【コロナ日報】スウェーデン、死者2,586(+ 124)、感染者21,092(+ 790) 1日 [みつを★]at NEWSPLUS
【コロナ日報】スウェーデン、死者2,586(+ 124)、感染者21,092(+ 790) 1日 [みつを★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/05/01 05:46:27 zzym3Eoz0.net
>>1-1000クソワロタwww 
 


 

ドイツ人「マスク様が来たぞ!」 1000万枚のマスクが中国から届き大喜び
URLリンク(news.nicovideo.jp)
ドイツ人「マスク様が来たぞ!」 1000万枚のマスクが中国から届き大喜び
URLリンク(news.nicovideo.jp)
ドイツ人「マスク様が来たぞ!」 1000万枚のマスクが中国から届き大喜び
URLリンク(news.nicovideo.jp)

ドイツが台湾からマスク100万枚受け取るも「台湾」に言及せず―台湾メディア
スレリンク(newsplus板)


【ホロコースト彷彿!】ドイツの難民キャンプ強制収容所の難民600人が新型コロナ陽性に!
URLリンク(euobserver.com)

【民族至上主義!】ドイツの屠殺場で奴隷労働させられているルーマニア人200人が新型コロナ陽性に!
URLリンク(gulfnews.com)


 

 

   

3:不要不急の名無しさん
20/05/01 05:46:56 6P+naOdu0.net
>>1
▼武漢コロナ汚染死亡国 世界トップ

#中国・・・・・・82,862人 死 4,633 (?)
*アメリカ・ 1,075,131人 死 62,291
*イタリア・・・205,463人 死 27,967
*イギリス・・・165,221人 死 26,097
*スペイン・・・239,639人 死 24,543
*フランス・・・166,420人 死 24,087
*ベルギー・・・・48,519人 死 7,594
*ドイツ・・・・162,123人 死 6,518
*イラン・・・・・94,640人 死 6,028
*ブラジル・・・・80,246人 死 5,541
*オランダ・・・・39,316人 死 4,795
*トルコ・・・・120,204人 死 3,174
*カナダ・・・・・52,069人 死 3,082
*スウェーデン・・21,092人 死 2,586

#韓国・・・・・・ 10,765人 死 247
#日本・・・・・・ 14,287人 死 457
#ダイプリ・・・・・・ 712人 死 13

昨日
URLリンク(i.ibb.co)
URLリンク(i.ibb.co)

4:不要不急の名無しさん
20/05/01 05:47:08 Y+YoSLqZ0.net
できた抗体がそれほど効力無かったら 大変だね …

5:不要不急の名無しさん
20/05/01 05:47:34 cisErkS10.net
しかし、日本は被害がまだ少ないからのうのうとしてられっけど
欧米は酷い有様じゃのー

もしこれが日本で起こってたらと思うとぞっそするぞ

6:不要不急の名無しさん
20/05/01 05:48:35 68x035mD0.net
アビガンも使ってないのかな?

7:不要不急の名無しさん
20/05/01 05:49:03 6mVQKiwx0.net
しかしドイツやらスウェーデンやら色々対抗策()てな感じで紹介されるけど
こんだけ亡くなったらマスゴミは騒ぎまくるからやはりシカトがよい

8:不要不急の名無しさん
20/05/01 05:51:01 f4hryFZ+0.net
昔も今も、疫病に「英知」など無力で

ひたすら閉じこもって、過ぎ去るのを待つ。
しかないんだろうな。

9:不要不急の名無しさん
20/05/01 05:51:57 63XeWrie0.net
何が正しいのかわからないけど、スウェーデンはこれはこれでいいのか?
1日で120人が亡くなるって、軽くパニックじゃないの?

10:不要不急の名無しさん
20/05/01 05:55:04 MbXWeMo30.net
何もしない国の筆頭だっけ?
やっぱりダメだな

11:不要不急の名無しさん
20/05/01 05:55:44 PYxUm+6Y0.net
>>1
で、その得体の知れない一般トルコ人のツイートはworldmeterからの転載のようだけど?

12:不要不急の名無しさん
20/05/01 05:57:15 emz+gorG0.net
壮大な社会実験は死者多数の壮大な失敗に終わりそう

13:不要不急の名無しさん
20/05/01 05:57:43 TVBbmJhS0.net
高度な福祉国家を維持するための間引き政策

14:不要不急の名無しさん
20/05/01 05:58:03 Slo3oHDH0.net
人口比でアメリカの30分の1だから、アメリカと同じように隠れ感染者がいて同じ致死率ということかな。
封鎖に意味はないという検証ができた気がする。

15:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:00:27 nq91oYNj0.net
>>5
もし起こるんなら春節でチャンコロ入れまくった後の二月に起こってたはず
日本人はコロナに強い
韓国もそうかも

16:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:01:15 XP3UMG/y0.net
ロックダウンはしないと駄目か

17:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:02:00 fDlsZvsj0.net
100万人当たり新型コロナ死亡者数(4月30日現在)

656人 ベルギー
519人 スペイン
458人 イタリア
392人 イギリス
360人 フランス
273人 オランダ
245人 アイルランド
241人 スウェーデン ←
201人 スイス
186人 アメリカ
*94人 ポルトガル
*85人 カナダ
*77人 ドイツ
*72人 イラン
*38人 ノルウェー
*37人 トルコ
*37人 フィンランド
*26人 ブラジル
*24人 イスラエル
*13人 メキシコ
**6人 ロシア
**5人 フィリピン
**4人 韓国
**4人 サウジアラビア
**3人 ニュージーランド
**3人 オーストラリア
**3人 日本
**3人 中国
**3人 マレーシア
**2人 シンガポール
URLリンク(www.statista.com)

18:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:02:18 XPfzvTGB0.net
>>13
内情は厳しいだろうからね
死者多数って言っても大多数は持病持ちの高齢者だから
仕方ないって風潮なんだろうな

19:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:05:08 8SycBZzX0.net
>>8
地球さん怒ったら怖いからね
ヒトの英知とかハナクソみたいなもんです

20:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:05:23 XWSB1CPv0.net
スウェーデン、集団免疫に見通し
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

21:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:06:43 2NeakVQY0.net
これを手本にすればいいよ
持病持ちや高齢者は医療費掛かるだけ
経済回せる、子孫を残せる、生き残る生命力がある者が国に残ればOK

22:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:07:22 ZWL/7SuX0.net
人口比でいえば日本なら3万人死んでる勘定か。
インパクトでかすぎて政権持たないだろうな。

23:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:10:14.73 OWFUShbg0.net
グレタの国

24:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:10:20.84 LOJDdnKg0.net
集団免疫とかやってる国とは断交するしかないんだよね
もう人の行き来出来ない

25:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:10:30.21 PrfJ+biG0.net
何べんも感染するらしいですやん
篩にかけて優秀な人間選別するつもりですのん?

26:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:11:49 WKOK61+t0.net
日本の人口比でいったら三万は死んでる感じか

27:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:13:28 pLNojgut0.net
スウェーデンとか頭のいい連中と思ってだけどバカなんだな

28:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:13:32 V8wn3aPn0.net
移民が死んでるんじゃないの

あの事件の時だって、公道は兎も角、容疑者の主張を支持する奴が多かったしな。

29:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:14:15 CLfe6WOy0.net
抗体なんか役に立たないんだろ

30:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:14:24 Slo3oHDH0.net
自粛要請している日本は抗体検査の結果待ちだが、おそらくスウェーデンやアメリカと同じ市中感染率が出るでしょう。
集団免疫でいえばどこの国もある程度達成してますよ。

31:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:15:18 HIRnvPqk0.net
北海道の例を見ると、ロックダウン解除したらあっという間に元に戻る
あと1ヶ月か知らんが緊急事態継続しても、6月に解除したらまた4月前半のようになる。
他所のことをとやかく言ってられない。

32:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:16:48 WKOK61+t0.net
>>27
ポルノ解禁や高福祉以来、壮大な社会実験することにためらいない国民性なんやろね
そういや国王がいる立憲君主制の国家でもあるんだよな

33:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:16:53 Gb7/sid+0.net
日本でもあと2週間後がどうとか誰か言ってたよな
1カ月くらい前に

34:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:17:39 3t+zP9Nl0.net
>>21
植松かオマエ

35:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:18:00 j4+DLERL0.net
スウェーデンはある程度の感染者と死者を受け入れてる
だから大きな規制をかけずに経済活動を続けてるわけだし

36:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:18:05 Fe2htgNT0.net
誰かスウェーデン褒めた?

37:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:18:16.51 aBDeJto30.net
>>25
死ぬのは老人と疾患持ちだからウイルスが勝手に選別してくれてる

38:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:19:45.50 OJ9W/9S60.net
>>31
解除が早すぎただけ

39:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:20:38 1UTjujOK0.net
>>29
中和抗体でなければ検査に役立つ程度。

40:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:21:38 bcPsqQ630.net
人口1,000万で2,500人死んでも自粛しないんだから相当の覚悟でやってるな

41:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:21:50 pkxNo7J20.net
>>31
夏場は心配ない
今を凌いだら秋以降までの準備期間ができるからそこで何かしら対策が必要

42:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:21:50 p6h8K0Kd0.net
ノーガード戦法

43:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:22:27 5c2OSbO60.net
>>3
アメリカの人口は日本の3倍なのに
感染者が10倍ってものすご

44:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:24:00 cInV86CS0.net
>>43
100倍なんだよなぁ

45:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:24:18 QrTCVJK30.net
>>5
良いこと言うね
全くだ
日本人で良かった

46:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:24:33 AwItkxBI0.net
>>43
正確な感染者数を捉えてる国は世界にひとつもないのだから、感染者数に意味はない。
人口当たりの重症者数と、その結果に依る死者数だけ気にしてればいい。

47:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:27:15 VuaZ2drz0.net
>>17
デブは死にやすいのかと思ったけど
アメに次ぐデブ天国のメキシコは
そんなひどくないね、、

つか、ベルギーどしたん

48:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:27:19 bcPsqQ630.net
アメリカ死にすぎ

49:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:28:56 LOJDdnKg0.net
>>48
人口比で行けばスウェーデンもアメリカ並みに死んでるよ

50:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:30:49 AwItkxBI0.net
>>49
経済を止めてやってるのと、そのままにしといてやるのが同じならロックダウンとか意味ないなw

51:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:31:51 ZkPx7Q1p0.net
>>47
ベルギーは老人ホームでの死者は感染未確認でもコロナの死亡者に含めてる

発表の53%が老人ホームでの死亡者でそのうち陽性が確認できてるのはたった8%
URLリンク(www.google.com)

52:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:35:02 XJpIwbjS0.net
>>9
スウェーデンは新型コロナに対し経済優先で免疫獲得を待つ
ほぼ「何もしない」という政策をとったから
このままあらかたの年寄りが死ぬまで落ち着くことはないんじゃないか

53:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:35:31 nXrKTOVC0.net
やっぱり集団免疫獲得には犠牲が必要だな

54:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:36:14 ccO138Xc0.net
>>50
人口100万人あたりの死亡者

241人 スウェーデン
186人 アメリカ

アメリカとスウェーデンじゃ東京と岡山ぐらい違うだろうにスウェーデンの方が被害が大きい

55:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:36:18 TM70uMkv0.net
人類選別計画か

56:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:36:59 8mTOdlX90.net
人口比で日本換算すると約3万人死亡か

57:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:37:14 Z8ER9wmH0.net
日本でスウェーデンと同じことすると単純計算で3万人近く死ぬのか
実際には比較にならないぐらい人口密度が違うからもっと酷くなりそうだけど

58:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:37:36 bcPsqQ630.net
そこらへん割り切ってるのがすごい
日本には無理だろうな

59:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:37:58 7kTrpxvd0.net
スェーデン素晴らしい、日本も早く経済活動再開すべき、死ぬ人は死ぬのさ、運命ですから。

60:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:38:36 AwItkxBI0.net
>>54
言ってることが矛盾してる。
百万人当たりなら、スウェーデン241人、アメリカ186人だけが差だろ。

ロックダウンがこれに見合うか?という話だ。
 

61:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:39:25 SJrGuOoB0.net
>>19
地球さんは怖いけど
今回の武漢ウイルスは
「シナの作りしモノ」じゃね?

62:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:39:30 7kTrpxvd0.net
>>52
めちゃくちゃ素晴らしい、負担でしかない老人なのに長生きしすぎる老人が増えたのは民主主義国家の重荷

63:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:40:04 eaG1pTMQ0.net
>>27
ちゃんと日本語を勉強しろ

64:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:40:53.53 1OnSru/YO.net
ジジババたくさん死んで都合がいいくらいにしか思ってないんだろな

65:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:41:14.70 bHr6M2Nx0.net
スウェーデンみたいな高福祉国家は老人が死ねば死ぬほどうれしいんじゃないの?

66:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:43:05.12 bcPsqQ630.net
年寄り層もまあしょうがないと思ってるんだろか

67:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:43:17.52 I5qBRUuV0.net
>>17
ベルギーは福祉国家で医療の質もいいと思ってた
何が原因なんだろうな

68:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:44:26.88 I5qBRUuV0.net
日本は運が良かったな
アビガン
BCG

69:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:45:31 LOJDdnKg0.net
>>60
ロックダウンしないで集団免疫とか言ってる国の人はそうじゃない国には当分入国できないよね
これはこれで深刻な話になると思うよ
ちゃんと対応してる国の方が圧倒的に多いんだから

70:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:47:05.35 0Ql2QHDX0.net
>>60
地域、人口密度、人の往来、発生時期
条件が全く違うその2つ比べても仕方ない
北欧諸国でスウェーデンが突出してるのは間違いないが

71:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:47:22.14 AwItkxBI0.net
>>69
逆だろ。台湾なんかは感染者数が少なく大成功してるが、出口戦略が気になる。
鎖国するのかな?

72:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:48:25 NNCrW24M0.net
>>9
日本は1日3500人の人間が死んでるのにみんな能天気に過ごしてるじゃないか
死なんて物は本人が気づいてないだけで世の中にありふれている

73:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:48:29 AwItkxBI0.net
>>70
>百万人当たりなら、スウェーデン241人、アメリカ186人
お前には、これが突出してる様に読めるのか?

74:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:48:59 0Ql2QHDX0.net
>>73
アメリカは北欧?

75:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:49:09 t4rZfF+00.net
>>64
普通の考えだろそれ
メリットしかないからな

76:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:49:23 Pa/27VX80.net
死んだかどうかにしか触れてないけど後遺症残る人数も調べてほしいよ
完全に治る病気ならそこまで恐くはないけど、まだわからないでしょ

77:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:49:24 Xt4W9rdB0.net
年金老人の口減らしだろ

78:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:49:52 AwItkxBI0.net
>>74
連投規制も厳しい・・・日本語で頼めるかな?

79:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:50:09 igEIlUyN0.net
日本も実際の死者は1万近いから似たようなもんだな

80:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:50:31 yIef2B1A0.net
集団免疫戦略なんて戦略でも何でもない
ただの「無策」であって
ようするに何にもしない何にもできない無能だってことよ

81:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:51:40 FO8UNYJG0.net
病院は機能してるの?
どこも院内感染だらけじゃないの?
医療従事者大丈夫なの?

82:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:52:01 iHjMC4B10.net
完全ノーガードでもこの程度しか死なないって事だよな、雑魚ウィルスもいいとこやん

83:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:54:26 0Ql2QHDX0.net
>>78
もう一度>>70読め

スウェーデンと同じ北欧諸国では明確に差が出てる
スウェーデンの新型コロナウイルスの死亡者数は、なぜ他の北欧諸国に比べて10倍近く多いのか?
URLリンク(www.businessinsider.jp)

84:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:54:26 XJpIwbjS0.net
>>62
言っとくけど
感染して無症状な若者に将来どんな影響が出るか
まだ何もわかってないんだからな

今のとこ免疫化できず何度も感染する可能性もあるようだし

ちなみにアビガンは細胞生成に異常が出て男女とも奇形が生まれたり
肺や皮膚に異常が出る可能性を指摘されてる

85:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:55:07 NscXrV+B0.net
>>25
変異さえせず抗体できれば一度で済む
抗体も5割ぐらいの確率で得られてたはず

86:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:55:52 AwItkxBI0.net
>>83

>>73
お前には日本語が通じないみたいだから、これで終わる。
俺が求めるのは、実のある議論だ。

87:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:57:31 0Ql2QHDX0.net
>>85
新型と言ってもコロナウイルスだから終生免疫は出来ない可能性が有力だから
1度抗体できれば2度目は感染しないとはいかない
風邪と同じと考えていい

88:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:57:55 0Ql2QHDX0.net
>>86
お前が日本ダービー読めないのは理解した

89:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:58:10 0Ql2QHDX0.net
>>88
ダービー?
これはミス

90:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:00:01 zFpTDj/y0.net
中国が自分達のせいになれないように海外にバラまきに行ったの本当かな?
はっきりさせてほしいね
世界がめちゃくちゃなってしまった

91:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:02:24 CKvrA85W0.net
抗体が出来たと思ったら、突然変異、
空気感染当たり前、マスク貫通、熱が出たら当日死亡当たり前、死体からも感染ガス発生。
風に乗って数百キロ漂うことも可能。
野ざらしで三ヶ月は生きる。
そんなウイルスにならないことを祈る。

一時流行りかけた鳥インフルのドキュメンタリーみたら、
最初は感染力弱かったけど、
最近の研究だと、人の喉の体温で生きられるように変異してるとかやってたな。
いずれは人知を超えて感染してくるウイルスに対して、
わずか一時の抗体を得るために沢山の命を犠牲にするのは馬鹿げているわ。

92:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:02:41 6/0JWzX+0.net
●人口100万人当たり COVID-19 死者数

スウェーデン・・256

日本・・・・・・3

93:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:05:32 VZSHZ/j00.net
国民が数千人の死者が出ることを許せることは驚きだな。
国民の集団免疫獲得作戦が支持されてる。

94:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:06:33 0OOr13gI0.net
老人が5~10年前倒しで死んでるだけだからね

95:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:07:27 ZauvlBuV0.net
それはいわゆる、コラテラルダメージというものに過ぎない。集団免疫獲得の為の、致し方ない犠牲だ。

96:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:08:47 AwItkxBI0.net
>>93
えーとな・・・日本ではインフルで毎年、数千-1万くらい死んでるw
原因はともかく死因が肺炎だと、10万くらい死んでるらしいぞ。

97:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:09:41 Voy8m4Xb0.net
集団免疫っつーけどさ
毎年のようにみんな風邪ひいてるし集団免疫なんか本当につくのか?

98:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:09:48 q5k23E4b0.net
疫病流行期に集団免疫とかアホだろ 自殺行為 そして全く意味がない

99:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:10:00 vOUDxH3w0.net
集団免疫って治った人も再発してるんだが・・・。

100:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:10:55 juK7pYdF0.net
>>93
スウェーデンも国民の8割が政策に反対してると聞いたよ

101:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:11:15 UfD15dyq0.net
集団免疫獲得するならなんでワルプルギス無理矢理阻止しようとするの?

【スウェーデン】「ワルプルギスの夜」阻止へ [ガーディス★]
スレリンク(newsplus板)

スウェーデン人はみんなヴァルハラ逝く覚悟があるんじゃないの?

102:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:11:28 vOUDxH3w0.net
ここでも人類削減計画か。

103:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:13:50 Voy8m4Xb0.net
風邪のことを考えてみろよ
毎年のように懲りずに多くの人が風邪ひいてるじゃねえか
風邪に対して集団免疫を獲得とか何かオカルトっぽくて怪しい感じがするんだよな

104:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:15:16 YcFVVBcO0.net
>>17
ロックダウン意味ないよな

105:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:16:33 LLqNlVVo0.net
>>65
それ高福祉国家っていうのかな…

106:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:17:19 dss5sxF70.net
>>1
思てた以上に死んでるし、感染(陽性)してるね
PCRは症状が出た人にするわけだがそれを待っていては経済的に死ねるから
抗体検査をガンガン実施して経済活動を再開すべしですな
被験者は地域と職業をできるだけバランス良くしないとダメだが、専門家、こういうケースはどうするのかね
てか、安倍チャン、首相のバックに何人かの専門の部署作ってないのか?つくってないか、、、
昔は官僚主導で官僚がチャッチャと動いたけど今は政治主導ですからねえ

107:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:18:58 MvtX5Nua0.net
これは人類初の集団免疫獲得実験だな。吉と出るか凶とでるか?
この感染者数を見ると今のところ凶と出てるが今後が見ものだ。

108:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:20:30 Pt9dM07v0.net
欧州にはアビガンを勧めて、日本では慎重というのは、
欧州は副作用なんか気にしてる余裕もないほど緊迫してるということなのかな

109:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:20:31 z9+9Oa6w0.net
スウェーデン
いつでも異質だよな。
国民的コンセンサス、今回は得てるのかね。

110:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:20:50 AwItkxBI0.net
>>107
お前はアホか・・・スペイン風邪の時期は、選択肢すらなく集団免疫で収まってんだぞ。
今は選択と決断なんだよ。

111:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:24:28 jQWTc2Ay0.net
どう見ても失敗ですね

112:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:25:51 tbTFdYDd0.net
世界は二つに分かれるのか?
1.非感染者だけで経済を回そうと考える地域(現在の主流)
2.感染から回復した者だけで経済を回そうとする地域(少数派)

はたして2がうまくいくのか今の所それは誰にも分からない

113:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:26:29 YcFVVBcO0.net
>>87
インフルと同じと考えればいいね

114:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:26:59 iRExMKRO0.net
政治家がバカだと国が亡びるって
本当だったな

あと数週間コロナ続けば
第二次大戦の死者数超えるんじゃね?

115:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:28:13 eRvHQ23e0.net
>>62
素晴らしい?どこが?
亡くなってるの、高齢者だけじゃないんですけど

116:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:28:17 YcFVVBcO0.net
>>103
でもインフルに対してどこの国もロックダウンなんかしてない
コロナに対して意味ないかもしれないだろ?

117:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:29:47 PSj5w4sX0.net
スウェーデンの場合、こいつら結構机上の空論でやらかす国だからな。
北欧信仰って危険だ。
良い例がS戦車だ。
画期的な戦車で、何が画期的かと言うと戦車のくせに回転砲塔がない。
超信地旋回できるから、砲塔なくて良くね?って独自コンセプトで生まれた戦車だ。
東側、西側にも属さない独自コンセプトは、当時はげ上がりつつあった軍事評論家の江畑さんをして傑作戦車と言わしめた。
しかし、現在の評価は徹底した駄作認定だった。
もし、こんなのでソ連と戦っていたら確実に負けていたと断定されたクズ戦車だったのである。
当時絶賛されていても、後から最低の評価を受ける事は数多くある。

118:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:29:57 YcFVVBcO0.net
>>115
インフルはコロナの何十倍も若い人がなくなる
タミフル騒動だけでも十代が何十人も死んでたし
でもインフルに対してロックダウンしないよね?、なんで?

119:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:31:30 cw7RIEH30.net
隣国のフィンランドやノルウェイの人達はどう思ってんのよ
こんな極端な考え方の国がすぐ隣にあるなんて・・・

120:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:33:04 xRDeQ5B20.net
1000の2でこれはヤバい

121:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:33:19 TP9VaWfz0.net
>>118
スウェーデンだとインフルエンザで例年何人ぐらい死んでるの?

122:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:33:38 AkC5zLod0.net
一日の死者がすごくなってきたな
集団免疫とか壮絶な実験してくれてこっちは有難いが

123:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:34:15 J6lqDTjq0.net
人口比で見たら凄い人数

124:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:34:52 P0UR/Gjo0.net
>>17
アジア系より白人に効いてる感があるな

125:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:34:57 0aC6G84m0.net
>>5
しないよ
死ぬのは高齢者ばかり

ホンの少し早くお迎えが来た程度の話

126:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:34:58 7GlaOT1b0.net
命がけで壮大な社会実験やってる国だから多少の犠牲は仕方ない

127:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:35:08 9nXuZuMs0.net
また素人のおじさんたちによる専門家ごっこ劇場か

128:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:35:26 jLJVxmAm0.net
集団免疫の実験は興味深い
単純な死者数だけじゃなくて昨年同月比でどうなのかも知りたい
自殺、病死、事故死など、全ての死亡者数を合算して比較すべき

コロナ自体の死者数は増えてるが、その他の死者数は減ってて全体としては変わらんと予想

129:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:36:41 J6lqDTjq0.net
スウェーデンは検査して陽性者隔離、かなりやってるんだよ
それでも減らない。
やはり無症状から感染がやばい

130:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:37:39 nALs/TzY0.net
率先して実験台になってるありがたい国

131:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:39:15 Y+YoSLqZ0.net
「孫や子のため」
嫌がる素振りも見せずに 姥捨て山に捨てられに行った爺婆たちの諦念と潔さ …

132:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:39:17 KE3Hn0tQ0.net
>>17
ベルギーの人口比率が一番正確に見える
実際に検査すらしてない現状ではなにもしてない日本が3人にで留まる理屈がない

中国と同レベルにまで落ちたか

133:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:39:22 vut0CwlZ0.net
国の人口が1000万程のスウェーデンからしたら驚異的だねぇ

134:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:40:22 0aC6G84m0.net
>>115
政府による恐怖の刷り込みが見事に嵌っている
恐怖で思考が停止している

死ぬのは寿命間近な高齢者ばかりだ
死亡者の多くが高齢者は否定のしようが無い事実

135:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:41:03 aYiDmSpf0.net
集団免疫はゲットできましたか…?

136:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:41:38 /+jEAu9q0.net
今の状態が1年とか続いたらスウェーデン人もさすがに間違いだったと思うだろうな
どうなるやら

137:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:42:16 AH+LE/RZ0.net
スウェーデンは考えるのを止めた

138:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:42:42 o9MREBwd0.net
>>3
アメリカはコロナウイルス患者が入院すると病院に金が政府から出る
それを目当てに肺炎患者までコロナウイルスと診断している可能性が指摘されてるからなあ

139:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:44:03 dIajnlIV0.net
スウェーデンに
この人工ウイルスにHIVをはじめいろんな危険な因子が仕込まれてるって
情報があれば
集団免疫なんて思い止まっていたと思うが・・・

140:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:44:24 Y+YoSLqZ0.net
肉食動物の群れが村にやって来て
食われて死んでいく人たちを助けにも行かず 自然淘汰と眺めてるだけの村人たち …

141:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:45:06 dIajnlIV0.net
>>138
どっちみち罹患するだろw

142:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:45:16 DcdpzZjG0.net
>>14
スウェーデンはノーガードらしいが。

143:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:45:33 74NqPb4Y0.net
スウェーデン/人口1023万 (2019年)

4/25、1万8177→563人に1人がコロナ
4/26、1万8640→549人に1人
4/27、1万8926→541人に1人
4/28、1万9621→522人に1人
4/29、2万0302→504人に1人
5/1、 2万1092→486人に1人(死2586)

144:皇帝パルパティーン
20/05/01 07:46:15 Q8iToU6q0.net
高負担高福祉の国なのに感染拡大している原因は何だろうか?

145:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:46:52 tQj1s0qT0.net
普通はよく分かっていないことに対して様子を見ながら慎重になるもんだが
空理空論と机上の計算でよっしゃ大丈夫だ!なんて
安易な結論を出してしまうおっちょこちょいもいて
そうやって人類の歴史は流れていく

146:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:47:27 DcdpzZjG0.net
陸続きの隣の国がノーガードされたら困るよな。
一時期、オリンピックがらみで東京が検査しなかったせいで地方にも広がったのと被る。

147:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:47:32 dIajnlIV0.net
>>138
発生源の中国はとにかく死滅させないとな

148:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:47:50 QP4rGHn40.net
国民皆殺し戦法の国だな。

149:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:48:01 1Gs6jAHj0.net
スウェーデンやブラジルは正しい。劣った人間と老人を一網打尽にした暁にはパラダイスが待ってるんだからな。日本もそうするべき。このまま老人やこどおじ抱えて復活したトコで地獄しかない。

150:皇帝パルパティーン
20/05/01 07:49:08 Q8iToU6q0.net
ところで自称環境主義者のグレタちゃんは何してんの??

151:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:49:18 wJI4Wjm40.net
>>57
老人2万、他1万なら誤差レベルだな

152:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:49:29 AgaURrqE0.net
医療崩壊しないならノーガード戦法もありだろうけどなあ

153:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:50:10.31 dwnuVYLm0.net
もともと医療が足りないから対応できないのが明白
国民がチップを埋め込んで生活しているため変態国家
シンガポール的な奴隷使い捨て国家

154:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:50:34.75 dIajnlIV0.net
>>140
おまえ例えとても変だけど
要は
戦って元凶を断てっていいたいのね
じゃね
答えはひとつだね

155:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:50:40.03 /+jEAu9q0.net
>>149
欧州で小さな子供にも異常な症状が出てきたらしいからそんなアホなことは言ってられないけどね

156:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:51:13 41XGtpNk0.net
ノーガード戦法はいいけどさ、それよその入国断られたりしないか?

157:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:51:29 8KXUmc1B0.net
死者の平均年はたしか齢81歳くらいだったが、ほとんど寿命だろう。
あまり長生きさせてもなぁ。
まあ、お前らがいくら心配したところで、アメリカとかもっと無症状感染者いるだろうし、鎖国出来ない日本はいずれ同じ道だww

嫌なら出て行くしかなかろう。

158:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:52:45 igqoGzGL0.net
お、集団免疫が出来てきたな。ピークアウト

159:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:53:00 YVuhlzdZ0.net
風邪の一種だし免疫なんか期待できないけど、感染が広まれば人に適応して弱毒化されてちっと症状マシになったりしないのかなと期待している
欧米人が犠牲になるけど

160:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:53:00 /+jEAu9q0.net
>>156
国民の70%が感染したら流行が終息するというコンセプトでしょ
このウイルスで本当のそうなるのかが問題

161:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:53:11 dsB4rkB60.net
スウェーデン、これは失敗したな
人口密度考えたら、他の北欧諸国よりも圧倒的に酷い

162:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:53:37 dIajnlIV0.net
>>158
アタマおかしい

163:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:55:03 eRvHQ23e0.net
>>134
イタリアでは現役の医療従事者が数百人亡くなってるけど??
まだまだ働ける人間さえも殺す病気なの、やかってる??
寝たきりで生産活動できない高齢者だけをあの世につれていくわけじゃないのよ

164:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:55:04 8KXUmc1B0.net
この感染力は遅い早いはあるだろうが、いずれ全世界に蔓延すると思うがな。
完璧な鎖国するなら別だと思うが、まあ無理だわなw

165:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:56:25 ci94LONH0.net
スウェーデンは高福祉高負担というイメージは昔のイメージで
90年代から福祉よりも国民の教育レベルを上げ
成長分野のビジネスで金を稼げる人材を増やす方向に転換したという話を聞いたが

166:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:57:09 8z7snI9q0.net
>>72
だよな
20人レベルの(と言ったら申し訳ないが)
コロナ関連死ごときでイチイチ大騒ぎすんなっちゅーの

167:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:58:33 mAbFR/YN0.net
>>5
BCGワクチンの効果だよな

それ以外に考えられない

168:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:59:10 Y+YoSLqZ0.net
ナチスに倣って 優生学の実施国 …

169:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:01:32.84 SxZijB3p0.net
ブラジルもノーガード戦法だよな。何か最終的にどの国も少しずつガード下げていくしか無いよな。申し訳程度に対策はしたって形がほしいだけで。
ワクチンも当分無理そうだしってか再陽性になるんだから一生無理じゃね?

170:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:01:50.87 pn1WGwtg0.net
スウェーデンとブラジルはもうアカンで

171:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:10:27 8KXUmc1B0.net
>>169
これを封じ込めは出来ないだろうね。
あとはどうやって付き合っていくか各国が色々とやってるのを見ながら、どうするか決めていくしかないと思う。
日本独自の季節気候や国民性、都市部と地方部でも違うし、色々意見が違うだろうからまとめるのは大変だと思うけどね、。

172:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:12:25 ItLSn3Ck0.net
>>67
老人ホームで死んだ人を感染確認せずにカウントって上に出てるな

しかし長崎のクルーズ船の剣はムカつくな
完全になめられてる
ダイプリは文句ひとつ言わず受け入れたせいか
長崎のは中国で拒否られて感染者いないと嘘ついて長崎に寄港
乗員下船もさせてとんでもないことに
日本の死者数が少ないから難民よろしくてめーんとこでもっと感染者出せって感じかね

173:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:13:50 3bwoqlSS0.net
人口と密度的にイタリアなら一日800人、フランスなら1500人死んでる計算
ナチスドイツでも一日にこれだけ殺したかな?

174:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:14:41 UN1CTSsg0.net
先進的なことやってるつもりでホルホルしてるバカなのかな

175:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:19:09 ItLSn3Ck0.net
>>68
国会議員よろしく陽性反応出ただけでアビガン飲ませてくれたら
あっという間に収束したかもしれんな
この国難に儲けようとする連中に妨害されるだろうが
今回数十兆オーダーで国民の税金掠め取られるんだろうな
311に次いで

176:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:20:33 MJ3fWPBr0.net
なんだかんだで収束してきてんじゃん
やっぱりこのやり方が正しいな

177:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:22:54 ItLSn3Ck0.net
>>71
それだよな
ニュージーにオージーはどうするんだろ
どのみち最終的には集団感染が必須になるのに

178:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:25:34 qmQSXjCo0.net
所詮やってみないとわからないことだから
ほれ見たことかなんてのは無意味

179:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:26:53 laQJWLP10.net
日本のように抑え込むと
少なく長く感染し続けて
ピークを迎えゆっくり減少していく。

スウェーデンのように自由にさせると
ドッカンと感染して
早く減少する。

だからトータルの感染率は近づいていく。
そんな感じかな。

ただし、少なく長く感染だと
病院がパンクしにくいので
死者は少ないという利点はあるな。

180:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:27:55.86 p3iQDZgq0.net
コロナって7種類あるのに
全部感染するの?

181:名無しさん@13周年
20/05/01 08:30:47.90 d6zSSCu8h
日本の10分の1以下の人口で2500人も死んで成功かよ。

182:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:30:15 ItLSn3Ck0.net
>>108
そりゃ藁にもすがる思い状態でしょ
日本なら数千人規模で死者が出たら
今みたいな呑気な議論にならないだろうね
厚労省職員が襲撃されるレベル

183:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:32:10 +ju321IG0.net
いくら死のうがポジティブなスウェーデン人

184:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:35:51 SrVHL0y40.net
>>176
夏になって北半球全体が減少傾向にあるように見えるから
ノーガード戦法やった国は無駄に人を殺したことになるかもね

185:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:35:58 ZP2fmfgQ0.net
集団免疫作戦 失敗

日本も?

186:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:36:59 cGCxfV2k0.net
高福祉国家だから負担となる老人をどさくさに紛れてぬっ殺す計画なんだろうな

187:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:40:21 ItLSn3Ck0.net
>>138
1人390万円はでかいよな
日本でもそれくらい出せば
潰れかけの病院が受け入れ始めるだろうな

188:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:40:50 QkLMUlt50.net
やっぱりBCGとアビガンだな。スウェーデンはどっちも無い。
グレタ、息してる? 環境なんぞ、しょせん金持ちの道楽だ。

ブラジルのBCG株は古いくせに、力価がバラバラで低いぞ。

189:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:44:38 7mUqqVwz0.net
集団免疫かと思ったら再陽性続出だろ

190:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:46:42 JnjrI7UT0.net
アホほど税金払わせて、高福祉いうてる癖にこのざまか。

191:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:46:44 QkLMUlt50.net
>>149
結局生き残るのは不法密入国して来たアフリカの土人達だろ、テドロス万歳!
人権主義者の勝利だ。テドロスをWHO事務局長から国連の”世界大統領”にしよう。

192:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:50:35 ++fcdp3z0.net
人口比で考えると日本で1日に1500人くらい死ぬのと同じだけどこれでいいの?

193:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:51:54 2kaxvNf30.net
スウェーデン政府 / 弱きものは 死ねよ!

194:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:52:33 lSt+QMrc0.net
日本で39万亡くなったスペイン風邪の数字は改めて異常すぎる
今一番被害大きいとされるベルギーでも日本の人口に換算すると死者が64000くらいだから

195:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:54:10 fqdvjteR0.net
これで高い消費税も少しは解消するな

196:不要不急の名無しさん
20/05/01 08:55:36 dh8notD20.net
免疫療法・・・成功してるのこれ?

197:不要不急の名無しさん
20/05/01 09:04:29 ICe5Ao/b0.net
日本が取るべき施策だったな、高齢者対策が重荷になった国の在り方

198:不要不急の名無しさん
20/05/01 09:06:44 OQUFpP5S0.net
人口規模は東京と同等だが、人口密度は全く違うのに……
確かノーガード気味とはいえ高齢者は外出禁止じゃなかったっけ?

199:不要不急の名無しさん
20/05/01 09:12:01 4O85rRYG0.net
さすがスウェーデンすごいや!社会保障最強!

200:不要不急の名無しさん
20/05/01 09:20:42 Zr7zC6kv0.net
どこまで続くか楽しみです\(^o^)/

201:不要不急の名無しさん
20/05/01 09:29:12 sHZnvLqD0.net
>>7
こんだけなくなったら、って言っても、例年の1.5倍も死んでねえぞ

コロナのせいだ!と報道されなきゃ、気がつかないレベル

202:不要不急の名無しさん
20/05/01 09:32:55 Ou+nqVxE0.net
スウェーデンもスイスも大国なのに人口少ないな

203:不要不急の名無しさん
20/05/01 09:35:36 JZfHa/200.net
>>163
それは過労な上に治療が遅れたせいだろうね
発症が確認された時には、もう快復できるだけの体力が残ってなかったのさ

204:不要不急の名無しさん
20/05/01 09:37:28 JZfHa/200.net
>>65
ずっと病院に貼り付けられて、何年も家族に迷惑かけ続けて生かされるのと、どっちが良い?

205:不要不急の名無しさん
20/05/01 09:40:05.18 JZfHa/200.net
>>69
免疫持ちのみ入国可(ビザ発行)ってするんじゃないかな

206:不要不急の名無しさん
20/05/01 10:52:00 s32QYo9k0.net
>>163
↓国民が高齢化すれば医療従事者も高齢化するってのがあるんだな

イタリアで感染拡大する背景:イタリアの医師の55%は55歳以上
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch