中小企業200万円 個人事業主100万円の現金給付策 今日成立 翌日受付開始★5 [kiki★]at NEWSPLUS
中小企業200万円 個人事業主100万円の現金給付策 今日成立 翌日受付開始★5 [kiki★] - 暇つぶし2ch964:不要不急の名無しさん
20/05/01 06:59:25 W7zc51k10.net
>>146
君もう一回ちゃんと読んで理解した方がええで

965:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:00:04 r/FGsrUs0.net
提出書類はすべて用意した。3月は前年度の42%だ。前年度事業収入-3月×12で100万超えた。

966:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:03:06 1P2/qnXd0.net
5月を休めばええのか
ラッキーやな(´・ω・`)

967:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:04:02 st1FQ2gW0.net
税理士経由で申請するとノーチェック。
そうでない人は細かくチェックしてから給付すると聞いた。

968:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:04:37 +L2KOueQ0.net
4月は1週間しか営業してないから去年と比べて9割減なんだけど、4月選んでもいいんだよね?

969:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:05:28 UADNJKN10.net
>>948
どこ情報やねんwww

970:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:09:13 xMY4UF300.net
これってたまたま今年の1月から4月に仕事のムラがあって収入が少なかったフリーランスも貰えるって解釈でいいのか?
まあ良心の問題は除いてだけれど

971:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:09:40 vb6KEfuT0.net
おい今日の日経新聞に支給には時間がかかるから、資金調達には官民ファンドを使えと遠回しに書いてあるぞ

972:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:09:48 TbhHNRcl0.net
条件どこで確認できるの?

973:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:10:15 qIVaYsh80.net
>>914
YouTubeの広告単価が下がってるのはコロナの影響じゃないのは業界の動向に少しでも関心あれば
一般人でも知ってる程度の知識だしむしろあまりに知られすぎててコロナのせいにしたらお調べくると思うぞ

974:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:11:45 oe8Iucbk0.net
>>948
むしろ全てノーチェック
申請は受け付けるが給付は放置
しつこく役所まで来たクレーマーだけ鼻ほじりながら対処する
こんな感じやろ

975:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:14:01 SW6xGHAP0.net
山山谷並
山谷並山
大して平均が変わってなくとも、単なる請求タイミング(山:谷)で50%達成しても貰えるからな。ありがたや。
まあ、原資は将来税金に跳ね返ってくるんだから、貰えるなら貰わないといけないよな。

976:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:14:40 Wjp/MNW80.net
>>10
今減税しても消費出来ないじゃん

977:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:15:17 f/etJPyU0.net
>>763
OKダヨ
給与所得あっても副業が半額になってればもらえる

978:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:15:33 qIVaYsh80.net
>>938
出てる情報では943の言うように雑収入として営業外収益だね
借方:預金 貸方:雑収入 だと思われ

979:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:15:38 CyebLizQ0.net
フリーの家庭教師、去年収入60万、今年は営業自粛で2月から収入0、判子付き確定申告控えあり、現金受け取りなので収入明細なし、自分で収入明細書を書けば 60万-0×12=60万 もらえるかな。

980:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:15:46 eI/M+moO0.net
>>941
俺、国保4.5万/年くらい

981:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:16:58 cxE6UW2O0.net
>>959
弥生会計の預金出納帳にはどうやって入力しますか?振替伝票使用しないといけないでしょうか?

982:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:17:45 S7y0LUEl0.net
>>890
この計算式だと年間売上が200万とかの副業事業主以外はほぼ100万もらえるよね?

983:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:18:06 VgQIelQl0.net
今月の売上を来月に回してしまえばもらえるの?
そのくらいなら簡単にできるけど

984:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:20:09 0V92etvh0.net
>>960
申請書類揃えれば貰えるんじゃないの

985:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:20:47 VImaqNmL0.net
>>931
それ中小企業か?

986:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:21:16 S7y0LUEl0.net
>>960
もらえるよ

987:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:21:21 yjOpGwwU0.net
>>960
貰えない理由がないじゃん 

988:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:22:00 CZbVTzhm0.net
>>964
他の月が不自然に倍増してたらバレて詐欺犯

989:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:27:18 yFLTvZS40.net
俺、3月だけ偶然


990:前年比半減なんだよね。 前年の3月の売り上げが大きくて、今年は子供の休校であんまり仕事できんかった。 なんか疑われそうだけど、ズルじゃないし申請する。



991:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:28:05 QikoDtKz0.net
これ年末くらいか飲食店や事業始めようとしてるやつは大ラッキーじゃね?
好立地の場所がコロナの影響で空く可能性高いし、事業するころには国から消費喚起キャンペーンあるし

992:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:28:32 oOZ4yLMC0.net
たった60万で副業じゃなく事業か?副業なら雑所得レベル
俺は無理な気がする

993:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:29:44 cCizwxaO0.net
元々仕事してないのに単に1ヶ月0にしただけで受けられるってのが不公平だよね
やるなら厳正にしなきゃ

994:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:30:12 yFLTvZS40.net
>>972
月収60なんじゃ?

995:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:30:56 S7y0LUEl0.net
何百万件も申請あるんだからいちいちチェックなんてできるわけない
そもそも白なら月次の売上自体申告しないんだから

給付金を売上計上しなかったら税務調査のときに指摘は受けるだろうけど

996:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:31:29 EmWAFnwl0.net
世間から見るとコロナで売上に影響を受けてない業種なんだけど、家族が家にいる事で稼働できず売上減。これは却下されるかな?

997:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:31:53 72xJ047j0.net
>>973
この先どうなるか分からんのだからもらえる奴は早めにもらっておいた方が良い

998:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:32:42 S7y0LUEl0.net
>>976
売上減の理由は不問だよ

999:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:32:49 oMHjegYc0.net
何時から申請開始?

1000:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:33:03 yFLTvZS40.net
持続化給付金は非課税ってどっかで見たけど

1001:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:33:59 yFLTvZS40.net
>>977
それな。これからどうなるか、全然見通せん。

1002:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:34:14 72xJ047j0.net
>>976
受け取れると思う
俺も在宅フリーの職種だけれど休校の子供の世話で仕事セーブせざろう得ないので申請する

1003:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:34:58 NDgQkm0P0.net
雇用調整なんて書類多すぎて給付率0.1%って言われてるじゃん
スピード重視なら、書類を出して5枚くらいにしなきゃ

まず読まなければいけない書類が80枚ある時点でやる気無い

その点、持続化は手続きが楽
だったらここにもっと金かけて、その中から従業員に支給すりやりとりすればいいのに

1004:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:36:01 No7ZcS4q0.net
融資と違って回収する必要もなくバラ撒くのが目的だから審査なんてザルだよ
後々、不正で摘発されるとしたら貰えずに嫉妬する周囲からの密告だろうね

1005:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:36:13 ZCGoP5Z30.net
うちは大して売上げ変わってないからいいや
100万くれるわけじゃなくて上限100万だしな

1006:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:36:17 CyebLizQ0.net
>>968
収入が現金手渡しだし、帳簿とか付けていなくても貰えるものなの? 確定申告だけは毎年欠かさないし判子付き控えもあるが。貧民だから60万は大きいです。

1007:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:38:42 EmWAFnwl0.net
>>976です。
レスありがとうございます。2月後半から売上0で、下手すると今年いっぱい稼働できそうにないから、給付金貰えたら諸々の税金支払いに使いたい…

1008:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:39:26 72xJ047j0.net
>>986
今年1月から帳簿をきちんとつけていれば問題ないと思う
今からつけるのでも良いと思う
まあ審査と事務処理が後回しになる可能性は高いだろうけれど

1009:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:41:13 QChzoLLn0.net
>>865
親の年金とバブルの頃の蓄えで生活してるわ

1010:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:42:10.04 dBwhKzFr0.net
>>960
前年と今年の同月の売上を引いた額に×12だぞ。
前年の2‐4月にどれほどの売上があったかで、今回給付される金額は変わる。

1011:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:42:41.35 0V92etvh0.net
>>986
対象月の帳簿は必要

1012:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:42:44.63 +L2KOueQ0.net
就業規則作ってなかったり三六協定やってない弱小店が多いから雇用調整に二の足踏んでる店が多い
コロナ終わって抜き打ち検査入るくらいならやらない方がいい

1013:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:42:55 yFLTvZS40.net
ゴメン違った。持続化給付金は課税対象らしい。

1014:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:43:41 GXiGtAL60.net
いつから始まるんだろ
一気に押し寄せるだろうからパンクするかな?

1015:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:47:25 CZbVTzhm0.net
>>976
間接的にコロナ由来だからOKでは

>>978
コロナ由来の減収であることが絶対条件だよ

1016:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:47:36 72xJ047j0.net
>>994
パンクさせないために数字だけのチェックでスルー給付かなと思っている
末端行政府が身銭切るわけじゃないからね
後チェックもないだろうし

1017:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:47:40 zbJv/z610.net
>>18
それはどんなメリットがあるの?
節税になるわけでもないよね。

1018:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:48:05 CZbVTzhm0.net
河本「もらえるものはもろとけばええ」

1019:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:48:57 ODKmKuWr0.net
収受印いるんか?
必要なら
税務署にいくぞー行くぞ イクゾ

1020:不要不急の名無しさん
20/05/01 07:50:35 0V92etvh0.net
1000ならみんな給付

1021:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 6分 3秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch