【イタリア】「アビガンが到着しました!」 べネト州知事at NEWSPLUS
【イタリア】「アビガンが到着しました!」 べネト州知事 - 暇つぶし2ch582:名無しさん@1周年
20/04/20 22:39:22 EvbFFzW70.net
>>498
全国民が飲めるだけの備蓄はないからw
(確か、インフル想定容量での200万人分だったはず)

583:名無しさん@1周年
20/04/20 22:39:32 BC+NYZtU0.net
>>438
備蓄は十分あるよ
治験のため少量配っただけ
だいたい薬局で買うような薬じゃない

584:名無しさん@1周年
20/04/20 22:39:36 /xo3LNze0.net
あんなちっこい粒で
どーして治るんだよ

医療勉強したら分かるんかな

585:名無しさん@1周年
20/04/20 22:39:36 X6Nhb/Gx0.net
はやめのアビガン

586:名無しさん@1周年
20/04/20 22:39:40 4dBaYnV30.net
多くの人が救われますように

587:名無しさん@1周年
20/04/20 22:39:54 i/bU9mfx0.net
>>576
イタリアも治験だろ。
文句も糞もない。

588:名無しさん@1周年
20/04/20 22:39:55 W+uNY3Gl0.net
>>2
イタリア「こんな結構なものをいただいて」

589:名無しさん@1周年
20/04/20 22:40:03 w8cuAmNr0.net
レムデシビルは点滴
アビガンは錠薬
使い勝手が違いすぎる

590:名無しさん@1周年
20/04/20 22:40:03 WoZh6Ggh0.net
>>554
そんな権限WHOにあるわけねーだろ
そんな権限あるなら以前から飲食店での飲み放題プラン禁止しろといってるのを無視できてない

591:名無しさん@1周年
20/04/20 22:40:06 k4DW+kCD0.net
入院期間が1週間短くなるだけで
世界の死亡者は激減するわ

そこを考えろ

だからノーベル賞候補と呼ばれるんだよ

592:名無しさん@1周年
20/04/20 22:40:13 VJ6LV8Cy0.net
>>570
治験には普通は数年かかる
副作用は年単位で調べるもの

593:名無しさん@1周年
20/04/20 22:40:14 +vvh7NcQ0.net
どこも治験とか飛ばせよ
そのままより飲ませといて生きる可能性のが高いだろ
飲ませてなんかあった場合のが少ないだろ

594:名無しさん@1周年
20/04/20 22:40:15 0DEcJ06l0.net
やべーな 

595:名無しさん@1周年
20/04/20 22:40:16 lJ1IMyxd0.net
イタリアは好き。
治って欲しい。

596:名無しさん@1周年
20/04/20 22:40:25 p8KORNr20.net
【速報】 宮藤官九郎 「アビガンもらったら6日で治った」
スレリンク(news板)

597:名無しさん@1周年
20/04/20 22:40:35 U6JfYsW10.net
少しでも早く回復されますように。

598:名無しさん@1周年
20/04/20 22:40:38 IiAxIUEE0.net
>>582
知ってる
だから外国に配る前に日本人に配れと

599:名無しさん@1周年
20/04/20 22:40:44 00KpAwEp0.net
優しさで出来てるんやね

600:名無しさん@1周年
20/04/20 22:40:45 BzKeMVCi0.net
>>554
正確にはエボラでアビガンパクった薬をWHOに出したの。
そしたら、当時は良心あったWHOがパクったと判断して強制的にライセンス契約結ばせたの。

601:名無しさん@1周年
20/04/20 22:40:46 WONt/hcS0.net
>>259
タカラバイオのいつも何か画期的な薬出しそうな雰囲気だけど気がついたらポシャってる感

602:名無しさん@1周年
20/04/20 22:40:46 lJ1IMyxd0.net
クドカン良かったな。

603:名無しさん@1周年
20/04/20 22:40:52 fCnJgawE0.net
>>558
重症化の肺が灰色に石化するのが激怖い

604:名無しさん@1周年
20/04/20 22:40:53 SwfyzziL0.net
>>124
メシア アビガンだな

605:名無しさん@1周年
20/04/20 22:40:54 opHAk/ky0.net
これから来る中国製アビガンに何か仕込んでくると予想している人は居ますか?

私もそう思っている
マスク防護服検査キット侵略、全てが害悪

606:名無しさん@1周年
20/04/20 22:40:55 ynCSvw3T0.net
>>481
まずイタリア国民が治験者となって効果試してくれているんだから、朗報期待して待て。

607:名無しさん@1周年
20/04/20 22:40:57 1Jm88Qry0.net
まだ1人2人のコロナ死者が出て
全国ニュースの日本だからね
去年の1月はインフルで1日平均50人以上
死んでたのに全国ニュースした?

608:名無しさん@1周年
20/04/20 22:41:06 d33R+vel0.net
薬害は怖いんだよ、アメリカもオピオイド危機って鎮痛剤で
毎年コロナぐらい死んでる

609:名無しさん@1周年
20/04/20 22:41:06 6k2Rxy2o0.net
効いてくれたら嬉しいな。
増産しまくって、治しまくって白木先生ノーベル賞確定。

610:名無しさん@1周年
20/04/20 22:41:15 3dU7Fo1l0.net
助かる可能性あるなら嫌でも使うよな

611:名無しさん@1周年
20/04/20 22:41:20 L4taK3AK0.net
厚労省はWHOには天下りしているのにアビガンの製薬会社には拒否されている(中国に情報漏らすから?)
お察し

爺婆とLGBTには飲ましたれ

612:名無しさん@1周年
20/04/20 22:41:24 s6CvdN290.net
>>596
6日か
これは期待出来る

613:名無しさん@1周年
20/04/20 22:41:26 Eyl/ZFo60.net
最近効き目が微妙って話をよく見る
思ってたほど激的に改善するものでは無いっぽいか

614:名無しさん@1周年
20/04/20 22:41:26 gZZ3PykyO.net
>>558
新コロナはそもそも男性不妊になる確率高いってのは精巣がコロナウイルスに侵されるんだっけか

615:名無しさん@1周年
20/04/20 22:41:36 EvbFFzW70.net
>>500
初期で9割、重症でも6割改善だから、初期厨に流されないでねw
副作用も、催奇性以外にもあったはずだけど、投与のケースが増えているので
そこまでシリアスな副作用が出ていない可能性は高い。

616:名無しさん@1周年
20/04/20 22:41:40 Arn5wt9E0.net
晴恵がアビガン推しだからアビガンは効くはずだ

617:名無しさん@1周年
20/04/20 22:41:41 fcSgG/fO0.net
イタリアのことだからアビガン届くまでお湯を沸かして待っててくれたんだと思う
たっぶり茹でてほしい

618:名無しさん@1周年
20/04/20 22:41:44 hyv6KuMY0.net
>>25
ヨーロッパだったらもう滅んでるだろうな
今は安倍以外のチカラのみで生かされてる

619:名無しさん@1周年
20/04/20 22:41:52 SwfyzziL0.net
ところで、奇形児出産疑惑どうなったの?

620:名無しさん@1周年
20/04/20 22:41:58 exHEErPf0.net
>>557
たしかにw

621:名無しさん@1周年
20/04/20 22:42:00 7FDjvzAP0.net
レムデジビル1瓶? 10万とか?
アビガン1錠 20円とか?

622:名無しさん@1周年
20/04/20 22:42:08 ANwuZ/jW0.net
中華製アビガン?

623:名無しさん@1周年
20/04/20 22:42:09 /XjAB2fr0.net
重症で65%以上ほしいよな。
もともと自然回復が50%あるから
62%まで誤差の範囲
65~70%でようやく「薬」の仲間入り

624:名無しさん@1周年
20/04/20 22:42:10 w8cuAmNr0.net
効果がないかもしれないものをドイツが大量に購入するか?
ドイツの死者が少ないのは軽症でアビガン使ってるからだと思ってるわ

625:名無しさん@1周年
20/04/20 22:42:14 Uukfn97j0.net
>>596
ソラ豆なんとかは1日で爆治りしたらしいぞ

626:名無しさん@1周年
20/04/20 22:42:21 T8w0tgLe0.net
よし、片っ端から投与しろ!

627:名無しさん@1周年
20/04/20 22:42:32 nsAkIJmq0.net
スペインだかイタリアは1日800人しんでるから
ちょっと減るといいな

628:名無しさん@1周年
20/04/20 22:42:33 hgGcBT9m0.net
>>613
ウイルスの増殖を抑える薬だから、その先は本人の免疫力と体力次第

629:名無しさん@1周年
20/04/20 22:42:39 Bc/4q9QK0.net
>>1
イタリアも中国製のアビガンはさすがにいやだろ
普通はただでも断る
日本製でよかったなwww

630:名無しさん@1周年
20/04/20 22:42:40 fCnJgawE0.net
>>582
だから他の国内会社にライセンス生産させればええだけだよ
大量生産
中国にライセンス生産させて日本の会社にさせんのはなあ…

631:名無しさん@1周年
20/04/20 22:42:44 UVg2EmpC0.net
>>508
イタリアは、なにがヤバいってボロい船で移民?難民がいまだにきてる。
で、今コロナで大変だからとイタリアがきれいな船を用意して移民を船に。
上陸させない!って頑張ってたのに、NGOだかNPOだか忘れたけど
クレームを!コロナ大変だろうけど移民に人権侵害するな!って
もうね、本当に大変 今日テレビでやってたわ。
気の毒に。

632:名無しさん@1周年
20/04/20 22:42:50 2BlBAceY0.net
>>1
サリドマイド児の悲劇を繰り返さないために
ちゃんと「妊婦と妊娠の可能性のある女性には禁止」を徹底させろよ!!

633:名無しさん@1周年
20/04/20 22:42:51 opHAk/ky0.net
糞中華製アビガンよりレムデシビルの方を早く生産しておくれ

634:名無しさん@1周年
20/04/20 22:42:55 N5+EsAbH0.net
ふぁびぴらびれ

635:名無しさん@1周年
20/04/20 22:42:58 ngpPavyM0.net
アビガンは副作用が懸念されてるから
あまり喜ばない方がいいよ。
髪が増えるらしい

636:名無しさん@1周年
20/04/20 22:42:59 fKvGDULP0.net
>>592

臨床には3フェーズあってインフルエンザ薬として2フェーズはクリアしてるので
最後の1フェーズクリアでOKなんだよだから2ヶ月くらいで使えるようになる

637:名無しさん@1周年
20/04/20 22:42:59 k4DW+kCD0.net
>>46
日本だよ

中国のジェネリックは中国内では無制限生産できるけど
外国に輸出不可能契約となってる

したければ契約し直しなんだろ


まあ両方選べれば普通は中国ジェネリック選ばん

638:名無しさん@1周年
20/04/20 22:43:02 VJ6LV8Cy0.net
>>624
効かなくても日本のせいにできるし
副作用が出れば日本に賠償請求できる

639:名無しさん@1周年
20/04/20 22:43:10 3aMBkOCJ0.net
>>493
日本、アメリカ、EU等の先進国は薬の特許の延長期間が5年あるから、2024年までそれらの国ではアビガンのジェネリックは製造も販売も駄目だったと思う

640:名無しさん@1周年
20/04/20 22:43:13 Uukfn97j0.net
>>621
ウィキにアビガン1錠132円とある

641:名無しさん@1周年
20/04/20 22:43:16 L4taK3AK0.net
>>613
早めじゃないと効かない 中国産はどこか違うらしい
評判落とすためにわざとじゃないといいね

642:名無しさん@1周年
20/04/20 22:43:19 RGFXw7l90.net
日本人の患者にも希望者には副作用があることも説明してアビガン使ってるからな
アイドルの患者とかTwitterに書いてるぞ

643:名無しさん@1周年
20/04/20 22:43:21 WoZh6Ggh0.net
>>593
いやだから感染症指定病院とか倫理審査通ったところは本人の同意得れば処方されてるだろ
実際よくわからんアイドルの闘病日記がテレビで放送されてただろ
軽症レベルでもつかわれてると

644:名無しさん@1周年
20/04/20 22:43:33 IiAxIUEE0.net
>>623
微妙なんだよなw
効果あるんだかないんだかわからんって話が1月からなされてるアビガンさん…

645:名無しさん@1周年
20/04/20 22:43:33 fy2IgWOp0.net
>>112
きみ、いい子だね

646:名無しさん@1周年
20/04/20 22:43:37 7FDjvzAP0.net
>>619
1週間ぐらい我慢できるだろ?
ましてやコロナで唸ってるんだからさ。

647:名無しさん@1周年
20/04/20 22:43:40 sGXkwO1O0.net
>>74イタリーとかで結果が出ればガンガンライセンス生産と無料期間を儲けたコピーが各国ででるだろうね。


そして中国が偽薬を輸出したり、韓国が他国にクレクレするまでがセット。

648:名無しさん@1周年
20/04/20 22:43:41 d0RWn9/N0.net
シクレソニドってどうなったんだ?

649:名無しさん@1周年
20/04/20 22:43:50 EvbFFzW70.net
>>518
レムデシビルは点滴薬で高い、アビガンは錠剤で比較的安いんで
使い分ければいいだけなんじゃね?

650:名無しさん@1周年
20/04/20 22:43:51 ljIoowsy0.net
>>494
嘘つけ
名古屋のクラスターダイプリのやつだろ

651:名無しさん@1周年
20/04/20 22:43:53 hgGcBT9m0.net
>>637
実はトルコに売り出してる>中国

652:名無しさん@1周年
20/04/20 22:43:56 2D+f0UqR0.net
>>640
やっす!
ジュース一本分じゃん

653:名無しさん@1周年
20/04/20 22:44:03 wBphdRhB0.net
>>554
WHOトップのおじさんが首相に本来の適応外でも薬の使用を牽制したけど
TV会議で首相はWHOの主張を一蹴して希望国に錠剤を無償提供~という
新聞社ネット記事なら読んだ イタリアに到着という

654:名無しさん@1周年
20/04/20 22:44:06 j3vkTE4+0.net
日本は奇形児の賠償には一切かかわらないで欲しい

655:名無しさん@1周年
20/04/20 22:44:06 JVvSaG360.net
>>625
若さアドバンテージとかもあるのかもね
髄膜炎までいった20代もアビガンで快方に向かったんじゃなかったっけ

656:名無しさん@1周年
20/04/20 22:44:07 PHrJ87IF0.net
日本で入手可能と言っても
日本の一般貧民は何だかんだで
アビガン手に入らないんですけどね

657:名無しさん@1周年
20/04/20 22:44:07 5ZlPhM8k0.net
思い切り言葉悪く言うと、人体実験のためにタダでバラまいて、そのデータ全部よこせってこと?

658:名無しさん@1周年
20/04/20 22:44:13 i2Vx7veO0.net
>>638
そんな事するのは韓国人だけ

659:名無しさん@1周年
20/04/20 22:44:14 TRGYqQ+J0.net
アリラン

660:名無しさん@1周年
20/04/20 22:44:16 9Fnf2Uow0.net
>>613
じゃあお前は、コロナに感染してもアビガン飲むなよ
気合で治せ

661:名無しさん@1周年
20/04/20 22:44:20 U17RFv3V0.net
南部のイタリア人民度低いから医者から投与後は一週間セックスするなと言われても
言うこと効かずに中出ししまくりで奇形児大量に出そうな予感

662:名無しさん@1周年
20/04/20 22:44:23 V4YGAhtz0.net
アビガンvsレムデシビル

663:名無しさん@1周年
20/04/20 22:44:26 fCnJgawE0.net
>>640
安いよなあ
ほんと融通きかん

664:名無しさん@1周年
20/04/20 22:44:27 ecgqTFqH0.net
>>363
早く世界中がコロナの脅威から抜け出せば、世界経済V字回復するし、どの先進国よりも被害の小さかった日本が大幅リードできるでしょ。

665:名無しさん@1周年
20/04/20 22:44:31 Eyl/ZFo60.net
>>628
宮藤官九郎も飲んでから熱下がるまで6日かかったらしいからな
飲まなくても6日あれば熱下がったんじゃないかと思う

666:名無しさん@1周年
20/04/20 22:44:39 YZCQwQ5f0.net
富士フイルムてすげーよな
アスタリスクてスキンクリームもいいらしい

667:名無しさん@1周年
20/04/20 22:44:42 ard5uInc0.net
包装紙に“妊婦が飲んだら奇形児が生まれる。男性も禁欲。”と大きく図で書いておかないと
過ちがおきるんじゃないか?

668:名無しさん@1周年
20/04/20 22:44:46 k4DW+kCD0.net
>>642
宮藤官九郎もアビガン投与で1週間で退院したらしい

669:名無しさん@1周年
20/04/20 22:44:58 T0IP1v5D0.net
>>441
簡単に言うとウイルスの増殖を防ぐ薬
なので重症化してるとあまり効果が出なく感じる

670:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:00 /xo3LNze0.net
日本すごいなあ
自惚れてすまんけど
なんか有難いわ

671:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:00 GLGcJhUW0.net
>>655
髄膜炎の若者は、アビガンで完治して退院してる。

672:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:02 o0mLsFMO0.net
副作用とか、イタリア語とか英語に
ちゃんと翻訳できてるだろうか

673:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:05 WiKpc4bd0.net
>>656
処方箋のいる薬だからね

674:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:07 Eyl/ZFo60.net
>>660
でたー
極論ネトウヨ

675:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:11 bGcyI6BK0.net
>>214
まさに阿鼻願だな

676:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:14 N5+EsAbH0.net
アビガンのすごいところは
安価な錠剤だというところ

677:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:15 WONt/hcS0.net
>>451
世界中のみんなが力を合わせて頑張ろうよ

678:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:19 VGIdGTyQ0.net
もうアビガン14錠を全国民に配れよ

679:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:20 JKDSzMkg0.net
ただし日本製ではない
すでに特許切れしてる
中国も合法的にコピーできます

680:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:21 6MHw5uJS0.net
地下アイドルみたいな下層YouTuberの女もアビガン飲んだつってたな
副作用の説明を受けたので飲まないつもりだったけど症状どんどん悪化してしんどすぎて耐えられなくなりアビガン飲みますって志願したと
飲んで数時間で症状だいぶ改善されたと言ってた

681:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:25 Oof6CySc0.net
1.桔梗サポニン
2.N-アセチルシステイン
3.α-リノレン酸

2と3に関しては、サプリオタクによく知られているところで
サイトカインストームの予防となる。

2はサイトカインストームで撒き散らされるラジカルを補足する。
似たようなものにグルタチオンがある。

3は現代人に不足しているω3脂肪酸である。アラキドン酸カスケード参照。

1に関して
一部の植物はサポニン(ステロール風の骨格に糖鎖が結合している)を蓄積しており
進入してくるウイルスの膜を溶かして殺しているのである。
ここにSARSの研究においてジゴキシン digoxin が殺菌作用ありとされたわけだが
人体に強く影響するのでSARSの目的では使えなかった。

桔梗サポニンの成分 platycodin
セネガサポニンの成分 senegin

URLリンク(i.imgur.com)

この理論によるとイベルメクチンは効果ありで
糖鎖が親水部、16員環が疎水部である。

URLリンク(i.imgur.com)

682:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:30 YjNV31JW0.net
>>1
脱中国を条件に入れとけ

どいつもこいつも日本の無償の恩を忘れてシナチョンの汚い金に釣られて裏切る馬鹿ばかりだし

683:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:35 J7Q2Uz3T0.net
待たせたな!

684:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:39 w/6r6fMe0.net
>>619
ドラッグストアの風邪薬ですら妊婦は飲むなとかかれてるくらい大した副作用ではない
副作用がきついから使用を制限していたのではなくて、この薬が効かないウィルスが出てきたら困るので使用頻度を極力下げて、今回のよう未知のウィルスに備えていたんだよ

685:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:40 BpvTOCsC0.net
アビガン来たりなば治癒遠からじ

686:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:40 exHEErPf0.net
>>619
万に一つの副作用。

催奇形性の副作用の可能性のある薬なんて珍しくない。

厚労省が製薬会社との利権絡みのため、一の為害作用をまるで十あるようにみせているだけ。

そもそも、60歳以上に妊娠もクソもないわw

687:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:41 i2Vx7veO0.net
>>666
薬品関連事業は最後発なのにすごい勢いだよな
優秀な研究員抱え込んでるんだろうね

688:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:44 ntcJJwhr0.net
頑張れ 効きますように 

689:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:46 9DalrwN70.net
>>663
1日18ジョウで二週間飲むんだが全部でいくらだ
今寝起きで計算できん

690:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:47 Vzf8fM+g0.net
上手く行けば、富山化学の社長は、のちにヴァチカンから聖人に列せられるかも♪

691:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:47 UVg2EmpC0.net
>>635
寧ろハゲには素晴らしい薬

692:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:51 m6vTpNsN0.net
>>661
ちゃんと説明するだろ・・・
そこまでイタリア人が馬鹿だと思いたくないな
G7だろ

693:名無しさん@1周年
20/04/20 22:45:56 DH0Xl3c00.net
>>647
そこは韓国が起源ねつ造だろw

694:名無しさん@1周年
20/04/20 22:46:00 IiAxIUEE0.net
>>671
でも記憶障害残ってなかったっけ
1、2年間の記憶がないって

695:名無しさん@1周年
20/04/20 22:46:04 O8wtI94b0.net
日本は備蓄までしてるのに一般人にまで降りてこないってさすが安倍だわ

696:名無しさん@1周年
20/04/20 22:46:05 fCnJgawE0.net
>>644
県の指定病院じゃこれでかなり治ってると聞いたぞ
んなわけゃねー

697:名無しさん@1周年
20/04/20 22:46:07 2ds+uK0G0.net
早く…早く治るのです…
そしてパスタを…一刻も早く輸出するのです…

698:名無しさん@1周年
20/04/20 22:46:07 k4DW+kCD0.net
>>651
日本の許可とって治験で無償配布とかじゃないの?

売ってたら表に出ないわ

699:名無しさん@1周年
20/04/20 22:46:11 ljIoowsy0.net
イタリア人には口酸っぱくして副作用を伝えないとな

700:名無しさん@1周年
20/04/20 22:46:12 deUTGUw80.net
日本がどこにあるかも知らんやろ

701:名無しさん@1周年
20/04/20 22:46:16 VJ6LV8Cy0.net
>>658

甘い。
薬害訴訟って結構あるよ。

702:名無しさん@1周年
20/04/20 22:46:16 h7OPTctz0.net
たまたまとはいえアビガンを備蓄してた日本政府はもっと評価されていいと思う

703:名無しさん@1周年
20/04/20 22:46:21 Eyl/ZFo60.net
>>678
なんで14錠?

704:名無しさん@1周年
20/04/20 22:46:22 uybAUS4s0.net
>>9
どう考えても処方薬
市販されることはない

705:名無しさん@1周年
20/04/20 22:46:32 s6CvdN290.net
>>662
対立煽りたいようが無駄だよ
似て非なるものだから

706:名無しさん@1周年
20/04/20 22:46:35 RGFXw7l90.net
>>648
同時に使われてる

707:名無しさん@1周年
20/04/20 22:46:42 22d7TKMc0.net
>>10
>>10
なんでそんな嘘付く

708:名無しさん@1周年
20/04/20 22:46:43 sGXkwO1O0.net
>>648
まず、催奇性があり、ステロイドってことでただでさえ慎重に扱われるものなのに、薬効が説明付かないのに効く不思議薬なんで、なかなか使用されん。

ステロイドは逆効果のはずなんだけど。

709:名無しさん@1周年
20/04/20 22:46:49 8Y/TvtNF0.net
列の最後尾の中国は大激怒ってか。
欧米は完全に反中国でまとまったかな。
情報の質がまだ悪いな。

710:名無しさん@1周年
20/04/20 22:46:56 /1+MqeAm0.net
>>613
タミフルと似たようなもんというイメージでとらえているわ
あれも劇的に回復させるようなものじゃないし

711:名無しさん@1周年
20/04/20 22:46:58 EvbFFzW70.net
>>531
つーか、この騒ぎで輸入が止まる惨劇で
国産へのテコ入れしまくりだしなw
(だいたい、中国のせいだが)

712:名無しさん@1周年
20/04/20 22:47:00 BDVxSsY30.net
イタリアに渡すなって
戦争から何も学んでないな
やつらはかならず足をひっぱるぞ

713:名無しさん@1周年
20/04/20 22:47:01 +PmsnrRC0.net
「アビガン」て錠剤にカタカナで書いてあるよねー

714:名無しさん@1周年
20/04/20 22:47:12 IzJCh5l/0.net
>>697
分かるわ
くっそ高くてイマイチなヤツしか置いてない

715:名無しさん@1周年
20/04/20 22:47:19 uH6hyiyU0.net
>>581
中国にとられたのも裏金回ってるだろうな

716:名無しさん@1周年
20/04/20 22:47:30 /xo3LNze0.net
富士フィルムの皆さん
暇だから手伝いますよ!

717:名無しさん@1周年
20/04/20 22:47:35 l3gs9gXK0.net
>>661
仮に避妊してたとしても駄目なの?今コンドームが手に入りづらいのは置いといて

718:名無しさん@1周年
20/04/20 22:47:44 cswPE7kP0.net
>>1、この記事、昨日のだ。

719:名無しさん@1周年
20/04/20 22:47:45 DLdOKxuD0.net
錠剤は細かく砕いて粉にしてスープなどに混ぜれば飲みやすい

720:名無しさん@1周年
20/04/20 22:47:47 wZhHCXEd0.net
>>637
ジェネリックって本家みたいに効かないこともあるしな

721:名無しさん@1周年
20/04/20 22:47:53 F6ydcV1R0.net
バビロン!

722:名無しさん@1周年
20/04/20 22:47:56 fCnJgawE0.net
>>689
もう寝なされ
お布団は気持ちええぞ

723:名無しさん@1周年
20/04/20 22:48:00 WiKpc4bd0.net
>>708
ステロイドで炎症を抑えて自己免疫を回復させるってだけだろ
息できなけりゃそっちで死んじまう

724:名無しさん@1周年
20/04/20 22:48:05 Vzf8fM+g0.net
>>641

中国は『製法特許』はまだ、手にできない。

725:名無しさん@1周年
20/04/20 22:48:11 64SGUbWw0.net
イタリア直輸入の安いパスタとボスコのオリーブオイルいつも食わせてもらってるからみんな少しでも回復して!!

726:名無しさん@1周年
20/04/20 22:48:14 rBGYGlKr0.net
>>171
いや希望したからって使えないらしいぞ
多分治験する病院は指定されてるんだろ

727:名無しさん@1周年
20/04/20 22:48:14 BzKeMVCi0.net
>>678
まったく足りない。
初日18錠で以後8錠×13日分

728:名無しさん@1周年
20/04/20 22:48:15 GLGcJhUW0.net
アビガンを絶対に渡してはいけない国がひとつだけある。
それは、韓国
北朝鮮に渡してもいいが、韓国にだけは絶対渡してはいけない。
それは、意地悪で言っているのではない。
両国にとって、それが最善だからだ。

729:名無しさん@1周年
20/04/20 22:48:27 s6CvdN290.net
>>680
飲んで5時間で効いた奴だろ
さすがに売名の可能性が高い

730:名無しさん@1周年
20/04/20 22:48:35 ljIoowsy0.net
クドカンもアビガンですぐ熱引いたってな
ウイルスが悪さして熱出してるのが分かる
逆に言うと無症状のやつはそこまでウイルス保持してないってことなのかな

731:名無しさん@1周年
20/04/20 22:48:37 N5A0Vnfa0.net
何個だよ

732:名無しさん@1周年
20/04/20 22:48:39 k4DW+kCD0.net
>>665
それ熱が下がったではなく入院期間だろ
大幅に短縮されてるわ

733:名無しさん@1周年
20/04/20 22:48:44 PHrJ87IF0.net
>>673
違う
日本の都内は既に医療崩壊してるから
処方箋以前にコロナ検査してもらえなくて
一般貧民はどちらにせよアビガン貰えないという事だ

734:名無しさん@1周年
20/04/20 22:48:53 6MHw5uJS0.net
>>615
重症でも6割は希望があるのか
じゃあ、はっきり言って飲むしかないな、そんなもん
どのみち残りの人生が長くない壮年層なんて、アビガン飲む以外の選択肢なさそう

イタリアの死者数、急激に減って欲しいなほんとに

735:名無しさん@1周年
20/04/20 22:49:01 HeA/T5jZ0.net
イェーめっちゃアビガン

736:名無しさん@1周年
20/04/20 22:49:14 TXBAzmu30.net
中華アビガンは大して効かないのかね
日本製の本物アビガンを使いたいが数が限られてるのか
増産はするがそんなに沢山は作れない

737:名無しさん@1周年
20/04/20 22:49:25 L4taK3AK0.net
>>648
普段から使ってる人は効きが悪いという話だけどそれって喘息持ちだからじゃないかと

BCGやアビガンの共通点は世界レベルの製薬会社が儲からない

犬がコロナで軽症なのはフィラリア薬(イベルメクチン)のおかげだろうからこっちも有望なのでは

738:名無しさん@1周年
20/04/20 22:49:26 JTwyUzwq0.net
>>667
そもそも個人で入手して服用できる薬じゃないから大丈夫
医者からがっつり説明されるよ

739:名無しさん@1周年
20/04/20 22:49:27 TbxXbf/d0.net
もう安倍丸に改名しろよ

740:名無しさん@1周年
20/04/20 22:49:32 dL5qtxb20.net
医療従事者の負担が少しでも減ればだいぶ好転するはず

741:名無しさん@1周年
20/04/20 22:49:38 WONt/hcS0.net
>>498
でもそれでホントに何かあったら絶対に訴訟になる。自己責任なんて絶対嘘。

742:名無しさん@1周年
20/04/20 22:49:39 ITizGH0n0.net
とにかく日本じゃテストをするコロナ患者が足りないので世界に配って早く効果を確かめてくれ

743:名無しさん@1周年
20/04/20 22:49:50 pSWISzfI0.net
>>259
阪大がからんで まともな成果が出たことなんてないし
タカラバイオも ほぼ詐欺会社だから

まったく期待できない

744:名無しさん@1周年
20/04/20 22:49:55 ttzOvMZK0.net
お前らには残念かもだけど
アビガンは世界的には注目されてない。日本だけ。世界での期待度は五番目ぐらいの薬

745:名無しさん@1周年
20/04/20 22:49:59 9DalrwN70.net
>>722
なんでやねん
風呂はいらな気すめへん

746:名無しさん@1周年
20/04/20 22:50:02 k4DW+kCD0.net
>>720
普通の胃腸薬のジェネリックとかなら安けりゃいいけど
生きるか死ぬかの選択になって中国ジェネリックを選ばんでしょ

747:名無しさん@1周年
20/04/20 22:50:04 UdA15Tfa0.net
>>730
どうなんだろうな
免疫力がウイルスに勝ってるのかも

748:名無しさん@1周年
20/04/20 22:50:07 GLGcJhUW0.net
>>729
あんた。性格が歪んでるって言われたことない?

749:名無しさん@1周年
20/04/20 22:50:08 ZAcGftca0.net
そしてアビガン耐性をもった
COVID20が日本を襲う

750:名無しさん@1周年
20/04/20 22:50:09 F590a1Ux0.net
六割、九割に2週間後に効果があったらしいが2週間は微妙だよなぁ

751:名無しさん@1周年
20/04/20 22:50:10 l9MZ32KZ0.net
今出ました的な

752:名無しさん@1周年
20/04/20 22:50:16 WiKpc4bd0.net
>>733
都内のことなんて知らんわ

753:名無しさん@1周年
20/04/20 22:50:18 22d7TKMc0.net
飲み薬で治るってすげえよな
胃の中に入るのに

754:名無しさん@1周年
20/04/20 22:50:27 7VbhhnAw0.net
中国も戦争にならないようにするには
各国の首相や大臣なんかのキーマンに
5000億とか1兆円とか闇で渡さないと 
民衆レベルはブチ切れ続出でおさえられない
日本人だけだからな、負けました、これから
勝ったあなたの国に従うなんて聞きわけいいの
今から世界がどうなるか、わかんない、な

縦作ってみました

755:名無しさん@1周年
20/04/20 22:50:28 UwWDrIES0.net
>>637
中国はすでに破って裏で流してるっぽいよw
イランなんか買ってるみたい・・・
元々、中華がライセンス契約なしでアビガン勝手に作り始めて、渋々ライセンス契約認めた経緯があるからな

756:名無しさん@1周年
20/04/20 22:50:31 dL5qtxb20.net
>>736
日本のは胃酸で溶けないように計算されてるらしい
中国のは知らない

757:名無しさん@1周年
20/04/20 22:50:35 t3LmV3g50.net
アビガン! エイエイ

758:名無しさん@1周年
20/04/20 22:50:35 h7OPTctz0.net
アビガンもう400人以上に投与されてますよ

759:名無しさん@1周年
20/04/20 22:50:38 EvbFFzW70.net
>>534
高精度CTでの肺の病変がメインで、新検査キットも発売されたし
(手順が最適化されて、技師の負担が減るらしい)
治験が早めに終われば、アビガンの承認も前倒しされる可能性が出てくるんで
そうなれば、流れも変わるかもしれん。

760:名無しさん@1周年
20/04/20 22:50:42 G8me1z9B0.net
日本の死者の数は欧米の100分の1
アビガン効果だろ

761:名無しさん@1周年
20/04/20 22:50:49 2D+f0UqR0.net
>>741
流石に副作用の説明して同意書にサインさせてるんじゃないの?

762:名無しさん@1周年
20/04/20 22:50:51 QaNWMOMo0.net
おかわりもいいぞ!

763:名無しさん@1周年
20/04/20 22:50:54 0Dmk6z8X0.net
効くといいねマジで
アビガン頼むぞ

764:名無しさん@1周年
20/04/20 22:51:00 fKvGDULP0.net
>>720

阪大の教授が言ってたけどジェネリックはアカンやつが含まれてるから絶対に
私は飲みませんって断言してた

765:名無しさん@1周年
20/04/20 22:51:03 p0cJDgdy0.net
頼む~
一人でも多くの方を救えますように…

766:名無しさん@1周年
20/04/20 22:51:11 WoZh6Ggh0.net
>>708
催奇形成ないし
ステロイドと言っても吸入薬の局所投与
内服じゃないから副作用なんてほぼない
あるとしたら食道カンジダ症
血中に入る量が内服薬とは何桁も少ない量なんだから
糖尿病悪化とか白内障とかいう副作用はないんだよ

767:名無しさん@1周年
20/04/20 22:51:13 /1+MqeAm0.net
>>744
生産量に期待できないからな

768:名無しさん@1周年
20/04/20 22:51:17 GUfXm7U60.net
ホルホルスレきたーwwwww

769:名無しさん@1周年
20/04/20 22:51:18 k4DW+kCD0.net
>>728
韓国は既に向こうから危険だから使用しないと発表があったぞ

アビガンを叩いてる人種はこれでわかるでしょ

770:名無しさん@1周年
20/04/20 22:51:19 eGaMMISr0.net
単純に効いてほしいわ

771:名無しさん@1周年
20/04/20 22:51:21 s0hQebDE0.net
中華コピーはロシアとイランに製法教えてる上あちこちで配ってもいる
ただ製法特許がまだあるので完全コピーではない

772:名無しさん@1周年
20/04/20 22:51:22 WONt/hcS0.net
>>518
その常識はメガファーマのえげつないロビー活動の賜物なんだろうなあ

773:名無しさん@1周年
20/04/20 22:51:31 w/6r6fMe0.net
>>702
たまたまではないよ
未知のウィルスのために、既存のウィルスが変異して聞かなくなったら効かなくなったら困るから備蓄だけしてた
ウィルス全般に効いて妊婦に飲ますな程度の副作用だけで国がわざわざ備蓄するわけがない

774:名無しさん@1周年
20/04/20 22:51:37 9DalrwN70.net
>>733
違うよ
認可薬品じゃないから
市場には出回らないの

775:名無しさん@1周年
20/04/20 22:51:42 tVgk4cu+0.net
 またユ○ヤ様の毒に騙されるゴ○ム達が
何時の時代もいるのワニね

776:名無しさん@1周年
20/04/20 22:51:45 i2Vx7veO0.net
>>701
そりゃあるけど、さすがに他国から求められて無償提供した日本国やメーカーへ訴訟するかね
仮に訴訟を起こすとしたらアビガン導入を決めた自国へ対してじゃないか?
薬害に関して日本や富士フィルムは責任を負わないくらいの契約してると思うけどなー

777:名無しさん@1周年
20/04/20 22:51:50 4+gT6P3t0.net
>>759
何かやり方を変えないとずっと自粛して引きこもりだしな

778:名無しさん@1周年
20/04/20 22:51:51 2D+f0UqR0.net
>>744
別に五番目だとしても可能性があるなら良いだろ

779:名無しさん@1周年
20/04/20 22:51:56 22d7TKMc0.net
>>736
成分は同じだから効くし論文でもそう発表あった
でも中国国内の物質特許が切れてるだけだから
同じ成分使ってのジェネリック販売は中国国外にはできない
闇で出回りそうだけど

780:名無しさん@1周年
20/04/20 22:52:07 hgGcBT9m0.net
>>738
そもそも肺炎で呼吸困難、酸素マスク着用で医師や看護師の24h監視かつ面会謝絶の状態でどうやって公開セクロスする気なのかと

781:名無しさん@1周年
20/04/20 22:52:08 PHrJ87IF0.net
>>752
あー
そうだったね
もう違う国だったね地方とは

782:名無しさん@1周年
20/04/20 22:52:19 JFBUSUnb0.net
80歳90歳に飲ませてんだろうなぁw

783:名無しさん@1周年
20/04/20 22:52:22 2BlBAceY0.net
>>728
同意
韓国は既にピークアウトしたみたいだしアビガンいらないと言ってるし
訴訟を起こされて泣きわめきながら日の丸焼かれるより
お互い見ないふりが一番

784:名無しさん@1周年
20/04/20 22:52:24 tf/vQ0Pe0.net
日本人の分たりなくちゃったわー
めんごめんごってなんなきゃいいが…

785:名無しさん@1周年
20/04/20 22:52:35 C3owQ0xc0.net
>>8
重症で六割回復だから万全ではないが、五部以上の期待はできるやろ

786:名無しさん@1周年
20/04/20 22:52:38 iAO3D+7Z0.net
どこの国のでもええから効く薬があるなら
なんでもいいや

787:名無しさん@1周年
20/04/20 22:52:45 qzl64nPC0.net
>>13
チョンの嫉妬
醜い

788:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:01 gdvGIiex0.net
日本では手に入るのか聞きたい

789:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:05 ard5uInc0.net
>>708
吸入ステロイドで子どもにも使われている副作用が最も少ない薬だろ。
シクレソニドをさっさと使わない理由が全く分からない。

790:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:05 L4taK3AK0.net
二階鳩小池の動向には注意

791:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:06 wvi/aghD0.net
どうか効いてほしい、1人でも多く救えますように
イタリアがんばれ
日本の製薬会社もがんばれ

792:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:08 nxYtXPXj0.net
早めにアビガン飲ませるにはインフル並みの迅速診断キットがないと無理だろ

793:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:22 YTk/ce580.net
大プリの時は上から目線で日本の対応批判してたのに何の策もなかった大バカアメリカw

794:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:22 i2Vx7veO0.net
>>744
むしろ注目されずに自国使用分をちゃんと製造確保してもらいたい

795:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:25 k4DW+kCD0.net
>>755
韓国のフッ素と同じで何処で使用されたか報告するだろうから
裏でやった分はわかってるだとうね

今回は人道的に不問扱いかもしれんけど

796:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:29 TXBAzmu30.net
日本製のアビガンは貴重だな
争奪戦にならなければいいが

797:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:30 BzKeMVCi0.net
アビガンも凄いけど、塩野義製薬の神がかりっぷりは毎回すごいから
ここがワクチンか治療薬完成させると思う。

798:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:30 exHEErPf0.net
>>749
アビガンに耐性を持つウィルスは99.9%出てこないよ。

799:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:31 +y7qPydE0.net
早けりゃ今週末あたりに結果が聞こえてくるんだな
本当に効いて回復すればいいな!

800:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:35 6MHw5uJS0.net
>>744
四番目までのラインナップ頼む

801:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:40 Ak68Libz0.net
>>772
アビガンはRNAウイルスには例外なく効いてしまう万能薬だから相当に目障りだろう

802:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:42 wBphdRhB0.net
ちなみにイタリアの一流ホテルサウナは男女混浴だからね
タオルなしで一緒になる 翌日レストランの朝食でチャーオと挨拶することもある

803:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:44 JTwyUzwq0.net
>>749
仕組み的にウイルスが耐性を獲得するのは非常に困難

804:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:44 WYe1WUe+0.net
なんだこのファビョンぴょらるとやらは。センス悪い

805:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:47 G/y/Rhco0.net
>>339
オナホやバイブもセットで送ればいい
日本製のやつ

806:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:48 Vm//+4170.net
>>557
イタリア語には「K」の文字が無いけど「K」を使った企業名が多い
国内に無いものを使うのがオシャレだという感覚
「ア」「ビ」「ガ」「ン」も色んな商品名に使われるかも

807:名無しさん@1周年
20/04/20 22:53:48 Igm2VeNk0.net
中国からの偽アビガンじゃないの?

808:名無しさん@1周年
20/04/20 22:54:00 xn+I6+7ZO.net
アビガンは中国人に投与してるからな2月の時点で憎たらしい中国人を何匹も末期症状を完治させている

許せない事案だ
中国人はただちに皆殺しにしないといけないのに

809:名無しさん@1周年
20/04/20 22:54:13 dTmGy9Gm0.net
>>462
だよねー
金払って治験するより
全然いいよね

810:名無しさん@1周年
20/04/20 22:54:25 G2JnJE2M0.net
アビガンは日本でも使ってるからな
煽り方を間違えると笑われるぞ

811:名無しさん@1周年
20/04/20 22:54:25 dN8+E6rE0.net
少しでも希望がうまれるといいな。
がんばれ伊

812:名無しさん@1周年
20/04/20 22:54:26 exHEErPf0.net
>>796
ならない。
アビガンは安価で作れる。
大量生産が可能。

813:名無しさん@1周年
20/04/20 22:54:32 wvi/aghD0.net
>>789
シクレソニド、最初の3人以降全く話を聞かないがどうなってるんだろうな

814:名無しさん@1周年
20/04/20 22:54:41 fCLnm+sD0.net
こら上先生もご満悦だな
かのイタリアに経験の差を見せる事が出来て

815:名無しさん@1周年
20/04/20 22:54:55 5N8Fxz9X0.net
重篤な人がたくさんのイタリア人に打って亡くなる率が激減すれば仮説は正しかったという事だな

安倍「やれ!」
大統領「はっ」

816:名無しさん@1周年
20/04/20 22:55:01 WONt/hcS0.net
>>761
集団訴訟になったら紙切れ一枚で責任逃れするなクソ政府って勢いになるよ。

817:名無しさん@1周年
20/04/20 22:55:04 7HpVawpi0.net
どんだけ救えるのか

818:名無しさん@1周年
20/04/20 22:55:12 nIdptTxK0.net
こいよベネット(´・ω・`)

819:名無しさん@1周年
20/04/20 22:55:22 IiAxIUEE0.net
シクレソニド
シルクドソレイユにしか見えねーよ

820:名無しさん@1周年
20/04/20 22:55:27 CjBksGmp0.net
1人でも多く助かればいい

821:名無しさん@1周年
20/04/20 22:55:29 PHrJ87IF0.net
>>774
なんだかんだで手に入らない事には
変わりない

822:名無しさん@1周年
20/04/20 22:55:31 GJaOQRsZ0.net
ぜひアビガンの効果のモデルケースに
いい結果が出てほしい

823:名無しさん@1周年
20/04/20 22:55:36 yLYEZN5/0.net
>>97
抗生剤じゃない
遺伝子複写の阻害剤でしょ
増殖を阻害だと思う

824:名無しさん@1周年
20/04/20 22:55:38 WiKpc4bd0.net
>>813
二三日前に経過が発表されてたよ

825:名無しさん@1周年
20/04/20 22:55:41 oMx+BL1x0.net
カタカナで「アビガン」って書かれてるのかな
それのほうがなんだか効きそうな感じはするが

826:名無しさん@1周年
20/04/20 22:55:47 jNfl1wdL0.net
>>304
アビガンってどんなウイルスにもある程度は効くように設計されてるんだから既存のウイルスに使うのは勿体ないだろ

827:名無しさん@1周年
20/04/20 22:55:56 HVU6EmjW0.net
そんなの公表しちゃったら暴徒に襲撃されるんじゃ?

投与も抽選?

828:名無しさん@1周年
20/04/20 22:56:02 VycoOARO0.net
>>583
備蓄が足りないからメーカーは増産を命じられてるが、
原材料が中国依存だから、原料の国内生産切り替えをしないといけない
そこに規制があって進まない状況だぞ

829:名無しさん@1周年
20/04/20 22:56:04 YXCea1Vr0.net
>>46
中国のジェネリックは輸出できないよ。

830:名無しさん@1周年
20/04/20 22:56:13 exHEErPf0.net
>>819
カタカナw

831:名無しさん@1周年
20/04/20 22:56:21 22d7TKMc0.net
アメリカのシクレソニドは順機能に副作用がある可能性があると言われてて
日本のアビガンは妊婦、今後一定期間中に妊娠した人の胎児に症が出る可能性があると言われてて

どっちが良いんだろうな
シクレソニドは点滴で投薬ハードル高いし高価で大量生産難しいんだよな

832:名無しさん@1周年
20/04/20 22:56:27 2BlBAceY0.net
>>1
このアビガンって治験用の無料お試しセット?
それとも本格的な有料購入?

833:名無しさん@1周年
20/04/20 22:56:33 w/6r6fMe0.net
Bcgで免疫を底上げし、
衛生観念、自粛を呼び掛けて従う国民性
アビガンという薬

G7で今だにロックダウンしてないの日本だけだろ

神かよ!

834:名無しさん@1周年
20/04/20 22:56:35 G/y/Rhco0.net
>>739
w

835:名無しさん@1周年
20/04/20 22:56:43 L4taK3AK0.net
>>816
生き残らないと集団訴訟もできない
血液製剤がそうであったように日本の薬害は厚労省の天下り先で起きる

836:名無しさん@1周年
20/04/20 22:56:45 m1hJmxva0.net
一人でも多く助かりますように

837:名無しさん@1周年
20/04/20 22:56:45 k4DW+kCD0.net
>>794
現状で70万人分残ってる
で増産開始してる

ドイツやインドネシアから100万人分の注文が入ってるらしい

838:名無しさん@1周年
20/04/20 22:56:47 h7OPTctz0.net
>>812
アビガンの再生産は早くても夏以降だぞ

839:名無しさん@1周年
20/04/20 22:56:48 dTmGy9Gm0.net
>>15
一緒にコンドームも売らないと

840:名無しさん@1周年
20/04/20 22:56:50 YTk/ce580.net
自国の分はあるだろう人体実験外国人にしたいから少量づつ世界に無償提供するって言ってるんだよ日本政府は

841:名無しさん@1周年
20/04/20 22:56:53 64SGUbWw0.net
パスタ2ヶ月で5キロ食べるからイタリアは大事な国
みんな早く治って!!

842:名無しさん@1周年
20/04/20 22:56:57 QTxD4egn0.net
タミフルを5日間飲むだけでも胃がやられるのにアビガンは10日間飲むんだよな
消化器官への副作用ってどのくらいなんだろう

843:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:05 pxbJPfUz0.net
サリドマイド薬害事件の再来である

844:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:05 22d7TKMc0.net
しかし運命って面白いな
アビガンもシクレソニドも新柄コロナ用に作ったわけじゃないのに効果あるかもって

もしなにか運命の選択肢違ってこの薬が余に存在しなかったら駄目だったんだよな

845:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:07 xn+I6+7ZO.net
安部「あたしの支持率回復の切り札になるかもしれません安部ガンよ頼むぞ(´Д`)」

846:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:07 y5zyIgXr0.net
>>481
備蓄は十分あるそうで。使うのは各医者の判断なんだって。
リスクあるから日本では重傷者にしか使わないって今日ニュースでみた。

847:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:11 xpCRIKxg0.net
勘違いしてる奴が多いが、
イタリア人はセックス好きかもしれんが、出生率は日本並みだろ。

848:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:14 NFGhUNTu0.net
>>552
中国がすでにやっていて21日にある程度まとまった臨床結果出せるってよ

849:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:15 2BlBAceY0.net
>>831
シクレソニドだったっけ?

850:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:17 4SRKV8Lz0.net
壮大な臨床実験なのでは?

851:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:23 nxYtXPXj0.net
>>831
シクレソニドじゃないそれはレムデシビル

852:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:26 Hx5FLhnV0.net
いたりあジンは何歳になっても種馬だから奇形児だらけになる

853:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:26 WYe1WUe+0.net
アガビンと書いてないかどうかよく見ないと。

854:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:35 yLYEZN5/0.net
>>773
新型インフル流行のために備蓄してた

855:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:36 6MHw5uJS0.net
>>561
パンデミック終息まで二年かかるという予測もあることを考えればまったく無駄骨ではないと思う

856:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:37 ljIoowsy0.net
>>828
カネカが原材料作るって表明したぞ!

857:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:39 wBphdRhB0.net
錠剤に横書きで「アビガン」
その下に200と書かれている

858:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:38 wvi/aghD0.net
>>837
全然足りねーww

859:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:39 Us/CKkGv0.net
>>132
>>2を取るのは日本人じゃない方が多いよ。他を見てみるといい

860:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:41 um5cIGHA0.net
お、届いたのか
おめでとう

861:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:51 1dWNlGQD0.net
>>744
一番から順にどんな薬か教えてくれ

862:名無しさん@1周年
20/04/20 22:57:57 exHEErPf0.net
>>826
RNAウィルスにのみ、絶大な効力がある。
全てのウィルスではない。

863:名無しさん@1周年
20/04/20 22:58:04 fPYOE+3S0.net
数年後、奇形の被害者団体による
集団訴訟が

864:名無しさん@1周年
20/04/20 22:58:07 ard5uInc0.net
>>813
つい昨日かおとといでも藤田医科大学の先生が“効く”と言ってた。
NHKのニュースで流れてた。

865:名無しさん@1周年
20/04/20 22:58:11 i2Vx7veO0.net
「アビガン」や「亜美願」の文字入りTシャツが外国で大ヒットしそうな予感…

866:名無しさん@1周年
20/04/20 22:58:12 v3IgBtLU0.net
>>25
その無能がアビガンを備蓄してたんだけどな

867:名無しさん@1周年
20/04/20 22:58:13 NGGdg/HI0.net
アビガンって、マツモトヒトシで売ってないの?!

868:名無しさん@1周年
20/04/20 22:58:20 GLGcJhUW0.net
よくジェネリックが元々の薬と同じだと思ってる人がいるけど、本当は違うんだよ。
料理でレシピを見ながら調理して、プロのシェフと同じ料理ができると思う?
ジェネリックは、公開されている情報だけで造られた薬であって、本家本元の薬にはそれ以外の工夫が入っているんだよ。
だから、中国製のアビガンと富山化学のアビガンは100%同じものじゃないわけ。

869:名無しさん@1周年
20/04/20 22:58:35 pm5ngCdQ0.net
>>832
無料だ。ここで幅広く地検の結果が良ければ、世界中が買い求めに来る。
先ず、結果が必要だ。

870:名無しさん@1周年
20/04/20 22:58:37 dpxvyTGf0.net
頑張れイタリア
俺たちも踏ん張るから、コロナなんかに負けるな

871:名無しさん@1周年
20/04/20 22:58:41 JHXORnQQ0.net
日本では薬局で売ってくれ

872:名無しさん@1周年
20/04/20 22:58:46 k4DW+kCD0.net
>>783
アビガンでノーベル賞なんて可能性あるから
奴らは徹底的にネガキャンしてくる

873:名無しさん@1周年
20/04/20 22:58:53 z0Y4XSbh0.net
>>853
危ないよね

アビガソ
アピガン
アヒガン
アピガソ

874:名無しさん@1周年
20/04/20 22:58:56 BGTJmV/S0.net
ちゃんと効いてんのかねぇ
心配やわ

875:名無しさん@1周年
20/04/20 22:59:00 8Y/TvtNF0.net
ポピドンが入ってるとは確かに安く作れそうな薬だな。

876:名無しさん@1周年
20/04/20 22:59:01 7FDjvzAP0.net
>>720
たしかに、どこか違うんだろうな、なにかの市販薬で経験したわ。

877:名無しさん@1周年
20/04/20 22:59:05 WONt/hcS0.net
>>687
製薬ってよくわからんけど優秀な研究者を揃えた大手製薬を差し置いてベンチャーや大学の研究でとんでもない大ヒットが生まれることがまあまあある。

878:名無しさん@1周年
20/04/20 22:59:06 QLqMVqFo0.net
イタリア人YouTuberが日本人がこんなにのんびりしているのは皆アビガンを飲んでるからだと配信

在イタリア日本人やイタリアに友人のいる日本人にアビガン送ってくれと問い合わせが殺到

勿論そんなものは日本人は持ってない

その反動か、アビガンの奇形児などの副作用でかなりヤバイ薬だと情報がまわる

ようやく日本からアビガンが届きましたと州知事が喜びの会見 ← イマココ


イタリアがんばれ

879:名無しさん@1周年
20/04/20 22:59:08 Puw1qJvw0.net
>>507
世界中に薬やっているのは治験するため
使うか使わないかはその国の判断

880:名無しさん@1周年
20/04/20 22:59:08 WiKpc4bd0.net
オレのイベルメクチンは何時届くんだろうか・・・

881:名無しさん@1周年
20/04/20 22:59:18 lIeFcmX/0.net
効果あると良いが…

882:名無しさん@1周年
20/04/20 22:59:21 TflvxXkn0.net
ちょっと待って
それほんとにアビガン?

883:名無しさん@1周年
20/04/20 22:59:24 beh++tCx0.net
>>1
窮地のイタリアを救え!アビガン!

884:名無しさん@1周年
20/04/20 22:59:26 2BlBAceY0.net
>>869
そっかー
じゃあ100人分とかそのくらいだね

885:名無しさん@1周年
20/04/20 22:59:27 a3ub1aK+0.net
みんなー、富士フイルムの株を買ってもうけましょうねー!

886:名無しさん@1周年
20/04/20 22:59:36 ard5uInc0.net
>>831
嘘がまざりすぎ。

887:名無しさん@1周年
20/04/20 22:59:45 exHEErPf0.net
>>842
副作用はないと思って良い。

888:名無しさん@1周年
20/04/20 22:59:50 3mdmjtIC0.net
>>13
歴史上、近親相姦×∞の国には敵わないな

889:名無しさん@1周年
20/04/20 22:59:53 3swZqfMc0.net
助かる人が増えればいいなと思うよ
縋るもんが何も無いほど辛い事もねーよ…

890:名無しさん@1周年
20/04/20 22:59:56 VycoOARO0.net
>>856
夏以降にな

891:名無しさん@1周年
20/04/20 23:00:00 L4taK3AK0.net
>>828
国内生産できる
中国が妨害するということは有望な薬ということ
催奇形性が効果より高いなら大喜びで協力してくれるはず

892:名無しさん@1周年
20/04/20 23:00:05 y95Uaw2r0.net
アベノマスクも安くするが要らんか?

893:名無しさん@1周年
20/04/20 23:00:08 ic4Z/lKb0.net
日本でももっとアビガン使えや

894:名無しさん@1周年
20/04/20 23:00:11 RGFXw7l90.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
アビガンはウイルスのオナホ

895:名無しさん@1周年
20/04/20 23:00:32 cn3huAwd0.net
海外が欲しがるところを見ると効くんだろうけど

896:名無しさん@1周年
20/04/20 23:00:33 z0Y4XSbh0.net
>>878
えぇ・・・

897:名無しさん@1周年
20/04/20 23:00:34 nxYtXPXj0.net
催奇形性もSEX一週間我慢すりゃいいんだからハードルは低いだろとは思う

898:名無しさん@1周年
20/04/20 23:00:41 7yVDYnDZ0.net
アベガンですよそれ

899:名無しさん@1周年
20/04/20 23:00:45 /LjB+GxJ0.net
>>789
>オルベスコが消えた日 日経メディカル(3日前)
喘息持ちです。オルベスコ消えてます。
先週、近くのクリニックでいつものオルベスコの院外処方箋をもらい、
処方箋薬局へ行ったらどこにも在庫が無く、結局5軒ともありませんでした。

吸入薬で容器だって生産して、そこに詰めなきゃいけないし、いきなり大量生産は効かない。
アビガンと併用が望ましい模様だが。

900:名無しさん@1周年
20/04/20 23:00:50 R6mbTx6K0.net
だけどこことかスペインとかはコロナと関係ない心疾患とかもコロナ死にして補助金もらってるからな

901:ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
20/04/20 23:00:50 YYXVmIhr0.net
>>9
お前馬鹿だろ

902:名無しさん@1周年
20/04/20 23:00:56 h7OPTctz0.net
アビガンはいま無料で提供されてるけど、有料になっても一錠300円くらいですから!

903:名無しさん@1周年
20/04/20 23:01:00 e1SKJS5y0.net
日本が備蓄していた量は30万錠分ぐらいしかないはずだが。
外国に気前よくポンポンと渡して大丈夫かね?
日本で生産が再開されても製品ができはじめるのは6月以降だろ?
下手すると生産工場が閉鎖されていて7月や8月になってもまだかも
しれないわけで。それに毎月1億錠とか作れないはず。せいぜい月産
量が100万錠とか数百万錠ぐらいじゃないかな。製薬メーカーのリスクは、
生産体制を作っていざ大量生産に入ったら途端に病気が消えてしまっていて
不良在庫になってしまうことだろう。ストックしておくと資産として
課税されるから、税務署に見えるように廃棄処分をしなくちゃならなくなる。

904:名無しさん@1周年
20/04/20 23:01:04 z9Ynj/Nk0.net
日本製のアビガンは200円だから
若ければ50回も投与すれば効くんじゃない

中華製の偽物の浴び癌は200万円で
工業用の毒物使用で発がん性ありとか、十分ありそう

中華の援助品といえば
アビガン効き目なしでしかもコロナウィルスとエイズウィルスが練り込んであるとか
そこまで警戒されそう

905:名無しさん@1周年
20/04/20 23:01:07 WONt/hcS0.net
>>744
アビガンの一番の強みはスピードだ

906:名無しさん@1周年
20/04/20 23:01:10 lBffBPPI0.net
いよいよ大きな地震が来そうだって・・・
h URLリンク(bakitto.com)

907:名無しさん@1周年
20/04/20 23:01:20 beh++tCx0.net
イタリア、スペインは今、まじで地獄だから

908:名無しさん@1周年
20/04/20 23:01:30 orN9xZ870.net
日本のおかげでヨーロッパ壊滅
から救われたのか

909:名無しさん@1周年
20/04/20 23:01:34 pi3N16Sv0.net
中国でも試してみたそうだが
お勧めできるものではないってよ

910:名無しさん@1周年
20/04/20 23:01:36 upExrB2Z0.net
>>87
軽症者はアビガン、重傷者はレムデシビルの二枚看板で当面やっていくのがベストではないでしょうか

911:名無しさん@1周年
20/04/20 23:01:54 z0Y4XSbh0.net
>>828
妨害なんてしてないよ

URLリンク(www.nikkei.com)
デンカ、「アビガン」の原料供給開始 5月から

912:名無しさん@1周年
20/04/20 23:01:58 OpmkoYN40.net
>>894
もうちょっと違うたとえ方ないのかw

913:名無しさん@1周年
20/04/20 23:02:06 WONt/hcS0.net
>>858
別に今すぐ100万錠あってもインドネシアもドイツも使いきれないから分割納入だと思う

914:名無しさん@1周年
20/04/20 23:02:23 GLGcJhUW0.net
>>909
そういうデマは、もうお腹いっぱいなんだよね

915:名無しさん@1周年
20/04/20 23:02:27 7FDjvzAP0.net
アビガン開発者に聞いた
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)

916:名無しさん@1周年
20/04/20 23:02:33 exHEErPf0.net
>>863
ならない。

副作用を隠して投薬していたら訴訟になる。

同意の上で有れば問題なし。

917:名無しさん@1周年
20/04/20 23:02:33 l/eU/IUW0.net
>>887
ある

918:名無しさん@1周年
20/04/20 23:02:38 GHt81IqY0.net
まだ未承認薬だって事は伝えてるんだろうな
副作用とか出ても責任は取れんぞ

919:名無しさん@1周年
20/04/20 23:02:44 yflCsGZa0.net
>>2
30種類くらい治験して一番効果があったんやで

920:名無しさん@1周年
20/04/20 23:02:45 zzd7zety0.net
日本がはやく収束したら、感染者数を抑えられたら、その分たくさんアビガンを世界に分けてあげられる。
たくさんの命が救われますように。

921:名無しさん@1周年
20/04/20 23:02:45 BzKeMVCi0.net
>>910
危険な場所行く場合はフサンだってさ。

映画館に行く時はお母さんにフサン飲んだのって聞かれる時代になった。

922:名無しさん@1周年
20/04/20 23:02:46 ljIoowsy0.net
>>890
7月には10万分出来るとさ

923:名無しさん@1周年
20/04/20 23:02:48 uBiapdLE0.net
一週間で副作用がなくなるなんて言いきれんのかね

924:名無しさん@1周年
20/04/20 23:03:00 oRv7LXSn0.net
カトリックは避妊についてどうコメントするんかね?

925:名無しさん@1周年
20/04/20 23:03:02 IiAxIUEE0.net
>>894
わかりやすいけども

926:名無しさん@1周年
20/04/20 23:03:16 hJwdMSY90.net
今まで使わずに頑張ってたのか

927:名無しさん@1周年
20/04/20 23:03:19 QGBsBTc70.net
>>865
AVIGAN Tシャツはもうあるのな
ちょっとわろた

928:名無しさん@1周年
20/04/20 23:03:30 yLYEZN5/0.net
>>833
肺炎球菌ワクチンも有効じゃないかと思うけど
基礎免疫の賦活効果

WHOは比定してたけど

929:名無しさん@1周年
20/04/20 23:03:35 z0Y4XSbh0.net
>>910
アビガン+アクテムラもいいんじゃないかな

URLリンク(www.chugai-pharm.co.jp)
アクテムラ、新型コロナウイルス肺炎を対象とした国内第III相臨床試験の実施について

URLリンク(www.sankei.com)
関節リウマチ薬を臨床試験 中外製薬、新型コロナ
>中外製薬は8日、新型コロナウイルスが引き起こす肺炎に対して、
>関節リウマチ治療薬「アクテムラ」の臨床試験を国内で実施すると発表した。

930:名無しさん@1周年
20/04/20 23:03:36 uH6hyiyU0.net
>>744
1~4位の薬教えて
逃げるなよ

931:名無しさん@1周年
20/04/20 23:03:45 YXCea1Vr0.net
イランはICUで30人中27人回復だろ。
イタリアも頑張ってね。

932:名無しさん@1周年
20/04/20 23:03:47 L4taK3AK0.net
縁起でもないけど第二波第三波が来る
今回の備蓄もSARS対策だったはず
>>903

933:名無しさん@1周年
20/04/20 23:03:52 VycoOARO0.net
>>911
デンカは今回初めて原料作る訳ではなく、元々国産唯一の製造会社だろ

934:名無しさん@1周年
20/04/20 23:03:59 ic4Z/lKb0.net
>>903
そこは国が金出して作らせりゃいいのに
一人10万とか配る金に比べたら大したことないだろ

935:名無しさん@1周年
20/04/20 23:04:06 ToDd4DdN0.net
エジプトもきいたとかテレビでやってるらしいから
きくんちゃう?

936:名無しさん@1周年
20/04/20 23:04:08 +Aor2Exo0.net
>>865
ファビピラビルだよ

世界はアビガンではない

937:名無しさん@1周年
20/04/20 23:04:11 2D+f0UqR0.net
>>897
それもマウス実験でって聞いたけど人間には確定した訳ではないんだよね?

938:名無しさん@1周年
20/04/20 23:04:12 beh++tCx0.net
>>923
イタリア,スペインはそんな事言ってる状態じゃないから

939:名無しさん@1周年
20/04/20 23:04:12 HKPmGkF00.net
頑張って直して一緒に中国訴えような

940:名無しさん@1周年
20/04/20 23:04:15 8Y/TvtNF0.net
>>894
つまりコロナはネラーと同じ存在って事か

941:名無しさん@1周年
20/04/20 23:04:16 VIhSdqdU0.net
>>842
アビガンは消化器には影響ない
レムデシビルはそれなりの肝機能障害が出ると言われている

942:名無しさん@1周年
20/04/20 23:04:17 w/6r6fMe0.net
まあコロナがここまで流行する前からアビガンはラストエリクサーだっていってたしな
これ使って変異で効かないウィルス現れたらマジで終わりなのでもったいなくて備蓄だけしてたんだと
ラストエリクサーがいい得て妙と思った

943:名無しさん@1周年
20/04/20 23:04:20 PiYWDXHs0.net
鼻毛は伸ばしといたほうがいいの?

944:名無しさん@1周年
20/04/20 23:04:27 hY4JEzE40.net
今の処アジア圏の治験が集中してるからな。白人にも聞くといいがな。イタリアの大量死はどうも日本と同じ様に医療物資を親中派に盗まれたせいが大きいようだしな。
まぁ感染力の異常さはハグとか習慣の問題だろうけどな。

945:名無しさん@1周年
20/04/20 23:04:35 /4+9EJBV0.net
名前もっとソフトにできんもんかね
濁音2個に最後ンで締めるとか…攻撃的だわ
アビガン!!ってびっくりマークつけたらもう罵詈雑言のいきだよ
アジカンとかアカンとかアフガンとかじゃダメだった?
アビガン博士が発見したんかな

946:名無しさん@1周年
20/04/20 23:04:44 40hNvH1g0.net
阿鼻叫喚

947:名無しさん@1周年
20/04/20 23:04:49 tSUo2zsV0.net
>>20
朝鮮半島とイタリア半島は違います

948:名無しさん@1周年
20/04/20 23:04:52 BqpG3sFu0.net
>>846
重症者じゃなくても希望すれば使ってたぞ
前科ありの若者が飲んでた

949:名無しさん@1周年
20/04/20 23:04:58 ard5uInc0.net
>>903
日本の政府は馬鹿だから、またマスクや防護服までぜ~んぶ外国にあげちゃうんじゃないの?
日本人の命なんてどうでもいいんでしょう。

950:名無しさん@1周年
20/04/20 23:04:59 xYAByxIC0.net
>>754
努力は認めるけどよっぽど暇なんだなw

951:名無しさん@1周年
20/04/20 23:05:00 x6jYllfo0.net
>>1
これでイタリアが劇的に回復したらおもしろいんだけどなw

952:名無しさん@1周年
20/04/20 23:05:09 pm5ngCdQ0.net
>>936
中国はこれだなw
>日本法匹拉?

953:名無しさん@1周年
20/04/20 23:05:10 KgGMxTZC0.net
>>776
責任負わない契約だってどっかのニュースで見た

954:名無しさん@1周年
20/04/20 23:05:11 0VaBiyug0.net
うちの親(70歳)が、若い頃に読んだなんかの予言の本で、日本が世界を救って、世界のトップに立つみたいなこと書いてたらしい
このアビガンのことなんだろうか?

955:名無しさん@1周年
20/04/20 23:05:15 z0Y4XSbh0.net
>>933
カネカも作り始めるし

URLリンク(www.nikkei.com)
カネカ、アビガン原薬生産へ 7月から富士フイルムに供給

富士フイルムの子会社も

URLリンク(www.nikkei.com)
富士フイルム、アビガン月30万人分 9月にかけ増産

>子会社の富士フイルム和光純薬は約1億円を投じて生産設備を改造し、
>医薬品中間体の生産能力を引き上げる。
>これにより1カ月に約30万人分のアビガンを生産できるようになる。

956:名無しさん@1周年
20/04/20 23:05:25 exHEErPf0.net
>>951
そうなるよw

957:通行人 うひょ
20/04/20 23:05:27 gk9mguzA0.net
効く事を祈ります
年配者に子供の奇形とか知るか
生き延びて下さい

958:名無しさん@1周年
20/04/20 23:05:32 3PtTd/K70.net
たくさんの人が助かりますように

959:名無しさん@1周年
20/04/20 23:05:35 2D+f0UqR0.net
>>923
死ぬかもしれないなら賭けるしかないでしょ

960:名無しさん@1周年
20/04/20 23:05:42 beh++tCx0.net
>>942
人類の最終兵器だな

961:名無しさん@1周年
20/04/20 23:05:43 iNXFT5ZU0.net
>>126
今回の事でチャイナのイメージは
デフォルメとおもってたけど、
まさに鬼畜メンタルなんだと理解した

962:名無しさん@1周年
20/04/20 23:05:46 69hOgUmLO.net
イタリアの状況これで少しは良くなるといいな
イタ公は別に嫌いじゃないから普通に心配だ

963:名無しさん@1周年
20/04/20 23:05:47 upExrB2Z0.net
>>927
アビガンが成功したら「アビガン」のロゴ入れたTシャツでヨーロッパに行きたいですね

964:名無しさん@1周年
20/04/20 23:06:08 nncuFRbQ0.net
効果のある薬が色々とたくさんあることは悪いことじゃない。

965:名無しさん@1周年
20/04/20 23:06:09 jH1qCY0i0.net
>>903
少しは調べて書け
日本の備蓄は8000万錠

966:名無しさん@1周年
20/04/20 23:06:11 7VbhhnAw0.net
>>950
おうちにこもろう!

967:名無しさん@1周年
20/04/20 23:06:19 yflCsGZa0.net
アビガンの副作用は普通の効インフルエンザ薬と同じくらいだぜ

妊婦とこれから子作りしたい男は7日間の期間は服用してはダメってだけで

968:名無しさん@1周年
20/04/20 23:06:26 OpmkoYN40.net
多分もう擬人化されている

969:名無しさん@1周年
20/04/20 23:06:37 15iJLeKc0.net
副作用が出ませんように。

970:名無しさん@1周年
20/04/20 23:06:38 +Aor2Exo0.net
>>942
エボラにも効果あったからな

レムデシビルは良くなる場合もあるが死んじゃう場合もある
副作用じゃなくて、効いてないだけだが

971:名無しさん@1周年
20/04/20 23:06:40 1dWNlGQD0.net
>>949
あたまわるそう

972:名無しさん@1周年
20/04/20 23:06:44 nxYtXPXj0.net
-1-【警 告】
1.動物実験において、本剤は初期胚の致死及び催奇形性が確認されていることから、妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には投与しないこと(「禁忌」及び「6.妊婦・産婦・授乳婦等への投与」の項参照)。
2.妊娠する可能性のある婦人に投与する場合は、投与開始前に妊娠検査を行い、陰性であることを確認した上で、投与を開始すること。また、その危険性について十分に説明した上で、
投与期間中及び投与終了後 7 日間はパートナーと共に極めて有効な避妊法の実施を徹底するよう指導すること(「6.妊婦・産婦・授乳婦等への投与」の項参照)。
なお、本剤の投与期間中に妊娠が疑われる場合には、直ちに投与を中止し、医師等に連絡するよう患者を指導すること。
3.本剤は精液中へ移行する1)ことから、男性患者に投与する際は、その危険性について十分に説明した上で、投与期間中及び投与終了後 7 日間まで、性交渉を行う場合は極めて有効な避妊法の実施を徹底(男性は必ずコンドームを着用)するよう指導すること。
また、この期間中は妊婦との性交渉を行わせないこと(「6.妊婦・産婦・授乳婦等への投与」及び「薬物動態 2.分布」の項参照)。
URLリンク(fftc.fujifilm.co.jp)

7日間って態々書いてるってことは7日で影響なくなるんだろ

973:名無しさん@1周年
20/04/20 23:06:50 VycoOARO0.net
>>955
先にカネカの話をしてたんだが>>890

974:名無しさん@1周年
20/04/20 23:07:10 JHESdN4U0.net
>>237
他の対象との比較でやるんだってさ
偽薬は流石に使えないし、人によって処方を変えるわけにもいかないから
それまでの処置してた人を継続してそのままの処置で
一部の人と新規の人をアビガン投与でチェックしてるんだとか


中国のケースね

975:名無しさん@1周年
20/04/20 23:07:13 dTmGy9Gm0.net
エボラの時は副作用どうだったんだろ?
人数少なすぎだったか

976:名無しさん@1周年
20/04/20 23:07:14 beh++tCx0.net
>>968
イメージ的には天使を亡ぼす龍

977:名無しさん@1周年
20/04/20 23:07:16 MCZz2wJl0.net
イタ公、それは中国製だからな

978:名無しさん@1周年
20/04/20 23:07:17 WONt/hcS0.net
>>949
馬鹿な政府が馬鹿みたいに備蓄したんだよなあ

979:名無しさん@1周年
20/04/20 23:07:20 L4taK3AK0.net
WHOや中国がいちゃもんつけてくることはやってみればいい
お勧めはご遠慮して

980:名無しさん@1周年
20/04/20 23:07:22 7FDjvzAP0.net
白木氏はこう反論する。

「アビガンが承認される際に、米国のFDA(食品医薬品局)と日本のPMDA
(医薬品医療機器総合機構)が徹底的に調べて、重篤な副作用がないと結論
づけています。
ただ、動物実験の際に一部で催奇形性が確認されたので、妊婦や妊娠の可能
性がある人は飲まないよう明記されています。エボラやCOVID-19の患者を
含め、これまでに1000人以上がアビガンを服用していますが、副作用は尿酸
値が上がる程度で、重篤なものは報告されていません。

981:名無しさん@1周年
20/04/20 23:07:31 jWbYuj8Q0.net
これで死人が減るといいな

982:名無しさん@1周年
20/04/20 23:07:30 K8szPBzn0.net
重大な副作用出そうだわ

983:名無しさん@1周年
20/04/20 23:07:37 wvi/aghD0.net
>>954
2063未来人も頭をよぎるw

984:名無しさん@1周年
20/04/20 23:07:37 z0Y4XSbh0.net
>>973
>そこに規制があって進まない状況だぞ

規制(妨害)なんてないって話をしてた

985:名無しさん@1周年
20/04/20 23:07:49 yDFZilxN0.net
>>1
効いてくれるといいんだが
重症者にまで効くかどうか
軽症の人に投与してこれ以上増やさないことはできそうだけど

986:名無しさん@1周年
20/04/20 23:07:50 E3xlfCsc0.net
大事に使えよ

987:名無しさん@1周年
20/04/20 23:07:59 NyQZF/id0.net
>>776
無償の意味わかる?

988:名無しさん@1周年
20/04/20 23:08:01 Pr1EObya0.net
アクテムラの臨床試験始まるのか
イベルメクチンは、動物治験もないけど…
どちらも妊婦には無理で、高齢者には注意が必要なんだっけ
世界は繋がっている、イタリアも日本も救われますように

989:名無しさん@1周年
20/04/20 23:08:07 JvbuT9jr0.net
日本のアビガンは中国から材料仕入れないと量産できないんだっけ。
で中国に輸出止められてるから

990:名無しさん@1周年
20/04/20 23:08:15 h7OPTctz0.net
>>965
それなんか違う気がする

991:名無しさん@1周年
20/04/20 23:08:15 YukxDai30.net
ちゃんと副作用の説明とか受けてんのか?と心配になってくるな。

992:名無しさん@1周年
20/04/20 23:08:17 kGRa7w0a0.net
これから治験だろ、早く結果がでて世界中の人が助かるといいんだが

993:名無しさん@1周年
20/04/20 23:08:20 UdA15Tfa0.net
>>980
そこまで恐れる副作用じゃないのか?

994:名無しさん@1周年
20/04/20 23:08:20 EC21ymI+0.net
あんなに大層死んでる国なら元々あまり対処も出来てなさそうだし何かしらやれば効く気もする
効いてくれたらいいね

995:名無しさん@1周年
20/04/20 23:08:23 6dh3PsbZ0.net
国内でアビガン足りていません
院内処方出来る病院も限られているし
処方箋を持って薬局に行っても殆ど対応不可です

996:名無しさん@1周年
20/04/20 23:08:36 exHEErPf0.net
>>980
要するに、副作用なんて無視できるレベルw

997:名無しさん@1周年
20/04/20 23:08:43 GLGcJhUW0.net
>>989
あんたの情報古すぎて、カビ生えてるわ

998:名無しさん@1周年
20/04/20 23:08:46 NyQZF/id0.net
>>993
そうだよ
アビガンは結構古い薬だから

999:名無しさん@1周年
20/04/20 23:08:47 beh++tCx0.net
>>980
白木さんは世界を救った歴史的人物になりそうだね

1000:名無しさん@1周年
20/04/20 23:08:52 +Aor2Exo0.net
>>980
マウスに奇形児はできたが、


妊婦に奇形児できた治験データはありません


むしろ、これから

1001:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 27分 3秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch