【レムデシビル】日米、異例のスピード認可 [マスク着用のお願い★]at NEWSPLUS
【レムデシビル】日米、異例のスピード認可 [マスク着用のお願い★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:17:22 2zbpyepE0.net
効くなら良いんだけど
・・・心配

3:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:18:47 on563tZ90.net
なぜかネガキャンに必死な安倍信者

4:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:19:25 53nkHLuT0.net
>>1
なんで国産アビガンあかんの?
この質問に対する明確な回答を見たことがない
厚生省の利権?

5:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:20:11 9PCwT7EM0.net
>>4
若い娘に使えない

6:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:20:39 9zFpnonI0.net
>>1
 
▼武漢コロナ汚染死亡国 世界トップ

#中国・・・・・・82,875人 死 4,633 (?)
*アメリカ・ 1,131,492人 死 65,776
*イタリア・・・207,428人 死 28,236
*イギリス・・・177,454人 死 27,510
*スペイン・・・242,988人 死 24,824
*フランス・・・167,346人 死 24,594
*ベルギー・・・・49,032人 死 7,703
*ドイツ・・・・164,077人 死 6,736
*ブラジル・・・・92,202人 死 6,412
*イラン・・・・・95,646人 死 6,091
*オランダ・・・・39,791人 死 4,893
*カナダ・・・・・55,061人 死 3,391
*トルコ・・・・122,392人 死 3,258
*スウェーデン・・21,520人 死 2,653

#韓国・・・・・・ 10,780人 死 250
#日本・・・・・・ 14,609人 死 492
#ダイプリ・・・・・・ 712人 死 13

昨日
URLリンク(i.ibb.co)

▼国内武漢コロナ【検査数174,150 退院3,981】

*東京都・・ 4,450~ 死 126
*大阪府・・ 1,639人 死 43
*神奈川県・ 1,046人 死 38
*埼玉県・・・・865人 死 36
*千葉県・・・・848人 死 34
*北海道・・・・818人 死 40
*兵庫県・・・・655人 死 28
*福岡県・・・・644人 死 21
*愛知県・・・・486人 死 33
*京都府・・・・324人 死 11
*石川県・・・・254人 死 11
*富山県・・・・205人 死 10
*茨城県・・・・165人 死 8
 

7:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:20:45 9PCwT7EM0.net
でも1回十万円な

8:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:21:00 I4VAoDir0.net
トランプに忖度

9:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:21:36 iiakI3yu0.net
アビガンを処方してもらった患者さん「ラッキーこれで助かるわ」
レムデシビルの患者さん「なんでだよー」

10:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:21:36 ZzPu9OAr0.net
>>5
若い娘はそう妊娠しない

11:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:21:46 ojkev4tJ0.net
アビガンは…

12:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:22:10 jP4WPZIr0.net
コロナに効かないレムデシビルを日本企業のアビガンより早く認可し
天下り役人の少ない富士フィルムアビガンは後回し
やっと7月からアビガンの製造始まると思いきや、製造するのは宇部公算といわれるアベと物凄い関係が深いアベと同じ山口出身のアベ銘柄と言われている企業

ネトウヨ含め日本は頭からつま先まで、金コネ損得勘定で雁字搦めにされている国。中国と変わらん。
裏でコソコソやる分、中国よりたちが悪いかもしれない
保守ネトウヨも同罪。結局こいつらが売国奴だった。

13:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:22:19 kqX2R+Nk0.net
もう何もかも嫌になるね。この国

14:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:22:35 U503oY1i0.net
アビガンじゃ駄目なんですか

15:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:22:42 53nkHLuT0.net
なんでアビガンあかんの?
誰か答えてや

16:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:22:52 TQxXzr2Z0.net
これ効果がなくて副作用だけの薬だと思う
開発しが製薬会社の試験しか効果がある結果が出ていない
しかも大した結果じゃない

17:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:23:02 R25zWaOV0.net
レムでしびれる

18:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:23:03 VnYo7UMx0.net
なんだろうと戦う武器は多いほうがいいのだ

19:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:23:30 rs32F1Rp0.net
アメリカの圧力だろ

20:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:23:39 9PCwT7EM0.net
日本の金持ちもレムデシビルで治療してもらいたいんでしょうね

21:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:23:52 XAe9WvGB0.net
ラムズフェルド忖度利権

22:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:23:59 PNuogGNF0.net
>>11
ダメっぽい👎
思っていたほど効果が無い

23:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:23:59 YpLDni8O0.net
いや...

アビガンじゃないの...?

24:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:24:03 TQxXzr2Z0.net
>>18
武器ならな

25:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:24:06 8DqFzz+l0.net
アメリカで緊急使用が認められただけなのに
特例承認の話になるんだ?

26:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:24:21 RWIN12Co0.net
まあ入荷も殆ど無いと思うので必然的にアビガンになるから心配なし

27:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:24:34 9Khvox5d0.net
>>4
アビガンは誰の儲けにならないが
レムデシビルはトランプの再選に貢献できるから

28:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:24:40 rs32F1Rp0.net
>>15
アビガンは初期にしか効かない
これは重症化してからって使い分けらしい

29:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:25:06 TQxXzr2Z0.net
>>25
だよな
まだ感染者少ないからアメリカの人体実験結果見てからでも遅くない

30:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:25:11 /THi5NdD0.net
副作用の可能性があると言われちゃいるが今んとこ特に問題ないアビガン
既に腎機能低下の副作用が報告されてるレムデシビル
なぜ後者が必要なんだ?

31:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:25:13 qENuD3yN0.net
日本政府はキチガイ

32:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:25:27 8V8eBQsH0.net
ラウンドアップ的なやつか。
日本って緩いもんな…

33:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:25:31 1rUyliYp0.net
レムデシビルって儲かるんやろ
1治療で20万以上になるんやろ
アビガンって1クールで2万以下なんやろ

34:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:26:18 w1JP1hvy0.net
>>4
海外では特許切れで中国が製造始めてるから国際競争力が無い商品だから

35:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:26:21 8DqFzz+l0.net
>>28
レムデシビルもウイルスを増やさないようにする薬だから
重症化してからじゃ効かないんじゃ

36:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:26:23 IjJg13D20.net
そもそも在庫が少ないので、アメリカも売りたくないから
アメリカの陰謀説は的外れだ
単に法的にレムの承認が取りやすかっただけだよ

37:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:26:25 53nkHLuT0.net
>>28
アビガンて重症に効果あるんと違うんか?

38:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:26:25 XAe9WvGB0.net
というかタマはないんで滅多に使われないから安心してるけどね
罹ったら即アビガン

順天堂系列なら大丈夫だろ

39:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:26:28 aLGrh3hF0.net
利権には即認可

薬剤エイズ、フェブリノゲC型肝炎

今度は何人殺すかなーwww

40:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:26:29 Tp2lW0BU0.net
トランプ「シンゾー、まずはお前の国で人体実験な」
安倍「喜んで\(^O^)/」

41:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:26:36 1BVrD4Yc0.net
トランプ「アメリカの薬を買え!晋三」

42:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:27:00 gxt9sAk00.net
保険使えないので上級しか打てません

43:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:27:01 p+k8fahZ0.net
>>4
> >>1
> なんで国産アビガンあかんの?
> この質問に対する明確な回答を見たことがない
> 厚生省の利権?

上級国民にアビガンをくばりまくり

犬と一般国民はお断り

44:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:27:07 53nkHLuT0.net
>>34
中国関係ないやろ
効果あったら使ったらええがな

45:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:27:46 Tp2lW0BU0.net
>>30
アビガンは軽症者の重症化を防ぐ治療薬、レムデシビルは重症者の治療薬

46:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:28:22 /THi5NdD0.net
>>34
儲け話してる場合じゃないのにね
現在進行形で自宅待機者がどんどん死んでる
彼等を救うにはアビガン処方を増やすしかない

47:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:28:53 53nkHLuT0.net
>>45
アビガン「も」使ったらええがな

48:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:29:06 e9ViLi3d0.net
上級国民はアビガン、その他下級国民はレムデシビルで

49:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:29:53 JAkpo/vd0.net
>>4
アビガンは軽症者用
レムデシビルは重傷者用

利権とか関係ないから

50:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:30:17 MIClhKIi0.net
副作用無いならどっちでもいいけどな
アメ公利権だし

51:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:30:19 53nkHLuT0.net
>>49
アビガン「も」使ったらええがな

52:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:30:43 n+kmVFUR0.net
俺が笑い男だ

53:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:30:56 RWIN12Co0.net
>>34
切れてるのは中華国内の特許だから
海外に売ったら訴訟なはずだがタイとかトルコとかイランとか持ってるんだよね

54:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:31:33 EeW87G4g0.net
イベルメクチンは?

55:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:31:41 e8HR2e900.net
これ効果薄いんでしょ

56:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:31:47 OqNL0hHU0.net
>>37
軽症者の9割 重症者の6割が改善
アビガン

57:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:31:49 /THi5NdD0.net
肺炎で重症化したら厳しいのはコロナでなくとも一緒
だから日頃から肺炎は早めに病院にかかるよう赤十字が啓発してる

58:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:32:31 RGflsH8M0.net
【厚労省】「アビガンが劇的に効いた」という患者の声があるのに「副作用が怖いから使わせない」 一方、海外にはどんどん輸出★2 [ニライカナイφ★]
スレリンク(newsplus板)

【コロナ】アビガン特例承認は法令上できず 安倍首相「私も言ったが…」★8 [トモハアリ★]
スレリンク(newsplus板)

【コロナ】アビガン特例承認は法令上できず 安倍首相「私も言ったが…」★8 [トモハアリ★]
スレリンク(newsplus板)

【イベルメクチン】ノーベル賞大村氏ら開発“抗寄生虫薬”が治療薬に? [首都圏の虎★]
スレリンク(newsplus板)

【肺炎】2019年新型コロナウイルス総合スレPart94
スレリンク(infection板)

59:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:32:44 OqNL0hHU0.net
アメリカからの圧力でしょう アビガンだとアメリカは儲からないから

60:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:33:46 PNuogGNF0.net
>>55
対インフルの20倍ぐらい
多めでも効かない

61:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:34:05 lD/0Mjmw0.net
すでにインフルエンザの薬として薬その物の安全性は確認されてるのに
なぜコロナにアビガンを処方することをさっさと承認しないの?
(´・ω・`)

62:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:34:24 53nkHLuT0.net
>>59
これがアビガン使わない理由かな?

63:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:34:27 Cvd3h87S0.net
>>12
むしろ役人根性の厚労省に任せていられなくて
アビガン推しの安部が手元で製造する段取りつけてやっとってことじゃないの

64:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:36:31 RWIN12Co0.net
>>49
Ecmo予定で転院した30代の患者さんが
アビガン投与でEcmo載せなくて回復してる
髄膜炎もアビガン投与だったし若ければ重症でも行けそうな

65:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:36:59 PNuogGNF0.net
>>63
段取りもなにも
臨床試験の結果が6月なだけ

量産は、簡単だしな

66:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:37:24 6Pg0Xmhz0.net
逆に死者が増えたりしてなw

67:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:37:53 f3PwC7RO0.net
アビガンを認可しないくせにアメリカポチだからそれより効かず副作用も大きいレムデンビルはスピード認可とか

68:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:38:25 XTIal7vq0.net
レムデシビル外交?

69:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:38:29 Cvd3h87S0.net
>>15
プライムニュースに出ていた学者の話では、
日本では海外で実績のある薬しか認可されないので、
アメリカでかなり実績のあるレムデシビルはいいけどアビガンはだめらしい
それでいくと、今アビガンを海外に輸出しまくってるのは海外で実験重ねてるってことじゃないかと。

どっちにしても、アビガンは認可されてなくても、医師の判断と本人の同意で使用できる。
今国内で使用してるのは全部それだから、自分の時は医師に希望すればいい。

70:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:38:34 RWIN12Co0.net
>>65
最初7月にはと言っていたのに9月言い始めた事だけ気になる

71:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:39:12 d/RkC0gh0.net
アメリカから大量に購入しろと言われたんかね?
アビガン安すぎるからな

72:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:40:25 FgmbfqET0.net
名前が怖い

レジデントエビルっぽい

73:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:40:30 lD/0Mjmw0.net
今でもアビガンは使える訳だから、承認されるされないで
一番変わってくるのは保険適用か否かってこと?
(´・ω・`)

74:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:40:36 +BFCEj1b0.net
まあとはいえ医学論文的には
97%が治る病気だからなwww
効いているとか怪しいよ

75:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:40:56 tpJo5ayg0.net
結局コロナショックは、日本人絶滅計画に利用されるんじゃないのか

76:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:41:13 p+k8fahZ0.net
>>66
> 逆に死者が増えたりしてなw


そもそも上級国民にはアビガンを配りまくです

もし仮に一般国民用のレムデシビルでなにかあっても
上級は困りませんw

77:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:41:39 b/Z/NWb50.net
いや単にアメリカでの臨床を通ったんだから大丈夫だろって判断だろうな
アビガンのアメリカでの臨床開始が半月早ければ日本での承認はもっと早かったろうけど

78:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:41:40 Cvd3h87S0.net
>>65
4月の頭から臨床試験始まったんだよな

79:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:43:30 p+k8fahZ0.net
アビガンのほうが効く

80:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:43:43 tpJo5ayg0.net
ベクシル2077日本鎖国の反日アニメと、コロナショック

81:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:43:50 53nkHLuT0.net
>>69
特例で認可したらええのにな
非常事態やねん

82:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:44:44 CkiSUbvf0.net
若い人たち簡単には、死なない
年寄りは死にやすい
今アビガン使えばかなりの国民を救える。そしてコロナを抑え込むことができるだがそれをしないなぜ?もっとコロナを流行らして特に入院しているような老人を殺すつもりかもね!コロナに便乗してお金のかかる老人を減らそうとしている?

83:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:46:19 dHSUZKhl0.net
飲み薬のアビガンと注射薬のレムデシビルでは扱いもアビガンの方が遥かに簡単だしなー。

84:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:46:25 c02960mh0.net
錠剤と点滴なんだからアビガンレムデシベルともに認可急ぐべきだった

85:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:46:37 pGu66QrS0.net
これ怖そう

86:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:47:51 sxpcH9SF0.net
アフガンは…

87:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:48:23 YhKfouSz0.net
いっぽう、アビガンは認可渋っていまだに治験の段階から進んでない

88:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:49:17 Av3O3b5j0.net
おい、トランプ。
ついでにアメポチ犬ゲリゾーに狂犬病の予防注射でも打ってやってくれ。

89:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:49:59 TQxXzr2Z0.net
アビガン:新型インフルには効果があるとして承認された薬、新型コロナにはまだ試験が不十分、胎児に催奇性の危険(動物実験で)

レムデシビル;:エボラ用に開発中の薬、エボラに効くかどうかもまだ確定してない、肝機能に障害がでる副作用だけは確定

どっち使いたい?

90:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:50:11 p+k8fahZ0.net
アビガンは上級国民はじゃんじゃん飲んでる
ゆえに認可されません

91:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:50:28 1ZBhdaKb0.net
今でもアビガンを処方できるのに承認を待つ意味って何かあるの?

92:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:51:13 53nkHLuT0.net
>>89
どちらも使えたらええがな
非常事態やねん

93:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:51:14 qxuQ4nWu0.net
で?
アメリカでの治験結果はどうあんお?

94:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:52:56 tpJo5ayg0.net
奇形児出産や不妊が進行する薬を日本人に拡散させる意図も想定内として。

95:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:53:06 KjCzpK+P0.net
それで副作用がでたり、死亡したら、もちろん薬害訴訟と同様な事が起きるだけで、
厚労省が誰も責任をとらないんだろ。賠償金も国庫からでるだけで、誰も傷まない。

96:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:53:11 5rYyCczt0.net
ギリアドのタミフルなんて他国の人間は知らんぞ。

そういうこと。

97:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:54:01 VtsSoQ0L0.net
>>75
絶滅すりゃいいだろ日本人なんか

98:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:55:06 /THi5NdD0.net
>>81
それをしないで自粛延長は簡単に決めるんだぜこの国の政府

99:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:55:06 53nkHLuT0.net
>>97
韓国人として生まれて後悔の毎日ニダ



100:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:55:40 3dKCxoFp0.net
>>15
中国インドロシアはアビガンガンガン作ってるのに開発元の日本は認可されずw

101:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:57:52 sRhs3uZl0.net
なんでやねん
アビガンの何がダメなんや

102:不要不急の名無しさん
20/05/02 18:58:49 SbUbumc70.net
ざけんな!アビガン使わせろよ!

103:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:01:59.77 HD/2Zazb0.net
天皇がコロナにかかったら、レムデシビルを投与するだろうな
まさか未承認のアビガンなんか使わないだろうな?

104:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:03:09.43 Cvd3h87S0.net
>>81
まあ、役人というのはあとあと問題にされるのを異常に恐れる人種だからな。
一度副作用でお蔵入りした薬を命を助けるためとはいえ特例認可して
命は助かったが障害が残った場合に訴えられるのを嫌がるんだろう。

105:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:03:30.23 UfI8/KNH0.net
レン・デジビアーが正しい発音

106:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:05:50.52 Cvd3h87S0.net
>>87
いや
国内で臨床試験始まってるし、そのうち認可されるだろ
何より海外で使用実績詰むことが認可の必須条件だから、今海外にたくさん輸出してるしな。

107:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:07:18.87 53nkHLuT0.net
>>106
いつ認可されるんや?見通しは?非常事態やねん

108:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:08:29 PgfThvqa0.net
コロナ罹って医者がレムデシベル使おうとしたら
アビガンにしてもらえ。自己責任ならアビガン使えるんだぞ

109:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:08:37 I0uZI7hp0.net
厚労省は最初からアメリカが選択した方を承認すると言ってたからな
まあ出来レースだろう
日本でアビガン承認されるのは確実に数年先

110:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:08:38 Su3wOzzB0.net
これ保険効くんだろうな
アメリカならとんでもない
医療費になりそうだな

111:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:10:24 53nkHLuT0.net
>>109
数年先かよ
中国が配りまくっとるで
そのうち中国からの個人輸入が増えるわ
情けない

112:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:10:44 PgfThvqa0.net
>>110
保険効いたとしてもアメリカに大量の金が流れるわ

113:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:12:15 uqc02OS50.net
科学者はコロナウイルス感染者に喫煙者が少ないのかを研究すべきである
5月1日
URLリンク(www.washingtonexaminer.com)

よく言われてる喫煙者はコロナに罹患し易い、コロナで重症化しやすい
しかしそれとはまったく逆の報告が中国、アメリカ、フランス、ドイツで
発表されだした

中国ではタバコがコロナに罹患し易いことを否定するばかりか
重症化すら関係ないとする研究結果

アメリカ 喫煙率13.7%に対し、コロナ患者の喫煙者はわずか1.3%
フランス 喫煙率25%に対し、コロナ患者の喫煙者は4.4%
ドイツ  喫煙率21%に対し、コロナ患者の喫煙者は6%

ただ先日、ニコチンがコロナに効くかどうかの実験を始めると
言ったフランス研究所は反タバコの組織に攻撃されました
またこの研究が知れ渡り外出規制を破りマルボロの買い占めが始まることを
危惧しています。

焦ってる原因はこれだろうな
アメリカでもタバコで防げると言うニュースがかなり出てる

114:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:12:49 uqc02OS50.net
コロナ蔓延によるアメリカのメリット

邪魔ものだった高齢者、貧困移民(黒人、ヒスパニック)、ホームレス,退役軍人が効率よく死んでくれてる
覇権相手の中国に濡れ衣を着せれる
日本の歓楽街、パチンコを潰してアメリカ資本のIRに金が集まる構造を作る 
北朝鮮指導者暗殺
とうとう動き出した移民禁止法
最後はやっぱりワクチンで爆益

これはコロナ散布首謀者じゃないと出来ない芸当
全てが前もって綿密に計画されてる

特に
金正恩、脳死のニュース
全アメリカメディアがこれに飛びついた瞬間に
トランプが60日間のアメリカへの移民停止という巨大政策を発表した

タイミングの被りようがおかしいと思わないか?   

115:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:15:12 lH0197fy0.net
アビガンは上級国民しか処方されないけど、レムデシビルは治験も兼ねて下級国民に処方されますよ

116:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:15:27 9w3haONM0.net
でも、お高いんでしょう?

117:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:15:33 obT1jFH+0.net
アメポチ外交は先手先手www

118:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:16:14 fDvHcUqR0.net
効くといってるのはアメリカだけ
イギリスも中国も否定的なのに
こんな副作用が強い薬を厚労省は日本人で実験するなよ

119:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:16:17 lH0197fy0.net
アビガンは軽症者
レムデシビルは重篤者

120:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:16:52 QU1bzkUK0.net
アビガンは重症患者には効果がもう一つみたいだね
重症患者にはレムデシビルに軍配上がるようだから命を救う最後の手段って事では

121:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:17:40 TUY6z2CS0.net
アメリカにはすぐお金渡して大量に買わせていただきまぁす

122:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:18:57 AMURXlLr0.net
>>4
ろくに試験もやらずデータが不足してるから

123:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:20:45 AMURXlLr0.net
>>64
回復の因果関係は不明でしょ髄膜炎のは
ネトウヨのアホなデマコピペにだまされてないでちゃんと森口がだした症例報告みてみろよ
アビガン以外にも4つくらいほかに症状に効くような薬投与してっから

124:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:25:31 NCveLQXV0.net
>>5
レムデシビルも薬理上催奇形性が予測されてるよ。
まだ実際に発生するほど時間がたっていないだけで。

125:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:33:52.44 JMef53iT0.net
>>1
アメ公市ね

126:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:34:23.75 d51E748k0.net
この認可がアビガンの使用を制限するものになったら完全にジェノサイドだよな
というかレムデシビルの方が肝臓やられてすぐに明らかな副作用出るっぽいけど厚労省は怖くないのかね?

127:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:43:46 E5ok6r0q0.net
安倍犬「レムデシベルはですね…ちょっとあれでして、まだだめなんです」

アメリカ様「おい犬、レムデシベル許可していいぞ」

安倍犬「くぅ~ん!(しっぽフリフリ)レムデシベルの許可がおりましたぁ!」

128:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:47:43 BjD/nw/q0.net
また金か?

129:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:51:43.84 Bs4nDI4W0.net
>>73
病院によっては使えない
使えるところでも重症化して意思確認できなくなってたら使えないかもな

130:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:54:32.80 53nkHLuT0.net
結局、アメリカの圧力でアビガン使わないというのが答えでいいかな?

131:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:54:34.15 Gj0v+Fw40.net
利権、薬害こわい

132:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:54:38.36 Cd891EVI0.net
トランプ 「レムデシベル買って」
下痢「分かりました~ アビガンは国民に回しませんからご安心ください」

133:不要不急の名無しさん
20/05/02 19:55:46.72 aVdNGp4y0.net
利権ズブズブな厚労省

134:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:02:42.12 Tp2lW0BU0.net
>>61
法律上一定期間の臨床試験が必要
レムデシビルの認可は「外国で認可されている場合は国内での臨床試験を省略できる」という特例承認

135:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:06:12 8C7IMXgM0.net
レムデシビルを使うのははトランプからの要請だろうね。
中国はアビガンに効果あり、レムデシビルは効果無しの判定してるし米中の争いだろう。
もうすでにアビガンは各国に配ってしまって国内分はないのかもね。
国民の命よりアメポチのほうが重要なら、ホントに安倍はやめさせた方がいい。

136:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:16:44 MfLzOuyxO.net
>>130
それを拡散してTwitterのトレンドになればマスゴミも乗ってくるかもね

137:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:17:32 q+uCtyC/0.net
また忖度か

138:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:20:43.90 8dd6pt4b0.net
なるほどね
アビガン広まらないのは
OSのTORONの時みたいな感じか

139:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:23:01 IZrsWlWn0.net
>>4
> 持ち回りの閣議で、必要な政令の改正を決定しました。

加藤厚労相 レムデシビル 1週間程度での承認目指す
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

【コロナ】アビガン特例承認は法令上できず 安倍首相「私も言ったが…」★8 [トモハアリ★]
スレリンク(newsplus板)

レムデシビルは政令を改正したから承認できた
アビガンは(法律だか政令だか省令だかの)法令を改正しないから承認できない
なぜ改正しないのかは不明

140:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:24:22 NruRCg+v0.net
というかこれ点滴だろ?
点滴すれば一応何でもよくなるからなあ

141:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:26:27 EgMv8Xhs0.net
アビガンあるのに金払ってこんな得たいの知れない薬使うのか

142:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:28:53 lcV8gioA0.net
>>138
アビガンはどうか知らんが
この薬は治癒を早めるだけの効果しかないわりに高価すぎんで

143:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:29:19 UIcOj+BC0.net
安倍総理と厚生省の役人 御用学者はレムデシビル使え
死んでもアビガンは使うな

医者もこいつらレムデシビル派にアビガン使うなよ 

144:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:32:54 bkKai7vO0.net
海外には効くアビガン
日本人には効かないレムデシビル

145:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:33:36 6u7dlu/HO.net
政治家役人はベッドもアビガンも予約済み

146:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:35:25 tIlpdXZk0.net
映画 逃亡者みたいな感じになったら嫌だな

147:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:37:12 p+k8fahZ0.net
>>139

> >>4
> > 持ち回りの閣議で、必要な政令の改正を決定しました。
>
> 加藤厚労相 レムデシビル 1週間程度での承認目指す
>
> 【コロナ】アビガン特例承認は法令上できず 安倍首相「私も言ったが…」★8 [トモハアリ★]

> レムデシビルは政令を改正したから承認できた
> アビガンは(法律だか政令だか省令だかの)法令を改正しないから承認できない
> なぜ改正しないのかは不明

アビガンは上級専用です

飲まずに死んでください

148:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:49:45.32 f9Uf8aWW0.net
>>1
アビガン使われたらレムデシビル終わっちゃう

149:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:50:58 /UIpa4+M0.net
今回のコロナ騒動で厚労省のクソさが良くわかったよな。
騒動の一番最終に中国から邦人を引き上げさせるとなったときに外務省と経産省が
全力で中国政府に働きかけてチャーター便を中国に乗り入れさせたんだけど
国内での厚労省の対応が杜撰なせいで台無しだったもんな。
用意した隔離用のホテルは部屋が足りないわ、感染予防もイマイチでダメさ加減がモロに出た。

150:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:53:50 0VfnpVjV0.net
>>123
むしろテレビで見たニュースなんだが?
つかネトウヨは自民擁護者じゃなかったのか?

151:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:53:57 qw+QnWA90.net
虎 「レムが一番でアビガンはに番や
   わかったな?安部」

安部 「もちろんですとも!はいぃぃいいいい!!!!」

152:不要不急の名無しさん
20/05/02 21:09:26.13 n0me0clf0.net
朗報だよ
選択肢は多いほうが良い

153:不要不急の名無しさん
20/05/02 21:15:21.50 ylCr3ezs0.net
また利権かよ変わんねえなこの国は

154:不要不急の名無しさん
20/05/02 21:32:35 IJfEOUHB0.net
>>1
アビガンと同じぐらい効くんけ?

155:不要不急の名無しさん
20/05/02 21:35:02 IJfEOUHB0.net
>>49いくら貰ってんの?

156:不要不急の名無しさん
20/05/02 21:45:08 eqNgWwKM0.net
そんなゴミ薬いらねーアビガンよこせ。

157:不要不急の名無しさん
20/05/02 21:46:32 A5n+mYHT0.net
日本発ワクチンも闇に葬られるな

158:不要不急の名無しさん
20/05/02 21:47:47 LgoEwFLo0.net
この期に及んで利権かよ
救いようがねえ

159:不要不急の名無しさん
20/05/02 21:49:05 LgoEwFLo0.net
とっととアビガン認可しろクソが
レムデシビル効かねえらしいじゃねえかしね

160:不要不急の名無しさん
20/05/02 21:50:45 TFv3928Y0.net
レムシデビル
いつも読み間違えてしまうわ
悪魔の薬みたいな気がして実際使われるとなると躊躇してまう

161:不要不急の名無しさん
20/05/02 21:54:41 sSQMV4bX0.net
トヨタが開発したトロンこれをアメリカの犬、橋本龍太郎が全力で潰した。
潰されなければマイクロソフトが躍進することは絶対に無かった話。

国賊を殺せ!

162:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:01:01 v2hBqwY80.net
>>1
おい承認と違うやろがい

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

FDAは、緊急で使用を認める手続きについては正式な審査を受けた承認とは異なり、
効果や安全性については、まだ限定的な情報しか得られていないとしています。

163:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:04:08 6ReJrahd0.net
>>4
効果が分かんないから
レムデシビルもどうだか?って感はあるけど、そもそも使う相手が重症例=コロナの場合は基礎疾患ありや高齢者だから
とりあえずは他国で承認された=効果がある、って判断
アビガンも効果が認められればすぐだよ

ちなみに異例って意味では、アビガンを抗インフル薬として認可したこと自体も異例っちゃ異例

164:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:05:38.38 6ReJrahd0.net
>>150
マスコミなんて「アビガンで治った!」のアホばっかりじゃん…
アホデマコピペと大して変わらんレベルだよ…

165:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:08:58 J1PQyeeh0.net
560 不要不急の名無しさん[sage] 2020/05/02(土) 22:08:36.81 ID:J1PQyeeh0

世界で一番早い承認!とか何で?アビガンは?

利権の臭いがプンプンするんだが?

誰か説明しろ!

166:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:09:04 spmgHCRs0.net
アビガン産んだ国がレムデシビルを世界で一番早く納入するのもシャクな話だが、よくよく考えてみるとアメリカって国はステルス機にしても虎の子をいち早く日本に供給してくれるんだよな

167:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:14:43 spmgHCRs0.net
中国やインドでアビガンのジェネリック品が生産され世界中に輸出され、本家本元の日本はアビガンよりアメリカのレムデシビルを認証するという不思議な構図
中国は意地でもレムデシビルを認証しない

168:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:15:19 f9G1hPRX0.net
トランプの家来w

169:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:17:52 J1PQyeeh0.net
アメリカのサイトを漁ってきた

結論

日本人で人体実験、というワードだらけ

また原爆と同じ理屈かよ、敗戦国は辛いな!

170:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:19:41.31 XAe9WvGB0.net
>>138
本当に良い薬は雑魚薬を駆逐していくから黙って見てろよ

171:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:20:37.49 JVf0/e5D0.net
アビガンは自費でも使えないの?

172:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:21:16.59 n0me0clf0.net
特例承認だからアメリカで承認されたら1週間で日本で使えるようになるって話だぞ?
そもそも供給量が少ないから、よほどの上級国民じゃないと使えないんじゃないかな

173:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:21:52.05 n0me0clf0.net
アビガンは日本ですでに治験をやってるだろ
石田純一とかも使ってたじゃん

174:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:23:09.96 J1PQyeeh0.net
日本が世界で一番早い承認になると確定!アビガンはスルー!

日本が世界で一番早い承認になると確定!アビガンはスルー!

日本が世界で一番早い承認になると確定!アビガンはスルー!

日本が世界で一番早い承認になると確定!アビガンはスルー!

175:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:23:41.70 n0me0clf0.net
レムデシビルはアメリカの緊急使用として無料で使えるから、日本で使えるようになったら名乗り出ればいい

176:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:25:04.97 J1PQyeeh0.net
低能には国産アビガンがなぜ正式承認されないのか理解できない模様
※アビガンは有名人か上級国民以外、事実上使用不可

低能には国産アビガンがなぜ正式承認されないのか理解できない模様
※アビガンは有名人か上級国民以外、事実上使用不可

低能には国産アビガンがなぜ正式承認されないのか理解できない模様
※アビガンは有名人か上級国民以外、事実上使用不可

177:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:26:02.77 c/UFgpoq0.net
>>166
いやいや、それは朝鮮戦争の米軍特需がまだ続いているだけでしょ。
レムデもアメでは効果なかったけど、ギリアドのメンツと開発費回収のために
売り付けたいのと、あわよくば東洋人で人体実験したいだけ。

178:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:27:50.08 J1PQyeeh0.net
169 不要不急の名無しさん[sage] 2020/05/02(土) 22:17:52.35 ID:J1PQyeeh0
アメリカのサイトを漁ってきた
結論
日本人で人体実験、というワードだらけ
また原爆と同じ理屈かよ、敗戦国は辛いな!

169 不要不急の名無しさん[sage] 2020/05/02(土) 22:17:52.35 ID:J1PQyeeh0
アメリカのサイトを漁ってきた
結論
日本人で人体実験、というワードだらけ
また原爆と同じ理屈かよ、敗戦国は辛いな!

179:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:35:06 6PzzBk2e0.net
>>1
レムデシベルの日本販売は中外製薬ですここポイントだから覚えとけ

あと中外製薬は厚生省の天下り先として歴史がある
コレも大事だからチェックしとけよ

それからアビガン作ってる富士フイルム傘下の富山製薬は天下り受け入れてないからな

レムデシベルの副作用として肝臓、心臓にダメージがあり米国で死亡者も確認されている
これあんまり報道されないから覚えとけよ

180:不要不急の名無しさん
20/05/02 23:15:55 woomWzur0.net
中国コロナが憎い
終息後は中国包囲網

181:不要不急の名無しさん
20/05/02 23:45:41 CBsMdtuO0.net
>>180
トランプは噛み付くだろうが日本は無理www
すぐに尻尾振るよ
チャイナマネーで稼ぎ取り返さなきゃいけないし

182:不要不急の名無しさん
20/05/02 23:58:45 J1PQyeeh0.net
833 不要不急の名無しさん[sage] 2020/05/02(土) 23:56:54.83 ID:J1PQyeeh0 1

アメリカのサイトでは、レムは日本人で人体実験、という文字が踊っている

国産アビガンは全く承認する気配なし、が、有名人や上級国民に即日投与にて回復歴多数あり

前から出てる国産アビガンは渋り、ポット出のアメリカ産の危険視されてるレムは、世界一で承認する模様

利権の図式をここまで鮮明にしても、日本国民はデモすらしないだろう

そこがポイント 人体実験するなら日本、これはアメリカではデフォ

183:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:29:49 JT0dOoxp0.net
精子激減人口抑制薬レムデシビル

184:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:34:43 yWekjQLC0.net
>>77
通ってないよ。
アメリカのFDAは承認してない。緊急使用を許可しただけ。
だから、日本が世界で初めての正式承認。

185:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:04 GGE15i4w0.net
>>4

トランプに使えと言われたんだろ。日本は植民地だから。使えねえオスプレイと一緒だよ

186:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:35:52 yWekjQLC0.net
>>106
その時には、「他の治療で効果がなかった場合に限る」旨条件を付けるんだよ。そうしないとレムデシビルが使われないから。
今もインフル向けの承認条件はそうなってる。

187:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:37:00 yWekjQLC0.net
>>91
アビガンは全員に使う数はない。
レムを承認しておけば、まずレムを使うのが標準治療になるから、アビガンの使用が減らせる。

188:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:40:15 wFdGJSPV0.net
日本の政治家は、アメリカの忠実な犬としての役割だけはきっちりこなす
国民の健康なんか二の次でどうでもよい、とにかくアメリカに応えるのが敗戦国家の政治家の流儀だ

ちなみにアメリカでレムデシビルって賛否両論なんだろ?
認可した委員の大半がギリアド社と関係があって紛糾してたけどなw

189:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:45:18 17lTEem40.net
流石アメリカの薬なら怖いからどの国もまじめに治験するけど
日本のアビガンは試供品程度しか扱われてないんじゃないの?

190:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:52:43.39 Y/MoBX0y0.net
トランプがごり押ししただけなんだろう。
世界中がそう思ってるぞ。

191:不要不急の名無しさん
20/05/03 00:56:18.16 GuFXPOl20.net
日本での臨床例2件ってさっきテレビで言ってたけど大丈夫か?

192:不要不急の名無しさん
20/05/03 01:35:35 VvbNJlAL0.net
>>186
アビガンは軽症か中等症用、レムデシビルは重症者用って
すでにカテゴリー分けされてるんだから、レムありきはない。

面白おかしく陰謀論もいいが、これだけ国家的危機にあって
国民を見殺しにしたら薬害エイズどころの話じゃなくなるんだからな。
厚労省がいかに無能でも、議員の中には真摯に最善を尽くそうという人もいる。
アビガンはこれから臨床でたくさんの実績を積んで行くことが大事。
結果を出せば意味不明の忌避はできなくなる。
これは薬害エイズ問題と違って国民の誰もが明日は我が身の事案だからな。
それに、現場の医師たちは患者を救おうと必死だよ
臨床医のネットワークが医師会によって立ち上げられた今、
情報交換や知見の研鑽は積みあがっていくはず。

193:不要不急の名無しさん
20/05/03 03:17:02 h5gF3lDj0.net
レムデ利権は相当官僚に食い込んでるな
厚労省が強い副作用のある新薬認可でこんなに前のめりなのは
タミフルの時に似ている(まああれもギリアドだしな)

メディアの異常なレムデのアビガン巻き返し報道みてると
電通あたりにも工作依頼でもあったかのように見えてくる

194:不要不急の名無しさん
20/05/03 05:33:26 wFdGJSPV0.net
>>193
タミフルもギリアドなのかw
忠実な犬だな
今回のコロナ対応もアメリカの対応と不自然な一致を見せてたし
まあ敗戦国家だからしょうがないけど

195:不要不急の名無しさん
20/05/03 06:46:08 Y5mtSPBG0.net
性能の劣るVHSにベータが駆逐されたようなものかな

196:不要不急の名無しさん
20/05/03 07:52:19 3AV3C/ds0.net
いつも自民は自分達の都合のいいように法律を変えて来たけど、アビガンの認可に関してはホウリツガーで及び腰
そのくせ副作用の多いレムデシビルは爆速で認可しようとしてる

絶対に何かあるだろ

197:不要不急の名無しさん
20/05/03 07:55:25 qpQu80tJ0.net
HEY、シンゾー。レムデシビル買わないか?値段はオレの言い値だ。トモダチだろ?

198:不要不急の名無しさん
20/05/03 09:06:10 uiW8u09C0.net
>>194
正直にアメリカ属領と表明すれば良いものを
なまじっか「独立国家・日本でござい」って装うから嫌なんだよ

199:不要不急の名無しさん
20/05/03 09:06:34 eWBLkUDV0.net
>>1
日本では「レムデシビル」が唯一の承認薬になるから、
今後は「アビガンは使用禁止」となる。

これは事実上の日本での「アビガン禁止令」だ。

200:不要不急の名無しさん
20/05/03 09:23:58.51 yuDNILbL0.net
ギリアド「やれ」
厚生族「はい」

201:不要不急の名無しさん
20/05/03 09:24:17.69 73GOUTf60.net
投与した患者の回復期間が30%早くなった
投与と非投与では死亡率に差異なし
↑対して効かないクスリ 

202:不要不急の名無しさん
20/05/03 09:43:15 5v8gmqeC0.net
ムシデビル

203:不要不急の名無しさん
20/05/03 10:15:02 QcBHSUGm0.net
大丈夫かこれ?

<新型コロナ>「レムデシビル」近く承認へ 国内最初のコロナ治療薬 来月にも利用可能に

>日本の研究機関も参加した別の臨床研究では、投与された重症患者五十三人の七割近くで症状の改善があった。
>一方で四分の一に腎機能低下などの重い副作用が報告された

204:不要不急の名無しさん
20/05/03 11:01:50 BZevmVCx0.net
>>1
500対500の投与有無比較しただけのレムデシビルよりも、アビガンの方が投与数多いぞ
アビガン有無の効果比較なんて直ぐに出せるだろ
一体何やってだ?

URLリンク(gemmed.ghc-j.com)
4月26日時点で、当該研究には1100の医療機関等が参加し、投与症例数は2194、データベース登録症例数は1069となっています。

205:不要不急の名無しさん
20/05/03 11:15:35 BZevmVCx0.net
>>1
1000人投与ではなく500人投与だからな
日本の報道はおかしい

URLリンク(www.google.com)
1,063人の患者を対象とした試験は、薬物の最大かつ最も厳密なテストであり、レムデシビルの効果を厳密に評価できるように、通常のケアのみを受けた比較グループが含まれていました。

薬物を与えられた人々は、比較グループの15日に対して平均11日で退院

この薬は軽い病気の人にはテストされておらず

この薬物の使用は、Covid-19の疑いがあるか確認済みで入院し、その状態が「重度」、つまり血中酸素濃度が低い、酸素療法が必要、または人工呼吸器を使用している成人または子供に許可されます

起こり得る副作用についての情報も含まれています。輸液関連の反応には、低血圧、悪心、嘔吐、発汗、震えなどがあります。また、まだ発見されていない他の深刻な副作用があるかもしれない

この薬は、1日1回、最大10日間、静脈内投与されます。

「これは最も重症の患者のための薬であることを覚えておくことは重要だと思います」と


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch