20/04/14 19:19:10 cZ17XLSV0.net
1年後には、花粉症でもないのに使い捨てマスクしてるとかダサくない?
位の感じになると思うね
905:名無しさん@1周年
20/04/14 19:19:32 guo6vKh00.net
ネット上に晒しあげろよ。
気違いのような連中は強制排除した方がいいぞ。
906:名無しさん@1周年
20/04/14 19:20:02 EJycW0+b0.net
>>174
クズ過ぎるな
本当に死ねば良いのにな
907:名無しさん@1周年
20/04/14 19:20:27 1AAv6UrJ0.net
マスク求めて店内の人数増えるわ何も買わないのに長時間居座るわで結局密集すんだよ
トラブルも増えるし何より店員の感染リスクが上がる
店員的には並ばせとくのが一番楽
店員の出勤前に並んでたやつはアウトにしてさっと入荷数確認して整理券渡して散らせばいい
908:名無しさん@1周年
20/04/14 19:20:28 fzZL4OxI0.net
韓国方式採用すればいいのに
909:名無しさん@1周年
20/04/14 19:21:25 z229tFxt0.net
1枚100円にすればいい
ヒマな老人はホント害
910:名無しさん@1周年
20/04/14 19:22:28 q77SEIFz0.net
ポイントカードで割り当てて売れ
それしかない
911:名無しさん@1周年
20/04/14 19:22:40 /v6tPcKV0.net
>>891
クリエイトはずっとそれやってくれたぞ
ゲリラを朝夕やるとおんなじ奴が同日に二回買えてしまう可能性もあるんだわ
912:名無しさん@1周年
20/04/14 19:22:50 fyCeXy670.net
パチ屋みたいに前日に抽選券を配って、当選したら翌日に当たり券と交換にすればいい
913:名無しさん@1周年
20/04/14 19:23:06 0opdJrib0.net
嫁
914:がドラッグストア勤務だが機嫌がすこぶる悪い 辞めればいいのにグダグダしてリビングで不機嫌オーラ全開 なんなんだよ、自室でイライラしろよ
915:名無しさん@1周年
20/04/14 19:23:41 NU0+1dua0.net
営業妨害で出禁にしろよ。
売りたくない相手には売らない権利があるんやで。
916:名無しさん@1周年
20/04/14 19:23:56 rbPQhON10.net
>>896
整理券売買するようになるからアウト
917:名無しさん@1周年
20/04/14 19:24:21 m/FwlGw90.net
そこまでされる店舗は後日発表の抽選とかどうよ!
918:名無しさん@1周年
20/04/14 19:25:12 E1i7kJQ90.net
汚客をインスタで晒すブーム始まりました
919:名無しさん@1周年
20/04/14 19:25:18 O1t2Nk3k0.net
老人になると他人の迷惑とか鈍くなってしまうのだろうか
920:名無しさん@1周年
20/04/14 19:26:34 /v6tPcKV0.net
なんかどうしても老人のせいにしたい人いるみたいだけど一番並んでるの40~50代くらいの奴らだから
921:名無しさん@1周年
20/04/14 19:26:50 m/FwlGw90.net
>>906
そんなことしても爺婆には効かないだろ
922:名無しさん@1周年
20/04/14 19:28:59 fyCeXy670.net
1から1000まで数字が書かれた日付入り抽選券を買い物した客に配布
後日、抽選結果を張り出してマスク購入権利と引き換えにする
923:名無しさん@1周年
20/04/14 19:29:20 pKwEN24A0.net
>>906
昔そんな歌あったな
飛んでインスタブーム♪
924:名無しさん@1周年
20/04/14 19:31:23 4JyzhGFC0.net
>>877
>>880
それ、個人情報保護法違反と景品表示法違反だからwwwwww
>>884
新規のマスクゾンビだらけだなwwwwww
>>890
日によって入荷メーカー、個数、枚数大きさが異なるから無理。クレームが多発する。電気屋の、単品商品と一緒にするな。
925:名無しさん@1周年
20/04/14 19:31:42 fpajJsoR0.net
>>910
当選券が売買されるようになるからアウト
926:名無しさん@1周年
20/04/14 19:31:45 /v6tPcKV0.net
>>910
これ以上店舗の手間をかけさせるのは愚策
本社がそういうツールを作ってどこの店舗で買いたいかをHPで記入させて抽選→当たった人にメール→画面見せる
ネットでやるならこれがいいけど本当に必要そうなじぃちゃんばぁちゃんが買えないのもかわいそうなので半分は販売すればいい
927:名無しさん@1周年
20/04/14 19:31:57.62 guo6vKh00.net
リアルタイム配信っていい方法だよな。
何かあったら世界中に晒されるとかでないと、
こういう連中に恥を思い出させることができない。
928:名無しさん@1周年
20/04/14 19:32:19.82 zYPgrkcA0.net
マツキヨの駐車場でずっと張ってるやついたわ‥
929:名無しさん@1周年
20/04/14 19:32:31.47 HBF67xTk0.net
>>910
抽選券メルカリに出そう
930:名無しさん@1周年
20/04/14 19:32:43.23 wA0uNwUC0.net
そんなに暇ならマスク縫えよ
931:名無しさん@1周年
20/04/14 19:33:20.41 guo6vKh00.net
ジジババは身内に配って感謝されたいのかな?
動機がわからん。しょうもないことやるなと子供が叱ってやらないといかんぞ。
932:名無しさん@1周年
20/04/14 19:33:23.69 zGG2nrEO0.net
>転売目的と思われる人が定期的に列に並び、購入しているケースもあったとする。
まだいるのか、こんなヤツ
しかし、そこまでマスクを購入せにゃならんところがまだあるのかね
医療現場ならともかく
例のマスク2枚を配布されれば、こういうのが改善されるのかな
933:名無しさん@1周年
20/04/14 19:33:37.76 KVqoDFah0.net
朝1をやめて普通の時間に、さりげなくマスク置いてありますよ。朝1客はマスクだけ握ってレジに行くから、店側も売りたくなのでは?昼や夕方くらいに行って有る時の方が今は主流だよ。
934:名無しさん@1周年
20/04/14 19:34:13.91 IHRdPrYg0.net
もう機能なんかどうでもいいからマスクの形を成してるもの売ってほしいわ
マスクしてないと白い目でみられるのに買いたくてもどこにも売ってない
935:名無しさん@1周年
20/04/14 19:34:18.93 QNiTVMa50.net
市役所で販売すれば良い
936:名無しさん@1周年
20/04/14 19:34:27.32 w5/Vytiw0.net
>>910
だから>>904だとゆーに
ポイントカードか身分証明書でユニーク番号紐付けるしかない
937:名無しさん@1周年
20/04/14 19:35:04.01 SeBLILz00.net
マスクは調剤薬局のみで販売するようにして保険証と紐づけて週2枚にすればいい
家族保険証があれば必要枚数を買える
938:名無しさん@1周年
20/04/14 19:35:09.07 xyV8puku0.net
じじばばの言い訳は
「孫のためーーー」らしい
939:名無しさん@1周年
20/04/14 19:35:32.61 QRSVLPJg0.net
>>920
例のマスクを身に着けて買いに来るだけだぞ
940:名無しさん@1周年
20/04/14 19:36:32 ACPCd4ti0.net
>>921
めっちゃ運良く無いと買えないやん
介護職の友人が絶望してたわ
941:名無しさん@1周年
20/04/14 19:36:40 fyCeXy670.net
>>913
購入時に1人1点だから複数は買えない
当選券の売買は客同士の事だから問題ない
>>914
パチ屋では当たり前の光景で、慣れれば10分もあれば終わる
942:名無しさん@1周年
20/04/14 19:37:05 BnFoVDk20.net
いつ販売かわからないから無意味に店行って帰るという…
朝一で良かったじゃん、よけいに買えなくなったんだけど!
テレワークの人はマスクいらないから余分に買わないで!小売りは出勤しないといけないけどマスクの支給なんてなくて自己確保なんだよ!
943:名無しさん@1周年
20/04/14 19:38:39 fptFzMlz0.net
ドラッグストア行ったら感染予防の為、販売しませんと貼り紙してあった
ジジイ達が押しかけて人口密度をあげるからこんな事に・・
944:名無しさん@1周年
20/04/14 19:38:40 J+RGkCs70.net
躊躇せず警察呼べ
そうすれば二度とこなくなる
945:名無しさん@1周年
20/04/14 19:39:12 mDFVQ16e0.net
>>302
金と時間はあるからね老人は
946:名無しさん@1周年
20/04/14 19:39:34 aObBrX160.net
転売ヤーにとっては一般に出回るのは死を意味する。
死にものぐるいで買い占めるだろ。
947:名無しさん@1周年
20/04/14 19:40:07 G1O63HTl0.net
スマホのガチャが許されてるんだから、100円のガチャで当たりをマスクにすればいいのでは?
ハズレは、100円の割引クーポン。
948:名無しさん@1周年
20/04/14 19:40:09 BnFoVDk20.net
>>914
じいちゃんばあちゃんは家にいろよ
949:名無しさん@1周年
20/04/14 19:40:34 CDtptGIW0.net
業務妨害じゃないの?
950:名無しさん@1周年
20/04/14 19:41:32.67 4JyzhGFC0.net
>>910
マスクを買うために必要ない他の物を買わせる(抱きあわせ)独占禁止法違反だな。愚策過ぎる
>>923
保管場所は?方法は?人員確保は?告知は?
951:名無しさん@1周年
20/04/14 19:42:19.98 /v6tPcKV0.net
これは政府による巧妙な罠なんじゃね
これを理由にマスク販売をやめさせてアベノマスクばんざーいアベノマスクばんざーいアベノマスクばんざーいしたいのかも
952:名無しさん@1周年
20/04/14 19:42:32.62 fyCeXy670.net
>>935
不織布マスクは激レアアイテムなので0.01%です(^ρ^)
953:名無しさん@1周年
20/04/14 19:43:48.89 27sx5/iR0.net
販売やめて自治会で配布しろ
買い占める馬鹿を排除するにはそれしかない
954:名無しさん@1周年
20/04/14 19:44:48.38 4JyzhGFC0.net
>>935
マスクあるのかとマスクゾンビが殺到し、3密になるだろうが。
955:名無しさん@1周年
20/04/14 19:46:13.50 4JyzhGFC0.net
>>941
自治会ないところ多数だけど?不公平過ぎてワロタ
956:名無しさん@1周年
20/04/14 19:46:52.88 YSF+bXTO0.net
マスク沸き待ちとか、どんなネトゲだよ
957:名無しさん@1周年
20/04/14 19:47:14.29 fyCeXy670.net
>>938
じゃあ、来店者に抽選券配って後日当選発表でもいいよ
通常価格でのマスク販売だから問題ない
958:名無しさん@1周年
20/04/14 19:47:25.67 6Sx8taUS0.net
そんな必死か?w
959:名無しさん@1周年
20/04/14 19:47:43.48 G1O63HTl0.net
>>942
となると、マスクガチャアプリが必要になるかな。
当たり画面を店員に見せると貰える、とか。
960:名無しさん@1周年
20/04/14 19:48:15.19 CDtptGIW0.net
>>919
・マスクを購入することだけが目的。大量にストックすることで安心感を得られるし、
自分だけは特別という意識が芽生える。
・並べば他の老人たちとのコミュニケーションの場が出来るので
寂しさを紛らわすことが出来る。いまなら共通の話題で一体感を得られる。
・店員は下手に回るから自分の存在の確認と優越感を得られる。
961:名無しさん@1周年
20/04/14 19:48:40.50 PKFgEOGD0.net
闇マスク買えよ
中国製で50枚4000円で都内なら結構売ってるぞ
962:名無しさん@1周年
20/04/14 19:51:15.63 z8NWDOH70.net
警察署で売ろう
963:名無しさん@1周年
20/04/14 19:51:17.74 22Jm84Mi0.net
通り魔もこういう連中狙えばいいのに
964:名無しさん@1周年
20/04/14 19:51:51.32 /v6tPcKV0.net
つーかそんなストックしてるとかいうのは最初に並んでる数人だけで本当に必要な介護や歯科や接客小売の人も並んで買っててそっちの方が圧倒的に多かったのにどうしてくれるんだよ
大袈裟な報道のせいだろこれ
965:名無しさん@1周年
20/04/14 19:51:51.37 N3aaBU/s0.net
どんだけ暇やねん
年金ぐらしの老害だろこれ
966:名無しさん@1周年
20/04/14 19:52:32 gCb+I5rn0.net
もう通常の店舗の入荷0にして全部医療機関に回せ
967:名無しさん@1周年
20/04/14 19:52:41 2U8rbCm50.net
>>1
もうここまで来ると精神病かなんかなんだろうね
まともじゃない
そんな暇なら家に篭ってればいいのにそれもできないんでしょ?
他人の迷惑にしかならないことを敢えてやってるよね
968:名無しさん@1周年
20/04/14 19:53:06 Zf9T5TST0.net
売る方も少し頭使って
ネットで抽選販売にしろ
969:名無しさん@1周年
20/04/14 19:53:18 O3Yibf/70.net
>>19
手芸とかいらないじゃん
ハンカチ折って、輪ゴムみたいなの2つ用意したら
簡易マスクの出来上がり
970:名無しさん@1周年
20/04/14 19:53:38 8LznJMST0.net
政府はマスクを配るのではなく、マスク購入引換券を定期的に配れ
購入引換券なしでは店頭で買えないようにしろ
これで買い占めは抑えられ、並ばなくても買えるだろ
971:名無しさん@1周年
20/04/14 19:53:38 rUjGpsQA0.net
こんなヤツらマジで死ねばいい
何の役にも立たんのに
972:名無しさん@1周年
20/04/14 19:54:54 /v6tPcKV0.net
>>956
ネットで買えてる人は今もネットで買えてるんだからネットで買えばいいじゃん
住み分けようよ
973:名無しさん@1周年
20/04/14 19:55:30 QAAE+ZKF0.net
>>1 イヤ日本政府自民公明党と公務員がメーカー問屋から令和2年4/14医療マスクを買い占めてると 小売ははっきり店舗でデカデカと表示すればいいだけ
974:名無しさん@1周年
20/04/14 19:55:39 y4pS2o6a0.net
ネット販売なんてやろうもんなら、買えない老人がクレーマー化するだろな。
975:名無しさん@1周年
20/04/14 19:56:37 MbpeVBPc0.net
居座ったら業務妨害で通報したらいい
あんなジジババに甘く対応する必要はない
976:名無しさん@1周年
20/04/14 19:56:41 z8NWDOH70.net
ネット使って販売や抽選販売にしても、今時のジジババはネット使えるから問題無いだろうよ
977:名無しさん@1周年
20/04/14 19:57:18 2U8rbCm50.net
ネットができないじゃねーよ
できるように努力しろって感じ
やろうともしないですぐできないっていう奴ほんと嫌いだわ
978:名無しさん@1周年
20/04/14 19:57:27 fyCeXy670.net
>>955
家族が喘息持ちで食事中いつもゴホゴホやるからマスク必要なんだろうきっと
>>954
医療向けと一般向けは完全に分けられてるはず
一般向けを禁止するとスタッフが辞めちゃって店を閉めなきゃいけなくなる
979:名無しさん@1周年
20/04/14 19:58:01 AYWDCSO/0.net
先のこと考えたもうマスクを常時つけてるわけにもいかねーぞ、マジで
980:名無しさん@1周年
20/04/14 19:58:07 guo6vKh00.net
マスクもどきなんて、トイレットペーパー重ねてもできるからな。
ホチキスと針金、ゴム紐(なければ紐や輪ゴム)
工夫すれば小学生でも作れるもの。
現代人は、本当に工夫することをしなくなったね。
981:名無しさん@1周年
20/04/14 19:58:32 /v6tPcKV0.net
>>965
ね、並べば買えたのに土日にはねーじゃんとかいう探したことすら無いんだなって人が文句言ってて不思議
982:名無しさん@1周年
20/04/14 19:59:01 TVoVQuJ60.net
>>839
購入したお客様はSNSで店長と商品もって写真一枚サービスがいいかもね
983:名無しさん@1周年
20/04/14 19:59:16 4JyzhGFC0.net
>>945
緊急事態宣言時に糞対応でワロタwチラシ実施を自粛しているドラッグが多いのに、店舗側が3密を誘発するのか?
店舗に人時かけて、マスクモンスターに翌日出てこいと?前日まで入荷未定な所多いけど?メーカーや枚数、サイズまで日によって違うし確定出来ないのだが?
984:名無しさん@1周年
20/04/14 19:59:18 w0nffvo90.net
今日会社帰りにドラックストア寄ったらちょうどマスク7枚入りを並べ出したので買えますた
アルコール除菌スプレーとシートも全て適正価格で買えた
たぶん爺婆が帰ったのを見計らって出したのかも
985:名無しさん@1周年
20/04/14 19:59:22 AYTKZOg80.net
マスク買いする老人狩りだな。これ儲かるし人間サンドバック出来るわ。
ボコボコにして財布どこめろか全財産ブン取れるわ。
死んでもコロナで急死扱いだからな
986:名無しさん@1周年
20/04/14 19:59:49 8Vlh1QkT0.net
仕事上使い捨てマスクが良いけど、入手困難になってしまったのは、朝から並び仕事もしていないから何度も買い占める主婦、爺婆のせいだよ。予約制とかドラッグストアも在庫があるなら平等に買えるようにして欲しいです。
987:名無しさん@1周年
20/04/14 20:00:20 XnYMBS680.net
政府が生産しているすべてのマスクを買い上げて国民に配布したら良い
988:名無しさん@1周年
20/04/14 20:01:13 vPSlMBIA0.net
>>6
バイト店員になれば時間分かるじゃん
989:名無しさん@1周年
20/04/14 20:02:36 Y50DQDb10.net
本来外出する必要が無い人が毎日店内を徘徊しているのかな
こっちはマスク着用必須で仕事なのにな
990:名無しさん@1周年
20/04/14 20:02:55 AYTKZOg80.net
老害はそんなに死ぬのが怖いの?ビビってんの?
息子娘に姥捨て山で殺されるかコロナで死ぬか選べ。
991:名無しさん@1周年
20/04/14 20:03:19 4JyzhGFC0.net
>>972
店舗側は3密回避しろと言われているからな。その店舗の混雑していない時間が狙い目だろうな。
992:名無しさん@1周年
20/04/14 20:03:20 fyCeXy670.net
>>971
抽選券配るなんてすぐ終わる
抽選希望は外の裏口に並ばせる
3メートル離せば大丈夫だろ
993:名無しさん@1周年
20/04/14 20:03:27 n+scoNP10.net
だから何で店頭で買おうとするのか
994:名無しさん@1周年
20/04/14 20:04:43 5cZuPqTy0.net
キチガイやんけ
こんなゴミはもう威力業務妨害で逮捕しろよ
995:名無しさん@1周年
20/04/14 20:05:28 Tn5LJzee0.net
営業妨害で追い出せよ
996:名無しさん@1周年
20/04/14 20:05:40 tKRFLBrn0.net
予約販売すれば良いのに馬鹿なの?
997:名無しさん@1周年
20/04/14 20:06:09 Go1jEGa20.net
いつも行くドラッグストアに以前は見ないような輩がうろついてて気持ち悪い
998:名無しさん@1周年
20/04/14 20:08:23 fyCeXy670.net
>>985
ゴッ、ゴホッ、ゲーホッ!
す、すみません、ちょっと熱っぽくて
999:名無しさん@1周年
20/04/14 20:08:27 qTzO7MKQ0.net
>>41
5ちゃんではコロナヤバい春節の前に中国人の入国禁止しろ
とか騒がれてたぞ
1000:名無しさん@1周年
20/04/14 20:09:52 Be8P1xFI0.net
駐車場や近くに路駐して車内待機して、納入トラックの運転手に直接マスクの有無を聞く爺さん婆さん達もいるよ。
1001:名無しさん@1周年
20/04/14 20:10:52 mtZ4yrqq0.net
身分証明書必要な予約制にすりゃいいだけ
30枚入りなら次に買えるのは30日後
7枚入りなら次に買えるのは7日後みたいにすればいい
1002:名無しさん@1周年
20/04/14 20:11:24 7ndLjpYN0.net
>>987
春節の前の武漢閉鎖の時からだね。
あの時点でマスク等購入しておいたわ。
周りにも勧めたけど真に受ける人少なかった。
1003:名無しさん@1周年
20/04/14 20:11:51 g7O2StmP0.net
>>989
別のドラッグストアに並んで、また買うから、ドラッグストア全店で名簿を共有する必要がある
1004:名無しさん@1周年
20/04/14 20:12:11 rFMCrOAG0.net
もうなんかビックリマン
1005:名無しさん@1周年
20/04/14 20:12:20 hOnyTS0K0.net
>>988
答えるわけないw
1006:名無しさん@1周年
20/04/14 20:12:35 mtZ4yrqq0.net
>>991
他並ぶのは別にいいよ
1007:名無しさん@1周年
20/04/14 20:13:01 srM+ylBk0.net
>>987
とてもあの時点で中国人の入国規制は
世論が許さなかったと思う。
1008:名無しさん@1周年
20/04/14 20:13:34 g7O2StmP0.net
>>994
7枚入りを7店舗回って、毎日買おうとか考える馬鹿がいるんだよ
1009:名無しさん@1周年
20/04/14 20:13:53 nwxj2nQF0.net
>>1
トイレットペーパーの時もスーパーの駐車場に入荷待ちの車だらけで周りの人迷惑してたよ
無論店側もね
こいつ等全員死ね
1010:名無しさん@1周年
20/04/14 20:13:57 uWHhu1jb0.net
>>4
オークションにして本当に欲しい人が変えるようにしよう
1011:名無しさん@1周年
20/04/14 20:14:27 XyChpT8f0.net
近くの薬局の棚入れの折り畳みコンテナがどれもめっちゃ臭い。寄ると吐くレベル
倉庫がおかしいか雑巾洗ってない気がする
1012:名無しさん@1周年
20/04/14 20:14:27 sWWymrnW0.net
>>112
こりゃすげぇ。立派な営業妨害だ
1013:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 20分 3秒
1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています