「コロナにアビガンが劇的に効いた」 患者の声にも厚労省が使わせない【新型コロナ】★2 [トモハアリ★]at NEWSPLUS
「コロナにアビガンが劇的に効いた」 患者の声にも厚労省が使わせない【新型コロナ】★2 [トモハアリ★] - 暇つぶし2ch2:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:20:07 t4QQmdAM0.net
特効薬というには厳しいなあ
とりあえずの対処療法だよな

3:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:20:47.51 Fah/HBRn0.net
でも生殖異常のおそれがあるんだろ
48童貞でまだ結婚して家庭を持ちたい俺としては悩むわあ

4:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:21:01.28 Aozg6MrX0.net
せっかく下級の爺婆と病気持ちの障害者を処分する
チャンスなのに逃すかよ

5:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:21:10.16 AmmmzURP0.net
厚労省の賊官僚
「アビガン?聞こえんなあ。プラセボ効果でしょう。韓国も効果なしと言っている」

6:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:21:34 q45AqMJA0.net
副反応で裁判するカスのせい

7:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:21:37 HRycr2x80.net
厚労省はコロナ関連で一貫して役に立たない所か足引っ張ってるんだけどどういう事

8:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:21:52 R8iDiZfM0.net
インフルでタミフルが劇的に効いたと言う人もいれば、異常行動で死んだとかいう人もいるし…

9:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:22:01 /CZrifws0.net
>>1
とりわけ、これから子どもを作る予定のない男女や重症化しそうな高齢者には、ぜひとも使うべきだろう。

異議なしっ!

10:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:22:07 3EgNdv340.net
根治出来る薬なんぞインフルエンザにも無い。
患者を少しでも楽にできる薬であれば十分に有用性がある。

11:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:22:32 pyoAkJ5L0.net
>>1
新型コロナで髄膜炎の男性、副鼻腔炎も 山梨大が国際学会に論文
URLリンク(www.sankei.com)

男性は1人暮らしの部屋で倒れているのを家族に発見され、救急車で運ばれた。搬送中、約1分間全身発作を起こした。

山梨大病院に着いたときには言葉を発せず、痛みに対する反応がなく、首の後ろが硬直していた。胸のコンピューター断層撮影(CT)検査では肺に小さな濁りが見られた。

救急医の判断で新型コロナのPCR検査を行ったところ鼻の奥は陰性だったが、脳脊髄液から陽性反応が出た。
このためすぐに、新型コロナへの効果が期待されているファビピラビル(商品名・アビガン)の投与を始めた。
錠剤のため、水に溶かしたものをチューブで鼻から胃に流し込み、10日間投与した。

男性は現在は回復し、数日中に退院してリハビリに移行するという。



アビガン最強

12:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:22:41 crBcmAam0.net
wwwww
そのうち、飲む前に効いたとかいう人が出てきそう

13:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:22:43 tfsEP75U0.net
トンキンは日本じゃないから
トンキン政財官は日本人を救うよりも利権だろ

いつものこと

14:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:22:50 FTKs3Qmq0.net
厚労省職員を全員死刑にしろ!

15:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:22:54 HGdsgtqv0.net
>>1
インフルエンザで副作用含めて承認されてるのになんでコロナだと副作用また蒸し返されるの??

16:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:23:00 /9tt7fbp0.net
アビガンの副作用を恐れているのだろうが、今はそれどころじゃないぞ。

17:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:23:04 eshL6v9x0.net
コロナウイルスに対する機序が判明するまではそう言うしかない
法律がそうなってる

18:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:23:14 vCf/EI+B0.net
見せびらかすだけで、下級には絶対使わないぞという強い意志を感じまつ

19:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:23:33 UEnb6UxX0.net
厚労省の奴がコロナにかかればすぐ認可降りるだろ

20:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:23:33 /CZrifws0.net
なる前飲むっ、早めのアビガン

21:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:23:59 G2vmBQs40.net
マスコミが厚労省の承認担当者に直接、取材しに行けよ。
取材申し込みを断られているのか?

22:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:24:04 kmQrJNGv0.net
「効いたよね流行り目にアビガン」

23:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:24:11 Tp4nohoK0.net
種無しになるからな

24:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:24:31 0sXRINfG0.net
検査しないのもギリアドの薬の認可待ちだからかな
いずれにしてもアビガンは存在してはいけない薬

25:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:24:53 EeoR4Gya0.net
厚労省は責任を負いたくないが
自分たち権利だけは守りたい集団

26:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:24:53 52IqIzId0.net
海外はその限りではない

27:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:24:54 O5Dv3VQg0.net
効く人もいれば毒になる人もいる
抗がん剤とかわらんぐらい劇薬

28:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:24:59 eshL6v9x0.net
>>15
俺のレスを読め

インフルエンザウイルスには有効だと言う化学的機序が証明されてるから認可
コロナウイルスに対してはまだ何も解ってないので不認可

要は法の壁

29:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:25:03 p46us0Zl0.net
旧日本軍は戦闘機の性能に拘った結果、生産に限りがある少数精鋭の零戦しかつくれなかった。
一方米軍は、性能で劣っても容易に量産できる戦闘機を開発した。

これだけが全てではないでしょうが、どっちが戦勝国になったかはご存じの通り。

何を言いたいのかというと、未曾有の危機に瀕してもルールや手順を変える事のできない馬鹿に支配された日本は、再び敗戦を迎えるしかないということ。

進化論でも最後に生き残るのは強者でなく、柔軟に変化できる生物でしたよね。

30:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:25:15 7pBhHXRq0.net
一度服用したら男女ともに一生催奇形性があるのか

31:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:25:20 drvW1lQp0.net
>>8
タミフルは本当効いたぞ
1日で治った

32:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:25:29 uNFtgxVy0.net
この薬は良いのか悪いのかまだよくわからん。
上級国民に優先的に使ってもらってそれからでも
遅くない。
慌てて使って痛い目に遭うかもよ。

33:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:25:36 2gV+Z3KL0.net
そろそろ治験の結果を公表してくれ

偽薬の患者の結果を特にね

34:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:25:39 /CZrifws0.net
予防的アビガン投与に三千点!

35:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:25:47 3EgNdv340.net
重篤化してICUに入るくらいなら種無しも覚悟しないと。

36:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:25:49 iV63aVTB0.net
そもそも40度超え続けば種無しになりそうだ

37:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:25:54 xIPy4SNR0.net
細胞の分裂を阻害するのだから、子どもに使うと成長が止まるのかな??

38:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:26:02 Kd0HRsAd0.net
>>1
アビガン、アビガンって言ってる人は副作用で大変になったら賠償だって言うんだろうな

39:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:26:08 9Fo16wH+0.net
■ アビガンが厚労省の工作で実質的に使えなくなる恐れ! ■  [その1]

厚労省一派が狙っているのはアビガンの承認をさんざん遅らせた挙句に以下の使用制限を付けて承認し
実質的にアビガンを使えなくて国民にレムデシビルを押し付けることだろう。
 ↓

「先に既存の新コロナ薬(レムデシビル)を使って効かなかった場合にだけ厚労省に許可をもらってからアビガンを使ってもいい」

その理由は、
レムデシビルは治療代に数十万円かかるうえに点滴
効果は怪しく肝臓などに副作用の報告あり。
一方のアビガンは世界中で効果抜群と報告され妊婦以外には副作用もない。
服用量全部で12000円程度で錠剤なので簡単。

もし両方とも承認された場合、
誰もレムデシビルを使わず皆アビガンを選択するのは明白。
しかしそれでは開発元のギリアド(米)と日本での販売元になると思われる中外製薬(スイスのロシュ傘下)が困る
(ギリアドのタミフルを日本で売っているのは中外製薬なのでレムデシビルもおそらく扱うと思われる)
(中外製薬は厚労省の天下り先らしい)

またアビガンはウイルス全般の増殖を阻害するため、
理論的にどんなウイルス性疾患にも特効薬となってしまう可能性が高く、
その場合、既存のウイルス性疾患薬の多くが不用になってしまうと思われ、
大手製薬会社にとってその存在は都合が悪すぎるのだ。

つまり厚労省はアビガンを承認したくなくレムデシビルだけ使わせたい。
しかしアビガンは安倍の肝いりであり、国民の間にも期待が高く、抜群の効果を挙げている実績もあり、
承認を出さないわけにはいかない状況になる可能性が高い。
そこで最初に挙げた条件を付け足してアビガンを承認すればいいと考えているはずだ。
安倍には条件のことは詳しく説明せず分かりにくくして騙せばいい。
これで国民は強制的にレムデシビルを使った後でなければアビガンを使えなくなり、実質的にアビガンを使えない状況になる。

この工作を実現するためには
まず先にレムデシビルを承認し、その後にアビガンを承認する必要がある。
先にアビガンを承認する場合、まだ承認されていないレムデシビルの使用を条件に入れることが出来ないからだ。
安倍はアビガンを早く国民に使わせたいと考えているが、厚労省がわざと遅らせている理由はそこにある。
レムデシビルの承認を異例の早さで急ぐ理由もそこだ。

実はアビガンはインフル薬としては何年も前に承認されているのだが、上記と同じような使用条件を付けられていて
実質的に使えない状態にされている。
もしアビガンをインフル薬として使用したい場合、
まず先にタミフルなど他の抗インフル薬を使ってみて効果がなかった場合だけ、
厚労省に使用申請を出し、厚労省から使用許可をもらってからやっと使えるというものだ。
つまり厚労省はインフル薬としてのアビガンを実質的に使用できなくしたのと同じ方法で
新コロナ薬としてのアビガンを潰そうとしている可能性が高い。

このままだと国民がレムデシビルを押し付けられてアビガンが使えなくなってしまうので
安倍は厚労省一派の工作に気付いてほしい。

[その2]に続く・・・

40:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:26:25 76LnA9dC0.net
アビガン、外国に送るため、
日本では、上級しか使わせない方針らしい。

クソすぎる

41:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:26:31 cu30t9+90.net
使え使えとわめく奴に全責任を持たせる法整備が必要です

42:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:26:32 TrC74TXI0.net
国民に使わせないだけで自分たちや要人が罹患したら飲むんでしょう?

43:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:26:34 Pn80eIEW0.net
上級しか使えません

44:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:26:35 hRpEzod40.net
-



アベガン()なんねきかねーお(爆笑)

45:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:26:36 AmmmzURP0.net
厚労省の某「医務技監」と女審議官。

「アビガン?何それ?聞こえんなあ。治験でやっている病院に行けば?」
「アビガンって中国とインド、タイでジェネリックを作って輸出しているんでしょう」
「日本の製薬会社?天下りを受け入れないからダメだね」
「国民の命と生活?我ら、選ばれし官僚の知った事ではない」
「法的問題で先延ばしにしてやる」

46:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:26:39 Gjetki2l0.net
そのための誓約書だろうが

47:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:26:39 R8iDiZfM0.net
>>31
3日かかったわ

48:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:26:52 9tcqLjy50.net
下級に使うアビガンはないがな

49:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:26:54 DqazfE860.net
妊婦以外の希望者には使わせてやりゃいいじゃん
副作用の責任はとらんでいい

50:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:27:23 HGdsgtqv0.net
>>28
なら与党は国会で緊急事態なんだから特別法を作ればいいだけでは??
なんで何もしないの??

51:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:27:25 2gV+Z3KL0.net
>>31
無理
タミフルもそういう薬ではない
増殖を抑えるが治すのは自分の力やで

52:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:27:31 EBpESIfc0.net
だって厚労省だぞ

データも読めない
化学的な知識もない

あるのは、法律知識だけ
低能なんだから、そうなる

いわゆる無能なんだよ

53:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:27:55 Jobhlo5m0.net
別に今でもアビガン投与してもらえるんだけど。自己責任で。

54:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:28:11 dnKfyRnJ0.net
なんで海外へバラ撒いてるのに日本国内では消極的なんや。
 まあ、絶対治るとか期待させすぎるのもなんだが、患者が希望するなら投与すればいいのに



【コロナ治療薬】「アビガン」80カ国近くから提供要請…39カ国への供与を調整済み[4/30] [みんと★]
スレリンク(newsplus板)

55:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:28:44 tESZ69h00.net
下級人間にガンガン薬使って
アビガンに耐性持ったら
上級が助からないじゃん

56:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:28:47 lQdEj1eh0.net
いつものように、文系脳はさっさと認可しろ、どんどん使え、理系脳は科学的根拠が十分でないから無理
って分かれる感じ?

57:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:29:01 nYFzhy8D0.net
コロナにかかったら厚労省に押し掛ければすぐに検査して貰えるぞ

58:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:29:01 ZJ6I/DC20.net
>>32
実験は下級国民にしか使わんわバカ

59:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:29:04 2gV+Z3KL0.net
>>50
治験という名目で投与されてるんだから
気にするほどのことではないけど

予防的投与は医療従事者が人柱になってくれてそうだし

60:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:29:09 9Fo16wH+0.net
>>39
[その2]

■ 安倍と自民党内の良識派議員へのお願い ■

このままだと厚労省一派の工作で国民が実質的にアビガンを使えなくなる可能性が高い。
安倍は厚労省の罠にはまらない為に、
レムデシビルよりも先にアビガンを承認するべきだ。

もしレムデシビルが先に承認されてしまった場合
その後のアビガンの承認において絶対に以下のような条件をつけられないように注意して欲しい。
「アビガン使用の前に既存の新コロナ薬(レムデシビル)を使って効かなかった場合にだけ厚労省に使用許可をもらってからアビガンを使ってもいい」
この条件を付けられると実質的にアビガンが使えなくなる。
絶対にこの条件を入れさせてはならない。

おそらく自民党内の医系議員(医師免許を持つ議員)及び厚生族議員のほとんどは丸め込まれている可能性が高い。
例えば

●古川俊治(57歳)自民党参議院議員(埼玉選挙区)医師、慶応大学医学部教授、TRFのSAMのいとこ(丸山病院一族)

自民党内の「新型コロナウイルス対策医師議員団本部」の副本部長(情報収集・学術担当)に就任、
同本部の会議で、”COVID19についての重要な科学的エビデンス”という資料を作成し、
レムデシビルに顕著な効果があったような報告をしつつ、
レムデシビルの副作用については一切報告していない。
しかも国産で安倍が推進していて最も有望視されているはずのアビガンについては同じ章で完全無視していて一切触れず不自然すぎる。

●武見敬三(68歳)自民党参院議員(東京選挙区) 慶應大学医学部客員教授、ハーバード大客員研究員などに就任、アメリカと繋がりが深い厚生族議員

朝生でアビガンが効くという話が出たら武見が必死にアビガンのネガキャンをしてレムデシビルを推していた。

そこでどうか安倍の周りの人間や自民党内の良識派の議員がこれを読んでいたら安倍にこのことを伝えて欲しい。
レムデシビル派の医系議員は医師免許を持っているから厚労省と一緒になって専門知識を振りかざし、
医師でもない素人議員は口出しするな的に圧力をかけ、
なんとか自分達の工作を成功させようとするだろう。
しかしその圧力に屈しずに騙されずに、なんとか国民が早急にアビガンを使えるように動いて欲しい。

[以上]

61:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:29:15 CbyQTLD60.net
アビガンとか効いてないらしいぞ
各国からクレームばかりだと
村中が言っていた

62:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:29:29 Jobhlo5m0.net
副作用に文句言わないなら厚労省だって投与しまくるぞwww
なんだこのクソ記事

63:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:29:42 XnrITqCq0.net
労働省と厚生省は分割してた方が良かっただろ 分割前より腐敗してるじゃねーか

64:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:29:49 Rx/jxID90.net
短期で症例増やすために海外に配ってるんじゃないのか
5月上旬までになんとかせーよ

65:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:29:53 OE76rNCC0.net
>>1
アベガン悪い

66:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:30:03 eshL6v9x0.net
>>50
副作用の問題をどうするか?になると法制化は無理だろ

時限立法にしても、実際は効果が無い薬を飲まされて副作用で逆に体を痛めた、と言われたら?
薬の作用の解明、つまり、機序が明らかにならないと無理だ

コロナの増殖を抑え込むと言う治験結果を待たないと時限立法すら無理なんだよ

67:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:30:04 Vs1YgPpK0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【天頂バス/ミスチル】


天国行きのバスで行こうよ
揺れるぞ 地に足を着けろ~♩

URLリンク(mobile.twitter.com)

歌詞
URLリンク(j-lyric.net)
l4
(deleted an unsolicited ad)

68:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:30:20 rFqIfyEB0.net
国民浄化だよ
下級には使わせない
上級だけ生き残ればいいと政府が考えてる

69:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:30:20 dnKfyRnJ0.net
いや、アビガンはあくまで増殖を抑えるだけで、ウイルスに対抗するのはご自身の免疫力なんだから
必ず治るわけじゃない、 と聞いたよ

70:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:30:24 Y6v6PoDE0.net
>>1
アビガン薬害訴訟があった時、新潮社は責任をもって全額賠償金を払うそうです

71:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:30:30 0dcU5ufA0.net
>>41
いや使いたい奴が使えるようにすれば良いだけだろ

72:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:31:05 v1ZmIb6B0.net
副作用は自己責任にしたいからなら仕方がない

国としては副作用に責任はもてないんだろ

73:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:31:17 wZIWsYIP0.net
副作用の説明を徹底させて
同意書を作成すれば無問題

74:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:31:34 dUKGFmNd0.net
すぐ直ったって....そういう薬じゃねーんだけど 役に立たねえ投与例だな

75:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:31:36 Rx/jxID90.net
>>66
インフルエンザの方では許可下りてるんだから、今更副作用でどうこうはないだろう

76:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:31:37 aqVJvhnE0.net
厚労省が認めないんだったら、富士フイルムは生産を止めてしまえよ

77:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:31:37 ceaEVHrm0.net
厚生省が無能であることがよくわかった。

78:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:31:40 0dcU5ufA0.net
>>53
使いたくてもアビガンは政府に認められた一部の病院にしか置いてないぞ

79:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:31:41 pqY0KW+V0.net
>>71
それな

80:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:31:45 EBpESIfc0.net
>>56
いいや、全くの逆

アビガンの構造組成
とRNA依存性RNAポリメラーゼの構造を理解すれば

効くのが理解される
鍵をかけるとはこのこと

81:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:32:07 2gV+Z3KL0.net
>>66
PCR検査でもそうだったけど無知なバカがことのほか方向違いで騒ぐんだよなあ

人柱たちで治験がすすんでるんだから何も問題ないのに

82:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:32:20 5D9zff4O0.net
>>23
アビガン飲まないで熱が下がらない方が種なしになる。
イタリアでは、コロナになると、男性は、あそこを
氷で冷やすんだって。
コロナになったツイッターで投稿してる日本人男性も
種なしにならないように、あそこを冷やした、
って書いてるの見た。

83:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:32:24 55eK18Yo0.net
石田純一 すぐ使ってもらえたの何だったんだ?

84:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:32:28 M089mnC80.net
>>50
アメリカ製の薬を認可するのに忙しくてアビガンどころじゃないんだってさ

85:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:32:38 tyzWlFfN0.net
アビガンですよといわれて騙されて正露丸飲まされてても劇的に効いたといいそう

86:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:32:57 sHk3vyr10.net
国外にはホイホイばら撒いて肝心の国民には出し渋るってどういう了見やねん

87:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:33:04 7pBhHXRq0.net
種付け子産み教の皇族が感染したらどうするんだろうな

88:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:33:04 0dcU5ufA0.net
>>69
だから早期の投与ほど治りやすい

89:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:33:22 tpxXWMol0.net
>>5
その職員に殺意しか湧かない

90:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:33:31 ie1AjuLd0.net
 
 ピーちゃん

91:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:33:47 KrPSWbJX0.net
野党は、マスクもPCRも、もういいから、
アビガンに絞って徹底追及しろよ。

92:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:33:49 Y5M454Pd0.net
トランプ「シンゾー、レムデシビルだ。わかってるな?」

シンゾー「はい」

93:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:34:02 eshL6v9x0.net
>>75
インフルエンザとは別の疾病、感染症、と言えば理解してくれるか?

医療現場は、本当は潤沢に使いたいんだと思うぞ

94:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:34:06 ZNxoOv/A0.net
>>77
無能っていうか、今のところ有害な存在

95:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:34:13 Rx/jxID90.net
今は患者が希望して委員会が許可してようやくなんだろ?

96:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:34:18 pqY0KW+V0.net
アイスランドでコロナ治療薬認可が出たら、二、三ヵ月で日本でも特例認可ができるらしいね

アイスランドはよ

97:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:34:26 OkpZ7yJd0.net
アビガンを複数の国から要請されてるんだって ヤフーニュース
またまたマスクのごとく国内で欲しがってるの無視して
海外に送りまくるの?  てか日本で使わせろ

98:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:34:29 dUKGFmNd0.net
>>85
それな いや効果はありそうではあるんだとね
直ぐ効果が出たとかもうアホかと
まあ治験待ちや

99:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:34:36 rGLm5wSk0.net
まぁこれで重大事故でもあったら、いくら了承してもらっても
「厚労省が悪い」って訴える奴が出てくるからな
商売してたらそういう客は絶対いるから分かる

100:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:34:37 otsA1INm0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 新型肺炎コロナウイルス感染には日本が作ったアビガンが効く
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

?「アビガン」の作用メカニズムはウイルスの遺伝子複製を阻害
の図解の資料
URLリンク(fftc.fujifilm.co.jp)
?アビガンが有効と思われるウイルス一覧の資料
URLリンク(www.nobuokakai.ecnet.jp)
これらに対してもアビガンが有効である可能性があることになります。
•アレナウイルス科 : ラッサウイルス
•オルトミクソウイルス科 : インフルエンザウイルス
•カリシウイルス科 : ノロウイルス
•コロナウイルス科 : SARS ウイルス
•トガウイルス科 : 風疹ウイルス
•パラミクソウイルス科 : ムンプスウイルス、麻疹ウイルス、RS ウイルス
•ピコルナウイルス科 : ポリオウイルス、コクサッキーウイルス
•フィロウイルス科 : エボラウイルス
•フラビウイルス科 : 黄熱病ウイルス、デング熱ウイルス、C 型肝炎ウイルス
•ラブドウイルス科 : 狂犬病ウイルス
•レトロウイルス科 : ヒト免疫不全ウイルス
以上
とても大事な情報だと思いますので念のため
アビガンは、ほぼすべてのウイルスの「複製阻害」をするとすれば、抗ウイルスの万能薬ということになります。
自分の中でウイルスが増えなければ他人にうつすこともなくなります。
ワクチンもいりません。
今回の晋型コロナウイルスには、HIVウィルスの成分が挿入されているとのことで、免疫ができず、何度も同じ病気にかかるように作られているそうですが、アビガンがあればそれも怖くありません。
昨日、医療従事者の方にアビガンの入手法について相談しました。

101:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:34:41.62 dGBGDriE0.net
緊急事態でもお役所は通常業務

102:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:34:49.92 6cXcePff0.net
アビガンはずっと飲み続けないとまた増殖してくでしょ
で、また飲むの?市販されるレベルじゃないと無理だろ

103:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:34:51.40 TZn7EOS60.net
これ野党のせいなの知らんのか?
散々何かあると自民党のせいにするから安全第一になってるんだよ
文句あるなら野党に言わないと何も解決しないから

104:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:34:53.99 3EgNdv340.net
増殖を抑えるだけでも十分。
患者とすればとにかく何でもいいから少しでも楽にしてくれと藁にも縋る想いで医者にお願いしますと言うのだろうからな。

105:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:35:13.13 HcMKpfGG0.net
新コロ騒動が終わってしばらくして皆んなが忘れかけた頃に、障害児を産んだ元患者たちが国を集団提訴するんだろなぁ。

106:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:35:31.98 JPjxoGM30.net
>>77
年金問題の時点でみんなすでに知ってたぞ

107:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:35:32.27 +gIxGRfT0.net
「私たち上級国民を守ること=国を守ること」
下級国民の皆様!私たちの国を守ろうではないか!

108:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:35:33.07 HRycr2x80.net
海外が先に承認してきたりしたら薬全部持っていかれるんじゃないの

109:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:35:40.13 otsA1INm0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 新型肺炎コロナウイルス感染には日本が作ったアビガンが効く
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
中国政府は新型コロナウイルス対策として富士フイルム富山化学のインフルエンザ治療薬「アビガン」に含まれる有効成分を使った薬の生産を始めました。
中国政府の発表によりますと新型コロナウイルス対策として既存の薬を役立てようと臨床試験を行った結果、
「ファビピラビル」という成分が副作用が少なく効果が高いことがわかり、16日から薬の生産を始めました。
「ファビピラビル」は2014年、富士フイルム富山化学の前身で富山市に研究生産拠点を置いていた富山化学工業と
当時、富山大学医学部に勤務していた白木公康教授が共同研究して開発した薬「アビガン」に含まれています。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
白木公康教授
1977年:大阪大学医学部卒業後、大阪大学医学部附属病院小児科 臨床研修
1978年:大阪市立桃山病院感染症センター勤務
1983年:医学博士の学位取得
1984年:ペンシルバニア州立大学医学部微生物学教室所属
1987年:大阪大学微生物病研究所助手
1990年:大阪大学微生物病研究所助教授就任
1991年:富山医科薬科大学医学部教授就任
1999年:富山医科薬科大学遺伝子実験施設長就任
2004年:富山医科薬科大学図書館長就任
2005年:富山大学医学部医学科教授就任
2006年:富山大学大学院医学薬学研究部環境・生命システム学域環境生体防御医学系教授就任
2007年:富山大学医学部副学部長就任
2009年:富山大学医学部臨床研究・倫理センター長就任
2010年:富山大学医学部評議員
2013年:富山大学医学部医学科長就任
白木氏はこう反論する。
「アビガンが承認される際に、米国のFDA(食品医薬品局)と日本のPMDA
(医薬品医療機器総合機構)が徹底的に調べて、重篤な副作用がないと
結論づけています。ただ、動物実験の際に一部で催奇形性が確認されたので、
妊婦や妊娠の可能性がある人は飲まないよう明記されています。エボラや
COVID-19の患者を含め、これまでに1000人以上がアビガンを服用して
いますが、副作用は尿酸値が上がる程度で、重篤なものは報告されていません。
そもそも、COVID-19は高齢者の重症化が問題視されているのですから、
妊娠によるリスクを考慮しなくてもいい高齢者の服用が推奨されてもいい
はずです。それなのに、なぜ多くの医療機関で使われないのか、不思議です」
ではどうすれば、新型コロナウイルスの治療薬としては未承認のアビガンを
実際に服用することができるのか。実は医師にきちんと伝えれば、
比較的簡単に服用できるはずだと白木氏は言う。

110:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:35:44.66 /dyeBSSA0.net
ジジババにしか使えない薬とか社会の役には立たないな

111:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:35:45.30 Kd0HRsAd0.net
>>53
なんでもお上のせいにして文句言いたいだけ

112:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:35:48.69 eshL6v9x0.net
>>81
本当の事を言おうか?責任を取りたくないんだよ、これだけ

113:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:35:59.58 /TGa94TL0.net
これも上級国民だけかよ
検査もアビガンもみーんな上級国民のもの
毎日毎日感染の恐怖に怯えながら接客して本当の病名も教えてもらえずに死ぬのか
これじゃ奴隷じゃないか!

114:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:36:02.01 AmmmzURP0.net
厚労省賊官僚
「ケッ!アビガンなど承認するかよ。抗インフルの時でも認可して使わせなかった代物」
「富山化学を潰そうと思ったら富士フィルムが助けやがって」
「アビガンは先延ばしだ。官僚を拒否した事を思い知らせてやる」
「アビガンは欲しければ、中国、インド、タイのジェネリックを輸入しろ」
「日本は治験患者だけで充分。米レムデシビルを使えば、薬事利権が手に入る」
「国民の声?知るかよ。愚民どもの声など聞こえんわ」

115:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:36:03.35 R8iDiZfM0.net
たまに抗生物質飲んだら2時間くらいで風邪治ったとか言う人おるけど信用できるか?

116:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:36:17.87 bEPwoKJQ0.net
>>50
絶対後から治験が十分ではなかったとか国賠する輩出てくるだろ
今補償補償と声高に言ってる芸能村の同類はやる、特に左翼

117:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:36:33.19 zuO7RDvy0.net
>>56
都合よく忘れてるがアビガンの原料を宇部興産で再生産すると決まった時にパヨどもが「アベトモリケンがー」て叩いてた
それが今じゃパヨは上級国民にしか使わせないって叫んでる
猿なのかコイツら

118:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:36:34.90 Kd0HRsAd0.net
>>81
そりゃそうでしょ

119:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:36:35.80 kooSStXO0.net
お役人さま<福田赳夫内閣総理大臣が「一人の生命は地球より重い」、役所の規則は人命よりも重い(キリッ)

120:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:36:38.53 HGdsgtqv0.net
>>59
記事にも書いてあるけどそれだと手続きが多くてそれこそ大病院じゃないと投与できないでしょ。
軽症ほどよく効くのだから町医者レベルで早く出せるようにしないと。

121:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:36:40.85 otsA1INm0.net
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 新型肺炎コロナウイルス感染には日本が作ったアビガンが効く
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
白木氏はこう反論する。
「アビガンが承認される際に、米国のFDA(食品医薬品局)と日本のPMDA
(医薬品医療機器総合機構)が徹底的に調べて、重篤な副作用がないと
結論づけています。ただ、動物実験の際に一部で催奇形性が確認されたので、
妊婦や妊娠の可能性がある人は飲まないよう明記されています。エボラや
COVID-19の患者を含め、これまでに1000人以上がアビガンを服用して
いますが、副作用は尿酸値が上がる程度で、重篤なものは報告されていません。
そもそも、COVID-19は高齢者の重症化が問題視されているのですから、
妊娠によるリスクを考慮しなくてもいい高齢者の服用が推奨されてもいい
はずです。それなのに、なぜ多くの医療機関で使われないのか、不思議です」
ではどうすれば、新型コロナウイルスの治療薬としては未承認のアビガンを
実際に服用することができるのか。実は医師にきちんと伝えれば、
比較的簡単に服用できるはずだと白木氏は言う。
タイで新型コロナウイルス感染者の回復率が87%に上っている。電話インタビューに応じた保健省のソムサック医療局長は「早い段階で抗ウイルス薬を投与している」と説明。タイ保健当局の研究に基づく措置で、「効果があると確信する」と自信を深めている。
 タイでは24日現在、2854人の感染が確認され、2490人が治癒した。ソム
サック局長によると、患者の症状に応じ、7種類の抗ウイルス薬を投与。6種類はタ
イで調達でき、残る抗インフルエンザ薬「アビガン」も「輸入元の日本と中国の協力
で十分な在庫を確保している」という。
 患者は症状によって3グループに分け、無症状の感染者は抗ウイルス薬を用いず、
軽症者にはアビガン以外を使用。重症者はアビガンを投与する。ソムサック局長は「
各地の医師から早期に薬を投与するほど回復が早いという報告が届いている」と手応
えを口にする。
 保健省は感染拡大の初期段階から病院や関係機関の専門家と研究を重ね、他国の治
療法や国内の経験を基に、早期投与を盛り込んだ独自の指針を策定。「死は待ってく
れない」(ソムサック局長)ことから、臨床試験を経ずに実行に移した。
 タイでは3月下旬から4月上旬まで感染者が100人以上増える日が続いたが、2
1日以降は20人以下にとどまる。ソムサック局長は「第2波が訪れる可能性はある
」と警戒しつつも、「人との距離を保つなど規律を守れば小規模に抑えられる」との
見解を示した。
イラン、テヘランのダネシバリ病院の集中治療室で、
30名中27名の新型コロナ患者がアビガン投与で回復したという報告です。
イランから、アビガン大活躍のニュースです。
ICU収容の重症患者の90%が回復したということ。
同病院は、新型コロナ治療の中核。医療従事者の感染が問題になっている。
3000名死亡のイランでは大きなニュースになるでしょう。
一方、日本では、意図的にアビガン投与を避けて、毎日、患者を殺しています。
URLリンク(richardthekoshimizu.cocolog-nifty.com)

122:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:36:50.87 dUKGFmNd0.net
>>102
いや、コロナを倒すのはあくまでワイらの免疫や アビガンは助けるだけ

123:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:36:56.14 LjDjUmR90.net
ビタミン剤にアビガン書いとけば効きそうだよね

124:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:37:06.06 J63Dk0hv0.net
金正恩氏、新型コロナ感染!? 
中国医療団が北朝鮮へ「ECMO」「アビガン」持ち込み情報 
感染者は「国内にいない」としているが…
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

125:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:37:11.32 eMeCp+Ks0.net
ALFEEの歌であったな

126:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:37:14.24 m3wFISBo0.net
薬害エイズの件もあったので慎重にするしかないけど、治験が問題なく進んでほしい。
厚生省はちゃんと国民と患者のことを優先しろよ。

127:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:37:16.86 ILAgSlwL0.net
奇形児問題で国が責任取りたくないからね
どこまでも後ろ向きで無能な政府

128:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:37:20.46 OkpZ7yJd0.net
こんな超緊急事態で、国民にも休業要請やら自宅待機の要請して
子供らにも学校休ませて 負担かけてるのに
厚労省だけが昔のままの手続きで~ とか言ってんの
もしかして、厚労省だけ昭和の時代に生きてるのかな

129:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:37:38.37 r2zyEym80.net
>>75
インフルエンザはね
コロナは治験始まったばかりだよ
コロナに対して、どんな副作用あるか
分かってない状態だし
例えばだ、保険適用されてる
胃がんに聞く抗がん剤があったとする
それが実は肺がんにも効くっての
って報告が上がった
じゃあ、肺がんの抗がん剤として
すぐ様許可おりるといえば、おりない
同じ薬でも肺がんの治験から始まる

130:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:37:42.12 otsA1INm0.net
    |┃
    |┃三      / i   / i
_人_从_人_     /,_ ┴─/ ヽ
) ガラッ (     (゜\iii'/゜),!||!ヽ ゼェ...ゼェ...ゴホッ...ゴホッ...
Y⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
    |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/ 韓国は過去を忘れないが過去にとどまることもないニダ!
   (⌒\     | .|⌒/⌒:} r. く オイ!チョッパリ!悔い改めろニダ!友好のアビガン寄越せニダ!
   (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,!  ⌒ヽ
   (⌒ヽ  }.   <ニニニ'.ノ
    |''')   ≡=─ ──
    |┃へ ≡=─ ─
    |┃バ━━ン!  
数日前、中国科学技術省の共同予防および制御メカニズムの科学研究グ
ループからの良いニュースがありました。
国家緊急予防および制御薬物工学技術研究センターと深セン第三人民病
院LeレイおよびLi英Yチームによって完成された「ファピラビル」。
「新しいコロナウイルス肺炎(COVID-19)患者の安全性と有効性に関す
る臨床研究」は、予備的な臨床結果に達しています(登録番号:ChiCTR2000029600)。
研究により、ファビピラビルは、ウイルスクリアランスを促進すること
により、新しいコロナウイルス肺炎の進行を緩和することが示されてい
ます。研究結果は、中国工学院のジャーナルに提出されました
合計80人の患者がこの臨床試験に登録され、35人の患者がファピラビル
で治療され、対照群は年齢、性別、および疾患の重症度が治療群と一致
した新冠動脈肺炎の患者45人でした。 iタブレット治療。薬物投与から
ウイルス除去までの時間の中央値、治療の14日目の胸部画像の改善率、
および安全性を2つのグループ間で比較しました。
結果は、ウイルス除去の観点から、治療後のファピラビル試験群の患者
のウイルス除去時間の中央値(ウイルス核酸陰性)は、それぞれ4日と11
日であった対照群のそれよりも有意に短いことを示しました。別の重要
な指標として、患者の胸部画像の改善、治療群と対照群の改善率はそれ
ぞれ91.43%と62.22%でした。同時に、対照群と比較して、フェラビル
治療群は副作用が少なく、忍容性が良好でした。 2つの患者グループの
ベースライン特性はすべて同等でした。

131:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:38:15.24 swSQDP6S0.net
「アビガン、買いませんか」「給付金預かっている」 コロナ関連で不審電話など 
特殊詐欺の「前兆」と県警が注意喚起
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

132:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:38:15.60 bkN1dNwp0.net
そりゃあそうだな
上級様御用達と外交カードをむざむざ下級国民には使わせないだろ

133:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:38:21.43 9VIMz/Ka0.net
官僚という国賊に殺されてたまるか

134:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:38:22.34 8Tx2ViAm0.net
新型インフルで安全性の治験してたから備蓄してたんちゃうの

135:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:38:24.35 sBTmQlc80.net
>>99
厚労省は過去一度も責任を取ったことなどないから、気にする必要はないのだけれども

136:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:38:26.48 gr1naXkf0.net
無暗にアビガンを投与するのは危険。
哺乳類の受精卵の初期胚では
ウイルスと同様にRNA転写が
実行されるから、
阻害薬のアビガンは
緊急用途で使用する以外は使えない。
処方せんとしては出せない。

137:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:38:27.86 YvZFSUFi0.net
アビガン国内で2000例以上使用
URLリンク(www.fnn.jp)
調べもしないで妄想で怒りを掻き立ててる奴らはちょっとは検索くらいしろよ
日本国内なら治療機関の倫理委員会が承認して本人が同意すればアビガン使用できる
現在の日本のcovid-19の患者数が14000人くらいだから
必要があればほぼ誰でも使用できるってことだ

138:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:38:33.71 5D9zff4O0.net
東大の児玉龍彦医師も、コロナと疑わしい場合は、
検査結果が出る前に、早めにアビガン飲んだ方がいい、
って言ってる。

139:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:38:34.54 3P36BQbj0.net
アビガンはその薬効的に耐性ウイルスが絶対に出ない仕組みの薬です。だから感染初期にどんどん使っても問題ないのです。(副作用には要注意)
何故使わない?使えばもっと多くの人を救えるはず。
なお、シクレソニド(オルベスコ)とアビガンの併用は最も早く患者の呼吸を楽にする組み合わせ。
こんなの厚労省の胸先三寸で救えるんだよ。くそ厚労省が!

140:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:38:35.46 HGdsgtqv0.net
>>116
その辺も含めて法律作ればいいだけでは??
命と副作用天秤にかけて今後文句言わない人にだけ投与できるとかの。

141:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:38:59.06 0iVvxCmu0.net
妊娠中に飲めない薬なんていっぱいあるのにさ
舛添も菅も嫌いだが、今厚生大臣だったらとっくに認可してたかもな

142:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:39:01.63 EBpESIfc0.net
厚労省
データ読めません
薬効の作用過程に関する記述も理解できません
構造も理解できません
なので、
権威あるとこに強く説明されると否定できません
せめて、データをもとに反論しろよ
あ!データ読めないんだよな
残念!

143:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:39:01.89 Kts7ZHpX0.net
>>3
まずは童貞投げ捨てるのが今年の目標だな

144:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:39:13.87 ltYLlrIh0.net
効くならそれでいいけど、
「症状が治まった」=「治った」ではないからな

145:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:39:15.45 frbQAQvU0.net
厚労省は日本の敵だからな
アビガン商人で都合悪い何らかの利権・天下りがあるのは間違いない

146:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:39:22.41 r2zyEym80.net
>>97
無料で治験に協力してくれるって
いうんだから、ありがたいことやで

147:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:39:30.42 OkpZ7yJd0.net
>>124
うわっ 北朝鮮にまでアビガン運ばれてるのに
本家本元の日本に許可が下りていないって ギャグ?

148:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:39:39.69 wRdtMWQj0.net
ほんと日本の政治家と役人はゴミ揃いだな

149:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:40:11.68 go3hEBX80.net
プラシーボ効果

150:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:40:22.42 WaLqmoGY0.net
外国に配る分がなくなるだろ!日本人なら自然治癒できるはずだ!!死んだ奴はチョン!!!

151:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:40:24.48 3P36BQbj0.net
>>99
もし早期に認可して事故で厚労省を責める奴が出てきたら、俺らでそう言う奴をぶちのめしたらいい。
その位して厚労省を守る姿勢を見せたら厚労省も早く認可する。

152:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:40:37.84 OkpZ7yJd0.net
>>146
あなたがコロナにかかった頃に認可されてたらいいね

153:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:40:38.25 WUCNb6XT0.net
こういう時に安倍が決断するのが高給貰ってる総理の役割りなんじゃないの

154:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:40:45.57 0dcU5ufA0.net
通常数百人で済む治験がアビガンは既に2000人を超えている

155:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:40:57.41 rut3aoGz0.net
アビガンは治験中の薬だからアビガン飲ませたグループと飲ませないグループとデータ比較しないといけないから何が有っても飲ませない人も出てくるんじゃ?

156:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:41:23 ZCklFBiM0.net
ここまで期待が広がっても無視して闇に葬る気マンマンってのはさすがだ
さすがに催奇性だけでは良識派の追及には耐えられないから備蓄薬として逃げるつもりなんだろう

157:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:41:26 +TUdXOhv0.net
なんで?????

158:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:41:36 WHnxPtty0.net
子供と独身には使えない
が子持ちにと高齢者にはガンガン使え

159:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:41:37 UVNFC4+q0.net
効く効かないじゃなくて副作用の問題じゃないんか

160:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:41:39 3P36BQbj0.net
>>102
いや、その間に体内に抗体が作られて免疫力でウイルス退治するから大丈夫。

161:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:41:44 d94vNcAQ0.net
短期的な死者数増加よりも、長期的な薬害の方がリスクは大きい。
その場の苦しみから逃れるだけなら投与しないほうがマシ。

急速な症状の悪化でもう手段を選んでいられないような状況じゃないと使うのは
ためらわれる。それくらい副作用が出やすい。
子供をもうけることがリスクになる薬を厚労省として認可するわけにはいかない。

162:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:41:55.17 7pene6cm0.net
厚労省は日本人の敵

163:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:41:58.67 R8iDiZfM0.net
そろそろ軽症にアビガンと書いたラムネを飲ませてみよ

164:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:41:59.94 A+V1N9YU0.net
この感じじゃ、ワクチンなんて、年内に開発できても承認は3年後とかになりそうだな。オワットル

165:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:42:10.00 ko6S3PKw0.net
重症になったら効果ないんだろ
んで8割は軽症で終わるんだから効果があったかなんてきっちり比較せにゃわからんのじゃねぇの

166:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:42:12.00 imecKOSy0.net
>>100
>今回の晋型コロナウイルスには、HIVウィルスの成分が挿入されているとのことで、免疫ができず、何度も同じ病気にかかるように作られているそうですが、アビガンがあればそれも怖くありません。
これはいらんぞ、一気に胡散臭くなる

167:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:42:20.74 AmmmzURP0.net
厚労省賊官僚
「ケッ、コロナで1万人ぐらい死ななきゃ承認しねえよ」
「大臣はボンクラ加藤だし、やりたい放題」
「ボンクラ加藤には原稿を読ませておけ。あ~私は知りません。自宅待機4日、知らん」
「アビガンよりもレムデシビルだ。新薬の方が利権が大きい」
「厚労省はクズだって?お前ら、下々の者は厚労省に言う事を聞いておけばいいんだ」

168:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:42:22.14 O4pUOiLn0.net
マスゴミが効く効くって煽る薬って大概あとからそうでもなかったとかいう話になる
これも効いてほしいが現場の医者からは、こんなに効くという話が出てこない

169:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:42:35.57 TxKlP8Qs0.net
だから副作用があるんやろ?
そうバンバン使える薬ではないはずやで?

170:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:42:46.73 WHnxPtty0.net
サリドマイドの教訓はわかるが
これはやりすぎじゃね

171:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:42:51.58 0dcU5ufA0.net
>>153
立法府の長「法律が邪魔して使えないどうしよう」

172:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:42:52.72 9dOJPA2M0.net
土屋喜久 審議官
こいつかー悪人官僚はー

173:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:42:54.06 OkpZ7yJd0.net
アビガン飲まずに亡くなった方々や家族の気持ちを考えると
同じタヒぬにしても、アビガン飲んでからだったら
まだ慰めにもなるだろうね

174:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:42:55.27 SG7LWkhe0.net
今まで何か有る度に薬害薬害と一方的に袋叩きしてきたから慎重にもなるわな

175:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:42:58.71 rGLm5wSk0.net
>>135
自分達にメリットがなければリスクを犯さない連中でしょ
官僚って「こうなった場合は(俺達が)ヤバい」とか相談しそう

176:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:43:00.23 OK7yRDYv0.net
>>150
おまえはバカだから、チョンの同類~♪

177:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:43:07.68 ydy35dNs0.net
>>3
痩せよう、生活に、ありがちで清潔な服を着よう、よく笑おう、相手の話を聞いてあげよう。
結婚はわからんが恋人はできるよ

178:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:43:10 /CZrifws0.net
イマ、コロナデシニマスカ
ソレトモ、アビガンシンジマスカッ?

179:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:43:13 YvZFSUFi0.net
もし実際に自分が陽性になったとしたらアビガンは即使ってもらいたいけど治験に参加はしたくないな
完全に無症状なら依頼されればOKするとは思うけど

180:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:43:18 BHVVMQ1q0.net
アビガンは副作用が怖いんだってぇ、後で薬害が出たら訴訟だろ?
そらぁ 簡単に認可出来んよ。

181:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:43:59 ZlMErN760.net
子供が産めなくなるなら、やはり人類滅亡しかないな

182:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:44:04 9/tdQycX0.net
>>1
茂木敏充外相は30日の参院予算委員会で、新型コロナウイルス感染症の治療薬として
効果が期待される国産の新型インフルエンザ薬「アビガン」について、
80カ国近くから提供要請を受けていることを明らかにした。
政府は希望する国々に無償提供を行っており、30日時点で39カ国への供与を調整済みとした。

URLリンク(www.msn.com)「アビガン」%ef%bc%98%ef%bc%90カ国近くから要請-茂木外相「ものすごく関心高い」/ar-BB13pbsp?ocid=spartandhp

183:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:44:16 CLFDJPx+0.net
>>163
プラシーボ効果か

184:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:44:18 LSjgM5bP0.net
>>1
アメリカファーストと天下りファーストだろ

185:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:44:29 HGdsgtqv0.net
>>93
別の感染症でも副作用は同じではないのか??

186:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:44:32 uNFtgxVy0.net
>>58
現状は上級国民がよく感染してくださって、この薬をお使いになられている。
治った治ったとお喜びになられておられる。
そのうち、いろんなところに障害をお抱えになられると、
このお薬は下々には使われないことになる。

187:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:44:37 0iVvxCmu0.net
副作用副作用言ってるけどさ
飲む前に一筆取れば済む話なんじゃねーの

188:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:44:37 gWLNknqg0.net
テキトーに理屈つけて通したくない意思が伝わってくるね
治験終わっても承認されない気がする

189:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:44:40 ZCklFBiM0.net
>>139
そんな薬があってしかも安いとなったら絶対に阻止されるな
製薬業界にとって大ダメージだ

190:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:44:49 gX9HdHSD0.net
世界中で試されているんだし向こうの症例とか加算できないの

191:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:44:51 0vsd2AV80.net
どうやら責任を恐れているようだが、
すでに失態だらけの厚労省の責任は万死に値するけどな。
クソ官僚は分かってんのかな?

192:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:44:58 OkpZ7yJd0.net
そういえば、子宮頸がんのワクチン打ちまくってから
副作用どうので中止になったわね
あぁいうのは良くてアビガンがダメなのは、
お金にならないからなの? アビガンが

193:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:45:01 PC43amd10.net
アビガンはRNAウイルスに対する特効薬中の特効薬

これを承認しない厚労省はウイルステロに加担したも同じ

厚労省の誰か反対してるのか そいつらは日本国民の敵

194:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:45:21 3c5Yr6Au0.net
>>168
海外でも現場でも散々出てる
バカなお前が知らないだけ
自国生産もやり始めてる
バカ日本はほんと終わってる

195:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:45:22 G2vmBQs40.net
厚労省が承認しないつもりなら、富士フイルムグループ会社や他の協力会社は、これまで掛かったコストを厚労省に請求するしかないな。
政府から備蓄用アビガンを生産してくれと要請があったから、製造開始したんだから。

196:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:45:34 nxE9YlTK0.net
まーな
こんなに効くなら
承諾したなら
本人が望むなら
使わせるべき
副作用
若いのは知らんけどよ

197:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:45:43 r2zyEym80.net
>>160
その抗体が
正常な細胞も攻撃するケースあるから

198:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:45:58 3PSN9HrB0.net
加藤「わりぃなwこのアビガンは上級用なんだよwww」

199:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:45:59 9dOJPA2M0.net
鈴木 俊彦ー厚労省政務次官

こいつが悪の親玉。

200:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:46:04 2gV+Z3KL0.net
>>188
あのなあすでに抗インフルエンザ薬としては承認済みなのにw
もう消えなこの手のスレから

201:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:46:10 Dnxa7C0F0.net
ペット用フィラリアの薬でみも飲んだらいい

202:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:46:12 X/+spcXY0.net
>>3
精子バンク

203:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:46:14 3P36BQbj0.net
>>161
いや今回ばかりは短期間で収束させないと経済的な被害が甚大になる。そっちで死ぬ人の方が多くなる。1万人超えだと思う。

204:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:46:17 R8iDiZfM0.net
>>192
アビガンのせいでこんな副作用ガーってのは絶対出てくる

205:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:46:18 ugPtTEA10.net
副作用怖いな

206:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:46:22 oR2mx2Sk0.net
偽薬や横流しを恐れてるんじゃねーの?

207:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:46:25 AIWZK9Oh0.net
>>187
そんなこと聞かされてない。説明を受けてない。で、一筆が無意味化する。
録画と親族の同意も必要やろ。

まんどくせ。

208:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:46:26 itLKQ5Sy0.net
何故なのかって、副作用があるからって自分で言っておいて何言ってんの?
積極的に乱用できるような代物じゃないから規制かけてんのに。

209:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:46:58 x7/DlgwR0.net
安倍の一声で決めろよ

210:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:47:03 R7ADUMhc0.net
50代男性「妊婦の誘奇形性について説明してもらえなかった」

説明する意味あんのかな。しかも既に知ってるという

211:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:47:03 gyCaMcqO0.net
現段階に至るまで薬害エイズ訴訟とかいろんなことがあった
例えば結果として安部英先生は無罪になったが
マスコミ総動員して悪と言う印象を植え付けたからな

212:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:47:23 EyZWDCP10.net
>>185
用量が3倍くらい違うんだそうな。

しかし今後また新ウィルス来た時も
こんなgdgdやるんかいな。

213:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:47:24 WJsmPnGo0.net
薬害は国の責任にされるもん

214:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:47:27 BAherVqJ0.net
要は厚労省の官僚どもが責任を負いたくないだけなんだろ
以前ミドリ十字とかいろいろあったから
それプラス利権だろうな

まあ厚労省にとっては国民の命なんてどうでもいいからな

215:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:47:52 SG7LWkhe0.net
今までの薬害訴訟によるバッシングは無かったことにしてアビガンの認可だけを取り上げて無能呼ばわりする卑怯者にはなりたくないな

216:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:47:53 2gV+Z3KL0.net
>>195
疲れるなあ

それは新型コロナではなく
きたるべき強毒性の新型インフルエンザ、鳥インフルエンザ用に備蓄したんだよ

217:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:47:57 3P36BQbj0.net
>>166
HIVのパターンが一部入っていても、免疫T細胞に感染する訳じゃないからHIVとは違うよ。

218:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:48:01 xcD1h0qW0.net
厚生省の役人は経歴に傷を付けるのが嫌だから中々認可しない
もう生命が断ち切れる寸前の末期患者達は後遺症が出ようが少しでも生を長くする道を選ぶ人も多いぞ
その為の新薬や副作用報告の多い薬は認可しない
患者の命よりも自分らの経歴が大事な連中だからね

219:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:48:12 izDwX7370.net
アビガンよりよっぽど副作用が危険なレムデシビルを速攻で承認する手はず整えてる時点で
副作用が~とか薬害訴訟が~とかが
アビガン承認遅らせてる理由だってのは大嘘なんだよね

単純に国民にアビガン使わせたくない、レムデシビル押し付けたいってだけ

220:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:48:12 EBpESIfc0.net
厚労省とイリアドの信用は、日本では地に落ちた

これもそれも、強引に騙そうとしたおかげ
人間としても、どうかと思う

221:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:48:19 NyrNLdap0.net
海外お薬メーカーに儲けさせるために
アビガンは使いません

222:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:48:25.22 8Tx2ViAm0.net
レムデシビルも副作用あるやろ

223:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:48:26.50 YvZFSUFi0.net
>>153
この記事は現状jを考えるとあきらかにミスリード
今の時点で2000例以上アビガン使用してる
そもそも総理案件で予算投入して患者が大量に出てきたから異例の早さで治験進行してる
5月から大量生産始める予定らしいから国内認可も早いだろ

224:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:48:31.54 kGL/lnn50.net
薬漬けか

225:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:48:41.53 0iVvxCmu0.net
>>219
本当それな

226:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:48:41.91 LjILsOjr0.net
>>1
創価学会飲食
公明支持者はアビガン投与します。
志村けんや岡江さんは支持者でも無い
学会員でも無いんでアウト
石田は公明支持者だからセーフww

227:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:48:46.48 i0Nr0oxS0.net
>>1
だって日本じゃあ、注目されるところで副作用が出れば
マスメディアには叩かれまくるし、訴訟は起こされまくるし
そりゃあ誰だって二の足を踏むって。

228:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:48:48.44 X/+spcXY0.net
>>140
本人はともかく、一族郎党誰も金輪際文句言いません

とかは難しいぞ。

229:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:48:48.42 LarDd0fn0.net
>>1
レムデシビル優先しないと
トランプに安倍ちんが怒られるからな

230:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:48:51.19 DPtA3SeV0.net
厚生省という利権屋

231:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:49:05.35 YTso9BA50.net
お前らがもし「養豚場のオーナー」だったら?
家畜の豚が流行り病にかかったとする。
もしその流行り病の薬が存在してても、それを使う事で「自分の将来の利権」が無くなってしまう場合、薬使わずに病にかかった豚を殺処分したらいいと思うだろ?
俺たち日本人は、厚生労働省の上級国民様達が運営してる「養豚場の家畜」だって事を忘れちゃいけない。
アビガンを早期承認しろって俺たち家畜が養豚場オーナーに物申すのは、間違ってるんだよ。
先ずは上級国民様の権益をお守りする事が大切。
上級国民様に天下りポストを準備しない、無礼な富士フィルムの薬品を認めろなんて言語両断。

232:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:49:10.73 kmQrJNGv0.net
>>31
全く同意 私もインフルエンザを夕方~夜 発症し
嘔吐と40度の高熱で全く眠れず 朝イチ
近くの小児科に這うように行って
「インフルエンザだね」と先生に言われ
タミフルを頂いて飲んだら 劇的に効いた。
死ぬかと思っていたが、夕方にはケロっと
普通に歩けるようになりました。
「何が起こったんだ」という感じでしたね。

233:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:49:14.08 3c5Yr6Au0.net
>>208
知識無いなら黙ってろ
すぐに海外のジェネリック品が
世界中で使われるようになって
そんなヨタ話消える

234:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:49:19.38 ixjD0crM0.net
だってアメリカや中国に配慮してるもん
日本が世界を制覇する薬なんて作ったら報復円高で殺されるぞ
敗戦国はそういうモノや

235:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:49:25.86 2Cw4vHoo0.net
日本人の敵がなんなのかハッキリとしてきたね!!

236:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:49:26.96 oR2mx2Sk0.net
本当に治験が進んで承認が出たら流通するんだろうか

237:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:49:28.96 7H9Q2FfO0.net
テレビで医師が言ってたな
「治験は最大のブラックボックスだ」って

238:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:49:33.69 /CZrifws0.net
今死ぬより、浴び顔だよなー。

239:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:49:47.28 OkpZ7yJd0.net
この感染を止めるつもりがあるなら政府はアビガンをさっさと認可すべき
感染力のない小人数が罹ってる病気なら、認可はそんなに急がなくても
文句は言われないだろうけど、何万人罹ってると思ってるの?
あすは我が身なのに薬も飲ましてもらえない日本は人権侵害~とか思うわ

240:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:49:51.95 T1VikqpT0.net
アビガンがダメになるのなら、米国MSDにイベルメクチンの承認を取得してもらい、日本政府が得意とする特例承認をして貰おうじゃないか。
イベルメクチンは、既存の薬でレムデジビルよりずっと安いんだから。

241:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:49:54 r2zyEym80.net
>>187
一筆かいても
薬害で国家賠償で訴えてくるから
問題なんよ

聞いてません
説明不足
本人は同意してても,家族は同意してない
etc

242:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:50:07 YfxbH9Fk0.net
使えずに命を落としたら、遺族が厚労省を訴えればいい。

243:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:50:11 9/tdQycX0.net
中国ではアビガンのジェネリックを量産しているそうだ
北朝鮮の黒電話デブの治療薬として北朝鮮に持ち込んだとの噂がある

244:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:50:11 LcCMSQbq0.net
保険適用がないだけで現場ではもう使ってるからいいんじゃない
厚労省は重大な副作用が出た時の責任を回避したいんだろう

245:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:50:23 7pBhHXRq0.net
上級は使っているというけど、
例えば小室圭や眞子さんは感染しても使うのか?

246:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:50:24 //dCQmWm0.net
使わせないもの、80ヶ国も無償提供の安倍

247:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:50:44.28 a/h//A9Z0.net
生きるか死ぬかの時に副作用なんてどうでもいいだろ

248:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:50:52.57 89Uh91ir0.net
アビガン投与で副作用が出ても訴訟を起こしませんって誓約書書かせりゃ良いんじゃね。
薬害リスクを国が負わなきゃ早くもなるだろ

249:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:50:58.70 HwfmiULN0.net
敵は霞ヶ浦にあり‼

250:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:51:00.39 J63Dk0hv0.net
でも、上級国民には普通に使われます

251:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:51:07.60 oR2mx2Sk0.net
>>234
ロッキード事件、123便、リクルート事件ですね
中川酩酊会見はマジで許せん
日本人の敵というよりも人類の敵だよ

252:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:51:24.44 OkpZ7yJd0.net
このコロナ流行が治まってから、アビガンを認可したら
私厚労省に10回は電話して抗議するわ

253:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:51:24.78 APKxjAlo0.net
サリドマイドの前例あるから当たり前だろ子作りする可能性ある人間に使えば将来また国家訴訟と賠償必至だよ
希望する本人に将来絶対訴訟できないガチガチの誓約書書かせて投与それができなければどんなに命が危なくても催奇形性ない他の薬剤を選択するべき
簡単にみんなに使えるようにするべきとか言う情弱多過ぎ

254:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:51:24.97 Y99ylRAr0.net
安全性も確認できてないのに70カ国に無償供与するんだぜ
ヒント→富士フィルム

255:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:51:26.74 0iVvxCmu0.net
免疫抑制剤も効くらしいね
アビガンでウィルス抑制して、免疫抑制で免疫の暴走止めたら完璧じゃね?

256:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:51:29.73 mVxBMyjf0.net
>>1
アメリカ、ドイツに逆らえない日本の製薬会社。
仕方無いよ。

257:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:51:31.45 qpSvkqxj0.net
>>216
今、政府が要請しているのは、アビガン用だよ。

258:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:51:34.98 SG7LWkhe0.net
過去の経緯
今優先すべきこと
この2つを考えたときアビガン認可を早めるために外国へ無償提供+臨床試験結果の共有を働きかける政府の行動は正しい

259:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:51:35.69 TQ4IfDM60.net
専門家委員会ってなにを助言しているの?
医師会とかも入ってるのになんで許認可ださないの?

260:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:51:43.80 uS8T5FFfO.net
1人の症例で判断は危険
他にもっと効く薬もあるかもしれないのだから

261:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:51:47.94 BAherVqJ0.net
>>210
>妊婦の誘奇形性
これって動物実験でしかでてないよな
要は妊婦に使わなければいいだけだろ
あと男も投薬後7日間セックスしなきゃいいだけらしいし

262:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:51:49.04 2gV+Z3KL0.net
>>239
薬と感染拡大とはまったく関係ない

263:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:51:57.15 D16ESe/s0.net
検査すら1週間待ち
人殺し安倍政権

264:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:52:02.49 o/gWazGL0.net
>>143
濃厚接触!w

265:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:52:12.17 EBpESIfc0.net
中華のアビガンジェネリック
インドのアビガンジェネリック
数値の検証比較が世界的にできるので
レムデシビルの薬害は、すぐ証明できる

266:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:52:23.88 gDb8SeCj0.net
アビガン服用で子供産めなくなるからって
一時的なものだろう。

267:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:52:26.11 gTSlRg490.net
日本では子宮がんワクチンで四肢麻痺、タミフルで脳炎
ってみたいなのがマスコミや社会運動で根拠なく印象で騒がれて
実際使用できなくなった時期があるからね。
勢いで裁判までやってその応援のマスコミ。
日本の土壌として良かれと思った事や正しいと考えられることが
一部の人の被害者感情によってかき消される。
臨機応変なんか国に期待しちゃいけないし資格がないんだよ日本国民(在日?)はね。

268:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:52:36.67 a/h//A9Z0.net
厚労省ホントダメだな

269:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:52:39.78 OkpZ7yJd0.net
>>253
その副作用ってバファリンと同じぐらいなんでしょ

270:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:52:41.76 3P36BQbj0.net
>>245
結婚前の男女でも、アビガンの後遺症がずっと残り続ける事はない。時間が経ってアビガンの後遺症が抜ければ、また子作りに励んでもいい。

271:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:52:41.85 J63Dk0hv0.net
>>219
薬害エイズの時と同じか

272:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:52:57.05 ixjD0crM0.net
アビガン・・・副採用を認めてるが認めていない、特例認証しない、安い、錠剤、よく効く、安全率90%以上
テムデビル・・・副作用を認めている、特例認証する、高い、注射、良く効く、安全率70%以上

273:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:52:59.12 jYRrTNNU0.net
専門家でもないのになんで安全だと思ってる人いるの?

274:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:53:02.48 1nYn2I+30.net
高齢者がどんどん死んでくれたほうが、都合が良いわけだからなあ
役人て、下民が死のうが生きようが、全く関係ないわけよ
自分の責任にされないってことが、一番の最優先順位なわけだからな。

275:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:53:27.74 Wlc1P8VP0.net
効いた人はいるけどまだ「効果がある」とは言えないだろ

276:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:53:34.62 oR2mx2Sk0.net
承認が降りたら降りたで、横流しや偽薬が出るんだろうなとは思う
反社の考えそうな事だし

277:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:53:35.71 FQ07NlqE0.net
>>229
向こうは点滴薬。
最低でも医療機関でベッドに横にならないと投与できない。
アビガンは飲み薬。
その辺の町医者でも、「薬を渡すから家で自己隔離しろ」
という対処が可能。
医療崩壊に直面している国にどちらが有用かは自明だろ。
だからアビガンが大本命と見られているわけ。

278:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:53:47.16 dAHp2LU30.net
省庁の職員って有能揃いじゃなかったのか?無能の極みじゃねーかよ

279:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:54:11.22 JGaA15yk0.net
厚労省は薬害エイズも引き起こし、命より金を優先する最低の存在
全員死刑にして解体でも構わん

280:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:54:18.19 4ACubbGo0.net
>>222
アビガンは精々1か月中出しセックスしなきゃいいだけの話に対して
レムデシビルの方が実は苦痛を伴う副作用キツいのにねー

281:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:54:33.26 HaLppaOx0.net
次の総理大臣の手柄にするために抑えているんだな。

282:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:54:40.79 H6MkGMaO0.net
インフルエンザではアビガンに難癖を付けて押し売りされたアメリカのタミフルを承認した
タミフルは精神異常を起こし飛び降り自殺も多発した。
タミフルの副作用のが怖いなw
新型コロナではアビガンに難癖を何時までも付けてまたしてもアメリカのレムデシビルを承認した。
やっぱアメリカの犬か日本は

283:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:54:49.90 EgBTp/9a0.net
薬害出たってだれ一人として責任取った公務員なんていないだろよ
使えねぇなぁクソ公務員

284:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:54:55.22 TQ4IfDM60.net
>>254
海外から後年、訴訟を起こされる可能性はないのかな?
なんで無償でやるんだろ。

285:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:54:56.75 3P36BQbj0.net
死刑の暁にはグールの餌にでもすれば良いか

286:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:54:59.67 /CZrifws0.net
>>3
近々自粛解除されるから、速攻不要不急の外出して異性と三密してすかさず濃厚接触

287:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:55:00.85 7pBhHXRq0.net
一生催奇形性が続く劇薬を上級や皇族の若いやつらが感染しても使うのか?

288:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:55:01.47 YTso9BA50.net
>>278
非常に優秀じゃないか。
上級国民様の権益を守る為に、必死に頑張ってる。

289:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:55:01.93 MJ1Japth0.net
日本人は人間ではなく家畜なんだよ
アメリカの国益の養分として生かされてる家畜
だからレムデシビルを差し置いて
アビガンを認可なんかできない
家畜の分際をわきまえて生きなければ
アメリカの滅ぼされますよ

290:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:55:25 zEc4rt2c0.net
厚労省も財務省も外務省も、日本人の敵。

291:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:55:33 BAherVqJ0.net
>>266
アビガンは服用後7日以内に外に排出されるそうだ

292:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:55:44 ixjD0crM0.net
>>274
責任を持ちたくないという病気が日本に蔓延る最大の感染病だよな

293:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:55:48 iefFMVA+0.net
米が認めない薬は小麦粉と同じ

294:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:56:06 uS8T5FFfO.net
アビガンが一番効くとは限らない
他の薬も可能性は同じ程度にある
アビガンだけを特効薬扱いするのは、他に効くはずの薬の優先度を下げることになる
予断のない評価が必要
こういう予断を与えかねない記事は害がある

295:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:56:15 NXG/utIL0.net
検査させない
特効薬は使わせない
理由は一切説明しない
ガチで殺しに来てるとしか

296:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:56:16 OkpZ7yJd0.net
>>262
治った人からは移らないんでしょ
医療機関が助かるし、経済も回復するよ
感染者が減れば アビガンが効いて熱が急激に下がったとか
言ってる人が多いじゃん 感染者減るじゃん 移らないようになれば

297:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:56:20 oR2mx2Sk0.net
>>277
だから管理を厳重に治験を前提にやってるんだろ
管理体制や使用条件をちゃんと決めれば今でもアビガンの適応外使用は可能だと思う

298:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:56:21 ZCklFBiM0.net
アリババで買えるようになる方が早いだろな
政府は口出しできないから外国にバラまいて外堀埋めているんだろうが
天下り先の方が大事だから備蓄薬の立場は不変

299:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:56:25 NsU+qZEc0.net
使わせないわけじゃない
ただアビガンは保険効かないから実質使えるのは金持ってる上級国民のみというだけ

300:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:56:28 PfvyBpKc0.net
厚生省の姿勢もわからんでもない。アビガンは
インフルエンザの数倍処方するから、これまでの
治験で安全性が確認できない。100人試しても大丈夫
でも、1000人試したら9人が薬害で死ぬこともあり得る。

301:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:56:32 EBpESIfc0.net
>>289

非人道なる差別主義者だと
言いたいわけだ

そんな基地外企業をのさばらせておくんか?

302:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:56:34 evi8qztF0.net
>>4
そのとおり!

303:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:56:36 oM87cd4B0.net
アビガン+アクテムラ基本で良いのだ
塩野義は夏までにワクチン承認取ればそれで終る
裏工作ばかりやってないでさっさと仕事しろよ

304:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:56:39 sqg6pS/90.net
厚労省の役人を何人か天下り受け入れて、
社外取締役にでもすればOKでるのか?

305:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:56:41 6FVdVTzD0.net
>>15
それなんだよな。

アメリカのレムデシビルがオッケーならアビガンも
治験のレベルじゃ似たり寄ったりでしかない

オルベスコも用途外使用だし、フサンもそうだし

厚労省は故意に邪魔してる

306:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:56:47 1oPEfajW0.net
アメリカ様のご機嫌伺いですか?

307:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:56:48 2gV+Z3KL0.net
>>284
外交と治験データ共有

マジで子供部屋おじさん多すぎて困る

308:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:56:49 0YUatt4y0.net
>>248
書いても、重要説明受けてませんとか、説明わからんかったけど書けと言われたって証言すれば裁判できるだろ

309:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:56:50 9dOJPA2M0.net
チョン、パヨク

「副作用がー アべがー 薬害訴訟がー」


厚労省の応援団・・・それがパヨク。

310:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:56:51 QzpHf95t0.net
アビガンで儲けて
他国の老人(お荷物)生き永らえさせて
自国の老人(お荷物)処分できる

一石三鳥のナイスムーブや
流石安倍ちゃん

311:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:57:15 9hvYL1Rm0.net
腎臓障害が33%の確率で起こるレムデシビルは副作用が~とか言わずにさっさと承認しようとするのに
それよりも軽い副作用のアビガンはなぜか通らない不思議www

ギリアド社はお得意様なんですかあ~

312:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:57:32 7Xpm7Osk0.net
効いた人は
喜んで「効いた」としゃべりまくるけど

効かなかった人は
「効かなかった」と喋ろうにも死んでるからね

313:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:57:33 YSrzPHP20.net
>>20
承認されたら、そう言い出しかねないよな

314:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:57:35 r2zyEym80.net
>>284
薬害が起こった時、訴えられないため
無償だと、使うか使わないかはその国次第
また、治験のデータがもらえる

お金とると商売だから賠償責任になる

315:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:57:37 oR2mx2Sk0.net
処方して自宅で使用=横流しで闇で高額流通は目に見えてるんだよな

316:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:57:40 OLn8aX7u0.net
ガンも抑えられるから
お金大好き製薬会社がまったかけてるー

317:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:57:49 K9EOr8+E0.net
厚労省に文句言ってるところ以外は全部インチキ健康食品のCMのまんまなんだが
そういう低能レベルで右往左往したら行けないから今臨床をやってんだよ

318:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:57:52 eH5E+Yw20.net
>>42
だからすぐに検査する。少しでも早く飲むほうが肺のダメージが少ないから。

319:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:57:56 SOBZMjla0.net
>>219
また贈収賄かねえ。厚労省の役人の身辺洗った方がよさそう

320:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:58:06 b+32gZGX0.net
台湾には提供しようと申し出たのに断られていたw
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

321:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:58:07 TQ4IfDM60.net
>>261
問題は生理不順で自覚していないのにあとで妊娠が
わかったケースじゃない?
sexしてる女は処方する前に妊娠検査
チェッカーで確認してからのほうがいいかもねw

322:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:58:09 3P36BQbj0.net
感染化率が下がらなくても、重症化率、重篤化率が下がれば良い。重症化、重篤化しなければただの風邪。なので社会的な自粛要請を解く事ができる様になる。
一刻も早く経済を回さないとヤバいことになる。

323:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:58:16 FQ07NlqE0.net
>>116
結局、これまで言いがかりのような裁判で予防接種や新薬を
潰しまくってきたツケなんだよね。
国民の自業自得だよ。

324:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:58:27 u04MuLH90.net
>>312
だろうなw

325:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:58:29 VkfDzcDE0.net
副作用的にはどうなんだろう

326:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:58:32 PC43amd10.net
アビガンを陽性と判明した時点で適切に使えば誰も重症化しないし亡くならない

志村けんや岡江久美子には使ったのか ふざけるな

アビガンの副作用ほざく製薬利権の糞共の言っている事はでっち上げだからな

アビガンは飲み終わって一週間も経てば体から代謝されて催奇形なんか起こり得ない

まあおそらく体に残ってたとしても万に一つも起こり得ないがな

だって製薬利権側のでっち上げだからね

製薬利権といっても日本にとどまらないデカい製薬利権

アメリカ様と言ってもトランプ政府ではないアメリカ様

だから意地でもアビガンを承認しない だって解決されては困るもんなあ

糞共が

327:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:58:38 0YUatt4y0.net
>>309
安部が推進してるのの逆をやりたいだけだと思う。安倍がレムデシビル推進でアビガン隠くそうとしてれば逆の主張じゃね?

328:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:58:46 xcD1h0qW0.net
全く医学に関係なく知ったかでアビガンを語ってる連中に教えてやろう
薬は製造販売後調査を受け安全か有効かを調査し最終段階を再審査と呼び承認取り消しか効能効果の削除
或いは修正が行われる事も多い
つまり薬は何に効くか何に使うかをきちんと定められていて適応と言う
アビガンは既にインフルエンザ薬として承認は受けているがコロナウイルスへの適応はまだ承認されていない
だから適応追加の目的で第2相もしくは第3相試験の治験から行わている
それが通って無いから使えないんだぞ

329:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:59:00 9dOJPA2M0.net
成りすまし日本人が、

官僚になると

これだよ。

330:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:59:00 hlKJ28cj0.net
厚労省は悪くないだろ。彼らは今ある規則の中で仕事してる。例外を求めるならそれは政治家の仕事

331:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:59:06 18PTePwE0.net
不要な年金生活者減らしかよ
露骨すぎるだろ
自民の支持母体は老人ばかりやし

332:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:59:23 fJ7wvtl90.net
>>294
貧乏人は、一本10万円くらいするレムデジビルなんか使えないの。
あっと言う間に、100万円くらい借金を背負うことになる。
金持ち用にレムデジビル、貧乏庶民はアビガン
棲み分けをする必要がある。

333:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:59:24 6FVdVTzD0.net
>>311
マジで汚職とかしてんのかレベルでおかしいよな

厚労省は日本の害にしかなってないし、加藤とか
なんたんだろうな、アレ

安倍政権見てると池沼展示会みたい

334:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:59:42 oR2mx2Sk0.net
>>316
その線はあり得る
日本の官僚って国益よりも国際金融資本の言うことを優先するよね

335:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:59:43 YTso9BA50.net
>>311
そりゃ上級国民様に天下りポストを準備しない富士フィルムの薬品なんて、認めていいわけ無いじゃん。

俺たち日本人は、厚労省の上級国民様の利益の為に存在する家畜だって事を忘れてないか?

336:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:59:48 b8ZiDt1i0.net
>>1
元日ハムの片岡もこれで治ったんだろ

337:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:59:51 d94vNcAQ0.net
厚労省視点としては簡単な話なんだろうな。
アビガンで副作用のリスクより短期的な死者数増加のリスクの方がマシってだけ。

ちなみにコロナ長期化による経済的な困窮度合いは、厚労省の管轄じゃないんだから、
そんなことは念頭にすらないと思われる。

338:不要不急の名無しさん
20/04/30 17:59:57 0gSJFLUs0.net
>>120
イレッサとかゾフルーザとか使えなくしたのはいい加減な処方した医者なんだよ

339:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:00:11 EyZWDCP10.net
>>330
こないだ安倍が例外求めて却下されたって言ってた
じゃねえか。

340:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:00:15 /CZrifws0.net
催奇形性のない薬なんてない

341:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:00:15 mjD07ayU0.net
中国から買うしかないな

342:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:00:18 vOQmwWkS0.net
>>1

厚労省も、アベも、アメリカ製のレムデシビルを売りたいからな。
アビガンなんか、日本人には使わせたくないんだよ。
厚労省もアベも、アビガンが売れたって、何の得にもならないからな。

★厚労省役人が富士フイルムに天下りできないから★

それに、老人がどんどん死んでくれた方が、日本には好都合だと思っているんだろう。
なおさら、アビガンなんか使わせないよ。

これから、反アビガンキャンペーンが、アベ厚労省によって始まるだろう。
アビガンは効かないとか、アビガンの副作用の危険性がクローズアップされたりしたら
それはアベ厚労省の世論操作だと思え。
 

343:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:00:21 TQ4IfDM60.net
>>307
それをちゃんと国民に向かって説明した大臣と政治家っていないじゃん。
勝手に忖度した想像でしょ。

344:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:00:27 gKdsfXVt0.net
ははーん、これ年寄殺しに掛かってるな

345:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:00:30 6FVdVTzD0.net
>>328
ならフサンもオルベスコも一緒じゃん

なんでレムデシビルオッケーなんだよ

346:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:00:37 YSrzPHP20.net
>>315
そういう人たちがここで難癖つけているんだよね

347:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:00:42 JUkGOKY50.net
アベガガンが使えないのは?
ここに書いてないから。

348:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:00:56 IFiZPGdb0.net
>>1

日本政府は、200万人分のアビガンを備蓄している。
これは、既存の製薬が効かない新型インフルエンザが発生したときのために準備していたのだ。
アビガンは、万能インフルエンザ製剤なので、これを市販すると既存のインフル製剤が売れなくなるので厚労省は発売許可を許さなかった。

新型コロナに顕著に効くアビガン使用を渋る厚労省。
これにはワケがある、日本は莫大な経済的損害を発生させて米国と共に中国に対して天文学的な損害賠償を請求する。
目的は中国解体だ。
アビガンを使わせないのはそのためなのだ。

349:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:00:57 pZnp15Oy0.net
厚労省のド阿呆、今は非常事態だ、戦争なんだ。何を寝ぼけているんだ。

350:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:01:14 /g7T75f90.net
C型肝炎みたいに何年後に副作用で騒がれたら責任取らされるからな
よくわからん薬なんかそりゃつかわせたくないわな

351:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:01:16 P8DSpDDc0.net
アビガンには期待してるけど、この手の期待を煽る記事はよくないな
こんな一例だけ持ち出すだけじゃいくらでも別の可能性が考えられるからな

352:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:01:17 H6MkGMaO0.net
インド製アビガンが海外サイトから個人輸入で買えるようになる可能性がある

353:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:01:23 0b5OlxR40.net
厚労省の壁 財務省の壁

354:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:01:28 YSrzPHP20.net
>>345
治験通っているから

355:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:01:43 LkpfJlJU0.net
厚労省には人命より重いものがある

356:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:01:45 QJZr0Imo0.net
サリドマイドという前例があるから催奇形に慎重になるのもわかるが、臨機応変に高齢者には認めればいいのになあ

357:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:02:14 YvZFSUFi0.net
>>332
日本じゃ無料だから医者が必要と判断して在庫があればいくらでも使える
ただレムデジビルは基本重篤者用で副作用もきついからアビガンとは違う理由ですみわけが出来てる

358:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:02:28 iefFMVA+0.net
>>332
安価な薬は米が認めません

359:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:02:28 r2zyEym80.net
>>346
だから、アビガンは処方するとき
医者が立ち会って、間違いなく服用したか
確認するんだよね

服用せず市場に流通して薬害おこったら
大問題になるから

360:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:02:28 EzaLP8fl0.net
海外で認可して貰えば逆輸入的に特別認可できない?
特別認可対象の国は限られてそうだけど。

361:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:02:32 dAHp2LU30.net
タイの生後1年も経たない赤ん坊もアビガンで回復したんじゃなかったっけ?

362:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:02:42 eP4KywgR0.net
アベガンが使えないのは医師会利権を掴んでる自民の責任だろ

363:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:02:44 LFDO9MzF0.net
だから、中国が劇的に回復したのアビガンがあるからだろうwww

国家的殺人、安倍癌、薬害エイズ安部英同様www

笑www

364:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:02:59 /CZrifws0.net
AB蔵がABガン効くよって言うCMきぼう

365:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:03:00 lctGsHgm0.net
たかが1患者の感想ごときで薬品の使用決めてたらそれこそあらゆる意味で医療崩壊するわwホントアホだなw

366:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:03:22 Nr2b96wy0.net
>>2
「対処療法」などと書いてる奴が聞いた風な口を利くなよ

367:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:03:22 fJ7wvtl90.net
財務省「今のままでは年金を払えないんだ。厚労省、頼む!」
厚労省「心得た!」

368:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:03:23 FQ07NlqE0.net
>>315
そのリスクはあるな。
アビガンの原材料はこれまで中国に頼っていたが、2月から中国は
輸出を止めて、その分自国向けにアビガンジェネリックを量産している。

そのために日本は原材料の量産から始めて、量産体制が整うのが7月、
本格的な大量生産ができるのが9月だ。
アビガンが正式承認されると一気に需要が増えるので、量産体制が
整う7月までは、正式認可を急がないのだろうね。

369:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:03:30 2r0MztrZ0.net
海外に無償提供

面倒くさい3相治験が海外で進む

海外で3相治験が終わる

国内で特例認可してしまう

そんだけの話ちゃう?

370:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:03:42 YSrzPHP20.net
>>343
はあ?
治験について政治家が説明しなきゃならないの?

371:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:03:42 0YUatt4y0.net
>>360
先行承認はアメリカじゃないとダメだろうなあ

372:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:03:42 1nYn2I+30.net
中国とか、インドが アビガンのジェネリックをやる気満々でガンガン販売中だからな。
近いうちに、ネットで闇で高額取引されはじめる。

反社の資金源になるだろけど、これってすべて厚労省の責任だと思う。

373:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:03:47 rBn2z6/F0.net
もし副作用で奇形児が生まれたら必ずそれで訴える者が出てくる
どんなに同意書があったとしてもな…だから消極的になるのは理解できる

374:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:04:05 0gSJFLUs0.net
>>323
新薬に対して『夢の薬』って聞きつけた患者に患者の欲しがるがままに処方する糞医者の存在を見落としてる。

375:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:04:06 9b4VRCg90.net
トランプ:晋三アメリカのレムデシビルを使え
安倍:はい

376:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:04:14 TQ4IfDM60.net
>>315
大量に処方しなければいいだけじゃないの?

377:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:04:20 H5BoFaN90.net
>>328
今時その位誰でも知ってる。知ってて無理を通せ!と言ってる。分かれよそのくらいw

378:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:04:26 rpUaNM5m0.net
芸能人や上級にはすぐに使ってるのか
やはり人口調整してるな

379:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:04:28 pKUWNiED0.net
副作用とかアホか?
重篤な肺炎で死に至るよりヤバい副作用なんかこの世に有り得ないだろうが

380:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:04:33 aNsgk8G+0.net
こっそり使わせておけばいいだろ アメリカに報告書するわけでもないし
役人はもっと機転をきかせろよ そういうの得意だろ

381:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:04:45 uS8T5FFfO.net
何にせよ、1人の症例だけでさも特効薬のように書く記事は有害
予断のない評価が必要
とにかく客観的なデータを積むべき
そのためには厚労省にはアビガンだけでなく他の候補も含めて積極的に治験をやってもらいたい

382:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:04:55 ZCklFBiM0.net
カネのために水俣病を風土病と言い張ったころのままなんだ

383:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:05:12 gKdsfXVt0.net
さていい時間だ。
2chも切り上げて買ってきたサワラを捌いて造りでいただこうか。

おまえら俺の代わりにギロチンの刃潰しといてくれよ。

384:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:05:15 Wjj3kHXa0.net
>>28
なるほど。
陽性になっても医者がわざと陰性に
してインフルエンザの診断を下せば
アビガンを使用できるルートがあるな。

385:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:05:16 LFDO9MzF0.net
おい、お前ら気前よく赤い羽根共同募金するんじゃねーぞwww

アビガンがないと言い張れwww

笑www

386:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:05:18 w/+wT/ExO.net
反日パヨク安倍内閣

387:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:05:26 d4MfuCqS0.net
保険適用にしたくないんだろ

388:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:05:28 6FVdVTzD0.net
>>354
副作用だらけのレムデシビルの治験なんて少ないのに?

389:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:05:38 U2hGnDs80.net
緑茶は抗ウイルス剤の2倍の効果があるというのに、わざわざ副作用のある薬を
飲もうとするとはな。

390:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:05:42 0YUatt4y0.net
厚労省は加熱製剤も意地でも認めたくなかった前科があるんだろ?
今回は官邸が先行発表して面子潰されてるから認める訳ないぞ

391:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:06:01 Lh9URIXL0.net
>>282
今更だな
厚生省と政治家は昔からそうだろ

392:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:06:05 2r0MztrZ0.net
あの、COVID19って出血熱ですから、
エボラみたいなやつだから
早めに飲まないと血管内皮やられて助からないよ?

393:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:06:06 0gSJFLUs0.net
>>384
アビガンのインフルエンザについての承認条件読め

394:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:06:06 oR2mx2Sk0.net
>>369
それを公表できない理由ってなんだろ
世界中がアビガンを求めてパニックになるから?

395:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:06:21 qywte23q0.net
経済再生担当大臣がコロナ担当だし今回厚労省役の無脳ぶりが目立つな

396:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:06:25 /9WYbN+y0.net
とりあえず、奇形が産まれた事が有るのか知りたい
アビガンの影響なのか放射線の影響なのか高齢出産なのかもな

397:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:06:37 Kuw1dws50.net
ヤフコメだとものすごい勢いでアビガン否定派が沸くけど
何か変な力が働いてるとしか思えない

398:不要不急の名無しさん
20/04/30 18:06:45 FQ07NlqE0.net
>>369
治験は急ピッチで進めている。
現在でも6月には終わると見られていて、結果が良ければ
7月には承認される。
もともとその2ヶ月を短縮するかどうかの話。

あと早期認可したからと言って量産体制が早く整うわけではない
事にも注意しないと。
そっちも全力でやっていて、整うのは7月以降の予定だ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch