山中伸弥教授「感染がどれだけ広がっているか全体を正確に把握できていない。検査で全体を把握し対策を。…必ず乗り越えられる」★3 [豆次郎★]at NEWSPLUS
山中伸弥教授「感染がどれだけ広がっているか全体を正確に把握できていない。検査で全体を把握し対策を。…必ず乗り越えられる」★3 [豆次郎★] - 暇つぶし2ch661:不要不急の名無しさん
20/05/02 06:37:16 qHpDtTDE0.net
電車を止めろ 1ヶ月の辛抱で完成経路不明は無くなる

662:不要不急の名無しさん
20/05/02 06:39:27 iPVV2gLn0.net
専門外は公の場でで発言するな

663:不要不急の名無しさん
20/05/02 06:39:49 Ekw3c6z+0.net
索敵もしないで戦うとか愚か過ぎると二ヶ月も前から言われてたのに馬鹿なのか

664:不要不急の名無しさん
20/05/02 06:41:42 u15fHHDA0.net
東京都職員16.5万人全員検査できれば
かなり全体像が見えてくる
全員が無理なら部署別に
それぞれ1000人くらい検査する

665:不要不急の名無しさん
20/05/02 06:45:56 9K9DMCmy0.net
ミッドウェーでは、重巡利根の偵察機がなんとか敵空母を発見したが手遅れだった。

日本の体質は変わっていないな。

666:不要不急の名無しさん
20/05/02 07:15:45 sELGb26P0.net
スペインかイタリアだったか大量の検査は大失敗だったって調査結果が出てた
検査した9割は医療リソースを無駄に浪費しただけだったと

667:不要不急の名無しさん
20/05/02 07:18:57 adznk7ze0.net
もし、日本国中にまん延してるなら全体把握は無理
検査検査の韓国でも総人口の1%しか検査してない
残りの99%は未検査
こんなのサンプル調査にもならない
東京都だけでも無理だ

668:不要不急の名無しさん
20/05/02 07:30:42 TKAFjR940.net
現状治療のための検査になり得ないし
感染者の8割りが軽症から完治に向かうからな

全国民に検査を定期的に実施できない以上検査数を増やしただけでは感染の広がりは把握できない
検査に対する陽性率が減って日々の感染数今より増えるだけ
得られたグラフの傾き傾向は今と変わらん

669:不要不急の名無しさん
20/05/02 07:35:34 ExReH2490.net
>>662
専門家集団は何をやってたの?

670:不要不急の名無しさん
20/05/02 07:38:06 eeuZzeVO0.net
こりゃiPSも期待薄だな。こんなアホだとは思わなかった。

671:不要不急の名無しさん
20/05/02 07:41:00 02CnPSnw0.net
>>662

どこに専門家がいたんだよ?
デマだらけじゃねーの?
8割とか、2波とか、クラスター
市中感染とか宗教フレーズだろ
タダの感染拡大それだけ

672:不要不急の名無しさん
20/05/02 07:41:23 fN9TSr1v0.net
>>656
できる

PCR検査を絶対させないという保健所の規制がなくならない限り
早期に感染者を把握することは不可能

いまだに検査するのに1例1例、保健所認可が必要というバカ状態

673:不要不急の名無しさん
20/05/02 07:42:26 gx163r7Y0.net
若くに賞取って人生の半分をノーベル受賞者として手本みたいに生きないといけないから大変やろな
その辺で鼻ほじったり酔っぱらったりできんやろし

674:不要不急の名無しさん
20/05/02 07:44:51 K8SycQdT0.net
山中は自分心配してろ
補助金にいつまでも頼るな乞食
さっさと結果出せ

675:不要不急の名無しさん
20/05/02 07:49:37 PEBfQKFW0.net
>>660
疫学的にも政策考える上でもサンプリング調査は行った方がベターだろう
マスコミが科学的議論出来ない煽り屋なので社会的には微妙かもしれない

676:不要不急の名無しさん
20/05/02 07:49:52 l9at9mqT0.net
>>672
保健所が実施可否判断するのは保健所で検査する場合だけだよ
保健所以外で検査したいなら保健所にお伺いを立てる必要なんてない

ただ、日本では保健所以外でコロナのPCRはやってないから

677:不要不急の名無しさん
20/05/02 07:55:17 nbBOZR6w0.net
今回の件について、簡単な日本国反省項目レジュメ骨子草稿を作りました。
特に検査、隔離、情報公開あたりを筆頭に、後手後手かつ右往左往のまずい対応が目立ったので、
皆さんも国民の一人としてこれを叩き台に添削して考えてみてください。いろいろな手段でそれを政府にも提言してあげて欲しい。
早期に押さえ込んだ優秀な新興アジア各国(台湾、ベトナム、タイ、韓国、その他)の各政策も参考にしました。

■水際対策  (国境など封鎖  入国者厳格隔離(期間・場所))
■検査  (屋外発熱外来設置なども含む。 検査機器、人員、方法 ドライブスルー)  疫学調査  
■陽性者経路調査  (任意か強制か)および情報公開(→接触者の検査へもつながる)
■陽性者隔離  (ホテル・施設・専用病院の開設・重症軽症振り分け  自宅待機者への配給)  
■治療  (院内防護・医療機器機材や消耗品調達 治験 新薬 既存薬利用 ワクチン開発)
■都市ロックダウン封鎖(程度・期間・ステイホーム・オンライン活用/整備<教育・診療>・テレワーク・休業補償・所得保証補助・転職サポート・人員振り分け)
■感染予防など 周知(手洗い・消毒・3密etc) マスクや消耗品の調達、配給や転売防止、政府買い上げ、輸出抑止  
■普段から  医療物資大量備蓄・医療戦略物資の生産国内回帰  ベッド数  医療関係者育成数 予防接種(BCGなど) 一極集中 満員電車 都市政策
■その他  戦力の一気投入 状況に合わせた柔軟な方針転換  真に有能な人材の登用(cf台湾)

678:不要不急の名無しさん
20/05/02 10:21:23 iOlEU6y10.net
検査もっとって話は俺は反対だが、70%の精度では意味がないのが、その理由

客観的に見て思う事、
検査が進まないのは、防護服の圧倒的な足りなさもあると思うよ。
それと政府方針として、明確に指示が行き渡ってない可能性もある。

679:不要不急の名無しさん
20/05/02 11:13:38 TKAFjR940.net
誤陽性ならまだしも誤陰性が30%って話だからな
感染者に免罪符を渡すようなもの

680:不要不急の名無しさん
20/05/02 11:20:32.33 fN9TSr1v0.net
>>676
うちの病院PCR検査機器あるから自前でできるけど
保健所に1例ごとに承認がいる
今はコロナは行政検査の位置づけやから
保険診療の3割自己負担分も保健所承認公費で下りる
このシステムのおかげで
勝手にはでけん

681:不要不急の名無しさん
20/05/02 11:27:55 MbVpsu710.net
無症状でも陽性は出るよ
検査増やしたくないのは医療崩壊と内部感染があるから
なんとしても医療系の人口が不足しているし
感染医療に必要な器具や設備も最新型が足りてない
病床数も不足気味だし対応できる人手が足りない
大型プレハブの入院治療棟を数作っても
これまた人手の問題が立ちはだかる
カネだけあっても駄目だということ
もっと早くこの問題には取り組むべきだった
せめて12モンキースのあたりで危機感を持てばよかった
各国での研究に対する情報集めがずさんだった
官僚どもがだめ過ぎだからだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch