個室なんてヤバいだろ。
行きたくないわ。

229:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:58:57 0u4P19um0.net
>>83
私は馬鹿です
まで読めたw

230:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:59:05 oZ9sHr470.net
弁当とかも作ってるヤツが感染してたらアウトだろうしな

231:不要不急の名無しさん
20/05/05 10:59:27 e94FFwwG0.net
中小でも人気ある店なら半年休業しても持ち直すだろうし
これくらいで潰れるならその程度だったってこと
遅かれ早かれ

232:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:00:31 pBsFoX/t0.net
空き店舗だらけになり
大家も大変

233:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:00:54 1zygn7+u0.net
個人商店とか中小とかは
大家と家賃交渉しないもんなの?
緊急事態なんだから交渉する余地はあるだろうに

234:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:06:49 D/YCNRFN0.net
飲食店バブリー

235:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:07:25 x+qY1hsE0.net
>>202
小売りスーパーが活況すぎるからな今

236:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:09:00 /0BTfQ+I0.net
失業増えると空き巣や強盗も増えるしな
飲食店潰れないようテイクアウトでも支援するしかない
URLリンク(i.imgur.com)

237:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:12:43 0ugWTkGn0.net
交通事故の児童生徒の犧牲者の方が、コロナより多いが、交通事故が危険だから休校にするのか。
安全対策していても職場災害が起きるかもといって休業にするのか。
台湾式の対策(原則、休業休校無し(学校始業日2週間延期のみ)、感染防止のみ(公共交通利用者マスクを義務付けなど))で良い。
休業による経済大破綻で、零細中小企業の倒産と失業によるじさつ者がコロナ死亡者の10倍も100倍も生じる事になる。
8割削減や7割削減も感染者が必ず居て必ず移す前提での机上計算。 しかも、感染が減ってきているのは、気候が暖かくなった効果。
数理解析の元データと計算経過も開示もできない虚構の数字で恐怖を煽るだけなら専門家会議は不要。

238:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:13:07 gY6bdn590.net
なんかテレビ見てたら『飲食接待しちゃいけない』って言ってた。
だから、役人やお得意さんと行かなきゃ食べに行ってもいいんだよ。
お店はどんどん開いて、みんなで食べにこう。
アレ、違ったかな!

239:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:15:09 AZH0SFC/0.net
>>210
その通り。PCの発達、交通網の発達、その他の変革で、とりまく環境は常に変化している。
これからAIが発達したら消滅すると言われている業種だってあるわけで。
外食だけ優遇するのは、他の業種に対して説明がつかない。

240:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:17:36 5CrBE3rM0.net
>>1
ん?食堂業界は規制対象外じゃないの?
「夜の食堂()」は規制だが

241:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:18:12 cq4KYAVd0.net
想定Guy

242:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:28:42 drWqGeoZ0.net
誰しもさ、お気に入りのお店ってあるよね。

折角だから、無くなっちゃう前に使ってあげようよ。

多くの常連さんがいる、地域に溶け込んでいる店なら助かると思うよ。

243:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:32:38 solQF4zc0.net
どこが想定外なんだよ?
どう考えても長期化することは分かりきってただろ?

244:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:32:38 rExyf34V0.net
稀に開けてる飲食店あるけど全くレベルで客いないしな
消費税上げた昨年の10月からどんどん減ったたけど

245:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:35:04 VZAWBlCg0.net
>「顧客と従業員の健康面での安心・安全が最優先」

当たり前だ
自社のブランドイメージをゴミにしたくなければそれしかないでしょ

246:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:36:19 VZAWBlCg0.net
>あるメーカーは「『コロナ後』に向け、仕事への取り組み方や時間管理を考える良い機会だ」と前向きに捉えている

これは結構なこと。
適応できなければどのみち淘汰される
既に変革は始まっている

247:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:37:29 boJ+Quos0.net
サイゼリア「申請はしない 独自の奴隷システムで賄います」

248:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:39:25.70 oggVz/2J0.net
もう我慢せんでええ 5/7が出口やさかい

249:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:39:35 5GDWFig+0.net
小さな飲食店って多いよな。雑居ビルにたくさん入っている飲みやってよく成立しているな、元々。

250:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:44:09 drWqGeoZ0.net
あぁ、個人が身銭を払ってきた店と、企業の金で食ってきた店は状況が違うよ。

経費を使える年齢層や身分、接待相手の立場を考えれば解るでしょ。

富裕層ほどリスクを取りにいけないし、もし接待相手を感染させたとかなれば、会社存続の危機になるからね。

お中元にお歳暮、下らない習慣だと思ってたんだけど、この状況下だと高級化して伸びるかもね。

少なくとも感染リスクはほぼない。

251:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:47:44 3tTwlgmo0.net
最初から年単位での戦いだって言われてたのに想定外て
どんだけ浅慮だよ

252:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:47:53 drWqGeoZ0.net
高級な贈り物で奇抜なシステムを考えた所が勝つかもなぁ。

2時間貸し切りのレストラン、シェフが一組の客だけに作る絶品料理10万円、とか出てくるかもしれないw

253:不要不急の名無しさん
20/05/05 11:55:26.79 q3yKYsjz0.net
平熱の人は自粛するな

254:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:01:53 l/rak+ZIO.net
長期化しなくていいから悪人にピンポイントで食らわせろ!!

255:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:02:23 UuZ7UfL+0.net
想定外って、希望的観測だっただけだろな
最悪の状況を言ったら、融資だって落ちるもの

256:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:04:43 AKNPQ63e0.net
>>1
想定外???
むしろ1ヶ月で終わると誰も思っていなかったろ
初めは速い夏休み感覚で出歩いていたし
今もそう
5月末で終わらなかったら想定外って言うのかね
8月まで今の状態続くよ

257:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:07:00 QAXTVGvmO.net
スペイン風邪が2年続いたんだろ

覚悟しとけ

258:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:11:43 j81XEOKS0.net
薄々わかってても望みを持ちたかったという事だろ
何でもいちゃもんつけるな糞ニート共

259:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:14:31 U9AuxSl00.net
飲食業はほとんど壊滅

260:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:17:46 +G/Z2rv30.net
コロナと共存してく前提であれば、外食という概念がこの世から消える

261:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:29:23 0u4P19um0.net
>>227
利いた風なことを言って
得意になってる馬鹿w

262:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:29:41 jTLPnP3+0.net
近所にある女子会で使うようなカフェが、野菜スティック(アンチョビマヨ)をお店で出す時と同じ値段1,200円でテイクアウトメニューにして売ってた
皆さんの予想通り、ずっと売れ残り
お店に行く時は雰囲気もあるし、それでいいんだけど、自宅でそれを1,200円出して食べることはないよ…
潰れるなぁ

263:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:30:47 EKYYaBM50.net
飲食店は客が静かにしていても、見えていない厨房内で何してるか分からんしな。
唾飛ばしながら店員同士で意思伝達、ヤニ吸った手で食材触る、汚い床に落とした食材をまな板に戻す、この程度はどの店でも当たり前にやってるからなw
あと、開店直後に厨房のネズミが一斉に逃げ出す音がすごい店もあったなw

264:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:44:54 Es4mAy8t0.net
三密必至の大衆居酒屋回転寿司焼肉店は廃業まっしぐら

265:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:54:23 AZH0SFC/0.net
>>259
そうだね。客の目に触れないところで飲食店が普段何をしているかなんて、ほとんどの人は知らないよね。
もちろん、きちんとしているところもあるのだろうけど、外見で見分けるのは無理
普通の家庭と比べたら不衛生極まりないのに、客は美味い美味いと言ってくれるので大変申し訳ない気持ちになった・・・

266:不要不急の名無しさん
20/05/05 12:59:38.41 PrrsJf8/0.net
想定してなかったら馬鹿だぞ

267:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:02:58.31 r8Ev3ykD0.net
>>17
頭に下痢が詰まってんのか?

268:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:03:12.27 VJ1ICdHV0.net
呑気に歩き回るトンキンのせいで46道府県まで外出自粛解除されない。
文句はトンキンに言え。

269:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:04:16 5lNNJ+Dm0.net
>>4
仲間と帰って欲しい
もう戻らない方が幸せだろ?

270:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:05:19 VJ1ICdHV0.net
>>258
ウサギかよw
トン菌は小池の飼い犬かウサギかどちらか選べよ

271:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:07:41 LEbjtTpY0.net
俺たちは今までずっとおしゃべりシェフや従業員の飛沫パウダー入り料理を食べてたんだよな恐ろしい

272:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:12:24 r4GL+1Ga0.net
>>5
想定外とか頭悪すぎるから
無能安倍のせいで日本は潰れるよ

273:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:17:11 U3Oteyru0.net
俺は飲食店経営の個人事業者だけどこの業界の経営者はクズばっかりだよ
持続化給付金もらって無利子で担保受けてる上に休業保証金までもらってさらに家賃減免まで要求してる
その時点で社会から必要とされていないのに往生際の悪さったらない
リーマンだって収入下がったりリストラされてるのに住宅ローン払ってる
そいつらの家賃とかローンを何で在勤で補填しなきゃならないんだ?
同じ事だろ家賃すら払えないなんて商売する資格ない
やめてしまえ

274:不要不急の名無しさん
20/05/05 13:29:02 wSM1PukeO.net
自転車操業になるのをわかっててあえてやってたのか、それとも稼ぎで余裕はあったのにキリギリス的に贅沢して貯蓄もしなかったのか…
どちらにしろ自業自得と言われても仕方ないよなぁ

275:不要不急の名無しさん
20/05/05 14:01:32 4HhQZsKY0.net
>>208
山葵くらいそじ坊でも出してただろ

276:不要不急の名無しさん
20/05/05 15:27:45 cZ1mY86O0.net
人手不足ゆうてたしご老人はもう働けんから
半分つぶれてちょうどええやん。

277:不要不急の名無しさん
20/05/05 15:43:48 c/cpFaak0.net
塾やフィットネスは一度離れると実はそんなに必要ないものだと気付く
凝った料理や気取った料理なんかもそんなに必要ないことに気づく

278:不要不急の名無しさん
20/05/05 15:58:50 ze5D4BpS0.net
オンライン注文、クリーンルーム並の厨房、客席撤去、非接触の会計
そもそも通勤しなくなると立地が仕切りなおしになるんだけど

279:不要不急の名無しさん
20/05/05 16:01:49 ecYVQcw80.net
死ぬ事はわかっているので、無駄な治療をせず気持ち良く安楽死させてあげるのが我らの使命

280:不要不急の名無しさん
20/05/05 16:02:13 ikEHQ6lI0.net
>>17
精神論w
太平洋戦争時の政府と同じだな
こりゃ日本は本当に終わったな

281:不要不急の名無しさん
20/05/05 16:03:28 ikEHQ6lI0.net
>>257
多分働いたことないんですよ>>227

282:不要不急の名無しさん
20/05/05 16:04:13 aAFXtETB0.net
これ以前に瀕死の状態だったところも
結構含まれるだろうね

283:不要不急の名無しさん
20/05/05 16:07:50 gh+eTjtV0.net
ところで生きるか死ぬか以外の状況ってどんなだろ?

284:不要不急の名無しさん
20/05/05 17:25:54 4HhQZsKY0.net
>>279
量子力学の実験で箱に閉じ込められるとか

285:不要不急の名無しさん
20/05/05 18:18:36 OUxRd3ZC0.net
1ヶ月伸ばせばもう1ヶ月分補償してあげるといいのに

286:不要不急の名無しさん
20/05/05 18:28:29 7BTttYKn0.net
SARSは終息早かったし日本で流行しなかったからな
あんまりコロナが大したことなかった場合、騒ぎすぎても後々面倒だし
感染拡大にタイミング合わせてくしかないんだよ

287:不要不急の名無しさん
20/05/05 19:06:08 d8pocqCx0.net
ススキノの中国人目当ての毒々しい看板の居酒屋や狸小路の土産店とかみんな消えてしまわないかな

288:不要不急の名無しさん
20/05/05 20:55:27 cZ1mY86O0.net
こんなことも想定できない無能経営者はとっとと逝ってよし。
外食もコンビニもオーバーストアだから半分なくなってOK。
高齢者は仕事じゃなくて引きこもらんとコロナで死んでしまうど。

289:不要不急の名無しさん
20/05/06 04:47:43 cwUjw7KJ0.net
想定内 だろさすがに

290:不要不急の名無しさん
20/05/06 04:52:49 kodb2/vu0.net
>>273
その理屈なら生きることも必要ないよ

291:不要不急の名無しさん
20/05/06 04:55:21 yO+vQCe70.net
7日から自粛するやつは馬鹿
正直者が馬鹿を見る展開
倒産するくらいならコロナ死を選べ

292:不要不急の名無しさん
20/05/06 04:57:56 eW8G8vtp0.net
開き直ってる客が勝手に死ぬのはいいが
現実は無症状ゾンビテロだから立ち悪い

293:不要不急の名無しさん
20/05/06 05:00:07 wPu+2mNJ0.net
>>210
一月あたりGDPマイナス15兆円で経済が止まってないとはどこの世界の話なのか

294:不要不急の名無しさん
20/05/06 05:01:25 e8Fx9Av40.net
>>289
増税のせいだな

295:不要不急の名無しさん
20/05/06 05:03:52 fsZ6Rm3B0.net
>>36
そうその辺の飯屋や居酒屋が弁当や惣菜作ったって売れねえんだよ
誰が7~800円もするような弁当買うのか。有名店や繁盛店なら分かるけど
これから暖かくなってくるから食中毒も出まくるだろうな

296:不要不急の名無しさん
20/05/06 05:15:25.66 CT6rqtIE0.net
いま銀行の融資もユルユルだっていうし
つなぎ融資受けて無利子無担保のセーフティネット保証で借り換えもオッケーとかサイコーじゃん
目端の効いた奴なら多めに借りてさらに店舗増やして儲けようと考えるのもいるんじゃねえの

297:不要不急の名無しさん
20/05/06 05:16:46 fsZ6Rm3B0.net
俺も飯屋だけどどうせ潰れまくっても
収束したらアホみたいにまた出来るわ
飲食なんか参入障壁物凄く低いし誰でも出来ると思ってるから

298:不要不急の名無しさん
20/05/06 05:33:03 z3I+v0Cx0.net
>>17
総理のお言葉は誠にごもっとも

299:不要不急の名無しさん
20/05/06 07:08:28 funuSPew0.net
>>293
ただコロナ後の世界は、なるべく1人だけで食べられる店の方が流行るかもな。そもそもそれなら店に行かないって需要も多いだろうから全体の需要も減るかもな

300:不要不急の名無しさん
20/05/06 07:10:56.89 pwMFhAIP0.net
回転寿司はカウンター席の割合を増やした方がいいかと(年内程度)

301:不要不急の名無しさん
20/05/06 07:36:04.68 pwMFhAIP0.net
一方向向きで統一して仕切りを設ければ営業してもいいのでは?
そこは遠征バカで気密になるパチンコとは違う。

302:不要不急の名無しさん
20/05/06 08:37:16 vPKa8gW+0.net
一蘭みたいな仕切りが当たり前になればいいな
できれば椅子のとこまで板を延ばして隣の人が見えないくらいに

303:不要不急の名無しさん
20/05/06 14:42:48 oCQVQ2iA0.net
閉店してる店も多いからな

304:不要不急の名無しさん
20/05/06 14:48:13 jRcG774t0.net
想定外って阿呆かよ
だれも経験したことのない感染症でどんな根拠でなにを想定できてたつもりだ?

305:不要不急の名無しさん
20/05/06 14:48:15 zuzO8zK40.net
ホテル業界はコロナ患者の隔離施設に生まれ変われば生き延びるだろ

長距離バス会社は食料その他の運送会社になればいい

外食は、マクドナルドみたくドライブスルー方式にするしかないな

306:不要不急の名無しさん
20/05/06 14:53:01 iyqQ0fC+0.net
>>298 店員が感染してたら一発でアウト

307:不要不急の名無しさん
20/05/06 16:24:14 bbvbwPTL0.net
>>293
金、物件借りるのが厳しくなるきがする。

308:不要不急の名無しさん
20/05/06 16:27:12 JjgrDEZ00.net
>>1
> 宣言の延長を受け、東武百貨店は5月6日までとしていた臨時休業の継続を決めた。

こういうのって従業員の給料はどうなるの?
全額(この場合東武が)払うの?
それとも、基本給の〇割減?
福利厚生とかいろいろあるとは思うけど。

309:不要不急の名無しさん
20/05/06 16:29:50 iyqQ0fC+0.net
>>304 雇用調整助成金

310:不要不急の名無しさん
20/05/06 18:32:11 wzk9UV730.net
バイトの給料は払わなくてええ
働いてないから。

311:不要不急の名無しさん
20/05/06 22:45:17 DknObvkx0.net
でも外食行くと店員が自粛なのに来んなよって目で見てくるよね

312:不要不急の名無しさん
20/05/06 23:32:07 wzk9UV730.net
そんな目で見てねーよ。
豚が金はこんできたよわーいって思ってんだよ。

313:不要不急の名無しさん
20/05/07 00:40:45 nrNwdKnr0.net
>>213
アホの橋下論法かよ
つまらん

314:不要不急の名無しさん
20/05/07 06:43:38.09 0qEZqyrE0.net
自粛解除になれば客もそこそこ戻るでしょ
ただ行列ができちゃうような店はダメ
よってこれからはテレビ取材拒否の店が続出する

315:不要不急の名無しさん
20/05/07 06:45:26.74 JiIk034a0.net
だから時間だけは通常営業に戻せ
座席1つ置きにりそな銀行みたいにマスコットか画鋲を置け

316:不要不急の名無しさん
20/05/07 09:05:07 fiVd9BHR0.net
検査体制が貧弱

詰まってしまい陽性者が横ばい

更に退院検査も加わり検査崩壊

やむなく検査体制を少し拡充

検査が増えた分陽性者が増える

最初に戻る

想定外の長期化ってこんな体制でマトモにデータが出ないのに
緊急事態宣言をどうやって引っ込めるのかがわからない

317:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch