【羆退治拒否】一昨年は4ヶ月間で村から1000万円以上貰った地元の猟友会、報酬下げられ「出動することはできない」と去年から引籠る★3 [水星虫★]at NEWSPLUS
【羆退治拒否】一昨年は4ヶ月間で村から1000万円以上貰った地元の猟友会、報酬下げられ「出動することはできない」と去年から引籠る★3 [水星虫★] - 暇つぶし2ch500:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:07:42 TAVokODq0.net
これは仕方ない。
ヒグマはライフルでないと危険すぎるし。狩猟用ライフル持つまで10年かかる。
駆除は報償金無かったら弾代も車も燃料も銃も自腹。
熊を殺すとキチガイアイゴーの粘着抗議付き。

そして、ヒグマさんは時速60kmで走れる150kg~300kg以上の素早いお兄さん。

散弾銃のサボットスラグの有効射程150mを9秒で走って来なさる。
ライフルでも距離が稼げないと危ない。

叩かれたら即死かクビが空を飛んでいく。

501:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:07:54 WgDt6pu70.net
>>6>>265
実戦訓練かねて自衛隊の業務にするのがいいよね
どうせこの先猟友会は消滅する
ある意味対人以上の極限の緊張感を味わえるし

502:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:07:57 etkjAP/80.net
>>456
目撃情報が1件から25件に急増しているって書いてあるけど。
減っているなら目撃件数も減るはず。
熊撃たなくなって増えているから、ニュースになっているのでは?
増えていないなら、こんなスレすら立たないはずだけど。

503:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:07:57 GEUysGif0.net
>>469
そんなに下げたら誰でも断るだろ

504:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:07:58 1rNXSePN0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
空手家呼んで
(deleted an unsolicited ad)

505:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:01 n7MYXUA60.net
>>456
昼寝云々は一人が連投してるだけだぞ
真偽の程はわからんし、本当ならそのことが問題ならば今回の件に関連付けて議会やマスコミに取り上げられてるはず

506:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:05 58LHQDj+0.net
マジか240万も貰えるなら俺が撃ちに行く

507:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:12 +93GDm9r0.net
自衛隊を、とか言ってるのも同類だな
兵を安く見積もり過ぎだ

508:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:13 TgUiS5nS0.net
>>466
警察とか自衛隊が熊で一々出動するか?
常識で考えろ

509:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:14 wrktnxt00.net
>>447
なるほど

電気ショックも検証すべきかもしれない

510:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:31 LFgUt9Xk0.net
>>6
肝心な陸自が89式だからな
熊からしたら豆鉄砲よ

511:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:40 VFYSMnsl0.net
三毛別のときは熟練の猟師が経験と勘でなんとか見つけて仕留めたらしいが、
今ならドローンとか使ってなんとかならんもんかね。

512:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:43 bdo4cKCR0.net
自衛隊にやらせれば安上がりじゃん「給与+熊駆除手当5万」とかで喜んでやると思うわwww

513:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:49 +NovEbQP0.net
>>449
交通費自前で熊の駆除ボランティアにこいって
雪国で兼ね払って雪下ろしにこいってレベルだな

514:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:55 Mxl8OO6g0.net
イノシシでも嫌なのに熊相手とか

515:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:02 OaT4mL2z0.net
役場の人間削ればよいじゃん

516:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:04 kCyLn+E70.net
地震だわ

517:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:17 d9UBbvDQ0.net
自衛隊派遣ってもっと高く付かないの?

518:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:26 XuMpSt010.net
>>436
市街地うろついてるならそれでもいいかもしれないけどねえ
山の中なんて土地勘無くてあっという間に遭難するか熊にやられると思う

519:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:30 fpRK8+GW0.net
でも10万円給付は公務員全員にきっちり支給します (^^)

520:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:33 NtBMZTvj0.net
120日として1日9万円
4~5人がかりで、1人15,000円~18,000円ぐらいか
命懸け、飯代、猟犬、銃弾 猟犬の餌代は結構かかているだろうな
猟友会だからといって暇人の集まりじゃないからな

521:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:42 GzOYJnEM0.net
>>478
じゃあ、なぜ怒ってるんだよ笑
下手くそに反応したんだろう。それ図星だから笑
単なる趣味ならカネのない村なんざ放って他いけや。

522:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:44 NB0HEzKm0.net
羆がウロウロするようなとこに住む方も住む方だよなw
みんなで年間1000万くらい払うのは必要経費だろ。
猟犬の訓練、飼育を含めてオールタイム対応の羆撃ちなんて相当金がかかりそうだし。

523:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:44 pSr9qepq0.net
電気柵と公務員のコストは1000万以下なのか?

そこだけ知りたいわ

524:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:53 Dbclxj9V0.net
レミントンのライフルと
まだ64式有るだろ

525:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:57 +wKGMVx80.net
ムツゴロウ
さんが
ここで、一言

526:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:59 Tn3O16710.net
狩猟許可も免許もない警察や自衛隊が羆狩りをできるんなら
最初から猟友会になんて頼んでない

527:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:10:04 x+2sJd8j0.net
>>212
熊でけえwww、それで一日2万かよ。それがさらに減額


528:とか無理やん



529:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:10:06 0TLI7FtP0.net
>>293
そりゃ唐辛子スプレーだからな。
軍隊でも使っている催涙ガスといっしょ。
目をこすると失明の危険あるやつ。

530:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:10:11 WgDt6pu70.net
>>192
それでも山狩りの訓練になるからいいだろう
隊で熊も狩れないようじゃ山に逃げ込んだゲリラと戦闘なんかできんぞ

531:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:10:17 OgzKT3B00.net
ヒグマと命かけて戦う仕事なら金かかっても仕方ないかも?
ヒグマ殺さないと増えそう
ヒグマは怖いよ
人食うし

532:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:10:39.09 HgBwG9L30.net
>>319
ベテランでも命懸け
URLリンク(minsyuku-honnma.jp)

533:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:10:40.19 hJvOeIk50.net
>>4
今まで行政が、ローコストで処理するために、ハンターに丸投げでやってたんだよ!
役場の職員にやらせたら年間1千万で済まないよ。
しかもライフルは敷居が高く経験が必要、警察にマークされるしね。
かといって自衛隊とか警察の銃じゃ威力不足だから、危険だからね。

534:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:10:43.90 PTo9xkY90.net
猟友会に親を射殺された熊が何人かスレに居るな

535:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:10:54.55 XzlYk6JA0.net
>>449
全国の根なしハンターが好き勝手やるほうが怖いわ
ほんと若いハンターって短絡的だな

536:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:10:57.78 X/B1LYRg0.net
>>477
じゃあそれでいいじゃん
実際熊が出てるから、議会が対処すれば良い
どうやるかは知らんが

537:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:11:01.39 wrktnxt00.net
>>481
そのうち、ロボットを使って本物の熊と模擬戦を行うようになるのかもしれない

538:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:11:01.90 wyl3b6xH0.net
>>483
ショットガンはヒグマ相手だと顔、目以外には殆どダメージないんじゃね?
しかもかなり近距離じゃないと威力落ちるし
赤カブトとか2メートル以上だぞ

539:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:11:16.98 fQ8FkHJU0.net
命掛けてるから当たり前
村の奴らが自ら退治したら?

540:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:11:19.52 TgUiS5nS0.net
>>495
誰でも免許はもらえんぞ
頭おかしいやつとか前になにかあるやつは無理
かなり厳しい審査があるぞ

541:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:11:23.10 39MFN3Uq0.net
>>387
だな。言っちゃなんだけども、貧しい地域なのでは。
貧しさと愚かさが無限ループする世界。

542:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:11:27.72 x+2sJd8j0.net
>>212
熊でけえwww、それで一日2万かよ。それがさらに減額とか厳しいな

543:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:11:40.30 c8K02M/30.net
>>477
ヒグマのいる山に命がけで入るんだからそりゃ休憩くらいするわ

544:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:11:42.22 Un0ve7VQ0.net
猪の突進でも怖いのに熊狩れとかよくやるよな。
報酬って言っても給料と違うから経費込み、240万ではとても割にあわねぇw

545:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:11:47.01 M5AYUhlC0.net
警察出動 失敗!
陸軍出動 失敗!
伝説のハンター 討伐
三毛別はこれで3乙回避だしな

546:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:12:04.75 ePU1oC6e0.net
ハンターも命がけだものな
単に銃を打つだけなんて思ってる人もいるだろうし

547:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:12:07.52 abDy8Qz50.net
>>472
自分たちで追い払うだろうな、でも実際にクマ撃つには資格が必要らしい。アラスカで金を掘る動画でやってた

548:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:12:07.63 oRfz


549:kYN40.net



550:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:12:14.52 n7MYXUA60.net
>>447
麻酔銃は獣医師免許を持つ人しか撃てないように
ドローンが実現したとしても獣医師免許持つ人しか使うことできなさそう

551:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:12:15.32 reKscEDu0.net
>>449
村長が他の地域の人に声掛けまくって既に断られてるよ
それをけちった村議が叩くという意味が判らない状態に

552:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:12:28.21 3IrKbS6+0.net
>>401
猟友会に限らず専門的な技能があるなら1日1人1.5万だろうな
それで必ず2人1組は必要だから月20日で年720万
それに車のガソリン代とかで1000万は軽くいくと思う

553:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:12:38.53 ihzbHD+v0.net
自衛隊は要請すれば可能だよ
金は国が払う事になるがなw

554:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:12:52.56 nopFdSEB0.net
誰でもできる仕事じゃないだろ

555:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:12:58.50 Qev+o8Pf0.net
町中で住民が熊に殺されるまでほっとけ
それから公務員にやらせろよ

556:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:18.70 vP0XBy5y0.net
>>509
朝昼晩で一回3万て書いてあるぞ。
ただし、親分が半分以上持っていくんだろうけどなww

557:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:17.38 A2qvDuUW0.net
もう猟友会を公務員扱いにして固定給払ったらいいんじゃね
どっちが掛かるかわからんが不満はでなくなるだろ

558:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:23.12 3IrKbS6+0.net
>>401
猟友会に限らず専門的な技能があるなら田舎でも1日1人1.5万だろうな
それで必ず2人1組は必要だから月20日で年720万
それに車のガソリン代とかで1000万は軽くいくと思う

559:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:30.38 SRxSR2j/0.net
ほど遠くない未来に三毛別羆事件の再現がこの村で見られそうだな

560:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:30.93 m7is0D/l0.net
猟友会叩くのが熊が可哀想とか言うバカ
お前がまず手ぶらでヒグマに遭遇してこい

561:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:31.98 50349dKu0.net
>>454
警察だって実弾入りのピストルを持ってるんだけど
自衛隊員はみんな危険な人間なのか
他の国の軍隊とのギャップが凄い
左翼が自衛隊員は国民を守る人でなく人殺し程度にしか思ってないからそう言える

562:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:32.25 UMivmfmK0.net
くまえりに頼んで山に放火してもらえばいいよ

563:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:29.51 fvx/Xhq/0.net
フリーランスに頼むより公務員を使った方がトータル高くつくに決まっとるわ
普通に考えたら分かるだろウンコが

564:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:34.77 kPSGlije0.net
命懸けwww
こいつらはくまに殺されるより仲間に誤射されて死ぬ確率の方が高いってのw

565:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:44.50 W/r6UU6v0.net
>>477
(笑)

566:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:48.96 x+g9a8/z0.net
>>449
猟友会に入らないと狩猟保険だっけ?加入できないんでしょ?

567:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:50.89 DG0Ebsrx0.net
警察出動 失敗!
陸軍出動 失敗!
伝説のハンター 討伐
三毛別はようやくこれで3乙回避だしな

568:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:50.86 NB0HEzKm0.net
羆が普通にウロウロするようなとこに住む方も住む方だよなw
みんなで年間1000万くらい払うのは必要経費だろ。
猟犬の訓練、飼育を含めてオールタイム対応の羆撃ちなんて相当経費がかかりそうだし。

569:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:01.07 ZtDzt5yd0.net
>>477
善と悪ではなく、
それが結果村にとって良かったのかそうでないかの話だと思う
値段を下げたから猟友会は働かなくなった
それで村が得したかそうでないかが大事
これで困らないならそもそも猟友会に頼む必要なかった、というだけの話

570:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:04.42 ShJ/nQcc0.net
昼寝してたと言ってるやついるけど記事のどこにもサボってたみたいなことは書いてないぞ。金額が折り合わないからやらないってだけしかない。勝手に猟友会を悪役にして叩きたいだけなんか。

571:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:06.15 +NovEbQP0.net
>>512
そもそも電気柵はヒグマにどれほど効果あるのかね
ハクビシンやイノシシ、シカ辺りには有効だけどあの体格だとねぇ

572:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:06.40 oRfzkYN40.net
ドローンとロボットで自動迎撃システムを作れ

573:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:06.49 Hfw9X37l0.net
>>338
今ゼロでなんとかなってんだしw
いけるんじゃないの?
人死が出たら増


574:額するだろし人数増やせるだろ



575:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:08.01 UMivmfmK0.net
熊を退治したいのならくまえりに頼んで山に放火してもらえばいいよ

576:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:19.87 ugb8i9E70.net
猟犬とか使ってたら世話代にもならねーな

577:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:19.98 V/cA78Jd0.net
まだごねてるのかw
ボッタクリ猟友会は要りません
どうぞお帰りください

578:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:21.06 dE6o25Zj0.net
何人出動して1000万だったんだ?

579:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:21.59 ps6mAQ130.net
島牧ってどこよって思ったら北海道
てことはヒグマだろ 1000万でも安いわヴォケって思ったw
あいつらあのデカい図体でとんでもない速度で動けんだよな
不意の遭遇戦になったら確実に死を覚悟しなきゃならん
ツキノワみたいにワンチャンスの余裕もねぇ

580:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:21.34 n7MYXUA60.net
>>447
獣医師免許が必要になりそう
麻酔銃も獣医師免許ないと撃てないし

581:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:22.19 W/r6UU6v0.net
>>477
😆(笑)

582:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:23.35 GzOYJnEM0.net
猟銃だけ村人に貸してやれば良い。
村人でやってくれるだろう。

下手くそには頼まなくて良いし笑

583:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:24.84 TRDwEUot0.net
>>509
1人につき1回の出動で3万らしいけど
毎日熊が出るわけじゃないだろw

584:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:34.47 fiKhKtTz0.net
なんだよ、金の亡者かよ
猟友会みたいな既得権益集団がのさばるのは、日本の悪いところ

585:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:32.31 +JY3/MJL0.net
住民の安全を守るのは警察の仕事やろ
何の為の拳銃や
熊の脳天に撃ち込んだらんかい

586:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:36.64 gHmAoh4l0.net
日当、経費で一人一日10万は出せよ。。。
それ以下じゃ可愛そうだよ

587:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:36.76 7aCYWM9l0.net
ヘタレ集団

588:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:39.31 /ORLsIQW0.net
>>483
ショットガンの距離でヒグマなんか撃てるかよw

589:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:45.19 r1EOzf7+0.net
し・・後志

590:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:45.15 3IrKbS6+0.net
猟友会に限らず専門的な技能があるなら田舎でも1日1人1.5万だろうな
それで必ず2人1組は必要だから月20日で年720万
それに応援が付いたり車のガソリン代とかで1000万は軽くいくと思う

591:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:45.53 koW2Qe+h0.net
>>522
ワロスwwwww

592:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:48.02 06fCT6Uq0.net
フリーランスに頼むより公務員に仕事割り振った方がトータル高くつくに決まっとるわ
普通に考えたら分かるだろウンコが

593:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:49.32 ihzbHD+v0.net
>>497
前例はあるよ
調べてみて

594:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:50.06 OZUZhoMA0.net
>>449
お前の必死見たらくっせえ
俺猟師だけど~って絶対嘘だろ

595:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:50.42 vP0XBy5y0.net
>>509
朝昼晩で一回3万て書いてあるぞ。
仕切ってる親方さんが半分の500万
残りを3~4人で分けてるんだろう。

596:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:50.60 AM6EqX3d0.net
一人あたり一万円負担だろ?
命張ってもらうのにその程度の金も出せないなら自分でやれよ

597:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:55.60 W/r6UU6v0.net
>>477
これマジなん?😆(笑)

598:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:56.61 7INlzgAN0.net
>>476
これが本当だとしても監督してる役人の責任でしょ
猟師がきちんと仕事してるか
昼寝してたならそいつをきちんと問い詰めないといけない
報酬減らすというより
監督してた職員を問い詰める案件

599:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:06.66 d9UBbvDQ0.net
施設壊されたりもして修繕費で軽く1,000万超えるだろwww

600:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:06.87 4E9KhWz80.net
日本は銃刀法のせいでで2,3発しか銃に弾をこめられないからな。確実に百発百中急所に当てる自信がないと熊狩りなんて無理。
そもそも熊を狩るための銃なんて日本では売ってないししゃーない。

601:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:07.76 9lWLxYMw0.net
じゃあ何で猟銃持っているの?
撃つ為じゃないの?
そんなにイヤなら免許返納して家でFPSでもやっていなさい!
社会の一員として働けないなら猟銃片付けなさい!

602:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:09.9


603:5 ID:5r3JJunw0.net



604:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:11.28 AX3sBkE60.net
ただでさえ後継者がいないのにどうすんだか

605:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:11.42 XuMpSt010.net
>>536
熊殺せるロボットが240万ぽっちで買えるわけねーだろ…

606:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:12.37 JvxQsCc20.net
警察も自衛隊もかつて討伐失敗してるからな
専門家じゃないと無理

607:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:14.73 b5W8vujR0.net
>>1
砂川警察が自分のミスをハンターになすりつけたから
報酬けちるとやらんわ

608:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:15.23 sT76Jlws0.net
>>1流石に高い銃や弾丸買って命のリスク負って険しい山の中大勢で協力して
歩き回って熊退治して240万じゃ割に合わんだろ。
コストダウンするにも限度があるせいぜい800万はださないと

609:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:09.15 iU2vyfpQ0.net
中国人街作ればクマも居なくなるよ

610:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:18.62 Aeq1IH1K0.net
うん、いんじゃね
人が死ぬのもあれだし今度からドローンにやらせましょ

611:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:19.85 ps6mAQ130.net
島牧ってどこよって思ったら北海道
てことはヒグマだろ 1000万でも安いわヴォケって思った
あいつらあのデカい図体で山中をとんでもない速度で動けんだよな
不意の遭遇戦になったら確実に死を覚悟しなきゃならん
ツキノワみたいにワンチャンスの余裕もねぇ

612:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:18.96 6w/MjyAW0.net
ここで猟銃会を非難してるのはパヨクくさいな

613:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:28.55 ga3h9Jh70.net
猟師が活動してないからか?間違って仲間を撃ち殺しちゃったって事故を最近聞かない

614:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:28.45 c6mzWNF/0.net
>>546
人間は忘れてしまう生き物だからね。凄惨な事件が起きるまで変わらないよこの村は

615:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:31.04 Y8kXrjU20.net
明治時代くらいの頃までは銃さえ持たせてくれなくてトリカブト塗った短弓で狩ってたこと考えたら
こんくらい貰ってもおつりが来そうなもんだがな

616:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:31.54 Qev+o8Pf0.net
住民が熊に殺されるまで放置で良い
それから公務員がやれ

617:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:41.13 hJvOeIk50.net
過去に自衛隊全面協力で蝦夷鹿駆除作戦があってな。
散々な結果になったのw
検索したらでてくるかもね。

618:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:38.21 1xmcAmNg0.net
自衛隊が出動した前例はあるよ

619:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:48.27 jKGf27Sb0.net
ライフルは5発、ショットガンは3発までしか込められないし、それで羆を相手にしろとか無理なんじゃ…
グリズリーを相手にするアラスカではしくじった時のためにマグナム弾の拳銃を持つのが主流と聞くし、
ライフル一丁で立ち向かえとか死ねと言ってるのと同じだと思う

620:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:57.15 VxmQJcts0.net
まさか出動しないけど240万は返しません、ってことじゃないだろうな?

621:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:58.54 6BhE/gJI0.net
>>1
命がけなのにこれじゃあ断られて当然だろ

622:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:00.92 niM2s95/0.net
>>449
IDつきで猟銃見せて

623:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:02.64 kPSGlije0.net
>>509
暇人しかいえねよ馬鹿w

624:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:11 UMivmfmK0.net
くまえりに放火してもらって山を焼けばOK

625:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:13 yRCGiDBN0.net
>>449
ヒグマ相手、自信あるの?

626:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:17 reKscEDu0.net
>>535
アメリカも普通に狩猟免許有るからね

627:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:18 2RtAT4Hb0.net
危険なのは熊だけでなく遭難、ヘビ、猪、毒キノコなど危険がいっぱいだぞ

628:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:23 2ZSmXZFw0.net
ヒグマ相手じゃ仕方ないよ
月の輪だったらまだしも

629:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:28 TgUiS5nS0.net
>>579
前例はそらあるだろ
しかし毎度毎度出動するん?

630:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:28 Epq/g7Bw0.net
>>212
これだからな
銃も撃たせてもらえず懐中電灯で一晩中熊の警戒しろとか絶対嫌だわw
怒って


631:向かって来たら車の中に居ても殺されるのに



632:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:32 XuMpSt010.net
>>570
安心しろ。高齢化進んでるからそのうち大半の地域で無くなるから

633:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:40 6w/MjyAW0.net
ここで猟銃会を非難してるのは左翼かな

634:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:40 DBDSH2RX0.net
酒を飲まないとやってられないぜ

635:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:50 7v9L7oTY0.net
思いやり予算かな

636:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:05 Vbt03cdd0.net
生活保護に免許取らせて駆除させれば良くね?
食料も鹿の現物支給で

637:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:09 Ms0xfhYs0.net
害獣被害の鹿ならまだしも相手ヒグマで値切られたやらそりゃやらんよ。
あの図体でメッチャ早く走るんだし狩る側から狩られる側になった時
ホントに死んでしまう

638:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:09 Azz9/bJ50.net
>>19
お前が引き取れよカス

639:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:25 J0FdiO1A0.net
流石に下げすぎだろ。。。

640:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:32 wl/T0T5g0.net
命がけだからな。それに会全体で1000万みたいだからそんなに高いとは思わない
240万が妥当と思うのなら猟銃の免許とって猟友会の代わりにやってみれば良いんだよ

641:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:34 wrktnxt00.net
>>481
そのうち、ロボットを使って本物の熊と模擬戦を行うようになるのかもしれない 

>>517
迫撃砲に仕込んで、ドローンで観測しながら使えば良いのかもしれない 

642:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:39 abDy8Qz50.net
昼飯食った後に居眠りしたら村八分に、されたでござる

643:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:45 7INlzgAN0.net
>>476
これが本当だとしても監督してる役人の責任でしょ

猟師がきちんと仕事してるか
昼寝してたならそいつをきちんと問い詰めないといけない

報酬減らすというより
監督してた職員を問い詰める案件

1日3件出動といっても依頼があったから動いてるんでしょ

644:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:47 xt8mB1gK0.net
猟友会さんは熊の警戒に何人くらいで当たってたんだろう?4ヶ月間で1000万なら月250万、5人なら普通だが…

645:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:47 WgDt6pu70.net
>>212
ゴルゴ「死ぬよ。その装備じゃ死ぬ」

646:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:47 5r3JJunw0.net
>>477
朝昼晩出動していればそりゃ仮眠くらいとるんじゃねーの?
いつ寝るんだよ
どっちにしろ猟友会の協力は要らないということなら
金額下げるよりもう自分達で対処しますといえば良かったよな

647:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:53 fvx/Xhq/0.net
>>620
クマにエサあげてどうすんだよアホか!!

648:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:59 UMivmfmK0.net
ひとり年間240万円でも躊躇する額

649:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:18:04 5jq7DCkS0.net
>>1
またまた糞虫のふざけた作文スレタイ
さっさと剥奪剥奪

2018/11/06(火)
【自治】最近のニュース速報+に「足りない・ウザイ・しつこい」スレは何かを答えてください
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541500661/

2019/01/07(月)
【徹底議論】水星虫★のスレタイについて【本人歓迎】
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1546818276/

2019/05/03(金)
【自治スレ】剥奪してほしい記者は誰ですか?
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556869868/
※水星虫が首位

2019/05/14(火)
★★★【投票実験】すらいむ★追放投票場 ※追放・追放に賛成の意見多数の場合、すらいむ★は追放されます(本人了承済み)★★★
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557782247/l50
すらいむ★の追放に
賛成:153
反対:318
水星虫★の追放に
賛成:335
※CBスレの話し合いでは水星虫★は投票が行われた場合「自分が嫌われていることに納得する」ことまでしか了承しなかった

650:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:18:10 BQjPDbpP0.net
試合できなくてもて余している格闘家に熊退治してもらえばいいよ。

651:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:18:13 XuMpSt010.net
>>605
出動しないとゼロ円でしょ

652:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:18:14 AM6EqX3d0.net
一人あたり一万円負担だろ
命張ってもらうのにその程度の金も出せないなら自分でやれよ

653:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:18:26 qjcFXf/e0.net
別に緊急事態宣言下の今は外出せずに自宅で自粛しているのはいい事じゃん

654:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:18:34 A9MQM7gS0.net
遠隔巡回ロボットで見つけたらミサイル撃ち込めばいいじゃん

655:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:18:37 UZ3vX9ZE0.net
自分は高みの見物で高いだの文句言う奴らの正体って大体決まってる

656:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:18:47 mEtxIRwP0.net
装備ガーとか免許費用ガーとか言ってる奴ら猟友会て趣味で猟して動物殺しまくってるんだよ?
まさか裸の素人のオッサンに一千万円で装備させてると思ってんの?
趣味の延長に一千万だから実態を知る村民が削減させたんだろ

657:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:18:54 kPSGlije0.net
ジジイの集まり+会員制+利権

これで昼寝しない方が逆におかしいわw

ほんと馬鹿だよな擁護してるやつは
それとも会員かw

658:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:08 ZdnUZ5F30.net
>>617
左翼よりだけど地元のジジイのがおかしいと思うけど…
むしろ田舎で支持率高いから某政権のネトサポじゃないの?

659:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:18 rE+rqDSU0.net
いいんじゃね。金額で折り合わなかったら別にやらなくても。
プロなんだから自由だわな。

660:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:23 dE6o25Zj0.net
猟銃免許くらいすぐとれるだろ
その報酬画妥当と判断したならその額で自分たちが撃てばいいだろ

661:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:23 ga3h9Jh70.net
猟師が活動してないからか?間違って仲間を撃ち殺しちゃったって最近聞かない

662:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:24 lGDqLixV0.net
またぎの分際で
そんな事言わずにまたぎてくださいよ

663:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:24 F92Ly7PX0.net
>>449
とりあえず猟銃うpしろ
そしたら話聞いてやる

664:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:31 TgUiS5nS0.net
>>609
やつは出所したん?

665:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:34 ptnV0oPv0.net
歩合制にしたらええねん
熊一体50万

666:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:35 3A2cQL4R0.net
命かけて熊退治してもらってんだから金くらい出せよケチ臭い

667:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:42 qlQgcMpY0.net
自衛隊に出動願いたい

本格的に敵ゲリラ狩りに準じた兵装で対応して貰います。
まあ山火事にしない程度で頑張って貰います。


ボランティアではない、訓練です。

668:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:00 IcUuJyyv0.net
それでいい。
どうせ、働いても、外国人に日本を乗っ取られるだけ。

669:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:06 d9UBbvDQ0.net
条件が折り合わなかったから流れただけだろ
叩いてる奴らがその価格で狩ってくれば良いやんwww

670:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:11 NB0HEzKm0.net
>>539
依頼案件だろうから日割りで年間全日分近くの報酬計算はおかしいw
ただ現実として専属のようなものだろうから依頼時の出動ギャラは別とした出動体制維持のための経費を正式に計算して住民が持つことは必要かも。
それが嫌ならもう警察とか自衛隊に頼むしかない。

671:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:25 KCPr/qJd0.net
俺の所、一日出ても弁当+3000円しか出ないよ。
役所に文句言って、二度と出たくないわ
仕事もしてなく暇な人にお願いしてもらいたい。
1000万って凄いと思うわ、でも実際いくらが猟友会に回ったのか疑問。

ちなみに、誰かが捕まえた獣の処分は半日潰れて1500円も出ないし
車もガソリンも自分持ちだからな。慈善事業過ぎるわ
暇で、人の為に働きたい人がやればいいと思うよ

672:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:26 WgDt6pu70.net
>>456
まぁそうだよなw
なんでクレームつけてるんだろうw

673:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:29 0/2Se+ci0.net
年間240万てのは何人でだ?
どうせ銃やら狩猟許可やらの経費込みだろこれ、安過ぎる。

674:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:32 yRCGiDBN0.net
>>649
首級の取り合いの予感

675:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:38 ddc6WwnU0.net
>>604
俺が使ってるショットガンは五発入るぞ

676:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:45 s1HaPnNd


677:0.net



678:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:47 39MFN3Uq0.net
>>477
パトロール中に昼寝ってさあ。
何時から出動していて何時に終わるとか分からないのに良く昼寝のクレームを鵜呑みにするなあと思う。
シーズン中のクマ捜索って現実として日によって出動時間も変わるんじゃないの?

今日はあちらの入り組んだ獣道を探そう!ハイ、9時から5時まできっちりやりますよ、とかイメージ湧かないなあ。

679:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:56 kPSGlije0.net
>>650
命なんかかけてるわけないじゃん馬鹿なの?

680:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:59 X/B1LYRg0.net
>>644
散弾ならな
熊とめるライフルは10年取れない
ちなみに、公安委員会の許可なきゃ人が襲われていても撃った時点で犯罪者にされる

681:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:07 GzOYJnEM0.net
成果制でやればいいんだよ。
100キロのクマ仕留めたら 100万円
500キロのクマ仕留めたら 500マンてな具合に

682:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:07 sT76Jlws0.net
>>620
アホか生活困窮者に銃なんて持たせられるか犯罪に使うに決まってる、良くて自殺用になるだけw

683:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:11 XuMpSt010.net
>>649
50万で受けてくれる人がいるといいねー

684:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:16 RSpDlT9z0.net
>>218
これだけのコストと命を掛けて240万って…
しかも月額でもないこの金額を会員全員で割るんだよね?
無いわ…
自分が村民だったらこの条例が可決された時点で引っ越すことを考える
金が掛かる事より家族の安全の方が大事だから

685:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:18 re7GrzPj0.net
>>1
年間1000万なんて村の職員二人分、下手すりゃ一人分の年収だろ
安全をタダだと思ってる平和ボケ、ここに極まれりだな

686:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:19 LJKFTKjI0.net
自分らでやれよって話だな
やってみたら分かるよぼったくりじゃないってさ

687:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:19 QVmAU2vl0.net
議員選挙で問えば良いだけの話

688:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:22 abDy8Qz50.net
肉体労働者は昼飯ったあとに寝るのが一番有効な休憩だろ、2時間3時寝てたな問題だけど

689:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:23 tIa8NS0r0.net
>>121
今の第七師団は機甲師団ってだけで、特に精強って訳でもないからなぁ

690:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:24 XmoXeRZf0.net
>>384
山に入らなきゃいいんじゃねえの?

691:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:25 7Noz3hN00.net
消防団に金まわせ

692:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:26 YbosF01/0.net
>>1 年間予算の半分近くだね
そりゃ払えないわ

693:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:30 Q0DaycVh0.net
役所で熊撃ち部隊を作れ
実際にやってみて費用を知れば相応かどうか分かるだろう

694:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:31 6XIKhFqE0.net
>>489
ヒグマは一振りで馬の首はねたこともあるんだで
信じられねえ話という人もいるが事実なんだ
わしらの想像外の速さと強さもってんだ

695:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:33 ctENu6EE0.net
>>499
84mm無反動砲って熊には効かないの?

696:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:35 iKU1ejsS0.net
まあヒグマや害獣を駆除せず共存しようってんなら良いんじゃね?
今後の村の発展を祈る

697:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:42 3IrKbS6+0.net
>>644
免許取ったばかりでは散弾しか使えないよ

698:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:43 UMivmfmK0.net
ナマポ家庭2軒くらい餓死させれば1000万円以上の金を簡単に捻出できるだろに

699:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:44 c8K02M/30.net
昼寝してた猟師を非難してる奴って消防士が飲み物飲んでたり警官がコンビニで買い物してても怒るバカなんだろうな

700:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:48 Ms0xfhYs0.net
プロへの報酬ケチってアマチ�


701:�ア対応で対処出来るならそれでもいいけど 犠牲者出て生け贄にならん限り考え改めそうにないな



702:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:52 TYY895X00.net
>>1
役場に駆除課作って職員に免許取らせてやれば?

703:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:00 rE+rqDSU0.net
それで熊害が出ても構わないんだろうし、
被害出なきゃそれはそれでOKだし、
やっぱ被害のがきっついわと思うならまた考え直せばいい
そのときそのときで自由にしろや

704:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:05 2lAScOiw0.net
金を出したくなければ出さなくていいし、安い金額でやりたくなければやらなきゃいい
それぞれ好きにした結果なら何も問題ないんじゃねーの

705:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:10 X/B1LYRg0.net
>>662
馬鹿なの?熊に慣れてる村の住人が危ないからどうにかしてくれって要望出してんだよ

706:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:12 kMf3G7C+0.net
まぁ、仕方ないよね
猟友会にも断る権利があるんだから

707:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:15 F92Ly7PX0.net
自ら害獣駆除というインフラを破壊しておいて猟師どもがストライキ起こしたら怒るってもうね
240万で駆除してくれるやつ探せばいいだけの話

708:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:16 bEmNj6y/0.net
猟友会が命懸けでやってると思ってるのが笑えるw

709:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:19 mSdR8shP0.net
>>1自衛隊に頼って

710:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:20 KIvN28Dm0.net
240万もあれば熊殺しの空手の人来てくれるんじゃない?

711:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:23 LJKFTKjI0.net
>>664
取り合いになるだろ

712:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:30 d9UBbvDQ0.net
240万でやってくれるやつらがこのスレにいるみたいだからそいつらと契約しろ

713:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:36 ugb8i9E70.net
>>525
ショットガンなんかじゃあの質量は止まらんぞ

714:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:40 WEoh3uKC0.net
他の猟友会に頼めばいいじゃん
地元の会が縄張りガーとかほざきだしたら害獣認定して駆除すりゃいい

715:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:40 XOk/yRHhO.net
>>651
ゲリラなんぞより余程タフだし、しかも畜生の癖に頭も良いから、本来の仕事で有る対人戦闘よりキツいよ

716:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:41 T2gejEVj0.net
>>683
猟友会はアマだろ(笑)

717:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:48 r1EOzf7+0.net
>>449
他府県行けるの?

718:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:49 6EnisKnz0.net
情けない
サバサキの兄みたいな猛者はいないのか

719:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:49 iLGm2ArX0.net
村はケチる所を待ちかまえとるわな流石に

720:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:58 OGOphnCp0.net
年間1千万っていっても、村民一人あたり1万円以下の負担じゃん。
安い保険だと思うけどね。
効果がないから雇わない、なら理解できるけど、値段を問題にするのは理解不能だわ。

721:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:01 wyl3b6xH0.net
>>651
殉職者、重傷者が出たら数千万円単位じゃん
装備も高いし
狩猟会に駆除してもらったほうが安い
それが嫌なら地域を野生に返すしかないだろうな

722:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:01 M5AYUhlC0.net
>>649
本気だされて億いったりしてなw

723:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:02 y0jzBFWm0.net
1人1000万なら取りすぎだとは思うが
猟友会という組織に1000万じゃ別に高くはないな
ただ猟友会の他に選択肢がないのはおかしいな

724:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:04 bU29WCZk0.net
>>4
お前ホームラン級のバカだな。自分の命を危険にさらして要請があれば本業をおいて熊撃ちに行くんだぞ?240万ぽっちで命かけられねぇわ

725:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:07 +NovEbQP0.net
>>640
免許持ってても市町村の許可は必要な
あと対象の鳥獣は法律で定めてられているので好き勝手は出来ないよ

726:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:11 ufiIvzEX0.net
>>604
ライフル一丁じゃ無いな。
北海道の事情は知らんが最低3人、三丁での対峙じゃね?
本州の月の輪でも仕留める時は二人で待ち伏せしてる。



727:ヌい役入れて月の輪に5人がかりだし。



728:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:12 5r3JJunw0.net
>>694
議会がそう決めたんだから議会の奴らもそれでできると思ってるわけだよな

729:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:13 IcUuJyyv0.net
安倍晋三自民党と公明党は、日本国民を馬鹿にし過ぎている。

働くな。

730:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:15 1dag4mHm0.net
ガソリン代とだけで
いっぱいいっぱいじゃないのか
パトロールするだけで一日100kmくらいは
走る日があってもおかしくはない

731:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:25 bTZg+fo50.net
>>453
正確に言うと、猟友会が出動しても住宅街や太陽が出ていない時間帯は発砲できないんだよ
狩猟法とか銃刀法とかで決まっていて警察がよほどな特例として認めない限り発砲できない
だから猟友会が出動したところで銃を握りしめたまま熊の行く末を眺めることしかできないってのが実情なの

だから村として設置費用は別として、とりあえず150万円分の材料を買ってきて電気柵で囲った方が効果的だわっていう判断をした
でも、道路とかもあって完全に塞ぎ切ることはできないから住民の皆さんも熊を近付けないような対策に協力してくださいって呼びかけてる

猟友会としても単に報奨金が減ったから駆除事業を請け負わないと言っているのか、警察から発砲も許可されない状況のまま出動しても意味ないから請け負わないと言っているのかまでは分からん

732:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:28 7Noz3hN00.net
>>692
罠しかければいいだけだろ。

733:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:47 NORa/N5O0.net
熊は心を開けば優しく受け入れてくれるよ。
自分からハグしにいこうよ!

734:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:50 GzOYJnEM0.net
下手くそに何日もパトロールさせても効率悪いよ。

そこでWANTED方式ですよ、はい。

735:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:53 rE+rqDSU0.net
>>698
プロでOK

736:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:54 ugb8i9E70.net
>>664
山で小熊養殖が流行るな

737:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:56 CO4sgkHz0.net
>>449
これからも森の番人、よろしくお願いします

738:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:24:00 PQkbtUm10.net
>>7
尊師は熊じゃなく、豚だろ、朝鮮産の

739:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:24:00 XuMpSt010.net
>>673
市街地で打つと去年みたいに逮捕されるから熊狩るなら山入らないと厳しい

740:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:24:02 2CdAbBbA0.net
自衛隊が災害出動で

741:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:24:08 WrKw+66z0.net
警察、自衛隊使って山狩りとか餌を供給するだけになりそうな

742:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:24:14 etkjAP/80.net
>>628
島牧村の森の広さ考えたら、5人だと専業でも無理っぽい。

743:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:24:17 41R7Cyfn0.net
要請されて出動し駆除したら捕まりましたってのかどこだかであったな

744:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:24:17 nopFdSEB0.net
特殊な資格、技量を持った人に対する扱いがこれだからな

745:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:24:21 qJaofthF0.net
箱ワナでイノシシ駆除でも経費が結構かかるのにやってられんわな。だから、やらなくなったけど。

746:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:24:21 XXp15kgf0.net
>>212
>警察が夜間発砲許可出さない→長期化→日数が嵩むというアホらしさw

>>489
>ヒグマはライフルでないと危険すぎるし。狩猟用ライフル持つまで10年かかる。
>ヒグマさんは時速60kmで走れる150kg~300kg以上の素早いお兄さん。
>散弾銃のサボットスラグの有効射程150mを9秒で走って来なさる。
>ライフルでも距離が稼げないと危ない。叩かれたら即死かクビが空を飛んでいく。

リンク先を見てみたらコロナウイルスの都民と同じ状況だった。
コロナウイルスで日本人にだけアビガンくれない日本政府と同じ構造w


【MI


747:KIOジャーナル】島牧村のクマ騒動 06m16s~06m50s ナレーション:(目の前にヒグマが現れても)現場の警察官が発砲を許可しない。猟友会のハンターにはもどかしさが募るばかりだった。... Q.この状況でも撃てない。 A.ぼくらは警察の許可がないと(撃てない) www.youtube.com/watch?v=MAZOVn1SkDM#t=06m



748:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:24:23 qngD4BmF0.net
ヒグマって38口径とかのハンドガンの弾が頭蓋骨を通らないだっけ?

749:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:24:31 mkJdtkBj0.net
自衛隊に任せてダメだったんなら
もっといい武器を渡せばいい
数発でミンチになるようなやつ

750:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:24:37 qBniDRsN0.net
1000万ってむしろ安くね?
それとも猟友会ってのは1、2人で運営してんのか?(それでも安いが)

751:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:24:41 ajL1dYOt0.net
>>651
いったいどんな装備で熊と対峙すんだよwww
演習で熊と相対したら逃げろって決まってるのにwww

752:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:24:45 ctENu6EE0.net
>>712
もう少し日本も銃規制を甘くしないとダメだろうな。

753:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:24:54 PEjogXjE0.net
根本的に今年から報酬1/4で引き受けてくれると思ったのだろうか?

妥当かどうかなんぞ分からんが猟友会側にも断る権利はあらあな
必要な仕事なら値を上げるか余所から引っ張ってくるしかない
引っ張ってくるのに失敗してる以上はそういうこったろ

754:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:24:56 WyC6QKwL0.net
>>680
スラッグ弾が撃てる

755:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:25:00 14Z/lrrM0.net
「高額だ」って批判した奴に年間240万円でやらせれば。

756:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:25:03 BkbF25Sl0.net
猟銃免許取っても
ライフル持てるのは10年後か
なげーな

757:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:25:04 AM6EqX3d0.net
240万で受けてくれるところ探せよ
仕事内容に対して報酬が妥当であればどこかが受けるだろ?

758:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:25:08 NB0HEzKm0.net
羆が普通にウロウロするようなとこに住む方も住む方だよなw
みんなで年間500万くらい払うのは必要経費かも。
猟犬の訓練、飼育を含めてオールタイム対応の羆撃ちなんて相当経費がかかりそうだし。

759:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:25:10 ePU1oC6e0.net
自衛隊うんぬんいう奴がいるが
ハンターとしての能力とは別問題じゃないかい?
追い払うだけなら出来るだろうけど。

760:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:25:22 X/B1LYRg0.net
>>696
年240万でわざわざよその村に車で行って
公安委員会に書類出して、足手まといの警官連れて、夜撃てない住宅近くで撃てない警官の発砲許可なきゃ撃てないなんて事引き受ける人なんていないよ

761:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:25:23 bEmNj6y/0.net
そもそも羆なんか探すつもりもないのにこの人ら

762:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:25:30 hgbJ8DM60.net
>>678
熊にカールグスタフ打つ前に逃げられるか、木に当たって自滅するんじゃね

763:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:25:33 QYkEB6yo0.net
警察が撃てばいい

764:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:25:33 Tn3O16710.net
ガチガチのアホみたいな銃規制した上に
自分らで要請したハンターの猟銃許可取り上げたんだから
そりゃ断るわ

765:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:25:43 kPSGlije0.net
ジジイの集まりがまともに機能してるわけねえだろ
ちゃんとノーといえるようになった議会はまとも
ジジイは発狂w

766:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:25:45 LFgUt9Xk0.net
>>678
そんなもん山で使えるかよ

767:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:25:47 9cIS5/2l0.net
沖縄乞食と北海道乞食。これ日本の2大乞食。

768:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:25:53 3IrKbS6+0.net
>>655
俺のところは断ったよ
車の油代とか入れたら赤字になる
役所からすれば半分ボランティアってことのようだけど
仕事休んで出るんだから休業補償にもならないから

769:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:26:03 VO


770:Wd9crZ0.net



771:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:26:26 NB0HEzKm0.net
>>655
羆はこっちのリスクを含めて特別だろ

772:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:26:34 IcUuJyyv0.net
>>712

傍から見てても、熊の都合お構いなしに、傍若無人に暮らして、
熊出たから駆除しろ、とか、基本的に人間側の住み方や暮らし方の問題のほうが大きい気がする。

砂防ダムで川も荒れ放題だから、そりゃ、食い物も無くなってややこしくなるわ。

773:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:26:37 5r3JJunw0.net
日本赤軍のトラウマのせいかな<猟銃規制

774:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:26:39 c8K02M/30.net
>>741
じゃあ出動しなくても何も困らないな

何も問題ないじゃん、熊は明らかに増えてるみたいだけど

775:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:26:44 rE+rqDSU0.net
もっと出せとか利権仕事を変わらずよこせとかゴネるんならともかく、
「ならやらない」つーんだから潔いじゃんよ。
わかりやすくて良い。

776:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:26:49 GEUysGif0.net
金払いたくないのなら町民の持ち回り制にすればええやん
夜間は発泡できないから巡回くらいできるだろ

777:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:26:50 MXO0t+vr0.net
村民が馬鹿過ぎる。
自分の命が無くなってから安さに気付くのかな?

778:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:26:53 kwbJhBgr0.net
日本って技術者とか匠の技術を安く評価するな

商社とか営業にはポンポン払うくせに

779:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:26:56 ShJ/nQcc0.net
クマ牧場でヒグマが脱走したときのドキュメンタリーが以前放送されてたけど一体あたり3、4人で何発も撃ち込んでようやく仕留められていたわ。
見晴らしのいい場所でもそんな大変なのに山で対峙するとか危険すぎるわ。
自分だったら1000万もらってもしないわ。

780:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:26:58 fvx/Xhq/0.net
>>696
バッティングしたハンター同士で誤射で死亡事故とか起こりそう

781:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:26:59 cXOaXaYA0.net
村長が近隣の猟師に声掛けてるようだが誰も引き受けてくれない。
だから素人対応、相手ヒグマで76%カットはやりすぎだったんだろ

782:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:27:00 41fYcZC/0.net
>>741
じゃ呼ぶ必要もないし、お互いなんの問題も無いな

783:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:27:00 37CEmgON0.net
ビビってやんのw

784:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:27:01 7INlzgAN0.net
>>741
クマの目撃が1件→25件なら効果があったと思うのが自然

山の中を人間が罠仕掛けてうろついてるから
熊もあんまり近づかないでいたんだろう

785:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:27:01 ZUZ5rJ3B0.net
クマと共生すりゃ万事解決よ

786:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:27:02 8R1u3a8h0.net
とりあえず銀牙読もうぜ

787:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:27:05 X/B1LYRg0.net
>>743
警察は撃てないぞ
狩猟免許なきゃダメだし、熊撃てるライフルは免許取得から10年かかる
だから、わざわざ猟友会に頼む

788:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:27:18 /ZSNn8ib0.net
相場が分からんのでなんともだが、
240万円で羆と対決するのはやだな…

789:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:27:19 Z09Q2eSc0.net
何人で1000万なの?

790:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:27:19 39MFN3Uq0.net
>>630
その通りだよ。報酬まさかの7割引なんかせずに、これからは電気柵で行きます、でいい。カネ無いんなら素直にそう伝えるしかない。

朝昼晩の体力仕事って。本当なら普通に昼休憩しないと身がもたないわな。
深夜早朝から働いたことのない坊ちゃん連中が村の決定を擁護しているのかもな。

791:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:27:24 TgUiS5nS0.net
>>749
平和ってのは金で買ってるからな

792:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:27:36 DVZ8RXeY0.net
>>744
まあ怒るわな しかもひぐまだし

793:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:27:39 jLbkWRoB0.net
むしろ複数人かつ長期間で命賭けの仕事を1000万って安いのでは?

794:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:27:40 GzOYJnEM0.net
何がハンターだよ。
間違えて人撃つようなジジイばかりだと聞いてるしな。


そいつら見てて、
カネを払いたくなくなったんだよ。はい確信的な事言いました笑

795:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:27:44 0mJ0erO30.net
猟師も命懸けだしな
そらわりにあわんと思ったらやらんよ
ギャーギャー文句いうやつが免許とって命かけてやればいいんでね?

796:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:28:02 LJKFTKjI0.net
ドローンで撃つとか駄目なのか?
空中からなら反撃される心配ないし一方的に狩れるじゃん

797:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:28:04 fBm8ZnfP0.net
猟友会が生ゴミとはいいすぎだろ

798:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:28:06 LFgUt9Xk0.net
>>678
そんなもん山で使えるかよ

>>728
ハンドがんで熊倒すとか無理
クリーンヒットしても射程が近すぎて相討ちになる

799:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:28:10 Qev+o8Pf0.net
もう熊と共生しろ

800:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:28:12 NORa/N5O0.net
あのねのねの原田が猟銃握っただけで危うく銃刀法違反になりそうになったから相当厳しい運用がされてるんだね。

801:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:28:13 PEjogXjE0.net
>>741
役に立ってなかったんなら何で今困ってるんだっての

802:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:28:15 DY5dvEXx0.net
こらっ!って怒ればいい

803:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:28:22 eYk19Y300.net
>>442
レベルハードならP220だけで任務達成しなければならない

804:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:28:29 fvx/Xhq/0.net
人の縄張りだって分からせる人達がいなくなったら
クマがたくさん降りてきたんだけど!!

っていうギャグ

805:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:28:31 IcUuJyyv0.net
>>757

本当に、そう。
上が、科学でも技術でも馬鹿ばっかり。

806:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:28:40 +xIyWb9p0.net
自衛隊か警察がやれば良いなどと安直に主張する奴ら学生いるからコロナが収束しないんだよ

807:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:28:44 CyJvWx040.net
でも高齢化が進んでまともに熊取ってこるないんだよな、遊びせといて金払うのもなんだかな

808:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:28:47 LoEJGY0M0.net
自衛隊の訓練名目で

809:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:28:55 TLJkqWi+0.net
警官が猟友会を撃てば出てくるんじゃね

810:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:29:09 d9UBbvDQ0.net
猟友会は一方的に報酬下げられて240万だと割に合わないから断ったってだけだろ
これでも我慢してやれとかブラック過ぎる
他探せ

811:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:29:10 WXvNsJJk0.net
>>449
確かにお前がやってやれよ
お仲間連れてさ
タダでな

812:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:29:12 WgDt6pu70.net
>>477
じゃあ猟友会が出動しなくても問題なくね?
予算減って議会はWIN
危険が減って猟友会もWIN

813:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:29:12 iR8wiaFq0.net
去年村では、クマ対策への支出が前年の約2倍、2000万円近くかかりました。これを受け今年1月、村議会議員が新条例を提案し、村が一部を改正。

 例えば、ハンターが死亡した時に支払われる保険金は一括6000万円出ることになっていましたが、今年は最大500万円の一時金、または遺族への年金へ変更する提案がされました。これには猟友会から、「ヒグマと対峙する内容になっていない」と異論が噴出しました。

814:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:29:18 WyC6QKwL0.net
>>712
それは猟友会が悪いのではなく法令が悪いんだろ
なぜ猟友会は駆除しないで昼寝していただけとなるのか?
それに、それなら最初から猟友会頼らなければいいのに
お金が少なくなったから猟友会がサボタージュしている記事にしか見えないが

815:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:29:26 0mJ0erO30.net
>>743
撃てないし撃っても警察の装備じゃ熊は殺せないぞ
ハンドガンみたいな豆鉄砲では無理

816:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:29:35 WmQuUlZs0.net
猟友会って補助金や会費で滅茶滅茶金有るのに、役員だけでせしめて日当まるで出さないからなw

817:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:29:35 0/2Se+ci0.net
>>739
射撃で何回か賞貰う程度の元自的には、
動く標的はちょっと…

818:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:29:37 c6mzWNF/0.net
電気柵ないところから入ってくるよ
令和のヒグマ事件楽しみにしてるわ

819:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:29:37 rE+rqDSU0.net
>>756
子供食われて初めて思い知って、
お互い納得でまた契約しなおすのならそれはそれで価値観が正しく導かれたってことで
社会にとっていいしな。
逆に250万程度の予算で他の人が例えば別の手段でなんとかしてくれたというのなら
それもまた社会にとっていいことだし。
今回のはいい契機だわ。

820:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:29:40 jg//xL+R0.net
これは農民が悪いだろ
240万で命かけられるかっての

821:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:29:42 l8NHBajY0.net
ヒグマはこえーよ

822:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:29:44 bU29WCZk0.net
>>662
お前は熊に襲われたら死んだフリしそうだなwww

823:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:29:57 ZgUfAZjS0.net
>>21
何もやらない奴に限ってやる人に文句を言うんだよね。キミみたいに。

824:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:30:01 5r3JJunw0.net
>>757
よくわからん広告とかな
吉本興業の芸術扱いも頭おかしいし

825:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:30:06 X/B1LYRg0.net
>>760
一年で240万で熊撃ち引き受ける猟師なんていないわ
100%赤字
そもそも、専業猟師なんてほぼいない

826:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:30:08 kPSGlije0.net
>>757
分かってねえなぁ
金とる匠には存分に甘い国なんだよ

それに金払う側の議会がノーといっただけ

827:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:30:20 WgDt6pu70.net
>>703
実際に戦争起きても同じこと言ってそうだなw

828:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:30:21 HRm7RPQI0.net
>>288
ならそれでいいだろう
猟友会の会員だって仕事持ってるわけだし

公務員や議員が徹夜でクマを追いかけて
死ぬ気でクマを狩れば解決

829:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:30:31 IcUuJyyv0.net
>>744

あのさ、都会なんか、もう、ほとんど戒厳令。
「歩いているだけで犯罪」に近い。

銃どころではない。

830:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:30:32 bEmNj6y/0.net
>>789
他の ちゃんとした人に来て欲しいんだけど
利権が絡んで来てもらえない

831:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:30:42 OOBJbM5f0.net
熊殺しても正当防衛になるだろ
金かけずに駆除する方法はいくらでもある

832:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:30:52 /ZSNn8ib0.net
>>774
それがよ、免許取っても猟友会に入らないと猟友会に狩猟させてもらえないのだよ
俺は近畿住まいなのだが、ウチの近所の猟友会はちょっとアレな集団

833:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:31:11 F92Ly7PX0.net
>>741
お前馬鹿だろ
別に猟友会は困ってないんだが
金払うのが嫌ならお前らが鎌持って戦えよw

834:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:31:11 Tn3O16710.net
>>743
日本の警察が撃つかよw
撃てば始末書、出世コースからは外れる
誰もやりたがらんわ

835:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:31:15 6grdGsAn0.net
俺ならホッキョクグマも素手で仕留められるぞ

836:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:31:16 DIqvdlAj0.net
>>4
よくわからん理屈だが、医者が金を取ると金儲けで治療してたのか!とか消防士が給料四分の一とか警察官が給料四分の一で退職が相次ぐと「金儲けで治安守っていたのか!」とか「金儲けで消防活動してたのか!」とか言いそうだな(´・ω・`)
報酬無しでヒグマと対決してくれるヒーローみたいなガンマン期待してたのか?

837:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:31:20 PEjogXjE0.net
善悪の問題持ってくるのが変なんだよ

今まで1000万で買ってたけど240万で売ってくれ
それなら売らない

起きたことはこれだけだろ

838:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:31:21 LFgUt9Xk0.net
>>789
金は払わんでもやれはないわな下手したら死ぬし
知り合いの領友会のおっさんが言うには結構色々出費もあるしましてや熊だからそれはすごいだろう
命かけて赤字でやる奴いねーわ

839:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:31:27 M5AYUhlC0.net
>>775
上を飛べば森の中見えず、
低空飛べば枝や斜面に激突して終わる。

840:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:31:38 GzOYJnEM0.net
>>792
大した仕事じゃないと思われたんだろ。
まあカネが回らなくなったのは政府の政策なんだけど、
猟友会って陰湿なオッサン10弾のイメージあるから
擁護したくない笑

841:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:31:39 0/2Se+ci0.net
>>790
何故無料でやらせる必要がある?
報酬が少ないからやらないって話だろうに。

ちなみに、ボランティア=無料ではない。

842:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:31:40 5jHt4qqb0.net
銃砲所持許可取り上げろ

843:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:31:46 P9MQsp1j0.net
仕方ない
貧乏な自治体は金がない
怖い人は札幌にいけ

844:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:31:47 Qev+o8Pf0.net
令和の三毛別ヒグマ事件が見られるかもな

845:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:31:56 ctENu6EE0.net
>>796
せっかくだからAH-64Dで上空から一斉掃射で駆除ならお手軽そう

846:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:32:02 0dJJNAHg0.net
>>803
あとユーチューバーとかな

847:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:32:06 X/B1LYRg0.net
>>809
利権とか頭悪いな
熊撃ち240万で引き受ける猟友会なんて日本のどこにもいないよ

848:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:32:09 7INlzgAN0.net
>>792
前年比2倍 高くない? わかる
1年240万までにしたよ ???

出動を半分にしてなんとか1000万までに抑えようとなるのでは

849:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:32:33 NAcSSmMr0.net
いやー、まさに命張ってやるには安すぎるだろ。
月250万、猟友会が何人いるか知らないが、五人としても月50万だろ?
報酬ってことはここから諸経費引いていくことになるから収入としてはもっと少ない。

850:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:32:33 4AzW/1A80.net
ちょうどええやん
猟師有り無しで被害金額の比較ができる
猟師に金払った方が安い場合はどうすっかなw

851:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:32:48 NB0HEzKm0.net
>>785
コロナとは関係ないw
羆のような危険な野生生物の対応なんてそもそも一般人には無理だし、もしそれが簡単に可能なら逆に非常に危険な能力を一般人にフリーで託していることになる。

852:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:32:53 VeY4K/wI0.net
役所(公)の仕事なんだから自衛隊か警察でいいじゃん、良い訓練になるでしょ

853:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:32:54 rE+rqDSU0.net
三毛別の事件はー ヒグマの仕業ー

854:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:33:08 PTo9xkY90.net
コロナ絡みでもよく居るけど他人が金を受けとるのが本当に気に入らない人ばっかだよね

855:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:33:08 WgDt6pu70.net
>>712
自衛隊の海外派遣と同じ問題っていうだけだな
紛争地域に派遣されるのに攻撃されても反撃できませーんw

856:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:33:08 XOk/yRHhO.net
>>712
急に冷静になって判りやすい説明してくれるようになったな
具体的に言うと条例、法令でがんじがらめになってて思うような仕事が出来ない
で、議会は成果上がらないから別の方法を模索した、で良いかな?

857:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:33:10 eYk19Y300.net
定額制じゃなくて一匹いくらの出来高制のほうがフェアじゃね

858:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:33:11 DIqvdlAj0.net
>>816
「シロアリ駆除一回十万円」

「2万5千円しか出せない」

「無理」
これのヒグマ版だ

859:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:33:12 YlaOdmjV0.net
>>4
金儲けじゃなければただのサイコパスやでそれは

860:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:33:25 CO4sgkHz0.net
>>408
あれは気の毒ではあるが
基本的に警察は猟友会の敵なのだよ
銃の所持許可出すのも取り上げるのも警察

861:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:33:25 IcUuJyyv0.net
都会でも田舎でも、上は、下を人間と思っていない。
だから、買い叩ける限り、買い叩きまくっている。

ま、猟友会も非正規の仲間入りをした、ということだな…。

862:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:33:26 uN/9k3j50.net
>>1
共生しろよ
クマの生息域に人間が進出したんだから

863:◆65537PNPSA
20/05/04 22:33:29 X8+O8snK0.net
いきなり1/4でやれって、いくらなんでも無茶だろ

864:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:33:41 HDK/DcmW0.net
>>1
だっさ
もうやめちまえよ、マタギなんて

865:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:33:43 GEUysGif0.net
>>792
こりゃ断るよ
議員が一回対峙してみればいいんだよ

866:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:33:59 abDy8Qz50.net
>>814
でも人がいるところでお前の臭い息つかったら死人が出るじゃん

867:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:34:00 wrktnxt00.net
>>818
そのうち、自動で木を避けるようになるのかもしれない

868:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:34:02 QKtH5Rrm0.net
人口1000人の村に猟師が何人いると思う
せいぜい10人が良い所で平均年齢は68歳位だぞ

それに1頭幾らではなく、1度出動したら3万円
鉄砲を1発も撃つわけではなく仲間と何人かで騒ぐだけで3万円
一日3回あれば9万円て書いてあるじゃないか

自治体の予算や住民の所得と乖離しているのが問題なの!
北海道の過疎地で熊が出ただけで5人出動なら15万円も金を出すのだぞ
誰が考えてもおかしいし自治体がパンクする

駆除組織を立ち上げてそれに委託した方が余程安くて現実的
1年契約で年間200万の3人。専業駆除員で合間に副業可として全国募集してみろ
狩猟と釣りが好きな若者が沢山応募してくる

くされ猟友会を逆に排除したれ

869:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:34:15 ePU1oC6e0.net
>>824
まず熊は見つからないだろうな

870:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:34:26 F92Ly7PX0.net
>>811
そらそーだろ
郷に入っては郷に従え
利権だなんだと切り捨てて後悔してるのが>>1じゃん
ほんとに腐ってるなら誰も困らないよな

871:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:34:26 iKU1ejsS0.net
まあ時代が変わって電気柵とかで完璧に対応出来るならそれで良いだろ
猟友会の存在価値ってもんをこれで量れば良い
人里に平気で降りてくるようになったら怖いだろうけどな

872:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:34:27 +NovEbQP0.net
警察は目の前で市民に生命の危機が迫ってる状況じゃないと発砲許可出ないからな
だから山に入ってクマを駆除するなんて事は無理

873:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:34:29 KtyLVfYE0.net
国が直に管轄する組織作ればいいのに
国家公務員扱い

874:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:34:38 k7Ey2N9Z0.net
しゃあない
役所の担当がヒグマの取り巻きだからな

875:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:34:42 6jRvqSYY0.net
一人に依頼すりゃいいだろ
月50の4ヶ月契約で

876:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:34:46 kFZPaB3w0.net
ほぼ反社やな
慣習とか閉鎖的すぎるんや

877:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:34:47 X/B1LYRg0.net
>>828
月じゃないぞ
年間240万だ
月にすると20万
熊対策なら5人か6人
一人頭月4万

878:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:34:51 39MFN3Uq0.net
>>671
そうだな。ただ、朝昼晩だと相当体に応えるわ。彼ら、血気盛んな20代前半じゃああるまいし。
2.3時間本気の睡眠は場合によってはアリかもしれんと個人的に思うよ。俺はシーズン中の連日こんな内容なら体力持たないわい。

879:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:35:02 OOBJbM5f0.net
禁止猟法を守ろうとするから身動きとれなくなるんだよ
銃使わなくても殺す方法はいくらでもある
人間なんだからあたま使え
べつに取っ組み合いの喧嘩する必要はないんだよ

880:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:35:15 7YaCpsNW0.net
だからなんだってニュース
普通のことニュースにしてどうすんの

881:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:35:24 DIqvdlAj0.net
>>823
熊嵐か…あれはエグいな
射撃の能力が高いもので編成された警察隊よりも早く一人の戦争帰りの猟師が完全に仕留めたんだったな

882:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:35:32 +CswP57w0.net
1000万円以上払って0頭wwwwwww

883:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:35:32 /nQ02W+70.net
>>829
猟師の釣り上げ交渉が捗りそうで結構なこと

損して得取れってのが本当出来ない国だなあ

884:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:35:35 NMd/I14s0.net
これ経費含めて猟友会で割ったら幾らやねんwww
まぁ取った獣は売るんだろうけどさ

885:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:35:46 ZUZ5rJ3B0.net
>>847
言いだしっぺの原則。キミには期待してるよ

886:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:35:51 ggSYqoxy0.net
こんな事してるから猟友会の後継者が減っていくんだよ
誰も狩る人がいなくなって、村が終わるぞ

887:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:36:00 NB0HEzKm0.net
>>858
罠ぐらいしかないだろ
中々利口で引っ掛からないらしいぞ

888:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:36:06 ugb8i9E70.net
>>775
ドローンなんかで森飛べるわけねーだろ
あとライフルのリコイルに耐えられず吹き飛ぶんじゃねーの

889:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:36:08 N4ccIq2w0.net
文字通り命がけだし納得できないなら強制はできないわな

890:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:36:13 c8K02M/30.net
>>833
最近マジでそう思う
自分には関係ないけど正当な権利でも他人が金を受け取るのが許せない奴ばかり

891:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:36:16 t7/9WRDi0.net
足を引っ張り合い発展しない社会、どこかの半島で見たな。

892:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:36:16 9Pheweve0.net
で、駆除した羆の処理はどうしてたの?
結構肝臓や肉は高額で取引されると聞くが

893:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:36:32 3CAUrtwm0.net
羆退治は大変みたいだな
頭蓋はライフル弾はじくとかtvでやってた

894:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:36:39 KCPr/qJd0.net
1000万かけて、何頭殺したんだ?

895:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:36:40 YcXnCDUG0.net
>>766
法律では理由を一切問わず銃を手放したら免許失効で再取得って修正されたのかね?
東日本大震災の津波で猟銃を家ごと流されて失ったせいで免許が失効して、害獣駆除できる人が
激減したせいで、免許を持っている人の負担が激増して捌ききれなくなったとかって聞いたけど。

896:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:36:41 p8MoTxiI0.net
>>521
もう道警に部隊作っちゃえばいいじゃんか

897:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:37:07 1dag4mHm0.net
来年度からはくま退治を外部に頼んだらいい
地元の猟友会の協力得られなかったら
5000万は取られそうだがな

898:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:37:16 X/B1LYRg0.net
>>854
熊撃ち1人って大丈夫か?
漫画じゃないんだぞ

899:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:37:24 PEjogXjE0.net
>>847
やってうまく回るならそれでいいじゃん?

900:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:37:25 IcUuJyyv0.net
都会では、そうやって既存の国民組織が採算割れで就業拒否になったら、
特別立法で、格安外国人を呼んできた。
格安外国人は、しばらくすると、日本の法律を守っていたのでは採算が採れないから、と
日本の法律を無視し始めて、それでも、害国人がいないと、もう、社会が維持できない…。

それが、今の移民だらけの都会になった。

901:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:37:29 BDaz2wZB0.net
>>83
(ノ∀`)アチャー

902:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:37:31 kZmd0V6v0.net
全国的に猟友会なんて、農家のためにボランティア集団でやってるようなもんだろ。
1人に払うわけでもなし。
銃や猟犬の維持が高額。熊や猪に殺されても保険も効かない。

国が猟師を育てようとしない限り、害獣が増えて
高齢化した日本の農家がどんどん辞めるだけ。

903:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:37:34 vQF9AUM70.net
>>57
ウィリー・ウィリアムス「まかせろ!」

904:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:37:39 F92Ly7PX0.net
>>855
アマプラの今田東野の番組で狩った獲物の生の心臓を木に刺してるのはワロタわ
理解できるし駄目とも思わないけどそりゃ忌避されますわ

905:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:37:43 j4reIPcC0.net
>>856
で?実際の稼働率は?
多少高額でも構わんが実績に対して報酬が妥当かで判断したら?

成果ベースでの支払いでも良いかもな

906:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:37:55 YlaOdmjV0.net
>>870
【研究】九州人の43/44は渡来系朝鮮人だと国立遺伝子研究チームが解明した。
九州人、特に福岡、佐賀、長崎は先祖に多大な朝鮮人の血が混じっている事が多く、
現在でも近い身内に朝鮮人の血が混じっている人が多いそうです。
DNAを調べると日本古来のDNAとかけ離れていて、朝鮮系DNAに近いとのデータもあるようです。
そんなのが関係しているのか、九州では、特に福岡県などでは暴力団の抗争が絶えませんよね?
抗争といっても、テロ組織的な過剰で突撃的な抗争の仕方で日本中を震撼してますよね。
まさしく、これも朝鮮人の血筋も関係しているとネットでは騒がれていますね。
※朝鮮人の血と書きましたが、中国人の血も多い場合もありうる。

また、Google検索(グーグル)で、[九州]って検索すると、
[九州~~]と以下の検索予測ワードなどが沢山出てきます。
「九州人 特徴」、「九州人 性格」、「九州男児 特徴」、
「九州男児 性格」、「九州人 性格悪い」、「九州人 嫌い」、「九州人気質」
このような予測ワードが出てくるのは、全国的に見て九州だけ。

URLリンク(i.imgur.com)

907:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
20/05/04 22:38:05 2FniUqYN0.net
 


  じゃあ、猟銃はもう必要ないな。


 

908:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:38:06 DIqvdlAj0.net
>>847
駆除組織を立ち上げたら本当に安上がりなのか???(´・ω・`)
余計に金がかかるとかいう顛末にならんだろうな?(´・ω・`)

909:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:38:12 LpJj2DXE0.net
命の危険もあるし、熊追い詰めるのも技術いるだろ
危険度の高い専門職と考えれば2000万も高くない

910:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:38:12 PrVcMnae0.net
>>4
技術と資格の要る希少価値のサービス提供して
それに見合う対価貰って何が悪い
儲かるなら皆猟友会目指せばいいだろうに
そうすりゃ対価も下がるよ

911:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:38:23 LrU0ef470.net
>>847
じゃあお前がやれよ

912:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:38:27 IcUuJyyv0.net
今、コンビニでも、夜勤は、100%ベトナム人とかネパール人だけ。
日本人はいない。

913:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:38:28 Pun3xE+/0.net
高額だって批判した奴におまかせすれば解決じゃん

914:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:38:28 NAcSSmMr0.net
>>856
あー、よく読んでなかった。
スレタイの4ヶ月1000万でも少ないと思ってたのに、そこからさらに引くのか。
年間240万報酬て実入りあるのかレベルだろ。
銃弾もただじゃないし、撃てばアホな連中から叩かれるし。

915:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:38:38 ePU1oC6e0.net
今回のコロナの件も同様なんだけど。
公務員とか官僚とか医者とかでもそうなんだけど、
経費や人員の無駄を省いて普段からギリギリの体制で準備すると、
いざというときに到底対応出来ないっていうことをどうするかが問われるでしょ。

916:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:38:47 ooTAy5Hb0.net
一昨年連日連夜襲ってきて小屋壊されたり、窓ガラス割られたり命の危険にあっておいて
よく報酬ダウンしたな

917:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:38:51 NB0HEzKm0.net
>>871
ジビエ肉は狩ってすぐすぐ血抜きしたりしないとゴミ同然の扱いになる。
狩るときの射撃部位によっても肉が食えなくなる。
猟場の近くに解体と冷凍が出来る施設が必要。

918:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:38:56 wrktnxt00.net
>>867
そのうち、無反動ライフルができるのかもしれない

919:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:39:07 5r3JJunw0.net
熊が校庭に出没したのでやむなく撃ち殺したら
猟友会に苦情が寄せられたってのもあったな

920:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:3


921:9:11 ID:+NovEbQP0.net



922:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:39:12 d9UBbvDQ0.net
>島牧村では先月1日から27日までの間に寄せられたクマの目撃情報が25件と、
>去年4月の1件と比べて急増しています

これが全てだろwww

923:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:39:22 V3Be5wuG0.net
俺にロケット・ランチャーを貸してくれたら簡単に倒してやるのに

924:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:39:24 8xyxurOw0.net
お前がマタギになるんだよ

925:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:39:25 xkg4jkUB0.net
猟友会の高齢化
獲物はダニだらけだし、若者がやりたがらない

926:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:39:27 JSVmM5yw0.net
水曜日のなんとかが猟師もやってたな
今はライブもないしダメ元で頼むだけ頼んでみたらどうだろうか

927:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:39:27 KCPr/qJd0.net
>>870
日本もそうだろう、世界がコロナ騒い出るのにサクラ騒いでたのと同じだろ

928:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:39:31 YU3UudFc0.net
ま当たり前やね
自衛隊にでも出動要請すれば?

929:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:39:32 9agiX0uP0.net
住民が襲われたら警察が出るしかない
で、警察では対応出来ない
国か県が予算出す流れになるんだろうね
出さなきゃ道警の責任になるからさ

930:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:39:45 X/B1LYRg0.net
>>875
猟銃のコストがクッソ高いの一番知ってんのが警察
作るわきゃない

931:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:39:58 uehN5Kcj0.net
警察の仕事だろ? 国民の安全を守る

違うの?

932:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:40:04 reKscEDu0.net
>>847
1回8時間拘束だから24時間パトロールすると9万円だな!

933:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:40:08 B78po6Yl0.net
>>706
農業でもない限り休みのバイトなんだが
農業ですら空き時間にやってんだぞ
スクランブルなんてことは人が襲われる時とか襲われたあとぐらいなもんだ

934:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:40:18 YlaOdmjV0.net
>>891
ほな猟師をベトナム人やネパール人にさせれば良いじゃん
安くつくな!

935:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:40:25 qfGC3/E60.net
狩場山って熊多いけど人里に出てくるのはゴミの味しめたやつ、真冬に冬眠しないで生きていけるのはゴミ食ってるから、人間の意識変えるのはタダで出来るよ

936:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:40:26 iGQBWg4+0.net
500万で半年でノルマ最低羆1頭ならやりたい
1日でノルマ終わらせる

937:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:40:26 wrktnxt00.net
>>896
液体窒素で冷凍できるのか、検証すべきかもしれない

938:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:40:46 WgDt6pu70.net
>>847
じゃあお前が担当なw

939:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:40:46 xkg4jkUB0.net
>>912
技術研修生が入国できませーん

940:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:40:52 VFYSMnsl0.net
>>212 の動画見るとハンター5,6人はいる感じだな。
しかも昼夜通して。これが毎日続けば居眠りすることもあるだろうよ。

941:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:40:53 l8NHBajY0.net
>>909
違う

942:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:41:06 DwDUbf4I0.net
だから自衛隊でいいってw
ちゃんと前例もあるぞ

943:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:41:13 reKscEDu0.net
>>875
今から狩猟免許とらせて銃持たせてもライフル取得出来るまで10年だぞ

944:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:41:14 qlQgcMpY0.net
見知らぬ人間が銃を持ってウロウロしないように猟友会というシステムがある

945:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:41:15 5r3JJunw0.net
>>900
電気柵でダイジョーブダイジョーブ
村民と議員先生の決めたことだから
これでオッケー

946:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:41:17 JgIJMoSQ0.net
まぁ命がけだからな。

947:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:41:23 +CswP57w0.net
>>873
0頭だってw
高齢化してるらしいけど
これはどうかと思うわ

948:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:41:24 IcUuJyyv0.net
>>897
>>901

アニメと仕事の区別が判らない都会。

949:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:41:28 sne0+2Gs0.net
住民にポイントレーザー渡して、熊に遭ったら遠くから目にレーザー入れてやれと教育すればいい
駆除でも支配


950:でもない、共生という第三の道を目指せ



951:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:41:34 RypGDu+90.net
安全をケチってどうするのよ

952:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:41:47 eYk19Y300.net
>>882
ウイリー
「熊の口かせつけて、爪も切ってもらわないと戦わないよ。」
それでも10分くらい映画用の突きけりしたけど熊はピンピンしてた。

953:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:41:54 7JNTswvV0.net
>>1
まぁ、猟友会が何人いるかだな。

954:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:41:57 JynYtL+i0.net
猟友ストライキ

955:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:41:59 FsP4qOVA0.net
そもそもこんな小さな村じゃ予算が無いのでは?
無い袖は振れないだろ

956:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:42:10 d9UBbvDQ0.net
何匹狩ったとかは関係ない
村人と遭遇させなければ良い
ちゃんと成果は出していたってことだろ

957:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:42:11 DIqvdlAj0.net
>>886
猟は猟だよ
狩りの事だよ
鹿、イノシシ、鳥などを狩ることだよ
それで生計を立てる人がいるから許可された時代がある
猟とか狩猟というのはヒグマを駆除することを意味するものを、限定的に指すわけではない(´・ω・`)

958:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:42:27 nDk1+kqc0.net
さすがに年間上限240万で複数人に何回も熊を退治しろってさすがにアホかと

959:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:42:28 V3Be5wuG0.net
>>906
自衛隊で良いかも
毎日暇しているし、練習のせいかも出したいだろうしな 公務員なら働かなくても月給は発生しているし
なんでやらないのだろう?

960:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:42:32 ggSYqoxy0.net
現地に行っても一日じゃ終わらないし、狩るまで何日も掛るんだぞ
行くまでのガソリン代や準備やら宿泊

多分、今まででトントンで、下げられたら赤字
だから猟友会は断ってるんだよ

961:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:42:33 +NovEbQP0.net
>>920
自衛隊だと知事が要請しないと出動出来ないんじゃない?

962:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:42:53 41fYcZC/0.net
楽して金儲けできる仕事ならそもそも老人だらけになってないと思うが

リスクや技術に対して240万が妥当と判断したならどこかから手は上がるだろ、余所当たれよ

963:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:42:55 C2F6NQYY0.net
>>1
市役所の職員が狩猟免許取ればいいのでは?

964:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:43:02 YlaOdmjV0.net
>>917
猟師に限り許可ってことで日本政府が許可出せばええやろ
ベトナム人やネパール人がダメなら
中国人に猟銃持たせて年間1000万人ほど入国させればいい

965:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:43:18 ugb8i9E70.net
>>847
どういう計算してるんだお前
そんなはした金でどうやって生活する気だよ
そんな田舎で副業てどんな仕事があるんだよ

966:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:43:19 F92Ly7PX0.net
>>932
じゃあ引っ越すなり滅びればいいじゃん
予算がないからってタダ働き強制するのは違うでしょ

967:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:43:20 l8NHBajY0.net
>>936
お前がやれ

968:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:43:29 DwDUbf4I0.net
>>938
うむ、そこはお願いするしかないね。

969:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:43:41 2zr5E6Ez0.net
羆、舐めすぎ。
あいつら散弾銃の散弾は殆ど効かないし、
ライフル弾でも数発当たった程度じゃ
撃った相手に突進してきて殺されるらしいぞ。

散弾銃ではバックショットっていう大粒の散弾で怯ませて、
スラッグ弾(散弾銃で撃つ大口径の単体弾)
撃ちこむってのを何度か繰り返すか、
ライフルで急所を的確に何度も撃たないとダメらしいぞ。

おまけに森の中でも意外と早いらしいし。

970:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:43:43 xkg4jkUB0.net
>>941
コロナで入国できましぇーんwww

971:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:43:47 TTYyQ4He0.net
>>925
出動して追い払うのが仕事だからな
駆除してほしいならもっと金出せよって話だ

972:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:43:49 IcUuJyyv0.net
>>912

阿呆がうじゃうじゃ。

結局、そうやって、日本国民は、引き篭もり以外の仕事がなくなって、
どんな雇用も、全部、外国人しかいなくなった。

973:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
20/05/04 22:43:51 2FniUqYN0.net
>>934

 棄却
 掲示板


974:の仕様が元に戻らない限り、反論も議論も全て棄却する。  以上。  



975:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:43:52 bTZg+fo50.net
>>793
発砲できない猟師が10人体制で毎日のように出動しても意味ないから2、3人で見回りしてくれんかねっていうのが村の主張

一方、法令が悪いとお国を責めたところで昼夜構わず住宅街で猟銃ぶっ放されたらそれはそれで住民から苦情殺到するよなw
よほどくま被害に悩まされてる村だけに適応できるならいいけど、法令だと全国一律で決まっちゃうからね
単なるレジャーハンターが夜中や住宅街で猟銃撃てるようになっちゃったら事故も増えるだろうし…

おそらく山中に何かの施設を作ったとか不法投棄があったとか何かしらの環境問題が原因で熊が山中だけでは生きていけなくなってきたってのが根本にあるだろうから
その原因を取り除くとか、ドングリの木を植樹するとか、単なる駆除や侵入防止とは違う視点からアプローチする方法を考えた方が早い気がしないでもない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch