暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1000:らないだろうしな



1001:名無しさん@1周年
20/04/21 02:20:02 BvF0uNJu0.net
>>966
放火じゃなくてもちゃんと
予め契約したマンションに越せていたなら
火事にあってないんだよ

1002:名無しさん@1周年
20/04/21 02:21:56 0u1lEAop0.net
とうほぐは怖いよ

1003:名無しさん@1周年
20/04/21 02:25:01 4ShaViDr0.net
>>210
節子、それ山形ちゃう!上小阿仁村(秋田県)や!

1004:名無しさん@1周年
20/04/21 02:25:23 hXI5Pi0R0.net
ものすごい村社会なんだな
今は自分や家族が体調悪くても医者にかかるの我慢してそう
万一家族からコロナが出た事が知れたら近隣住民に何されるかわからんし

1005:名無しさん@1周年
20/04/21 02:28:06 A+sSgo2Q0.net
>>967
岩手が東京の立場だったら(別地域が原発事故起こして、岩手が受け入れ先だったら)
イジメの度合いはそんなもんじゃなかったと思う

東京だってイジメはあるけど
田舎の村八分的な異常さはガチでヤバイ

1006:名無しさん@1周年
20/04/21 02:28:38 /7n2bd2C0.net
>>967
小中学生のイジメであったらしいけど。それは子供特有のものだろ。大人社会で一切ない。岩手県民は恥ずかしい奴らだ。

1007:名無しさん@1周年
20/04/21 02:32:29.27 NIcdWVwD0.net
>>968
>>364都民だからと言う理由で感情的に転入届けを拒否された訳じゃないじゃん
不運だったとしか

1008:名無しさん@1周年
20/04/21 02:32:34.94 W5ZRYdpi0.net
この老人が田舎者の余所者への空気読めていなかった
これから孤立化間違いなかったとしてだからって火をつける?
仮としても仕方ないで済ますマインドがこわいわ相容れない

1009:名無しさん@1周年
20/04/21 02:34:37 LEtJy3T+0.net
>>240
田舎生活は確かにたまに憧れるけど、寒い地域はないわ。広島か九州だな俺なら。寒いのは光熱費が馬鹿にならない。関係ないけど注文住宅も断熱性能で高くなる。

1010:名無しさん@1周年
20/04/21 02:35:11 aLgdSV9HO.net
三重県は感染者宅に石を投げられてる

1011:名無しさん@1周年
20/04/21 02:36:56 WyN3zw4q0.net
>>894
岩手のは自衛だがお前のは快楽で他者の死を願うただの下種だ

1012:名無しさん@1周年
20/04/21 02:39:17.08 /7n2bd2C0.net
>>974
時系列違くないか?3月末に転居断られて、花巻市役所の方針は4月8日。

1013:名無しさん@1周年
20/04/21 02:44:21 h9/ea5z70.net
小沢を選出するようなところやぞ
市長も自民と社民と共産党が支援ってw

1014:名無しさん@1周年
20/04/21 02:57:51 OZP9fwsA0.net
ゼロの訳が無い

1015:名無しさん@1周年
20/04/21 03:02:03 N2aOwNh80.net
コロナ多い東京から引越してきたから放火ってこと?
じゃないにしても、こういう風に運命的に起こる足止めを無理やり突破しようとすると悪い結末がまっているだよなぁ…
とりあえずコロナ治まるまで動いてはいけなかった
そして治まってもなにかしらの障壁が出る場合、その行動(この場合引越し)は「大凶」だからやめたほうがいいんだよ

1016:名無しさん@1周年
20/04/21 03:05:15.59 ToJ+Aw9I0.net
密 になって会議だなんて なっとらん

1017:名無しさん@1周年
20/04/21 03:06:20 0u1lEAop0.net
とうほぐだけは絶対に住みたくない!


特に岩手とマット山形

1018:名無しさん@1周年
20/04/21 03:06:31 ToJ+Aw9I0.net
血栓ができやすいから 危ないよね

1019:名無しさん@1周年
20/04/21 03:08:06 0u1lEAop0.net
よそ者(特に東京)が来たら焼き殺すんだから
岩手に感染者が居ない訳だ
怖い怖い

1020:名無しさん@1周年
20/04/21 03:08:57 Pgcn8Qbd0.net
親を医者に通わせるたびに思う。年をとったら田舎より都会のほうがいいって。
医療機関の数も買い物する場所も多いほうが絶対楽。交通機関も充実しているしね。
70くらいまでは余裕で元気だから、田舎暮らしに憧れるだろうけど
80にもなると大変になると思うよ。

1021:名無しさん@1周年
20/04/21 03:10:40 NIcdWVwD0.net
>>97


1022:9 4月8日に花巻に来たって書いてるからその日に転入の手続きをしたのでは



1023:名無しさん@1周年
20/04/21 03:10:51 otNa12V+0.net
な?
トウホグ陰湿の極みだろ?

1024:名無しさん@1周年
20/04/21 03:15:30 YrcIdot40.net
てか転入届の受理を2週間待てってコロナに感染してたら受け入れないって事なの?
それって違法なんじゃないの

1025:名無しさん@1周年
20/04/21 03:20:37 h9/ea5z70.net
>>364
転入手続き期間の緩和は自宅待機で来られない場合を想定してるのに、来た人を追い返すとはこれいかに

1026:名無しさん@1周年
20/04/21 03:28:50 kJXvf9100.net
東京だから焼却処分されてしまったのか
それなら埼玉や千葉や群馬や栃木だったら

1027:名無しさん@1周年
20/04/21 03:35:35 DUViWGYt0.net
>>990
違法
オウム相手にそれやって違法認定されたはず

1028:名無しさん@1周年
20/04/21 03:41:14 kJXvf9100.net
今は感染者の家が石投げられたり落書きされたり・・だけど
ブラジルじゃないけどさ、そのうち感染者数のほうが上回り、非感染者がやっかみで
石投げられるんじゃね

1029:名無しさん@1周年
20/04/21 03:44:14 OEJOtYuZ0.net
おまえら、見たか?
「頑張ろう東北!」とか言って募金しても、田舎者は排他的だったろ。
俺は311の時のあのムードが大嫌いだった。

1030:名無しさん@1周年
20/04/21 03:44:39 LiiBgY200.net
>>1
俺23区内住みだけど周りでコロナ感染したやついないよ?岩手県民ってバカなの?

1031:名無しさん@1周年
20/04/21 03:46:52 waJsyKGE0.net
ちょっと変な絡まれ方された気がしてちょっとあれこれ眺めていたら
そういう経緯があったのか、と。
>>388 の記事写真、必見。
7日  市役所内張り紙 【転入願いは待機時間(2週間)後に!】
8日  東京から引っ越してきた。
11日 朝7時に火事

以下記事
「あくまでもお願い。それでも求められれば手続きする」

住民基本台帳法は転入日から14日以内の届け出を求めているが
感染拡大で
総務省は期限緩和を通知した。

花巻市
 「同省の対応も2週間後の手続きを求める理由に挙げる。」

同省住民制度課は
「あくまで転入者に示したもので、
自治体が『2週間後に来て』と要請するためではない。
・・・
松尾さんは市に転入届を出そうとしたが
2週間後にして欲しいと言われて出せなかった」
と話していた。」
記事は以上。

花巻市の説明と松尾さんのいっていることの不整合さ。

1032:名無しさん@1周年
20/04/21 03:55:38 waJsyKGE0.net
>>997  申し訳ない 間違えた
× > >388 
>>364
叩かれどころは市役所にあった。

市役所の人、見てたら言い分とか説明お願いしますよ。

1033:名無しさん@1周年
20/04/21 03:58:30 lL9j6/Hx0.net
日本はこういうことがあるから感染者の詳細発表できないんだよな

1034:名無しさん@1周年
20/04/21 04:01:21 r36gIRip0.net
>>996
お前は社会と接点が無いからだろw

1035:名無しさん@1周年
20/04/21 04:01:42 kJXvf9100.net
>二週間後に手続きしてほしい

二週間あれば「いろいろと」対処できるからな

1036:名無しさん@1周年
20/04/21 04:19:33 KTRi2Xea0.net
タヒ

1037:名無しさん@1周年
20/04/21 04:19:54 KTRi2Xea0.net


1038:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 26分 3秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch