【エボラ出血熱の未承認薬】「レムデシビル」の緊急使用認可、トランプ大統領発表 日本政府は海外での承認状況を見て特例承認か [豆次郎★]at NEWSPLUS
【エボラ出血熱の未承認薬】「レムデシビル」の緊急使用認可、トランプ大統領発表 日本政府は海外での承認状況を見て特例承認か [豆次郎★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:34:19 Zt8HTQZG0.net
>>1
アビガンの特例承認をはよ!

3:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:34:41 aYGz3rye0.net
日本だと1日10万取られるのかな

4:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:35:27 +nU1QnzI0.net
>>2
いりません

5:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:35:49 wMa9s76Z0.net
何でアビガン認定しないの?日本政府は。

6:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:36:24 beNJiLaA0.net
アビガンもレムデジビルも副作用強いんじゃ?
イチかバチかの手段で安心はできないよ

7:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:37:44.27 MKfQ5o550.net
副作用は、肝臓の損傷

8:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:38:29.69 QO24xor30.net
海外の薬よりアビガンのが先でしょう!!!!!!何やってんの?

9:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:39:13.08 etg9sas90.net
厚労省賊官僚
 「アビガンは承認しない」「上級は生き、下級は死ぬ」

10:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:39:28.80 zJISzXzK0.net
ポチっぶりは健在だなww

11:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:39:29.50 ZdQgSFAK0.net
>>6
アビガンの強い副作用って何?

12:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:39:32.28 4xTC14/h0.net
日本人の庶民でレムデシビルの実験か・・・

13:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:40:39.39 PawxaISU0.net
レムデシビルはそもそも日本だとそんなに手に入らないから

14:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:41:30 HiYyAmz80.net
>>5
アビガンは世界に配りまくったけど効かないんだもんw

15:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:41:43 JQssZbuV0.net
>>2
アビガンなんて、私たち厚労省の名にかけて、日本じゃ使わせませんよ。
だって、フジフイルムなんかに、天下りできないじゃないですか。
フジフイルムに儲けさせたって、私たち厚労省の官僚には、何の得にもならないんですよ。

官僚を儲けさせてくれる製薬会社様の御意向が、一番重要なんですよ。
日本のフイルム会社なんかの製品のせいで
製薬会社様の製品が売れなくなるなんて
そんなことを私たちがするはずがないじゃないですか。

アビガンが一番効くし、一番副作用が少ないのはわかっていますよ。
でも、使わせたくないんですよ。
庶民が何人死んだって、私たちには何の関係もありませんよ。
もちろん私たちが使うアビガンは確保してありますけどね。

16:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:41:45 RyPWMCHx0.net
>>11
金玉爆発

17:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:42:15 /zgVvGkt0.net
>>5
あれは上級国民用
富士フイルムがアドレノクロムを作っていたのは有名な話

18:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:42:28 VaBUbn360.net
富士フィルムは厚労省に天下りさせないまっとうな会社なので
アビガンが承認してもらえない日本の闇www

19:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:43:45 jpYLz8wO0.net
とにかく責任を取りたくない&取らないのが日本の政治家と官僚

20:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:44:40 YStAf+TS0.net
そりゃ眼鏡のビルの思い通りには させない為に当然の判断やな

21:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:46:21.07 AFJE3Ecz0.net
ギリアド強いな

22:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:46:25.53 AN2cC1zI0.net
これデータ上では効果よくないと聞いたけど

23:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:46:45.66 tzTN3K2p0.net
>>1
アメリカ国内には無償提供でも、日本が買うとなるとめちゃくちゃ高値になりそう

24:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:47:56.48 xnXWlQUa0.net
富士に特例承認しても利権握れないから無駄な労力だと思ってる厚労相
人類の命より利権優先なんだろう

25:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:48:11.75 O6nZVBJV0.net
>>19
権限は握るが責任は取らない

26:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:48:36.28 JjpKS2/O0.net
実際前線でコロナ診療した先生方から口コミやメールで
アビガン凄いとの情報がオレみたいな末梢の田舎医師にも入っている。
 @@デシベルは最近のアメリカの薬剤同様とんでもなく高いのだろう、
安いアビガン、たしか以前インフルエンザ薬としての話では一T100円以下だった、
早く使わしてくれよ、でなければ流通させてくれよ、自費で使うから、
 でないと患者に申し訳ないだろう。

27:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:49:28.37 HiYyAmz80.net
アビガンも効果ないのバレてきちゃったし、こいつも副作用でかなりの割合の人が投薬中止されてるからな

28:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:50:11.53 ZYL1uN6b0.net
薬害が怖い

29:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:50:41.45 ZniA5ftE0.net
>>1

武漢ウイルス研究所から流出させた中国!!

.
中国 共産党、ぜっっったいに許せない!! !

.
.

30:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:52:58 olLZOMWz0.net
アビガンだと保険なしでも1万5千円くらい。よく効く、自宅や隔離ホテルで飲める、副作用弱い

レムデシビルは150万円くらい。よく効くが、点滴なので入院しないと使って貰えない、副作用強い

31:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:53:31 sG06fFt30.net
FDAは承認したわけじゃなくEUA認めただけなんだから、法令上、日本の特例承認なんて無理なんだが

32:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:53:49 iNWjmSNV0.net
軽症には錠剤のアビガン
重症には点滴のレムデシビル

使い分けだよ、使い分け

33:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:54:05 LiTYD6Yd0.net
頑なにアビガンを使わないのはプライドなんかなあ
アメリカにならいくらでもタダでやるのに

34:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:54:41 90sll0wH0.net
なんとなくだけどぼくはこのおくすりのみたくないよ(´・ω・`)

35:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:54:52 0Uly99DV0.net
ユダヤが植民地の日本に勝手なマネをさせると
思うほうがおかしいと気づかねばならない。
日本は植民地。
毒デシベルをばらまいて医療公害を大量に
起こして、その責任をトランプにかぶせて
次の大統領選にトランプを落選させ、ユダヤの
息のかかった人物を当選させるためだろう。

その過程においてアメリカ人にアビガンという
特効薬を知られてもまずい。だからポチのあべを
使ってレムデシベルを認可させたと考えるのが
打倒だろう。

それにステイホームを日本人に課して、経済の停滞
株価の暴落を起こし、安くなったところを買い占めて
ユダヤの企業にする。従業員はさらに奴隷労働を
強要する。ユダヤ人のかんがえることなんてこんな
もんだと思うよ。良いことはまず考えない。ビルゲイツ
を見れば分かるだろが。

36:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:55:04 /zgVvGkt0.net
アビガンは出回っちゃいけない薬だった
なぜなら効くから
政府が富士フイルムに手が出せないのは
後ろにディープステートがいるから
アドレノクロムを生産してる事からも火を見るよりも明らかだ

37:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:55:42 HiYyAmz80.net
アビガン信仰は捨てろよ
アビガンあんだけ世界にばら撒いたのに効果的だという話が全然出て来ないからな
エジプトとか2週間も前に数十人に投与してたりするのにさ

38:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:55:59 Kbh3GlYB0.net
人工呼吸機付けてるような重症者には錠剤のアビガンは使いにくいからな
そこは点滴のレムデシビルの方がいい

39:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:56:01 olLZOMWz0.net
>>27
韓国以外のソースを

40:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:56:06 4r040jMI0.net
>>15
> >>2
> アビガンなんて、私たち厚労省の名にかけて、日本じゃ使わせませんよ。
> だって、フジフイルムなんかに、天下りできないじゃないですか。
> フジフイルムに儲けさせたって、私たち厚労省の官僚には、何の得にもならないんですよ。
>
> 官僚を儲けさせてくれる製薬会社様の御意向が、一番重要なんですよ。
> 日本のフイルム会社なんかの製品のせいで
> 製薬会社様の製品が売れなくなるなんて
> そんなことを私たちがするはずがないじゃないですか。
>
> アビガンが一番効くし、一番副作用が少ないのはわかっていますよ。
> でも、使わせたくないんですよ。
> 庶民が何人死んだって、私たちには何の関係もありませんよ。
> もちろん私たちが使うアビガンは確保してありますけどね。

さすが! 厚労省アゲアゲ!

41:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:57:18 WwsDgZ500.net
違うよ。
アビガンを早く通すためにレムデシビルを急いでる。

意味わからないか?
日本は人工衛星さえアメリカの許可をもらわなければ飛ばせない。
他国に攻められても、まずアメリカに助けてほしいとお願いしなければならない。
これが現実だ。

安倍でも厚労省でも民主党でも共産党でも俺でもお前でも関係ない、
日本人として生まれたらアメリカ人の利益を第一に考えなければならない。

アメリカから先にレムデシビルを通せと言われてんだから仕方ない。
これをさっさと通しことでアビガンを通す大義名分にする、という植民地なりの生き方だ。

さすがにこれは安倍のせいではない。
自前で衛星さえ持てない日本全体の宿命だろ

42:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:57:22 4r040jMI0.net
武漢ウイルス研究所から流出させた中国!!

中国 共産党を、ぜったいに許せない!! !

43:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:57:27 HiYyAmz80.net
世界でアビガン効いてりゃ喜んでホルホルするだろうに全然無しwww

44:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:58:23.18 4r040jMI0.net
>>35
> ユダヤが植民地の日本に勝手なマネをさせると
> 思うほうがおかしいと気づかねばならない。
> 日本は植民地。
> 毒デシベルをばらまいて医療公害を大量に
> 起こして、その責任をトランプにかぶせて
> 次の大統領選にトランプを落選させ、ユダヤの
> 息のかかった人物を当選させるためだろう。
>
> その過程においてアメリカ人にアビガンという
> 特効薬を知られてもまずい。だからポチのあべを
> 使ってレムデシベルを認可させたと考えるのが
> 打倒だろう。
>
> それにステイホームを日本人に課して、経済の停滞
> 株価の暴落を起こし、安くなったところを買い占めて
> ユダヤの企業にする。従業員はさらに奴隷労働を
> 強要する。ユダヤ人のかんがえることなんてこんな
> もんだと思うよ。良いことはまず考えない。ビルゲイツ
> を見れば分かるだろが。
やるなあ ユダヤ!
ユダヤアゲアゲ!!w

45:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:58:34.41 BnNqqrOT0.net
そもそも特例承認は日本政府がするもんじゃないけどな
日本だと患者には使われてんだから
今のままでも問題ないだろ

46:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:58:50.27 4xTC14/h0.net
>>36
富士がディープ側?アベ友だから有り得るな

47:不要不急の名無しさん
20/05/02 12:59:47.01 l8SS5PGw0.net
アビガンもアメリカで承認されたら日本で追認なんだろ

48:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:00:29.27 bqLi6mpS0.net
アビガンを無料で配ってレムデシビルは金を出して買う

49:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:00:40.18 pNVnC10w0.net
ムシデビルっていうラスボス感のある名前すき

50:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:00:57.28 LdMxsPTQ0.net
有名人に投与してアビガン効果あるよ!って必死に宣伝してるように見えるけど
これまでのコロナ対策を振り返るとおかしなことだと思いますね

51:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:01:12.83 4R0XS2M00.net
アビガンよりも生命に関わるような副作用強すぎだろ
一か八かの使用で、家族なりに承諾書書いてもらわんとならんわ

52:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:01:13.74 SWq/8MUu0.net
アビガンは臨床試験中だろ

53:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:01:58.82 NETaGFUD0.net
>>15
まじで厚労省の本音だからな
まともな国ならクーデーター起こってるわ

54:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:02:41.81 ulG8A1Q+0.net
日本に入らないならアビガンを先に承認しろ

55:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:05:30 jPe3xlhv0.net
効果 アビガン>>>>>>>>>レムデシビル
安全 アビガン>レムデシビル
値段 レムデシビル>>>>>>>>アビガン
物量 アビガン>>>>>>>>>レムデシビル


日本でレムデシビル使う意味あんのか?

56:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:05:45 WLwT8cFu0.net
日本は慌てるなよw
これアビガンよりヤバいと思うんだけど

57:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:07:07 9xBgooDU0.net
アビガンは誰にでも100%効くというたぐいの物ではないみたいだな
色んな薬が報告されてるから、症状の程度などを考慮して複数使い分けるべきだよ
ただ正直言って、数十万円する高価で効果がプラシーボ効果なみのレムデシビルよりは、イベルメクチン、アビガン、アクテムラなどなどの方がファーストチョイスだろう

58:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:07:14 zaegUxjS0.net
>>43
韓国も貰ってたアビガン使ったんだろ
コロナに対する用法がわからずに効かなかっただけだろw

59:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:07:17 rF+N8gXt0.net
レムデシは心臓に悪影響あんだろw

60:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:08:05 bd6tFOq90.net
自民党議員と厚労省職員は自分がコロナにかかってもアビガンは絶対使うなよ
薬害がーとか言うがそんな薬害の心配があるものを海外へ無償供与するなよ
薬害が起きたら国際問題に発展するだろうに 

自民党議員と厚労省職員がコロナになったらアメリカ様のレムデシビルしか使うなよ

61:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:08:11 /zgVvGkt0.net
ビ●ゲイツがレムデシビルを推してる事からも
人口削減のワクチンである可能性が高い

62:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:08:43 0Uly99DV0.net
>>35 書き直し

ユダヤが植民地の日本に勝手なマネをさせると
思うほうがおかしいと気づかねばならない。
日本はユダヤ・ディープステートの植民地。
毒デシベルをアメリカばらまいて医療公害を大量に
起こして、その責任をトランプにかぶせて
次の大統領選にトランプを落選させ、ユダヤの
息のかかった人物を当選させるためだろう。

その過程においてアメリカ人にアビガンという
特効薬が日本にあると言うことを知られてはまずい。
だからポチのあべを使ってレムデシベルを認可させて
アビガンを封印させてアビガンの存在をアメリカ人に
知らせないと考えるのが妥当だろう。

それにユダヤのポチのコイケも使ってステイホームを
日本人に課して、経済の停滞・株価の暴落を起こし、
安くなったところを買い占めてユダヤの企業にする。
従業員はさらなる奴隷労働を強要する。ユダヤ人の
考えることなんてこんなもんだと思うよ。良いことは
まず考えない。ビルゲイツを見れば分かるだろが。

当面は、どさくさを利用して種子法改正して、日本人
の自給自足も許さないようにして根絶やしを狙うだろう。
テロリストあべをどうにかしないと話にならない。

63:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:09:49 GItavfLm0.net
量産難しいんだから主にアメリカの上級国民用だろ
まあ、たいして効かないうえに重い副作用があるんだけど

64:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:09:50 r5k0c2h20.net
アビガンは臨床試験がとか言いながら何故海外にばら撒き表明してんの?
まず日本人の分確保しろ

65:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:10:26 goZLpVbP0.net
トランプ「たくさん買えよジャップ」

66:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:10:50 AqA+lWsJ0.net
散々、ほかの薬使って、効かないなら、アビガン倫理委員に承認のもと、使用できるらしい。

67:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:11:08 MccyTOYb0.net
アビガンは中国、インド、タイでジェネリック作ってるよ
物質特許はとっくに切れてるからね

68:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:11:10 iNWjmSNV0.net
>>64
人柱は多い方がいいだろ

69:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:11:22 lUcsx9oV0.net
サイトカインストームという病状悪化の過程から考え、
中外のアクテムラが一番効きそう。

70:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:12:31 MccyTOYb0.net
アビガンが効いたとしても日本産アビガンをわざわざ買わないよ
アビガン推しは中国人
中国はタイやインドにもアビガンの原料提供する契約を結んだ

71:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:12:33 GSXD/efm0.net
トランプが許可する薬って全然信用できないんだが

72:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:13:01 j2bOW+O30.net
>>60
国際問題、訴訟するなよって意味で無償なんじゃねえの?

73:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:13:01 6wwkge6E0.net
テレビでも言っていたが、アビガン飲む群とアビガン飲まない群の比較がない以上、効果があるとは言えないわな。

逆にそれを知っているのにマスコミのアビガン推しもアヤシイと思うが。

74:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:14:27 pZfoKq3H0.net
仮面ライダーアビガン

第52話
敵か味方か
北米からやってきたレム・デ・シビル

75:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:14:54 olLZOMWz0.net
>>73
じゃあ、お前は偽薬を飲む側な
俺はアビガン飲む側で治験受けるよ

76:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:15:28 ILUBWSu60.net
国民の命よりも利権優先

77:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:15:41 nYwaW5060.net
これで世界が救われる。待ちに待った薬が登場した。

78:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:16:07 MccyTOYb0.net
アビガンの症例報告見ても若い人にさえ薬疹や薬剤性肺炎が起きたり、早期服用しても老人だと死んだりしてる
とにかく、アビガンは偽薬との比較しないと健康食品の宣伝と変わらない
レムデシビルはプロセスはこなしてるんだから医師が判断出来るデータが揃ったってだけ
アビガンも健康食品じゃなく医薬品としてプロセスこなせばいい

79:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:16:15 a6bkpObv0.net
日本の後手後手ぶりは最低
安倍はいつも行動が遅い
リーダーシップがない
安倍はなんにもやんねえ

80:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:16:30 U1eQSuR30.net
重傷者向けで人体実験が開始するのか

81:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:18:07 Op5cXbEf0.net
日本って、サル真似しか出来ないのな。
先手先手が、聞いて呆れる。

82:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:18:24 MccyTOYb0.net
>>75
比較試験は片側が無治療というわけじゃなく
A剤とB剤両方投与vsA剤と偽薬投与
というように、両方治療効果あるようにも出来る

偽薬がほったらかしってわけじゃない
アビガンの副作用出たケースもあるから、偽薬だからメリットがないわけでもない

83:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:18:50 /zgVvGkt0.net
ビ●・ゲイツが「ワクチンで人口削減できる」
この発言を忘れてはいけない

84:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:18:54 09GEUJtV0.net
保険が効かない
論外

85:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:20:22 5Vr36LH30.net
レムデシビルは怖いので自分がかかった場合はアビガンの方がいいなぁ

86:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:20:59 rBPQbeQU0.net
>>65
請求書は習近平に回しといて

87:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:21:13 GW13bJmu0.net
レムデシビル特例承認に向け持ち回り閣議
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

こんなにあっさり政令改正できるならアビガンも使えるようにできるはずだけどな

88:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:21:20 MccyTOYb0.net
>>84
無償提供だよ
保険効かせるには安定供給が必要だけどとてもその需要を満たせない
無償だけど大量にはもらえないから日本では上級用

薬価がついて保険適用だと1回分約3000円らしい

89:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:23:21.67 TfBC+TSc0.net
アビガンもレムデシビルも同じような薬でしょ?
アビガンとオルベスコとイベルメクチンでいい

90:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:23:22.81 0Uly99DV0.net
>>78
そんな例があったら聞かせてほすい。
今、80ケ国からアビガン提供要請が日本に来ている。
ドイツが数十万人分のアビガンの買い付けをおこなって
その一部が先達てドイツに到着したとのこと。
アビガン自国生産しているのは、中国、イラン、タイ、
ウクライナ、ロシア、アメリカも生産能力も備蓄も
あるんだが、コロナの最高責任者がユダヤ人のファウチ。
トランプがアビガンについて知っているかどうかは
分からねえだよ。

91:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:24:14 jNJXXUh30.net
>>11
尿酸値が上がるんです。

92:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:24:24 j2bOW+O30.net
>>75
偽薬とか選べたら意味ないので赤くしよう

93:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:25:03 GW13bJmu0.net
ていうかレムデシビルは緊急承認だろ?(EUA)通常の承認じゃないよ
FDAはヒドロキシクロロキンにもEUA出してたけど使えるようになるのか?

94:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:25:24 MccyTOYb0.net
>>87
アビガンは臨床試験が足りてない
レムデシビルはドラッグラグ(海外で有効な薬が出て、正当な臨床試験を経て海外認可されても、日本でも同じ臨床試験のプロセス辿らないと認可されないこと。
海外認可薬が数年遅れになると問題になっていた)
解消のための特例措置を使うだけ
アビガンが先進国で臨床試験を経てコロナ治療薬として認可されてれば、同じ特例措置を使える
もちろん、日本が先に臨床試験の基準満たしてもいい
早い方を採用

アビガンはどこの先進国でも、まだ臨床試験が足りないだけ

95:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:25:42 LTcpNovE0.net
>>1
死亡者数トップの国の薬って何のギャグ?

96:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:26:19 JjpKS2/O0.net
アビガンおれの知っている東京在住の複数の医師、北海道中心部の複数の医師
から別々に有効だと聞いているよ、ウソ言ったってなんの得になる関係でもないし、
DNA合成阻害剤だから悪いって、そんならニューキノロン、クラビットだって
メトロニダゾールだって使用出来ないだろうが、妊婦には絶対禁で使用可に
して市場に出してくれよ、
 アメリカの例の@@デシベル150万だって、とんでもないだろう、効果
落ちるかもしれないが、アビガンたのむよ、

97:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:26:19 GW13bJmu0.net
そもそもアメリカって特例承認制度の対象国に入ってなかったはずだけどな

98:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:26:48 P9tdG1Rx0.net
これで厚労省が認可したら真正のゴミだぞ。

99:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:27:03 jNJXXUh30.net
>>87
作っている会社が厚労省からの天下りを拒否しているので 役人は 認可しないそうらしい。

100:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:28:29 MccyTOYb0.net
>>93
ヒドロキシクロロキンは心臓の問題さえ注意深く回避すれば、もともとリウマチの薬でどこの国でも使われてるから、使いやすい
日本の症例報告でもアビガンが効かない例に使われたり、妊娠の可能性あったらこっち使ったりして成果出てる

トルコはこれを第一選択薬にして、そこそこうまくやってる
セネガルもこれを早期投与方針にしてる

101:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:28:39 GW13bJmu0.net
>>94
いや先進国のイタリアでも承認されてるけど?
レムデシビルの治験まだ終わってないぞ?

102:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:29:38 w9uTRdCt0.net
結局エボラだったのかよ
絶対罹りたくねえわ

103:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:29:42 xZAh5DB20.net
結局さ
何飲んでも効くんじゃね?

104:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:30:24 j2bOW+O30.net
日本は検査絞ったおかげでアメリカに比べて圧倒的に患者が少ないでしょ
治験を受ける母数が少ないんだから許可下りるのに時間かかるの当たり前だろが
厚労省の天下り説もいいけど、それならまず検査して治験受けてくれる人間を増やせって言いなさいよ

105:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:30:29 qokHeVga0.net
そりゃギリアド社はラムズフェルド元国防長官が会長していた会社だし

106:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:31:02 olLZOMWz0.net
>>82
レムデシビルとアビガンは作用が同じだから、併用での治験はできんよ
オルベスコとかのステロイドは併用できる、ってか、どの病院でも併用して治験してる

それから、アビガンの副作用が出たと断定してるが、作用も証明されてないのに副作用は証明できるのか?

107:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:31:19 3LZmLLCW0.net
>>8
出来ないから海外に配って使ってもらってんでしょ
海外で承認すれば、特例法使えるから

108:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:31:40 k+w2j0bk0.net
エボラ、エイズ、SARSの薬ぜんぶまとめて飲めばいいんじゃね??

109:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:31:43 jNJXXUh30.net
>>59
30%くらいの被投与者で 陣風情があります。

110:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:31:46 GW13bJmu0.net
>>100
それはその通りなんだが
レムデシビルの特例承認の根拠ががEUA根拠なら
ヒドロキシクロロキンも特例承認しないとおかしくないか?

111:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:31:47 MccyTOYb0.net
>>96
レムデシビルの薬価は1回分1万円だぞ?
保険が適用されれば3000円

112:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:31:59 fpmDNOQ40.net
日本はアビガン、アメリカはレムデシビルどちらが正しかったか結果はしばらくすれば明らかになる

113:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:32:27 3LZmLLCW0.net
>>72
こういうのがわかってないやつ多いよな
で、後からわかってだんまりするw

114:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:33:29 dz+PZgOa0.net
>>105
なるほど、それで今あるレムデジビルの在庫全部アメリカ政府に寄付するのか

115:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:33:32 ehUt3iqO0.net
エボラがコロナみたく世界中に蔓延しなかった理由は致死率高過ぎて国外に出る前にみんな死んだから。

116:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:33:48 NHuqNXzB0.net
>>15
丸山ワクチンの時もこんな感じだったな
利権、怖い

117:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:34:09 GW13bJmu0.net
>>111
それは聞いた話よりだいぶ安いね
1回1万なら無茶苦茶高いわけではなくなる
可能ならソースを教えてくれるとありがたい

118:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:34:16 ejRpcKqH0.net
これに比べると日本は遅すぎるな。
最近の日本の意思決定の遅さが競争力に影響しているのでは。

119:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:34:16 oP4s5JB10.net
>>49
こんな感じかな

URLリンク(matome.naver.jp)
ヒッコリー・ホーンド・デビル

120:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:36:11.71 MccyTOYb0.net
>>110
ヒドロキシクロロキンは今、ノバルティスファーマがランダム化二重盲検比較試験やってるから、その結果次第で認可されるかもな
薬価くそ安いジェネリックだらけの薬で、臨床試験に金かけるのはあまりないことだけど、あまりにも作為的なノイズが大きいから、ジェネリックを出してる大手のひとつとして、科学のためにやるって言ってた
仮に認可されても無償で提供するとさ

トルコやセネガルでいくら認可されたって先進国で「新型コロナに効果があると臨床試験で認められ、認可された」ことがないと、特例措置は無いから仕方ない

121:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:36:32.84 sG06fFt30.net
>>94
>レムデシビルはドラッグラグ(海外で有効な薬が出て、正当な臨床試験を経て海外認可されても、日本でも同じ臨床試験のプロセス辿らないと認可されないこと。
まだEUAが出ただけなんだが?

122:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:37:34.83 MccyTOYb0.net
>>117
だいぶ前に読んだから探すのに手間取るかも
でも探してみるよ

123:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:38:30.00 JDLbPdg50.net
アビガンは新型コロナに適用が無い、というだけで、インフルエンザ用に備蓄が進んでたんだから
気軽に処方は無理筋としても、副作用うんぬんは話が違うように思えるのだが
そんなこと言ってたら、インフルエンザが流行しても使えないじゃん

124:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:38:34.94 GW13bJmu0.net
>>120
うん、そのニュースも知ってる
それならレムデシビルもちゃんとした治験結果が揃ってから認可という流れでいいんだよな?
トルコの医療に対して日本が威張れるレベルなのかは別として
今の段階だと「新型コロナに効果があると臨床試験で認められ、認可された」状態の薬ではないから

125:ヤブ医者(博士)
20/05/02 13:39:36.05 pC0qiSCs0.net
>>26
口ゴミやメイルw
さっさと治験終わらせて論文を出せ

126:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:39:49.04 ULFADK0n0.net
>>1
腎機能障害の副作用は克服できたの?

127:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:40:10.43 qgDC6pxH0.net
これで私は回復しましたという話を聞いたことがない
医者の信用できないまた聞きならあるかもしれんが

128:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:40:40.19 mlKw4mvx0.net
トランプ失策だな・・・毒をのませるか

129:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:40:57 j2bOW+O30.net
検査はするな!アビガン承認しろ!
無理に決まってるだろ馬鹿だろ

130:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:41:51 ulG8A1Q+0.net
新型コロナ患者への抗マラリア薬投与、「致死率高く効果なし」の研究報告
URLリンク(www.cnn.co.jp)

(CNN) 新型コロナウイルス感染症の治療薬候補として期待される抗マラリア薬「ヒドロキシクロロキン」
を入院中の感染者らに投与したところ、投与しなかったグループよりかえって高い致死率を示し、
人工呼吸器が必要となる率に変化はみられなかったとの研究結果が報告された。

131:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:44:11 GW13bJmu0.net
>>129
いや明らかに検査は足りないと思うよ
さすがにもうみんな認めてるんじゃないかな

132:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:45:00 ejIgDflb0.net
>>130
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

133:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:48:35.58 fpmDNOQ40.net
アメ公はレムデシビル使いたいんだから使えばいいじゃない、世界はアビガンを求めてる

134:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:49:04.99 GW13bJmu0.net
>>130
クロロキン製剤はトランプの発言のせいで政治問題化したので
効く効かないどちらの意見もわりとポジショントークが多いな
暫定的な治療プロトコルに組み入れてる国は結構多いよ
副作用には気をつけろというのは共通了解っぽいけど

135:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:49:36.46 MccyTOYb0.net
>>130
そういうデータもあるし、肯定的なデータもある
正確なデータかどうかわからない
だから、科学のゴールデンスタンダードであるランダム化二重盲検比較試験で白黒つけます、利益にはならないけどってノバルティスファーマが言ってた

136:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:50:42.52 051Ag7xH0.net
どうせ安倍の脳みそじゃあ何をしたら良いか判断不能だよ

137:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:50:46.84 +KWW3RAy0.net
妊婦関係ないからアビガンください

138:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:52:02 oRq7SjJv0.net
アビガンは予防薬としても使えるんだろ?
安倍なんて子供作る必要ないし、こっそりアビガン飲んでるんじゃねーの?
だから給食マスクでも大丈夫

139:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:52:47 MccyTOYb0.net
>>126
副作用はある
というか、ない薬が珍しい
どういう患者のどういう状態でのどういう量での投与でどの副作用が出てるかのデータは公開されているので、メリットがデメリットを上回る、または上回らないという判断する材料がある
とにかく、データがないと話にならない

140:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:54:38 Mm9Tvx640.net
アビガンもどっかの国で承認してくれないと

141:不要不急の名無しさん
20/05/02 13:57:53 GW13bJmu0.net
ちなみに今おれが検索かけて出てきたレムデシビルの価格についての記事
URLリンク(www.biopharmadive.com)
900ドルから1000ドル、あるいはもう少し安くなるかもという見通しだったから
(Analysts at RBC Capital Markets expect Gilead would price the drug at around $900 to $1,000 or lower per course)
1本1万円はいくらスケールメリットが働いたとしてもずいぶん安くなったものだなという印象

142:不要不急の名無しさん
20/05/02 14:00:34 etg9sas90.net
厚労省の賊官僚は、国家非常事態でも薬事利権が大切なんだね。

米国以外、未承認の「レムデシビル」を早期承認すると言っているが
生産量は不安定なので保険適用外となると言う。

「アビガン」は治験中と言う事にして使わせない。
医師会や世論がうるさいので、治験機関を1100個所に増やすと言うが
地方の患者は見殺しと言う事ですね。

あの「医務技監」と不倫の女審議官もこれでニッコリでしょうか?

143:不要不急の名無しさん
20/05/02 14:01:17 xIy2Jm+C0.net
志村はレムデシビルで死亡な
フクサ強いし効かないし高いし
利権絡みの人がも受かるだけの薬も

144:不要不急の名無しさん
20/05/02 14:04:26 GW13bJmu0.net
レムデシビルの価格がいくらでどのくらい売れるかというのは
ギリアドの株価予測に関わるので投資銀行のアナリストも一応真面目に考えてから出した数字だと思う
他で見た情報でも5万、10万といった話が多かったから1本1万円という情報のソースがあれば知りたい
確かなソースがあればギリアドの株持ってる人には売るように勧めるかもしれない

145:不要不急の名無しさん
20/05/02 14:06:27 ZeXugASy0.net
工作員臭いのが必死で書き込みまくってるな
そんなに中国ヤバイのか

146:不要不急の名無しさん
20/05/02 14:06:42 cA/FsjWn0.net
アビガンは奇形が生まれるのか

147:不要不急の名無しさん
20/05/02 14:07:16 MccyTOYb0.net
>>141
おお、ありがたい
調べたら当面は生産したもの全て無償提供らしい
この記事だと、

『もう一つの差し迫った疑問は、remdesivirの潜在的な価格です。緊急使用のために承認された場合、
RBCキャピタル・マーケッツのアナリストは、ギリアドは1治療コースあたり約900ドルから1,000ドル以下で薬の価格を設定すると予想しています。』

1本あたりじゃなくて1標準治療コースあたり900ドル
1標準治療コースは10日


Analysts at RBC Capital Markets expect Gilead would price the drug at around $900 to $1,000 or lower per course, a cost above oral flu drugs but below new intravenous antibiotics.

148:不要不急の名無しさん
20/05/02 14:08:17 MccyTOYb0.net
>>144
無償提供のことですでに株価下がったはず

URLリンク(www.marketwatch.com)

149:不要不急の名無しさん
20/05/02 14:14:37 GW13bJmu0.net
>>147
ありがとう、それはわりと納得できる返事
緊急時とはいえシェア獲得までは無償提供っていうのはさすがに名のある製薬企業らしいね
この「per course」は「治療コース」(今は5日でいいとされてるけど)という解釈でいいのかな?
もしそうだとすると、今なら全体で500ドル程度ということになって価格的な不利が少なくなる

150:不要不急の名無しさん
20/05/02 14:15:12 CHXZkRi20.net
志村けん、レムデシベル投与→死亡
石田純一、クドカンはアビガン投与→生存

しかし、レムデシベルが先に承認されます♪

151:不要不急の名無しさん
20/05/02 14:18:29 Av3O3b5j0.net
もしかして我らが総理大臣閣下は、あれの名前をアベガンだと思って推してるんじゃねーか?

152:不要不急の名無しさん
20/05/02 14:20:40 MccyTOYb0.net
>>150
死ぬ人は死ぬよ
今ある薬はどれも特効薬ではなく、一長一短ある
アビガンも症例報告では早期投与でも死亡したり、副作用で服用中止したりという例がある
データを揃えて、メリットとデメリット見据えながら薬を選ぶんだよ
アビガンは消化管吸収後にリン酸エステル化されて初めて抗ウイルス活性持つから、激しい下痢をしてたり衰弱してたりすると、一切抗ウイルス効果が見込めない
ただし、錠剤ならではの手軽さ、メリットもある

データが揃えば認可されるし、現状でも最大限柔軟な対応されてる

153:不要不急の名無しさん
20/05/02 14:22:57 Z0obWPNo0.net
 
先に臨床もせずレムでシビル承認したのが日本で日本が承認したから米国もするとか

製薬がらみなのは丸わかり
 
 
玉緒がアビガン投与し改善してきたそうだ 玉緒も疑問を呈している

赤江アナと電話したパーソナリティーの荻上チキ(38)は「使える人、使えない人がいるという疑問が広がっている。
実態として、医療機関によって患者への対応が変わってくる、と伝えたい」と託されたという
URLリンク(www.msn.com)赤江珠緒アナ-アビガン投与で快方へ-ラジオ番組にメールで報告-肺の状態改善/ar-BB13uecP

 

154:不要不急の名無しさん
20/05/02 14:24:57 pr3Qmxe90.net
レムデシベルの副作用は、アビガンの催奇性と比べてどうなの?

155:不要不急の名無しさん
20/05/02 14:35:12.74 WtAI+ta30.net
胎児の体内の生殖細胞の遺伝子が薬を飲んだ母親の胎内にいるときに
異常を生じて、後でその胎児が生まれて成長して子供を産む段になると、
生まれてくる子は奇形だらけという形で後で効いてくる可能性がある。
 遺伝性の催奇性にはそういうこともあるんだろ。
薬を飲んだ者の孫の世代が奇形多発とか。

156:不要不急の名無しさん
20/05/02 14:42:48 5xPZLV/Y0.net
>>1
もうレムデシビルはオワタよ

大村氏のイベルメクチン、新型コロナに効果 米ユタ大が報告
URLリンク(www.nikkei.com)

抗寄生虫薬のイベルメクチンを新型コロナウイルスの患者に投与したところ、
投与していない患者に比べて死亡率が約6分の1に低下したとの報告を米ユタ
大学などの研究チームがまとめた。重症化した患者にも効果があったという

北里大学・大村智記念研究所の花木秀明センター長は「これまでのイベル
メクチンの通常の投与量とほぼ同じ量で、死亡率が大きく下がる結果が出た
ことに驚いている」と話した。

157:不要不急の名無しさん
20/05/02 14:45:24 PtdxjTV20.net
>>143
人工呼吸器つけながらアビガンどうやって飲ますねん

158:不要不急の名無しさん
20/05/02 14:46:44.59 GW13bJmu0.net
>>154
他の副作用はアビガンよりきついはず、ただこの間の治験では重症者向けなら許容範囲の結果だった
催奇性については正直分からん、作用機序からいえばあってもおかしくない
ただレムデシビルは静注だから転売はされにくい
錠剤のほうが扱いやすいけど静注にもメリットがないわけではないんだ
あとは本当に効くのかどうか、効きさえすればいろんな悪評が吹っ飛ぶのが薬
今発表されているデータからすると正直あんまり効果がなくて副作用だけ強い薬という印象

159:不要不急の名無しさん
20/05/02 14:52:10.34 hPNGe5ba0.net
レムデシビルのが効果あるんだろうな

160:不要不急の名無しさん
20/05/02 14:53:56.46 ZdQgSFAK0.net
>>30
だから厚労省は庶民には効かないレムデシビルを使って大儲けしようとしてるのか
こんなの誰が使えるんだよ

161:不要不急の名無しさん
20/05/02 15:12:51 Hfy1iFym0.net
アメリカでどんどん人体実験してほしい
日本が使うのはその結果を見てからでいい

162:不要不急の名無しさん
20/05/02 15:15:30 dLFqLt0C0.net
先進国とセレブは…

★★★★★★★★★★★★★

アビガンを無視wwwww

★★★★★★★★★★★★★

【英】ジョンソン首相、生きるか死ぬかだった…
再び呼吸できるようになったのは
2人の看護師のおかげ
スレリンク(newsplus板)

163:不要不急の名無しさん
20/05/02 15:16:00 8wekkEKc0.net
>>159
英国の論文見る限り期待出来ないわ

164:不要不急の名無しさん
20/05/02 15:18:22 dLFqLt0C0.net
★アビガンは日経平均を上げる為の

 ★ギミックw

PCR検査費1日1500件のア然…
“1日2万件”は予算案から消えた
スレリンク(newsplus板)

安倍首相「PCR検査センター作る!」
新しい予算措置はするんですか?
安倍首相「・・・」加藤厚労相「・・・」
スレリンク(newsplus板)

165:不要不急の名無しさん
20/05/02 15:20:51 Kga6I9OT0.net
>>107
海外で先に使ってもらえればデーターも取れて国内で治験する必要も無いしね

166:不要不急の名無しさん
20/05/02 15:34:29 H02GjK6k0.net
>>1
>日本政府は、海外での承認状況を見て、レムデシビルに特例承認を適用する方針。

アビガンが海外で承認されたら、日本国内でも特例承認をするのかなあ?
仮にそうなったとしたら、浮世絵が日本国内では永らく評価されていなかったのに、海外で評価されるようになったら日本でも美術館に展示するようになったような感じだろう。

167:不要不急の名無しさん
20/05/02 16:43:01 GSXD/efm0.net
>>156
やったぜ

168:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:09:39 kdX/b4y70.net
アビガンより効かなくて副作用やばいらしいけど天下りのために承認するんだっけ
国民を殺しにきてるな

169:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:10:22 5nkj11YR0.net
でも厚労省の管理下

170:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:13:01 v2hBqwY80.net
あれ
なんで緊急利用許可が承認扱いなんだ?

171:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:13:53 v2hBqwY80.net
>>158
中国の治験をなかったことにしたのは流石にドン引きしたわ

172:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:19:02 vMm8FN8G0.net
>>171
実際、被験者数集まらなくてランダム化の手続きもうまくいかなかった作為性排除し切れない中国データ信用する方がバカじゃん?

173:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:20:36 jO0PqPmq0.net
日本は世界初の承認手続きに入ったと言ってた

174:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:23:24 jO0PqPmq0.net
中国の治験者数が集まらないって凄くね
マスク義務も撤廃して10日後が楽しみだけど収束してたら凄いよ

175:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:23:35 7PMh1ViC0.net
レムデシビルってアメリカの製薬会社が武漢のウィルス研究所で研究してたやつだろ?

マッチポンプかよこいつら…最低だな

176:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:24:13 zrcgTIJ20.net
安倍さんがトランプの機嫌取りで認可、しかし武漢の大量の患者に
世界中の薬を無断で試してた中国がこれはダメ、アビガンの方ががいいつて
言ってるぞ

177:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:25:04 v2hBqwY80.net
>>172
270人集めてプロトコルはギリアドが決めた治験なんだが

178:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:26:19 7PMh1ViC0.net
>>176
アビガンは中国での製造権獲得してるからな
原材料買い漁ってるらしいしそりゃアビガン使えって言うよ

179:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:26:27 S5brTi6Z0.net
アメリカの忠実犬政府日本w

180:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:34:21 15Ge3EYV0.net
レムデシビル

なんか悪そうな名前だな。こんな名前でコロナ対策の救世主になれるとは思えん

181:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:38:30.31 Psol4Hce0.net
>>27
挑戦人には効果ないっていう結果はでているけど、それ意外からの否定的結果は聞こえてきていないな。

182:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:40:32.04 Z0obWPNo0.net
レムデビル

183:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:41:51 Psol4Hce0.net
>>47
でも、こういうのって後々批判されるよね。自国の薬を他国の被検者使って承認するのかって。

184:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:42:31 szMIeT+q0.net
アビガンでお願いします
レムデシビルに比べたらアビガンの副作用なんてかわいいもんだ
腎臓やられる

185:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:44:19 6jXtzUj40.net
利権で富士フイルムが押し出されたと
いうことか

186:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:44:32 d1Ejy3C90.net
製薬会社のマウント合戦みてると本当に効果があるものが出てくるか甚だ疑問だな
レムデジビルもそうだがアメリカでトランプが推すものが日本人のスタンダードになりそうで怖いわ
日本の薬を使えよ

187:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:49:29 RueMFzS30.net
最悪の薬害案件だな
後遺症も軽度で安価なアビガンを認可せずに
アメリカで認可された高価で副作用も強い薬を緊急認可とか

薬害エイズと比較にならない被害者がでるぞ

188:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:54:35 17QZxuFI0.net
>>6
レムデジビルは効果がないどころか副作用で
別の病気を併発する可能性が高い
過去の事例見てもアメリカの薬は中国並みに信用できない
金儲けのためにだけの販売かもな

189:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:55:39.99 Z0obWPNo0.net
>>185
それをゲーツが拾った
 

190:不要不急の名無しさん
20/05/02 17:56:29.54 NOUUPlzU0.net
>>15
これ

191:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:01:13 PUnN81yx0.net
>>1でレムデシビルはアメリカでさえ重篤患者に緊急使用許可って書いてある
軽症から中等症の3相(多国籍治験)の結果は微妙だったのかも

アビガンは4月24日の時点で2000件以上使用されてます
今3相治験中です

192:不要不急の名無しさん
20/05/02 20:05:11 qxuQ4nWu0.net
結局、エボラの特効薬すらいまだに出来てないのが事実

193:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:10:18 J1PQyeeh0.net
560 不要不急の名無しさん[sage] 2020/05/02(土) 22:08:36.81 ID:J1PQyeeh0

日本は世界で一番早い承認!とか何で?アビガンは?

利権の臭いがプンプンするんだが?

誰か説明しろ!

194:不要不急の名無しさん
20/05/02 22:18:40 J1PQyeeh0.net
169 不要不急の名無しさん[sage] 2020/05/02(土) 22:17:52.35 ID:J1PQyeeh0 2

アメリカのサイトを漁ってきた

結論

日本人で人体実験、というワードだらけ

また原爆と同じ理屈かよ、敗戦国は辛いな!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch