20/04/21 09:44:43.03 o7tHrNsq0.net
作家・太宰治(本名・津島修治)の長女が津島園子で
旦那の津島雄二元厚相(マスオさん?)の旧姓は「志摩」
なんだろうなこの妙なニアミスというか偶然を超越したようなもやもや
247:名無しさん@1周年
20/04/21 09:46:32 uoFzsLFw0.net
>>170
そうです
婿は馳浩
248:名無しさん@1周年
20/04/21 09:48:15 /at9bp140.net
ふーん 高見恭子の旦那だと思ってた
249:名無しさん@1周年
20/04/21 09:49:57 uoFzsLFw0.net
>>212
人気は今とあまり変わらない
250:名無しさん@1周年
20/04/21 09:52:39 uoFzsLFw0.net
高見恭子が高見順の娘
高見順の実家も文学者や政治家がいる
251:名無しさん@1周年
20/04/21 09:53:04 WZ4KX9wo0.net
>>177
当時の青森なら、津島家ってだけで勝てた
252:名無しさん@1周年
20/04/21 13:00:12 MdrmrthH0.net
>>243
朝鮮人川端康成は三島由紀夫や内弟子に
代筆させていた芸術家にあるまじき恥知らずでっせ。
事故の顛末 最高でっせ
253:名無しさん@1周年
20/04/21 17:00:15 0HOzOm5Q0.net
ヒロポン作家
254:名無しさん@1周年
20/04/21 17:00:36 u1ypBlmF0.net
代筆で小説書けると思ってる馬鹿がいるのに驚愕(笑)
チョンが「朝鮮人」とか喚くのも凄いよね
どこまでも落ちていけるんだな、チョンって
255:名無しさん@1周年
20/04/21 19:42:19 9KQLw9/c0.net
>>249
妾腹ほどアピールする
安藤和津と同じ臭い
256:名無しさん@1周年
20/04/21 20:07:06 3YbCuvYL0.net
>>217
人間失格と仮面の告白の、
とりわけ前半部分の雰囲気がそっくりだと思った
257:名無しさん@1周年
20/04/21 20:10:14 3YbCuvYL0.net
単に、鉄棒のシーンで正体が明らかになるという共通性だけだなw
258:名無しさん@1周年
20/04/21 22:15:57 hGO9cNQA0.net
>>240
三島由紀夫はペンネームだろ。本名は平岡公威(きみたけ)とか貴族っぽい名前だったはず
259:名無しさん@1周年
20/04/21 22:18:49 tPLccsVU0.net
>>1
晩年 百景
津軽のメロス
人間失格 グッドバイ
260:名無しさん@1周年
20/04/21 22:19:42 LS0LGRnK0.net
>>1
意外に若いんだな
261:名無しさん@1周年
20/04/21 22:22:54 hGO9cNQA0.net
>>225
君のおばあさん、�
262:ヌ売新聞のナベツネと同い年か。 大正15年2月生まれの梶山静六(今の経産大臣の親父)は「はな はと まめ ます」。大正15年5月生まれのナベツネは「さいた さいた さくらが さいた」。
263:名無しさん@1周年
20/04/21 22:24:53 xBr7nb4y0.net
>>42
同じこと思った
父親があんなんで、どんな感じだったんだろう
264:名無しさん@1周年
20/04/21 22:27:31 e0wXZaBp0.net
新コロか?
265:名無しさん@1周年
20/04/21 23:35:56 v75wTAfF0.net
>>239
西島秀俊がカッコいい太宰だったあれか
266:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています