20/04/24 18:48:23.12 /OixU/Ln0.net
つかスーパーと一口に言っても色々あるからなぁ
安値が売りの店
品揃えが売りの店
その中間の店
うちの近くでも3種類のタイプ+規模に分けて5つある
そのうち安値が売りの大型店は入場規制するほどずっと混んでる
同じ店でもその近くの小規模店はそれほどでもない
同じ値段なのに大型店は車利用の大口購入客が集中するので
レジも混雑してしまうしレジかごを床に置いて蹴飛ばしたりと民度も低いw
品揃えが売りの店は値段は高いがとくに生鮮食品は品が良いので
それなりの服装の客層が多い もちろんレジは比較的空いてるしマナーも良い
ウチはその中間店を中心に安値の店と高値の店もそれぞれたまに利用するので
その差が手にとるようにわかって面白い