【羆退治拒否】一昨年は4ヶ月間で村から1000万円以上貰った地元の猟友会、報酬下げられ「出動することはできない」と去年から引籠る★3 [水星虫★]at NEWSPLUS
【羆退治拒否】一昨年は4ヶ月間で村から1000万円以上貰った地元の猟友会、報酬下げられ「出動することはできない」と去年から引籠る★3 [水星虫★] - 暇つぶし2ch243:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:51:57 CXV010uF0.net
>>201
市民団体が許さんだろ
熊が虐殺されていると大騒ぎして
にっくき自衛隊を徹底的に叩くと思う

244:158
20/05/04 21:51:58 ShJ/nQcc0.net
駆除費用をケチったり市街地で熊を駆除した人の銃の免許を取り上げたせいで今後助けられたはずの人が死ぬことになるね。被害者が増えれば見直しされるだろうけどそれまでに何人死ぬかね。

245:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:51:59 Tn3O16710.net
市から要請受けた猟師を立会して許可出しといて
猟銃許可取り上げた砂川警察がやればいいんじゃねぇのw

246:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:52:02 ybNX9rIu0.net
>>214
あいつら時速60キロで追いかけてくるしな

247:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:52:07 HroAgOjJ0.net
>>197
おまえみたいのは熊笹がざわざわした途端腰抜かしてちびって失神してるよw

248:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:52:15 M5AYUhlC0.net
>>173
全弾命中してもヒグマはびくともしないだろw

249:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:52:16 kPSGlije0.net
>>162
こんな村の猟友会なんていても3人くらいだぞ
しかも全員年金生活の富裕ジジイ
4ヶ月で一人頭300の優良案件

実態は依頼があったら銃もって散歩してるだけ

また明日も来てねーってw

250:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:52:17 drinIDwB0.net
人材派遣に頼んで外国人研修生に1時間500円位で生死をかけてアルバイトしてもらえ

251:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:52:24 bTZg+fo50.net
>>223
え?

昼寝だけしてもともと駆除なんか全くしてない猟友会が働かなくなったところで村民の生活に影響なんてないよ?
だって真面目に駆除してたら出動なくなっちゃうんだもんwww

252:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:52:24 TgUiS5nS0.net
批判してるやつおかしいだろ
はした金で熊と戦いたくねえって
しかも有害鳥獣といえども撃ち殺すわけだからな 全く平気な猟師はおらんよ
そらあんた弁当代やら交通費諸々も出してやらんと それ考えたら高くはない

253:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:52:30 +NovEbQP0.net
>>200
猟友会って農作物を守るために農協から有害鳥獣駆除を請け負ったりするぞ

254:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:52:30 XuMpSt010.net
>>81
120万で年間の熊退治なんて請け負ってくれるところあるわけないじゃん
1000万だって公募したら応募ゼロだと思うよ

255:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:52:32 nnoGng9/0.net
>>1

熊を一頭仕留めたら成果報酬で50万円支払えばいい。
仕留められなければ0円だ。
やりたくなければ、やらなくていい。

これで猟師が仲間を出し抜いて目の色変えて熊狩りを始める。
なんで、これが出来ない? 村役人はバカなのか?

256:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:52:33 YQ7Lg1E+0.net
マタギのくせに金儲けとは許さんっていう上級目線がうかがえますね
命張ってるんだから金だけで動くだろそりゃw

257:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:52:36 q98Vcp7b0.net
いよいよ自衛隊の出番だな。

条例で猟銃の所持を厳しくするぞって脅せば言う事聞くだろ。

258:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:52:38 pK4ubzaB0.net
>>186
そっちはダラダラやれば良いと思うの

259:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:52:58 vh4l+uZZ0.net
ヒグマなら妥当

260:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:53:06 GpMQ0zGf0.net
>>217
騒いだ村議を次の選挙で落とすかどうかだなあ
それが民主主義

261:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:53:13 qudO82Gh0.net
新しい猟友会作るチャンスじゃね?

262:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:53:16 IYoDI+Wl0.net
羆と象さんはどっちが強いのけ?
象って銃で狩るよね。

263:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:53:16 iKU1ejsS0.net
ハチミツが好物で女の子とダンスしてくれる動物というイメージ

264:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:53:19 PPsiimbR0.net
こういうときこそドローンだろ
熱源サーチで個体判別したら
あとは神風して胴体のC4で吹き飛ばす
火薬量は被害半径100mに設定しておけば
少々外してもやれる
中国なら1機8万円くらいで作れる

265:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:53:28 OGOphnCp0.net
>>217
村長や大多数の住民が支払う意向ならなぜ民意が反映されていない?
一部の村議がギャーギャーいっても可決されないでしょ。

266:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:53:30 dok1NKIO0.net
猟友会GJ!
それでいい

267:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:53:34 4K5OGRx30.net
>>243
そうなんだ
じゃあいてもいなくても変わらないじゃん
なんで騒いでんの?必要ないんでしょ

268:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:53:34 abDy8Qz50.net
警察なんかイッヌ相手に


269:複数人で乱射しまくってたし皇居に出没した真っ裸のアメリカ人から市民を押し退けて逃げてたじゃないか



270:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:53:35 2BUgmTPA0.net
いらね
自衛隊に頼めばいいからな
訓練にもなるし

271:じっさま ◆AwDIxyf.R2
20/05/04 21:53:36 YvLbvizU0.net
銀、準備はいいだか?

272:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:53:37 U3NWdMgU0.net
>>6
自衛隊は実弾訓練になるからいいと思う
ただスキルがないのがバレる恐れが・・・

273:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:53:40 wVfeLYCW0.net
>>212
夜の出動こええわ。真っ暗で懐中電灯の光で戦うとか無理

274:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:53:42 x7hzNGxV0.net
自衛隊と警察で片付く
猟友会不要

275:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:53:42 nXG78d82O.net
>>187
秋田かどっかで、撃っても効果ないから被害は見てただけって事案があったな

276:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:53:48 /kL3wyNW0.net
この記者スレタイに気色悪いマーク入れるのやめててワロチww

277:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:53:54 wrktnxt00.net
>>144
セキュリティ対策は、「純利益の○%」という決め方をした方が良いのか議論すべきかもしれない

278:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:54:08 vX0w5Owh0.net
そりゃ報酬下げる方がおかしい
自分で熊退治してこいよ

279:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:54:14 Pbzatag90.net
まあ村のこどもが犠牲になるとかしたら「ああ、1000万円払っておけばよかった」と考えを改めるだろ。

280:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:54:20 Jb6+tB820.net
拳銃猟銃特区にする案でてるが名案かもなw
サバゲーオタやミリオタが集まってクマ退治してくれるやろ
西部劇風の街並みにすれば観光で雇用も増えるかも

281:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:54:25 FO3X+UBQ0.net
予算削減した村議会議員が熊退治スプレー持って山に登れ

282:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:54:29 KxzOnPW00.net
知床はもうエゾシカ減ってきてるけど
環境省の委託業務なくなったら食えなくなるから
わざと鹿が残るように殺し続けてるよ
一般の人から集めた寄付金もどう使ってるんだかさっぱりわからないし
どこの団体とは言わないけどね

283:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:54:30 l+e0SNCq0.net
>>175
持ちつ持たれつだった相手の報酬を激減させるってひどいな
バカにすんなって思うだろうな

284:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:54:33 waUNGVjk0.net
猟友会3人なら240万÷3=80万
1人年間80万でそこから税金、装備のメンテ費用、弾代、車両関連の経費等々。
うんやらないわ。

285:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:54:33 LIq3rF7+0.net
>>9
年間予算何十億遣うつもりよw

286:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:54:35 iKU1ejsS0.net
まあ賛成した議員が猟銃担いで仕事すれば済む話

287:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:54:42 +NovEbQP0.net
本州のツキノワグマならともかくヒグマ相手って本当に命懸けだぞ
自分たちの命の値段がいきなり4分の1にされたらやる気も起きんわ

288:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:54:44 HQ2jXTOG0.net
こういう頭悪いのが結構出るからな

289:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:54:54 8WkHk+KX0.net
猟師いいな
高齢化進んでるならやりたい

290:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:54:55 BKpDU3Cr0.net
猟友会がいなけりゃ人が死ぬけど勝手にしろと脅すアホ
やり口がどこかの連中とそっくり

291:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:54:55 PEjogXjE0.net
猟友会が断るのは別にかまわんだろ
高額だとして条例で制限かけた自治体が責任とって対応すべきというだけの話
こんな結果は小学生でも予想できるんだから対応なんか考えとるやろ

292:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:54:56 9lWLxYMw0.net
カネ カネ カネ カネ 猟友会
何の為の猟銃だ
世間に奉仕する気概が無い
それ故の粛清だ
若人よ
クマを撃てるぞ
漁師になれ!
俺たちを守れ!

293:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:55:07 /ORLsIQW0.net
>>225
いねーよ。
足代、ライフルや玉の経費とか倒した後の搬送とか考えたら2万でどうしろと。
猪の方が絶対にいい。

294:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:55:09 PByaVlY70.net
暇してるであろう吉田沙保里に頼んだらどうだろう

295:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:55:12 bTZg+fo50.net
>>235
もともと仕事してない猟友会が活動断ったところで熊の数は変わらないから村の出費が減るだけだよwww

猟友会に1000万円払うより、他の対策費用に回した方がよっぽど効果的だって判断したくらい結果残さなかったわけだよ

296:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:55:12 5TLLs9n00.net
>>265
熊撃ったら薬莢探さないといけないから大変だな
熊に体食われながら薬莢探すんだぞ

297:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:55:14 HQ2jXTOG0.net
気にしない事が最善かな

298:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:55:17 KHM5b4Aq0.net
これが真の野生の獣や

URLリンク(imgur.com)

299:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:55:18 1rNXSePN0.net
>>1
熊なら、空手バカ一代

300:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:55:19 abDy8Qz50.net
>>274
あれは効くぞ、俺なんか風上に噴霧して病院送りになったもん

301:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:55:22 XuMpSt010.net
>>249
専業猟師じゃあるまいし。
土地勘ないとダメだから競争働かないよ。

302:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:55:23 /TPy4KP90.net
熊がでるような村は廃村にすればいい
自然に還れ

303:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:55:26 mEtxIRwP0.net
>>173
どれだけデカい拳銃持つんだよ!!
人間バラバラレベル

304:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:55:38 C7bqK4BY0.net
熊にも生きる権利あるんだけど

305:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:55:40 Vtcob3yp0.net
年防240万円でだれか一人だけ雇ったらいい。

306:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:55:41 WKqoOomd0.net
セントリーガンとか設置したほうが良いな

307:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:55:46 dZBeNHJ40.net
犬を飼う そして大量の爆竹 毒肉
毒矢ボーガン 装甲軽トラ 
催涙ガス散布ドローン 火炎瓶

色々考えるだけで楽しい

308:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:55:49 HroAgOjJ0.net
>>225
二万で命かけるのかおまえwww

309:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:55:52 50349dKu0.net
>>104
お前の言ってる事は矛盾してる
ここも役場、ここの住人が間接的に猟友会の弾薬燃料全部税金で負担している
別に自衛隊を使えばレンジャー技術の訓練にもなるので問題ない
それに狙撃用の弾薬何十発使うと思ってるんだ? 数千円で済む
装甲車出すわけじゃないんだから車の燃料も数万程度だ

310:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:55:52 mybtv8/w0.net
240万ぽっちで命賭けろとかアホか
ハナから片手間でやってると言う思い付きで決めつけてるからそんなはした金しか予算組まんのだろう
そんなアホは熊に脅えて生活してろ

311:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:55:57 GzOYJnEM0.net
市場原理に則して他を当たれ。
猟友会に入ってない孤高のスナイパーもいるだろうしな。

312:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:56:12 wVfeLYCW0.net
240万円の条例作った議員さん達の給料っていくら貰ってるんですかねぇ?

313:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:56:23 uRpYDeD30.net
銃持ってるくせに的外して猪に追い掛けられ逃げてるジジィTVで見たことあるな

314:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:56:23 fpaigfiJ0.net
村の予算で雇ってたんだから、村費で解決しろよ

なんで、俺の税金が入ってう国の交付金で雇う警官やら自衛隊を使えって話になるんだよ
馬鹿なのか、治安維持と国防に使えよ
なんで北がきな臭い時に、自衛隊を便利屋で使おうとするわけ?
平和ボケしてんな、おまえら

315:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:56:29 avDSPAcz0.net
人間相手なら自衛隊の催涙スプレーでのたうちまわり暫くなにも出来ずにのたうち回るが、熊相手にかけたところでかかっても外し、距離も厳しいから死ぬだけだな
人間相手ならスタンガンより催涙スプレーのが話がはやかったりする

316:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:56:30 OaT4mL2z0.net
1000万円の中身が�


317:墲ゥらんけど、熊と対峙するなら命がかかってるから高いとは思わない



318:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:56:40 skRvgCMl0.net
茶飲み公務員の人件費削ればええだけやん

319:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:56:44 abDy8Qz50.net
やっぱやるなら罠でシカとイノシシの駆除だよね、ヒグマとかマジ無理

320:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:56:47 p/g3+xwU0.net
金出せばいいだろ

ばーかw

321:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:56:48 Xg7GiasM0.net
>>300
ウポポイからアイヌ連れて来て毒矢復活させようか

322:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:56:48 eEicVvwj0.net
命かける仕事だからまあ

323:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:56:54 mEtxIRwP0.net
>>244
アフガニスタンやイラクシリアのゲリラの生き残りを雇えばいける!

324:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:56:54 kxHDviuQ0.net
自衛隊が出動して対応すれば猟友会はそのうち自然消滅するだろ。
老人会に成り果てて若いやつはほとんど免許取得してないから高齢化著しい
将来的には確実に行き詰まる持続可能性捨ててる組織

325:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:56:55 5TLLs9n00.net
>>212
墓石倒すとかヤバすぎるわ熊
こんなの遭遇したらワンパン

326:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:56:57 n7MYXUA60.net
シンゴジラの話題でだけど
石破茂が自衛隊の害獣駆除について語ってる記事見つけた
URLリンク(dot.asahi.com)

327:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:56:58 c6mzWNF/0.net
ヒグマをなめるなよ条例決めたやつは過去のヒグマ事件を読んでこい

328:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:56:59 drinIDwB0.net
何人でやってるのか
労働日数はどれくらいか
どれくらい経費が掛かるのか
職業ハンターなのかアルバイトなのか年金暮らしの老人か
分からん事だらけだから外野には判断不能だろ

329:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:57:01 bTZg+fo50.net
>>303
命かけるも糞も金だけもらって昼寝してたのがバレたからこうなっただけなんだけどなwww

330:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:57:04 wrktnxt00.net
>>179
盾を持った重装備の囮役を活用したり、大人数のチームで助け合うシステムにすれば良いのかもしれない

331:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:57:07 7/uTHks80.net
ま、いくら提示するかは村の自由だけど、それで請け負うかどうかも猟友会の自由
今回猟友会はお断りした
それだけのこと
村人は自分たちでどうにかしてください

332:158
20/05/04 21:57:13 ShJ/nQcc0.net
>>261
243は妄想で3人とか言ってるだけやん。実人数もわからない。
そもそもいてもいなくても変わらないんだったら費用自体出さないでしょ。

333:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:57:27 d9UBbvDQ0.net
240万で叩いてるやつがやれよwww

334:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:57:35 8gf2Xaro0.net
報酬下げたやつが狩ればいいんじゃね

335:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:57:46 Y9KKCJHX0.net
高すぎって言うやつが新たな猟友会になれば
休みの日に熊仕留めるだけで年200万貰えるならいいだろ

336:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:57:48 TSfn0pYv0.net
>>306
それだけリスク高いんだよ
お前は勉強しろ
馬鹿

337:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:57:55 lEuuFVMq0.net
シベリアかどこかのヒグマをロシア軍が軍用ジープで蹂躙ハンティングする動画見たけど自衛隊もやれば出来んじゃね?

338:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:57:58 fkARHOld0.net
何処の市町村でも有害鳥獣捕獲という許可捕獲制度があって、鳥獣被害対策実施隊に入れば活動による報酬がもらえる
対象は当然ヒグマが入ってるだろうし危険手当の増額分は正当報酬
自治体は相場を支払ってたと容易に想像出来るわけで
ここを住民の判断でカットするなら住民自身が自衛する他ない

339:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:57:59 eq7NEyoT0.net
まぁ仕方なかんべ
頑張れ公務員

340:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:01 X/B1LYRg0.net
>>285
銃の免許更新、保管、整備、弾代、移動の車、犬の育成
そもそも、熊撃てるような猟銃の免許取るのに何年かかると思ってんだ?
4か月で250万って1人辺りじゃないんだぞ
みんな仕事休んで、熊狩りに行くんだよ

341:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:05 6XXHOk0i0.net
去年アホな議員が後から文句つけて報酬払えないって揉めてたところだよな
田舎の議員なんてネタ抜きに脳内が昭和で止まってるし、中途半端に偉くなったもんだから井の中の蛙の最たる例(俺はこのやり方で議員様になったんだから俺が正しいんだと思ってる)だからな
可愛そうなのは村民だよ

342:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:05 HroAgOjJ0.net
>>306
外したら逃げるだろそりゃwww
当たるまでカシャコンターンカシャコンターンってやると思ってんの?
漫画の見すぎwww

343:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:06 gx4H1mAv0.net
いきなり1/4とか常識ねぇのか
自分らの都合だけで物事決めるからアホなことになる

344:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:08 P+8NZ2XG0.net
村民にデザートイーグル持たせりゃいいだろ

345:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:09 Z11HiIE70.net
高齢で誤射や熊に襲われる危険もあるんだから文句ばっか言われて条件渋られたら嫌にもなるだろ
条例制定した側が猟銃免許取って狩りにいけばいい

346:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:12 XmoXeRZf0.net
年間240貰えるなら
やりたい猟師とかいるんじゃないか?

347:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:14 kPSGlije0.net
かばってるやつアホすぎだろw
こいつら駆除のプロでもなんでもねえから

348:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:16 N6LHRakB0.net
UberHunters

いける!

349:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:17 5r3JJunw0.net
猟銃や弾薬の料金も込みでこの値段?

350:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:20 yYzHt5w70.net
>>42
それぐらいなら払えばいいのに…

急な呼び出しに対応してもらえる
命の危険があるのに
お金払いたくないとかどうかしてる

351:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:26 nopFdSEB0.net
猟友会「武器が爆竹www花火www死ぬぞwww」

352:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:27 mybtv8/w0.net
>>45
人口で猟友会の命の値段が決まるのか?

353:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:28 nnoGng9/0.net
>>294
じゃあ一頭仕留めたら100万円支払えばいい。
やりたい人がやればいい。

354:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:34 vP0XBy5y0.net
10年に1人でも命が助かるんなら安いもんだ。
役立たずの市役所職員2人分よりも安い報酬。

355:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:37 W/r6UU6v0.net
エゾジカ撃ち殺して楽しむだけの道楽の為のライフル免許とか要らねえからよ
ホント取り上げちまえよ
ハーフライフルで十分だよ

356:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:39 PEjogXjE0.net
村民の命を盾に猟友会に安く仕事しろってのもわりとクズの発想

357:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:48 5atSbcKN0.net
まあもう決まったなら結果はこれから出てくるんだろう
結果的に安く済むといいね

358:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:55 mAOnvB2x0.net
ケチって1000万以上の金がかかりそう

359:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:57 bTZg+fo50.net
>>327
実際は1000万円もらって昼寝してただけなんだけどな

360:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:58:58 wrktnxt00.net
>>258
なるほど

半径10mくらいで検証すべきかもしれない

361:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:59:05 EZOdexGZ0.net
マンガ・イラスト描きと同じだな
好きでやってるんだから安くしろ的な

んだば、自分でやってみろっつーのw

362:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:59:13 bdo4cKCR0.net
一人辺りいくらなん?税金の無駄遣いだね
公務員の歳費も三割カットしましょう!

363:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:59:16 c8K02M/30.net
>>206
誰もやらねえよ
住民で自警団作れよ
あ、武器はもちろん刃渡り15cm以上の刃物は持つなよ

364:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:59:21 fpaigfiJ0.net
>>321
内部事情に、やけに詳しいなあw

名誉棄損でIPアドレス請求されても知らんぞw
匿名じゃねえからな


365:、このスレw 激おこしてる団体を突くとか、リスキー過ぎねえ?w



366:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:59:27 5TLLs9n00.net
>>283
どこかの連中ってわざわざボカす必要あるのか?
もしかして自分の不確かな知識がバレるのが怖いだけなんじゃないか?
無知蒙昧で何の努力もしてこなかった人間に限って
何かあるとすぐ逃げられるように言葉をボカすよな

367:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:59:27 7/uTHks80.net
>>320
ま、そうだね
今回当事者の猟友会はお断りした
それが全て

368:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:59:28 lconbHO50.net
三毛別知ったら1000万は当たり前だと思う
あんな恐ろしい獣害はないわ

369:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:59:28 ihzbHD+v0.net
なら自衛隊でいいんじゃないか?

370:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:59:41 TSfn0pYv0.net
>>285
死ねよ

糞屑

371:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:59:43 mybtv8/w0.net
>>321
お前結構知ってそうだな
猟友会に近い人間か?
色々暴露してくれ

372:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:59:45 TgUiS5nS0.net
普段、無駄飯食ってる穀潰し村議に免許与えてやらせろ
骨身に染みて大変さが分かるだろ

373:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:59:45 lEuuFVMq0.net
>>339
上級マイノリティか流れ者チンピラとかそういう系統?

374:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:59:46 abDy8Qz50.net
自衛隊なんか89式構えて口でバンバンっていう訓練してんだろ、ヒグマ相手とか無理じゃないか

375:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:59:47 LYkuJ1bC0.net
>>283
「金は出さなけど、命は張れ」
左の人って平気でこういうこと言うよな

376:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:59:49 avDSPAcz0.net
>>322
チームが増えると流れ弾が怖いな
味方側の方向で向かって来るのに横側から狙う隊の流れ弾が角度ミスってやらかしそう

377:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:59:51 vP0XBy5y0.net
>>249
殲滅が目的なら、とっくに終わっとるわ。

378:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:59:54 4K5OGRx30.net
>>339
じゃあなんで熊の目撃情報が増えたり電気柵設置しなきゃならない状況になったの?

379:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:59:55 c6mzWNF/0.net
シカとか猿ならまだわかるよ。ヒグマはその値段じゃやりたくねーわ

380:不要不急の名無しさん
20/05/04 21:59:59 mEtxIRwP0.net
>>258
いや日本製で軍事転用技術の実験場にすればいい

381:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:00:11 qYXmszq20.net
文句言ってるやつがその報酬で駆除するハンターになれば解決

382:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:00:22 X/B1LYRg0.net
>>338
いないよ
1人辺りじゃねえからな
熊は一人で狩れない
猟友会が5人として1人50万
経費にもならんわ

383:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:00:34 W7/h6fJE0.net
>>196
500kg超えなんかほんまもんの化け物やね
自分がやるなら4,5人のチームでないと絶対に行きたくないw

384:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:00:38 ZtDzt5yd0.net
クマ対策に金をかける必要はないと判断した
その通りになっただけ

385:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:00:41 lfD1xKN80.net
下手に出動すると警察官立ち会いのもとに発砲しても免許取り上げられるんでしょ?

386:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:00:45 hgbJ8DM60.net
>>334
最近の若者はYouTubeやFPSのやりすぎで頭悪いのしかいないんです。
当たれば即死、動く相手に一発必中ヘッドショットできるとマジで思ってるのです。

387:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:00:47 OjqCpFmH0.net
安すぎ、いのちはってんのに頭おかしいわ

388:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:00:54 Tn3O16710.net
1000万円もらって昼寝してた連呼してるやついるけど
ソースは?

389:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:00:55 bTZg+fo50.net
>>350
もともと駆除しないで昼寝してただけの猟友会に1000万円払うより、電気柵とかに金使った方が被害額が減るっていう見込みがあるからそうしたんだろ

390:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:00:57 KOhxANDK0.net
保守料払うの勿体無くない?と思う奴らはどこにでもいるわな

391:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:00:57 3IrKbS6+0.net
>>1
年間契約1000万なら普通だろうな
毎日2人組で見回りして人件費やガソリン代だけでもそれぐらいいく

392:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:01:05 dIX+e+r50.net
自衛隊常駐させるんかすげえ金かかるぞ
億単位で金要るだろ

393:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:01:10 +NovEbQP0.net
>>338
まさか一人で山に入るのか?
複数人で班体制じゃなきゃ危険過ぎて誰もやらんぞ

394:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:01:11 HxHJo7uW0.net
俺らの代わりに身体を張れで報酬76%カットされ出動拒否
村民自身が自衛する覚悟あるならいいけど爆竹花火で武装無しかい

395:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:01:19 cw6Sqs9I0.net
山本兵吉クラスの手柄立ててから言ってくれよ

396:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:01:24 2pMN3S2I0.net
道民だし嫌というほど三毛別の話聞いてるだろうにそれでも料金下げるんだから村人の僻み根性には恐れ入るわ
1000万でヒグマ退治してくれるなんて俺だったら喜んで賛成するね

397:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:01:25 a3nYovbc0.net
>>43

そのまま山岳兵になれるね

足腰強化出来るし楽しそう

398:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:01:31 drinIDwB0.net
>>358
まあ つまりそいう事なのでしょうね

399:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:01:38 O7VSAnXB0.net
駆除に行って、熊を撃ったら逮捕されるんじゃ、行かない方がいいだろ。警察官がピストルで撃ったら?駆除と射撃練習にもなって一石二鳥では?

400:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:01:43 AuK5LhpF0.net
根っこは
警官の許可受けて熊撃ったら
免許取り上げた去年の件だろ

401:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:01:45 CO4sgkHz0.net
縄張りとか言ってる場合じゃない
地元猟友会だけで人員足りない土地だらけ
害獣駆除を県外の人間にもやらせるべき、ど田舎のじじいハンター達にクレー射撃させたら下手すぎて笑うどころか怖いよ、そんな奴らが手際よく仕留められるわけない
銃に弾詰めたまま歩いたり車に積んでたりする奴も多いから、ベテラン()の事故減らないんだよね

402:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:01:46 uoq+lUyW0.net
結果的に出動しなくて0円で済んでるなら、1000万円は無駄だったのか

403:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:01:49 XuMpSt010.net
>>338
最高240万だからねえ
こういうのは日当いくらって話だから熊が出なきゃ年収ゼロの可能性高い
そもそも地域住民が他の仕事と兼任してるから持ってる制度
わざわざ雇用したら却って高くつくわ

404:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:01:51 XbIHPa4v0.net
>>283
金は払わない
命捨てて熊狩れ

お前がやってみろよバカが

405:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:01:54 d9UBbvDQ0.net
>島牧村では先月1日から27日までの間に寄せられたクマの目撃情報が25件と、
>去年4月の1件と比べて急増しています。

1,000万包んで頭下げて来いよwww

406:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:01:58 vGXAhhAz0.net
自民党の支持団体
アメリカのライフル協会みたいなもん

407:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:02:03 GzOYJnEM0.net
5000人前後の村だったとすると、
一世帯から1万~2万取ってる。産業も無い村なら
これは小さい額ではない。

408:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:02:04 VjlfDMzc0.net
100人いるならちょっとね

409:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:02:06 +GnYq8zH0.net
>>339
せやね。プロに任せるべきだよな!

410:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:02:10 iQTGaArb0.net
猟友会の情報がなさ過ぎるからな
どういった仕事・作業体制から報酬の領分、猟師の人員が分からない

支払う報酬が高すぎるってことはそう思える要素はあったんでしょ

411:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:02:12 7INlzgAN0.net
ここの住人なら
幼女探しに行ったボランティアみたいに
山で遭難して終わりだと思うわ

熊と戦うまでいかない
出るの夜間みたいだし

412:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:02:22 wyl3b6xH0.net
ヒグマだろ?
無理だわw
銀育成するしかねーな
グリングリン回転する犬たちを

413:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:02:22 9lWLxYMw0.net
>>246
猟友会って人の心を捨てた「ライフル撃ちたい、命を奪いたい、動物�


414:、護は糞くらえ」の エゴ野郎じゃないの? 撃つ為なら飯も食わず、その場でカッ喰らうんじゃないの? 撃てれば幸せな人じゃないの?



415:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:02:24 IURGzOB10.net
熊よけの鈴鳴らして明るい時間にパトロールしてるだけだろ
熊に出会う確率はほとんどない
これでこの金額はあかん

416:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:02:27 csL0g7ll0.net
羆退治なんて超絶しんどくて、命の危険もあって、経費(銃や猟犬の維持費)がかかる仕事をボランティアでできるかい馬鹿

417:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:02:30 LWuwma320.net
SATか自衛隊の特戦にでもやってもらえ
多少の訓練にはなるだろ

418:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:02:47 x+g9a8/z0.net
熊退治に出動させておいて銃刀法違反で銃免許剥奪された事件あったよね

419:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:02:48 wrktnxt00.net
>>367
なるほど

ゴム弾でひるませている間に味方が移動して射線を確保した後に金属弾を使う等、別の武器も検討すべきかもしれない

420:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:02:55 WXvNsJJk0.net
そりゃ4分の1じゃ命も掛けられないわな

人が死ぬまでストライキしときゃいいわ
逆につり上げてやれ

421:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:02:56 X/B1LYRg0.net
>>374
500超えとか近づくのも嫌だわ

422:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:02:58 hGDBbs4t0.net
>>72
アホか。
大臣への書類申請から始まってそれにとられる時間あたりの経費や、
移動やら宿泊やらに掛かるもろもろの経費いくらかかると思ってんだ

423:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:02 kPSGlije0.net
熊がでないと金儲けできない時点で察しろよ

こういう組織がまともに機能してると思ってるやつは性善説過ぎる

424:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:03 d6yTxRSY0.net
猟友会って別に職業猟師じゃなくて趣味人の集まりだから
嫌と思えばそらやらんわな

条例決める前に交渉せず一方的に決めたっぽし自業自得だな

425:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:06 oftrESck0.net
>>1
熊に銃弾一発当てたら即動かなくなると勘違いしてる人は多そうだな
それに外す事だってある

426:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:07 4Nl+2tml0.net
高いって言うなら高いって言ってる奴らが狩ればいいよな

427:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:07 c8K02M/30.net
実際中までだけで守ることになって三毛別みたいなことになれば飯ウマだけどな

428:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:08 XXp15kgf0.net
>>313
日本は弓矢の狩猟も違法。
ヒグマ用のライフル銃を持つのには狩猟経験が10年必要。
日本だけアビガンを使わせないのと同じ構図。


Posted on 2013/03/20 Wed. 17:37:22
何故日本では弓を用いた狩猟行為は禁止されているのか? - 今日も今日とて弓道日和
なんですが、これらは日本の法律であって、海外ではボウ・ハンティング(弓具を用いた狩猟)は確立されています。

429:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:09 VFYSMnsl0.net
>>338
ひとりでできると思ってる?

430:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:09 mybtv8/w0.net
>>396
コロナで自粛してるから動物が活発なんかな?

431:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:11 l8oeYsdl0.net
アベノマスク466億円に比べたら激安w

432:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:14 0Z9L6mIu0.net
これはバカ金払いたくなければ自分でやれという
だいたい交渉にもなってない
払い過ぎだと文句言って一方的に下げといて頼むとか頭にウジ湧いてんだろ

433:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:15 0IPEd16t0.net
可哀想で撃てんわよ

434:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:16 wVfeLYCW0.net
村の職員の装備が爆竹とかそれも可哀想な話だよな。上司に行ってこいって命令されるんかな

435:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:16 XbIHPa4v0.net
>>1
保守料金ケチるやつほど障害起きたら大騒ぎするんだよなあ

436:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:18 Tn3O16710.net
>>404
そう思ってるのは、お前みたいな偏見まみれのキチガイだけだよw

437:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:19 6XXHOk0i0.net
田舎の議員なんか大半が生まれも育ちも地元で高卒で外の世界を知らないパワハラセクハラ何でもありのクソジジイばっかり
だからこうなることも予見できずになんとなく目についた一千万という金に囚われてアホな主張を始める
やってる感を出すために

438:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:19 vrTeXTSo0.net
村民一致団結して頑張れとしか言えないな
これ、猟友会なんて必要ないって言ってるのと同じだろ?

439:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:19 EH0B1lQg0.net
自衛隊に訓練の一環でやらせようよ
弾撃ちたいっしょ

440:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:21 vP0XBy5y0.net
>>383
ほんこれ、クソ役人2人で1000万円以上の経費かかるっての。

441:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:30 ggSYqoxy0.net
自分達の命の値段が年間240万円なんだろ
それでやってくれるホームレスでも探しとけ

442:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:29 QOiUT4Xe0.net
ヒグマ相手なら値切られたらやってらんないわな。
喰われて死んだらおしまいだし。

443:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:31 +GnYq8zH0.net
大体一千万円ってのも経費全部コミコミだしな
安すぎるやろ

444:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:34 5mCsYF5L0.net
1000万から240万に下げるのが正しいというのならそれまで1000万で決裁してた奴を処罰しないとおかしいだろ
村の財産に損害与えてたんだから

445:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:35 SO3Avq660.net
>>21
社会を知れニート

446:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:46 7NCKLqRZ0.net
猟友会の人にとっては240万じゃやってられないってのは納得行くけど
老齢化も激しいし、市町村単位じゃなく道単位の駆除組織立ち上げたほうが全体として安くなるんじゃないか
熊が出てから呼ぶ形になるから即応性はないだろうけどさ

447:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:03:56 QOiUT4Xe0.net
>>431
餌になるだけじゃね?

448:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:04:03 wrktnxt00.net
>>415
ライフをゼロにするのには何発必要?

449:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:04:03 c6mzWNF/0.net
まぁヒグマ事件が実際起きれば批判してた住民もわかってくれるよ。生贄が必要なんだよ

450:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:04:08 ZtDzt5yd0.net
値段下げて退治して貰わなくても平気ならこのままでええやん

451:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:04:12 HxHJo7uW0.net
北海道は警察の許可下で熊退治したら免許取り上げられた騒動あったし
猟友会と自治体/警察との信頼関係もう崩れてるなw

金の切れ目が縁の切れ目

452:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:04:22 mEtxIRwP0.net
>>265
自衛隊の標準装備の豆鉄砲ではヒグマの突進にはキツいな
でも撃ちまくれば何とかなるだろうから散開包囲して実弾で獲物を仕留めるいい訓練になる
失敗したらヤバいから緊張感がでる

453:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:04:27 39MFN3Uq0.net
昼寝、ねえ。
熊の動きを知る為に朝早くから出動してる可能性はないのかね。
ほら、農作業の早朝ってむちゃくちゃ早いじゃん。日が昇る前の暗い時間帯から起きて勤務スタートしてる。

454:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:04:27 jXWZhvMe0.net
>>383
しかもここがやりだしたら他も自衛隊に任せようってなるやろうしな

455:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:04:43 GzOYJnEM0.net
趣味の延長でやってるなら商売っけ出しすぎるのもの。
それにクマが出没した時に短期間で駆除しろよ。
1年も住み着くなや。下手くそ
ゴルゴ13に笑われる。

456:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:04:47 TgUiS5nS0.net
>>406
まあ高いとか文句言ってるやつはハートフルでボランティア精神溢れるだろ そいつに命張らせてやらせればいい
だいたいな、はした金で熊と戦うバカはいねえよ

457:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:04:54 +zp6Fa8Z0.net
ドローンみたいなやつでプスッと毒みたいなやつ撃てないかな

458:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:04:59 eEMntair0.net
先頭切って化物みてえな野獣に立ち向かえ
目撃情報が入ったら深夜から明け方まで探し回れ
射殺は出来るだけ避けろ何故なら熊が可哀想だと苦情が来るから
報酬は今まで高すぎたから4分の1にカットな

こんな扱いされたらそりゃ引退したくもなる

459:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:05:00 QKtH5Rrm0.net
オレも猟師だが、マジに猟友会は腐っている
一部の年寄が好き勝手にしている
ともかく有害獣駆除と猟友会を切り離すべき

ここも猟友会が駆除をボイコットしているのなら
猟友会への駆除を断り
全国の猟師に熊の駆除を要請すべき
宿をきちっと確保すればボランティア猟師が集まるだろう

ともかく大日本猟友会の既得権益を剥奪すべし
そうすれば若いハンターが育ってくる

460:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:05:03 XuMpSt010.net
>>393
山の方はどうなってるかわからんけどねえ
熊って増えるとどんどん里に下りてくるから長期的にどうなるかは誰にもわからん

461:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:05:07 4K5OGRx30.net
>>440
まじでそれ
手首切るブスみたい

462:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:05:09 Za2ZXJdR0.net
ワリあわね~
対峙したら一瞬で迫ってくるからな

463:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:05:14 WyC6QKwL0.net
>>380
猟友会がそんなんだったら、なぜ記事になるのか?

464:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:05:15 x+g9a8/z0.net
>>407
自衛隊が実弾持って射場以外をうろついたらそれこそ大騒ぎすんだろ

465:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:05:19 0c98+n1X0.net
そりゃ命がけだもんそれなりの報酬は欲しいわな

466:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:05:24 PEjogXjE0.net
1000万もらって昼寝してるだけだったんなら断られても困らんはずだろ

467:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:05:28 C+mzFjJp0.net
コロナとも熊とも共存して生きていこうぜ

468:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:05:30 wrktnxt00.net
>>425
IT業界として、セキュリティ費用の目安を会社の規模に応じて示せば良いのかもしれない

469:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:05:32 X/B1LYRg0.net
>>428
実際は熊だけじゃないからな
ヤバいのは鹿
農産物食い尽くされる

470:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:05:41 +wKGMVx80.net
普通に
ぼりすぎだろう

471:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:05:44 LYkuJ1bC0.net
>>404
じゃあ、お前がヒグマと話し合ってくれば良いんじゃないかな?
結果がついてくれば240万もらえる上に
ヒグマの命も村人の安全も守れるよ

472:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:05:53 +NovEbQP0.net
うちの地域も今年は凄い暖冬でクマが冬眠しなかったんだよね
それで例年以上に人里に出没してニュースになってたわ

473:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:05:57 a3nYovbc0.net
>>71

何で弾の口径なんか規制してるんだ?

474:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:06:02 XOk/yRHhO.net
>>388
間違いなく自衛隊員に被害出るだろうな

475:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:06:03 ZJN40Ezv0.net
>>402
あれ結局どうなったんだマジで
未解決事件だろ

476:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:06:04 ihzbHD+v0.net
ど田舎だと高いんだろう
ケチったんじゃなく払えないんでしょう。
やはり自衛隊に協力してもうしかない

477:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:06:15 iKU1ejsS0.net
>>436
素人考えだが土地勘ない奴に勤まるのかって思うな

478:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:06:19 Dbclxj9V0.net
アパッチを使え ヒグマでも一発でいける
探索もバッチリ

479:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:06:21 A2qvDuUW0.net
>村ではおととし7月から10月までの間、クマの警戒にあたった地元の猟友会に支払った費用が
1000万円余りにのぼったことから「高額だ」などと批判を受け、村は猟友会に支払う金額を
年間で240万円までとする条例を制定しました。


って書かれてるから高額に感じるが、日当三万をけちって猟友会を敵に回したらしいな

480:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:06:25 pxn0nFAm0.net
1000万少ないですね。私の住む徳島県那賀町では3000万円を超えている。そして一名の猟友会長は相当額を横取り
しかも、徳島県猟友会長を兼ねている。恐ろしいが本�


481:魔ナす。



482:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:06:32 0lAqFG+D0.net
240万なら猟師一人でも安いだろ。一年で240万でやってくれる猟師なんていないだろ。役所の奴が狩猟免許とって猟銃許可とってやるしかないが、10年は散弾銃しか持てないからな 10年以上経てばライフル持てるけど。

483:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:06:39 OXLvlVhZO.net
これアメリカだったらどうするかね?

484:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:06:46 Tn3O16710.net
ボランティアで羆狩れってか
若い猟師なんていなくなるなw

485:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:06:46 c8K02M/30.net
>>449
やってみればいいじゃん

486:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:06:49 GzOYJnEM0.net
俺だったら奥羽の熱い男達を呼ぶ。
コストは高級骨付き肉でも安いものだ。

487:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:06:50 kPSGlije0.net
>>435
社会を知らないのはお前さん
こいつらにとって熊はビジネスパートナーなの
根本的な解決には絶対に行き着かない

488:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:06:51 TRDwEUot0.net
現地から : 投稿日:2018/09/27(木) 23:43:28
日給3万円ではなく出動一回3万円。最大で1日に朝昼晩の計3回で9万円を貰ってる方もいます。
しかし、猟友会のメンバーがパトロール中に道の駅などで昼寝などの怠慢が見受けられたなどの情報もあがってます。
また議会でも、報奨費を払わないつもりではなく今後またこのような場合に対する対策等の考えが
村長から挙がらずに苦慮した結果否決に成ったので、議会を悪、猟友会を善と捉えるのはいかがなものか。

489:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:06:56 XbIHPa4v0.net
>>445
あのさあ
趣味の延長でしかないだろ猟友会なんだから
ゴルゴ13とか比べる相手おかしいと思わないの?

お前は月給20万でも世界一のプロ並みの仕事出来るんだろうな
すごいなバカって

490:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:06:59 52mhTJBP0.net
>>456
それな
なんで困ってんの?wwww

491:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:06:59 KOhxANDK0.net
こういった猟友会も一回なくなったら取り返しのつかないもんなのに安倍は本当にだめだな

492:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:07:07 ZzJJDz7m0.net
FPSで鍛えた自称プロの若者達に240万でやって貰ってみては
応募が多けりゃ死んでも補充効くだろ

493:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:07:15 KIIYekNM0.net
>>74
プラス命の危険をあわせての手当なんだから、
安く見積もられて憤慨するのは当然

494:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:07:24 50349dKu0.net
>>442
いや自衛隊はショットガンも持ってるよ

495:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:07:30 HxHJo7uW0.net
猟友会排除した結果、赤い試される大地を自衛隊が軍靴鳴らして警備する
ある意味シュールな未来がくるのかも

496:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:07:31 mEtxIRwP0.net
>>304
シモヘイヘみたいなの?

497:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:07:33 +GnYq8zH0.net
>>449
警察の管理厳しいからやりたがらないやろ

498:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:07:36 +wKGMVx80.net
村ではおととし7月から10月までの間
3か月で1000万円
893かなんかだろうな

499:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:07:41 LFgUt9Xk0.net
当たり前だろこんなの
命かけてるのに値切るんなら自分でやれって言うだけだろ

500:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:07:42 TAVokODq0.net
これは仕方ない。
ヒグマはライフルでないと危険すぎるし。狩猟用ライフル持つまで10年かかる。
駆除は報償金無かったら弾代も車も燃料も銃も自腹。
熊を殺すとキチガイアイゴーの粘着抗議付き。

そして、ヒグマさんは時速60kmで走れる150kg~300kg以上の素早いお兄さん。

散弾銃のサボットスラグの有効射程150mを9秒で走って来なさる。
ライフルでも距離が稼げないと危ない。

叩かれたら即死かクビが空を飛んでいく。

501:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:07:54 WgDt6pu70.net
>>6>>265
実戦訓練かねて自衛隊の業務にするのがいいよね
どうせこの先猟友会は消滅する
ある意味対人以上の極限の緊張感を味わえるし

502:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:07:57 etkjAP/80.net
>>456
目撃情報が1件から25件に急増しているって書いてあるけど。
減っているなら目撃件数も減るはず。
熊撃たなくなって増えているから、ニュースになっているのでは?
増えていないなら、こんなスレすら立たないはずだけど。

503:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:07:57 GEUysGif0.net
>>469
そんなに下げたら誰でも断るだろ

504:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:07:58 1rNXSePN0.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
空手家呼んで
(deleted an unsolicited ad)

505:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:01 n7MYXUA60.net
>>456
昼寝云々は一人が連投してるだけだぞ
真偽の程はわからんし、本当ならそのことが問題ならば今回の件に関連付けて議会やマスコミに取り上げられてるはず

506:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:05 58LHQDj+0.net
マジか240万も貰えるなら俺が撃ちに行く

507:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:12 +93GDm9r0.net
自衛隊を、とか言ってるのも同類だな
兵を安く見積もり過ぎだ

508:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:13 TgUiS5nS0.net
>>466
警察とか自衛隊が熊で一々出動するか?
常識で考えろ

509:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:14 wrktnxt00.net
>>447
なるほど

電気ショックも検証すべきかもしれない

510:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:31 LFgUt9Xk0.net
>>6
肝心な陸自が89式だからな
熊からしたら豆鉄砲よ

511:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:40 VFYSMnsl0.net
三毛別のときは熟練の猟師が経験と勘でなんとか見つけて仕留めたらしいが、
今ならドローンとか使ってなんとかならんもんかね。

512:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:43 bdo4cKCR0.net
自衛隊にやらせれば安上がりじゃん「給与+熊駆除手当5万」とかで喜んでやると思うわwww

513:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:49 +NovEbQP0.net
>>449
交通費自前で熊の駆除ボランティアにこいって
雪国で兼ね払って雪下ろしにこいってレベルだな

514:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:08:55 Mxl8OO6g0.net
イノシシでも嫌なのに熊相手とか

515:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:02 OaT4mL2z0.net
役場の人間削ればよいじゃん

516:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:04 kCyLn+E70.net
地震だわ

517:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:17 d9UBbvDQ0.net
自衛隊派遣ってもっと高く付かないの?

518:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:26 XuMpSt010.net
>>436
市街地うろついてるならそれでもいいかもしれないけどねえ
山の中なんて土地勘無くてあっという間に遭難するか熊にやられると思う

519:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:30 fpRK8+GW0.net
でも10万円給付は公務員全員にきっちり支給します (^^)

520:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:33 NtBMZTvj0.net
120日として1日9万円
4~5人がかりで、1人15,000円~18,000円ぐらいか
命懸け、飯代、猟犬、銃弾 猟犬の餌代は結構かかているだろうな
猟友会だからといって暇人の集まりじゃないからな

521:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:42 GzOYJnEM0.net
>>478
じゃあ、なぜ怒ってるんだよ笑
下手くそに反応したんだろう。それ図星だから笑
単なる趣味ならカネのない村なんざ放って他いけや。

522:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:44 NB0HEzKm0.net
羆がウロウロするようなとこに住む方も住む方だよなw
みんなで年間1000万くらい払うのは必要経費だろ。
猟犬の訓練、飼育を含めてオールタイム対応の羆撃ちなんて相当金がかかりそうだし。

523:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:44 pSr9qepq0.net
電気柵と公務員のコストは1000万以下なのか?

そこだけ知りたいわ

524:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:53 Dbclxj9V0.net
レミントンのライフルと
まだ64式有るだろ

525:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:57 +wKGMVx80.net
ムツゴロウ
さんが
ここで、一言

526:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:09:59 Tn3O16710.net
狩猟許可も免許もない警察や自衛隊が羆狩りをできるんなら
最初から猟友会になんて頼んでない

527:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:10:04 x+2sJd8j0.net
>>212
熊でけえwww、それで一日2万かよ。それがさらに減額


528:とか無理やん



529:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:10:06 0TLI7FtP0.net
>>293
そりゃ唐辛子スプレーだからな。
軍隊でも使っている催涙ガスといっしょ。
目をこすると失明の危険あるやつ。

530:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:10:11 WgDt6pu70.net
>>192
それでも山狩りの訓練になるからいいだろう
隊で熊も狩れないようじゃ山に逃げ込んだゲリラと戦闘なんかできんぞ

531:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:10:17 OgzKT3B00.net
ヒグマと命かけて戦う仕事なら金かかっても仕方ないかも?
ヒグマ殺さないと増えそう
ヒグマは怖いよ
人食うし

532:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:10:39.09 HgBwG9L30.net
>>319
ベテランでも命懸け
URLリンク(minsyuku-honnma.jp)

533:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:10:40.19 hJvOeIk50.net
>>4
今まで行政が、ローコストで処理するために、ハンターに丸投げでやってたんだよ!
役場の職員にやらせたら年間1千万で済まないよ。
しかもライフルは敷居が高く経験が必要、警察にマークされるしね。
かといって自衛隊とか警察の銃じゃ威力不足だから、危険だからね。

534:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:10:43.90 PTo9xkY90.net
猟友会に親を射殺された熊が何人かスレに居るな

535:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:10:54.55 XzlYk6JA0.net
>>449
全国の根なしハンターが好き勝手やるほうが怖いわ
ほんと若いハンターって短絡的だな

536:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:10:57.78 X/B1LYRg0.net
>>477
じゃあそれでいいじゃん
実際熊が出てるから、議会が対処すれば良い
どうやるかは知らんが

537:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:11:01.39 wrktnxt00.net
>>481
そのうち、ロボットを使って本物の熊と模擬戦を行うようになるのかもしれない

538:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:11:01.90 wyl3b6xH0.net
>>483
ショットガンはヒグマ相手だと顔、目以外には殆どダメージないんじゃね?
しかもかなり近距離じゃないと威力落ちるし
赤カブトとか2メートル以上だぞ

539:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:11:16.98 fQ8FkHJU0.net
命掛けてるから当たり前
村の奴らが自ら退治したら?

540:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:11:19.52 TgUiS5nS0.net
>>495
誰でも免許はもらえんぞ
頭おかしいやつとか前になにかあるやつは無理
かなり厳しい審査があるぞ

541:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:11:23.10 39MFN3Uq0.net
>>387
だな。言っちゃなんだけども、貧しい地域なのでは。
貧しさと愚かさが無限ループする世界。

542:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:11:27.72 x+2sJd8j0.net
>>212
熊でけえwww、それで一日2万かよ。それがさらに減額とか厳しいな

543:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:11:40.30 c8K02M/30.net
>>477
ヒグマのいる山に命がけで入るんだからそりゃ休憩くらいするわ

544:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:11:42.22 Un0ve7VQ0.net
猪の突進でも怖いのに熊狩れとかよくやるよな。
報酬って言っても給料と違うから経費込み、240万ではとても割にあわねぇw

545:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:11:47.01 M5AYUhlC0.net
警察出動 失敗!
陸軍出動 失敗!
伝説のハンター 討伐
三毛別はこれで3乙回避だしな

546:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:12:04.75 ePU1oC6e0.net
ハンターも命がけだものな
単に銃を打つだけなんて思ってる人もいるだろうし

547:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:12:07.52 abDy8Qz50.net
>>472
自分たちで追い払うだろうな、でも実際にクマ撃つには資格が必要らしい。アラスカで金を掘る動画でやってた

548:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:12:07.63 oRfz


549:kYN40.net



550:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:12:14.52 n7MYXUA60.net
>>447
麻酔銃は獣医師免許を持つ人しか撃てないように
ドローンが実現したとしても獣医師免許持つ人しか使うことできなさそう

551:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:12:15.32 reKscEDu0.net
>>449
村長が他の地域の人に声掛けまくって既に断られてるよ
それをけちった村議が叩くという意味が判らない状態に

552:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:12:28.21 3IrKbS6+0.net
>>401
猟友会に限らず専門的な技能があるなら1日1人1.5万だろうな
それで必ず2人1組は必要だから月20日で年720万
それに車のガソリン代とかで1000万は軽くいくと思う

553:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:12:38.53 ihzbHD+v0.net
自衛隊は要請すれば可能だよ
金は国が払う事になるがなw

554:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:12:52.56 nopFdSEB0.net
誰でもできる仕事じゃないだろ

555:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:12:58.50 Qev+o8Pf0.net
町中で住民が熊に殺されるまでほっとけ
それから公務員にやらせろよ

556:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:18.70 vP0XBy5y0.net
>>509
朝昼晩で一回3万て書いてあるぞ。
ただし、親分が半分以上持っていくんだろうけどなww

557:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:17.38 A2qvDuUW0.net
もう猟友会を公務員扱いにして固定給払ったらいいんじゃね
どっちが掛かるかわからんが不満はでなくなるだろ

558:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:23.12 3IrKbS6+0.net
>>401
猟友会に限らず専門的な技能があるなら田舎でも1日1人1.5万だろうな
それで必ず2人1組は必要だから月20日で年720万
それに車のガソリン代とかで1000万は軽くいくと思う

559:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:30.38 SRxSR2j/0.net
ほど遠くない未来に三毛別羆事件の再現がこの村で見られそうだな

560:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:30.93 m7is0D/l0.net
猟友会叩くのが熊が可哀想とか言うバカ
お前がまず手ぶらでヒグマに遭遇してこい

561:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:31.98 50349dKu0.net
>>454
警察だって実弾入りのピストルを持ってるんだけど
自衛隊員はみんな危険な人間なのか
他の国の軍隊とのギャップが凄い
左翼が自衛隊員は国民を守る人でなく人殺し程度にしか思ってないからそう言える

562:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:32.25 UMivmfmK0.net
くまえりに頼んで山に放火してもらえばいいよ

563:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:29.51 fvx/Xhq/0.net
フリーランスに頼むより公務員を使った方がトータル高くつくに決まっとるわ
普通に考えたら分かるだろウンコが

564:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:34.77 kPSGlije0.net
命懸けwww
こいつらはくまに殺されるより仲間に誤射されて死ぬ確率の方が高いってのw

565:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:44.50 W/r6UU6v0.net
>>477
(笑)

566:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:48.96 x+g9a8/z0.net
>>449
猟友会に入らないと狩猟保険だっけ?加入できないんでしょ?

567:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:50.89 DG0Ebsrx0.net
警察出動 失敗!
陸軍出動 失敗!
伝説のハンター 討伐
三毛別はようやくこれで3乙回避だしな

568:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:13:50.86 NB0HEzKm0.net
羆が普通にウロウロするようなとこに住む方も住む方だよなw
みんなで年間1000万くらい払うのは必要経費だろ。
猟犬の訓練、飼育を含めてオールタイム対応の羆撃ちなんて相当経費がかかりそうだし。

569:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:01.07 ZtDzt5yd0.net
>>477
善と悪ではなく、
それが結果村にとって良かったのかそうでないかの話だと思う
値段を下げたから猟友会は働かなくなった
それで村が得したかそうでないかが大事
これで困らないならそもそも猟友会に頼む必要なかった、というだけの話

570:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:04.42 ShJ/nQcc0.net
昼寝してたと言ってるやついるけど記事のどこにもサボってたみたいなことは書いてないぞ。金額が折り合わないからやらないってだけしかない。勝手に猟友会を悪役にして叩きたいだけなんか。

571:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:06.15 +NovEbQP0.net
>>512
そもそも電気柵はヒグマにどれほど効果あるのかね
ハクビシンやイノシシ、シカ辺りには有効だけどあの体格だとねぇ

572:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:06.40 oRfzkYN40.net
ドローンとロボットで自動迎撃システムを作れ

573:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:06.49 Hfw9X37l0.net
>>338
今ゼロでなんとかなってんだしw
いけるんじゃないの?
人死が出たら増


574:額するだろし人数増やせるだろ



575:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:08.01 UMivmfmK0.net
熊を退治したいのならくまえりに頼んで山に放火してもらえばいいよ

576:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:19.87 ugb8i9E70.net
猟犬とか使ってたら世話代にもならねーな

577:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:19.98 V/cA78Jd0.net
まだごねてるのかw
ボッタクリ猟友会は要りません
どうぞお帰りください

578:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:21.06 dE6o25Zj0.net
何人出動して1000万だったんだ?

579:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:21.59 ps6mAQ130.net
島牧ってどこよって思ったら北海道
てことはヒグマだろ 1000万でも安いわヴォケって思ったw
あいつらあのデカい図体でとんでもない速度で動けんだよな
不意の遭遇戦になったら確実に死を覚悟しなきゃならん
ツキノワみたいにワンチャンスの余裕もねぇ

580:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:21.34 n7MYXUA60.net
>>447
獣医師免許が必要になりそう
麻酔銃も獣医師免許ないと撃てないし

581:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:22.19 W/r6UU6v0.net
>>477
😆(笑)

582:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:23.35 GzOYJnEM0.net
猟銃だけ村人に貸してやれば良い。
村人でやってくれるだろう。

下手くそには頼まなくて良いし笑

583:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:24.84 TRDwEUot0.net
>>509
1人につき1回の出動で3万らしいけど
毎日熊が出るわけじゃないだろw

584:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:34.47 fiKhKtTz0.net
なんだよ、金の亡者かよ
猟友会みたいな既得権益集団がのさばるのは、日本の悪いところ

585:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:32.31 +JY3/MJL0.net
住民の安全を守るのは警察の仕事やろ
何の為の拳銃や
熊の脳天に撃ち込んだらんかい

586:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:36.64 gHmAoh4l0.net
日当、経費で一人一日10万は出せよ。。。
それ以下じゃ可愛そうだよ

587:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:36.76 7aCYWM9l0.net
ヘタレ集団

588:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:39.31 /ORLsIQW0.net
>>483
ショットガンの距離でヒグマなんか撃てるかよw

589:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:45.19 r1EOzf7+0.net
し・・後志

590:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:45.15 3IrKbS6+0.net
猟友会に限らず専門的な技能があるなら田舎でも1日1人1.5万だろうな
それで必ず2人1組は必要だから月20日で年720万
それに応援が付いたり車のガソリン代とかで1000万は軽くいくと思う

591:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:45.53 koW2Qe+h0.net
>>522
ワロスwwwww

592:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:48.02 06fCT6Uq0.net
フリーランスに頼むより公務員に仕事割り振った方がトータル高くつくに決まっとるわ
普通に考えたら分かるだろウンコが

593:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:49.32 ihzbHD+v0.net
>>497
前例はあるよ
調べてみて

594:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:50.06 OZUZhoMA0.net
>>449
お前の必死見たらくっせえ
俺猟師だけど~って絶対嘘だろ

595:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:50.42 vP0XBy5y0.net
>>509
朝昼晩で一回3万て書いてあるぞ。
仕切ってる親方さんが半分の500万
残りを3~4人で分けてるんだろう。

596:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:50.60 AM6EqX3d0.net
一人あたり一万円負担だろ?
命張ってもらうのにその程度の金も出せないなら自分でやれよ

597:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:55.60 W/r6UU6v0.net
>>477
これマジなん?😆(笑)

598:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:14:56.61 7INlzgAN0.net
>>476
これが本当だとしても監督してる役人の責任でしょ
猟師がきちんと仕事してるか
昼寝してたならそいつをきちんと問い詰めないといけない
報酬減らすというより
監督してた職員を問い詰める案件

599:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:06.66 d9UBbvDQ0.net
施設壊されたりもして修繕費で軽く1,000万超えるだろwww

600:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:06.87 4E9KhWz80.net
日本は銃刀法のせいでで2,3発しか銃に弾をこめられないからな。確実に百発百中急所に当てる自信がないと熊狩りなんて無理。
そもそも熊を狩るための銃なんて日本では売ってないししゃーない。

601:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:07.76 9lWLxYMw0.net
じゃあ何で猟銃持っているの?
撃つ為じゃないの?
そんなにイヤなら免許返納して家でFPSでもやっていなさい!
社会の一員として働けないなら猟銃片付けなさい!

602:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:09.9


603:5 ID:5r3JJunw0.net



604:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:11.28 AX3sBkE60.net
ただでさえ後継者がいないのにどうすんだか

605:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:11.42 XuMpSt010.net
>>536
熊殺せるロボットが240万ぽっちで買えるわけねーだろ…

606:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:12.37 JvxQsCc20.net
警察も自衛隊もかつて討伐失敗してるからな
専門家じゃないと無理

607:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:14.73 b5W8vujR0.net
>>1
砂川警察が自分のミスをハンターになすりつけたから
報酬けちるとやらんわ

608:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:15.23 sT76Jlws0.net
>>1流石に高い銃や弾丸買って命のリスク負って険しい山の中大勢で協力して
歩き回って熊退治して240万じゃ割に合わんだろ。
コストダウンするにも限度があるせいぜい800万はださないと

609:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:09.15 iU2vyfpQ0.net
中国人街作ればクマも居なくなるよ

610:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:18.62 Aeq1IH1K0.net
うん、いんじゃね
人が死ぬのもあれだし今度からドローンにやらせましょ

611:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:19.85 ps6mAQ130.net
島牧ってどこよって思ったら北海道
てことはヒグマだろ 1000万でも安いわヴォケって思った
あいつらあのデカい図体で山中をとんでもない速度で動けんだよな
不意の遭遇戦になったら確実に死を覚悟しなきゃならん
ツキノワみたいにワンチャンスの余裕もねぇ

612:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:18.96 6w/MjyAW0.net
ここで猟銃会を非難してるのはパヨクくさいな

613:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:28.55 ga3h9Jh70.net
猟師が活動してないからか?間違って仲間を撃ち殺しちゃったって事故を最近聞かない

614:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:28.45 c6mzWNF/0.net
>>546
人間は忘れてしまう生き物だからね。凄惨な事件が起きるまで変わらないよこの村は

615:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:31.04 Y8kXrjU20.net
明治時代くらいの頃までは銃さえ持たせてくれなくてトリカブト塗った短弓で狩ってたこと考えたら
こんくらい貰ってもおつりが来そうなもんだがな

616:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:31.54 Qev+o8Pf0.net
住民が熊に殺されるまで放置で良い
それから公務員がやれ

617:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:41.13 hJvOeIk50.net
過去に自衛隊全面協力で蝦夷鹿駆除作戦があってな。
散々な結果になったのw
検索したらでてくるかもね。

618:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:38.21 1xmcAmNg0.net
自衛隊が出動した前例はあるよ

619:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:48.27 jKGf27Sb0.net
ライフルは5発、ショットガンは3発までしか込められないし、それで羆を相手にしろとか無理なんじゃ…
グリズリーを相手にするアラスカではしくじった時のためにマグナム弾の拳銃を持つのが主流と聞くし、
ライフル一丁で立ち向かえとか死ねと言ってるのと同じだと思う

620:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:57.15 VxmQJcts0.net
まさか出動しないけど240万は返しません、ってことじゃないだろうな?

621:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:15:58.54 6BhE/gJI0.net
>>1
命がけなのにこれじゃあ断られて当然だろ

622:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:00.92 niM2s95/0.net
>>449
IDつきで猟銃見せて

623:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:02.64 kPSGlije0.net
>>509
暇人しかいえねよ馬鹿w

624:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:11 UMivmfmK0.net
くまえりに放火してもらって山を焼けばOK

625:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:13 yRCGiDBN0.net
>>449
ヒグマ相手、自信あるの?

626:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:17 reKscEDu0.net
>>535
アメリカも普通に狩猟免許有るからね

627:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:18 2RtAT4Hb0.net
危険なのは熊だけでなく遭難、ヘビ、猪、毒キノコなど危険がいっぱいだぞ

628:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:23 2ZSmXZFw0.net
ヒグマ相手じゃ仕方ないよ
月の輪だったらまだしも

629:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:28 TgUiS5nS0.net
>>579
前例はそらあるだろ
しかし毎度毎度出動するん?

630:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:28 Epq/g7Bw0.net
>>212
これだからな
銃も撃たせてもらえず懐中電灯で一晩中熊の警戒しろとか絶対嫌だわw
怒って


631:向かって来たら車の中に居ても殺されるのに



632:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:32 XuMpSt010.net
>>570
安心しろ。高齢化進んでるからそのうち大半の地域で無くなるから

633:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:40 6w/MjyAW0.net
ここで猟銃会を非難してるのは左翼かな

634:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:40 DBDSH2RX0.net
酒を飲まないとやってられないぜ

635:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:16:50 7v9L7oTY0.net
思いやり予算かな

636:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:05 Vbt03cdd0.net
生活保護に免許取らせて駆除させれば良くね?
食料も鹿の現物支給で

637:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:09 Ms0xfhYs0.net
害獣被害の鹿ならまだしも相手ヒグマで値切られたやらそりゃやらんよ。
あの図体でメッチャ早く走るんだし狩る側から狩られる側になった時
ホントに死んでしまう

638:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:09 Azz9/bJ50.net
>>19
お前が引き取れよカス

639:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:25 J0FdiO1A0.net
流石に下げすぎだろ。。。

640:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:32 wl/T0T5g0.net
命がけだからな。それに会全体で1000万みたいだからそんなに高いとは思わない
240万が妥当と思うのなら猟銃の免許とって猟友会の代わりにやってみれば良いんだよ

641:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:34 wrktnxt00.net
>>481
そのうち、ロボットを使って本物の熊と模擬戦を行うようになるのかもしれない 

>>517
迫撃砲に仕込んで、ドローンで観測しながら使えば良いのかもしれない 

642:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:39 abDy8Qz50.net
昼飯食った後に居眠りしたら村八分に、されたでござる

643:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:45 7INlzgAN0.net
>>476
これが本当だとしても監督してる役人の責任でしょ

猟師がきちんと仕事してるか
昼寝してたならそいつをきちんと問い詰めないといけない

報酬減らすというより
監督してた職員を問い詰める案件

1日3件出動といっても依頼があったから動いてるんでしょ

644:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:47 xt8mB1gK0.net
猟友会さんは熊の警戒に何人くらいで当たってたんだろう?4ヶ月間で1000万なら月250万、5人なら普通だが…

645:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:47 WgDt6pu70.net
>>212
ゴルゴ「死ぬよ。その装備じゃ死ぬ」

646:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:47 5r3JJunw0.net
>>477
朝昼晩出動していればそりゃ仮眠くらいとるんじゃねーの?
いつ寝るんだよ
どっちにしろ猟友会の協力は要らないということなら
金額下げるよりもう自分達で対処しますといえば良かったよな

647:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:53 fvx/Xhq/0.net
>>620
クマにエサあげてどうすんだよアホか!!

648:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:17:59 UMivmfmK0.net
ひとり年間240万円でも躊躇する額

649:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:18:04 5jq7DCkS0.net
>>1
またまた糞虫のふざけた作文スレタイ
さっさと剥奪剥奪

2018/11/06(火)
【自治】最近のニュース速報+に「足りない・ウザイ・しつこい」スレは何かを答えてください
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1541500661/

2019/01/07(月)
【徹底議論】水星虫★のスレタイについて【本人歓迎】
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1546818276/

2019/05/03(金)
【自治スレ】剥奪してほしい記者は誰ですか?
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1556869868/
※水星虫が首位

2019/05/14(火)
★★★【投票実験】すらいむ★追放投票場 ※追放・追放に賛成の意見多数の場合、すらいむ★は追放されます(本人了承済み)★★★
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557782247/l50
すらいむ★の追放に
賛成:153
反対:318
水星虫★の追放に
賛成:335
※CBスレの話し合いでは水星虫★は投票が行われた場合「自分が嫌われていることに納得する」ことまでしか了承しなかった

650:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:18:10 BQjPDbpP0.net
試合できなくてもて余している格闘家に熊退治してもらえばいいよ。

651:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:18:13 XuMpSt010.net
>>605
出動しないとゼロ円でしょ

652:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:18:14 AM6EqX3d0.net
一人あたり一万円負担だろ
命張ってもらうのにその程度の金も出せないなら自分でやれよ

653:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:18:26 qjcFXf/e0.net
別に緊急事態宣言下の今は外出せずに自宅で自粛しているのはいい事じゃん

654:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:18:34 A9MQM7gS0.net
遠隔巡回ロボットで見つけたらミサイル撃ち込めばいいじゃん

655:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:18:37 UZ3vX9ZE0.net
自分は高みの見物で高いだの文句言う奴らの正体って大体決まってる

656:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:18:47 mEtxIRwP0.net
装備ガーとか免許費用ガーとか言ってる奴ら猟友会て趣味で猟して動物殺しまくってるんだよ?
まさか裸の素人のオッサンに一千万円で装備させてると思ってんの?
趣味の延長に一千万だから実態を知る村民が削減させたんだろ

657:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:18:54 kPSGlije0.net
ジジイの集まり+会員制+利権

これで昼寝しない方が逆におかしいわw

ほんと馬鹿だよな擁護してるやつは
それとも会員かw

658:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:08 ZdnUZ5F30.net
>>617
左翼よりだけど地元のジジイのがおかしいと思うけど…
むしろ田舎で支持率高いから某政権のネトサポじゃないの?

659:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:18 rE+rqDSU0.net
いいんじゃね。金額で折り合わなかったら別にやらなくても。
プロなんだから自由だわな。

660:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:23 dE6o25Zj0.net
猟銃免許くらいすぐとれるだろ
その報酬画妥当と判断したならその額で自分たちが撃てばいいだろ

661:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:23 ga3h9Jh70.net
猟師が活動してないからか?間違って仲間を撃ち殺しちゃったって最近聞かない

662:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:24 lGDqLixV0.net
またぎの分際で
そんな事言わずにまたぎてくださいよ

663:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:24 F92Ly7PX0.net
>>449
とりあえず猟銃うpしろ
そしたら話聞いてやる

664:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:31 TgUiS5nS0.net
>>609
やつは出所したん?

665:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:34 ptnV0oPv0.net
歩合制にしたらええねん
熊一体50万

666:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:35 3A2cQL4R0.net
命かけて熊退治してもらってんだから金くらい出せよケチ臭い

667:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:19:42 qlQgcMpY0.net
自衛隊に出動願いたい

本格的に敵ゲリラ狩りに準じた兵装で対応して貰います。
まあ山火事にしない程度で頑張って貰います。


ボランティアではない、訓練です。

668:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:00 IcUuJyyv0.net
それでいい。
どうせ、働いても、外国人に日本を乗っ取られるだけ。

669:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:06 d9UBbvDQ0.net
条件が折り合わなかったから流れただけだろ
叩いてる奴らがその価格で狩ってくれば良いやんwww

670:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:11 NB0HEzKm0.net
>>539
依頼案件だろうから日割りで年間全日分近くの報酬計算はおかしいw
ただ現実として専属のようなものだろうから依頼時の出動ギャラは別とした出動体制維持のための経費を正式に計算して住民が持つことは必要かも。
それが嫌ならもう警察とか自衛隊に頼むしかない。

671:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:25 KCPr/qJd0.net
俺の所、一日出ても弁当+3000円しか出ないよ。
役所に文句言って、二度と出たくないわ
仕事もしてなく暇な人にお願いしてもらいたい。
1000万って凄いと思うわ、でも実際いくらが猟友会に回ったのか疑問。

ちなみに、誰かが捕まえた獣の処分は半日潰れて1500円も出ないし
車もガソリンも自分持ちだからな。慈善事業過ぎるわ
暇で、人の為に働きたい人がやればいいと思うよ

672:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:26 WgDt6pu70.net
>>456
まぁそうだよなw
なんでクレームつけてるんだろうw

673:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:29 0/2Se+ci0.net
年間240万てのは何人でだ?
どうせ銃やら狩猟許可やらの経費込みだろこれ、安過ぎる。

674:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:32 yRCGiDBN0.net
>>649
首級の取り合いの予感

675:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:38 ddc6WwnU0.net
>>604
俺が使ってるショットガンは五発入るぞ

676:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:45 s1HaPnNd


677:0.net



678:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:47 39MFN3Uq0.net
>>477
パトロール中に昼寝ってさあ。
何時から出動していて何時に終わるとか分からないのに良く昼寝のクレームを鵜呑みにするなあと思う。
シーズン中のクマ捜索って現実として日によって出動時間も変わるんじゃないの?

今日はあちらの入り組んだ獣道を探そう!ハイ、9時から5時まできっちりやりますよ、とかイメージ湧かないなあ。

679:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:56 kPSGlije0.net
>>650
命なんかかけてるわけないじゃん馬鹿なの?

680:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:20:59 X/B1LYRg0.net
>>644
散弾ならな
熊とめるライフルは10年取れない
ちなみに、公安委員会の許可なきゃ人が襲われていても撃った時点で犯罪者にされる

681:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:07 GzOYJnEM0.net
成果制でやればいいんだよ。
100キロのクマ仕留めたら 100万円
500キロのクマ仕留めたら 500マンてな具合に

682:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:07 sT76Jlws0.net
>>620
アホか生活困窮者に銃なんて持たせられるか犯罪に使うに決まってる、良くて自殺用になるだけw

683:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:11 XuMpSt010.net
>>649
50万で受けてくれる人がいるといいねー

684:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:16 RSpDlT9z0.net
>>218
これだけのコストと命を掛けて240万って…
しかも月額でもないこの金額を会員全員で割るんだよね?
無いわ…
自分が村民だったらこの条例が可決された時点で引っ越すことを考える
金が掛かる事より家族の安全の方が大事だから

685:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:18 re7GrzPj0.net
>>1
年間1000万なんて村の職員二人分、下手すりゃ一人分の年収だろ
安全をタダだと思ってる平和ボケ、ここに極まれりだな

686:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:19 LJKFTKjI0.net
自分らでやれよって話だな
やってみたら分かるよぼったくりじゃないってさ

687:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:19 QVmAU2vl0.net
議員選挙で問えば良いだけの話

688:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:22 abDy8Qz50.net
肉体労働者は昼飯ったあとに寝るのが一番有効な休憩だろ、2時間3時寝てたな問題だけど

689:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:23 tIa8NS0r0.net
>>121
今の第七師団は機甲師団ってだけで、特に精強って訳でもないからなぁ

690:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:24 XmoXeRZf0.net
>>384
山に入らなきゃいいんじゃねえの?

691:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:25 7Noz3hN00.net
消防団に金まわせ

692:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:26 YbosF01/0.net
>>1 年間予算の半分近くだね
そりゃ払えないわ

693:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:30 Q0DaycVh0.net
役所で熊撃ち部隊を作れ
実際にやってみて費用を知れば相応かどうか分かるだろう

694:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:31 6XIKhFqE0.net
>>489
ヒグマは一振りで馬の首はねたこともあるんだで
信じられねえ話という人もいるが事実なんだ
わしらの想像外の速さと強さもってんだ

695:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:33 ctENu6EE0.net
>>499
84mm無反動砲って熊には効かないの?

696:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:35 iKU1ejsS0.net
まあヒグマや害獣を駆除せず共存しようってんなら良いんじゃね?
今後の村の発展を祈る

697:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:42 3IrKbS6+0.net
>>644
免許取ったばかりでは散弾しか使えないよ

698:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:43 UMivmfmK0.net
ナマポ家庭2軒くらい餓死させれば1000万円以上の金を簡単に捻出できるだろに

699:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:44 c8K02M/30.net
昼寝してた猟師を非難してる奴って消防士が飲み物飲んでたり警官がコンビニで買い物してても怒るバカなんだろうな

700:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:48 Ms0xfhYs0.net
プロへの報酬ケチってアマチ�


701:�ア対応で対処出来るならそれでもいいけど 犠牲者出て生け贄にならん限り考え改めそうにないな



702:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:21:52 TYY895X00.net
>>1
役場に駆除課作って職員に免許取らせてやれば?

703:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:00 rE+rqDSU0.net
それで熊害が出ても構わないんだろうし、
被害出なきゃそれはそれでOKだし、
やっぱ被害のがきっついわと思うならまた考え直せばいい
そのときそのときで自由にしろや

704:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:05 2lAScOiw0.net
金を出したくなければ出さなくていいし、安い金額でやりたくなければやらなきゃいい
それぞれ好きにした結果なら何も問題ないんじゃねーの

705:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:10 X/B1LYRg0.net
>>662
馬鹿なの?熊に慣れてる村の住人が危ないからどうにかしてくれって要望出してんだよ

706:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:12 kMf3G7C+0.net
まぁ、仕方ないよね
猟友会にも断る権利があるんだから

707:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:15 F92Ly7PX0.net
自ら害獣駆除というインフラを破壊しておいて猟師どもがストライキ起こしたら怒るってもうね
240万で駆除してくれるやつ探せばいいだけの話

708:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:16 bEmNj6y/0.net
猟友会が命懸けでやってると思ってるのが笑えるw

709:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:19 mSdR8shP0.net
>>1自衛隊に頼って

710:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:20 KIvN28Dm0.net
240万もあれば熊殺しの空手の人来てくれるんじゃない?

711:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:23 LJKFTKjI0.net
>>664
取り合いになるだろ

712:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:30 d9UBbvDQ0.net
240万でやってくれるやつらがこのスレにいるみたいだからそいつらと契約しろ

713:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:36 ugb8i9E70.net
>>525
ショットガンなんかじゃあの質量は止まらんぞ

714:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:40 WEoh3uKC0.net
他の猟友会に頼めばいいじゃん
地元の会が縄張りガーとかほざきだしたら害獣認定して駆除すりゃいい

715:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:40 XOk/yRHhO.net
>>651
ゲリラなんぞより余程タフだし、しかも畜生の癖に頭も良いから、本来の仕事で有る対人戦闘よりキツいよ

716:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:41 T2gejEVj0.net
>>683
猟友会はアマだろ(笑)

717:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:48 r1EOzf7+0.net
>>449
他府県行けるの?

718:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:49 6EnisKnz0.net
情けない
サバサキの兄みたいな猛者はいないのか

719:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:49 iLGm2ArX0.net
村はケチる所を待ちかまえとるわな流石に

720:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:22:58 OGOphnCp0.net
年間1千万っていっても、村民一人あたり1万円以下の負担じゃん。
安い保険だと思うけどね。
効果がないから雇わない、なら理解できるけど、値段を問題にするのは理解不能だわ。

721:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:01 wyl3b6xH0.net
>>651
殉職者、重傷者が出たら数千万円単位じゃん
装備も高いし
狩猟会に駆除してもらったほうが安い
それが嫌なら地域を野生に返すしかないだろうな

722:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:01 M5AYUhlC0.net
>>649
本気だされて億いったりしてなw

723:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:02 y0jzBFWm0.net
1人1000万なら取りすぎだとは思うが
猟友会という組織に1000万じゃ別に高くはないな
ただ猟友会の他に選択肢がないのはおかしいな

724:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:04 bU29WCZk0.net
>>4
お前ホームラン級のバカだな。自分の命を危険にさらして要請があれば本業をおいて熊撃ちに行くんだぞ?240万ぽっちで命かけられねぇわ

725:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:07 +NovEbQP0.net
>>640
免許持ってても市町村の許可は必要な
あと対象の鳥獣は法律で定めてられているので好き勝手は出来ないよ

726:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:11 ufiIvzEX0.net
>>604
ライフル一丁じゃ無いな。
北海道の事情は知らんが最低3人、三丁での対峙じゃね?
本州の月の輪でも仕留める時は二人で待ち伏せしてる。



727:ヌい役入れて月の輪に5人がかりだし。



728:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:12 5r3JJunw0.net
>>694
議会がそう決めたんだから議会の奴らもそれでできると思ってるわけだよな

729:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:13 IcUuJyyv0.net
安倍晋三自民党と公明党は、日本国民を馬鹿にし過ぎている。

働くな。

730:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:15 1dag4mHm0.net
ガソリン代とだけで
いっぱいいっぱいじゃないのか
パトロールするだけで一日100kmくらいは
走る日があってもおかしくはない

731:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:25 bTZg+fo50.net
>>453
正確に言うと、猟友会が出動しても住宅街や太陽が出ていない時間帯は発砲できないんだよ
狩猟法とか銃刀法とかで決まっていて警察がよほどな特例として認めない限り発砲できない
だから猟友会が出動したところで銃を握りしめたまま熊の行く末を眺めることしかできないってのが実情なの

だから村として設置費用は別として、とりあえず150万円分の材料を買ってきて電気柵で囲った方が効果的だわっていう判断をした
でも、道路とかもあって完全に塞ぎ切ることはできないから住民の皆さんも熊を近付けないような対策に協力してくださいって呼びかけてる

猟友会としても単に報奨金が減ったから駆除事業を請け負わないと言っているのか、警察から発砲も許可されない状況のまま出動しても意味ないから請け負わないと言っているのかまでは分からん

732:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:28 7Noz3hN00.net
>>692
罠しかければいいだけだろ。

733:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:47 NORa/N5O0.net
熊は心を開けば優しく受け入れてくれるよ。
自分からハグしにいこうよ!

734:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:50 GzOYJnEM0.net
下手くそに何日もパトロールさせても効率悪いよ。

そこでWANTED方式ですよ、はい。

735:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:53 rE+rqDSU0.net
>>698
プロでOK

736:不要不急の名無しさん
20/05/04 22:23:54 ugb8i9E70.net
>>664
山で小熊養殖が流行るな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch