【コロナ】 アビガン承認に時間、8月以降となる見通し 日本 柔軟性欠ける審査 [影のたけし軍団★]at NEWSPLUS
【コロナ】 アビガン承認に時間、8月以降となる見通し 日本 柔軟性欠ける審査 [影のたけし軍団★] - 暇つぶし2ch403:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:28:44 d441Dgce0.net
>>211

一応、観察研究は公募されてる
現状、クリニックレベルで参加できるかどうかは知らん、だから制限無く認めろと

URLリンク(www.kansensho.or.jp)

404:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:28:45 ndp0BSZo0.net
役人や政治家はすぐアビガン
一般人は自宅待機で風邪薬でも飲んでろで野垂れ死に

405:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:28:54 Fbqbp0Yq0.net
>>324
既にインフル薬として治験終わっていて、
副作用も掴んでいて、認可もされているの知らないの?
レムデシビルより安全性は証明されている薬だよ

406:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:28:54 GctdL8eh0.net
>>309
静止の奇形は、大概受精できないから、単なる副作用。
問題は、アビガンの催奇形性。
障碍は、本人じゃなく、生まれて来る子供に出る。
患者本人の自己責任では済まない。子供には何の責任は無い訳で。

407:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:00 hjAauLLB0.net
>>327
値段も全然違うしな

408:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:02 8laqmQH00.net
>>371
く、駆虫薬ごときに・・・うぐぐぐぐ

って感じかねw

409:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:02 KHASi4t70.net
レムデシビルは重症化した最後だから
ほかに道はない
アビガンとは投与時期がちがう

410:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:03 YeDQcots0.net
日米FTAで買わされたんじゃないの?(´・ω・`)

411:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:06 ndbGjcE40.net
不倫オヤジがガブ飲みしてたんだから、現場の判断で出せる

412:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:07 F3mdtr690.net
奇形の赤ちゃんを生む可能性があるし男性は精子がバグるらしいから
新型インフルの予備ならいいけど新型コロナには認めないとかいう話聞いたけど実際言われたことよくわからんよね

413:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:15 73GOUTf60.net
日本からアビガン輸入してるドイツはどんどん使ってるんだっけ

414:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:24 PghqCjxq0.net
>>232
特例承認の法律改正すれば良いだけなのに
厚労省の官僚にひよってる安倍が糞安倍

415:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:32 +MKnBbd00.net
なんか夜になると突然 安倍癌 スレが乱立するようになったな

416:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:34 9LvE1Sir0.net
>>2
平時班を更迭して
有事班を作るしかない

417:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:34 ss23zsLM0.net
>>260
本気でやりたきゃ長丁場だの長期戦ルート選択しないでしよ。
最近は話題にもしないし森も表に出てこないし中止覚悟してる。

418:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:35 fpuM5AfT0.net
臨床試験とやらはアビガンとレムだったらどっちの方が試験回数多いの?詳しい人教えて。

419:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:35 +OVkoam80.net
自分も自分の親にも
もしものときはアビガンは使いたい

420:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:36 5JV/xEQq0.net
>>383
この非常時までこれか
アメリカ大嫌いになりそう

421:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:39 1q5neeE30.net
>>350
日本人で人体実験よ

422:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:40 fO1rOEPE0.net
富士フイルム会長は安倍と会食する仲なんで
天下りよりもタチ悪いよ
そんなパイプありながらなんでアビガンは使われないんだろうなw
ウケる!

423:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:44 pRaMeU6f0.net
【厚労省】「アビガンが劇的に効いた」という患者の声があるのに「副作用が怖いから使わせない」 一方、海外にはどんどん輸出★5 [ニライカナイφ★]
スレリンク(newsplus板)

【Twitter】ツイッタートレンド1位 #安倍やめろ これが民意か [ガーディス★]
スレリンク(newsplus板)

【コロナ】アビガン特例承認は法令上できず 安倍首相「私も言ったが…」★8 [トモハアリ★]
スレリンク(newsplus板)

424:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:44 fw6fH/3y0.net
>>25
日本ではアビガンは機能しないよ
アビガンは初期に投与しないと十分に効果ない
日本は検査もロクにしないから重症ばかりだから無意味だね

425:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:50 5YhnT+Dy0.net
エボラの薬は通して危険じゃないのか

426:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:51 cxJIXM8H0.net
>>175
アメリカで承認したら日本もする義務あるの?
安全性を言うなら四人に一人の副作用のレムデシビルこそ厳しく審査すべきだろ
アビガンとの扱いが違いすぎる

427:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:56 KHASi4t70.net
>>408
新型コロナも血液にわいとるからフィラリアみたいな感じなんかな

428:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:58 KH8fMK1x0.net
>>260
もうああいう世界から人を集めてなんかやろうとするのは無理だよ
観光もスポーツも今までできてたようなことはもう不可能
五輪選手や観光客を2週間検疫で留め置くとか無理じゃん

429:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:01 qQXXDRgc0.net
レムデシビルは、

特例承認の条件にはあわない

重大な疑義がある

430:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:01 evrUAhC30.net
テーイオーンミー
アービーガーン♪

アビガンアビガンうるせえな
この人数しかかかってなくて、重症も死者も少ない状況で
まだ作用のわからん薬どんどん許して
副作用とかおきたらどうすんだっつーの

頭悪すぎ

431:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:08 LwE+/OEF0.net
>>224
役人が決断出来ないなら政治家が決断するしかないのに安倍は何も決断出来ない

432:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:08 cQNCiYY60.net
>>385
レムデシビルは国際共同治験やってるからね

433:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:12 3mvA6J7H0.net
薬害起きた場合の訴訟リスクっていうけど、
レムデシビルでも同様のリスクはあるんでないか?

アメリカで先に承認うけての特例承認
だからといって、免責ってことはなくね

434:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:17 LvBzPQdm0.net
アビガンの使用例は中国に山ほどある。
ただそのレポートが信用できるかどうかはわからんが。

435:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:20 u3bo16gB0.net
承認が遅れる理由は主に二点。

一つは
有事を想定していない日本は
国民の生命や安全より
役所の審査や手続きが重要。
手続きを踏むことで万一の
医療事故の責任を避ける
ことが出来る。

二つ目は想像だが、
アビガンは感染の初期軽症時に
効果があり、アビガンが
広まると感染の後期重症時に
効果があるレムデシビルが
売れなくなる。
多分、レムデシビルの開発
元の米国巨大製薬会社ギリアト
や米国政府に配慮したと思う。

436:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:22 wFsMsUUQ0.net
戦時にちんたら仕事すんな

437:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:26 Cnx+8chA0.net
アベガンと酒&タバコ20年はどっちが体に悪いんだ?

438:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:29 VOH/GwFz0.net
>>334
無知と憶測ばっかりじゃないか。
アビガンの承認条件はそもそも
「既存のインフルエンザに対する有効性が立証されてないけど新型インフルエンザなら効くかもしれない」程度のデータしか出ないからついたんだろ。
普通なら承認困難で突き返されてるようなものが無理筋で承認されてんだぞ。

439:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:31 nhjo9Cbx0.net
>>365
これだけ患者がいて時間も経ってるのに治験が外国任せとか厚労省は日本の足を引っ張り日本人を
殺すために存在してるのかよ
マジでこいつら殺人鬼だわ

440:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:33 FoQZe55r0.net
>>224
責任取るべく人である自覚と決断力がないならそんなんいらんよな

441:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:35 e+Vbq2ZV0.net
ギャグだよな?

442:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:36 NFAKoEIm0.net
世界各国に配って膨大な人数が治験しているけどそのデータがあっても時間かかるもんなんだねえ
それともそういうデータは外国と共有できない!

443:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:37 j6c6YbzV0.net
>>2
害務省も忘れないであげてください

444:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:39 3sWUWd1q0.net
もう、患者に選ばせろって。
国の承認とか、医者の判断とかどうでもいいから、本人、家族が希望した、
副作用も自己責任って一筆書く。
それでいいだろ。

445:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:47 PyU+KcBS0.net
>>3
レムデジベルはアメリカ製

外圧に弱いいつもの安倍

446:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:49 QXbleJz50.net
まあどうでもいいけど
効く薬を使わないことで
アメリカは今度こそ
終わりじゃないのか?
ローマ帝国が
流行り病で崩壊し
科学の萌芽が絶たれ
キリスト教の支配する
暗黒時代に逆戻りだな

アメリカのサイエンスなんて
論文数という免罪符を
獲得する競争みたいなもんだ
現実の危機を乗り越える
力を彼らはすでに失なってる

447:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:50 G5ZxJlmk0.net
>>434
あいつらは最初散々アビガンあげといて後で自国の薬優位に書くやつらだよ

448:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:51 sI0Mgbbr0.net
逆にこれ承認しちゃうと、飲みたくない人も飲まされちゃうんじゃないの?
インフォームドコンセントで拒否できるの?
「アビガン」も「何とかデシビル」も「なんとかかんとか」も、俺は投薬されたくないんだけど。
死にそうになってから考えるwww
抗生物質とか飲んだだけで、数日具合悪化したwwwだるくてしょうがない。

449:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:51 SdrSK99Z0.net
>>382
どうしようもないからアビガン使うまでの肺炎にかかってない可能性あるで

450:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:30:57 /22JM6Ob0.net
>>413
>日本からアビガン輸入してるドイツはどんどん使ってるんだっけ

なんで日本人は使用できないんだって話ですわ
そんなにアメリカの製薬会社が大切かね?

451:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:31:05 +OVkoam80.net
>>424
これなんだよな

どんどん検査して
50歳以上には早めのアビガン

これ徹底すれば秋には収束するよ
間違いないわ

452:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:31:05 7rLV6Bku0.net
9月まで引き籠ればいいのか?
ここの話が本当なら難癖つけて伸ばすよね

453:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:31:22 mFz1NGgn0.net
>>424
嘘はいかん

454:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:31:31 96hRTzgd0.net
>>439
日本は感染者少ないからw

455:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:31:32 vsb7atWC0.net
コロナっぽい症状でたら普通のクリニックで簡易検査して、アビガンも処方可能になるのはいつになるのやら。

456:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:31:32 octKvU5H0.net
>>63
アビガンを処方した患者がその後回復したという報告が多数あるけど、新型コロナの致死率があまり高くないから
アビガンの効果で回復したのか飲まなくても回復していたのかが今一よくわからないよね。
確認しようとすると何人かの人には偽薬で犠牲になってもらう事になるから悲しいけどこれ戦争なのよね。

457:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:31:33 cQIl1eXL0.net
みんな自重して8月まではコロナにかからないようにしような

458:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:31:40 Sz1xDd1/0.net
自分等が感染しても自分等は即アビガン投与してもらえる病院に入れてもらえる
自粛が続いても自分等が職を失う可能性は皆無
早期承認は後々省にとって禍根が残る可能性がある


人間が腐ってるな官僚は

459:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:31:41 Am/BTj1R0.net
厚労省を必死に叩いているのがいるけど
福岡みたいに現場の医師が動けば厚労省なんかに邪魔されずに

460:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:31:41 Xv4BoAuK0.net
日本のアビガンとイベルメクチンがいけそうな感じだな
レムデシビルはアメちゃんごり押しの賜物

461:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:31:43 cQNCiYY60.net
>>400
だからそれはインフルに対してだから
新型コロナウイルスじゃないんだよね

462:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:31:51 YuETciiI0.net
>>426
そりゃ安倍政権に訊いたら?
日本政府が義務ではなく自ら特例措置で日本でも承認したんだから

ともかく承認する主体が違うでしょ

463:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:31:51 VGUqw74T0.net
承認してホテルでも使えるようにしろよ!
ホントに8月以降なら日本人100人は余計に死ぬな

464:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:31:52 zpwVd3iZ0.net
>>408
しかも1錠300円ぐらいだし

イベルメクチンで9割が軽快したら
コロナ問題は解決しちゃう

465:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:31:53 P0Kwl8WD0.net
日本が勝てない訳だわな。

466:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:31:55 1hjzUiJC0.net
新型コロナ感染は広義のインフル感染ってことでアビガンを使ってもいい

467:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:31:55 0rHKbpEY0.net
イレッサの二の舞は嫌なんだろ。

468:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:32:09 VOH/GwFz0.net
>>362
インフルエンザと診断したらアビガン処方できないぞ。
その程度も知らんで偉そうに書いてんのか

469:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:32:16 dd8BUX+90.net
>>331
お前はホントに阿呆としか言えんな

お前が言ってるのは「テレビでカエデの葉が○○に効いたらしいから、認可薬にしろ」と言ってるのと変わらんぞ?
治験薬として飲むことは個々人の判断で出来るんだから、飲めばいいんじゃね?
俺は飲むなとは言わねーし
国が認可を出すってのは、そんなに簡単じゃねーよガキ

470:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:32:16 d441Dgce0.net
>>249
志村けんのとこ、当時はレム押しだったんじゃないかな
重症でもアビ錠剤をくだいて投与できるらしいけどね

URLリンク(article.auone.jp)

471:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:32:23 nhjo9Cbx0.net
>>438
ならなんでコロナには同じように承認しないんだよ?
もう福岡の医師が国の認可なく使うとまで宣言してるくらいだぞ

472:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:32:32 KHASi4t70.net
アビガンの時代は終わった
ガチ勢のイベルメクチンきた
両方日本人が開発

473:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:32:32 ni5oyGzt0.net
なぁ、頭おかしいんじゃねえのか

474:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:32:35 wFdGJSPV0.net
こういう時に政治家が緊急コロナ法に特例として許可する薬として盛り込んで
議会投票で可否を問えばいいんだよ
日本の政治家はとにかく無能すぎる

475:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:32:47 e+Vbq2ZV0.net
イベルメクチンは?ねえイベルメクチンは?
あれが一番副作用少ない

476:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:32:48 evrUAhC30.net
>>395
めちゃくちゃ努力したのにスベって今どういう気分?

477:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:32:49 WF/kFUrV0.net
でもレムデジビルが速攻特例承認するから・・・

478:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:32:54 ni5oyGzt0.net
8月じゃあほとんど死んでるだろうが!馬鹿か?

479:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:32:57 5JV/xEQq0.net
>>406
ねずみでちょっと気になるから一応気をつける
だから入院して管理下で飲むのに問題ないっしょ
レムでシビルの腎機能障害のほうが怖いわ

480:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:32:57 LG61ypTB0.net
天下りを数人受け入れるだけですぐにでも承認されるんなら、
だったら富士フィルムは意地はってないで天下りぐらい受け入れろよ。
それが日本人みんなのためだ。

481:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:32:57 IpfaPMNL0.net
アビガン投与してれば助けられたかも厨を黙らす為にドラッグストアで第一医薬品として売ったら良いよ、薬剤師に副作用だけ説明させて

482:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:02 6PCpauIG0.net
厚労省に殺されるわ
>>412
今までの新型インフル薬か効かないインフルが出てきたときの備蓄なんだから今こそ使うときだろうになあ

483:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:02 fw6fH/3y0.net
>>435
日本検査しないで重症に患者するの得意だから日本にはレムデシビルのが合ってるな
特に庶民はアビガンなど投与は絶望的

484:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:05 qQXXDRgc0.net
アビガンの治験報告は~

中国、タイ、日本で上がってるのに
レムデシビルの治験報告は、まともな報告なし~

485:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:06 xuXCR0/x0.net
とりあえず重要な人名の整理しかできんな

486:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:07 Sz1xDd1/0.net
ハンセン病患者裁判で控訴しなかった小泉はすごいよな
安倍には結局これが出来なかった

487:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:08 mYO1LJXr0.net
早期検査したくないんだろ

488:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:09 +OVkoam80.net
希望者は全員即日PCR検査

陽性の50歳以上は早めのアビガン

これバンバンやれば秋には収束するよ

489:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:14 HDk7zxWg0.net
ネトウヨどーすんだよこれ

490:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:15 dqKGOl0O0.net
治験が6月末に終わる。
その後、2ヶ月かかるっていうのが本気度を感じない。
今、治験をやりながら、並行して検証すればいいじゃないか。
7月には承認できるはずだ。

491:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:15 yG6IgzPj0.net
>>1
8月?なにそれ凄い早いよ?
そもそも今量産してて数が揃うのが7月でしょ
当初は年末と言われてたんだからさあ

やっぱレムデシビル認証を異例の速さで決めたのって
アビガンの認証を早めるためだね

492:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:24 17lTEem40.net
治験を早めるためか何だか知らないが
他国へホイホイばらまいたアビガンを
なんかあったら日本に責任とりゃせりゃいいや
位の勢いで治験なんてガチ無視で
手当たり次第に飲ませてる可能性もあるw

493:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:23 bwIpgHHY0.net
アビ☆ガン

494:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:31 NBtFPSQ/0.net
非常時にこんな動きしかできないとかまじで情けないわ
こんな国が戦争で勝てるわけがなかったな

495:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:33 ZGs9Vi9Y0.net
厚労省とギリアドの癒着か?

496:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:33 1hjzUiJC0.net
>>371
WHOの必須医療薬リスト(Essential Medicines List)にも載ってるしね

497:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:33 u4njmEIl0.net
>>1
8月までに何人死ぬんだ

こんなの厚労省による殺人だろ

498:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:36 oIjFsoKu0.net
つまり、8月までロックダウンは終わらないということか

499:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:36 Q0LZy5AF0.net
>>2
自民党とか官僚にそろそろ死人でると思うぞ

500:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:38 wFsMsUUQ0.net
政権ぶっ飛ぶ案件

501:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:39 VOH/GwFz0.net
>>391
外国製か国産か、って問題じゃないが

502:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:44 YuETciiI0.net
>>469
そいつアホだから相手するだけ損だよ
非科学的にアビガンを盲信してるバカ

503:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:33:46 XW+002US0.net
アビガンを希望するレスがつくと
アホだバカだ、分かってないだの人を上から目線で叩く連中が湧くけどなんなんだろうね?

504:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:34:20 Fbqbp0Yq0.net
>>412
意味分かんないね
そもそもレムデシビルにも催奇形性あるんだけどね

505:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:34:22 WF/kFUrV0.net
まぁでもすでに2000人に投与してるんよな
んでもともとインフル薬として使えるなにを怖がってんだ

506:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:34:30 EH6ZroPk0.net
何錠飲めばいいとか決まってもないんだろ?
そりゃ無理だろ
海外での治験待ちでいいんじゃない?

507:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:34:33 ndp0BSZo0.net
>>499
そいつらは即アビガン

508:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:34:39 KHASi4t70.net
>>496
めちゃくちゃ期待や
いままで20億人くらい救っとるらしいし
副作用なしと確認された投与量もかわらんらしい

509:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:34:41 QcSs5AiP0.net
何故にそうなるのか?
だけどコロナ対応は日本の真の実力が露呈したね。
後進国レベル

510:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:34:41 NM/YT1BE0.net
速やかさの無い超法規的措置
日本が感染大国化したのもなるべくしてだわ

511:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:34:44 XfDQbaiw0.net
今すぐやれば五輪間に合うかもしれないのに
厚労省は五輪潰したいんだな

512:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:34:45 asg2oXUK0.net
>>1
レムデシは副作用がキツくて、米国でも訴訟放棄の誓約書を書かせて投与してるぞ
それより安全なアビガンを先に承認しろよ日本人の敵厚生省

513:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:34:46 aEUztKYE0.net
若い人は使わなくて良い、自分の免疫力を高く保て
他にも抗ウイルス薬はある
アビガンは高齢者に使え

514:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:34:47 SqmUkRO80.net
早晩レムデシベル承認見送りの国が出てくるだろ

515:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:34:51 3sWUWd1q0.net
Lancetの最新の論文。

URLリンク(www.thelancet.com)(20)31022-9/fulltext

In this study of adult patients admitted to hospital for severe COVID-19,
remdesivir was not associated with statistically significant clinical benefits.
However, the numerical reduction in time to clinical improvement in those treated earlier
requires confirmation in larger studies.

516:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:34:52 zpwVd3iZ0.net
>>491

> >>1
> 8月?なにそれ凄い早いよ?
> そもそも今量産してて数が揃うのが7月でしょ
> 当初は年末と言われてたんだからさあ
> やっぱレムデシビル認証を異例の速さで決めたのって
> アビガンの認証を早めるためだね

もともとアビガン6月末だったでしょ

517:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:34:59 qj6GdZrH0.net
十分早いだろ
盲判しろってか

518:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:00 ITNTM2aj0.net
>>352
エボラの時と同じ量らしいから大丈夫だろ
エボラの時にアビガン投入に関わったスタンフォードの教授は激推ししてたな

519:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:01 +OVkoam80.net
>>492
治験だから無償で提供してるし

その代わり何かあっても文句言いません的な
念書かかせてるよ

520:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:01 qaA7VOmP0.net
厚労省はそういうところ
下手に承認早くすると、やればできるじゃんと言われるのが嫌で徹底的にサボタージュする
国民の命のために働くのではなく省の利益が第一という存在意義が無い省庁

521:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:06 uI+bxQwV0.net
8月までは自粛続くって事?我慢出来ないかも 

522:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:05 ourKAYwT0.net
承認する…!承認するが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
つまり…我々がその気になれば承認は10年20年後ということも可能だろう…ということ…!

523:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:08 21iq2wol0.net
事なかれ主義だから 官僚には臨機応変な超法規的措置とか取れない そんな恐ろしい事できない

524:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:11 CfQbW3n50.net
たくさん検査して高齢者には早めにアビガン投与するしか収束の道はもう無い所に来てるのにまだ邪魔する気か厚労省。
オリンピック忖度して検査拒否して感染爆発したの絶対忘れんからな

525:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:16 5JV/xEQq0.net
後で問題になる心配ならレムデシビルだろ
大変な事件になるぞ
健康に関わることを他国から、おしつけられたんなら

526:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:27 dqKGOl0O0.net
>>491
既に70万人分あるから、そんなに待たなくていいんだよ。

527:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:34 Vhn/VCXQ0.net
アビガン提供された海外も治験ということで使うんだよな
そのデータもらえば早く承認されるんじゃないの
そうでないなら自国民を半ば見捨てて海外にアビガンくれてやってることになるけど

528:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:34 VOH/GwFz0.net
>>414
できない法制度になっているのには理由があるんだよ。
それを法律を曲げれば済む、ってのは単なるバカ

529:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:39 y4RIswDq0.net
個人的にはアビガンでもなくレムデシビルでもなく
シクレソニド使えよ

ステロイドですよ
危険ですね
でも老人も治っただろ
これでだめならあきらめろだ

530:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:41 mYO1LJXr0.net
承認されたら早期発見で治療できるようになるから検査拒否したい日本には困るんだよ

531:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:44 Vjm8rNYh0.net
レムデは形式に則った臨床試験をかなり大規模にやって評価項目クリアしたんじゃなかった?
副作用のある無しじゃなく、詳細で科学的なデータと手続きの問題
効果と副作用が判明してれば医師がそれを見て説明も出来るし判断出来る
アビガンは臨床試験やるにしても小学校低学年みたいなレベルのばっかり増やしてる
実は厳格な臨床試験やりたくないんじゃないかって思う

532:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:46 VF6b1bAl0.net
国籍いっぱい持ってる中国人セレブは、特段の事情とか言って沢山受け入れて優先的に治療してるらしいのに

いい加減、国籍調査中の調査終了してくれw

533:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:53 E3/290PE0.net
レムデシビルは注射薬で重症用で、軽症はアビカンやあの喘息薬と土ステで言ってた。レムは適応狭いようだ。アビガンは、催奇形があるから慎重になってるんだろうね。承諾書書いたらどこの病院でも使ってほしい。厚労省は年金払いたくないから殺したいのだろうけど。

534:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:54 qrGvaHjF0.net
>>2
コロナが終わった後に国民総出で叩かれる可能性はあるな
さすがに、もうちょい柔軟性をもたせるべき状況だろう

535:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:56 QXbleJz50.net
感染したら
厚労省や政治家の家族の
家の近くで
ゴホゴホするひとも
でてきそうだな

536:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:57 wFsMsUUQ0.net
石田純一はなぜ飲めた

537:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:58 qJbM6Irr0.net
>>509
日本は実情後進国
紛れも無い真実

538:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:59 WF/kFUrV0.net
イベルメクチンもコロナに使ったらどうなるかでだらだら時間かけないといけないのか?

539:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:36:06 mTyWtmZI0.net
他所の国にはバンバンバンバン提供するくせに自国に使えないとは
普通に考えておかしくありませんか?

540:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:36:09 eSdQYpwc0.net
>>172
先行のアビガンですら承認しないのにイベルメクチンの承認とか何時になるか・・・
そして破壊王のレムデシビルを特別承認とか本当にこの国は腐ってる!!

541:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:36:10 Sz1xDd1/0.net
今問題になってる自宅待機中のコロナ死はアビガンの早期投与承認で速攻解決する可能性があるのに
日本だけだろうこんなチンタラな真似してるのは

542:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:36:11 5AaCwCLd0.net
しょーもな、日本叩きたいだけの記事かよ
治験もなしに効く症状わかったから解禁なんて事務手続きできるわけねーだろうに

これ治験ぶっ飛ばして承認してたら、それはそれで叩き記事作るだけなんだろうなと思う

543:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:36:12 QRlkApIv0.net
増産しろ。医師の判断で使え
最前線の医療従事者にも使え

544:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:36:16 G5ZxJlmk0.net
>>469
日本の治験と実態わかった?
>>502

このスレにも書いてあるよな?
あれで判断するんだよ
これが科学的、難しい認可の判断か?

馬鹿かお前ら

545:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:36:16 dvl1mUhi0.net
緊急事態宣言してるのにな。
てか、もともとある薬なんだから、早くしろっての

546:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:36:21 nhjo9Cbx0.net
>>495
違う
中外製薬との癒着な
ギリアドにとっては日本に輸出するメリットない
アメリカの方が遥かに患者が多い

547:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:36:21 YuETciiI0.net
>>503
そういう人の根拠が「テレビショッピングの感想」みたいなので、突っ込まずに居られなくなるだけだよ

きちんと科学的な根拠を説明する人の意見は聞く

548:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:36:28 qrGvaHjF0.net
>>507
そこなんだよな

549:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:36:34 vMG+JYPm0.net
2030年の8月以降ぐらいには承認されるでしょう。

550:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:36:37 cGNYxNuv0.net
浴癌だけに癌を浴びることになるからか

551:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:36:39 KHASi4t70.net
無能東大ごりおしのファモスタットは存在感なし

552:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:36:39 NFAKoEIm0.net
コロナにも色々型があるみたいだから、変異したコロナとの相性で未知の副作用があったりする危険性があるのかねえ?

553:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:36:41 yG6IgzPj0.net
>>490
日本全体に捌ける程度の量の薬が揃うのが7月と言われてるから
そこから流通や販売の手順や
各医療機関向けガイダンスを整えると、こんな感じじゃない?
それより早く認証始まる可能性もあるが

554:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:36:41 byFHvk5T0.net
これは野党の責任だろ

555:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:36:42 e+Vbq2ZV0.net
>>508
国内でそもそも認可されてないのが庶民にとって絶望的や
個人輸入も今さらできんしな

556:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:36:49 /22JM6Ob0.net
中国ではアビガン売りまくっているぞ
なんで日本はあかんのや

557:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:36:54 Ps0qWonV0.net
子供は台湾に留学させる
どの国も信用できない

558:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:37:09 WF/kFUrV0.net
一応今も患者の同意と病院の倫理委員の承認があればもらえるんだろ

559:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:37:09 LysAinmx0.net
でも催奇性は病院としては慎重にならざるおえないよ
いくら妊婦じゃなければとか言っても
患者が隠れて子作りして奇形児出来たら
高額訴訟起こされるかもしれないからね
そういう場合は責任免除という方針を国が出さないとな

560:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:37:21 VOH/GwFz0.net
>>471
「承認申請されてないから」
文句あるならメーカーに早く申請しろって言ってやれよ

561:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:37:24 dqKGOl0O0.net
>>538
イベルメクチンは1年かかるって記事読んだよ

562:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:37:25 Ps0qWonV0.net
>>424
重症患者が6割生還してるがなwwww

563:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:37:26 G5ZxJlmk0.net
>>469
アビガンの使用方法くらい読んだこたあるよね?君?

564:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:37:28 7PdLfJ4i0.net
アビガン投与している病院は1100で投与患者数2200人超えてるだろう
それらの病院に行って希望すればいいよ
それだけ投与しても副作用も出ていない

565:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:37:28 zpwVd3iZ0.net
>>525
知らなかったけどレムデシビルって腎機能が怖すぎ
本当に躊躇する薬だね

しかも効くという報告すらまだ無いという

566:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:37:31 SdrSK99Z0.net
治験終わったら新型コロナほぼ終結になると思うわ
どの道沢山人が死ぬことはないし
エボラの件は直ちにイッパイ人死ぬから緊急で出したと思うし
厚労省も医者も分かってんだよ

567:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:37:36 yG6IgzPj0.net
>>494
バカ
お前は働いたことないんだろな

568:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
20/05/03 00:37:36 B78IlU+50.net
>>476 初期の頃に作ったコピペで、今も改変しよかなとか思ったけど面倒なので
その侭貼っただけなのでノーダメーヂ、寧ろお前レス付けてとんとんかな。

569:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:37:49 rpBPIS/q0.net
>>1
スピード感を持って! 速やかに! 迅速に! で承認まで最短8月?

コロナは待ってくれるのか?現行薬でこれでは、ワクチン出来ても承認されるまで、接種出来ず死亡者増えるだけだろ。役人はこの国を滅ぼしたいのか?

570:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:37:52 dWtd2s1Q0.net
>>444 アビガンは妊婦使用不可とか条件があるんで患者が選ぶは無理だよ

妊婦に投与すると奇形率高まるどころか海外の説明によると必ず奇形になるって表現してるから
ベトナム戦争の時の枯葉剤なみに劇薬の類になるかな。

つーか対コロナで作ってる薬って劇薬ばっかなんで副作用がキツイのばっか

海外は感染したら余命数年が統一認識なんでどうせ死ぬならイチかバチかだってガンガン投与してる

571:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:37:52 +OVkoam80.net
希望者全員即日PCR検査

陽性の50歳以上の希望者と
持病のある希望者には
全員アビガン投与

これバンバンやれば秋には収束する
なぜやらない?

572:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:37:56 VrDFUlfi0.net
>>381
>>403
なるほどありがとう

573:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:37:58 WF/kFUrV0.net
>>561
はー遠いなぁ・・・アビガンさらっとやって繋ぎにしてくれるならいいが

574:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:37:58 qQXXDRgc0.net
>>525
日本は、皆保険制度なので承認問題は訴訟につながるが

他国は、そうではない国が多い

事前に注意書きが書かれてなければ、直接製薬会社に行く

575:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:37:59 jUzk39Lz0.net
財政福祉を圧縮の大義名分
天下り先も確保でき上級はアビガンで無風
企業潰しまくって落ち着いたら中華資本が進出
中華系スパイ官僚の仕業にみえないこともない

576:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:38:02 1/yRNxi/0.net
>>1
そりゃ最大限安全性の確認はするべきだと思うが、こういう時のために各国に無償提供してデータ集めてるんじゃないのか?

577:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:38:02 Am/BTj1R0.net
国が承認するってことは
倫理委員会もない、田舎の小さな診療所でも
使用経験がない医者でも、自由に投与できるようになること

578:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:38:05 Ps0qWonV0.net
>>565
効かない記事ある?

579:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:38:08 L7QLc4iw0.net
8月までは何とかマスクしてるか

580:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:38:09 vMG+JYPm0.net
>>542
厚生労働省がアビガンを政治家とかに横流ししてるんやで 政治家に渡すんやったらちゃんと地検せなあかんの違うんかい?

581:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:38:16 LYiqWPGg0.net
有効性が証明されてねーからなぁ
もっと人体実験してデータ揃えろってこった

582:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:38:22 PyU+KcBS0.net
>>23
バカは黙ってろ
治験扱いで希望者には使えてる
承認されたら保険適用になるってことで、今でも使えないわけじやない
ちなみに今は治験だから薬代も治療代も全額タダだけど、保険適用になれば3割負担になる

583:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:38:22 ixl2BCLD0.net
子作りなどしない40以上の人に投与すりゃあええ。
重篤化で死にやすいのも40以上なんだからな。

584:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:38:24 dqKGOl0O0.net
>>540
イベルメクチンは、製薬会社が米国企業だよ。
特例承認の対象になるから、厚労省の嫌がらせには合わない。

585:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:38:27 m4yWpvwT0.net
富士化学による治験が六月いっぱいで完了。
一月かけて精査して、八月に承認される流れ?

586:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:38:31 G5ZxJlmk0.net
>>469
アビガン簡単に飲めるじゃん
馬鹿だろお前

厚生労働省によりますと、4月26日の時点で、国内1100の医療機関で、2194人の患者に投与されたということです。

アビガンを投与するには、▽医療機関の倫理委員会などで承認を得たうえで、研究班に参加することが条件で、▽患者本人の同意を必ず得ることとしています。

また▽妊婦には投与せず、子どもを持つ可能性がある男女への投与も慎重な検討が必要だとしています。

587:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:38:42 dW7uJbqI0.net
やる気がねーだけだろ

588:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:38:45 N5aZ2uwF0.net
海外にばら撒いて国内は何でこんな事になってんだよ
ぶちころすぞ

589:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:38:49 KHASi4t70.net
まじで入院した病院がアビガンの治験に参加してなかったら終わる

590:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:38:52 Sz1xDd1/0.net
第二波が秋に来るとか言われても治療薬さえあれば病院の人が忙しくなるだけでどってことないんだよ
今が最後の大ヤマなのに

591:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:38:54 yG6IgzPj0.net
>>506
決まってるよ?
なんで息をするように嘘つくの?
バカチョンだから?

592:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:38:56 vsKLXTmQ0.net
頭おか志位
特例を認める法律創れば良いだけやろ
たまには仕事しろよ

593:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:38:56 guNHLiWm0.net
官僚の人事は内閣人事局が決めている
それなのにこんな状況ということは
安倍政権が英断しないからこうなってるという事

594:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:38:58 G1b1U0wY0.net
自己責任の同意書なんか10枚でも20枚でも書いてやるから今すぐよこせ

595:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:00 NBtFPSQ/0.net
早期に飲んでよくなったやつとかいただろ
何でそれで同じことをできないんですかね
だったら早期に飲んだ人は何だったんですか?

596:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:02 iHqer8Wc0.net
役所文化知ってる人ならわかると思うけど、現状は「緊急時だから自由に使って良いですよ。ただし保証はしないので効かなくても(副作用出ても)国のせいにしないでね」って状況。

消防法や建築基準法なんかで黙認するときの手法と全く同じ。

597:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:03 vMG+JYPm0.net
>>570
今日もデマを拡散するのに頑張ってるよな本当涙ぐましい 本当に頑張ってるね尊敬しちゃう

598:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:05 kVETvF6C0.net
外国産のレムデシビルはすぐ認可で、アビガンはダメって言われりゃ疑問も持つわな
あと、一般人が使えるのかどうかよくわからんとこも
希望しても一部の医者しか手に入れられないとか、そういう心配はないのか?

599:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:08 87uVtyMv0.net
>>583
ホントそれ

600:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:08 ULbbbfp60.net
緊急時なのにマニュアル通りしか動けないアホ
自民はもう終わりだわ

601:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:09 T+cZQ88K0.net
これ法律の想定外だからね
外国で承認されて使われてる薬でも
日本で使うには国内で治験から初めて承認手続きが必要だった

そういう薬を早く保険適用で使えるためにするための制度で、国内で開発される薬には関係ない法律
手順をすっ飛ばして承認しようってなら超法規的にやらなきゃ成らない
目的外使用は保険が使えないからね

602:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:16 Vjm8rNYh0.net
>>533
代謝弱ってる年寄りにはきついみたいだけどね
しかも代謝しないと全く効果がない
けっこう死んでるよ
若い女性でさえ薬疹出たりしてる
錠剤で手軽だから臨床試験きっちりやって証明すればいいだけなのに、なんでしないのかね

603:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:26 BxOzrkKM0.net
>>468
じゃあ、アビガンて何で許可されてるんだ?

604:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:27 ODe1voQf0.net
肝炎問題
薬害エイズ問題
年金問題
今回のゴタゴタ

ざっと浮かぶだけで近年もこれだけの失態の数々
失態もさることながら夜遅くまで作業を云々大変と元官僚共は擁護し肩持つけど
やってる事は国民の利になる事なんて何もして無いとしか感じない
逆に苦しめる為に試行錯誤し
無駄に長時間労働に明け暮れ手当手目当てで
時間外労働してるの?としか思えん罠

605:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:34 e+Vbq2ZV0.net
>>534
多分厚労は死が隣にありすぎて感覚が麻痺してる
相当コロナ感染者も出てると思うけどな

財務はノーコメント

606:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:36 nhjo9Cbx0.net
>>560
息をするように嘘をつくなカス

607:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:41 sh1HYfSK0.net
米帝「日本もレムデシビルを使え。」
政府「仰せのままmに。」
国民「いいからアビガンくれ。」
政府「認められん。」
日本は未だに米帝の統治下、実験体なのである。

608:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:43 G5ZxJlmk0.net
>>469
肺の繊維化おめでとう

中国ではCOVID-19患者のうち,重症肺炎患者の25%がICUに至っているが,この自然悪化率とカレトラ群の悪化率はほぼ同じといえる。
一方,アビガン群では,14日での悪化は1例のみであるため,肺炎の重症化を阻止している意味は大きい。
試験の対象が発症7日未満だと,肺炎が軽症で治療不要者を対象とする懸念があるかもしれないが,それよりも,肺の線維化や瘢痕等の後遺症を残さないことに意味があると思う。

609:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:51 vMG+JYPm0.net
>>595
物事にはな裏と表があるんやもう少し大人になれよ

610:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:52 yG6IgzPj0.net
>>509
へえ?
バカチョン国みたいに
みっともないパンデミックも起こして無いけど?

611:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:57 FfTN5PD10.net
>>10
正しい判断

612:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:57 ZGs9Vi9Y0.net
レムデシベルは日本に回ってくるのはごくわずか
上級が使って終わりだろ

613:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:57 XzIrzfTL0.net
初期からアビガン備蓄してありますとか言ってたのに・・・
殺したくてしょうがないんだな(怒り

614:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:39:58 fP5tgG660.net
町の診療所でアビガンが処方できるようにならない限り
緊急事態宣言が解除されるのは難しいのではないか

615:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:00 Ru7+t7Lc0.net
福岡方式はどうなった

616:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:02 hopzQCtf0.net
もし私の親が頼んでも処方できず死んだら必ず復讐します。今から言っておきます。

617:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:02 gmurYKp70.net
>>586
倫理委員会がある病院が限られてるし
すぐ承認されないから手遅れにもなるな

618:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:03 hHjjeE7A0.net
デパス個人輸入禁止は速攻だったのに、医者の利権にならない薬には厳しい厚労省。

619:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:04 dd8BUX+90.net
そもそも論なんだけど、「安全な薬」って何を根拠に安全性を保ってるのか解ってない人って居るんだねぇ
バファリンですら飲みすぎると体壊すんだが…

620:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:05 cQNCiYY60.net
新薬の特例承認制度を全く理解してない人がこれだけいるんだな
菅官房長官がちゃんと説明してるのに
「特例承認制度は海外で販売が認められるなど一定の要件を満たす医薬品が対象で、海外で新型コロナウイルス感染症に関して販売が認められていないアビガンに適用することは困難な状況だ」って

621:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:13 2ms/Rrq70.net
日本人の健康よりも自分達の利権優先

もう厚労省解体して出直すしかないだろ

622:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:24 96hRTzgd0.net
>>595
軽症段階だったらほとんどが治るからアビガンの効果かどうかわからん

623:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:27 Am/BTj1R0.net
治験やっている病院に行けるように紹介状を書いてもらえよ

624:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:27 kXSHJcBj0.net
>>1
柔軟性?首相権限で命令したら独裁って言葉変えるんだろ?
クズが。
お前らのせいでこういうときに政府が動けねぇんだよ。
日本の癌だからまじで消えろ。

625:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:30 5JV/xEQq0.net
>>524
だよね
検査して、早めのアビガン、ホテル一週間を徹底したら
人工呼吸器が必要な患者を減らせる
つか、経済まわせるし
過度な自粛も必要なし
倒産。破産、自殺も減るだろうし

626:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:32 yZwg7kri0.net
>>519
国内でもっとそれを広めてほしいわ
国家間でそんな約束していても、もし予想外の副作用その他が現れたら結局日本はおしまいじゃないか
配った国の多くの国民から恨まれたら終わりじゃないか
それに韓国の言いがかりにすら金を払う日本だぞ?何かあった場合にもつっぱねられるとは思えないけどな

627:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:33 y8EMEdg80.net
>>3
門田隆将 @KadotaRyusho 4月24日

読売が横倉義武日本医師会会長の取材を通じ国民の命を蔑ろにする厚労省
の姿を浮き彫りに。例のアビガン問題だ。新型インフルで同薬は承認され
ており薬機法の特例承認なら今回も素早く治療薬として使える。だが製薬
業界への天下りの為には規制が第一。簡単に承認してたまるかの官僚の高
笑いが聞こえる。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

628:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:38 6PymWMYe0.net
こんな緊急事態でも保身と利権しか頭にない厚生省
もし戦争が起こっても同じだろうなぁ

629:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:39 nhjo9Cbx0.net
>>564
検査して貰えないからアビガン貰えないよ
検査しないのも利権のせいらしいな

630:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:43 6OuWjK6D0.net
>>1
コロナが終息するの待ってから出すのか。
あと何人死んだら気が済むんだ?

631:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:55 GctdL8eh0.net
>>405
あんな薬は本来承認しちゃいけない薬だ。
人類滅亡の淵に立った時以外承認しちゃいけない薬。
全部審査した後で、承認保留にしとけばよかったのにと思う。

だが、今は、承認がなくても製造自体は出来る(譲渡はダメ)ので、
民間に備蓄させると危険なので、
国が全量を買い取り国の所有権の下に置くために、
敢えて承認したようだ。

632:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:55 vMG+JYPm0.net
>>605
神様はちゃんと見てるからね こういうことやる厚労省に限って死人がバタバタ出るかもしれんな 因果応報というやつですよ

633:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:57 zpwVd3iZ0.net
>>586

> >>469
> アビガン簡単に飲めるじゃん
> 馬鹿だろお前
>
> 厚生労働省によりますと、4月26日の時点で、国内1100の医療機関で、2194人の患者に投与されたということです。

患者のわずか2割ぐらいじゃね?

634:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:57 RmWXOe2A0.net
俺が責任を取るから承認する
と言える人物が
官にも政府にもいないということだ

635:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:59 f74+uuI40.net
そら福岡もとっとと自分達で使えるように動くわ・・・

636:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:41:02 1hjzUiJC0.net
>>508
コロナ関連でアビガンやレムデシビルほど日本では耳にしないけど良い薬なんだろうね

637:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:41:03 Sz1xDd1/0.net
>>601
緊急事態宣言はさっさと法改正したじゃん
同じ事やればいいだけだよ
議員で反対する奴はいないだろう

638:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:41:06 0auHlJ240.net
安倍ちゃん 迅速に!躊躇なく!キリッ!!

639:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:41:07 /3q6Ekgv0.net
アビガンの投与を推進するとなると、PCR検査のハードルを下げなければならない
当然の様に軽症患者数が爆発的に増えるので、隔離用ホテルも一杯になる
次々と軽症者の受け入れ先を用意しなきゃならない、費用も嵩む・・・

政権がアビガン投与に消極的な理由は、結局のところ金なんじゃねぇの?

640:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:41:08 M1wqU2C90.net
愚民にやるアベガンはねー

641:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:41:11 eSdQYpwc0.net
>>532
中国人なのかな?
ことコロナに関しては向こうにいるほうがいいだろ。
CT,血液検査でコロナ認定してくれるし、初期には清肺排毒湯、ジェネリックアビガンを投与してもらえる。

今日本に来て治療を受けてるとしたら、欧米の白人じゃね?
長崎のクルーズ船みたいに治療目当てで来日してる気がする。

642:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:41:11 jH5lfq/G0.net
日本の役人は頭おかしいよ間違いない、今は非常時だから、非常時の考えで
動くべきで、非常時に平時の規則を持ち出してると現実に適応できないから
役人は分かってないんだよウイルスで周りの環境が大きく動いていてコペ転
してるのに、役人は未だに天動説なんだよ
だから、非常時に直ぐ使うべきモノにも承認がでない、
こいつらが現実に適応できてないから国民がその割を食う形なんだよ
こいつら自体は無能でも安泰、公務員だから、しかし、今は非常時だから、
こいつらを変えないと国民の命にかかわる

643:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:41:12 KnAFQ6fc0.net
厚労省「国民の命守る法律は、国民の命より大事」

644:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:41:23 rBDqUg520.net
アビガン一粒につき10円程厚労省にマージンあげたら、認可してくれるかな

645:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:41:27 G5ZxJlmk0.net
>>469
日本の判断治験100人だから要は痛風もちだけ飲まないといいわけね
無知なお前は非論理的なことしか言えないよね
頭弱すぎるwwwww
レムデジビルでも飲んどけよw

動物実験では精子形成の問題もあったがヒトでは認められず,承認前の約500名の臨床試験では肝機能や腎機能の障害等も確認されていないが,有意に尿酸値の上昇を認め(添付文書に記載),武漢の臨床試験でも,アビガン群は尿酸値が有意に上昇した

646:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:41:28 f0FMNsQC0.net
アビガン開発した、富山化学、富士フイルム、富山大名誉教授の白木公康氏何かは、
厚労省や自民党厚労族議員や東大学閥連中からは見下げられてんだろうな。
もしこれが、大手、役人天下り製薬会社だったり、東大医学部辺りの教授だったり、
政治献金たっぷり上納してる組織だったりしたら、明日にでも承認任されるんだろうな。
こいつ等は国民のかけがえの無い命さえも、己等の既得権とか、特権意識とかが満足させせられない限、平気で見殺しにする、人の面を被った、ゾンビだわ。

647:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:41:32 KHASi4t70.net
アビガンの白木先生もノーベル賞くるか
>>619
バファリンはイブプロフェン入ってるやつあるから新型コロナにむかない

648:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:41:34 Ouv3BImC0.net
厚労省は人殺し。
今回財務省と厚労省はデモ食らうべき

649:◆65537PNPSA
20/05/03 00:41:35 BE92Up4V0.net
だって副作用あったら「薬害だ!」って騒ぐ奴がいるからしょうがないじゃん

650:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:41:47 QXbleJz50.net
>>620
じゃあ
感染した芸能人に使うなよ
政治家や官僚にも

651:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:41:55 GctdL8eh0.net
>>625
自粛の必要性は治療薬の有無でかわらない。
そこ勘違いしちゃ駄目。

652:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:41:55 qj6GdZrH0.net
なんJ迷言bot
@jbot26830444
·
4月4日
981 風吹けば名無し[] 2020/04/04(土) 11:31:35.45 ID:xraSo6qF0

>>959
ゾフルーザはウイルスが細胞に中出ししても受精アクメ決めさせないための薬
アビガンはウイルスのちんぽを縛ってそもそも射精させないようにする薬

653:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:41:55 dWtd2s1Q0.net
>>571 病気の常識だと世界中の重篤者が肺細胞を破壊されて肺が凄まじい短期間で壊死して使いものにならなくなってることからすると
感染したら無症状でも必ず肺細胞はやられてるし、軽度症状が出てる時点でどっかの細胞の破壊が完了しかけてるってことになるのね

だから感染してからでは遅くて
感染前に予防接種しないと抑えるの不可だから毎日飲む常備薬にしないと意味ない

でもアビガンは妊婦服用不可とか飲めない人がいるから無理かな

654:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:41:59 gmurYKp70.net
せめて6月にしてくれませんかね?
学校始まったら大量にクラスターできちゃうし迷惑

655:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:42:01 ixl2BCLD0.net
8月承認なら早い方だな。
普通は2年かかるらしいから。
やっぱりこれを承認して学校は9月入学の流れか?
または、めちゃくちゃ晴れた日が多くなるこれからは紫外線でウィルス死んでくか?
どっちかだろうな。

656:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:42:08 VOH/GwFz0.net
>>606
新型コロナウィルス感染症への効能効果でいつ承認申請されたんだ?
嘘というからには事実を示せるんだろうな

657:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:42:12 cxJIXM8H0.net
>>327
量産難しい、ヤバい副作用の確率高い、薬価バカ高い
ほんと何でアビガンより先に承認するかねえ

658:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:42:36 s9XkHGTy0.net
富士もあるけど原薬を供給するカネカにでも天下りしたらいいじゃない
だから早く

659:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:42:37 nhjo9Cbx0.net
>>620
さらにアビガン用に特例を作ればいいだけだろアホ

660:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:42:40 uI+bxQwV0.net
アビガンって人によっては死ぬんだろ 助かる奴が7割で死ぬ奴が3だろ、ほとんど運だよな

661:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:42:42 3huVXKQk0.net
どうせ8月には承認するんだろ?
ひっくり返る事なんか無いんだから今すぐ認めればいいじゃん。

662:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:42:42 KHASi4t70.net
>>636
発展途上国のフィラリアみたいな病から救った

663:◆65537PNPSA
20/05/03 00:42:46 BE92Up4V0.net
>>650
治験のモルモットとして使っとるんやで?

664:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:42:49 d/X1LrGQ0.net
規制規制で柔軟性殺したのは人権派
それで緊急時だから早くしろとか騒ぐのも人権派

頭おかしいんだよ

665:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:42:58 XhuYxH6P0.net
アビガンは外国にあげるなり売るなりするためのものだから、国内で需要が増えたらマズイってことでいいのか?

666:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:42:59 qQXXDRgc0.net
アビガン
36×200=7200円+技術量=2~3万円

レムデシビル
15万円+技術量=17~18万円

国民保険の財務改善を考えても、アビガン

667:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:00 6PSp84RN0.net
>>531
レムデシビルはEUA(緊急承認)だろ?
緊急承認を根拠にした特例承認なんてやったらなんでもありじゃね?

668:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:00 jhqE9gTA0.net
>>1
君ら散々文句言ってるけど結局次も自民に投票しちゃうんやろ?「他に居ないから」と
自民党の支持者たちがここまで肥えさせたんだよ

669:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:08 GctdL8eh0.net
>>648
たのむ。バカは死んでくれ、お国の為に。
役所の為じゃなくて、お国の為に死んでくれ。

670:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:11 ddwKa2cz0.net
ほんと安倍政権にはまいったよ
よくここまで後手後手できるよな

671:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:15 33CsqLpaO.net
>>430それ言うようなら肝臓の2割が壊れるレムデシベルに言え、安倍ポチはトランプ様の言いなりで即承認だ
インフリエンザの特別承認されていてレムデシベルよりかはふくさようはまだましな日本産アビガンは後回しでアメリカ様の薬屋もうけさせるレムデシベルは治験が昨日終わってアメリカでさえ承認されたばかりの薬で人体実験だ
たいしたもんだよこれだけ結果出してるアビガンほっといて日本人をモルモット、たいしたもんだよ安倍ちゃん

672:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:18 zpwVd3iZ0.net
>>646
北里先生もすごい嫌がらせされたらしい

673:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:19 +YNMFbkb0.net
富士フイルムは厚労省の天下りを受け入れてないからアビガンが承認されない
厚労省は国民の命や健康よりも、天下り先の確保が大事
政治家や上級にアビガン投与する仕組みは出来てるから
下級がいくら死のうと関係無い

674:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:20 G5ZxJlmk0.net
>>469
お前は隔離中にセックスするのか?
ほんと馬鹿だよな


医者はアビガンの早期投与要望

投与開始14日後に重症患者の6割が改善、軽症や中等症では9割の患者で改善が認められた―。
研究は、全国約200医療機関が参加し、中等症から重症患者を中心に登録が進められている。
→現在3000人近くで安倍も効果ありと発言

アビガンの使用条件

を問わず、投与期間中および投与終了後7日間においては、なるべく性交を行わず、行う場合は必ず避妊するよう指示されている

675:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:23 Vhn/VCXQ0.net
>>541
これ
原則ホテルにするとか言ってるけどその場合どうすんの、どこの倫理委員会に諮るんだって
感染者の隔離は有難いけど患者にしたらアビガン使えない状況でホテル行ってもメリット薄い

676:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:28 nhjo9Cbx0.net
>>656
これだけ話題になってて申請も糞もあるかボケ

677:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:29 hjAauLLB0.net
>>604
年金問題があるから高齢者に使って長生きされると困るからな
スイキセイの副作用も高齢者には関係ないのに
厚労省はジジババに長生きされると困るからアビガン使わせないんや

678:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:29 Iug1hYIZ0.net
でもよ副作用だってあるぜ?

679:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:31 OjnMlzZk0.net
財務省が金儲けの邪魔をするのか

只の守銭奴だな

680:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:34 Vjm8rNYh0.net
>>612
ほんとそれな
しかも世界中に全量無償提供だよ
当面無料だけど、将来想定されている薬価も1回分1万円程度
株も下がってる

コロナで儲けようなんて考えてるの楽天とかソフバンくらいだろ

どこもノブレスオブリージュって感じで無償提供が当たり前

681:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:41 SfErV3iN0.net
経済ぶっ壊して人命優先で何でもするのかと思えば、法律で薬が使えませんってアホかと
こんな時野党がまともなら仕事するんだろうけどなあ

682:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:41 ixl2BCLD0.net
>>660
嘘つくな。

683:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:43 VOH/GwFz0.net
>>584
製薬会社が国内か海外かってのは特例承認となんら関係ないが

684:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:43 V4GYHYx/0.net
こんな時にまでアメリカに尻尾を振って国民を軽視する政府とか酷過ぎるだろ
国産があるのに後回しとかどんだけ金貰ってんだよ

せめて患者が希望する場合はアビガンでもイベルメクチンでも使用可にしてくれ

685:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:43 0auHlJ240.net
相変わらず滑稽な国wwww
外国はバカバカ使ってるのにw

安倍ちゃん 迅速に!躊躇なく!!キリッ!

686:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:44 iHqer8Wc0.net
>>633
2割も、とも取れるけど。
効果があるかも知れないというレベルで2割は十分に多いよ。

687:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:55 d/X1LrGQ0.net
30万配ってアビガン治療費は自己負担にしたらいいんだよ

688:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:43:57 RgMzqNly0.net
事前に準備してた薬ですら病気が違うとこんなもんなんだね

689:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:44:01 1hjzUiJC0.net
>>532
厚労省ではなく国立感染症研究所の調査になるだろうね

690:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:44:04 Fhqcw4NS0.net
官僚と政治家の財産没収してアビガン量産資金にしよう
官僚のせいで日本が滅びるわ

691:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:44:14 KHASi4t70.net
アビガンがメル カリに出てないか毎日一応みてる

692:◆65537PNPSA
20/05/03 00:44:19 BE92Up4V0.net
>>659
それで何かあったら承認した奴の責任になるから無理

693:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:44:27 6OuWjK6D0.net
>>660
重症者に何もしなきゃの半々よりは確率上がる

694:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:44:36 GctdL8eh0.net
>>661
まだ治験のデータが出ていないんだろ?

695:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:44:37 gX0xno7O0.net
急ぐ気も無い時点で利権だろ

厚労省は全員コロナかかってこい
アビガンは無しな!

696:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:44:44 gmurYKp70.net
>>678
全ての薬には副作用があり重篤な副作用は貴女が気軽に飲んでいる薬にもある事をご存知ですか?

697:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:44:55 y4RIswDq0.net
>>622
軽症だとビタミン剤でも効果ありそうだしな

698:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:45:00 zpwVd3iZ0.net
>>671
モルモットジャパンだな

699:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:45:01 nhjo9Cbx0.net
>>687
アビガンって数百円らしいからね
それで結構だわな

700:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:45:10 o6dC4/Ba0.net
■ アビガンが厚労省の工作で実質的に使えなくなる恐れ! ■  [その1]

厚労省一派が狙っているのはアビガンの承認をさんざん遅らせた挙句、以下の使用制限を付けて承認し
実質的にアビガンを使えなくて国民にレムデシビルを押し付けることだろう。
 ↓

「先に既存の新コロナ薬(レムデシビル)を使って効かなかった場合にだけ厚労省に許可をもらってからアビガンを使ってもいい」

その理由は、
レムデシビルは治療代に数十万円かかるうえに点滴
効果は怪しく腎臓や肝臓に重い副作用の報告あり。
一方のアビガンは世界中で効果抜群と報告され妊婦以外には副作用もない。
服用量全部で12000円程度で錠剤なので簡単。

もし両方とも承認された場合、
誰もレムデシビルを使わず皆アビガンを選択するのは明白。
しかしそれでは開発元のギリアド(米)と日本での販売元になると思われる中外製薬(スイスのロシュ傘下)が困る
(ギリアドのタミフルを日本で売っているのは中外製薬なのでレムデシビルもおそらく扱うと思われる)
(中外製薬は厚労省の天下り先らしい)

またアビガンはウイルス全般の増殖を阻害するため、
理論的にはどんなウイルス性疾患にも特効薬となってしまう可能性が高く、
その場合、既存のウイルス性疾患薬の多くが不用になってしまうと思われ、
大手製薬会社にとってその存在は都合が悪すぎるのだ。

つまり厚労省はアビガンを承認したくなくレムデシビルだけ使わせたい。
しかしアビガンは安倍の肝いりであり、国民の間にも期待が高く、抜群の効果を挙げている実績もあり、
承認を出さないわけにはいかない状況になる可能性が高い。
そこでさんざん承認を遅らせた挙句、最初に挙げた条件を付け足してアビガンを承認すればいいと考えているはずだ。
安倍には条件のことは詳しく説明せず分かりにくくして騙せばいい。
これで国民は強制的にレムデシビルを使った後でなければアビガンが使えなくなり、実質的にアビガンを使えない状況になる。

この工作を実現するためには
まず先にレムデシビルを承認し、その後にアビガンを承認する必要がある。
先にアビガンを承認する場合、まだ承認されていないレムデシビルの使用を条件に入れることが出来ないからだ。
安倍はアビガンを早く国民に使わせたいと考えているが、厚労省がわざと遅らせている理由はそこにある。
レムデシビルの承認を異例の早さで急ぐ理由もそこだ。

実はアビガンはインフル薬としては何年も前に承認されているのだが、上記と同じような使用条件を付けられていて
実質的に使えない状態にされている。
もしアビガンをインフル薬として使用したい場合、
まず先にタミフルなど他の抗インフル薬を使ってみて効果がなかった場合だけ、
厚労省に使用申請を出し、厚労省から使用許可をもらってからやっと使えるというものだ。
つまり厚労省はインフル薬としてのアビガンを実質的に使用できなくしたのと同じ方法で
新コロナ薬としてのアビガンを潰そうとしている可能性が高い。

このままだと国民がレムデシビルを押し付けられてアビガンが使えなくなってしまうので
安倍は厚労省一派の工作に気付いてほしい。

[その2]に続く・・・

701:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:45:26 NBtFPSQ/0.net
副作用気にする奴は使わなきゃいいだけ
使うか使わないかくらい患者に判断させろ

702:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:45:26 d/X1LrGQ0.net
副作用でたら国がきちんと審査しないからとか騒ぐのも人権派

703:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:45:26 yFGwA4Hz0.net
>>8
薬害エイズは、どっちかというと不作為の責任を問われたから、逆のケースだけどね

704:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:45:27 KHASi4t70.net
アビガンが効いたといいはる人

赤絵珠代
石田純一
梨田さん

705:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:45:28 26M4AGLx0.net
俺や身内や友人がアビガンを処方しない病院に入院しちゃって死んだら祟るし許さんよ

706:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:45:36 VOH/GwFz0.net
>>603
新型インフルエンザが発生して既存薬で効果がなかったときにダメかもしれないけど出してくる床の間の飾り刀

707:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:45:40 t8G8tCqH0.net
>>664 おかしいのはアビガンよりレムデシビル優先にした安倍だろ!米国の犬が( `д´)

708:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:45:42 33CsqLpaO.net
>>660アビガンで副作用で死んだ例はひとつもねえよ

709:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:45:48 QXbleJz50.net
>>663
不作為による被害も
国家賠償の対象だよ

効果はすでに海外論文で
科学的に確認されてる

承認は法的手続きであって
科学とは無関係だが
科学的証拠を無視して
承認が遅延し生じた
被害は賠償請求される

国に損害を与える官僚には
外観誘致の疑いがある

710:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:45:55 CWHqBhhz0.net
>>2
人殺しなんだよな
来週から始めろよ

711:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:45:57 SdrSK99Z0.net
>>660
そもそも重病化する人の大半アビガンなしでも治ってるんじゃ…

712:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:45:57 96hRTzgd0.net
>>667
アビガンも本当に効くならそれしてもらえるだろ

713:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:04 MpWXIEd80.net
厚労省 事務次官の鈴木が嫌がらせで止めてるらしいわ

714:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:04 fMP9N7xl0.net
今でも本人が希望して、医者が認めれば、公費で使えるんでしょ?

正式な承認が遅れる事のデメリットはなに?誰かおしえて。

715:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:05 y8EMEdg80.net
>>106
本人が希望しないと飲めないんじゃなかった?

716:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:08 TYmTEANP0.net
法改正すりゃ済む話なのに、


断固拒否する安倍

717:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:09 hrhOC0+V0.net
当面の間は自己責任で処方という流れだな
これまでの薬害訴訟のことを考えたらやむを得ないか
日本でバタバタ人が死に出したら超法規的措置があるかもしれんが

718:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:10 eSdQYpwc0.net
>>639
んなもん、CT,血液検査でコロナと判断したら医者の判断でアビガン投与出来るようにすりゃ良いだけ。
それで自宅で様子を見るようにして、症状が重いものにはPCR検査すればいい。
CTでなくSpO2値で簡素化してもいいかもしれん。

719:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:11 bOu+5DXn0.net
官僚はすぐ飲めるようにアビガン常備してそう

720:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:11 wTGaI11t0.net
>>67
アベノマスク契約担当したのも官僚だしな。

721:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:12 kcLLR5Wa0.net
死ぬ命があるのに呑気なもんや

722:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:17 mqjx0eLZ0.net
>>1
こりゃワクチンも望み薄いな
つか東京五輪絶対無理だわー毎年流行りそうだし

723:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:19 VOH/GwFz0.net
>>676
意味不明すぎる

724:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:23 7ti91QPG0.net
レムデシビル利権の見通しはたったけど、アビガン利権の見通しが立つのが8月頃という事か
ま、上級国民分は確保したから、下級が幾ら死のうが関係ないけど、と、アベちゃんは思うのであった

目出度しめでたし

725:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:29 T+cZQ88K0.net
>>642
そりゃそうよw
前例と法律が官僚・公務員の拠り所で存在意義だもの

それを変えられるのは政治家、政治家が作る法律なんだけどね
そもそも緊急事態なんて想定してないんだから、こういう事になる

だけどね、緊急事態だからって何でも出来るようにするってのも
それはそれで問題でしょうねえ

726:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:35 Ne0QpS9O0.net
簡単に処方して奇形がたくさんうまれるのも怖いけど、しかし希望すれば普通に飲めると医者が言ってたよ

727:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:38 hjAauLLB0.net
>>678
副作用の無い薬なんか無いわ

728:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:44 +EGUDtbh0.net
>>678
副作用がわかってるならあぶない人は避けて、関係ない生理上がりのババには使えるハズ。
それでも使わせないのは天下りと利権以外何者でもない

729:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:47 +YNMFbkb0.net
レムデシビルの中外製薬は厚労省の天下りの受け入れ企業
富士フイルムは天下りを受け入れてない

富士フイルムのアビガンを認めると、中外製薬の不利益になるから
副作用の強いレムデシビルのみ承認してアビガンは承認しない
国民や国家の利益よりも、天下りを優先するのが厚労省

730:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:48 gmurYKp70.net
>>716
安倍っちはアビガン承認お願いしてるよ
駄目っつってるのは厚労省

731:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:52 5JV/xEQq0.net
>>622
じゃあ風邪ひいて抗生物質、タミフルも無しで治るかもしれかいから飲むな

CTで肺炎あっても、アビガン処方しない
免疫で、もしくは他の薬で、と言ってるのと同じ
アビガンで良くなるから医者は使いたいんだよ

732:!ninja
20/05/03 00:46:57 FSuW+VCk0.net
四十も過ぎれば副作用なんてどうでもいいんだからさっさとくれてやれよ

733:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:46:58 xI1n4NW40.net
えっ?なんで石田はコロナ陽性でアビ処方されたの?

734:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:00 nhjo9Cbx0.net
>>692
アビガンより遥かに重大な副作用があるレムでシビルを認めたくせに馬鹿か?
レムで副作用出たら厚労省は責任とって幹部全員辞任するんだな?

735:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:02 cxJIXM8H0.net
>>371
コロナ用の承認どっかの国でしてくれたら特例承認できる?

736:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:02 aJcdoNuo0.net
>>8
薬害エイズ、予防接種からの肝炎じゃね

737:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:05 Vjm8rNYh0.net
>>666
レムデは無料だぞ
将来薬価がついても5日コース5万円(保険使えば1万5千円)
いろいろな薬が企業から無料提供されてる
人類共通の苦難だからここで儲けようとするのは韓国人と中国人くらいだろ

738:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:06 OjnMlzZk0.net
アビガンは中国が作った薬ということになって終わり
戦後70年こんなんばっか

739:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:12 6OuWjK6D0.net
>>678
ほっといて肺がぼっこぼっこになる方選ぶか?

740:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:13 GctdL8eh0.net
>>691
入院患者じゃなくて、施設療養の患者にほいと渡して
自分で飲めとやったら、絶対にメル カリに出回るぜ。
スタッフが目の前で飲むところを確認しないと危険。

741:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:17 Am/BTj1R0.net
レムデシビルも患者がインフォームドコンセントで納得して承諾しなければ使えないんだから

742:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:24 TYmTEANP0.net
>>730
やってる感だけのいつもの詐欺師

743:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:27 eQEiLrTM0.net
今も使ってるけど承認と何が違うの?

744:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:28 KHASi4t70.net
>>735
無理

745:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:30 o6dC4/Ba0.net
>>700
[その2]

■ 安倍と自民党内の良識派議員へのお願い ■

このままだと厚労省一派の工作で国民が実質的にアビガンを使えなくなる可能性が高い。
安倍は厚労省の罠にはまらない為に、
レムデシビルよりも先にアビガンを承認するべきだ。

もしレムデシビルが先に承認されてしまった場合
その後のアビガンの承認において絶対に以下のような条件をつけられないように注意して欲しい。
「アビガン使用の前に既存の新コロナ薬(レムデシビル)を使って効かなかった場合にだけ厚労省に使用許可をもらってからアビガンを使ってもいい」
この条件を付けられると実質的にアビガンが使えなくなる。
絶対にこの条件を入れさせてはならない。

おそらく自民党内の医系議員(医師免許を持つ議員)及び厚生族議員のほとんどは丸め込まれている可能性が高い。
例えば

●古川俊治(57歳)自民党参議院議員(埼玉選挙区)医師、慶応大学医学部教授、TRFのSAMのいとこ(丸山病院一族)

自民党内の「新型コロナウイルス対策医師議員団本部」の副本部長(情報収集・学術担当)に就任、
同本部の会議で、”COVID19についての重要な科学的エビデンス”という資料を作成し、
レムデシビルに顕著な効果があったような報告をしつつ、
レムデシビルの副作用については一切報告していない。
しかも国産で安倍が推進していて最も有望視されているはずのアビガンについては同じ章で完全無視していて一切触れず不自然すぎる。

●武見敬三(68歳)自民党参院議員(東京選挙区) 慶應大学医学部客員教授、ハーバード大客員研究員などに就任、アメリカと繋がりが深い厚生族議員

朝生でアビガンが効くという話が出たら武見が必死にアビガンのネガキャンをしてレムデシビルを推していた。

そこでどうか安倍の周りの人間や自民党内の良識派の議員がこれを読んでいたら安倍にこのことを伝えて欲しい。
レムデシビル派の医系議員は医師免許を持っているから厚労省と一緒になって専門知識を振りかざし、
医師でもない素人議員は口出しするな的に圧力をかけ、
なんとか自分達の工作を成功させようとするだろう。
しかしその圧力に屈しずに騙されずに、なんとか国民が早急にアビガンを使えるように動いて欲しい。

[以上]

746:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:32 zEXrTDJI0.net
どうせお前らは副作用で人が死んだら何故承認したと大騒ぎするんだろ愚民共

747:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:33 OGrn35Ml0.net
まーた手遅れになるのか
おまえら死んだな

748:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:33 I3zOx64U0.net
実は全然効いてませんでした気のせいですだったらどうすんの?w
すがりたい気持ちはわかるけどゴミだったら下手すりゃ訴訟モンだろ。

749:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:34 PghqCjxq0.net
>>249
国立国際医療研究センター病院かな
ここはアビガン以外の治験を優先する病院

投与方針
1.肺炎にかかってない患者にはオルベスコ
2.肺炎患者にはレムデシビル
3.レムデシビルが使えない患者にアビガン

750:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:35 XEYP6UjU0.net
遅過ぎて冬にまた流行した時にはアビガンも効かなくなるとかあり得るな

751:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:49.01 F5R2Hnxf0.net
アビガン、アビガン言うてはるけどバラ撒いた海外から何も称賛の声があらしまへんけどw

752:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:50.73 Rsfulqdp0.net
>>60
国内で薬として認可されるには治験をやって認可されるというルールがある。
特例として海外で治験やって、使われている、標準になってる薬は特別に認可することになっている。
レムデジビルは海外で治験やった。投与量も効果も副作用もデータが取れている。新型コロナの認可もされる予定。標準的に使われると見られる。
一方、アビガンは国内、海外とも治験実施途中で効くか効かないかまだわからない。副作用はインフルエンザへの使用で判明してるけど新型コロナの投与量は数倍の量になるからデータ収集中。投与量も不明。海外で認可される見込みは遠い。標準薬となるかも未知数。
そりゃレムデジビルが特例認可されてアビガンは論外ってなるわな。
日本企業と研究者が馬鹿なんだわ。
もっとアホなのは厚労省の官僚なんだけど。

753:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:51.00 3huVXKQk0.net
>>700
マジですか?

754:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:53.57 TYmTEANP0.net
>>730
国民を殺す気満々な殺人鬼安倍

755:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:47:57.72 aZvZCkhG0.net
アメリカの効果不明な薬が優先で、国内で確実に供給できる薬が後回しってどうなんかね。

756:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:00.72 qQXXDRgc0.net
これだけ騒がれたんだから
レムデシビルで障害でたら
厚労省、中外、イリアドを訴えるわさ

757:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:01.88 t8G8tCqH0.net
結局米国製薬会社のレムデシビルのが儲かるんだろ!米国の犬死ねや安倍!( `д´)

758:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:03.84 2pHVQyLR0.net
他国に無料で配るのに??

759:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:04.96 /8KrKlpw0.net
利権?保身?
それともお年寄りを殺しまくって社会保障費の削減?
さっさと死ねよ無能政治家と官僚ども

760:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:08.25 PgYKO9Zq0.net
日本人はアホだから治験ができてない
投与して治ったから効いたとはしゃいでるの見ると恥ずかしくなる
水飲ませても半分は治るだろ

761:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:09.38 SdrSK99Z0.net
>>704
2番目の人が怪しい

762:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:09.39 fP5tgG660.net
来週頃には,インフルエンザ治療薬として処方された
アビガンがメルカリで出品されてるかもな
1日分10万円くらいで

763:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:12.88 VOH/GwFz0.net
>>627
無知すぎる。
特例承認できる条件が全く満たされていないのに。

764:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:13.04 IO6iW9EC0.net
法律が人を殺してる状態だな
薬を出す前にダラダラしてる間に死人が増える

765:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:16.59 4vz5Srby0.net
>>632
これで早期に許可されて
副作用でまくったら掌返したように叩くんだろ
簡単には許可出せないでしょ…

766:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:21.40 gmurYKp70.net
>>738
それが狙いだろうね
ジェネリック版で儲けたいはず

767:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:23.95 m+ltEp2d0.net
>>668
当たり前だろ!
自民党さんの売国はキレイな売国なんだッ!

768:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:24.79 RbRnBjJb0.net
後・・四か月か・・・・・・・・・

厚労省、残忍だな、昔陸軍、今厚労省、

大臣かえろ、加藤完全に終わり

769:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:25.58 96hRTzgd0.net
>>743
今は何かあっても自己責任
承認したら国の責任になる

770:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:27.58 zpwVd3iZ0.net
腎臓に副作用するのは怖くて使えんわ
レムデシビルは死ぬ覚悟のときしか使えん
そもそも効くという話も聞かないし

771:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:30.27 MCL/WGsQ0.net
>>63
確定はしてない
マスゴミが確定してる政府は外国に配るけど日本人には使わない
というデマを流してるだけ
4日ルールと同じ
政府はもっと積極的に広報するべき

772:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:30.30 J0+SbAKL0.net
いちいちやる事がことごとく遅すぎる後進国だもの

773:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:33.01 Ne0QpS9O0.net
レムデシビルこそ腎臓大丈夫なんかな

774:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:44.56 uTzRFhel0.net
利権以外の何物でもないな
結局この国は官僚が全てを決める

775:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:49.24 gDJmVu9T0.net
お医者さんぶん殴ったらアビガン出てきたりしないの?

776:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:51.43 y8EMEdg80.net
>>1
日本のコロナ回復率が低い理由 他国との比較
アビガン使ってる国の回復事例多い
武漢肺炎回復率(2020.4.26 WorldMeters)
URLリンク(www.nikaidou.com)

777:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:53.45 4f6+ujW80.net
安倍ちゃんがコロナったら即アビガン使うけど、その後も絶対に特例承認しないに1ペリカ

778:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:56.55 6PSp84RN0.net
>>712
いや手続きについての指摘なんだが
効果の話ならレムデシビルはしっかりした治験で効かないことが示された薬だろ?

779:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:48:57.72 BxOzrkKM0.net
>>706
新型じゃねーとダメなのか、めんどくせーな

780:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:00.14 mjPWkv470.net
レムで透析増えるわぁ
おっそろしい

781:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:03.91 kgqdS5Xa0.net
8月だと、中国版アビガンが世界中で使われてそうだな。
中国様ありがとうー
ってなってる。

782:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:05.99 eP6pR5ZE0.net
ええーー もう死ぬ。
心の支えがなにもないw

783:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:06.15 vOzUcjwmO.net
>>17
今は使うときに患者さんに一筆書かせればいいだろ
さい奇形性以外の重大な副作用が出ても訴えないと
これでいい

784:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:06.78 eQEiLrTM0.net
>>769
それなら別にいいや
使えるなら

785:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:07.01 TqdbkHiY0.net
国民の生命と財産を、先手先手で守ります!
春節
五輪
緊急事態宣言
給付金
アビガン

786:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:08.21 Ro8JeIqO0.net
>>723
厚労省が認める気なら申請も出す
今出しても無意味だろぼけ
富士フィルムのせいにすんなカス

787:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:12.46 LmkC8zWJ0.net
左翼とか人権派に日本は配慮しなきゃいけないから、
ハイスピードの時代について行けないわな。

788:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:22.51 hmHfhlKp0.net
厚労省の官僚が山中教授に
「私の一言でどうにでもなる」と恫喝して
研究品95%カットしたんだってね
まともな省庁じゃないね、つぶしてしまえ

789:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:25.76 cZmPwyaj0.net
そもそもアビガン使用で奇形児が生まれたのはネズミの実験でほんのわずかだったと白木教授が言ってたんだが、本当にここまで恐る危険性のある薬なのか。そもそも薬には副作用がつきものなのに。

790:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:25.91 Rsfulqdp0.net
>>65
レムは比較試験やってる。
アビガンは投与量も確定されないまま観察研究のみ。
しかも実施中でデータはない

791:
20/05/03 00:49:27.67 BE92Up4V0.net
>>714
医師の判断で処方できるようになる
治験の段階では医師や患者が希望しても使われないことがある

792:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:29.38 mMw/N60p0.net
>>750
アビガンは原理上、耐性ウイルスができない定期

793:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:29.94 +Cw6f3od0.net
1番効果出してるのに何でこーなるのよ?おかしくねーか?

794:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:34.10 Ha4wVMAc0.net
BCGだって副作用あるでしょ?
だけど大勢が得をする
さっさとアビガンまけよ!!

795:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:37.43 t8G8tCqH0.net
ほんと安倍は国民を殺しに掛かってるよな
李氏朝鮮人の戦犯の末裔に総理やらせたら滅ぶわ

796:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:40.57 Ne0QpS9O0.net
レムなんか希望する人いるの

797:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:41.72 vom2fsJm0.net
妊婦以外には副作用もない
っていう文で、ん?って疑問に思わない馬鹿がたくさんいるんだろうな

798:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:43.91 s9XkHGTy0.net
>>704
クドカンも

799:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:45.64 Ni2plhRl0.net
人によっては未知の副作用で死ぬからな

800:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:46.97 7tFBmcIJ0.net
多数の犠牲者が出るな
ぐだぐだ政府に殺されるわ

801:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:48.74 pW4UMTn60.net
ただの人災やがな

802:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:49.34 8Edg9w/h0.net
先手先手ってなにかね?

803:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:54.46 96hRTzgd0.net
>>778
だからアビガンも海外で緊急承認してもらえばいい

804:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:54.51 t+64ZPrw0.net
>>2
コイツらが老害は殺せってやってるんだよw

805:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:54.94 HQ6eG+oI0.net
何のために備蓄してたんだよアビガン
新型インフルエンザでても同じ位かかんの
レムでしビルの前にさっさと使ってしまえば
よかったのに

806:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:49:57.10 T+cZQ88K0.net
>>647
アセチルサリチル酸もダメでしょ
使えるのはアセトアミノフェンだけ

807:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:50:07.75 17lTEem40.net
厚労省の考えは
日本国政府がレムデシビルを正式承認するわけだから
アビガンなんて後回しで構わないということだろ

808:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:50:09.88 pg7SMEHr0.net
アビガンて中国ではとっくに治験
終わってるんだよね?
そもそもインフルの特効薬として
日本も承認してるものが
何で承認に時間がかかるのか
素人にはさっぱりわからん

809:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:50:11.12 BxOzrkKM0.net
>>781
これ国内の話やで

810:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:50:11.32 GJeoLvXX0.net
バカだねえ
効かなくたっていいんだよ副作用さえわかってりゃ
プラシーボです治るんだから

811:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:50:11.77 I3zOx64U0.net
>>71
過去の裁判からすると国のせいになる。
危険性を国は把握してたのに薬をばら撒いたってね。
一筆書かせるのが何よりの証拠になるという。

812:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:50:14.04 VjhhJACU0.net
どんどん外国に寄付して使われてるのに、日本では治験さえしてなかったっておかしくない?

813:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:50:18.06 0auHlJ240.net
守銭奴アベ

814:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:50:19.85 y4RIswDq0.net
>>749
オルベスコってシクレソニドだよな
結果どうなってんだ?
俺はそれでだめならあきらめろでいいと思ってんだが

815:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:50:21.37 qQXXDRgc0.net
>>762
そんなことするなら
インドかタイで仕入れたのを転売した方が良いわな
2万円くらいで

816:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:50:25.42 jH5lfq/G0.net
>>8
ソレは個別の問題で薬害エイズは薬害エイズの問題
もし、仮に、厚生労働省が江戸の敵を長崎でというふうに
薬害エイズの敵はコロナウイルスでと考えてアビガンに
慎重だとすれば、全く筋違いとしかいいよがない

817:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:50:27.09 9T2Va7l80.net
>>17
へ~、そんな副作用が大きい物をバンバン輸出はしちゃうんだ?
海外のほうが訴訟沙汰になりやすいのに。

818:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:50:28.75 KHASi4t70.net
アビガンの治験を医師の判断でやらせろと福岡県が頼むも厚労省がくびをふらなかった

819:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:50:32.63 LUAj+4ih0.net
>>106
アビガンの副作用はすでに証明されてる
治験が何のために3段階あるのか知らない人が多いな
だから副作用のせいで出せないわけではないはず

820:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:50:33.00 pW4UMTn60.net
政府と公務員が必死に足引っ張ってくる

821:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:50:37.12 zpwVd3iZ0.net
>>745
古河と竹見は怪しいなあ
どう見てもアビガンを承認させない工作員

822:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:50:41.85 d441Dgce0.net
>>515
重症患者じゃあ結果でないよなあ

823:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:50:55.98 s9XkHGTy0.net
>>788
しかも不倫旅行のついでみたいな感じだって


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch