【通貨発行権】池上彰「国民が銀行に預けているお金で国債を買う」デマを吐かないで!!池上彰の生フェイクとは? [ちーたろlove&peace★]at NEWSPLUS
【通貨発行権】池上彰「国民が銀行に預けているお金で国債を買う」デマを吐かないで!!池上彰の生フェイクとは? [ちーたろlove&peace★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:43:53 cxpyt7pB0.net
コイツがなんで人気あるのかわからん

3:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:44:05 bU8+BUSP0.net
池上は昔からしれっと嘘言ってるよ

4:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:44:41 QDSxf9dl0.net
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は?(比較画像)
URLリンク(photxg.itsaol.com)

5:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:44:47 BYyrcT2l0.net
 
 
効果無いから自民党関係者が誰もつけないアベノマスク
 
 

6:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:45:20.48 KezH4eN20.net
バラエティタレントだろこいつ
まともな報道番組にはでれない

7:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:45:21.77 8XAx4DPk0.net
食糧支援して本来その国の銭で国民への食料支援へ出す分が0になってその余裕が出来た分で武器を買う
これを武器を支援してる訳じゃないというようなもん

8:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:45:40.55 BB0IOL7L0.net
結局のとこ、どういうことだってばよ

9:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:45:56.12 bVHRgVIO0.net
>>5
そりゃガーゼマスクより不織布マスクの方がいいもん。

10:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:46:02.56 OszPIT+m0.net
ボケ老人池上もコロナに罹って氏ねや

11:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:46:08.23 ZAww1Pd00.net
医療、特にコロナのことに関しては素人のくせに、知ったかぶるよな

12:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:46:14.96 5i8AmT8e0.net
>国債は日銀の供給する準備預金で買っているし、税で返済する必要もありません。
この考えの方が危ないんだけどな

13:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:46:48.81 hCjEZzmL0.net
台本読んでるだけだし
元々は子供向きの番組やってたんだった?

14:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:46:57 nHlaWB/e0.net
生放送では無い以上、放送倫理にも引っ掛かると思うんだが?

>>5自民議員でさえ、青いマスクとかサージカルマスクだよな。
効果云々よりも、ダサいって感覚じゃなかろうか?

15:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:46:59 H7q4x98E0.net
生はきついんだねww

16:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:47:06 jLr5M+vx0.net
いけがMeTooの人達から嘘を教えられただけだろ

17:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:47:10 JXUc0N5X0.net
こいつ、国債を全く理解しとらんw

18:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:47:13 rgDHdSQF0.net
そもそも義務教育の教科書に「日本は借金まみれで破綻寸前です!一人あたり~ry」
って今でも書いてるからな

俺らより上の世代なんてがっちがちにこの洗脳教育施されてきたんだから
今更説得なんて無理だよ 自分の両親を説得しようなんて思わないでしょ?そういうこと

もう終わりだよこの国

19:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:47:27 /Nv0QG3O0.net
番宣で「知の巨人」とか言ってたぞw
笑うよなw

20:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:47:33 Kw5UkpGv0.net
そろそろこの人逃げたほうがいいんじゃないか
さすがに気づき始めてるぞ一般人も

21:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:47:33 0H666CE10.net
だったら国が借りてる1100兆円、利子つけてさっさと国民に返せよクソ財務省。

22:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:47:40 Qy3dlwgzO.net
国民が銀行に預けているお金でも国債を買うから嘘じゃないでしょ

23:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:47:42 Xxc423vr0.net
池上彰たちが悪い

24:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:48:01 Y5F5M5Fb0.net
>>12
どう危ないんだ?
デフレ下でマネーストックを逆進性の消費税で徒に減らす事の方が危ないと思うが

25:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:48:32 9qvC9MAp0.net
間違ってはいないでしょ
現状でも日銀の直受けは禁止されてるんだし

26:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:48:32 +UGao1Ob0.net
このツイッター読んで納得して、池上批判してるほうがアホ

27:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:48:44 OdpQM+5B0.net
子供だましのおっさん、またやらかしたんかw

28:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:48:45 3ch4snn50.net
何が言いたいかと言うと、「預金封鎖」はありますよって事
金は使い切っておけよ。後悔すっぞ

29:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:48:48 H5TMBBL90.net
>>2
人気ないです。
番組のゴリ推しですし、最近は番組を見てわかるように言い間違いやどもりも激しい。

30:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:48:50 yKoFbKiW0.net
>>1
準備預金は銀行が日銀に預け入れた金だろw

31:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:48:57 Iv58DK8q0.net
もう完全にオワコン
どこも使わなくなった

32:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:48:59 DNBlK5tN0.net
>>1
最初の数行は「うむ。まぁその通り」と読み進められたが、中程から段々怪しくなってきて、MMTマンセーを唱え始めた前後で失笑と共に読むのをやめた。
時間の無駄とはこのことか...

33:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:49:12 M4RpgDiW0.net
コイツ嘘ばっかり
最初は無双とか言われて、えらく持ち上げられていたけど

34:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:49:22 412VNUtk0.net
>>22
関係ない

池上はあほ

35:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:50:04 j57Ahz1l0.net
>>10
いい着眼点ですね(池上風)

36:本家 子烏紋次郎
20/05/03 17:50:08 AcvA+X+K0.net
>>2
NHKが野に放つ世論攪乱の

解説委員の一人

37:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:50:27 Qy3dlwgzO.net
国民が銀行に預けているお金でも国債を買うから嘘じゃない。

つか日銀はお札を発行してるとこだから、ここが国債を買うっていうのは
政府がお金をすきなだけ発行できて経済が無茶苦茶になる
こともあるんで、これが出来るようになったのは割と最近だろ。

38:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:50:29 rgDHdSQF0.net
「はたんすんぜんなのになんでかいがいにはばらまくの?」
って子供に突っ込まれたとき教師はどうやってかわしてるんだろうな

うよは「円は無いけどドルはあるんだ!だから配るんだ!」とかわけわからん擁護するけど

39:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:50:43 DjmLOJFa0.net
国債は国民の借金ですから、増税して返すしかありませんよ?

40:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:50:57 UjD+cS0e0.net
まあ、預金で貸し出しする銀行のビジネスがとっくに破綻してるってことなんだよな。

41:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:50:58 e5L/M1J80.net
この人、実は分かってない事をベラベラ喋る
嫌いになったな

42:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:51:09 nI41l2Xt0.net
教育の失敗、コレに尽きるな。

43:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:51:19 PAorZMw00.net
個人国債買ってるから俺は貸してる側

44:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:51:21 Y5F5M5Fb0.net
>>22
>>1も読めないんか
日銀が供給する準備預金で買ってるんであって
国民の預ける預金では買ってないわ

準備預金=国民の預貯金じゃねーよ

45:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:51:35 u8nqmcAH0.net
ディレクターのヤツは、、、、、、、、、

46:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:51:37 HN6Oe4wP0.net
こいつは物を知らんのじゃなくワザと言ってんだぞ
つまり嘘つき

47:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:51:49 pgP16QGz0.net
金本位制じゃないから円の信用価値次第だろ。
実際日銀の中に国債が溜まってるんだから通過自体は市中に出回っているが
今のところそれでインフレとはなっていない。

48:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:51:52 412VNUtk0.net
>>39
政府の借金で国民の資産じゃ、あほ

49:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:52:10 DiuZoGAF0.net
電通と自民党が大本営広報用に使っているだけ
胡散臭い
言ってることはウソだらけで支配者の都合のいいことしか言ってない

50:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:52:28 R11dku1E0.net
>>3
ウソは小さなたくさんの本当の事の中に紛れ込ませることで効果があがるからな

51:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:52:28 yfX6tB+Z0.net
>>38
海外にばらまいてるのは外貨準備金でそっちはダダあまりしてるんだよ

52:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:52:35 SzNkqa150.net
池上スレは創価が嫌います

53:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:52:39 Td9PPZg60.net
銀行のバランスシート見ると、池上の方が正しいのはすぐ分かる。

国民が銀行に預ける預金の運用先が、国債や日銀当座預金になってるから。

もしも日銀当座預金、準備預金が国民の預金が出どころじゃないのなら、
銀行などに預けた国民の預金はどこに消えたという話になる。

54:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:52:45 RykWhe2Z0.net
コイツは台本を暗記して話してるだけ
コイツの講演を聞いたことがある人なら分かる

55:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:53:05 vyeYaKQi0.net
プライマリ厨の借りた金は返す、このロジックの摩り替えと
固定観念がいけない、ていうかそもそも借りちゃいない

56:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:53:46 nc38rHg30.net
>>37
今1000兆円の国債のうち半分の500兆円は日銀が買ってしまいましたが?
経済は無茶苦茶のさらに無茶苦茶になってますよね、君の言うことが本当なら

実際には・・・
日本国債10年 -0.015%
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)

あ、あれ??滅茶苦茶になった経済の国の国債が利率が低すぎてマイナス!??
これは楽天証券のミスなのか!?

57:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:54:02 yfX6tB+Z0.net
>>48
政府が返済しようとすれば増税して国民の負担を上げるか
資産である国債をチャラにするかしかないんだから
どちらにしろ国民の負担になるぞ

58:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:54:09 JPH/ViKt0.net
もう池上が本当の物知りじゃなくって「物知りキャラ芸人」ってばれてるんだから 一々信用すんなよ
今からチコちゃんのように本当の有識者に解説を振った方がよっぽどましだぞ

「さっすが彰君!良く知ってるね!!!」って学者に言われた方が承認要求も満たせるだろう

59:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:54:14 nQ+pxbf00.net
そりゃいくら真実とは言え日銀も
“お札は印刷したタダの紙切れです。いくらでも適当に刷れます”
なんて言えないから
もっともらしい理屈つけるわな

騙してんのはどっちか、だ

60:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:54:29 q+Dl2chi0.net
>>48
税金で返さなきゃいけないのは事実だし
反日でも国債は買えるんだよなぁ

61:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:54:42 v4mSdWK00.net
とにかく財政破綻論で増税に持っていく財務省の犬

62:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:54:46 RmfWCYLT0.net
銀行や郵便局が、「資金運用」として、買いまくってるじゃん
一番安全で確実だから

63:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:54:49 7rrKram40.net
>>1
何がどうフェイクなんだ???
と、思ったら、今は半分近くも日銀が保有しているのね・・・ちょっと心配
URLリンク(www.mof.go.jp)

URLリンク(www.nikkei.com)

64:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:54:53 Td9PPZg60.net
日銀だけ持ち出されると騙され易いけど、銀行とか金融機関側のバランスシート見れば、すぐに分かる事だよ。

君等が預けてる銀行の有価証券報告書でも見てみ、君等が預けたお金の運用先に、預け金という項目がある。

君等が預けたお金が、日銀に預けられているという意味だ。

65:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:55:00 nc38rHg30.net
>>53
URLリンク(www.youtube.com)

動画見るだけですぐに分かるからおすすめだよ、国債の仕組みが

66:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:55:07 yfX6tB+Z0.net
>>56
「好きなだけ」じゃないからな

67:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:55:10 Hy/vbbka0.net
打ち出の小槌のように発行するならもうその通貨の価値って信じられないじゃん

68:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:55:12 nI41l2Xt0.net
>>57
ソレは間違いだ。
根本的に経済金融を理解していない。

69:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:55:29 9bdtLYS90.net
>>39
償還先も国民だけど

70:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
20/05/03 17:55:32 KSIRAcLV0.net
池上彰と岡田晴恵って完全にアレだよね
日本を不安に陥れるのが目的?って思っちゃう
(´・ω・`)

71:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:55:38 J/dOlw2i0.net
インフレになれば返したのと同じになる
緩やかなインフレね
だから将来負担になるとは限らない

72:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:55:40 c2e3GRk50.net
これ、コイツ書いた方が馬鹿なんだが・・・
いちいち信じるのか?お前らは

73:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:55:42 68uE+lhA0.net
>>5
天皇陛下がお着けにならない。

74:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:55:54 ji6IXTUA0.net
サブリミナル効果みたいにちらっとウソを入れる
いつものことだけど

75:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:55:56 DiuZoGAF0.net
テレビがマトモなことを言うわけがない

76:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:56:36 QeFwNWxH0.net
池上は選挙特番以外観る価値無いな

77:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:56:48 JCPkEZ6T0.net
話す内容ではなく、話し口調の気持ち良さで
人気が出たという意味では小泉進次郎と同じ

78:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:56:56 zVYhxO500.net
>>6
まともな報道番組がどこにあるのか

79:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:57:03 EEk79a0d0.net
>>1

>国債は日銀の供給する準備預金で買っているし、税で返済する必要もありません。


はあ?

池上はただの小学生程度のアホだったのか?
「国債」とは、「国の債券」だぜ。日銀債ではないぜ。

国債で発行したカネは、国が税金で支払うことになるのだよ。
すでに現在、年間税収の半分は、国債の元利払いに充てられる。

おい、池上よ、オマエはもう、そのアホ頭をマスコミに載せるべきじゃねえぞ。

80:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:57:11 yfX6tB+Z0.net
>>68
解説どうぞ

81:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:57:14 7j94q+u20.net
池上とか竹中平蔵とか
アホしかおらんのな

82:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:57:21 4IT+tXBU0.net
朝鮮ヒトモドキデマ神彰

83:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:57:29 nc38rHg30.net
>>57
政府が本気で返済したいなら1兆円硬貨を1000枚造って終わりですよw

やっても意味ないからやらないだけで

84:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:57:31 IpuWqdmx0.net
ハイパーインフレになる
国民の預金が吹っ飛ぶってことだろ

85:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:57:38 DGibHWTU0.net
日本を潰す最低なやつ

86:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:57:53 bVHRgVIO0.net
財務省のスポークスマン。

87:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:58:12 1A3fSrJL0.net
嘘つかないと死ぬ病気だろ

88:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:58:38 yfX6tB+Z0.net
>>83
通過発行は負債を増やすんですけど

89:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:58:51 OMyt+xgQ0.net
>>25
内閣総理大臣がその必要性を認める場合においてはその限りでは無い

90:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:58:51 nc38rHg30.net
>>67
みんな信用通貨の仕組みをあまりよく分かっていない

それをいいことに「税金上げなきゃね!?」って脅してだますために使うんだなw

91:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:58:56 22Xj1pyP0.net
1ちーたろlove&peaceさん
私はお金に困っています。
政府はどうしてケチなことを言わないでどんどん国債を発行して日銀に買ってもらい札を印刷して配ってくれないのでしょうか?
分かりやすく説明をお願いします。

92:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:58:58 dRz4VUjo0.net
国の借金て言うけどさ、国は誰にお金借りてるんだ?
バカな俺に教えて下さい

93:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:58:58 8kQEcYz50.net
この人なんでも知ってるんだね

94:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:59:00 diDRPGXO0.net
全部受け売りの知識だからデマも混ざるよな

95:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:59:32 H5TMBBL90.net
さっきサンデーステーションを見ていてゴッチは政府高官に取材したと言ってるが、本当かなぁ~? あいつ嘘ばっか言うから安倍総理周辺の人とは直接取材できないで有名じゃん。

96:不要不急の名無しさん
20/05/03 17:59:39 Ms4WB+G20.net
池上やテレビ局員の祖国ではそうなんだろ???

97:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:00:23 q/kLO1qt0.net
嘘をついてお金を貰う
地獄行きですね

98:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:00:50 nc38rHg30.net
>>88
1兆円硬貨一枚造るのに1万円ぐらいの費用はかかると思うけどね
図案起こして機械のプレスの部分造って、それだけでしょ

99:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:00:54 WiLAQRxS0.net
大本営発表とは、こういうものなんだよ。
メディアを使って大きな嘘を垂れ流す。

100:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:01:07 dOCf/oCB0.net
どこがフェイクなんだ?
銀行含む機関投資家が国債買って日銀がそれを吸い上げてる構図だろ

101:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:01:10 lWFeq6/z0.net
こいつ社会科の教師レベルだし
見てきたような嘘並べてるわな

102:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:01:16 Td9PPZg60.net
君等が預けてる銀行の有価証券報告書(のバランスシート)見るのが一番手っ取り早い。
君等が預けたお金の運用先が分かり、その中に国債や日銀当座預金(預け金)がある。

銀行は預金者である君等から借りて(債務を背負い)、国債や日銀当座預金という資産形態で運用しているのは、はっきりしてる。

日銀当座預金で購入する形で政府は国債を発行するのだが、
日銀当座預金の出どころか国民が銀行に預けてるお金じゃないというなら、
君等が銀行に預けたお金はどこに消えたんだという話になる。

当然、そんな訳がない。

国債を買い支える金も、日銀当座預金も、金融機関通して運用されてる、君等国民のお金が出どころ。

103:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:01:20 nI41l2Xt0.net
>>80
先ず根本的に政府が返済しようとすれば、
毎年80兆刷って、60兆蓄積している内部留保を鑑みて、
法人税を増税する訳で、
ソレをせずに80兆刷って尚減り続ける消費から、
税を取ろうとしていること自体が、
政府が国債を返済する意識がないことを示しているのである。

104:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:01:34 OMyt+xgQ0.net
>>84
異次元の規制緩和(笑)とかやってもインフレターゲット2%達成しませんでしたね
あ、ちょっとは上がったか。それで景気が良くなったとか言って上げた消費税の分だけ
すぐにデフレ基調に戻ったけど

105:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:01:35 hpduZ24o0.net
何の専門家でもないただの人だからな

106:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:01:53 nc38rHg30.net
>>91
君たちはお金について無知で、無知な人が選んだ政治家も無知だからです

政治家は国民の代表、国民の限界です

107:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:01:58 EEk79a0d0.net
>>92

日本の場合は、主に国民や企業だな。

すでに、あらかた国債に回せるそのカネは使い切ってしまったので、
今、日銀が資産担保もなく無制限に国債発行に踏み切りつつある。

108:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:02:02 7rrKram40.net
>>68
解説をお願いしたい

109:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:02:08 wl4CeHxb0.net
>>1
生池上の言うとおり富裕層の預貯金をすべて貧困層に分配しよう
緊急事態宣言を望んでるやつなんて金持ちしかいないんだし
だったら金持ちも貧乏人と同じ痛み分けしないと暴動起きて
いずれ金持ちは身ぐるみ剥がされる

110:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:02:18 yfX6tB+Z0.net
>>98
こんなバカが金の話ししてんのか

111:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:02:26 ji6IXTUA0.net
アホのタレントにレクチャーするスタイルがまたあざとい

112:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:02:35 76XGkf4j0.net
長野県人の悪いところが出てきたな
知ったかぶりで適当なことを言う県民性
青木や猪瀬も同じ

113:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:02:42 a86goxEp0.net
頭悪い国民にわかりやすく説明したらこうなるわな

114:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:03:05 Fgx9Cen1O.net
日銀がいくらでも適当に刷れるんならさっさとベーシックインカム導入すればいいよな
わざわざ年金を株に突っ込む必要もなく、日銀がその分も刷って供給すればいいよな
何でただの紙切れを刷ることすら出来ないのかな?

115:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:03:14 N5aZ2uwF0.net
こいつはあれか?

財務省の犬なのか?

116:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:03:16 +bLWcKHV0.net
>>2
嘘つきと知ったかぶりのクズなのにこいつ好きなやついるの?

117:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:03:34 KXe31bl50.net
あ、コロナはSARSより致死率低いから怖くないとか言ってたジジイじゃん

118:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:03:34 DGibHWTU0.net
国民の預けた年金使い込んだの誰だよ

119:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:03:43 pRaMeU6f0.net
【山本太郎】れいわ新選組84【安倍/竹中/経団連はとんでもない!】 (本スレ)
スレリンク(giin板)

120:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:03:56 ji6IXTUA0.net
鵜呑みにする人達に刷り込むのは達人だな

121:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:04:18 tJhNHZQL0.net
池上のデマはともかく通貨発行権があるからって
円刷りまくってそれでインフレになっても構わんのか?
円の価値下がって円安になってもええんか?
今の状況ならそれでもええけどコントロールできなくなって
からでは遅いんやで
大丈夫か?出来るんか?

122:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:04:18 pRaMeU6f0.net
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退112
スレリンク(eco板)

123:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:04:21 J7Oyo3130.net
>>14
この日は生放送だったよ

124:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:04:28 zEXrTDJI0.net
銀行が国債を買っているから間違っていないんだけど

>税で返済する必要もありません

頭大丈夫かこの人

125:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:04:35 yfX6tB+Z0.net
>>103
法人税から取るんなら変わらんだろ

消費増税は社会保障財源として上げてるんだよ

126:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:04:44 nI41l2Xt0.net
>>108
もう一つ根本的なことを言うと、
返済に必要な日本銀行券の分を、
日銀が刷って渡して日本政府が税として回収するだけなので、
国民負担にはなりようがない。

127:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:05:11 nI41l2Xt0.net
>>125
何が変わらないのか??
説明しなさい。

128:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:05:21 hcfG9IIu0.net
>>118
橋本龍太郎じゃなかったけ?

129:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:05:33 ZAww1Pd00.net
この人、ビートたけしみたいに頭の回転が良い人を嫌うよね

130:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:05:42 crzKR9AP0.net
バカッターネトウヨ必死のアクロバットw

131:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:05:43 ceVAUKuV0.net
>>8
銀行は国債を買っていた時期もあったが
最近は利が薄いので、あまり買ってない
日銀は今回の件で国債を10兆ぐらい間接的に購入したはず

132:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:05:47 qffiqlL50.net
通過発発行すればかえせる、その通りかもね。でもそれにより個人の持つ現金、預金価値は減じて結局個人資産が減ると思うけど。インフレ、通貨安により。

133:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:05:49 +kSYXJTf0.net
でも何故うまく回ってんのか
よく分からないことではある

134:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:05:51 yfX6tB+Z0.net
>>126
「日銀が刷って渡して」の時点で無理

135:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:06:16 /5v55cW10.net
ほんとこいつってデマばっかりのくせして特番ばっかりやるよな
情弱はすぐ騙される、今日も7時からやるだろ、こいつの番組

136:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:06:21.36 yfX6tB+Z0.net
>>127
税金から国債償還するんだろ?
国民の負担じゃん

137:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:06:43.14 zl1+GUBC0.net
つまり、10000兆円の国債だして国民に1億円づつ配ればみんな安心して巣籠もりできるんだな

138:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:06:50.95 nI41l2Xt0.net
あと、根本的なことを言うと、毎年減り続ける消費が、
毎年増え続ける社会保障の財源になると言う理論はこの世に存在し得ない。

139:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:06:52.42 qffiqlL50.net
現状なんの資産もないやつは無責任に通貨無限発行しろなどと妄言を吐く

140:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:06:55.97 nc38rHg30.net
>>109
それよかインフレにしてしまえばいいんですわ
インフレにするにはお金を使いまくらないといけない
日銀が国債を500兆円買い取ってもお金が使われないのが今の日本
預貯金や企業の内部留保になってしまってるからね
本来は企業が借入て投資して技術開発してインフレ率以上に利益を上げる必要があるのが資本主義
日本はデフレで資本主義が上手く回っていない

141:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:07:09.57 OMyt+xgQ0.net
>>114
金を持ってる富裕層と財務省がインフレを嫌がっているから

142:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:07:26.48 nI41l2Xt0.net
>>136
全く国民の負担にはなりようがない。

143:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:07:27.13 VbjmErE+0.net
>>121
むしろそうすべき

144:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:07:46.83 eN40A+1J0.net
>>76
> 池上は選挙特番以外観る価値無いな
当確が出て満面の笑みだった公明党議員に「あなたは創価学会の会員ですよね?」と唐突に聞いた時は爆笑したぜW
「池上さん、それ駄目」「CM行こうCM!」とスタッフが泡食ってた

145:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:07:47.90 CGbRY1mJ0.net
どの道日本が破綻したら銀行に預けてるお金もゴミになるんだから何の問題もない

146:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:08:02.08 yfX6tB+Z0.net
>>142
法人税が国民の負担にならない理屈をどうぞ

147:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:08:03.64 pd9kOiBx0.net
いや今は確かにすぐに破綻するとかないだろうけど、さすがに何年も国債発行し放題なら税もなにもいらないことになる。
そんなアホなことはないことは誰もが分かってるから、あと何年いくらくらい大丈夫なのかそれが知りたいんだよ。
バランシートや保有資産、長期金利とか色々と難しいと思うけどある程度指針がないと国民も不安だしよくわからない議論になってしまう。

148:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:08:14.83 nc38rHg30.net
>>121
いや、なってないでしょインフレw
日銀がもう国債500兆円買い取って通貨がそれだけ増えてるんですよ?
どんだけ買ったらインフレになるんですか!?

149:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:08:21.83 vdhx3FVu0.net
知ってて嘘をついたのか
知らないで台本通りに説明したのか
どっちにしても池上はアホだし糞

150:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:08:27.35 8NxaNZw00.net
金持ったから、もう上級側だなw

151:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:08:43.24 Cy4muvtm0.net
「池上彰のニュース そうだったのか!!」は日本政府の提供でお送りします

152:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:08:53.67 hChp1PrY0.net
増税して返す必要なんてない。

153:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:08:57.77 H5TMBBL90.net
>>129
バカになれる利口は好きだけどね。

154:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:08:59.11 zkGJ3dnE0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
明治時代の国家予算 1億円
現在の国家予算 100兆円
国家予算は毎年増え続ける紋なんだ
て、ことは貨幣量が増えるってことなんだ
て、ことは政府の借金が増えるってことなんだ
間違っても返してはいけない
貨幣量が減るからね

155:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:09:11.14 3xH6ap400.net
確かに日本が借金大国なのは事実でけど池上の説明は出鱈目だろ本気でこんな事をTVで言ったのか?
子供ニュース時代より頭が劣化したのかな…

156:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:09:14.37 vdhx3FVu0.net
>>147
経常収支が黒字な内は大丈夫

157:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:09:28 nvyLM1mu0.net
国民の預けた年金でギャンブル(投機)やってるって言ったのもこの人か?

158:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:09:41 pd9kOiBx0.net
>>137
そう。
さすがにそれは無理なのは誰でもわかる。
一体いくらまで何年?条件は?
などがわからないから不安な人も多いと思う。

159:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:09:54 Td9PPZg60.net
日本銀行設立の経緯くらい日本史で習うだろ。

URLリンク(www.boj.or.jp)

元々が政府紙幣乱発しまくり財源にした結果、過度なインフレ起こした結果として始まったのが日銀だ。

そんな日銀が通貨増刷で政府財政支える訳ないでしょが。

160:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:10:02 yfX6tB+Z0.net
>>148
その分国債が増えてるからな

161:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:10:04 CWJ52y9W0.net
おいおいこんな基本中の基本もわかってないで放送したの????
テロ朝には停波命令出すべき

162:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:10:07 98yg/zcO0.net
池上の番組は原則としてテレ東に出演してる時以外はすべて信用してはいけない

163:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:10:08 t/JrbJeU0.net
これ
以前は正しく説明できてたのにどうしてこうなった

164:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:10:12 QSujLrlP0.net
国民が銀行から預金を全てひきだしタンスにしまえば
最高に面白い政府転覆が見れるって事ですか?

165:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:10:14 Cy4muvtm0.net
無知な国民に増税を納得させるのが目的


166:の番組



167:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:10:39 nc38rHg30.net
>>147
景気が良くなってインフレになったら税収がそれだけ上がります
法人税や所得税が増えるからね

今の日本はデフレ不景気を30年続けてるんですわ
経済が病気で起き上がれない奴がマラソンの心配するなっていう段階なの

168:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:10:40 gK3OvN530.net
リフレ派(笑)

169:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:10:49 S0kDYehq0.net
また嘘上か

170:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:10:56 pbUqHLsJ0.net
ネトウヨはバカだなあ 池上さんの説明が理解できんの?
情報弱者って惨めだよねw

171:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:11:05 Td9PPZg60.net
まぁ、高橋財政の末期でやっちゃったんだけど。

172:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:11:07 CqaZi/wf0.net
イケガMe-Too

173:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:11:17 rXWLODvo0.net
国の借金≠国民の借金
国の借金=国債保有者の財産

会社が借金してても従業員の借金にはならんやろ

国民の負担となるのはインフラ修理が出来なくなったり輸入品が値上がりしたりという負担であり返済が必要な金銭の借金ではない

174:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:11:18 nI41l2Xt0.net
そのうち、息をするのさえ国民負担だとか言い出しそうだな。
税として回収に必要な分を刷って渡しているだけのものを。

175:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:11:45 3xH6ap400.net
>>169
理解したの?
え?出鱈目だぞ?

176:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:12:23 rXALzj0s0.net
私がバカでしたゴメンナサイ、と訂正しなきゃ

177:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:12:27 Td9PPZg60.net
日本のデフレは10年弱と5年弱のが、少し間をおいて起こっただけで、それ合計しても、15年程度だよ。
2012年にとっくに終わっているし。

178:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:12:40 pd9kOiBx0.net
>>166
なるほど。
そのあたりわかりやすく説明できれば短期的な政策ですとかね。
そういう説明がセットだと思うわ。

179:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:12:53 7YQbA9ia0.net
この嘘を信じる国民が多いせいで増税が加速していった

180:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:12:57 yfX6tB+Z0.net
>>173
で、法人税が国民負担じゃないなんてどんな理屈なんだよ

181:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:12:57 OMyt+xgQ0.net
>>148
市場に流した金を企業やら富裕層が溜め込んで堰き止めているからインフレにはならんね
それらが使われて市場に流通してはじめてインフレに繋がる

182:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:13:00 RvuxEPPw0.net
そもそも池上番組って、池上の自分の考えじゃなくて、スタッフが調べてきた台本を
さも自分の考えのように言ってるだけだろ。

183:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:13:07 Pi7WvzqO0.net
預金の差し押さえはあり得るけどな

184:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:13:18 CqaZi/wf0.net
>>169
貨幣発行にウヨサヨ関係あんのか
すげーなw

185:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:13:19 9klzz6I10.net
池上はアベノミクスは短期決戦
とんでもない毒薬で失敗したら大変なことになると言ってたわけだが
金利は上がってない 円安にもなっていない 何も起こってないのが答え
土下座して国民に謝るべき

186:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:14:12 rXWLODvo0.net
金持ちが金刷す権利を持ってる時点でインフレにはならない

187:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:14:14 of4sEil+0.net
この借金論って宗教に近いよね
前から思ってたが日本国民が100人で形で教えてあげた方がいいじゃね

188:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:14:18 pd9kOiBx0.net
>>156
やはりバランスは取らないといけないという感じですかね。

189:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:14:28 nc38rHg30.net
>>158
1億は無理でも1000万ぐらい楽勝でっせ?
で、「数字が動く」ってのが分かってないといけない

1000万配る、するとやっぱり使うよね?
すると商品やサービスを作る動きが増えるよね?

そうしてるうちに「もっとたくさん早くいいものを造れるように投資するか」って企業が出てくる
それに成功した企業は法人税も多く収めることになる
従業員の給料も上がる、するとますますお金が使われるようになり・・・

こうやって「動いていく」わけよ、経済は

190:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:15:45 ClZ6rfPU0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【黒ひげ危機一髪】


*黒ひげ危機一髪とは

寝せて貰えない集団リンチを受けている
瀕死状態の私が

布団から起き上がる体力が無い
昨晩の真夜中の12時にスタートした
--

*布団を樽に見立てての基地外沙汰で

危うく、肩甲骨や左上腕の関節を始めとして
全身がずんだんされそうだった
==

*安倍首相が発表する
【緊急事態宣言明け】とは

私の惨殺が決まり
新しい被害者女性を発表する日である

今回は、5月


191:3日頃に私を集団リンチで死亡させ 私の元クラスメイトである 「アズ、アユ(故我妻由美)」の偽クローン体が 次の被害者として発表される予定だったとか… 因みに、5月4日とは彼女の誕生日である ns6 https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1256761650352279552 (deleted an unsolicited ad)



192:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:15:49 nI41l2Xt0.net
結局は、物事をゼロから合理的に考える能力がないのだ。
国家の経済仕組みとは何か、考える能力さえあれば、
自ずと正しい結論に行き着く。
世の中、なるようにしかならないのだから、
減り続ける消費を、増え続ける社会保障の財源にしようとする、
その狂った脳を持ってしまったことを恨みなさい。

193:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:16:08 nvyLM1mu0.net
次のどうぶつの森は国債発行が入るな。

194:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:16:19 Td9PPZg60.net
日本は2012年にデフレおわったので、既にデフレではないが、
異次元緩和で日銀が購入した結果、増えたマネタリーベースの殆どは日銀当座預金であり、
日銀の外に出ないから、殆ど市中に影響及ぼさない、いわゆる豚積み状態。

過度なインフレ引き起こす訳がない、日銀の中から出ないので。

195:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:16:24 lio6/8E30.net
>>162

禿同。
このイカサマ男は日銀が無制限に国債購入すると
宣言しているの知らないのか?

196:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:16:25 yfX6tB+Z0.net
>>188
1000万配ったら1ドル1万円くらいになるんじゃね

197:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:16:36 I9Q2Y8RH0.net
以前は、好きでよく見てたが、今は、うさんくさくて全く見てない。

198:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:16:40 5JcuQvO60.net
>国債発行しまくっても通貨発行権のある日本は国破綻しようがない

そうすると、アルゼンチンは国債発行しまくって、通貨発行権のある自国が買い取れば破綻しなかったってことかw
このおっさん大丈夫か?w

199:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:16:43 nc38rHg30.net
>>187
今の日本はデフレ不景気を30年も続けてしまっている
バランスはお金の流れが止まる悪い方に30年も偏ったままってことだよ

インフレの心配をするよりまずデフレの心配をした方がいい

200:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:16:53 8NxaNZw00.net
TBSだろうと思ったらTBSだった

201:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:17:08 +MADHJ7O0.net
西田昌司議員「政府が支出すると民間の預金は新たに増えますね?」

日銀副総裁「増えます」

西田昌司議員 財政金融委員会質問 2019年5月23日



安藤裕議員「財政黒字化目指して国債残高減らす、借金返済するとどうなるか」

日銀企画局審議役 藤田研二「マネーの減少に繋がる」
衆議院 2019年10月23日 内閣委員会



国債の発行で民間の預金が増える
国債の償還で民間の預金が減る

国債の増加≒通貨発行

202:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:17:12 5JcuQvO60.net
>>183
ジンバブエって知ってる?

203:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:17:12 zkGJ3dnE0.net
>>154 の続き

政府が借金を返して貨幣量が減ったらどうなるかだ

売値100円の缶コーヒー
これを70円で仕入れたとする
そして政府が沢山借金を返して貨幣量が半分になったとする
となると物価が半分になり缶コーヒーの売値は50円になる

70円で仕入れた物が50円でしか売れなくったら利益が出ないだろ
商売が成り立たなくなるんだ

政府が国債を返すってことは貨幣経済の崩壊を意味する
ま、例外はあるよ
高インフレのときは借金を返して貨幣量を減らしインフレを抑えるってことも許される

204:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:17:33 72I9K7fy0.net
池上の知ったかは飽きた、ムカつくレベル

205:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:17:33 CQCPACTo0.net
>>1
ギリシア問題が起きた時
預金封鎖されるって言ってただろ何がデマなんだよ
最終手段として常にあるだろ軍票もそうだし戦後もそうだった

206:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:17:41 QYBGuJYk0.net
これは教科書的には池上が正しい
準備預金のくだりはツイート主がなにかひどい勘違いをしている

207:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:17:51 UYXTAVB90.net
そもそもずーっと池上って微妙に嘘つくじゃん
主に特アは嘘多いしなにを今更なんだが。

208:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:18:06 nI41l2Xt0.net
>>179
刷って渡して回収するだけのものが国民負担だというオマエの脳の悪さを恨みなさい。

209:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:18:06 pd9kOiBx0.net
>>188
なんかこういう有事なので思い切った配布も確かに必要だと思う。

しかも日本人って貯蓄に回したり、耐久資材?
に使ったりと、昔バラまいたときあまり効果なかったような額ではダメな感じはしますね。

210:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:18:06 BTXOhD1+0.net
わかりやすい説明に意図的なウソを混ぜ込んでくるから始末が悪い
社青同の出身であり、その立ち位置からの発信であることを
皆きちんと認識すべき

211:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:18:08 rScf0ieF0.net
>>1
日銀が供給する準備預金で誰が国債を買っている?

212:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:18:09 ErKZTs0r0.net
嘘八百のおっさんをテレビに出すのは、違法。
電波停止レベル

213:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:18:26 6LzM0e+W0.net
この財政赤字に対する楽観論はなんなんだ?
ほんとうに大丈夫だと思ってる?

214:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:18:39 F4sW8syX0.net
えっ?えっ?じゃあ、現実に東日本大震災からの復興税取られてるのは?後でコロナ補正予算も税金となって庶民に跳ね返ってくるのでは?

215:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:18:51 cNPxpLzv0.net
ん、国民が預けているお金で国債を買っているのは国じゃなくて銀行じゃないか
なにいっとるんだ

216:不要不急の名無しさん
20/05/03 18:18:58 Td9PPZg60.net
世界国家だった頃の大英帝国、経常収支黒字自国通貨建て内国債、莫大な対外純資産国。

これでも財政破綻はするので、経常収支黒字でも財政破綻は普通に起こる。

経常収支黒字で稼いだ金が、税金で吸い上げられるか、国債買い支えに回らない限り、
政府自体は資金ショートに追い込まれる可能性があるから。

217:停止しました。。。
[ここ壊れてます] .net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

218:名無しさん@13周年
20/05/04 06:26:13.65 rcxrSkHOq
>「国債買うお金は、私たちが銀行に預けているお金」

預金に手を出せば誰であれ捕まるよ そんなことは子供でもわかる
わからんのはこのおぢさん唯一人だろ

219:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch