「コロナにアビガンが劇的に効いた」 患者の声にも厚労省が使わせない【新型コロナ】★5 [トモハアリ★]at NEWSPLUS
「コロナにアビガンが劇的に効いた」 患者の声にも厚労省が使わせない【新型コロナ】★5 [トモハアリ★] - 暇つぶし2ch686:不要不急の名無しさん
20/05/02 06:12:39 IjNOmShO0.net
富士フィルムHDが天下りを拒否

厚労省「アビガンは認めない」

687:不要不急の名無しさん
20/05/02 06:18:41 W1zRGLCF0.net
俺がみたアビガンって入れてあるシートに1日目とか2日目とかプリントされてたけど、最近の写真は普通に銀色のシートに入ってるね。追加で生産したぶんと備蓄分の違いかな

688:不要不急の名無しさん
20/05/02 06:19:19 epW0D5h80.net
パヨク&在日韓国人「アビガンを無差別投与して遺伝子異常児と耐性変異コロナウイルスを大量に発生させよう」

689:不要不急の名無しさん
20/05/02 06:24:39.65 JKhLlPmo0.net
糞みたいな官僚制度と霞が関や国会に蔓延る中朝(南北)の傀儡どもを排除する時が来た。
この機を逸しては、日本の未来を失する事になる。市中から中朝の連中を排除しろ。
民間防衛はフェーズ5に至り、もう瀬戸際まで来ている。

690:不要不急の名無しさん
20/05/02 06:26:37 i0eignFJ0.net
若者への投薬は慎重にするにしても
中高年はもう子供作らないから積極的にアビガンでいいだろう

691:不要不急の名無しさん
20/05/02 06:46:48 Nnq0o2xb0.net
>>62
70万人分やから半分提供しても2~3年ぐらいは大丈夫ではないかな

692:不要不急の名無しさん
20/05/02 06:59:56 NpN9uCul0.net
>>689
排除には賛成だが
マスコミだの一流企業だのに中国人や韓国人一杯だぞ
お前らが大好きなソフトバンクなんか朝鮮人と中国人が半分位居るし

693:不要不急の名無しさん
20/05/02 07:25:50 hrafs+wq0.net
レムデシビルの製薬会社はWHOに寄付しているね。(ギリアド・サイエンス)

WHOの民間寄贈者の中には、
(Covid-19に対する治療用の薬を得ようと現在熱心な)
★ギリアド・サイエンス★や、グラクソ・スミスクライン、
ホフマン-ラロシュ、サノフィパスツール、
メルク・シヤープ・エ・ドーム-チブレやパイエルを含め、
世界の主要ワクチン・製薬企業がある。
URLリンク(kumimayuworks.livedoor.blog)

694:不要不急の名無しさん
20/05/02 07:45:17 wzT81aEw0.net
エボラは死亡率30%→15%
利いたとしても劇的な効き目とか無いから

URLリンク(www.yakuji.co.jp)
フランス国立保健医学研究機構(インサーム)は、ギニアで発生したエボラ出血熱に対する臨床試験の中間解析結果で、
富士フイルムが提供している抗インフルエンザウイルス薬「アビガン錠」(一般名:ファビピラビル)の有効性が示唆
されたと発表した。治療開始時の血中エボラウイルス量が中程度から高い患者に対しては、栄養や水分を補給する基礎
療法に比べ、死亡率が30%から15%と半減。

695:不要不急の名無しさん
20/05/02 07:45:52 Jhx7pLYE0.net
>>569
このスレ見てもわかる通り声高に叫ぶ馬鹿が大量にいる。
お役所仕事がそんなところで訴訟リスクをとってまで治験ゴーゴーを積極的に進めるはずもない。
少量でも使えているのは、逆に治験に踏み切らなかったとの批判をかわすための証拠作りw

696:不要不急の名無しさん
20/05/02 08:01:55 hsBxm7eI0.net
アビガンが効いてしまうと困る人たちがいるんだろ。
今回のコロナ対応も世界中パニックになるように仕向けて儲けたい誰かが存在すると疑いたくなるぐらいロックダウンだと一斉にやって、今月になると掌返したように経済活動再開だからな。
コロナの感染傾向も変わらないし、ワクチンも治療薬もないのに。

697:不要不急の名無しさん
20/05/02 08:32:58 WPeCPxn80.net
>>696 バカの見本のようなコメントだ。
低学歴って本当にどうしようもない。
生きている価値がない。とっとと新コロにかかってしまえ。

698:不要不急の名無しさん
20/05/02 08:37:21 LN9O5Cl30.net
国民には出し惜しみして海外に無償提供www
本当にこの国の政府バカだわ。

699:不要不急の名無しさん
20/05/02 08:47:27 egd/gyyo0.net
>>675
>逆にアメリカや欧米のメジャー国は日本が先に承認した薬なんて見向きもしないことが多い
>厚労省の闇だけどアビガンに限ったものではない

医薬品の世界は欧米メーカーが牛耳っているから、日本で先行してもあれこれ理由をつけて
簡単には欧米では使わせないよ。
逆に欧米メーカーの製品は「早く承認しろ」、「日本の薬事承認は非関税障壁だ」と難癖つけて
とにかく日本で使わせようとする。
「厚労省の闇」というけど、単純に日本の外交力と医薬品メーカーの資本力の差の問題。

700:不要不急の名無しさん
20/05/02 08:52:41.73 egd/gyyo0.net
>>698
日本国民を大々的に実験台には使えないからな。
現在の投与もあくまで「治験のため」という名目で本人・家族に承諾書取って使っている。
他国の場合は各国の政府の責任において使うのだから、重篤な副作用出ても日本とメーカーに
賠償とか求められない。
無料で使わせる代わりに治験データ寄こせくらいは言っているだろう。

701:不要不急の名無しさん
20/05/02 09:18:32 YtfU5iUn0.net
>>2
これあるよな
厚生労働省の役人どもは反アビガン勢の製薬会社から袖の下貰ってるだろ

702:不要不急の名無しさん
20/05/02 09:21:24 YtfU5iUn0.net
早く検査してアビガンを投与するのが最適解
医者が任意でアビガン投与できるようになれば外出自粛も解除、コロナはインフル並みの風邪扱いになる
妊婦や乳幼児向けの治療薬の開発は必要だけど、経済活動再開できる

703:不要不急の名無しさん
20/05/02 09:25:08 YtfU5iUn0.net
>>694
あくまでウイルスの増殖を抑えるだけだからね
アビガン投与前後までに体内で増殖したウイルスは自己免疫でなんとかするしかない
重症化して臓器や血管がズタボロにされた状態で助かる可能性は低いから、重症化する前のできるだけ早い段階でアビガン投与するのがいい

704:不要不急の名無しさん
20/05/02 09:43:32 chCetakL0.net
厚労省にはサリドマイド訴訟の悪夢があるからな

705:不要不急の名無しさん
20/05/02 10:24:58 9XOUeqoG0.net
ところでさ
この患者さんと思われる症例報告はもうでてた?
これだと思うけど週刊誌にしては誇張が無い良い記事だとわかったわ
URLリンク(www.kansensho.or.jp)

706:不要不急の名無しさん
20/05/02 11:15:55 GZ0sqRCY0.net
責任取るのは厚労省だからなあ

うちらが韓国には絶対輸出してほしくないというのと同じで最高裁判所まで行って敗訴して
刑務所に送られる姿が見えるのだろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch