【経済】WTI原油先物が11ドル割れ、需要低迷で貯蔵施設能力が限界に近づくat NEWSPLUS
【経済】WTI原油先物が11ドル割れ、需要低迷で貯蔵施設能力が限界に近づく - 暇つぶし2ch630:名無しさん@1周年
20/04/21 02:47:51 vTV+uMB10.net
>>603
一瞬割ったぞ

631:名無しさん@1周年
20/04/21 02:47:51 X6UD4Abg0.net
こういうときって資源争奪になるかと思ったらむしろ逆なのか
わからんものだな

632:名無しさん@1周年
20/04/21 02:47:57 3beZ9pU90.net
米国時間だからあっちのディーラーは目の当たりか
寝れないw

633:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:05 z8n8TREz0.net
原油1ドルってどうなってんだこれ

634:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:06 yIieuEGo0.net
コロナから原油価格崩壊か‥
歴史を今体験してるんだね

635:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:09 aguZ8OJ/0.net
>>603
マイナスになるらしい

636:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:09 NysUNUYh0.net
日本は買いだめできないの?

637:aru1413@haru ★
20/04/21 02:48:13 Rv4nLi4+9.net
原油だし使うには精製もしなきゃいけないし現実的じゃないよね

638:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:17 aXtc8ITH0.net
"Is Oil Burning"
URLリンク(imgur.com)

639:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:18 naIHFBq/0.net
カナダドルは大して動いてないのな

640:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:20 uFgJwPyj0.net
飲み物のが高くてワロタ

641:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:24 Ls2K/8000.net
>>589
もう大戦は起きようがないよ
核とコロナによって世界は次のステージへと進んだ

642:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:28 a/foSF+10.net
産油国\(^o^)/オワタ

643:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:29 DRtFE1C90.net
これ現物受け取っても沿岸部まで運ぶのに金掛かるから
なにこれ安いで買っても国外へ運ぶと採算取れないのか?

644:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:29 c88VNKel0.net
>>616
草コインだなw

645:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:35 0NL8TpTV0.net
世界恐慌は原油から始まるんか・・・
トランプ「もう封鎖は止めだ飛行機飛ばせクルマ走らせろ」

646:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:37 /yaXuTiY0.net
少し買っとこうかな

647:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:39 zSYAoYcu0.net
世界の終末なんじゃないかとガチで思う状況だな・・・w
お前ら、核の炎に焼かれて死ぬ覚悟しようか・・・。

648:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:49 38bOz9lC0.net
うわぁああ

649:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:52 0th80NAv0.net
今原油先物とか株は買い時なの?
どうやったらかえるの?

650:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:54 5EVHMFRC0.net
これ長期で見たら買いにしか見えないんだが素人考えなん?

651:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:55 +Igc1yNS0.net
URLリンク(chartpark.com)

何か知らんけど震えが止まらん
この後一体どうなるんだ?

652:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:55 D890E1Ab0.net
1ドルの攻防w

653:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:57 CfGcgctt0.net
>>504
75円/リッター

654:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:58 68X2GKjc0.net
金払うから引き取って状態まであと少し

655:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:58 HbWe/DP90.net
プラスチック
化学繊維
ビニール
この辺今のうちに作り貯めようが死ぬほど余るもんな
飛行機もタンカーもまともに動いてないんじゃなあ

656:名無しさん@1周年
20/04/21 02:48:59 KCKpRYBs0.net
為替は案外動かないものなんだね

657:名無しさん@1周年
20/04/21 02:49:03 Qb6kviRK0.net
水のほうが高い時代キターしかも何十倍

658:名無しさん@1周年
20/04/21 02:49:04 IGeWWyjv0.net
>>640
そんなにやばいことなの?

659:名無しさん@1周年
20/04/21 02:49:09 rM7tQIin0.net
>>425
広島に個人で持ってる人いるね

660:名無しさん@1周年
20/04/21 02:49:09 waJsyKGE0.net
久々に20ドル切ったよどうしようってニュース聞いたのついこの間なのだが
暴落やんこれ

661:名無しさん@1周年
20/04/21 02:49:15 OSMYQnTu0.net
限月オンリー?

662:名無しさん@1周年
20/04/21 02:49:15 PrNF+yIA0.net
>>613
ガソリン会社の固定費もあるからなあ
80円くらいか

663:名無しさん@1周年
20/04/21 02:49:16 TQ/0ULZo0.net
だが株価は爆上げ中

664:名無しさん@1周年
20/04/21 02:49:19 T9oohR5r0.net
URLリンク(i.imgur.com)
凄い事になってるな

665:名無しさん@1周年
20/04/21 02:49:31 DT+m7T0/0.net
コロナに実体経済が追いついた感じか?

666:名無しさん@1周年
20/04/21 02:49:35 OgcOKvDX0.net
現引きするにも 輸送費がかかって誰も引き取ってくれないし
貯蔵タンク借りるにもカネかかるし

誰も欲しがらないw

667:名無しさん@1周年
20/04/21 02:49:40 4SO1kcya0.net
もはや単なる汚泥

668:名無しさん@1周年
20/04/21 02:49:41 EagYCwb/0.net
元々コーラの方が高いだろwww

669:名無しさん@1周年
20/04/21 02:49:51 ey2DSt9S0.net
もともとの資源的にも人にとって必須なのは原油より水でしょう

飲める水のほうが原油より値段が高くて当然であるはずだ

原油があり余ろうが飲料水がなければ人類は生きていけない

もしかして水資源戦争に関連するフェイズにも突入している?

670:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:07 2IJbpMQ90.net
>>617
コロナで経済活動しちゃダメだからなぁ、先が見えない

671:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:12 DEqyp44r0.net
>>629
日本はほとんどを高い値段で長期契約で買ってるからな
しかも国内需要が下がりまくっているからタンクも一杯

672:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:15 0V6Af2hj0.net
>>590
国際線旅客機がコロナ発生源になってるのかねえ
そんなことを暗示する価格だよねえ

673:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:15 yIieuEGo0.net
100万ぐらいならつっこみたいんだが下がり方がおかしすぎる
デメリットそんなあるのこれ
原油とか知らんのだが

674:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:18 PpZx98Hl0.net
全世界で移動禁止じゃ、ガソリン余ってしょうがない。

675:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:19 08YV8U6J0.net
ちょっと目が覚めて原油ガーとかいうのでチャート見てみたんだが、
何かバグってるのかと思ったけどホントに先物2ドル切ってるのかこれ、、、

676:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:20 vTV+uMB10.net
>>642
原油ETF買いな!

677:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:21 lpQNrw3J0.net
WTI原油



21.84ドル -3.19 ▼12.74% 



爆下げしてるのは5月現だけだから馬鹿騒ぎするなって(笑)

678:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:22 IVkzRKpP0.net
>>643
自分で使うならもちろん買ってもいいぞ
売る先は無いので買ったら手放せないが

679:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:23 g4nLeCGn0.net
ちょっと見ない間に1桁下がってた
何が起きた?

680:名無しさん@13周年
20/04/21 02:51:17.44 L+1rHELa2
テスラ終わった

681:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:24.25 68X2GKjc0.net
>>654
5限だけだが6もやべえ

682:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:26.49 NE8cGRPM0.net
歴史的な日やな、原油がゴミになった日

683:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:28.82 r1tvm8Qk0.net
>644
ビットコインみたいな急降下だな

684:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:28.90 SpLG+aRa0.net
>>548
6月も下げてるからコロナが収束しないと厳しいやろな

685:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:32.44 nDS3wzK70.net
シェールガスの採算分岐点は会社によるけど12-30ドルくらいと言われてるよなー

686:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:35.67 da4pb+Z+0.net
>>629
日本どころか世界中で5月に消費されるであろう分の貯蔵施設は満杯
今から建設しても間に合わないからな…
だから通常価格の6月以降の分を買わざるを得ない
よってガソリン価格にはほぼ影響は無い

687:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:39.42 7qSZmGoV0.net
国内商社やばいかも
損失が増えそう
終わりの始まりが来たな

688:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:41.75 ZrTsVXy70.net
歴史的

689:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:41.76 N5pNnVaM0.net
只今1ドルやね

690:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:42.39 w6EicHAN0.net
ビルから人が降ってくるから気をつけろよ

691:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:43.16 V/M3aIvg0.net
WTI1.2だと?
カナダ原油マイナスやん

692:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:50.98 T9oohR5r0.net
1ドル切ったわ

693:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:51.05 FtejW0J50.net
>>629
保管する場所が無い

694:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:51.62 TgXoTmqE0.net
ロシア「オラァ!」サウジ「オラァ!」
アメリカ「ハァハァ…」
中国「ヒヒヒ」
こうですか?

695:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:52.59 dwl0+FcX0.net
>>660
汚泥の処理費ってたっかいよね

696:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:52.83 D890E1Ab0.net
1ドルわった

697:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:55 Jj8YdRz00.net
エコって事だろ
地球にとっては石油を使わないのは良いこと

698:名無しさん@1周年
20/04/21 02:50:56 g4nLeCGn0.net
一瞬1ドル切ったよ

699:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:01 MyS5WcM90.net
あくまで5月限の先物だから今買っても明日には強制決済になる

700:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:01 Ma4ags4X0.net
>>670
これは何月?

701:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:04 w3PPwaMs0.net
>>647
産廃かな

702:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:06 XiozPS7B0.net
世界の終わりが近づいている
ヤバいよヤバいよ

703:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:09 fOjiATne0.net
いつも夏はドライブシーズンで原油価格が上昇する
コロナが収束すればだが

704:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:11 nDS3wzK70.net
ナイアガラとかいうレベルじゃないやw

705:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:12 fETttkSH0.net
1$割れ、見ちゃったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

706:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:22 vTV+uMB10.net
もう1ドルに戻れなそうだな

707:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:24 VZPbFafA0.net
>>642
原油 ETF コンタンゴでぐぐる

708:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:27 RrdsYt740.net
ガソリンだけでなく物価そのものが安くなるわこれ
中国ウイルスが1年程度で終息するとも思え


709:ないし公共料金もかなり下がらなかったら詐欺だね



710:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:29 EagYCwb/0.net
電気自動車涙目wwwww

711:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:35 OSMYQnTu0.net
これ1リッターあたりじゃないよw

712:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:35 0th80NAv0.net
1ドル割れ?!?!

713:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:37 fKuehpvB0.net
80セントw

714:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:44 g4nLeCGn0.net
0.85

715:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:46 A+sSgo2Q0.net
やばい
ロングしたい

716:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:48 MAJ/Xdj10.net
>>693
6月限だな

717:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:56 42RgIM6+0.net
>>583
このままコロナが続けば
1ヶ月後にも同じ投げ売りが起こるという予想が
投資家の中に出てくれば
6月限ももっと下がりそうだが
なぜそうならないと思う?

718:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:56 ilQ44H+N0.net
>>634
ハハハw

719:名無しさん@1周年
20/04/21 02:51:58 CfGcgctt0.net
>>629
一年分くらい備蓄してるからなぁ
急いでタンク製造

720:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:00 KCKpRYBs0.net
85セントで攻防戦w

721:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:00 HxXKK0ea0.net
85セント。
なんなんでしょ、地球終了?

722:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:02 JlkZOjTm0.net
倒産企業の株かよ

723:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:04 ZrTsVXy70.net
0になったりしてw

724:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:04 qK3T5ahy0.net
なにこれ、どーしちゃったの?
誰が動いてんの?

725:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:05 SRWXvrHm0.net
レギュラー100円時代到来か
しかし、自粛
駄目だな

726:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:08 337/4AoZ0.net
>>669
売るのではないの?

727:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:10 rkVAJVzR0.net
一ヶ月後にどうなるんだろなあ。
ここまで悲惨なことにはならんだろうけど、在庫がはけないと結局投げるしかないじゃない?
カレンダーと違って時間がたったら商品として消える訳じゃなし。

728:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:11 r1tvm8Qk0.net
原油159リットルが百円か
まあ原油は使い道無いけど

729:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:12 ByiGWxaR0.net
地球の大気はキレイになってんだろうねえ
グレタ女史大勝利やね

730:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:13 uKlIPGal0.net
マイナス来い
フリーエネルギー来い

731:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:14 DY3ZMUg90.net
すげえナイアガラだな

732:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:14 0sBydafw0.net
>>563

今回は価格戦争より経済停滞による、物があふれてる状態だし
交渉とかでなく、そもそもが置き場ないのがネックなんですね

生産ベースから外れると、こんどは潤滑な生産が止まるのも困りますね

733:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:18 68X2GKjc0.net
ガリガリ君より安い

734:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:23 GYBtstfv0.net
世界勝ち組富豪が慌てるレベル

735:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:23 Pjb+eX8T0.net
な、減産が足りなかっただろ

次は国債が暴落だな

736:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:24 38bOz9lC0.net
まあ原油が下がってもガソリンに精製するまでのコストやら輸送費やら人件費やらあるのでそんなにたいしてガソリンは下がらないw
税金がクッソ高いしなww

737:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:24 EVNNi0Gh0.net
すでにドルじゃなくてセント単位だな
1バレル85セント

738:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:25 Zx/xluN70.net
おい油土人!

ペットボトルの水と原油10リットル交換してやってもいいぞ?w

739:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:31 8WGbA+jo0.net
これで地球温暖化がどうなるか気になるな

埼玉の熊谷とか夏場40度ぐらいの地域が30度ソコソコになったりして

740:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:33 LThgw2T40.net
マイナス95%w

741:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:35 8l8FbW460.net
なのに、LPガスは値下がりしないし

742:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:36 X61VqvF+0.net
原油から食料作れないの?
燃やす以外で使い道探そう

743:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:36 Es34bFTd0.net
1ドル割れたね

744:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:39 eYZelHCd0.net
最高じゃん 買い入れるか

745:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:45 zYiqDlyk0.net
>>161
保管料だけでなく輸送費(タンカー)代が
高騰してる、要は5月限の価格プラス
の原材料費以外の価格が上がっている。
要は後のことはわからんが
、とりあえず今は誰もいらんっていうこと

746:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:45 uuNKVnNj0.net
>>642
まず証券会社の口座開け 素人は先物には手を出すな

747:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:46 Sy9MkRMt0.net
早くマイナスいって

748:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:53 jdZWVT/j0.net
逆MADMAX

749:名無しさん@1周年
20/04/21 02:52:55 IVkzRKpP0.net
ああ、自粛反対デモってそういう・・・
6限も売り成立しなくなるんじゃねーの?

750:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:00 g4nLeCGn0.net
止まったね
壊れた?

751:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:00 MW1HCWY40.net
あー終わった

752:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:00 ZIIdRGWy0.net
今日限りの閉店セール

753:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:01 w6EicHAN0.net
カナダの乱射オッサンもトレーダーだろ

754:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:04 Gn6Wr8jt0.net
おい、こどおじ暇だろ
タンカー借りて原油とってこいよ

755:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:10 xv/bb/tX0.net
5限月安値1.02ドルて、酷いな
昨日18ドルだったのにね
少ししかショートしてなかったから全然恩恵に与れてない

756:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:10 EVNNi0Gh0.net
>>736
先物はマイナスもあるから気をつけろよ
落ちるナイフには手を出さないのが相場の鉄則

757:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:13 PpZx98Hl0.net
原油先物は、月刊ジャンプと同じ
5月号が不人気でゴミ扱いで1ドルに 
6月号は値段はあまり下がらず20ドル

758:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:18 hA5MG90Z0.net
でも電気代は値上げ

759:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:19 mhe6HRhA0.net
上場廃止日のボロ株だな
最後は1セントで貼りつくんか?

760:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:23 zSYAoYcu0.net
>>651
ガチで経済が死ぬって事は世界が死ぬって事だよ

761:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:24 Qb6kviRK0.net
暴走族みたいにサウンドでガソリン消費する時代来るの?
フェラーリサウンドとか最高じゃん(´・ω・`)

762:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:24 dwl0+FcX0.net
マイナスまであるから、原油をもらうと
お金ももらえるwwwww

763:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:27 uEVwObGO0.net
>>642
マイナスもあるから注意

764:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:30 uxsU5V7Y0.net
世界的な自粛で経済活動が滞っているから買い手が付かなくなってるわけか
安い時に大量に買っておきたいところだが以後値を戻すかどうかも怪しいなこれ

765:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:30 re5pEgcy0.net
こんな安値になるならEV開発要らないじゃねーの?
てか環境環境って言ってるけどホントは自動車産業と電気機器&IT産業の需要再興の仕掛けじゃないのか?

766:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:30 34xLRyCV0.net
電気代ガス代安くならんかな

767:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:34 337/4AoZ0.net
>>708
なんで6月っ分かるの?

768:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:36 OSMYQnTu0.net
年金現金化しといてよかったw

769:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:42 T9oohR5r0.net
URLリンク(i.imgur.com)

0.85

770:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:46 0V6Af2hj0.net
>>670
ETFどれくらい反映されるんだろうか、、
昨日個人がそうとう買ってるから
朝起きたら絶望のおはぎゃーなのは確実だけど

771:名無しさん@1周年
20/04/21 02:53:58 X5KdjPxR0.net
>>660
有価物でないと産廃汚泥だな
マニフェストが取り引きで必要になる
ごみだよ

772:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:06 jdZWVT/j0.net
モヒカンで原油を売りつける時代が到来

773:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:06 DRtFE1C90.net
1ドル切り出したな。
今は要らんけど翌月は欲しいんだからタンク埋まってなきゃみんな買い入れるので
ここまで極端な価格差発生しないのにな

774:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:12 Sy9MkRMt0.net
>>751
マイナスあるで

775:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:15 D890E1Ab0.net
50セントwww

776:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:18 08YV8U6J0.net
>>761
すげえ、、、

777:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:24 g4nLeCGn0.net
目で見てて0.49最低?

778:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:25 Ma4ags4X0.net
>>708
6月はまだ20ドルあるのか
でも、6月になったら経済が回りだすってこともないだろ
なら6月も同じ運命の可能性が高いのでは?

なんて素人が考えると、6月までには不思議な力が働いてそうならないんだよね

779:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:26 KCKpRYBs0.net
あかんやつ

780:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:26 zSYAoYcu0.net
40セント代みえたんだけどw

781:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:30 WfYR1QCT0.net
5月モノ
0.9ドル
-95%

www

782:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:31 y1y9t0l30.net
6~7月にかけて体力のない中小が潰れはじめ
秋からは大企業も潰れはじめる
モノの価格が上がる事などありえない
そうならないようにするためには政府から150兆円の資金注入が必要になるだろう

783:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:33 H+2BVsN+0.net
頑張って働いてエコカー開発するぐらいなら、働かないほうがエコだった

784:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:35 CfGcgctt0.net
>>758
半年後くらいから
インフラはガメツイからちょっと値下げ程度

785:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:37 z8n8TREz0.net
これバグとかそういうのではなくて?

786:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:37 sjHtG/ZP0.net
>>721
実現しちゃったら、
現実に直面して目を覚ました民衆の支持を失う民主党パターンだぞw

787:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:39 EagYCwb/0.net
油田って一度吹き出したら止められないんじゃなかったけ?

貯蔵限界に達したらマイナスになるぞw

788:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:44 JlkZOjTm0.net
>>757
ハイブリッドなんて尚更だな
過渡的なものではあるんだろうけど

789:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:46 I0dKraSg0.net
おまえらよく考えろ
水売ったほうが儲かるからなw

790:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:50 dwl0+FcX0.net
石油王死んじゃうの?

791:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:51 fhlLJ/+K0.net
これ需要が戻らない限り貯蔵施設の満量は続くから
産出量の削減が追いつくまでは6月分も期日まで下がり続けるとかそういうこと?

792:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:52 G7LO1s6w0.net
また一段下げ始めた、マイナスくるかなー

793:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:56 QeT81Jvj0.net
戦争来るなこれ

794:名無しさん@1周年
20/04/21 02:54:59 n0loZPI70.net
>>761
こっちでも原油掘ってどうする

795:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:00 1ZH2YgM00.net
しまったなあ一昨日給油するんじゃなかった。

796:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:09 IVkzRKpP0.net
>>727
減産というか生産停止レベルだったな
まぁその前の合意失敗してる辺りからぐだぐだ
OPECも力無くなったな・・・

797:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:14 DT+m7T0/0.net
タンカー持ってるなら買いたいところだが生憎…

798:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:17 mX23kdNN0.net
>>174
5月限取引できる会社、少ないだろ
iforexはもう6月しかできない

この5月取引できる会社経由で取引できる奴羨ましい。。。

799:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:18 D890E1Ab0.net
18セントw

800:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:19 Jj8YdRz00.net
ガソリンは何で安くならないんだよ
税金いくら取ってるんだよ

801:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:29 0th80NAv0.net
>>738
ありがとう
よくわからんので静観しておく

802:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:30 De6RE6zG0.net
こりゃ戦争起きるかもな。石油消費するための戦争。中東とかアフリカはやばいかも

803:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:36 68X2GKjc0.net
16セントwwwwwwwwwwww

804:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:37 H+2BVsN+0.net
原油の生産一旦停止したほうがいいな

805:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:38 s3pN1F0p0.net
0の攻防が熱いなw

806:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:41 akMHq9Ip0.net
0になりそうなんだが

807:あ
20/04/21 02:55:41 FGIv/kvr0.net
水より安いな

808:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:43 fETttkSH0.net
0.16っておい

809:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:45 dwl0+FcX0.net
>>785
世界中のタンカーと製油所壊して回るんか?

810:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:45 xv/bb/tX0.net
あー飯食っとる間に余裕で切っとるやないか、失敗した

811:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:46 .net
石油利権も終わりだ

812:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:46 g4nLeCGn0.net
0.16あったよ。

813:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:50 ZrTsVXy70.net
0.16w

814:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:57 N5pNnVaM0.net
わーー50セントついた

815:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:57 zSYAoYcu0.net
安値16セントwwwwww

816:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:58 UO/HQrOy0.net
ツイッターでは早くも原油1バレルが何と同じ値段か大喜利が始まってるよ

817:名無しさん@1周年
20/04/21 02:55:59 Vb3eDQb50.net
>>598
あー目の付けどころが凄い
って事はパキスタン、インドネシア、フィリピンなんかに余波直撃くるな
出稼ぎでサウジアラビアから本国にお金送金してた衆だから

818:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:00 fOjiATne0.net
そもそも原油はWTIという米国価格で世界中の価格が決まってしまう
もうやめたほうがいい

819:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:03 yrXVybqn0.net
コロナ復興特別税などがガソリンに課税されて大して安くならんかもな

820:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:10 6oG5iOwB0.net
ガソリンの値段がさがるのはいつなんだ?
3ヶ月後ぐらい?

821:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:10 w3PPwaMs0.net
>>783
まあそうなるな

822:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:15 DEqyp44r0.net
>>770
6月はもっと大規模な協調減産あると思うけどなければ同じ運命だよ

823:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:16 RrdsYt740.net
マイナス来い
このゴミ引き取ってくれたらカネやるみたいなw

824:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:17 H8XfqEGG0.net
こんだけ原油が安いなら日本だけ5月6日で外出自粛を止めて経済活動を再開させたら1人勝ちにならない?

825:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:17 GkX/4gVw0.net
>WTI原油先物が11ドル割れ

今チャート見たら0.2ドルなんだけどマジ?

826:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:20 ByiGWxaR0.net
帳尻合わせの戦争が起こらなきゃええけど

827:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:23 I0dKraSg0.net
1バレル16セント
160リットルかえるぞ20円くらいでw

828:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:24 wmZFGpMO0.net
これからは喉渇いたら原油飲むのが主流になるな

829:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:28 NE8cGRPM0.net
俺は石油王になる!

830:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:29 CfGcgctt0.net
>>796
温泉みたいにわくから
停止できない
溢れるw

831:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:33 da4pb+Z+0.net
>>709
来月の採掘分からは日量1000万バレルの減産合意が出てるからな一応

832:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:36 T9oohR5r0.net
URLリンク(i.imgur.com)
狂ってるな

833:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:36 DRtFE1C90.net
1バレルをセントで数える歴史的瞬間に立ち会えて感動
石油の一滴は血の一滴じゃなかったのか

834:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:36 Qb6kviRK0.net
暴走族が正しいガソリンの使い方の時代くるね(・ω・`)

835:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:36 OSMYQnTu0.net
プロの正確な解説がいりますねw

836:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:41 PpZx98Hl0.net
ごめんなさい、もう原油引き取れませんという状態w

837:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:43 D890E1Ab0.net
1セントきたw

838:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:43 UO/HQrOy0.net
>>793
素人が原油先物とかやめとけ

839:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:44 ZrTsVXy70.net
8セントきました

840:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:46 KCKpRYBs0.net
原油樽一杯、100円以下

841:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:49 MEaQ95cD0.net
経済活動再開したらまた感染爆発が待ってるからなあ
ワクチンができるまで騙し騙しやってくしかない

もっと減産しなきゃ少なくとも半年は無理

842:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:52 68X2GKjc0.net
0で止まった

843:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:52 .net
これもアメリカによる世界支配終了の一環や

844:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:53 Ma4ags4X0.net
>>774
会社潰れても、民事再生法で株主と貸してた金融機関が損するだけで
会社そのものは無くならないから供給は続くんだよね

845:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:54 HxXKK0ea0.net
>>749
6月号が売れる保証は無いと思うが。

846:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:56 fETttkSH0.net
0.08ってふざけてんのか

847:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:58 s3pN1F0p0.net
マイナスキタコレ

848:名無しさん@1周年
20/04/21 02:56:59 0V6Af2hj0.net
0.00キタ―(゚∀゚)―!!

849:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:00 QpCoSkO30.net
ゼロw

850:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:01 UO/HQrOy0.net
グレタさん脱糞wwww

851:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:02 Sy9MkRMt0.net
>>810
ブレントとかあるじゃん

852:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:02 8l8FbW460.net
コレ見てると、電気自動車って必要ないよね
ハイブリッド、TOYOTA潰しでドイツと中国が電気自動車をプッシュしてるけどさ

853:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:03 fhlLJ/+K0.net
なんかゼロ見た気がする

854:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:03 g4nLeCGn0.net
0.00みた
幻か

855:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:04 wwebGDDE0.net
ロールオーバーすると漏れなく100倍www

856:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:05 2IJbpMQ90.net
>>655
設備の維持費掛かるからね、原油が安くても限度有るね。

いっそ不況カルテル認めて全国80円固定で良いと思うよ

その代わり、利益で雇用を増やしてもらおう

857:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:06 08YV8U6J0.net
いま一瞬0.00になったぞwww

858:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:07 GYBtstfv0.net
バギーの準備しなきゃ

859:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:08 Vb3eDQb50.net
>>792
ガス入れた時のレシートに書いてあるよ

860:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:09 Zx/xluN70.net
原油買うぞ!

861:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:09 A+sSgo2Q0.net
1セントwwww

862:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:09 0LnSzZ540.net
CB発動?

863:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:11 KQBHK3tc0.net
0写メ撮ったw

864:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:12 uhj8XQ4X0.net
なんとなく山水電気の値動き思い出した

865:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:13 X5KdjPxR0.net
>>846
きたな

866:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:14 rkVAJVzR0.net
タダになったwww

867:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:15 aKd+TWgM0.net
0.00になった

868:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:18 fOjiATne0.net
1セントなら100万バレル買うで
容器はない

869:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:21 bwYqgtw90.net
0.00www

870:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:21 EzCutinL0.net
一瞬0セントつけたぞ!!!これは歴史的瞬間だwww

871:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:21 ey2DSt9S0.net
今どんだけ貯蔵してもいつ需要が増えるかわかったもんじゃないでしょ

872:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:25 aXtc8ITH0.net
うわああああああああああ
0ドルで全部買ったああああああ

873:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:28 I0dKraSg0.net
ちなみに今、1バレル0セントになりましたw

874:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:31 5TqlucJE0.net
ゼロになったよね?

875:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:40 8+y2CJmW0.net
運賃の方が高いw

876:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:42 ByiGWxaR0.net
誰もいらない原油

877:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:42 7qSZmGoV0.net
0ドルって全員退場か

878:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:43 nDS3wzK70.net
え、10セント割ってんのか、これ

879:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:45 xv/bb/tX0.net
2ドルやなくて0,2に置いときゃよかったんかあ
そこまで落ちるとは思いもせんがな・・・

880:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:50 Qb6kviRK0.net
もってけ泥棒・・すげぇ・・

881:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:51 h0q7JnjJ0.net
湧いてくる原油どうすんのよこれ、そのまま捨てるのか、燃やすのか

882:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:52 337/4AoZ0.net
この価格を参考にするなら、ETFは売りだよね?

883:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:57 0th80NAv0.net
これ先物買ってた人たちって今瀕死ってこと?

884:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:57 .net
原油の時代が終わった

885:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:57 WfYR1QCT0.net
>>817
6セントになったな

886:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:59 2AO4ljV/0.net
今買うべきなん?

887:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:03 fOjiATne0.net
だれも欲しがりません

888:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:03 RGdDHB4q0.net
ひええええええええ

889:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:05 T9oohR5r0.net
ここで断言しよう!ここからはもう1ドルたりとて下げない

890:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:07 D7pjGY490.net
なんでNYマーカンタイルやらシカゴ取引所は解け合い(手打ち)しないんだ
あくまで市場に任せるの?

891:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:08 Jj8YdRz00.net
0ドルってどういう事
無料で石油もらえるのか

892:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:09 /7+H8Jh80.net
行きつけのスタンドが今日から値上げっていうから昨日満タン入れちまったw

893:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:10 uFgJwPyj0.net
0円!?

894:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:11 1ZH2YgM00.net
スウェーデンが一番正しかったのかもな。

895:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:11 Ni4LlA3e0.net
コンタンゴ

896:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:14 DY3ZMUg90.net
0きたああああああああああああ

897:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:14 lpQNrw3J0.net
WTI原油



5月限1.34ドル
6月限22.02ドル
7月限27.86ドル
8月限29.85ドル



爆下げしてるのは5月限だから馬鹿騒ぎするなって(笑)

898:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)5 ◆EFvlPnIYE33o
20/04/21 02:58:14 5vxSIY9K0.net
(; ゚Д゚)これでプラモデルが安くなるな

899:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:14 EagYCwb/0.net
買ったら「はいはい持って帰ってね「」だぞwww

900:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:15 3beZ9pU90.net
etfは今やすいと思って飛び乗ると痛い目に合うで。仕組みしらんなら手出し無用で6限月と7限月眺めて先読みできたらやればいい。

901:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:18 wmZFGpMO0.net
中国「1000年分買い占めるわwww」

902:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:18 52PrTMMT0.net
>>42
元売りと小売バラバラだから
中間コストと税金
製造直売なら値下がりする

903:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:18 Pizh1eBr0.net
日本ももっと備蓄増やせばいいのに
消費期限とかあるんか

904:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:19 oSchDmfD0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

905:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:21 .net
>>875
オイルカルテルが死んだ

906:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:30 LThgw2T40.net
原油飲み放題w

907:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:32 0sBydafw0.net
0.00 実質タダ

908:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:36 pazL5Hl+0.net
もう0.41ドルじゃん

909:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:36 42RgIM6+0.net
>>823
なるほど。減産合意で
来月の需給については今月と全然違うという予想か。

910:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:43 DV3aC8fa0.net
>>825
海水だったらしいね(´・ω・`)

911:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:45 h0q7JnjJ0.net
これってうまりどういうこと?
テキサスとかが死ぬの?サウジアラビアが死ぬの?

912:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:46 wwebGDDE0.net
>>878
買うと漏れなく資産は1/200になるなww

913:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:47 8+y2CJmW0.net
0で買えるの?w

914:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:47 sjHtG/ZP0.net
>>875
破滅した結果がこれだと思う

915:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:47 fqWfc9ig0.net
>>155
世界中のみんながガソリン満タンにすればいいんじゃね?
中古車もタンク満杯にすればいい。

916:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:48 s3pN1F0p0.net
ETFの約定ってどうなんだろうね
一瞬でも無価値だった訳だから全て強制決済かな?

917:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:48 kJ46gVtR0.net
0ってなんだよ…

918:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:49 KCKpRYBs0.net
もってけドロボウ

919:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:50 0NL8TpTV0.net
もう商品全部万引きされてる状態だから
産油国は閉店しかないよ

920:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:51 XxuPninT0.net
ちょwwwwww

921:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:52 ey2DSt9S0.net
次スレで今後どのようなことが起こるのか詳しい人まとめよろしく

922:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:52 ZkyAT5XS0.net
>>1

プーチン@ロシアは、😱😨😭www
北方領土返還交渉の好機会到来かと。

🇯🇵🗾🎌安倍さん、気合一発❗
>>1

923:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:55 zR6dDImU0.net
0記念

924:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:55 uKlIPGal0.net
原油なんてカネ貰っでも損w

925:名無しさん@1周年
20/04/21 02:58:56 CfGcgctt0.net
原油=産業廃棄物

926:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:01 8WGbA+jo0.net
>>883
その代わり引き取ってよって話でしょ

今から貯蔵を作っても間に合わんぞ

927:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:03 aKd+TWgM0.net
>>889
翌限月以降も時間の問題でしょ。
需要が増える要因がないんだから

928:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:10 KQBHK3tc0.net
0円の瞬間の写真いくらで売れますか。

929:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:14 ByiGWxaR0.net
これでも生産し続けてんだからほんとどうすんだろね

930:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:19 xv/bb/tX0.net
0.00とか指せるんか?0.001とかかな

931:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:21 lzs73ieR0.net
1バレル6セントって...
世界恐慌の瞬間見ちゃった

932:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:21 RrdsYt740.net
原油チャート見てるだけで楽しめるのは今日だけw

933:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:21 vYdnTtDT0.net
アフリカが先進国になる大チャンス到来
世界各国が公共事業をアフリカでやるしか助かる道はない
アフリカの大地をコンクリとビルで埋め尽くそう
バスに乗り遅れるな

934:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:22 JlkZOjTm0.net
えらいものを見てしまったな

935:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:23 RdLRzHqK0.net
石油なんていらんかったんや

936:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:24 zSYAoYcu0.net
いやまて、さすがに0はありえないだろwwww
壊れてんじゃねーの??

937:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:24 52PrTMMT0.net
石油元売りの中の人だが、冬のボーナス絶望的でワロエナイ・・・

938:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:25 EagYCwb/0.net
>>873
溢れだすのは止められないから燃やすしかないw

939:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:26 DRtFE1C90.net
原油アンリミテッド

運べるもんなら買ってみやがれの0.00ドルw

940:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:29 GYBtstfv0.net
イラネーw

941:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:30 .net
2年後に発動する日本発の新世界秩序のためだ

942:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:31 Sy9MkRMt0.net
>>889
来月になったら6月分で同じことやってると思うけどね

943:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:34 OSMYQnTu0.net
普通は3ヶ月ごとのt

944:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:37 +oZsgX8p0.net
リッター50円くらいでうれよお!

945:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:38 zYiqDlyk0.net
>>486
ちょっとわかりにくいし
例えが違ってるわ。

946:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:40 PpZx98Hl0.net
貯蔵タンクもないのに、原油を送られてきて涙目になっているAPPフォトをよろしく!

947:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:42 Qb6kviRK0.net
すげぇ時代になりそうだね

948:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:46 LYoMr9Hp0.net
昔は石油はもうすぐ尽きるとか言ってたのに世界中でとれるからむしろ増えてる、あれ詐欺だろ

949:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:46 LvjZOJ4y0.net
もう無料で配れよ。

950:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:46 i+653EYP0.net
原油無料祭りと聞いて
ってか原油先物確実にもうかるやんこれ

951:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:50 ps7cK8YS0.net
>>809
シンガポールとか金融で外国人労働者雇ってるようなくにもやばいんじゃ無いの?

952:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:52 7qSZmGoV0.net
市場が破滅した歴史的瞬間だな

953:名無しさん@1周年
20/04/21 02:59:54 52PrTMMT0.net
>>356
既に備蓄してるんだよなあ

954:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:04 bkMoYB2n0.net
いやーすごいのみたわー

URLリンク(up.mugitya.com)

955:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:14 4inZqkzM0.net
モービル1も半額以下になぁれ

956:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:15 DT+m7T0/0.net
無料で配っても取りに来るやつがいないwww

957:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:23 8+y2CJmW0.net
て言うか勝手に湧くから止められないんじゃ?

958:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:24 jHYTjFbG0.net
10セント切ってますよ

959:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:26 ByiGWxaR0.net
保管費輸送費かかるからゼロでもいりまへん

960:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:27 LThgw2T40.net
マイナス表記に対応できないサイトがあるみたいだぞ

961:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:34 Y067O+4b0.net
石油王の時代は終わり
これからは石油タンク王の時代

962:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:35 MAJ/Xdj10.net
0.00見れて満足です

963:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:37 hDCnISWf0.net
冗談抜きで、原油が下がると戦争になるよ。燃料コストが安くなるからw
アメリカが台湾の独立承認するようだからね、それで中国が餌に食いつかなければ南シナ海か尖閣。
どのみち中国はジ・エンド。
日本も無傷ではすまないだろうけど、支那に全土を蹂躙されチベットのように民族浄化されるよりはマシ。

964:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:39 WMwGF0iH0.net
この10年石油卸と商社は調子に乗りすぎていたが、しっぺ返し程度の代償では済まないんじゃないか

965:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:39 ALxdQhZ+0.net
すごいものを見た。

966:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:40 pBI8GxYj0.net
0になった
URLリンク(i.imgur.com)

967:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:41 dwl0+FcX0.net
こっからマイナス行くのが原油

968:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:44 ey2DSt9S0.net
だから何が起こるのか言ってみろ!!

969:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:45 chKySeHK0.net
原油0ドル、保管料いちにち100ドルとか言い出しそうだなw

970:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:45 tMQnN3170.net
マイナスの価格ってどういうことなの…

971:名無しさん@1周年



972:2020/04/21(火) 03:00:46 ID:68X2GKjc0.net



973:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:49 Z5oalalb0.net
世界壊れちゃ~う

974:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:51 uuNKVnNj0.net
また追証祭りで金暴落のドル高来ないかなw

975:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:53 IObfJ0Rj0.net
マイナス表記できなくてバグってるの草

976:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:55 08YV8U6J0.net
>>929
イ?

977:名無しさん@1周年
20/04/21 03:00:56 A+sSgo2Q0.net
>>950
ゼロになった

978:名無しさん@1周年
20/04/21 03:01:02 Dn8zZv3v0.net
書き込みしてる間に下がるから
もうマイナスきただろ!どや!

979:名無しさん@1周年
20/04/21 03:01:03 4Y+gK9Bz0.net
うわぁ…
株も買戻しやめたやん。

980:名無しさん@1周年
20/04/21 03:01:04 sjHtG/ZP0.net
小豆が大量に届くとかそんなレベルじゃねぇなーw

981:名無しさん@1周年
20/04/21 03:01:06 s3pN1F0p0.net
ティッシュ以下ですわ

982:名無しさん@1周年
20/04/21 03:01:10 .net
水素エネルギーの時代の始まりだ

983:名無しさん@1周年
20/04/21 03:01:12 2AO4ljV/0.net
>>904
どゆ意味なんよくわからん!

984:名無しさん@1周年
20/04/21 03:01:12 fOjiATne0.net
フクイチの汚染水タンクに原油を貯蔵しろ

985:名無しさん@1周年
20/04/21 03:01:13 kDkdfSNH0.net
なんでガススタンドは高値安定なんだよ
原油価格上がったらすぐ値上げするくせに

986:名無しさん@1周年
20/04/21 03:01:16 10EscOdn0.net
>>9
止めると再稼働が難しいシステムではないのか?
よく知らんけど(´・ω・`)

987:名無しさん@1周年
20/04/21 03:01:18 4aWS3BDh0.net
1バレル0.1ドルって水の方がよっぽど高価やんw

988:名無しさん@1周年
20/04/21 03:01:25 IVkzRKpP0.net
>>956
10年?
もっとだろw

989:名無しさん@1周年
20/04/21 03:01:27 Lo5dSovf0.net
大恐慌ってこんなあっさり起こっちゃうのね

990:名無しさん@1周年
20/04/21 03:01:30 EagYCwb/0.net
環境面の問題があるから、各国が引き取らないといけない事になりそうwwwww

991:名無しさん@1周年
20/04/21 03:01:32 da4pb+Z+0.net
>>901
まあ減産の合意なんて紙にサインしただけだから守らない可能性もあるし、相場だからどうなるかはわからんが…

6月からは20ドルくらいついてるのは今のところ世の中は減産を見てると言う事になる

992:名無しさん@1周年
20/04/21 03:01:44 8+y2CJmW0.net
もう野菜の方が高く売れる時代w

993:名無しさん@1周年
20/04/21 03:01:48 fqWfc9ig0.net
確かに、原油がタダなら戦争したほうが儲かりそう

994:名無しさん@1周年
20/04/21 03:01:53 .net
古い世界は全て破壊

995:名無しさん@1周年
20/04/21 03:01:55 Qb6kviRK0.net
産油国がこれで好きな事始めろって言ってるみたいだ・・
こええよ(´・ω・`)

996:名無しさん@1周年
20/04/21 03:01:58 ilQ44H+N0.net
気付けよ
石油文明を終わらせるんだよ
その前にデカい花火打ち上げるから
おまえらもそのつもりでなw

997:名無しさん@1周年
20/04/21 03:02:03 RGdDHB4q0.net
水以下じゃね?

998:名無しさん@1周年
20/04/21 03:02:04 MorphVi50.net
原油水の如し

999:名無しさん@1周年
20/04/21 03:02:05 +fFvlO3C0.net
福島原発関係で

ものすごい高値で、天然ガス売りつけてきた、ある国があるだろ?

その国に、ものすごい安値で買います、といえば

ちょうど、いいんでない?

1000:名無しさん@1周年
20/04/21 03:02:06 tWxDXv2U0.net
2020年04月21日(火)02時41分
[NEW!]NY原油先物(5月限)一時1ドル

わろた

1001:名無しさん@1周年
20/04/21 03:02:09 RdLRzHqK0.net
コロナが収束して自動車が走らなかったら
産油国は破産だな

1002:名無しさん@1周年
20/04/21 03:02:12 PpZx98Hl0.net
トイレットペーパーは品薄で、原油は過剰在庫です。

1003:名無しさん@1周年
20/04/21 03:02:24 jgA4Gty/0.net
ヤクザどんまいける♪

1004:名無しさん@1周年
20/04/21 03:02:31 U1IHXaOw0.net
日本は今のうちに大量に買っておけ

1005:名無しさん@1周年
20/04/21 03:02:34 .net
旧世界終了

1006:名無しさん@1周年
20/04/21 03:02:38 fqWfc9ig0.net
>>980
だからウイルス兵器なんて中国しか作らない。

1007:名無しさん@1周年
20/04/21 03:02:38 wwebGDDE0.net
買い板がないのに約定するのか??
値幅制限がない世界は怖いな

1008:名無しさん@1周年
20/04/21 03:02:38 LYoMr9Hp0.net
これヤバイだろ、世界の力関係が変わる

1009:名無しさん@1周年
20/04/21 03:02:39 Dn8zZv3v0.net
火力発電所どんどんたてようぜ

1010:名無しさん@1周年
20/04/21 03:02:40 ueXSB4YL0.net
0なら幾らでも買える?

1011:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 3分 34秒

1012:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch