暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch350:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:21:28.72 b2gM+QbB0.net
車(自家用車 乗用車)メーカーも かなりヤバいだろ。
国内も 輸出も現時点では 世界中大混乱 大恐慌
誰も車を買う気が起きないだろ。

351:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:21:30.35 7603dc4b0.net
>>321
インドアで出来ることはみんな可能性があるな

352:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:21:35.33 x10t4m4S0.net
>>334
逆か、うんこして寝るだ。
寝てうんこしたらあかんね。

353:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:21:41.20 kEdxu7Zm0.net
>>319
結局ってなんだよw
結局ゆーほどあんたとやりとりしてないべ?

354:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:21:48.11 y6Hu8Hob0.net
アパホテルがヤバイのかw

355:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:22:00.71 5rOGcEGA0.net
コロナで多少早まっただけで死ぬのはみんなわかってたことだよね
ほんの半年前のことを思い出してみろよ

356:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:22:18.83 S927gmoz0.net
>>328
コロナ前から人気あった店はテイクアウトでも人気だよ
テレワークで取り込んで買い出しが出遅れると本日完売!って張り紙してる

357:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:22:22.21 E9xOwRVy0.net
>>329
6月末まで続くとエンタメ系の中小企業はほぼ倒産だと思う

358:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:22:35.81 GnX60mVT0.net
日本人を�


359:n困にすれば努力する。 政府の方針なんだから喜べよ。



360:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:23:08.72 D12Zjohr0.net
先が見えないのはつらいね、いつの日か再起してください

361:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:23:09.01 2/sOd2100.net
飯屋は新しいのができる

362:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:23:14.44 B/ouOFap0.net
>>316
うちとこもたててるし
いっこは去年新しくなったばかり

363:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:23:15.99 gRqFo/c+O.net
要するにインバウンド系がヤバイんだろw

364:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:23:17.43 9ob4QSzW0.net
>>327
邪魔なんだよ!

365:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:23:17.55 6ktnwE9Z0.net
>>342
APAは行政に売り込んで病床として一棟貸しやりまくってる

366:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:23:19.85 J0sdi+o90.net
これからはトゲトゲファッションが流行るな!
俺もツノ付きショルダーガードでアパレルデビューするか

367:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:23:23.22 OIG1HKwu0.net
>>345
外食、観光、サービスの中小企業の8割倒産とか

368:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:23:24.99 p6+bdIP+0.net
日本人は、まったく商売を知らない馬鹿だらけになったなw
「塵も積もれば山となる」が大きな商売の基本なんだよ。
百円ショップやワンコイン・ショップは大きなビジネス。
ネットのワンクリック何銭、ワンビュー何銭の広告が、GoogleやFacebookの巨万の富を作る。

369:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:23:26.96 mXurBhPL0.net
>>315
そうなると、内需頼みの日本のIT系企業も
需要が無くなってバタバタ倒れてくな

370:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:23:30.52 kEdxu7Zm0.net
>>336
どっちにしろ効果的な薬とワクチンができるまでは続く。
スウェーデンを見れば集団免疫ものぞめないしね。

371:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:23:35.53 Y/glSWgt0.net
「日本人お断り」とか銚子コイてた旅館なんてさっさと潰れてくれてええよ

372:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:23:44.89 TU3ko9U50.net
ホテル旅館は政府に入れ物貸した方が生き残れたかもね…。アパホテルはさすがだな。

373:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:24:01 kIhQ7BXk0.net
シャープ氏ね 

374:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:24:09 vJXcTjXA0.net
ホテルとか個室可能な場所なら安全だと思うけど行き帰りが問題なのか

375:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:24:11 hNzbsqaG0.net
日本が唯一世界で競争力持ってた自動車が壊滅だからなぁ
終わりだよ

376:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:24:12 jYbzIY0T0.net
>>332
そういうなくてもいいものは流行らないだろ
街中消毒サービス業とか買い物代行とかだよ

377:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:24:30 B6jkHu8J0.net
>>271
ババアの識別眼すごいな

女の感+長年の経験だろうなw

378:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:24:39 kEdxu7Zm0.net
>>338
車はやばいだろうね。
輸出先の国が日本よりひどいんだから

379:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:24:42 vmRUu3E90.net
マンションブームで身の丈に合わないローンで買った層は確実に死亡じゃね?
銀行の恐ろしさを知ることになるだろうwww

380:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:24:42 2/sOd2100.net
>>85
デリバリー系が軒並み高いから頼みもしないしほとんど米食ってる

381:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:24:47 fSpjNoBw0.net
それと、フィットネスブームは終わりだろうな。
空気感染という新しい情報がもたらされたことで、
不特定多数の利用者を詰め込んだ密閉空間でのトレーニングは、
実は不衛生極まりない不潔な営みだということが知れてしまったw

収束後、利用再開を見直す奴が多いだろう。

382:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:24:56 AzXLbdw30.net
>>354
同業他社が減れば細々と続けていけるよ

383:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:24:58 GnX60mVT0.net
>>359
終息の目処かたてばまた基地外みたいに外国人呼び込むぞ

384:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:25:06 9ob4QSzW0.net
>>342


385: アパは大丈夫 都内の一等地を森喜朗使って破格の値段で手に入れてる 建設費の半分も補助金 しかもコロナ患者受け入れで多額の税金注入中



386:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:25:14 ajlk7njl0.net
温泉旅館とかは脱衣場がダメだからな
これからは全員全裸で過ごすヌーディスト旅館が流行る

387:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:25:14 /cEv/nXr0.net
>>360
マスク落選者?

388:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:25:16 S927gmoz0.net
自分は関係ないと思ってても
不景気が続くと確実にダメージあるからな
失業者が増えるとそいつらが消費に参加しないから

389:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:25:25 SAODP+vA0.net
そろそろ自殺者大発生だろ。

390:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:25:30 it9TcZ+P0.net
このウイルス、一度感染したら二度と体内から消えないからなあ
最初言われてたけど、ガチで空気感染エイズな件
つまり一度感染した奴は何度でも陽性になり他人にも感染させるから、仕事クビになる世界になるよ
人手が要るようになるから、感染しなかった能力ある奴は会社潰れても再就職できるよ
一度感染した奴てめーわダメだ
なまぽ貰える内に入っておけ、いずれ新規なまぽは無くなるから働けなくなって自殺が待ってるぞ

391:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:25:42 2iOLHDEi0.net
日本人の男は死んだらよい

392:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:25:52 hNzbsqaG0.net
>>366
むしろ返す金のない貧乏人にローン組ませてた銀行が地獄を見る事になるだろうな
家なんて差し押さえても売れないし

393:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:25:59 FH/5vtfy0.net
オフィス街で居酒屋やってた知り合いは早々に見切りつけて店畳んで、住宅街に弁当屋オープンしたよ
スタッフも大半は連れてきて続けてる
すぐには元に戻らないんだから、素早く切り替えて行かないとダメだな

394:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:26:02 7qdqH2gl0.net
必要なのは介護員と原発作業員

395:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:26:07 5ZRCQmNJ0.net
アパレルは数年前から急降下アベガワルイ。
コロナショックで追い討ちくらった形だ。

396:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:26:10 bq35TswO0.net
>>14
医療のキャパシティを上げるのが無理だから
自粛しかない
日本人がコロナで極力死なない目的が上位ならな

397:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:26:14 P4C/ZZZc0.net
>集中する「ホテル・旅館」「飲食」「アパレル小売」の倒産
アベノミクスを信じたばかりにこの惨状
アベノマスクで収束できなかったなぁ

398:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:26:13 sn/ttwGN0.net
>>368
フィットネスは家でできるからな。

399:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:26:14 Gl7dECgf0.net
倒産したら悪いって誰が決めたのですか?
倒産は良いことです!!

400:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:26:17 Q9UxCF7z0.net
緊急事態宣言が解除されても飲食店に客は戻らないだろう
忘年会とか絶対無理

401:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:26:20 B/ouOFap0.net
>>368
( ;∀;)ライザップ

402:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:26:21 KAgDCGEB0.net
>>345
わりと持つぞ
2億までかせますよって言われて社長ひきつってたわw

今必要なのは3000万なんすがwwww


まぁここ消えたらACだらけになるある意味中堅だけどさ



CMだしても営業してませんって右下に出し続けるの作るの辛いよまじで

403:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:26:22 NrDjAWCu0.net
>>367
材料や光熱費も上がってるからね。責められない所はあるな。

404:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:26:29 7603dc4b0.net
ITで完全在宅勤務の俺の時代が来るとは思わなかったわ
今年で仕事を辞めて世界一周旅行の予定が崩壊しそうだが

405:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:26:47 eRYqFydl0.net
マスクやアルコールが無くなってあたふたしてたくせに淘汰が必要とか一丁前な口きくな

406:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:27:10 gH9GxkZo0.net
これが数か月で収まる話ではないからな特に経済は
巡りに巡ってドミノ倒しになる

407:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:27:11 haNnUWcb0.net
>>317
たまたま居合わせた人達で同じ空間で同じ感動をする
大迫力の画面とサウンド 遊園地に来たかのようなワクワクする劇場内の雰囲気
映画館好きだから寂しいけど
もともと今の人達は2時間じっとしてられないとか高いとかで下火だったんよね

408:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:27:12 insoHBhm0.net
>>364
まあ風俗の場合は女が独自の風貌なんだろうけどねw

409:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:27:13 x10t4m4S0.net
コロナって、3密も危険だけど、
接触感染・物を経由しての感染も同じくらい危険なんだよね。
そういうところには必然的に行かなくなるよ。

410:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:27:20 bvCyXfmt0.net
>>328
俺のお気にの飲食は3つともノーダメージだとよ
かなり客の事考えてる店でノーダメージどころか前からやってる出前でてんてこ舞いだとやっぱ客と店の相互関係気づいてる店は強いね

411:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:27:23 RmUA3xqz0.net
もう旅行はせんからホテルはいらん
出張時は自治体で宿泊場所を準備して
飲食はテイクアウトにしろよ配送のバイトも雇えて雇用も生まれる

412:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:27:27 ajlk7njl0.net
>>363
スポーツ観戦とかアイドルのコンサートで使ってたカネが行き場を無くして引きこもり用の娯楽が吸い上げるだろ

これからは風俗嬢もエロ配信しながら投げ銭で稼ぐ時代になるよ

413:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:27:27 bq35TswO0.net
アパレル、フィットネス、整体、ツアーは終わったな

414:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:27:41 hNzbsqaG0.net
最初に倒産してくのは当然中小零細企業で
これは無視していいけど、
半年もしたら誰でも名前知ってるような
大企業が潰れだすからな

415:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:27:47 E9xOwRVy0.net
>>354
特に舞台系の企業は大手でも体力ないから1年続くとほぼ全部倒産するらしい

416:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:27:50 GnX60mVT0.net
>>378
じゃぁ 外国人に売ればいいじゃない。
超絶円安にすれば買ってくれる。日本人に賃貸してな。www

417:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:27:56 bjPYITCb0.net
>>376
そう
一番怖いのは感染者が被差別階級に堕ちる事
かかった人は会社でも出世コースから外されるかもしれないし、最悪クビになるし結婚もできなくなる可能性すらもある気がするわ
日本人の陰湿さはこういうところに出るからね

418:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:28:04 Nj/1XTqX0.net
カラオケ潰れてくれ

419:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:28:08 DWTEKvyJ0.net
スポクラもやばいと思う

420:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:28:11 YeIS9vBYO.net
>>249
二階さんや小池さんを中心にして、全部中国にあげてましたやん
東京だけでも都民税で備蓄した防護服を338000着すべて中国にあげてましたやん

421:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:28:12 IwO6rJLS0.net
安倍が訪日ビジネスに特化したからなw

422:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:28:15 so1btdUC0.net
>>372
大浴場無しで、露天付き客室のみでもいいや
落ち着いたら旅行に行って美味しいもの食べたい
子供と普通に公園で遊びたいね

423:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:28:17 cjHGpwh/0.net
これは人災だよね
俺がパチ屋の経営者なら店を開けるよ
なんで糞政府の言うこと聞いて俺が倒産して自己破産しないとダメなんだと

424:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:28:30.35 B6jkHu8J0.net
まぁ正直言うと、日本まだまだ8割くらい内需で成立している国なのに
アホなメディアや政治家に騙されて、安易に外需(インバウンド)に依存し過ぎたのが問題だよね
カントリーリスクとか聞いた事もないような連中が勢いで起業したパタ


425:ーンも多いんじゃないの? 所詮外需は水物なんだよ、堅実に内需で固定客広げて行くのがサービス業や小売りの王道なんだよ



426:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:28:31.87 XyhPeT9J0.net
>>312
今できて何で6月になると無理になるんだ

427:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:28:31.95 c8EIp3ut0.net
>>69
身体動かす機会が減るとそれはそれで辛そうだな

428:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:28:36.40 lmqw+U/Y0.net
東京が真面目にやってれば
あと二週間で終わったんだよ

429:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:28:38.12 /7ZUbcxk0.net
京都に住んでるんだけど、ここ数年でめちゃくちゃホテルが増えた
個人営業的な雰囲気があるホテルも山ほど増えて
観光需要に合わせていっちょ噛みしてノリに乗ってる感じだったけど
リアルに頭抱えてるんだろうなぁw

430:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:28:43.87 bq35TswO0.net
アクエリアンエイジだな
ほんとそのままになった

431:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:28:46.21 DSAXHghJ0.net
>>215
もともとセレショとか高すぎなんだよ
品質ユニクロと変わらんのに価格が倍とか
潰れていいよ

432:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:28:50.20 PPKTVro70.net
自粛要請した側が当然責任もつよな。

433:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:29:06.21 mlqpaz3u0.net
>>7
日本は中小企業や個人事業主が多すぎるからな
高給取りである社長が多ければ賃金が上がらないのは当たり前

434:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:29:28.29 bq35TswO0.net
>>410
経団連がいなければな

435:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:29:31.60 mgosSy6C0.net
その割に丸亀やGUのCMやってるんだが?

436:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:29:34.30 DSAXHghJ0.net
>>233
同意

437:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:29:38.70 gH9GxkZo0.net
>>379
その決断力は今重要だね
こんな時でも腹は減る

438:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:29:41.18 6jXtzUj40.net
>>34
敢えて微納税組を整理しようとしているのかもな
個人店、零細企業、そして 国民。

439:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:29:47.50 zU43zxTb0.net
大不況になると、戦争起こしてでも特需を産み出そうという流れになりやすいから怖い。
特に今回は敵も大義名分もハッキリしてるし。

440:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:29:48.72 S927gmoz0.net
>>415
どういうこと

441:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:30:03.51 32D+O01d0.net
>>380
会社が倒産したら原発作業員する予定
他の仕事は給料安すぎる

442:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:30:07.49 jYbzIY0T0.net
農業漁業畜産は残るよな
食は強い

443:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:30:10.70 fSpjNoBw0.net
この際だから言うが、自動車の排ガスも、
一応フィルターかけてるけど、発がん性部質すごいぞ?
通行人は、それを吸わされてるわけです。
幹線道路沿いをハァハァしてるあほランナーは、
自ら寿命を縮めてるわけです。
ガソリンの残留部質による寿命への悪影響と
心肺機能上昇による寿命への好影響、
足し算引き算した論文もあります。
そういうの知らないあほが、ハァハァしてるわけですw

444:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:30:12.88 AzXLbdw30.net
>>401
舞台は屋外でやれば良いよ
やり方は再開できるように工夫しないと

445:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:30:15.36 x10t4m4S0.net
じゃあ、何して働きゃいいの?
やっぱりスーパー最強?

446:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:30:34.10 x9OinLdA0.net
旅行中止してコロナ収まったら行きたいけど、旅館が持つかどうか

447:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:30:46.61 hNzbsqaG0.net
>>430
公務員以外にある?

448:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:30:50.43 TE5pE29Q0.net
>>409
人災だよ、想像力の無い奴らのな。国民みんなが頑張れば短期間の自粛でいけたし、日本人の力に期待したがニュースみてわかったろ?馬鹿ばっかりの自己中の集団だ。こんなもんだよ日本人なんて

449:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:30:52.71 /cEv/nXr0.net
>>400
大企業は中小零細企業の協力で成り立っているから、足元が崩れたら当然ガタガタになる

450:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:31:06.94 zU43zxTb0.net
>>430
農業かな

451:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:31:28.65 jYbzIY0T0.net
>>34
9月入学とかやってる場合じゃないのに
人気取りでやろうとしてるの見て本当にやばいと思ったよ

452:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:31:33.51 ajlk7njl0.net
>>408
ほんと治療法が開発されて何気ない日常が戻ってほしいよな
みんなVRゴーグルかけて旅行気分とかいうマトリックスみたいなディストピアは嫌だ

453:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:31:36.60 gtEW1+pH0.net
>>130
町医者代表の医師会が医療崩壊を叫ぶのには笑ったな。
それとコロナ救急を門前払いした国公立病院にも唖然としたわ。
こんなの民営化すればいい。

454:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:31:59.70 gH9GxkZo0.net
当初から日本がやってることはおかしかったからな
春節の時中国人旅行者に空港で自己申告制で用紙に書かせてたんだぜ
誰も正直に書かないだろその場で隔離されたり入国できなくなるんだから

455:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:32:01.23 Y/glSWgt0.net
温泉系は今年いっぱいダメだろうなぁ。
運良く夏頃に終息しても、リバウンドで激混みするだろうし

456:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:32:03.37 gRqFo/c+O.net
都心とか通勤電車の混雑してる所だけ崩壊して
何か郊外は普通に収束しそうだな
緊急事態宣言とか地方郊外を巻き込みたかっただけじゃないかなぁ?

457:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:32:10.52 Gl7dECgf0.net
年内一杯は、自粛継続だろうな
中小零細企業は、どれだけ倒産してもかまわないけど、中堅から大企業はまずいね

458:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:32:12.17 HpNI+U/j0.net
>>11
つらいのは分かるが、まぁ落ち着け

459:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:32:32.52 0+EwMPdZ0.net
自分のブランドに自信があるなら、ブランド名タグつけたマスクをアパレルは売り出すチャンス

460:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:32:33.49 NNgETQ5V0.net
夜歩けない怖くて

461:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:32:41.03 eV3DgMsCO.net
延期された来年の五輪まで、もちこたえられない。

462:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:32:43.14 5+x7colX0.net
リーマン時のホテル業界を中から見てた感じだと、
ホテルってそもそもが激務で辞めたい人だらけなんだよね。
そこに自主解雇の募集とかかかると、みんな喜々として応募する感じ。
そしてしばらく他業界の水を経験してるうちに、景気が上向いてきて、
以前のホテルが雇用再開したり、新規のホテルがバンバン建って求人だらけになる。

463:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:32:52.95 DSAXHghJ0.net
>>286
価格にプライド完全に捨てられていないのが表れてるな
1800円の弁当なんて誰が買うわけ?

464:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:32:55.28 bq35TswO0.net
>>438
アレがなかったらまだ規制してなかったかもしれない
あれは大事だよ
2ヶ月遅いくらい

465:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:32:57.40 x10t4m4S0.net
>>432
役場の職員増やしてもね~という感じ。
ソ連で失敗した社会主義を再チャレンジするか。

466:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:33:01.90 7603dc4b0.net
スーパー
ドラッグストア
ホームセンター
コンビニ
まあ、これがあれば暮らせるんだよな
他の店はオプションみたいなもん

467:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:33:10.25 hNzbsqaG0.net
>>439
日本は3月まではオリンピックやりたかったので仕方


468:無い  オリンピックさえなけりゃ2月には 中国からの入国拒否できたのにな



469:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:33:17.67 TE5pE29Q0.net
>>430
中学くらいで習う一次二次産業みたいなのあるでしょ?一次に近くなればなるほど強くなる

470:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:33:26.83 JZ7SXHrI0.net
>>444
ニューバランスが出してるマスク欲しいわ

471:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:33:32.49 L5a4j/E60.net
>>442
中小が崩れると大企業も崩れるけど
自社の取引先一覧でも眺めてみろよ

472:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:33:32.96 6ktnwE9Z0.net
>>438
医療職の者が大量に逃亡するよ

473:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:33:34.56 7wjuCslB0.net
ホテル飲食は当然として衣食住の一角のアパレルが死ぬとかどうなってるんだ?

474:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:33:41.90 aGLy/pPC0.net
>>1
ホテル・旅館は兎も角、他の2つはタケノコにょきにょきな業界じゃねぇか。
大勢に影響ない。

475:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:33:39.99 gH9GxkZo0.net
ワクチンが出来ない限り需要が無い所は全て淘汰されると思う

476:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:33:41.95 P3jImuVb0.net
アパレル小売は被害甚大だと思うわ
特に低価格以外は諦めた方が良いレベル

477:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:33:41.52 YeIS9vBYO.net
なー
スポーツジムを何故おまえら叩かないの?
コロナ汚染に一役も二役も買いまくったウイルスの巣窟みたいな存在だぞ
ジョギングバカと言い、どう考えても潰れたほうが良いと思わないのか

478:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:33:55.06 TgjNCH+s0.net
海外から客呼ぶわけにもいかんしホテル旅館は当分無理だ

479:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:33:56.43 KB59kBEb0.net
よほど強い所じゃないと、一旦収束みても客は半分も戻って来ないと見た方が良い
賢い経営者はパラダイムシフトに気が付いて、業態転換か自主廃業を選ぶだろうね。

480:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:34:25.38 6ktnwE9Z0.net
>>445
そうならなければグローバル化した意味ないし

481:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:34:25.84 hNzbsqaG0.net
>>461
ほっといてももう潰れるから

482:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:34:29.83 3NfzLUWv0.net
コロナで潰れるようなホテルは感染者受け入れしなかったホテルだろ
それはちょっとしょうがないかなぁとは思ってしまう
確かに従業員の感染リスクもあるが出来る事やらないで潰れるならそれまでだよな
潰れるか防護服着て医師の指導受けてコロナのリスクを最小限にして感染者受け入れするかだな

483:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:34:37.40 L5a4j/E60.net
>>457
外出できないのに服を買う気分にはならんからね

484:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:34:40.65 ajlk7njl0.net
>>438
民営病院の代表が医師会なのに何を目指してるんだ

485:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:34:46.72 so1btdUC0.net
>>452
本当だよ、運が悪すぎる
オリンピックも増税もコロナに重なって最悪だよね
オリンピック無ければもう少し防げたかも

486:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:34:53.64 haNnUWcb0.net
>>376
感染証明書を提出する世の中になるかもな

487:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:35:04.15 0Ooknr7G0.net
アビガン特例承認は法令上できず あべ首相「私も言ったが…」 
首相が言った相手、鈴木康裕
アビガンを止めているのは鈴木康裕

488:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:35:05.61 leEZighy0.net
>>1
業種別にみたクレカ決済額の前年比
URLリンク(i.imgur.com)

489:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:35:33.89 azrfj++q0.net
アベノマスクはアパレルに頼めばよかったのにね

490:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:35:45.73 6ktnwE9Z0.net
>>457
人間関係が希薄化しているからだよ

491:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:35:57.74 jqao23bV0.net
【罹ったら終わり、史上最強の生物兵器】
・エイズのような免疫系


492:異常  ・エボラのような全身血管破壊 ・風邪コロナのような突然変異進化 ・麻疹のようなエアロゾル感染 ・インフルのような40℃高熱倦怠感 ・ジカ熱のような精巣破壊 ・ノロウイルスのような糞便感染 ・水痘のようなリンパ潜伏 ・日本脳炎のような髄液関門突破 ・肝炎ウイルスのような肝炎 ・B群コクサッキーのような心筋炎 ・腸チフスのような無症候性キャリア ・SARSのようなサイトカインストーム ・MERSのような間質性肺炎



493:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:36:03.39 GnX60mVT0.net
>>462
もう日本人より中国人の方が金持ってるからな。
屑のじみんなら 公金突っ込んで盛大に呼び込む。
反省なんかすることは無いから見てろ。

494:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:36:09.89 QQYfFRfR0.net
>>469
今の流行は欧米から入ってきたのが主流だよ

495:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:36:19.53 KB59kBEb0.net
>>469
そうそう、オリンピックを当てにして事業を急拡大したところが一番ヤバい

496:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:36:22 0+9CCUwC0.net
もうこれ、いったん終息しても、世の中が変わるから
今までと同じことはできんよ
贅沢の仇花は整理して、地道に自給自足の堅実な業種に切り替えれ

497:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:36:25 3W3G/H8z0.net
>>14
むしろ東京だけ動かして、ほかは自粛のほうが経済復活しそう

498:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:36:48 jYbzIY0T0.net
>>376
無症状の人とかいるから
検査するまで自分が無事かなんてわからないぞ

499:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:36:50 wvWAUmvM0.net
>>436
このまま、この冬に受験シーズン突入して、再度感染爆発したら、大混乱になるぞ。

500:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:37:00 YKbz3HGc0.net
>>26
気持ちはわかる
日本に今でも住み着いてる
民泊やホテル経営の中国人

こいつらにも給付金と支援金が出る
北海道被災地支援の「ふっこう割」も
中国人が泊まった中国資本のホテルに一名あたり上限7万円支払っていた
宿泊費の70%を税金で補助

糞だわ自民党は

501:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:37:03 x10t4m4S0.net
無駄遣いで回ってた経済なのねん。

502:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:37:24 15qWYB110.net
すき家は行くの止めた
3蜜対策してないよ

503:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:37:29 +xq1gJ0x0.net
>>434
じゃあ直接雇用するかと言ったらしねーからなw
自動車以外の産業は期間工として非正規を雇う能力すらない
中小に請け負わせることができなくなった部門は
よその国に買われちゃってそのまま帰ってこない

504:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:37:32 uqAplEZ60.net
アパレルなんて通販すりゃいいのにブランド維持wするためにやってなくて自滅してるんだろ
飲食だって出前とか冷凍とかテイクアウトでやってるとこもあるからなあ

505:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:37:32 yqnPDsW+0.net
五輪延期決まるまで何もしなかったから

506:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:37:33 U0hzpals0.net
でもさぁ今回の大惨事に助成金とか補助金とかは名目がおかしいよな
国の失政で商品や事業をぶっ壊されたんだから
賠償金が正しい名目だろ
欧米各国はその代金を中国に請求するとか言ってるんだから

507:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:37:37 bD8cbYML0.net
業種で見ても仕方ない
依存度だろ
なんで夕張は破綻してたんだよ
地方は観光飲食死んだら死滅なんじゃないの

508:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:37:52 XC38En6Z0.net
旅行いきたいねー

509:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:38:17 hNzbsqaG0.net
よくてボーナスカット程度、



510:ォけりゃ倒産 そんな中で個人消費が戻る訳無いからな 娯楽に金かける余裕も無いし、 外食もしてる場合じゃねぇからね トドメにオリンピック中止で 完全に終わるんじゃないかな



511:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:38:33 fSpjNoBw0.net
皆さん、先端恐怖症なのか知らんが、指先ばかり気にしてるよねw
ペロッと舐めたりしなけりゃ、それ程気にする必要ないよ。
阻害薬とか飲んでなければ胃酸で殺菌できる。それが生物。

怖いのは呼吸で肺胞の奥まで曝露すること。つまりハァハァ。
血中直送り、ウイルス直差し、血液クレンジング状態になるから、
ウイルスと免疫細胞とのガチなファイトとなるw

512:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:38:36 S927gmoz0.net
>>491
行きたいねぇ
ほんと

513:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:38:48.39 3GVJQqti0.net
>>1
頑張りましたね。もう無理に自営の仕事しなくて良いんですよ。
漁業、農業、 運送業、建設業、清掃業、スーパーコンビニ、介護職とか空きはいくらでもありますよ。仕事はありますよ。転職してください。食って逝けますよ。やりたい仕事だけしたい?今さら人に使われたくない?甘えるな 。

東北、熊本の被災者なんて店もろ共失ったのに甘えるな。クソ共!

514:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:38:53.76 xT3JF7sK0.net
>>472
酒屋…
外で活動するなってんだからもう家で飲まなきゃやってらんねえもんな

515:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:38:58.81 KZSgYTvL0.net
>>315
日本は無駄飯食いの金融機関が多すぎ
郵貯銀行だけのこしてあとは潰しても誰も困らない

516:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:39:01.14 azrfj++q0.net
>>466
観光くらいしかめぼしい産業がない地方は自治体が感染者受け入れ先を打診するほど感染広まってないからな
そうなる前に潰れそうだし

517:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:39:13.68 gx5Oy0aA0.net
>>457
アパレル全体の売上は落ちてるのにメーカーが売上全盛期より増えてるんだよ。
ありがちな事。新規参入が増えて買い手も増えてるうちはいいけど、必ず需要供給のバランスが崩れる。

518:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:39:18.98 YKbz3HGc0.net
観光はどんどん潰れろ
残しておくとまた中国人を入国させろと工作しはじめる
中国資本のホテルは中国人従業員ばかり雇って
元からいた日本人は首にしてる

519:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:39:23.41 z2wz6gHj0.net
>>118
自営もリーマンも給料減るんだから真っ先に習い事は削られるだろ

520:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:39:57 70ligoru0.net
アパレルも影響大きいのか
おしゃれとか気にしないからなんでかと思った

521:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:40:03 Q9uobwdX0.net
公務員サイコーなんて
まるで社会主義国w
実質社会主義だったか

因みに、中国は共産主義的資本主義

522:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:40:04 L5a4j/E60.net
>>496
ワインショップがテレビのインタビューで前年比200%とか言ってたしね

523:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:40:08 l8zcM5Dd0.net
>>492
↓これらは今から5週間ほど前の捏造グラフ君だか経済無知の素人エコノミストのレスである

96名無しさん@1周年2020/03/22(日) 18:48:59.92ID:1WVHRXNX0
コロナ大恐慌ってなんだろうね
コイツの妄想による造語かなあ(笑)

↑今やこいつの馬鹿さ加減はその辺の中卒未満で、
ちなみにコロナ大恐慌とレスしたのは4週間以上前の俺で、
こいつに経済音痴と呼ばれた俺と経済無知の経済無知の素人エコノミストの一体どちらが正しかったかは今やご覧の通りである

524:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:40:10 +xq1gJ0x0.net
>>484
コンビニ廃棄が悪というけど、ゴミ作ってゴミで嵩増しした
経済の中でようやく生きてるくせによく言うよって話
あれは要らないから潰れていいとかそんな余裕はうちにはねーんだよ

525:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:40:12 gH9GxkZo0.net
>>479
コロナの様々な症状を見る度絶望としか言いようがない
ワクチンが完成するまでは駄目だな

526:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:40:27 2LYBdIQa0.net
航空業界 鉄道 バス 輸送関係も不況だろ

527:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:40:40 g6F0iolj0.net
人に会うようになれば洋服は欲しくなるかな
まあ、通販もあるし
金つかわねえ
断捨離しすぎで下着すてまくり
下着くらい新しいの買ってやる!

528:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:40:42 LDu18vm50.net
>>350
中華頼みの企業潰れろ

529:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:40:44 Q9UxCF7z0.net
>>452
習近平の国賓来日を忘れてるぞ
アレも大きかった

530:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:40:52 ajlk7njl0.net
コロナの治療に失敗すれば
世界中がひきこもりにパラダイムシフトして
中国の5Gみたいな独自の通信規格や
Amazonみたいな全世界規模の通販は必ず巨大なシェアを得ることになる
航空産業とか自動車で儲ける時代は終わった
外出できないから旅行やアパレルも無意味だ

新しいパラダイムに適応できる日本独自のブランドがなきゃ
農業やるほど広い土地すらない日本はあっという間に転落しちゃうな
そこでエロ配信ですよ

531:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:40:53 M0J0LLYv0.net
こういうところは緊急事態宣言終わっても厳しいだろう。
コロナの脅威がなくならない限りは利用する人は激減する。

532:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:40:55 wvWAUmvM0.net
>>487
早く元に戻らないかと、指を加えてボーッとしてると、食えなくなるな。三密中心に、アフターコロナで先のない業界は、さっさと店畳んで業種転換しないと詰む。

533:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:41:16 pU5xD0dp0.net
失業率かなり上がりそうだね

534:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:41:32 ivnyDxLZ0.net
もともと飲食って、参入しやすい反面、5年生存率がかなり低いだろ。
ただでさえ生存率の低い飲食店なんだから、しかばねルイルイな悪寒

535:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:41:33 gH9GxkZo0.net
>>500
中国人はズル賢いから日本人オーナに見せかけて
日本人を低賃金で陰から使うと思う

536:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:41:49 bjPYITCb0.net
コナミもスポーツジム経営縮小して、またゲーム開発に力を入れてほしいわ

537:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:42:08 U/SF1pqw0.net
宿泊業と飲食業は徐々にでも復活の目(開放感)があると思うけど
アパレルはもうないと思う
家にいて服に金かけない生活を女性が味わったから。

538:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:42:21 E9xOwRVy0.net
>>507
いわばガチャポンみたいなもん
DNA 構造が長すぎる

539:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:42:34 gH9GxkZo0.net
このままだと観光産業は全てアウトだな

540:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:42:37 /W9qav2P0.net
どうせ潰れるから、延命するだけ税金の無駄ですし

働かなくても給料を国が補償し続ける正社員や公務員、身分格差問題も表面化(深刻化)し始めるし

541:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:42:39 atz+XP6h0.net
個人消費を拡大するなんて言える状況ではないな。

542:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:42:54 oi7hVZ+q0.net
アパレルやばいか
そういや洋服大好きだけど先月は一枚も買ってない

543:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:43:10 ax0aW64a0.net
>>1
まさに東京オリンピックを当て込んでた業種w

544:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:43:23 bTacy81j0.net
フィットネスクラブとかじじばばがよく使うけど3密要素


545:たっぷりだから苦しいだろうな 需要があるのに3密要素が邪魔になるって経営者たちにとって皮肉以外何物でもない



546:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:43:24 so1btdUC0.net
>>489
そうだね、賠償だよ
謝罪して欲しい安倍総理は

547:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:43:24 fhfKCcsd0.net
え?航空会社って国営なん?

548:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:43:43 L5a4j/E60.net
>>524
インナーは消耗品だから定期的に購入するだろうけどそれ以外がきついだろうね

549:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:43:49 DSAXHghJ0.net
>>457
「衣」としての服は必要、「ファッション」としての服は不要

これをコロナで皆が再認識した。変に着飾ったファッション業界は衰退するよ。

550:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:43:49 XY/ivzCR0.net
芸能関連もどんどん潰れてくれんかね
芸能人多過ぎだから

551:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:43:50 gH9GxkZo0.net
もう必要最低限のものしか需要が無くなる時代になる
それと主に自宅内でできるもの

552:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:44:08 /cEv/nXr0.net
>>515
治安悪化も懸念される

553:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:44:08 S927gmoz0.net
今月全然金使ってないもんな
クレカの請求が平時の1/5以下
いつもならGWで色々使うのになぁ

554:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:44:09 x10t4m4S0.net
俺自身、コロナがおさまったら、いつか旅行行きたいと思ってる。
だから、観光・航空・交通は無くならないと思う。

555:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:44:21 gJgjeaID0.net
物流とスーパーで人が足りてないんだから
そっちで働けよ。
今後は社会に役立つ仕事以外、全て消えるぞ。

556:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:44:32 7603dc4b0.net
>>512
バーチャルセックスが流行るかもね

557:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:44:39 ax0aW64a0.net
>>521
イタリアミラノやフランスパリ、そしてニューヨークもアウト

558:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:44:53 haNnUWcb0.net
>>484
経済ってそんなもんやで
誰かがゴミを作る→それを1万円で売り出す→誰かが1万円で買う
この瞬間に世の中には1万円しかなかったのが2万円になるんや
そうやって金が市場に回るんや

559:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:45:00 YeIS9vBYO.net
>>357
ノーガード4兄弟は元々、オランダ、スウェーデン、ブラジル、日本でした
最初に長兄のオランダが早々ギブして死亡離脱
次にジャギことブラジルが死にまくって離脱寸前、大統領叩かれまくってる
死の灰を浴びたスウェーデンもいつ離脱しても不思議ない
最後に残るはノーガード救世主伝説こと日本のみ
国民全員に死兆星をギラギラ輝かせてな

抗体が2、3ヶ月で消える話が本当なら、ワクチンも作ることは出来ない
ひたすら大量の人間が感染し続け、ウイルスが弱毒化する以外に解決は無く、数年以上かかると言われているからね
弱毒化しなかった場合、かかり損で、感染した奴は再発マシーンと化し二度と職場復帰できなくなり自殺が待っている
もう行くも地獄、返るも地獄だな

560:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:45:03 rWyI7zhg0.net
感染者の管理と隔離を徹底してる中国韓国はもう日常生活を取り戻しつつある
日本は感染者が自宅に戻りたいと言ったら、口約束で帰らせてしまう
あるいは感染者が入院しに行くときに、自分で病院に来させる

561:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:45:05 4nA/8RlW0.net
まぁ、お店は延長に従わなくてもいいよ、金貸すから借りろとか国がナメプじゃね、補償しないんだから

562:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:45:17 4fca0N1+0.net
東京ってすげえ勢いでホテルたってなかったっけ?
あれどうなるん??

563:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:45:18 RuKyPv1O0.net
>>495
世間知らずのニートがwwこんなやつばかりだから本当にまいるわ。

564:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:45:24 LJeL8k1I0.net
飲み会とかいうクソ文化が終わってくれるだけでもいい
居酒屋は潰れまくる

565:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:45:42 AV3WYVNE0.net
確かにアパレル小売は軒並み休業してるな
スーパーは短縮でも営業してるので併設されてるとこは営業すれば
多少は客来るような気がするけどシャッター街を思わせる状況になってる

566:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:45:46 gvKF1JYf0.net
>>20
人には二種類いる

自分が助けてもらえなかったから他人を助けたいと思う人と
自分が助けてもらえなかったから他人を助けないと思う人だ

別にどちらになってもかまわない

567:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:46:04 WqiICB6p0.net
どっちみち近いうちに下降線になる業種なんだよ
コロナで早くなっただけ

568:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:46:24 ax0aW64a0.net
>>543
計画倒れの外資系ホテルはファンドに売って
ファンドがどっか探してくるんじゃない

569:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:46:27 JWt0c7aY0.net
うちも苦しいが同業者が潰れてくれればってとこはあるはず
内部留保が活きる時だ

570:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:46:39 J4uBoQDq0.net
インバウンドがダメな時点でどうしようもないだろう

571:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:46:41 ajlk7njl0.net
>>537
売春はオンラインになっても不滅だからね
テンガあたりはネットで遠隔操作できる手袋を発売するべきだと思うよ
そしたらネットセクキャバが可能になるからなw

572:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:46:46 6ktnwE9Z0.net
>>535
鉄道もバスも路線激減

573:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:46:55 gRqFo/c+O.net
だから東京に投資したら負け

574:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:46:59 TE5pE29Q0.net
他人の余裕分に依存してる職業は駄目だろ。早めにジョブチェンジした方がいいも思うわ。国にも助けてもらえなくなるぞ

575:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:47:00 EyYqC8He0.net
物流だけど普通に休みたいです・・・倒産した人は今すぐ来てね
最初は楽な仕事だけてやってもらうから

576:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:47:08 hNzbsqaG0.net
アパレルはショッピングモールや
百貨店にテナントある訳だけど、
休業してて家賃と人件費だけ
取られる訳
これで潰れない方がおかしいだろ

577:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:47:08 RXqcqKL10.net
これは、他の業界にも波及するからな

578:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:47:14 7603dc4b0.net
いろいろな抗体検査の結果からみて致死率は0.1%-0.2%くらいだよ
今の騒ぎは長くないと思うけどなあ
オリンピックもやれちゃうんじゃないだろうか

579:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:47:19 bozHj/MZ0.net
次の廃業はゴミ屋

580:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:47:20 0+EwMPdZ0.net
>>457
ショッピングセンターがスカスカになる。
たぶん気分が落ち込むぞ、相当。

581:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:47:28 xLDmXbQ30.net
自分は血管炎起きるような病気にはなりたくないね。無症状であちこちぼろぼろとか。
ウイルスの全容も不明なのに、これからの変異の仕方さえわからない。
自己実現もへったくれも無い、三密を極力避ける業種に転職だよ。

582:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:47:29 HkPgyRdl0.net
イベント屋や芸能関連もアウトじゃないの?
水商売とかはこの際一回全滅してくれ
どうせすぐに新しいとこができるだろうしな

583:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:47:30 u269AKYW0.net
安倍あほだからな老人と病気持ちだけ自粛させとけばいいんだよ
多少若者も死ぬだろうが大した数じゃない

584:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:47:35 ExReH2490.net
民泊の連中は本当にクソざまだわ
不良外人の溜まり場が一掃されるとか清々する

585:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:47:41 6FHdN5tF0.net
>>356
IT系は、コロナでテレワークと電子政府が進むだろうから、しばらく安泰だろ。
公務員なんて、郵送されてきた書類みるたびに、コロナを恐れて消毒しとるぞw

586:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:48:07 ax0aW64a0.net
>>551
和牛に大トロ、ウニなんかの高級食材は
インバウンドでニーズがあっただけだしね

587:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:48:07 8CVLACjQ0.net
近場の旅館に行きたいのもいるだろうに、バカなのが県外から戻って来るわ、
余所者が県外からやってくるわで厳しいものね

588:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:48:15 agnDzJyq0.net
これはもう諦めるしかない
底の抜けた甕に水を汲み続けても無駄だからな
もたないというなら商売代えしろ
コロナがどれほどの期間で収まるかはもう賭けだ
商売だって投資だって、損切りのタイミングすらも賭けなんだから
耐えてるうちに戻って取り返せることもあれば、
損切りせずにさらに被害を増して結局損切りする羽目になることもある
自分の賭けなんだから、判断はそれぞれが自分で行うしかない
税金じゃどうにもならんよ
サラリーマンの休暇手当てですら無限ではないのに
ましてやプロの商売じゃね
覚悟は持っとけ

589:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:48:17 DSAXHghJ0.net
変な話こういうときに未来を想像出来るやつはすげー稼げるんだろうな

590:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:48:20 LO66Q30v0.net
>>3
ねえ、何が楽しくて人生生きてるの?
5ちゃんねるだけの人生?

591:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:48:41 Y/glSWgt0.net
>>467
ボディペインティングで十分!

592:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:48:43 R7ZGrgCv0.net
みんか死ぬ時は一緒だよ
悔やまれるのは安倍の春節ウエルカム

593:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:48:59 LJeL8k1I0.net
解体屋が忙しくなりそうだから転職しろ

594:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:49:16 2ssXXbJx0.net
>>1
ホテルは隔離者支援してる所は潰れないだろ
飲食も基本的に半分以上はオーナー物件だから
潰れないし、そもそも飲食業界は1割程度しか
そもそも生き残れない
アパレルは売り方しだいだろネットで割引して
自社販売してるところは生き残るだろ普通に

595:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:49:17 7E18V/7p0.net
こんな非常事態でも和牛を扱う精肉業界は税金投入でヌクヌクなのな。
訳わからん。

596:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:49:30 70ligoru0.net
有名ブランドとかも潰れたら面白いよね

597:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:49:34 LO66Q30v0.net
>>14
それは逆
東京の経済が復活しなきゃ、早晩日本は壊滅する

598:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:49:46 J4uBoQDq0.net
強気なことを言っているのは現場に出ない経営者だもんな
丸腰で不特定多数に接客してこいといわれると、泣き出すような人たち

599:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:49:50 ax0aW64a0.net
>>563
出版社もかなぁ
今月売りの月刊誌休刊にしたりしてるしね。
その1冊の広告収入飛ぶわけだから

600:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:49:54 dlao4VQe0.net
>>281
安倍「アビガン承認しようや」
厚労省「ダメです」

601:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:50:01 cE3fTUx70.net
サービスの国、美食の国云々言われるぐらい発展してた背景はあるし実際業績悪化で自殺だったり悪影響�


602:熨スいからいっちゃ悪いけど そっちの余分なリソースを化学やITといった本当に切り札なりうる分野や農業や医療介護と本当に人出が足りない方に割り振る良い機会だとは思うんだよなぁ



603:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:50:21 bjPYITCb0.net
>>577
ビックリするくらい有名な会社が倒産すると思うぞ

604:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:50:37 YeIS9vBYO.net
岡村「なんだろう、僕なぜだか今が一番楽しくてワクワクするんです。若くて可愛いおねーちゃんと沢山チョメチョメできるんちゃうかって。
せやから皆さん我慢して頑張りましょう!
オナ禁せなアカンで」

605:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:50:46 t+9jwo1c0.net
家賃だよな
黙っててもゴッソリ毎月出てく

606:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:50:47 LO66Q30v0.net
>>18
増えたからこそ、2食付き1万円均一ホテルが存在するんだぜ

607:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:50:59 Idmb9RtO0.net
GUで在庫投げ売り80%オフとか待ってるよ頼むよ

608:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:51:00 ZxAeKdQf0.net
中国人を標的にしてたホテルはピタッと営業止めて休んでるな
二度と再開すんな

609:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:51:04 hNzbsqaG0.net
散々批判されてた内部留保が無い会社から潰れてくからな

610:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:51:11.67 z2wz6gHj0.net
>>376
陽性=感染能力あり、では必ずしもない
再陽性になった連中も感染性はないって言われてるしな
デマ広げんな

611:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:51:26.22 KNgJcYcl0.net
>>566
企業のIT投資は設備投資と同じだから新規受注はかなり減る。リーマンショックの時IT系もどんだけ大変だったか。
大規模な保守か政府系の仕事が回って来なきゃ赤字だよ。

612:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:51:47.84 JZ7SXHrI0.net
質屋の買取りはかなりシブイぞ。
買い取っても皆金無くて買わないから。

613:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:52:11.57 ax0aW64a0.net
>>577
ローラアシュレイが経営破綻したね
まだ序の口かも

614:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:52:25.13 haNnUWcb0.net
>>524
ユニクロの白の無地T一枚買ったわ

615:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:52:41.76 6FHdN5tF0.net
>>573
あれで弱くて薄いのが蔓延して救われた可能性がある。
それよりも、3月以降の強いの持ち帰った帰国者をきっちり2週間隔離しなかった方が痛い。安倍の責任には違いないけど。

616:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:52:42.72 0Z0JdMAp0.net
>>64
しばらく買わなくても、あるもので何とかなってるって事かな。

617:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:52:42.96 aChwBgS40.net
サービス業はいざとなると弱い業種だしな
しょうがない
パチ屋みたいに依存者作っとかないとなかなか難しい世界だ

618:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:52:50.04 WirOplgt0.net
100万、200万貰えるんだから多少はましだべ

619:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:53:00.55 ajlk7njl0.net
そういや俺、北海道にホテルがプロデュースする貸別荘勝って自分が使わないときは中国人観光客に貸せば儲かりますよってダイレクトメールが去年来てたけどあれ買うカネがなくてよかったわーw

620:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:53:00.67 AV3WYVNE0.net
>>573
安倍政権を後押ししている人間と今危機に陥ってる人間は同じでしょ
自民党は事業主に支えられてるんだし

621:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:53:04.04 DSAXHghJ0.net
>>379
行動力あって素晴らしいな
緊急事態宣言が5/6で終わると思ってたやつとか、緊急事態宣言が終わればすぐに社会が元通りになると思ってたやつに爪の垢を煎じて飲ませたいわ

622:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:53:09.90 MyQjxi870.net
インバウンドからシフトしていくチャンスだぞ。

623:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:53:16.82 70ligoru0.net
岡村「コロナ収束したら風俗でかわいい子とチョメチョメしたいから、今は頑張ってオナ断ち始めました。もう3日目。まだまだ余裕。早くコロナ収束してほしいですね。」

624:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:53:52.47 ntYiGjPU0.net
>>63
いやまあ小規模飲食店ってそんな感じじゃないかな?
毎年新規開店店舗が1年後には3割しか残らない
世界らしいし。

625:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:54:01.18 IU0OlEed0.net
ホテル・旅館(ラブホは除く)

626:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:54:26.56 mKw6+m0G0.net
潰れたらええがな
なくなって困るもんなら
また出てくるわ

627:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:54:42.61 tNbnri1e0.net
コロナとの戦いが50年以上続く。廃れる業界がたくさん出てくるのは仕方ない。
その代わり新しい分野が急激に進むんじゃないか。IT、ロボット、遠隔なんとか。
そんで非接触、非移動がデフォに。娯楽も恋愛も

628:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:54:55.56 TE5pE29Q0.net
生意気な仕事からなくなっていくよなww誰もやりたがらない仕事が結構生き残るww余裕が無くなると早いな

629:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:55:18.16 Y/PKmkk/0.net
>>3
コロナ関係なく人生終わってるお前には
なーんも関係ないわなwwwww

630:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:55:18.70 w2xYaL7O0.net
>>605
ラブホも減ってるよ
まあホテルや旅館ほどではないけど

631:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:55:27.67 YeIS9vBYO.net
>>413
中田英寿「あのー、北海道と大阪の感染者数ちゃんと見てますか
終わってる都道府県が日本で8つもありますよ」

632:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:55:28.45 GYzw41VJ0.net
温泉は安全だと思ってたんだけどなぁ。
日本人が日本を旅行できないなんて。

633:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:55:30.42 ntYiGjPU0.net
>>577
バーバリーを失ってから奮わない
三陽商会もやばいかもなああ…

634:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:55:58.58 70ligoru0.net
インターネットに続く革命がおきてるね
コロナ革命

635:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:56:12.23 Uq/AP80s0.net
調子こいてる業種ばかりだなw
シンプルにザマミロと思ってしまう。

636:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:56:14.67 TJ2hYxSy0.net
映画も
CGやアニメばっかりになりそう
実写の映画とか共演者やスタッフの濃厚接触だらけだもんな
漫画家は生き残れそう
舞台役者とか廃業しそう

637:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:56:18.03 U/SF1pqw0.net
>>530
生き残るとしたらモンベルみたいな機能性衣料揃えてる所だろうね

638:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:56:32 Jxh2Z5ix0.net
なんで政府はしっかり助けないの

639:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:56:44 TmGKbH1h0.net
もう全部つぶして職の再編成しようぜ

640:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:57:01 TE5pE29Q0.net
>>612
温泉自体は安全だと思うよ!!そこに馬鹿が1人遊びにくるのよw年寄りが混ざってたら終わりよww

641:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:57:01 aChwBgS40.net
>>607
人間嫌いにとってはまさに天国だな
最高かよ

642:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:57:13 Dwhr8pDO0.net
>>594
ユニクロはヒートテックと薄手のカーディガンならオススメ。
エアリズムというのはダメだね。
俺は夏でもヒートテック着てる。

643:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:57:21 ajlk7njl0.net
>>577
NYやイタリアが拠点のブランドはヤバいんでないかい
ダナ・キャランとかドルガバとかいらんやろあれ

644:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:57:27 7603dc4b0.net
コロナで喜んでいる人が多いみたいだな

645:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:57:33 2ve2kBIO0.net
こういう業界はむしろつぶれた方が日本のためだろ。外国人をあてにするような社会はこれを機会にやめるべき。外国人労働者を増やす原因になる所は淘汰されるべき。

646:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:57:45 /1D31uRM0.net
パチンコ屋だけが自分らを特別扱いしろって騒いで腹立つ

647:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:57:58 6l/x/Tvu0.net
>>616
アニメもアフレコが出来なくて潰れそうだが

648:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:58:11 6FHdN5tF0.net
>>591
サラリーマンの通勤手当が全部IT投資に代わるんだぜ。ワクワクしてこないなら転職したほうがいいw

649:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:58:24 cWMdBI190.net
>>607
そんな引き籠もりの望むような世界にはならないよ

650:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:58:31 XdyPaXou0.net
これには竹中もニダり

651:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:58:39 IqOhvVdc0.net
>>379
かわいそうだが
テイクアウト=持ち帰り弁当屋だらけで厳しいな

652:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:58:45 5T+vivSw0.net
岡村はん

楽しみでっせ

653:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:59:03 OR3jfXIA0.net
どちらにせよ非常事態宣言が解除されようが生き残れるような体力があるところ以外はエンタメとかも含めてもう無理だ
つくづく欧米から帰ってきた人達を隔離できていれば内需で食いつなげていただろうにね

654:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:59:04 rWKHjmps0.net
>>601
そうやって柔軟性の名の下に隙間ばっかり狙うくっさい国になるんやで

655:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:59:16 HesK7g090.net
>>64
それよりも店員が寄ってくるスタイルの店が多いからソーシャルディスタンスの世界だと足が遠くなる
ショッピングモールなんかだと呼び込みに必死で飛沫も凄いしね

656:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:59:19 6l/x/Tvu0.net
>>578
東京にアホみたいに集めたのが駄目だったんだから、東京なくても動けるようにしなきゃ

657:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:59:20 L5a4j/E60.net
>>577
キャス・キッドソンじゃだめか

658:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:59:23 TE5pE29Q0.net
>>624
東京なんか最高よ!渋滞も無いし、うるさくねーし。盆、正月以上の静けさでwこの際色々変える必要があるわ

659:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
20/05/02 00:59:38 MzBvjUvw0.net
 

 だから、SARSの頃から、
 時間凍結策を検討しておけと言ってるのに、
 議論すら始めようとしないバカ政府、バカ行政。

 

660:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:59:52 lHKBBJfC0.net
インバウンドは拙速に過ぎたな。
違法民泊、中国人白タク、無許可食堂etc。
中国人のやりたい放題で、日本のインフラだけが消費された。

それに乗っかって儲けようとした連中は、日本人でも潰れて当然。

661:不要不急の名無しさん
20/05/02 00:59:54 fhfKCcsd0.net
>>624
焼け太りというか選別されてるよな
直接儲かってる奴も居るしアフターコロナで爆上げする所もあると思うわ
コロ成金と言う造語が出来るんじゃないかなって思ってるんだが

662:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:00:04 jYbzIY0T0.net
紫外線をウイルスだけに効くようにするとか
出入口はアルコールミスト必須とか
一家に一瓶アビガンとか

663:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:00:23 5T+vivSw0.net
山一や拓銀だって潰れたんだからな

今回はその時の比じゃないから

デカいところ潰れて

風俗に考えられんところから素人のかわいい子が流れるな岡村はん

664:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:00:27 OUo/RGC50.net
飲食業ダメになれば、不動産も連動するだろ

665:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:00:31 nnxwz1h90.net
飲食は中途半端なのは死ぬ、旅行系が大壊滅は判るがアパレル?消費増税の影響だろ
生産がチャイナだったらチャイナリスク直撃なだけ

666:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:00:41 l8zcM5Dd0.net
>>625
お前は服も着ないで素っ裸で生活して、
何処へ行くのにも野宿で、
一切何も食わないかその辺で拾い食いでもして生活するのか?

667:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:00:50 ZxAeKdQf0.net
岡村言った通り、良い女は風俗やりだすだろな

668:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:00:52 qO0o7nxY0.net
>>64
オサレの服を着ていく場が無いからねw近所のスーパーにブランドものバッグ+エロい格好で行く姉ちゃんなんておらんだろ
アパレルはガチでやばいよ

669:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:01:05 z2wz6gHj0.net
ホテル業界はあまりにタイミングが悪いな
目を瞑っても儲かるはずのオリンピックが来てたから
設備投資しまくりがあっという間に不良債権とか誰も想像できないわこれ

670:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:01:11 5qxt0ZvE0.net
支那朝鮮人が日本から消えますように

671:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:01:14 gH9GxkZo0.net
収束するまではベーシックインカムが必要
治安悪化、自殺などが�


672:Nこる下手するとクーデターもな >>618 まだ今直ぐにも収束すると思っている



673:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:01:16 wGVVcDxY0.net
>>636
基本的に通勤も止められない首都圏だけ減らんからね
地方はもう解除していい

674:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:01:54 6jkQAurm0.net
>>246
芸のあるやつは生き残る
いなくなるのはそれなりのやつだね

675:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:01:55 M0J0LLYv0.net
新型コロナのある世界の流れ。

1.
テレワークは増える。
飲食店・宿などはあまり利用されなくなる。

2.
オフィス需要、店舗需要が下がる。

3-1.
失業者増え、納税者激減。

3-2.
色々な不動産が売りに出され供給過多。
地価・不動産価格の下落。
固定資産税の激減。

4.
生き残った法人(個人も)の税金負担増。

5.
生き残った法人も倒産。 --> 2に戻りループ。

676:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:02:12 9MfsFoBT0.net
国営化するくらいじゃないと五輪までに社会崩壊

677:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:02:15 5ud5obvL0.net
人手不足が解消されるやん

678:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:02:17 gH9GxkZo0.net
政府が駄目だと自警団を作ったり、重要な施設を占拠したり
今以上な過激な正義マンが沢山出て来るよ

679:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:02:22 XbD5g6pw0.net
>>623
別にニューヨークやイタリアで作ってないし売ってないから

680:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:02:32 6ktnwE9Z0.net
>>612
温泉ほど危険なところないのに

681:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:02:43 J4uBoQDq0.net
>>641
大きく変わると思う
特に、ITなら2000年のIT革命からユビキタスとか言っていた2007年頃には、本来実現していたはずの水準までは行きそう

682:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:02:48 5T+vivSw0.net
>>654
風俗に流れるを忘れてるw

683:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:02:55 7603dc4b0.net
>>638
東京出身の人かな?
まあ、都会は混雑しすぎだよなあ

684:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:03:05 6XBbshYV0.net
そりゃそうなるだろ
社会も人間も機械も動かさなければ腐っていくだけだ
水槽のフィルターも動かんさなければ水が汚れて行くだろ
物事は常に動いてなければいけない

685:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:03:12 K+fg0XRA0.net
>>608
いや、飲食や旅館・ホテル業界は人手不足だったからね。
嫌煙がタバコの煙から従業員守るとか。
そんな理由じゃないんだよ。昔、バイトしたけど飲食の店員なんて、むしろ休憩時間にタバコ一服でもしなきゃやってられないからw

686:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:03:23 nnxwz1h90.net
ゴートゥトラベル政策だか寝ぼけた企画に予算入れてるが
マトモに旅行なんて行けるのは一握りだしな。年内は駄目だろうし
外国人は壊滅だからどのみち旅行系は死ぬというか生き残る所あるの?

687:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:03:43 Bf5RD2yr0.net
飲食業なんて集団感染発生してないんだからバンバン営業すればいいのだが・・・
オフィスに人が戻ってこなければ客はどのみち入らないよなぁw

688:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:03:43 pgA+QX2H0.net
まあ、薬ができたら反動で一気に復活するよ

689:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:03:45 LO66Q30v0.net
>>636
東京が潰れて、東京から地方へ人が流れたら食い荒らされるよ
イナゴのようにね
それぐらいわかるだろ

690:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:03:59 l8zcM5Dd0.net
>>656
もう日本では外国人労働者も一切不要になるし、
むしろどんな病原体を持っているか分からない外国人ばかり雇用されていたと思うと
今までの日本はドンだけ危機管理ができていなかったんだ?

691:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:04:02 ajlk7njl0.net
>>658
ブランドイメージ的に
大都会でのオサレなパリピってライフスタイルが消滅したらアウトじゃね
高い金だしても自己満足に浸れなくなるじゃん

692:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:04:35 5T+vivSw0.net
けっきょくスーパーとか介護と


693:か保育とか 不人気商売が現状生き残ってるというワロタ



694:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:04:46 5qxt0ZvE0.net
>>651
ベーシックインカムで今後の若い世代を満遍なく殺すよりは今の老人に自己責任で頑張ってもらった方がいいわ

695:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:04:49 gs1uHNhd0.net
今倒産する業種は新型コロナ出現で行動変容した
世界では再開出来ない業種ということだろ
早めに廃業して業種転換した方が助かる可能性が高い
ネットスーパーなんか配達遅延起きる程大混雑だぞ

696:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:05:17 YHitX0mq0.net
>>616
漫画も買う人(買える人)がいなくなっちゃいそう
コロナで購買層の死人が増える&失業で漫画を買う余裕もなくなる…かなと
生活必需品以外はどれも無理じゃない?
漫画はなくても生きていける

697:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:05:32 eGIpfWX50.net
自己責任だろ甘えんなカス

698:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:05:39 32D+O01d0.net
>>671
それな

699:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:06:00 VMYOGVTZ0.net
>>42
旅行業界会長の媚中、二階が一番悪い。
帰国者の検疫をちゃんとしなかった厚生労働省の責任。
安倍は総理大臣の癖に、二階や厚生労働省のいいなりで総理大臣失格。

700:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:06:11 z2wz6gHj0.net
>>633
中国の第一波や欧米の第二派を防いでれば、みたいなたらればは最早無意味だろうな
台湾みたいに相当戦略的にやるか、中韓みたいに人権無視でやるか、どちらも取れない日本はどちらにせよこうなった
統制できてない国が圧倒的多数なんだから

701:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:06:54 dujuKnNK0.net
観光業の抵抗のせいでウイルス拡散の対応遅れた節あるからな

702:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:06:54 ajlk7njl0.net
最終的に人間五十年って信長みたいなライフサイクルに落ち着けばコロナと共存できる世界が出現するけどな
抗生物質が登場する前の世界みたいに
10代で結婚して子どもは5人以上産んで
働けない歳になれば邪魔者扱いされて感染症で死ぬ、そんな社会

703:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:07:03 ghISEB7p0.net
アパレルもネット通販してるところは強いだろ?

704:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:07:22 0vUbmUIX0.net
旧来の業界が沈滞しても、コロナ後には俺が気にも留めていなかったような
新しいビジネスが成長するだろう

705:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:07:24 HesK7g090.net
タクシーはまだ高齢者の病院送迎とかあるから良いんだよ
運転代行は本当にヤバい
家でオンライン呑みが主流になったら淘汰される業種

706:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:07:28 4DP/U1j60.net
ヒャッハーな時代が本当に来そう
肩パット買いに行かなきゃ

707:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:07:41 4cRq5L5O0.net
>>3
速攻で書込でこの内容
アホですか?

708:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:08:12 5T+vivSw0.net
いま活躍してる不人気商売の人間には

虚飾商売が貰ってた分の給料を払ってやらなきゃなw

709:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:08:20 RTqhuzwi0.net
これ、イベント系の店舗とか飲食とか下手したら1年以上無理な可能性あるので、
自社ビルオーナーでもない限り、早々に店畳んだ方が賢いだろうな。

710:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:08:23 70ligoru0.net
志村を超えるビッグネームの死が見たい

711:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:08:26 U/SF1pqw0.net
>>580
そういや、昨日小売りは勿論オークションでもずーっと手に入らなかった本が急に小売りで手に入るようになってすぐに買えて不思議だったんだけどそれも関係あるのかなぁ

712:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:08:27 agnDzJyq0.net
>>678
台湾は防いだわけではなく、
中国と関係悪化して最初から上げてたガードにそのままコロナがぶつかった。
運がよかったんだわ。
日本は真逆。運が悪かった。
関係悪化してた韓国への入国�


713:K制はさっさとやれたろう?



714:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:09:10 7603dc4b0.net
辺境だとサービス業の失業者が農林水産で働きだしてるよ
お客さんに会わないようになるべく遠い農家を選んでいるらしいw

715:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:09:10 penphr510.net
>>184
バイト辞めた彼も、書き手も、人間の底が浅過ぎる
勿論そんなコピペ貼ってるお前も

716:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:09:15 OR3jfXIA0.net
>>678
どちらにせよインバウンド頼みのところは潰れていただろうし無意味なんだけどね
ただ、あの時期暢気に海外行った奴は本当ふざけんなとは今でも思うw

717:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:09:17 32D+O01d0.net
>>684
自粛解除しなかったら弱者の大半が無職になるからな
来年には失業率50%を越えると思う
暴動すごいことになりそう

718:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:09:25 PLQhhASt0.net
>>63
中小零細個人経営の飲食店は現実ほとんどがそんな感じだよ。よっぽどの老舗店で有れば長年の積重ねがあるから運営資金積めたり出来てるけどね。

719:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:09:39.90 KZx/kYz00.net
交通業界もヤバいってのがなあ

720:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:09:41.71 HRabef3r0.net
もう自民以外なら共産でも日本第一党でもどこでもいいや

721:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:09:43.03 fBLeazT30.net
>>426
つーか、スーパーの店員は引く手数多だぞ。原発よりはマシだろ

722:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:09:45.66 geIAqtyi0.net
>>103
楽器、スポーツ全てヤバい

723:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:09:45.83 TXOsK0Pg0.net
おしゃれしても着ていく場所がない
友だちとメシはは三密
ライブ映画館舞台も三密
どうしようもねーな
社会構造が劇的に変わる

724:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:09:49.53 nOOWSBKA0.net
アパホテルは潰れますか?

725:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:09:52.33 HesK7g090.net
>>681
リアル店舗の従業員もいらないし、テナント料も無駄だしって感じになると雇用がヤバい

726:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:10:06.13 cfM+Ro930.net
>>690
>>690
運だけのわけねえじゃん
アホなの

727:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:10:06.65 ltLkdZ/y0.net
デーサービスは休業、閉鎖中の所がほとんど
私立の保育所も、ほぼ閉鎖休業中
私立の放課後保育も、受け入れ休止
ここら辺も、倒産とかになりそうだな。
まあ、スーパーだけは、確実に残るだろ

728:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:10:19.14 NrIr6rI20.net
まさか安倍晋三を支持してた池沼は居ないよな?

729:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:10:23.03 0vUbmUIX0.net
>>680
そこまでいかないだろう
街のクリニックで短時間に判定できるキットが出てきただけで
ほぼ元の世界に戻る
早期発見→アビガン処方
さらに効く薬、ワクチンが出てくれば、なおさら

730:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:10:39.17 agnDzJyq0.net
>>688
俳優じゃどんなに偉くても志村には及ばないし、
もう芸能界じゃさんまくらいしかないだろう。
スポーツ関係ならイチローくらい。松井では志村には及ばない。

731:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:10:41.49 gH9GxkZo0.net
解除しても顔にお面しての生活になるだろ

732:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:10:58 ECpNmKRm0.net
>>669
結局、高卒がどうの言って謝罪してたバカな政治家いたけど、そうやって根っこに差別意識があるからだよ。
分かったような�


733:轤オてるのに限って学歴や職業差別がある。その意識があるのに出さないようにしてるから生きづらいとか言うようになる一人芝居だよw



734:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:10:58 Iz8MvF2l0.net
スーパーにとって必要な農業は強いだろうな

735:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:11:01 2TV9M5Bf0.net
飲食は終わったな W
どうあがいても借金地獄確定W
おめでとうございますW

736:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:11:14 9vs85i2R0.net
旅行会社も中間搾取業界だろ
さっさと潰れろ

737:Mewtwo
20/05/02 01:11:21 Y3MJoXvq0.net
予言しておく・・日本のコロナウイルス感染拡散は6月~7月でほぼ収束する。根拠は無い。
だが、私には見える。分かるんだから仕方ない。皆、覚えておくように。

738:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:11:25 qO0o7nxY0.net
風俗アナリスト岡村さんの慧眼

739:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:11:25 HL+kD1ch0.net
JRも 国破れて国鉄あり と嘯いていた頃が嘘のように売上が激減しているなw
倒産第一号は四国か北海道か、気になる罠。

740:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:11:29 t0Xc+pnz0.net
>>10
同じく。
どうすりゃいいもんかね?

741:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:11:32 gH9GxkZo0.net
アパレルはオシャレなゴーグルとかデザインマスクでも売ればいいんでね

742:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:11:42 g9AezTvZ0.net
関連スレ!!

【速報】日本の今日の感染者265人(東京165、北海道23、神奈川15、大阪14)[5/01] ★2
スレリンク(newsplus板)

743:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:11:44 agnDzJyq0.net
>>703
アホ。勝手に人の意見を捏造すんなw
どこの国も運だけじゃないのは当たり前だ。
日本だって運の悪さ以外の努力あってこそ結果が出てる。

744:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:11:51 vF9y3iw80.net
嫌なら辞めろ、代わりはいくらでもいる!

745:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:12:00 7603dc4b0.net
>>669
実習生が消えるから物価は上がるだろうね

746:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:12:08 mnCaggf20.net
>>688
宮崎駿なら影響力デカいだろうな
俳優ならシュワルツネガーとか織田裕二とか

747:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:12:12 VMYOGVTZ0.net
アルマーニやCHANEL、ルイヴィトン等は防護衣やマスク生産を始めている。
一流ブランドも、今やお洒落どころではない、国の為になにかできること、防護衣、マスク販売で企業努力している。
日本のアパレルは防護衣とか作って政府に買い取って貰うとかしないのかな?

748:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:12:15 J4uBoQDq0.net
>>678
SARSの時の小泉、新型インフルの時の鳩と同じ対応で良かったと思う
春節ウエルカム+習近平+欧州+オリンピックに忖度した結果がこの有様
小泉ぐらいKYだったら良かったのにな

749:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:12:23 Iz8MvF2l0.net
>>715
交通手段は必要だから会社として倒産しても残るだろう

750:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:12:27 5T+vivSw0.net
岡村をアクロバティック擁護してたやつはこのスレ来てないだろうなあw

751:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:12:29 Zf/Hjz7M0.net
福岡市内のホテルも5月は稼働率が軒並み一桁。
60を超える施設が休業に追い込まれている。
恐らく6月も営業再開は無理だろう。

752:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:12:39 t0Xc+pnz0.net
>>711
可哀想な人生だね。

753:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:12:41 E3kqeZCP0.net
アパレルはまじでやばいらしーな
そらベトナムの下請けが一斉にマスク屋になるわけだ

754:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:12:41 ajlk7njl0.net
>>706
ワクチンとか治療薬次第だから欧米が必死にロックダウンで時間稼ぎしてるのは事実
このバクチに敗れた世界が数十年続けば人間五十年になるw

アビガンはさあ、言うほど治らないよ
コロナとの戦争を終わらせる�


755:ルどの力はない



756:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:12:42 WbhthDkQ0.net
中国はやってくれよったな
まあ倍返しだろ

757:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:12:55 dq9wWTSd0.net
解除されてもしばらくは飯食いに行かんよ

758:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:13:21 fiCqSUhx0.net
>>723
国外で安く作れないからしないだろ

759:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:13:30 MKJqBgvK0.net
エンタメも壊滅かな?
あとはYouTubeの広告費がさがればいい。
ユーチューバー楽して稼ぎすぎ。

760:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:13:38 il4ZmP4P0.net
>>692
実に引きこもりらしい発想だね( ´∀`)

761:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:13:47 vK8EBbXL0.net
このへんがつぶれたからといって製造業が伸びるわけでもないし
未来は暗いね

762:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:13:56 6XBbshYV0.net
このまま解決策が見つからなければ
自粛して生活するか開き直るかの2択じゃないか
どちらにせよ以前の生活は送れないが

763:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:14:06 Iz8MvF2l0.net
>>729
着る服がないと困るから全部なくなるまではいかないだろうよ
通販で生き残って行きそう

764:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:14:07 fiCqSUhx0.net
>>722
みんな微妙だな

765:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:14:09 9ob4QSzW0.net
観光業が潰れるとか最高!
日本人中心の日本に戻してほしい

766:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:14:12 J4uBoQDq0.net
>>702
少子化な上に、外国人労働者はコロナで来れないとなると、雇用が足らないことはないと思う
人口の4割が高齢者の社会になっていくわけだし

767:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:14:17 MMMdFM5I0.net
アパレルは春物下手したら夏物全滅が痛いな

768:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:14:42 fBLeazT30.net
>>704
なにが悲しくて命かけて安月給でジジババにこき使われなければならないのか?

769:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:14:49 ltLkdZ/y0.net
ANAとJAL どっちが残って欲しい?

770:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:14:56 XbJ/QNg60.net
>>11
お前にだけだろ!?
くたばれ土人

771:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:14:56 WzWK9RgA0.net
かっこつけた業種ども

ワーク帽子かぶってさっさと働くべし!

772:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:15:09 bTacy81j0.net
>>715 テナントも一等地で手がけてるけど収入が入ってきてないしどうするんだろうね? JRくらいなら金融機関も融資は下りると思うけど

773:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:15:10 bjPYITCb0.net
>>734
すでに広告費も下がってるし、広告の本数も減ってる
今の時代はライブだよ
投げ銭を取れるやつが強い

774:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:15:31 KZSgYTvL0.net
>>730
日本の異常なアビガンあげはきもい
株を仕込んだ政治家が大量にいるんだろう

775:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:15:49 qO0o7nxY0.net
3密がアウトだからギュウギュウ詰め狭いカウンターの飲食とか新規で無いな
身体デカいんで広いスペースのほうが助かる、日本人詰めすぎ

776:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:16:03 YKfuUigp0.net
>>682
そうやって新陳代謝が進んだらイノベーションが起きるとか言われて10年くらい過ぎたけど何か新しい産業が出てきたか?

777:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:16:03 JZ7SXHrI0.net
>>732
コンサートとかのイベントも一部のよっぽどの支持者しか行かないだろうから、大半が廃業するな。チケット買う金あったら飯食うし。

778:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:16:10 fBLeazT30.net
>>713
いや、今月中だよ。

ドラえもんがさっき来て言ってたよ。

779:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:16:24 ECpNmKRm0.net
>>723
というより、そられのブランドは大きく売上落ちてないからね。

780:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:17:07 geIAqtyi0.net
>>284
日産、三菱自動車は逝くな

781:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:17:12 agnDzJyq0.net
>>749
アビガンが世界中からアゲられ求められてる理由は何だと思う?

782:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:17:33 ajlk7njl0.net
>>749
まあコロナ治療薬はもし世界的なシェアを獲得できれば数兆円のビジネスになりうるから
アメリカも中国も必死だし日本もそこ頑張っても�


783:「いとは思うけど やっぱアビガン推しはBCG推しと同じで元の世界に戻りたくて藁にもすがりたい心理も働いてると思うんだよね



784:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:17:43 6wAcsif+0.net
二、三年以内にまた復活する。
必要不可欠な業種だしな

785:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:17:43 bTacy81j0.net
保険業界もどうなるかだね。生命保険とかは大丈夫だろうけど自動車保険とかの方は大丈夫なのかね?

786:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:17:48 M0J0LLYv0.net
今年の年末調整どうなるかな。
政治家は考えたくないだろう。
予定納税とかいう前借りの弊害。

787:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:18:03 0vUbmUIX0.net
>>749
アビガンの否定、ディスり→韓国人の嫉妬
また起源でも主張してみたら

788:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:18:05 8aD239mO0.net
北海道のホテルなんて中華にのせられてどんどん立派にしてこんどは中華に潰されて買い取られるわけだな

789:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:18:17 J4uBoQDq0.net
>>751
ガラケー時代とスマホ時代を比べても変わったな
宅配ロッカーなんて見かけなかったし
ニコ生はあったけど、youtuberほど稼げるようには見えなかった

790:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:18:31 HesK7g090.net
飲食店って大半は酒の利益でボロ儲けしてただけだからな
水商売って言葉の通り水物だわ
弁当販売したりもがいてるけど酒は売れないしどうにもならんよ

791:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:18:33 geIAqtyi0.net
>>313
プロ野球、Jリーグ、プロレス、相撲、ゴルフ、フィギュア、スキー…
全滅やね

792:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:19:02 ih0NtXjf0.net
大打撃の3業種とか序の口。
小麦・大豆が海外から入って来なくなってからが本当の地獄の始まり。
小麦・大豆商品が品薄になるだけじゃなく、鶏・豚の飼料も不足する。

793:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:19:10.62 gH9GxkZo0.net
スポンサー頼りの業界もマズいやろうね

794:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:19:14.38 cfM+Ro930.net
>>757
自国生産する国まで出てるのに

795:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:19:18.97 qO0o7nxY0.net
アパレル大不況で超バーゲン来るのかな?といっても新作の供給が少ないかw在庫品だけ

796:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:19:37.15 E/RzgN270.net
>>744
ANA。ツール作ってるからw
この夏はさすがに仕事来なそう…?

797:不要不急の名無しさん
20/05/02 01:19:40.74 HEto2RjR0.net
アパレルはいまだにあんまりマスク作っていないのが不思議だ
既存の縫製技術と綿やポリエステル等のシャツや肌着などの生地で
飛沫を防ぐだけの間に合わせのファッション布マスク作ってもかなり売れて儲かったはず
衛生用品に分類されてしまって作れないとか輸出できないみたいな問題があったのだろうか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch